プロジェクト・ナタル総合スレ 1ポーズ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
立てました
好きなだけ語れ
2名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:39:54 ID:+xjao+3c0
やってみたいことスレの続きという認識でokか?
3名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:42:21 ID:oSi8mRwB0


いや総合だからそれも含めてナタルのことを語るスレ
4名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:43:30 ID:dw32R3dj0
natalまとめ

http://www.youtube.com/watch?v=31nxqR3mBjw

会話や視線のコミュニケーションで感情つき
こっちから絵を描いて渡した紙が画面内に反映、内容認識
水面をかきわけたりもできる
但しソースはモリニュー

http://www.youtube.com/watch?v=YcujN2YEHtE

空手:小パンみてから昇竜余裕でした
レース:娘運転、親父はタイヤ交換
怪獣:ウポオオで口からブレス吐く
サッカー:全身キャプチャ
スケボー:手持ちのボードをスキャンしてゲームで使用
テレビ電話:自分の写真を取り込んで会話しながら服の試着
クイズ:みんなで早押し
ビデオ:操作を手や声で
5名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:45:39 ID:dw32R3dj0
ナタルでバーンアウトパラダイス
http://xbox360.ign.com/articles/989/989269p1.html

驚くべきものがここにある。私は5-6分間ナタルを体験しました。
そして私は「これは実際に稼働している」と言わねばならない
そこにあったのはMSが「Burnout Natal」つまりBurout Paradiceを
Natalで操作するものだ。

これはどんなジャンルのゲームでもNatalで操作できることを証明するもの
事前に数秒間Natalでの認識ステップがあり、準備完了。
もう手足でコントロールできる。腕でハンドルを回す操作をすると車が曲がる
右足を前に出すとアクセル、後ろに下げるとブレーキ。
いつも不満ばかり言う私が非常に満足して立ち去ったのは驚くべきことだ

当初考えていたような見かけ倒しの装置ではない事を断言しておこう。
そしてそれが既に売られている全てのXbox360で機能するという
現在の開発段階に多いに言及したい。

プレイしたBurnoutParadiceは完全にお店で売られているもので、
デバッグバージョンでも特別なシステムが必要なバージョンでもないのだ。
6名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:57:12 ID:ZoznYkoR0
人体の動作を検出するだけの商品に騒ぎすぎ。
実際はアイトイに毛が生えたようなゲームしかできず
すぐに開きます。
そもそもMSのもっとも得意なFPSやTPSにどう使うのよこれ。w
自分が前向いてるのに、キャラがゲームの進行上横向いてたら、たとえ手足が
自分の思うとおりに動いても、違和感がないか?w
7名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:58:20 ID:NIB7pGzu0
他人に邪魔されないような工夫はちゃんとあるのかな?
8名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:00:12 ID:ZoznYkoR0
なんていうか、ほとんどのゲームは「ボタンを押せば事足りる」
のであって、従来のコントローラーで十分。

ボタンを押してパンチが出るのも、自分が実際にパンチするのも同じ。
つーか、いちいちパンチしてたら、面倒臭いわ。

Wiiで十分学んだだろ。
そのインターフェースでしかできない、新しいゲームが開発できないと
意味ないんだよ。
9名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:01:39 ID:pFcqn4Yi0
ttp://www.xbox-news.com/e7098.html

なお、マイクロソフトのイベントではProject Natalを使って『バーンアウトパラダイス』を試遊できたそうです。
IGNによると、Project Natalによる操作は「驚くほど良好」で、両手でハンドル操作、両足を使って速度の調整(足を踏み出すとアクセル、後ろへ下げるとブレーキ)というプレイスタイルだったそうです。

うひょーつまらなそう
10名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:01:48 ID:ZoznYkoR0
Wiiが飽きられたのは、「リモコンならでは」というゲームが
結局開発できなかったから。

いちいちTVの前でバタバタバタバタ、アホか。
疲れるからボタン押させろ。
11名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:01:59 ID:8+3SfpVo0
なんでそんなに必死なの
12名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:02:28 ID:PGR95Ny7O
>>6
ハンドサインとかにナタルつかって、操作はコントローラでやればいいんじゃね?
13名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:03:12 ID:Q5Uild0n0
Wiiリモコンってただのポインタだから比べるのが可笑しい
14名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:06:15 ID:ZoznYkoR0
三次元ゲームが二次元ゲームと違うのは「奥行き」
つまり実際に奥行きをリアルに体感できないと
そのインターフェースに意味はない。
ナタルもWiiも奥行きの検出が曖昧。
PS3のコントローラーが最強。

でも最強だからって、それで面白いゲームが開発できなければ
意味ないけどな。あくまで新しいジャンルのゲームが開発できる
可能性が一番高いだけだ。
15名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:07:33 ID:+xjao+3c0
真性なのかなりすましなのか、悩むところだ
16名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:09:07 ID:Q5Uild0n0
ナタル、チンコンの両者が同様に抱える最大の弱点はコスト
周辺機器ってよっぽど強力なタイトルと低価格が無いと専用タイトルが出るほど普及し得ない
100ドル以上するようじゃ厳しい
そういう意味でM+がダントツの最右翼だな
ソフトに関してはまだ未知数なので言及しない
17名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:09:28 ID:ZoznYkoR0
ま、ソニーのコントローラーで新しいゲームが開発できなければ、
もう体感ゲームなんて大して期待しないほうがいいな。
数年すればWiiみたいに全部飽きるよ。

ナタルは確かに目新しいから、今はキャーキャー騒いでるだけ。
Wiiの初期にそっくりだ。
でもそれが「当たり前」の時代になったら、すっかり火が醒める。
18名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:10:01 ID:RYZ2QGy80
ZoznYkoR0は、ファミ通編集部のカミカゼさんだよ。
みんな、よろしくしてあげて。
19名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:10:13 ID:vA84n9Of0
マジ必死すぎるだろw
20名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:11:35 ID:Z87p1ZBM0

なんか任天オタクと戦士が入り混じって必死だなww
21名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:11:48 ID:+xjao+3c0
>>17
あのさ。せっかく立ててもらってなんなんだけど、
モーションコントローラー総合スレでも立ててそっちでやってくれんかねえ。
22名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:12:07 ID:ZoznYkoR0
それよりも、音声認識技術の方が、まだ可能性はあるな。
といっても、音声認識なんて、今だって出鱈目だけどな。
ましてや世界一曖昧で機械で理解しにくい日本語じゃあ。
23名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:13:05 ID:Q5Uild0n0
音声認識なんてずーーーーっと昔から開発されてるけど実用化されないじゃん
24名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:13:43 ID:oSi8mRwB0
どう見ても神
多分箱○での運用は旧箱でのLIVE運用と同じく序章だな
完成型は次世代XBOXに同梱される形で発売ってとこか

とするなら次世代XBOXは性能が箱○の2倍程度+ナタル完成型=4万円くらいかなあ
25名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:13:57 ID:vNmhuKiI0
ログ削除
26名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:14:12 ID:e+j0al8cP
とりあずダッシュボードを操作してみたい
27名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:14:13 ID:PPCDgn2v0
Wiiのリモコンには当時ワクワクしたものだが、実際には精度や仕様の
問題でずいぶん使い勝手が悪かった。
Natalも認識精度や速度が課題になるだろうけど、がんばって欲しい。

WiiのリモコンやPS3のチンコンって、「特定デバイスを持つ」ということ自体が、
実は大きな「枠」としてのしかかって来るんだよね。
そのデバイスに特化したプレイスタイルしか許容しない、みたいな。

その点、Natalは特定デバイスを強制しない分、色々な応用が利くと思う。
仮にメインのコントロールに使うのにはレスポンスが悪かったとしても、
たとえば音声コマンドやジェスチャー指示のサポート用としてパッドの
プレイを助ける形でも使えるし。
28名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:14:50 ID:8wweeZ7L0
そういえばアンチNATALスレで
「日本語の文体認識は不可能だから日本では発売されないのが確定」
と必死に吠えてた

通称「文体君」が居着いてたなw
29名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:14:57 ID:ZoznYkoR0
とりあえず、ソニーのコントローラーは、「FPSモード」があって、
コントローラーの動きに合わせて視線がグルグル動くから、
あれは中々面白かった。
リモコンの先にカメラがついてて、それで周りを見渡してるようなバーチャル感。
狭いディスプレイの枠が一気に広がる。
多分ソニーの一発目はFPSだな。
30名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:16:03 ID:fClApiYh0
とりあえず、ナタルに期待してない人間は来ないでもらいたいね。
「ソニーのが優れてる」って言いたけりゃ専用スレを立てて、そこで語ってくれ。
31名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:16:29 ID:e+j0al8cP
>>27
俺もそう思う
ナタル専用ゲーム以外でも
従来のコントローラの併用と言う形でなら取り入れられそう
32ゲームセンタ−名無し:2009/06/04(木) 18:16:59 ID:W3ND47Qx0
現時点で断言できるのは これで国内360のシェアが伸びる事はないわな と
33名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:17:45 ID:ZoznYkoR0
Wiiのリモコンって、FPSならいつもディスプレイにリモコン向けるだろ?
ところがソニーのリモコンは、壁とか天井とか床とか、ディスプレイから
はるかに離れた場所にもリモコン向けることができるように思える。
ということは、圧倒的な視野の拡大、ターゲットポイントの拡大が
期待できる。
34名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:18:16 ID:fClApiYh0
逆に北米ではバカ売れしそうだ。
あっちは映画配信やアバター利用のクイズゲームとかが割りと広まってるんだろ?
35名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:18:16 ID:NIB7pGzu0
>>23
高い装置を使えば十分実用可能なんだけど、おもちゃに採用するには高すぎる
36名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:18:32 ID:7eZOkTQt0
ギターヒーローもこれでエアギターすれば遊べるようにならないかな
37名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:18:34 ID:Q5Uild0n0
チンコンに関してはガチで普及狙ってるというよりはWii(WiiHD)からのおこぼれ狙いとWiiの体感という売りを少しでも解消したいという考えか
ナタルに関しては割りとガチのように見えるが
38名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:19:00 ID:8wweeZ7L0
まぁマスゴミは足並み揃えて
PSPGoだけ報道してるからなw

この辺がチョニーのコネだよな
39名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:19:28 ID:ZoznYkoR0
>>27

ナタルとソニーの技術が合わさると最強なんだけどね。
ただどうやって融合させるかとか、なかなか厄介。
コントローラは左に向けてるのに、頭は右を向いたら
いったいゲームのシステムとして、視線を合わせるべきなのは
コントローラーの方向か? それとも頭か?
40名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:19:56 ID:fClApiYh0
>>33
ここはナタルのスレだ。
ナタル以外のデバイスの話がしたければVSスレでも専用スレでも勝手に立ててやってくれ。
何なら俺が立ててやろうか?
41名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:20:42 ID:Ovqebcu60
>>10
SCEがカンファレンスで自信満々に発表したPS3専用こけしについて一言どうぞ。
42名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:21:15 ID:oSi8mRwB0
ナタルはスピルバーグが言ってるように

「まだ6割もの家庭がゲーム機というものにまったく興味を示していない。
ナタルならその人らもほしくなる」

ってことでしょ

Wii層とはまったく別の層を狙ってる
43名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:22:41 ID:ZoznYkoR0
>>42

そうだね。
WiiやPS3の方向性とは、まったく別物だよ。
44NIN SIN & ◆OZ8t/wXZV2 :2009/06/04(木) 18:23:17 ID:jnODVGFq0
>>42
そこはどうみても同じだろ(ワラ

でもそのねらいだと、本体+ソフトでWiiの2万5千円じゃないと、その6割のうちの一割もねらえないだろうね
45名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:23:44 ID:Flh0EPoB0
カメハメ波撃ってやる
46名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:23:57 ID:+xiqza6P0
ナタルが僕んちに来るのはいつなのさ。
47名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:24:38 ID:Q5Uild0n0
>>42
その層って能動的な娯楽が好きじゃないだけだと思うんだよな俺は
映画やテレビは自分で動かせないってことが逆に利点でもあるんだよ
ゲームと違って適当にぼーっと見てるだけで良いんだからね
日本でコマンド式RPGが人気あるのもそういう面があると思ってる
48名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:24:47 ID:ZoznYkoR0
頭を右に向けたら、視線が右に向くとしたら、FPSの革命だスゲー、とか
前スレで興奮してる人がいるけど、そんなの見にくいだけでしょ。(笑
どこが凄いんだと思った。

TVの前で絶対動かしてはいけないのは頭なんだよ。
当たり前だろ。
49名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:25:15 ID:fClApiYh0
>>44
つリビングパソコン

NATALはPCでも使えるだろうから、そういうのに興味の有る人間は買うと思う。
50名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:26:20 ID:nvcWzWbH0
はじwii並みのミニゲームつけて1万以下に抑えればアーケードとあわせて3万切れるな

普及価格としては充分じゃね
51名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:26:37 ID:fClApiYh0
>>48
彼はモニタと本体が複数有る環境なんだろうよ。
モニタが五枚ぐらいあれば頭を動かしても十分プレイできそうだ。
52名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:26:52 ID:ZoznYkoR0
TVの前で真横を向いたら、TVの画面も真横の風景に移動するのか?

真横向いてたら、TVの画面が見えねーじゃねえか(笑
53名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:27:01 ID:8+3SfpVo0
なんか轟音くさいな
54名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:27:27 ID:NgIB7QXI0
>>48
おいおい、横見るためにチンコン横に向けたら
どうやって撃つの?
顔はモニタ見てて、手は横向いてボタン押すの?

同じことジャン
55名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:28:24 ID:Q5Uild0n0
>>50
1万以下なら赤字だろうな…
56名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:28:33 ID:ZoznYkoR0
>>51

そんなにディスプレイがあったら、別に視線移動なんていらないだろ。ww
そんなデカい画面で、グルグルグルグル背景が動いたら、吐くわww
57名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:28:38 ID:pFcqn4Yi0
>>42
そういうのは既にWiiで十分取り込んでるだろ
4割も取り込めば大成功だ
CDや小説のヒットを見てみろよ
音楽なんてせいぜい100万だし小説は村上春樹でも68万だぞ
ゲームが一番売れて格上ということだwwww
58名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:28:44 ID:jdoDlYquO
ナルタ?をきっかけに、ショボいゲームが増えそう…
59名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:29:41 ID:ZoznYkoR0
>>54

視線が横の風景に移動する。
コントローラーの先にカメラがついてて、それで風景を見ているイメージ。
したがって標準もあわせられる。
60名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:30:50 ID:NgIB7QXI0
>>59
だから、横の風景見てるときに手はどこにあるんだ
横の風景見るのに視線は正面で腕は右にあるんだろ
ちぐはぐだろうが
61ゲームセンタ−名無し:2009/06/04(木) 18:31:23 ID:W3ND47Qx0
>>50
EyeToyはもう少し安かったけど 日本じゃからきしダメだったね
62名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:32:07 ID:fClApiYh0
>>58
Xbox360はWiiよりも開発費がかさむだろうから、
「ショボいゲーム」とやらを作るような会社は手を出せないと思う。
63名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:33:04 ID:fClApiYh0
とにかく、ソニーのモーションセンサーの話がしたければ他所でやってください。
64名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:33:17 ID:NgIB7QXI0
横ならまだいいよ
後ろ見たいときはリモコンを体の後ろに持ってかなきゃいけないんだろ?
でも頭はうごかしちゃダメなんだろ?
ストレッチになりそうですね
65名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:33:24 ID:ZoznYkoR0
>>60

これ見てチグハグに感じる?
4分30秒からの動画見なさい。

http://www.youtube.com/watch?v=ZCCXiInTsc8
66鳥 ◆mvbAaCg33o :2009/06/04(木) 18:34:48 ID:EkzfK5gHP
 |     
 |)  ○  ナタルって1センチ単位でしかキャプチャー
 |・(ェ)・ )  できないんでしょ。
 |⊂/    ってことは・・・
 |-J    レースゲーの微妙なハンドル操作やテニス、
       ゴルフの微妙なスイングの違いとか反映できない
       わけか・・・

       大丈夫これ?
67名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:35:35 ID:FH+YatdO0
GKはもうナタルにビビってるのか
6865:2009/06/04(木) 18:36:05 ID:ZoznYkoR0
Wiiのは、一言でいえばTPS(第三者)視点。
リモコンはいつも画面に向けないといけない。
PS3のは、TPS(第三者)視点にも、FPS(自分)視点にもできる。
69名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:36:28 ID:Q5Uild0n0
>>66
1cm単位ってのは3Dカメラの深度測定だろう
ハンドルは関係ないと思う
70名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:37:09 ID:J1PPKgyQ0
>>68
M+は?
71名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:37:27 ID:6IPfIZCIO
右足を前に出すとちゃんとアクセルとして認識するんだってよ
すげーな
72名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:37:57 ID:Q5Uild0n0
三陣営それぞれに周辺機器に関しては>>16が結論
値段、ソフト両面でM+が抜けてる
他の二つははっきり言ってキツイ
7365:2009/06/04(木) 18:38:18 ID:ZoznYkoR0
FPS視点にできるのは、ソニー方式のリモコンの独断場。
瞬時に見たい場所に視点移動が可能。
これがアナログスティックや十字カーソルだと、まどろっこしくて
やってられない。
74名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:40:11 ID:pFcqn4Yi0
ただでさえ高い開発費がさらに高くなるんじゃないかな
普通のコントローラを守った方が評価を集めると思うよ
75名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:41:04 ID:oNj4xMwR0
>>23
シーマンが50万本売れたのを忘れたのか
あれは一発ネタだけど
76鳥 ◆mvbAaCg33o :2009/06/04(木) 18:41:06 ID:EkzfK5gHP
>>69
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  えっとじゃあZ軸だけ1センチ単位で
 |⊂/    XY軸はもっと細かくできるわけね。
 |-J    
77名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:42:45 ID:NgIB7QXI0
>>65
これ、プレイヤー動いてるじゃんwww
言ってることは右向けば右が見えると同レベルでしょ
78名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:42:45 ID:FH+YatdO0
普通にHD機は普通のコントローラー主体で行くと思う
こういう特別なコントローラー使うソフトってポツポツ出るか、最初だけの時多くね?
79名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:43:01 ID:TB732EcT0
そういう精密操作が必要なゲームはわざわざナタルでやる必要が無いと思うが。
80名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:43:52 ID:+ckytgEg0
ID:ZoznYkoR0
コイツ必死だなぁ
81名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:43:58 ID:DUIlT1mS0
RTSをナタルでやりたい
HALOWARSとか
8265:2009/06/04(木) 18:44:18 ID:ZoznYkoR0
>>69

確かに人体の相対的位置は、1センチ単位で計れると思うけど、
人体の空間における絶対的位置は、絶対そんな精度じゃ
はかれっこないと思うぞ。

だって赤外線当てて、その明暗の差で人体を風景から
切り抜いてるだけなんだよ。もともと人体の絶対的位置なんて
計測するようにできてない。
83名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:44:21 ID:Q5Uild0n0
>>76
それどころか1cm単位化すら発表されて無い
プレス発表ではnatalのハードは
深度を計測する3Dカメラ(同様のシステムが1cm単位の深度を60fpsで測定していたことがある)
+普通のRGBカメラ(アイトイやPSアイのように画像認識するため)
+マイク
+専用のプロセッサ
とのことだった
XYは普通のRGBカメラで認識すると考えるのが普通かと
とはいえZ軸の単位も仮に進化して無いなら荒いとは思うがね
84名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:46:10 ID:NgIB7QXI0
ナタルで気になるのは
服の色とかで認識精度が変わるんじゃね
ってとこ
85名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:46:17 ID:Q5Uild0n0
>>82
何を言いたいのか分からないんだが?
8665:2009/06/04(木) 18:46:32 ID:ZoznYkoR0
>>77

それができるのなら、ソニーの製品もナタルと同じじゃねえか。ww
実際はソニーの製品は、顔の位置はわかるけど、その動きまでは
補足できないよ。補足できるのはあくまでコントローラーの絶対的位置と
向き。
87名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:46:47 ID:+ckytgEg0
つーかね
ID:ZoznYkoR0 は昨夜からずーっと同じことをわざわざNatalスレに出張して書き込んでる
あぼんで終了だねこんな蛆虫みたいなヤツ
88名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:47:46 ID:Zy6JYhDG0
知らない内にセンサーから写真撮られてMSに送信されてそうだな・・・。
89名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:48:40 ID:+ckytgEg0
ところで Johnny Lee 氏 がProject Natal に関わってるかもしれないって聞いたが ホント?
http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=Johnny+Lee&aq=f
90名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:49:06 ID:Q5Uild0n0
>>89
かもしれないというか関わってるとブログで書いてたよ
9165:2009/06/04(木) 18:49:48 ID:ZoznYkoR0
>>85

つまりね、手の平が体に対して何センチ前に出てるか、なら1センチ単位で
わかるかもしれないけど(おそらく無理臭いが)、その手の平の
空間上の絶対座標は、ナタル方式じゃほとんど分からないってこと。

つまりナタルはあくまで人体の形状の変化を検出するためのインターフェース。
絶対座標なんて大して重視してない。
92名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:50:00 ID:pYxTJ1aUP
必死なのをNGに入れたら、レスの半分くらいが消えた。
「ナタルはコケる」スレででもやってくれ。

興味深いのは、障害者の入力補助デバイスとしても使えそうな所。
首だけ動かせれば車の運転が出来たりとか。
その手の物はとてつもないボッタ価格だから、低価格で実現できたら面白いよ。
無論、法規制が厳しい国内は99%無理だろうけど。
93名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:50:40 ID:Q5Uild0n0
>>91
で、それが何?
9465:2009/06/04(木) 18:50:50 ID:ZoznYkoR0
>>87

私は自宅のパソコンはアク禁で書き込めないんですけど(笑
今は漫画喫茶から書いてる。
このスレは初めて
95名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:51:39 ID:7kwRvpzn0
これって、手ブラじゃなくて何か持っててもOKなの?
96名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:53:07 ID:J1PPKgyQ0
>>95
アレを持って遊びたいんですね
97名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:53:53 ID:nvcWzWbH0
wiiコンか
9865:2009/06/04(木) 18:54:01 ID:ZoznYkoR0
ナタル:人体の形状変化を検知
PS3:コントローラーの絶対座標を検知
Wii:実質的に指して振るだけ(笑

やっぱりWiiが一番ショボいな。
これでWIIが売れる理由がほとんどなくなった。
99名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:54:15 ID:+ckytgEg0
>>95
OKだろうな
100名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:54:22 ID:VTnFpQeJ0
>>83
1cm単位での深度判定はZCamの会社が説明している精度。
んで、この会社をMSは買い取ってる。
10165:2009/06/04(木) 18:55:03 ID:ZoznYkoR0
>>95

メーカーがあらかじめ用意したものでないと、無理だと思う。
人体の形状が変わっちゃう。
102名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:55:08 ID:J1PPKgyQ0
>>98
M+は?
103名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:55:27 ID:Q5Uild0n0
>>100
知ってるからそうやって書いてるんだろうが
文字読めないのか猿
104名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:55:49 ID:Tpy9o1xy0
ナタルで次世代XBOXが売れるのは確定した
10565:2009/06/04(木) 18:55:56 ID:ZoznYkoR0
>>100

相対座標か絶対座標かは一言も言ってないけどね。
10665:2009/06/04(木) 18:56:52 ID:ZoznYkoR0
>>102

Wii+:実質的に指して振るだけだが、振る精度が高くなりました。w
107名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:57:13 ID:uLcqMSTk0
つーか、既製品のWiiリモコンだけでここまでやっちまうんだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=0awjPUkBXOU

Wiiリモコンに赤外線LEDだけで指先認識させちまうこいつに
ハードの開発段階から関わらせたらトンデモないことになるだろ・・・w
108名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:57:16 ID:7kwRvpzn0
そっかー
FPSをモデルガン持ちながらとか
チャンバラでライトセーバー振りながらとか
そういうのやってみたかったんだけどな

事前の認識とかで何とかならないかね
109名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:57:55 ID:PPCDgn2v0
>>91
Natalセンサーの位置という絶対基準があるんだから、そことの差異を
算出すれば人体の絶対座標だって簡単に取れるだろ?
110名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:59:22 ID:uLcqMSTk0
>>108
多分モデルガンの先に>>107みたいなテープ張るとかすれば
何だって対応できる気がする
111名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:01:45 ID:lh9c9K/M0
こんなんがげーむう?
舐めてんのか
ゲーマーキレさせてえのか
11265:2009/06/04(木) 19:03:51 ID:ZoznYkoR0
>>109

取れないよ。
どうやって分かるの?(笑
赤外線当てるんだから、着てる服によっても明暗が変わるだろ。
113名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:05:06 ID:oSi8mRwB0
>>111
まあWiiの場合はリモコン強制ゲーが大半な上にしょぼいからそうだが、
ナタルはただの+要素だからな

従来パッドゲーも箱○最強なまま

体感最強+夢最強が加わろうとしている
114名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:05:09 ID:bP76Atmh0
>>82
深度データをモノクロ画像として表現すると
近いところほど白く遠いところほど黒い画像になるってだけで、
距離の測定は赤外線が反射してくるまでの時間で測定してるはず。

赤外線の明暗自体を測定しても
材質や周囲の明るさで変わりすぎて使い物にならないと思われ。
115名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:07:50 ID:fhMw8pWU0
Natalはあれもできるこれもできるっていろいろな使い道が言われているけど
多分そのほとんどがダメになってコケると思う。
でも、その中の一つくらいが成功して新しいゲームがでたりするんじゃないかな。
多分頭の位置探索で、顔動かすと視点移動ってのが生き残ると思う
116名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:08:32 ID:oSi8mRwB0
そうかそうか
117名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:09:22 ID:oSi8mRwB0
まあホラーゲーは絶対必要だな
11865:2009/06/04(木) 19:09:23 ID:ZoznYkoR0
>>114

明暗じゃなくて反射で計ってるの?
つまりレーダー?
119名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:09:42 ID:DUIlT1mS0
>>115
MYSTの時代が来ましたな
120名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:10:12 ID:xWwjvAw+0
1ポーズ目ワロタ
121名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:10:24 ID:oSi8mRwB0
蝙蝠レーダー機能でも入れてんだろ
122名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:10:41 ID:2WsOCPmN0
ナタルの基本コンセプトは、普段コントローラも持って
ゲームをすることに抵抗がある一般人の為に作られたんじゃなかった?
この装置で本格的にFPSとかレースだって発想がおかしい。
123名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:11:15 ID:nvcWzWbH0
レースは別におかしくないだろ
124名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:12:42 ID:YdT0xe/4O
>>115
いい考え!と思ったが
横向いたらテレビが見えねーよ!
いや横向きながら視線だけ流し目にすれば…
125名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:12:49 ID:uLcqMSTk0
でも顔動かしたら視点が動くとかってのはゲーマーにとっては夢だからなぁ
126名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:13:00 ID:KaxX+l2OP
>>110
紙とかスケボーとか認識してたジャン
普通にできるんじゃないの
逆の発想で、モデルガンを人間の手先に誤認させるっていうのもある
127名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:13:09 ID:lh9c9K/M0
>>113
ゴミ+ゴミで夢が広がるう?
人に見せられない姿のピザデブがモニタの前で一人で踊ってろや
128名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:13:21 ID:2WsOCPmN0
>>123
「本格的に」
129名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:14:18 ID:uLcqMSTk0
>>124
いやそこまで顔動かさなくてもw

顔の傾きを左アナログスティック的に割り当てればいいだろ
130名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:14:26 ID:DUIlT1mS0
>>127
っPS3の新型コントローラー
131名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:16:42 ID:nvcWzWbH0
>>128
別におかしかないだろう。レース好きで入り口のハードルだけ越えたらどっぷり漬かるのも居るだろうし。

さすがに銃好きでコントローラーがハードルで、というのは微妙だが
132名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:16:43 ID:BFQWMm5/O
基本的なインターフェースとして使えるのはいいよなー
ダッシュボードが身振り手振りで操作出来るのはいいw
あと音声認識が加わってるのが凄く大きいと思う

13365:2009/06/04(木) 19:17:19 ID:ZoznYkoR0
>>114

赤外線レーダーってそんなに安い物なのかい?
どうも信じられないなあ。
そんなもの使うより、安価な超音波レーダー使ったほうが
合理的だと思うが。
134名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:18:27 ID:oNj4xMwR0
スタウォーズ好きとしてはフォースが使えるゲームが出たら嬉しい
ベイダーになって首を締め上げるポーズが取りたい
13565:2009/06/04(木) 19:18:57 ID:ZoznYkoR0
>>125

ソニーのようにリモコン動かしたら視線も動く方式の方が現実的だよ。
136名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:19:22 ID:lh9c9K/M0
MSナニ考えてんだ?って話だろ
きっとコニシキを使った斬新なテレビCMだけが話題になるな
137名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:20:31 ID:9lmF3qSV0
>>118
そんなことも知らずにウダウダ言ってたのか
TOFでググレカス
138名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:20:33 ID:b+jp8qs00
今世代では試作段階で
次世代Xboxに標準搭載って感じかな?
13965:2009/06/04(木) 19:20:43 ID:ZoznYkoR0
>>114

>赤外線の明暗自体を測定しても
>材質や周囲の明るさで変わりすぎて使い物にならないと思われ

なんでよ?
人体のパーツの相対的位置ならわかるじゃん。
絶対的位置はほとんど分からないけどね。
140名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:21:00 ID:Q5Uild0n0
ニュースや発表を見る限りZcamはカメラから被写体への距離を計測してるとのことだが
違うってんなら論文でも拾ってこないと説得力ねーな
141名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:21:33 ID:uLcqMSTk0
Natalが出て、360が3Dテレビに対応してくれりゃ完璧だな

ソニー・パナソニック、次は3D TV・ブルーレイ、来年販売
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200906040025a.nwc

>パナソニックが2010年をめどに、立体(3D)映像対応の薄型テレビやブルーレイ・ディスク(BD)レコーダーなどを
>世界で販売することが3日、明らかになった。ソニーも投入時期は未定ながら、同時期に発売するもよう。
>今秋に薄型テレビやレコーダーで再生する3D映像ソフトなどの国際規格が制定される見通しなど、
>商品投入の環境が整うためだ。
142名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:21:40 ID:nvcWzWbH0
>>134
全米の青少年の憧れだった超能力パンチラが今、ここに
143名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:21:49 ID:lh9c9K/M0
踊らされるってのがまず何を考えてるのかわからねーんだよな
144名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:22:02 ID:kKaTGXDE0
あんまり期待せん方がいいと思うぞ。普通にコケルからw
145名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:22:17 ID:Q5Uild0n0
>>141
HDテレビですら移行に手間取ってるのに3Dテレビなんて…
146名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:23:05 ID:uLcqMSTk0
>>133
>>107
wiiリモコンとちょっとした回路でここまでできる
147名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:24:03 ID:uLcqMSTk0
>>135
コントローラー握ってリモコンも操作しようとしたら
八墓村スタイルになるじゃんw
148NIN SIN & ◆OZ8t/wXZV2 :2009/06/04(木) 19:24:35 ID:jnODVGFq0
ていうか将来的にとかいいだしたらそれこそ任天堂もやるだけでしょ
そのへんもだめなところだな
149名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:24:49 ID:4PLjSONjP
>>138
コンソールを変えずに次の世代に移行できるって言ってた
今の本体のまま続ける気まんまんだと思うよ。コスト的にも
150名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:24:55 ID:BFQWMm5/O
どっちの陣営も、Wiiスポーツみたいなソフトが作れるかどうかだな
151名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:25:16 ID:KaxX+l2OP
>>135
そんなのNatalでも普通にできると思いますが
152名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:25:34 ID:uLcqMSTk0
>>145
そういや3D対応してない、今のHDテレビはVista的存在だな・・・
15365:2009/06/04(木) 19:25:55 ID:ZoznYkoR0
>>137

へーーー、こんなものがあるんだ、初めて知った。
154名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:26:27 ID:uLcqMSTk0
>>148
低コストで実現可能な方法をパテント取られまくれば
動きようがなくなるけどな
155名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:27:30 ID:BFQWMm5/O
視点と画面の連動はかなり前にWiiでやってるな
センサーバーを頭につける奴
あれは凄かった、まさにゲームの中に入った感じ
156名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:27:32 ID:lh9c9K/M0
話だけでも寒さが伝わってくるw
157名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:28:23 ID:uLcqMSTk0
>>155
あれやった奴がNatal開発してるからなw
158名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:28:44 ID:+xjao+3c0
盛り上がってるな、しかし。

E3のデモは相当に衝撃的だったんだろうな。
159名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:29:28 ID:sERLQdEy0
とりあえず、E3での情報を見る限りでは、
MSによるFUDにしか見えない点について...

160名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:30:01 ID:nvcWzWbH0
>>155
あの人が開発者w
161名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:30:03 ID:2NHdm5bGO
アバターでジョジョ立ちやりてー
162名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:30:05 ID:DUIlT1mS0
>>157
mjd?

ソースplz
163名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:30:19 ID:Q5Uild0n0
>>154
さらにいうと俺はnatalのキモは認識ソフトだと思ってる
ハード的な精度よりも認識AIが最大の問題
そしてその分野はMSの得意分野でもありIPすでに結構持ってる分野でもある
俺はMSがこの周知されたが活用されていない技術をあえて採用した理由に
ソフト面でのバックアップに最大の自信を持っているからだと考える
ま、技術的な問題と商売は別ですが
164名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:30:49 ID:uLcqMSTk0
日産のアラウンドビュー以来の感動だった
165名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:30:58 ID:BFQWMm5/O
あー、開発者そうなのかw
やっぱすげーなw
166名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:31:42 ID:uLcqMSTk0
167名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:32:46 ID:lh9c9K/M0
ボタンちょこちょこっと動かせば済むのに腕振ったりすんのか
すげーな
168名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:33:37 ID:DUIlT1mS0
>>166
dクス

すげぇww
169名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:34:22 ID:HdsHimL10
ボタンちょこちょこっと動かせば済むことはボタンで出来て
それにプラスして何かができるってことですよ?
この点を意図的に無視して煽るやつは何なの?
170名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:34:24 ID:ZoznYkoR0
ナタルはリモコンが要らないから、多人数で遊ぶときには一番安上がり。
そういう意味じゃパーティーゲーには理想的。
171名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:34:30 ID:8XrSVk0n0
【推奨】 ゲハ速にレスした人のレスをあぼーんできます
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244042729/
172名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:37:12 ID:lh9c9K/M0
何ができるって腕を振るんだろw
173名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:40:11 ID:VT4hK0Ob0
ナタル、各種メディアでもかなり取り上げられてるね

逆にチンコ棒は記事にしようにも写真載せられないから哀れすぎる…
174名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:41:38 ID:BFQWMm5/O
顔の位置認識して、Wiiでやったあの奴とか出来るんだろうなー
従来のコントローラーで今まで通りの操作しながら、顔の位置認識してFPSとか面白そう

あと、FPS視点で画面の手を完全に連動させたオブリとか
175名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:42:53 ID:ZoznYkoR0
どこを基準にするのか知らないが、人体の絶対座標が分かるなら
あとは傾きサンサついたリモコンを持たせれば、FPSだって簡単に実現できるだろ。

じゃあ何故デモしなかったのかねえ。
あのデモじゃあアイトイに毛が生えたようなゲームばかりだったが。
176名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:44:22 ID:Q5Uild0n0
>>175
まだまだソフト面が煮詰まって無いんだろ
あの大舞台で失敗したら最悪の印象だし確実に実現できるレベルのことをやってみたって感じでは
シークレットステージではもっと沢山のソフトがお目見えされてたようだし
177名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:45:06 ID:BFQWMm5/O
ナタルの強みって、今までの事にそのままプラス出来るって事だと思う
PS3の奴は専用のチンコンが絶対必要だけど、ナタルはいらないからね
箱○は、箱○コントローラ+ナタルが出来る
178名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:45:38 ID:ZoznYkoR0
>>176

ふーん(笑
まあ大して期待せずに待ってるわ。
Wiiの時も様々なデマが出回ったからな。
まさか実質指して振るだけとは。ww
179名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:46:46 ID:DUIlT1mS0
>>177
確かにそれはでかいな

今までの遊び方を無理に崩さなくてもいいように調整できる
180名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:47:30 ID:lh9c9K/M0
コントローラーで出来ることをなんでわざわざ動くのかって話だよ
181名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:47:37 ID:ZoznYkoR0
どういう原理で位置をセンシングしてるか、正確な情報が
分かれば、ある程度将来できそうなことの想像がつくんだけどな。
今は噂レベルの情報ばかりだ。
182名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:47:45 ID:/l6R5RTG0
>>48
そう、確かに既存の据置固定表示機器に表示を頼る以上、頭を右に向けたら〜何ていうのは考えの浅い夢物語に過ぎない。
が、安価にヘッドセットモニターを用意できるようになったとしたら?
NATALの場合は、NATALのセンサー+αのデバイスを活用できる事が、可能性を広げてるんだぜ。
PS3のチンポコンも精度という面では素晴しいのかもしれないが、結局は棒振りの呪縛からは逃れられないんじゃないかな。
183名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:47:45 ID:VT4hK0Ob0
>>177
あ、なるほど
TSなくても箱コン+足でバーチャロンの操作がほぼ完成するなw
184名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:49:10 ID:Pmq09gtL0
座ったまま腰を曲げて頭の位置を左右に動かすと
画面は画面と頭を結ぶ線の向こう側を映してくれたりするようになるのかな
185名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:49:16 ID:Q5Uild0n0
>>181
お前ただの知ったかの猿じゃん
偉そうだけど全然知識も知恵も無いの丸出し
186名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:49:42 ID:ZoznYkoR0
俺は「人体のパーツの相対座標しか分からない」にかけるけど
もし「人体の各パーツの絶対座標がセンチ未満で検出可能」なら
確かに滅茶苦茶発展性がありそうだ。

ま、今後の情報待ちですな。
187名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:50:25 ID:/l6R5RTG0
そういえば、NATALを使ったマッスル行進曲とか、接待ゲーに面白そうだな。
188名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:51:02 ID:ZoznYkoR0
>>185

なんだとコラ!外に出ろ。
189名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:51:24 ID:PVXGXyvPO
人が横向いたのを検知してテレビをそっちの方向に動かしてやれば最高じゃん?
190名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:52:07 ID:BFQWMm5/O
顔の位置をとって視点連動をしたFPS
音声認識つかったシーマンみたいなゲーム
こんなのも従来の箱○コン持ったまま出来る
191188:2009/06/04(木) 19:53:16 ID:ZoznYkoR0
雨が降りそうだね。('・ω・`)
192名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:54:32 ID:PuA2dj7X0
あなたの心に冷たい雨
193名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:55:05 ID:nvcWzWbH0
外に出てきたんだな、お帰り
194188:2009/06/04(木) 19:55:11 ID:ZoznYkoR0
絶対座標が分かるなら、何故ソニーのようなデモをしなかったのか
疑問だねえ。あのデモじゃ「アイトイの進化系」でしかない。

それにあのお絵かきソフトだって、あんなアバウトに絵を描かなくても
ソニーみたいに相当正確に絵をかけるだろ。
何であんな精度の悪いお絵かきソフト?
ハッタリとして弱い。
195名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:55:25 ID:TPog4KwR0
>>179
すべてのFPSの殴りボタン操作を、殴りモーションにマッピングするだけでも
かなり有用だとおもうんよ。コントローラもったまま殴り。

各FPSでボタン配置がバラバラなせいで、殴ろうとしてリロードしちゃったり、
グレネート投げようとして殴っちゃったり、しゃがもうとして殴っちゃったりが無くなる。
196188:2009/06/04(木) 19:56:54 ID:ZoznYkoR0
お前らあまり期待しないほうが絶対いいと思うぞ(笑
197名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:57:44 ID:bP7d97li0
10年後くらいには、Natalとゴーグル型ディスプレイとが連動して、バーチャル体験できるゲームが出てるだろうな
そういうのでレースゲーとかフライトシミュレーターとか箱庭系のゲームがやりたいわ
198名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:57:51 ID:lh9c9K/M0
こんなのやってみたかったってオナニーだろ
199名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:58:52 ID:KTzkKDJI0
>>195
PS3でコントローラー振るだけで殴れるFPSがあったような
200188:2009/06/04(木) 19:59:40 ID:ZoznYkoR0
何しろ絵の具をアバウトにザバっと投げるだけだもんなあ。
センチ単位で人体の絶対座標が分かるなら、何であんな子供騙しの
お絵かきソフトにしなきゃいけないの?
どう考えても、もっと凄いものが出来るはずだが。
201名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:00:17 ID:BFQWMm5/O
あのデモを見て、かなり正確にトレースしてるに見えたんだが
プロが見るとアバウトに見えるの?
202名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:00:26 ID:bP7d97li0
Natalに期待できる一番の要因って、MSだってことなんだよな

OSへの利用考えると、間違いなくかなりの資本投入してくるし、この分野でハード面より重要なソフト面では右に出る物もいない

SONYが同じ技術発表してても、いつ傾くかもわからない状態じゃ期待することなんて出来なかったと思う
203名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:01:29 ID:Q5Uild0n0
願望と分析をごっちゃにする奴は絶対にギャンブルには勝てない
願望とか感情をシカトして客観的に判断できる病人みたいな奴が最強
204名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:02:29 ID:bP7d97li0
>>200
プロがおっしゃるようなアバウトでSCEのチンコンにも負けるプレゼンでも

それでも見る者を魅了したNatalのポテンシャルはどんなもんなんだって話だよな
205名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:02:39 ID:nvcWzWbH0
誰と何のギャンブルしてるの?
206名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:03:23 ID:TF7z3CxkP
バンパラのゲームの設定ってどうなってるんだろうね
簡単な操作ができるということかな?
アクセルの加減とか特に気になるw
207名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:03:32 ID:3jzmC3Xf0
センチ単位といっても100m先を識別出来る訳がない。
208188:2009/06/04(木) 20:04:01 ID:ZoznYkoR0
>>201

プロじゃないけど見える。
「こんなに精度が高いですよ」というデモがひとつもなかったでしょ?
ソニーと任天堂にはあったのに。(というかそればっかりだったのに)
ずっとジェスチャーごっこばかりしてた。
あれじゃ、俺みたいに「アイトイに毛が生えたおもちゃ」と思われても
仕方ない。
209名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:04:07 ID:Q5Uild0n0
バーンアウトってフルアクセルかフルブレーキかみたいなゲームだよな
210名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:04:20 ID:VTnFpQeJ0
でかい家だな、おいw
211名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:04:24 ID:DKn6t4IC0
マイクロソフトはこの技術とARの組み合わせで何年も研究してたからねえ。
212188:2009/06/04(木) 20:05:09 ID:ZoznYkoR0
海外でも、「ナタルは精度に疑問がある。おもちゃ。アイトイと同じ」
って意見は結構多いよ。
あのデモみたら、誰でもそう思うよな。
213名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:05:38 ID:/l6R5RTG0
NATALの一番の期待要因はMSだって事は同意。
デモでもダッシュボード操作してる場面があったけど、MSは確実にNATALをOSでネイティブ対応させてくる。
っていうか、既存ソフトのバンパラでのデモをしていたというレポートがある以上、ネイティブ対応は確定。
はっきり行って、これは凄い強みだよ。
NATAL専用のゲームを新規購入しなくても、NATALを使って遊べるんだから。
214名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:06:29 ID:uLcqMSTk0
ttp://cnettv.cnet.com/e3-2009-microsoft-introduces-project-natal/9742-1_53-50072465.html
この実演デモとか普通にすげーと思う
何も付けずに全身をこの精度で認識させる技術なんてどんな魔法だよって感じ
215名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:06:36 ID:Q5Uild0n0
Zcamに使われてるテクノロジーの資料でも持ってきてくれると助かるんだけど
憶測ばっかでつかえねーおサルさんだこと
216名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:07:05 ID:Wba5fhCz0
PS3のハッタリCPU、低性能Cellを連想させるがどこまで使えるのかな。
217名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:08:55 ID:bP7d97li0
>>208
いや、そういうのは別に適した場面があるよ
全部の発表あわせて3時間程度のお祭り会場で技術的なプレゼンしてどうすんの?
まず興味持ってもらうことが先でしょ
218名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:09:16 ID:nvcWzWbH0
問題点を挙げるなら精度以前に、出るのがだいぶ先になることだろう

まだ開発ツール配り始めた所だし。
219名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:09:40 ID:fPyCeUns0
実演みても大雑把なゲームにしか使えないってことがよくわかった
220188:2009/06/04(木) 20:10:26 ID:ZoznYkoR0
>>214

なんか改めて見ると誤認識しまくってるな(笑
やっぱりダメだ。期待できん。ww
221名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:10:47 ID:vDR6DGzPO
射殺、暴力、虐殺が好まれるのに
ファミリー体感ゲーとか、ほんとアメリカは分からないな。
222鳥 ◆mvbAaCg33o :2009/06/04(木) 20:10:55 ID:EkzfK5gHP
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  確かに問題は精度だよね。
 |⊂/    アバターにプレイヤーと同じ動きを
 |-J    させるデモやってたけど動きが変だったもん。
       あれ自慢気に見せられた時はガッカリした。
223名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:11:47 ID:KTzkKDJI0
つか、こんだけディレイがあるのに誰も指摘してないのが
224名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:12:21 ID:xwI05CDC0
精度があって安価なら世の中で当たり前のように使われている。
精度はともかくナタルらしさを活かしたゲームが出て楽しいかどうかだろう。
225名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:13:21 ID:L3qSdnBL0
ナタルの事なら去年の記事と北米の特許関連の資料を漁るよろし
大半のGKの発言が戯言か妄想だと言うのが判る筈
226188:2009/06/04(木) 20:13:33 ID:ZoznYkoR0
人体の相対座標は、デモ見る限り、正確には検出してない。(誤認識だらけ)
絶対座標は、検出できるという噂はあるけど、それをデモで示してない。
やっぱりダメだわ。期待できん。ww
自分が振り向いてもないのに、いきなり振り向くとかありえんだろ。ww
227名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:13:44 ID:nvcWzWbH0
なんかFTPのマウス派とパッド派の言い合いみたいになりそう
228名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:14:22 ID:uLcqMSTk0
技術がどうのこうのとか言う割には見る目がないなw
229名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:14:43 ID:TF7z3CxkP
コントローラー枠一つ取るのかな?
既存の操作の代替になると言っても簡単なゲーム操作くらいしかできなさそうだね
230名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:14:49 ID:Q5Uild0n0
>>226
動画なんて見なくてもお前の大好きなミヤポンがあれは使えないって言ってるんだからそれを信じろよ
安心しろ
natalがすごいデバイスであろうが任天堂は永遠に黒字だよ
231名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:15:30 ID:xwI05CDC0
10年後に使えるかもしれないものだな。
マイクロソフトのことだから地道に頑張るだろw
232NIN SIN & ◆OZ8t/wXZV2 :2009/06/04(木) 20:15:31 ID:jnODVGFq0
>>202
意味が分からない
むしろこんなもんをゲームやアート以外でどう生かすっていうのかな

MSだからだめ、にしか見えないんだけど俺
233名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:16:59 ID:fPyCeUns0
OSに対応できるのも単純な機能だけだろうね
体動かすだけでころころ動くなら
落ち着いてパソコンができない
234名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:17:01 ID:lh9c9K/M0
きっと画面にでっかいAボタンとかBボタンとか出てきて手で押す真似をさせられるんだよ
最初からコントローラで押させろって話だよな
235188:2009/06/04(木) 20:17:02 ID:ZoznYkoR0
もし人体の動きを何もつけずに、あの安さで、正確にトラッキングできるのなら
ゲーム会社が、体中にセンサ付けまくって、モーションキャプチャしてる
立場はどうなるの?(笑 バカ?(笑

236名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:17:07 ID:uLcqMSTk0
>>227
まあ精度だけならマウスが最強だよな。コントローラーでやるFPSなんて糞ってのは
事実と言えなくもないが、コントローラでFPSやるのも実際は楽しいしな
237名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:17:37 ID:nvcWzWbH0
マウス最強だよなw
238名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:18:45 ID:fPyCeUns0
手で画面に触れて動かす技術は
NATALとは直接関係ないというか
もう実用化されてるしな
239名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:19:01 ID:Q5Uild0n0
>>235
人体とモデルのボーンは違うだろ…w
映像入力したら即モデルに合ったモーションデータ作成してくれるミドルウェアなんてあるのかよ
240名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:19:24 ID:TF7z3CxkP
>>235
さっきからお前だれとたたかってんのw
241NIN SIN & ◆OZ8t/wXZV2 :2009/06/04(木) 20:19:25 ID:jnODVGFq0
ソフトも任天堂みたいにやたらユーザーフレンドリーなゲームバランスとか手ざわりに対して気配りができてこそなのに
MSとかあっちの人らにそのへんが優しくできるとも思えんね
すべてが大味になりそうだ
242名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:19:47 ID:lh9c9K/M0
パットでFPSとかやるやついんの?あっ・・・
243188:2009/06/04(木) 20:20:47 ID:ZoznYkoR0
ま、おそらく誤認識しまくりだけど、一応80%ぐらいは
うまく動くから、面白いでしょ? 素人は黙って騙されとけ。
儲かりまんなグヘグヘ。ぐらいの品物だよ。
完璧なトラッキング目指したソニーとは、全然目指す地点が違う。
244名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:21:06 ID:nvcWzWbH0
でもマウスの方が精度高いよねw
245名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:22:06 ID:uLcqMSTk0
指先に赤外線の反射板つけるだけで、チンコンとは同じくらいの精度出ると思うよw
246名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:22:17 ID:lh9c9K/M0
トラックボール派のおれのAIMは神速だぜ?
247名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:22:20 ID:mqZ//VzG0
いらないけど ナタルという名前だけはセンスあるとおもった
248名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:23:11 ID:e+j0al8cP
チンコに反射板つけて全裸待機しとくか
249名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:23:24 ID:z7oPYWfC0
>>245
指先にアルミホイル巻くだけで良さそう。
250名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:23:39 ID:+0+pQ9dB0
何が出来るかではなく何をもたらすかだよな
あのPVをみてクリエイターが刺激を受けたなら大成功じゃない
コントローラーという概念をとっぱらったのは素晴らしいことだよ
251名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:23:44 ID:uxGQ69qfO
チョッパリうるさいニダ!
ガイヤーは黙ってろニダ!!
<`∀´>
252名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:23:47 ID:Q5Uild0n0
>>247
でもまだコードネームだから
どうせ製品はZUNEみたいな糞ダサイ名前になるだろw
253188:2009/06/04(木) 20:24:22 ID:ZoznYkoR0
ナタル用の反射服とか発売されそうだな(笑
254名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:24:29 ID:VTnFpQeJ0
ポインティングデバイスとしての精度なんか考えてるのは的はずれだわな。

MSもそんな所は目指してないのは、明かだし。

・ファミリー向けのもの
・従来のパッド操作にオマケ的に使う
・これが前提の変なゲーム

あたりだわ。三つ目のとして、モリニューが投入されてるのが期待。
255名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:25:21 ID:uLcqMSTk0
・東京フレンドパークで使う

これも追加で
256名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:25:25 ID:KTzkKDJI0
>>245
そんな精度がないからバシャバシャ絵の具をかけてたんだよ
257名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:26:32 ID:M+HbcTlW0
ID:ZoznYkoR0が必死すぎる。
258188:2009/06/04(木) 20:26:52 ID:ZoznYkoR0
>>254

いや、俺もそう思うんだけど、センチ未満で人体のパーツの絶対座標が分かる、
ナタルはビギナーゲーからコアゲーまで何でもござれ。ナタレ最強!
なんて絶叫するやつがいるから(笑
で、俺は知ったか扱いされちゃった。www
259名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:27:43 ID:nvcWzWbH0
誰がどう見ても知ったかだけどな
260名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:28:06 ID:Q5Uild0n0
>>258
いや君知ったかじゃん明らかに
261名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:28:10 ID:oSi8mRwB0
そういやMSがこれ開発してる時にしょぼ天堂はモーション+とかいう精度高いもん
作るのに必死になってたんだっけw

んでMSのナタル見てそんなことに必死になってた自分達が惨めになってきたから、
ここで精度ニダ精度ニダ言ってんだろなw

はっきりいって精度も問題あるように見えないね
262名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:28:15 ID:bP7d97li0
>>258
脳内と戦うのはやめようよw
263名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:28:27 ID:1QbELiiPO
そういえばDSiのメイドインワリオに似たようなのあったな
あれの超上位互換って感じになるんだろうか
264名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:28:31 ID:VTnFpQeJ0
>>255
まさに、ああいう番組を喜んでみてる層にアピールできたら成功なわけだしな。
265NIN SIN & ◆OZ8t/wXZV2 :2009/06/04(木) 20:28:49 ID:jnODVGFq0
なんか、画面のほうが先にうごいてる疑惑でてるらしいけど本当だったらゆるせねーな

ユーザーを騙すのはマジでよくない
266名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:29:53 ID:lh9c9K/M0
おれらね、ナタルはコケたと思うよ
スレを立てるまでもない
267名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:30:07 ID:VTnFpQeJ0
>>261
チンコンのことも、忘れないであげてください

すごい精度らしいですよw
268名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:30:10 ID:uLcqMSTk0
>>265
まじでかー特濃ソースもとむ
269名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:30:28 ID:TF7z3CxkP
精度より実機でワンテンポ遅れて動いてるのが気になった。
270名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:31:20 ID:oSi8mRwB0
まあ実際箱○ユーザーがこれ対応のゲーム遊んでる近未来クオリティな空間に
いっちゃってる時に、隣の家でリモコン振り振りしてる奴がいたら、
原始時代のアホにしか見えませんし。
271名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:31:29 ID:nvcWzWbH0
早いのか遅いのかどっちだよw
272名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:31:59 ID:Q5Uild0n0
>>269
そうだよね
あれなんなんだろ
解釈ソフトの問題かと思われる
まあまだまだ製品には使えないレベルには感じたな
273名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:32:08 ID:KTzkKDJI0
女がプレイしてるのは明らかに遅いな
274名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:32:56 ID:lh9c9K/M0
おれなんか更に一歩上行ってコントローラーでキャラ動かしちゃうぜ?
275名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:33:43 ID:nvcWzWbH0
>>274
すげー、それは新しいわ
276名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:34:14 ID:PPCDgn2v0
>>235
ああいうプロの仕事は精度が命だし。
それに、実際のモーションキャプチャー用のアプリが、既存の技術を
前提に作られてるんだから、すぐに転用は利かんだろう。

でも、実際の所、画像解析の進歩によって、安価なモーションキャプチャーが
伸してくるのは時間の問題だと思うよ。
マッチムーブなんかと一緒で、どこからどのように撮影した素材でも
データが撮れるって言うのは便利過ぎる。
正面からのみのデータだけであれだけ動いているということを考えると
三方くらいからのデータを用意すれば、ほぼ完ぺきなデータ採取が
できるんじゃないかと思ってしまった。
277名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:35:16 ID:/zXlkAWF0
ナタルできることが多そうだけど、制限をつけないとゲームにならないね。

アクションゲーだとやっぱりタイムラグの問題が心配だね。
動くスペースの問題。
体格、年齢、性別の差を埋める工夫。
言語、文化の違い。

誰でも使えるってのは素晴らしいことだから是非実現して欲しい。
278名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:35:32 ID:uLcqMSTk0
製品としてはまだまだだよな

だけど、画像処理システムの需要が急増してる関係で、そっち系のモジュールは
日進月歩で進化してってるし、システムとして完成する頃には大分改善されるだろう
279名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:36:40 ID:nvcWzWbH0
そんなことよりLIVEビジョンどうするのこれ
280名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:37:28 ID:1/jz4JFL0
まぁあのデモで製品化はお話にならないだろうけど、未来を見せてくれたのは事実だな
金も技術資産もあるMSならモノにしてきそうではあるし
ほとんどイメージ映像だったとはいえ、Wiiへの牽制にもなったし意義はあったかと
281名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:37:47 ID:oNj4xMwR0
未来のデバイスを家庭に持ってくるって意味では凄い評価したいな
ただゲーム用途としてはコストがかかりすぎる
282名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:37:53 ID:z7oPYWfC0
>>279
PCでメッセンジャーで使ってて。
283名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:37:53 ID:VlOZBIPx0
動きの解析ソフトのバージョンアップで次世代機にもカメラ流用できそう
284名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:38:04 ID:cpQg0kc/0
この機能はパワーポイントで利用されるな間違いなく
285名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:39:34 ID:bP7d97li0
>>284
プレゼンの効率と、見栄えが確実に良くなるなw
286名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:41:05 ID:TF7z3CxkP
ムビスタはまだ早かったんだな
287名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:41:52 ID:lh9c9K/M0
そりゃパッドでパワポ操作してたらおめー舐めてんのか?って話になるけど
288名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:43:39 ID:uLcqMSTk0
つぎのスライドに進むポーズとか決めとくわけですね
289名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:44:26 ID:LkXgWF8g0
>>284
頭掻いたりとかよけいな動作も拾われるからきついぞ
操作以外の時はマネキンみたいに固まってないといかん
290名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:46:10 ID:TF7z3CxkP
>>289
絶対にしない動作を設定すればなんとかなるだろう。
てかバンパラやった記者がいってた最初の設定ってどんなんだったのか
291名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:49:19 ID:RxHM5nYA0
>>290
手を円の中に入れてくださいとかそんなところでしょ
292名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:49:47 ID:PPCDgn2v0
>>290
当人の体系とか、四肢の長さとかを計測するんじゃないかな。
モーションキャプチャーで最初にTポーズ取るみたいな感じで。

実際の製品になれば、最初に取っておいたデータをゲーマータグに
登録しておいて、以後はサインイン時に自動的に呼び出すみたいな
感じになるのではないかと思う。
293名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:50:32 ID:11Joj5wZ0
友達とフカフカグローブで軽く叩き合うと画面の中のマッチョがボコボコに殴りあうという体感ゲームを出してほしいけど
問題になるからダメだろうなw
294名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:50:37 ID:VTnFpQeJ0
>>289
わざわざ、そんなアクションにまで機能わりふる必要はないだろw
295名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:50:59 ID:RmEz7A5E0
>>284
PCでの方が使い方の幅はでかいよな
ゲームでも操作でも
296名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:51:06 ID:TwXC6lBB0
こんな所で小学生がネガキャンしても無駄だよ
オツカレ
297名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:52:50 ID:LkXgWF8g0
>>293
海外じゃあマッチョ=ゲイだから
ゲームにしづらいみたいね
298名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:53:51 ID:a7SDmCRZ0
アバター対応のゲームがあるから首振りや手を振るとかのエモーションが出来るんだろうな
ネットゲームとか相性がよさそうだ
299名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:56:03 ID:wxs+PcdU0
手招きをすると遠くの方にいるシーマンが、チラッとこっちを見てやってこないとか
動作が小さくて認識できないのかと思い、大きく手を振ると鼻で笑われるとか
そういう意味でセガがんばれ
300名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:56:52 ID:NBuKYvNO0
>>235
馬鹿?

トニーホークが自分の後にNatal出されてぶちきれてるくらいなのに

そんな体面なんぞMSが気にするわけねぇだろ
301名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:58:38 ID:wxs+PcdU0
ボクサー「パンツ脱げ」
「?? もーいっかいいってくれないかなー」
ボクサー「パンツ脱げ」
「?? もーいっかいいってくれないかなー」
ボクサー「パンツ脱げ」
「はきゅーん。それはできないよー」
ボクサー「…………」
302名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:59:39 ID:11Joj5wZ0
>>297
えーーー!?wそんな問題まで?
じゃあマイクタイソンvsターミネーターとかでいいや
もちろんボコボコ
上手いフォームで打つと吹っ飛ぶとか、とにかく派手で騒げる感じで
そんで声も録音してリプレイが観れるとかさー
303名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:02:01 ID:TF7z3CxkP
音声認識には正直期待できないよなw
304名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:22:33 ID:6QNmQSJWO
最近の音声認識は結構かしこいよ
305名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:23:01 ID:gLjfYZgW0
取りあえずゲーム中の女全員に「マンコみせい」って言う
306名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:24:31 ID:wxs+PcdU0
日本中のマイナーな方言で困らせてやるからな
307名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:33:46 ID:tiT2uXAIO
DBキャラと天下一武道会やりてえ
残像拳とかで迫られたい
308名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:38:28 ID:bTdSCTMQ0 BE:798657473-2BP(0)
>>303
音声認識が一番期待すべきところだろw

・エロゲでマウス持たなくても、次のシーンにいける(win搭載後だろうが)
・起動、メニュー操作を全部音声認識で出来る
・名前を読んだら、NPCが会話を返してくれる
タゲしなくても おはようと言っただけで挨拶を返してくれるんだぞ
遠くのNPCをタゲするために、今までは移動しないといけなかったが
これからは、呼べばNPCがこちらまで来てくれる
309鳥 ◆mvbAaCg33o :2009/06/04(木) 21:40:10 ID:EkzfK5gHP
☆ NATALによるFPSの操作(妄想)

・基本イスに座った姿勢で操作

・画面をグーで掴んで自在にスクロールできる。
(FireFoxのGrab & dragみたいに)

・照準は画面中央で固定

・弾を撃つ時は「バン!」と叫ぶ。
(連射の時は「バーーーー・・・・」)

・移動は右足を前後左右にやることで操作
(ジャンプは足を上げる)

・武器変更、中腰、ほふく、は声で変更

・体を前後左右に動かすこと自キャラ姿勢に反映される
(障害物に体を隠して撃つ時などに使用)
310名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:41:47 ID:bTdSCTMQ0 BE:570469853-2BP(0)
つか、ワンダと巨像で、アグロって呼べば来てくれるのを妄想していた俺と
しては、非常〜〜に楽しみだ
311名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:43:11 ID:11Joj5wZ0
自分でフォロミー!できる日が来るなんて
312名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:52:48 ID:VT4hK0Ob0
あの戦場モノの映画で、コソーリ歩きながら
部隊の仲間に手で送るサインあるだろ、
あれかっこいいなーって思ってたけどあれが出来るのかな
わくわくするな〜
313名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:56:43 ID:7VE9/B0GP
>>310
とっとと脱PすればMSがいくらでも金積んでゲーム作らせてくれるだろうになw
314名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:29:51 ID:7eZOkTQt0
ハンドガンを撃つ時は手を銃の形にしてだな
315名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:37:11 ID:RmEz7A5E0
手首を上に曲げてな
316名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:37:34 ID:IXFBjlhN0
霊丸って叫ぶんですね
317名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:43:51 ID:5d+nJe4t0
負傷したら「メディーーーク!」と叫べば衛生兵が治療してくれる
ただし大声で何度も叫ばないと来てくれない

最高だ
318名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:45:53 ID:VI3rbTRd0
FPSとか
後ろ向きたい時どうすんだ?
319名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:46:10 ID:8mn3/XC3P
>>258
お前はどう見てもしったかだろwwwwww
320名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:46:13 ID:DUIlT1mS0
さかたはるみじゃん
321名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:52:45 ID:SyYbnJGO0
NatalとMSから提供されるライブラリを使えば、モーションキャプチャシステムが
簡単に実装できるようになったりして、もしかするとゲーム全体のレベルがあがるかもな
322名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:56:42 ID:VI3rbTRd0
誰かnatalのネタ動画youtubeかニコニコに投稿してよ
最後はL4Dでハンターにマウントされて死ぬの
323名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:12:14 ID:HdsHimL10
たとえばアイマスやドリクラで画面内のキャラが
ずっとこちらを見ていてくれるだけでもワクテカなんだけど
精度とかつまんない話ばっかりしてんじゃねえよ
324名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:20:43 ID:LkXgWF8g0
任天堂の宮本氏、他社のモーションコントロールに「全く心配してない」
ttp://www.inside-games.jp/news/356/35625.html

>両社のモーションコントロール技術に関しては、発表を見る限りでは
>「初期のステージ」にいるようであり、この時点では、Wii Motion Plusで
>提供するような深みのある経験を作り出すには至っていない


やべえバックミラー発言思い出した
325名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:21:26 ID:z89KO3Q20
>>323
お前まさかπタッチに応(ry
326名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:23:25 ID:+xjao+3c0
WiiはM+でやっと2年前のスタートラインに立ったところだというのに。
327名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:31:14 ID:HdsHimL10
πタッチは実際にはあまり面白くないだろうからいいとして
自分の見てる方向とかちょっとした体の動きに応じてキャラが
反応してくれたらそれだけでものすごく臨場感が出ると思う
コントローラの代替よりもそういう地味な活用に期待したい
328名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:47:21 ID:11Joj5wZ0
>>324
まだ完成してないね(完成したらすごいけど)て事だろ
嘘のない範囲で上手く言ったもんだ
329名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:49:38 ID:X91nqKyR0
この技術、日常生活に活かせられると思う

様々な事に応用できる

楽しみだ

映画で見ていた事が近い
330名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:05:27 ID:CK46qhJn0
>>324
任天堂社内で昔こういうの作ってたんじゃないの?

任天堂スピンアウト組の作ってるXavixってあるじゃん。
あれは赤外線パルスを当てて反射光をカメラで読んで
奥行きを検出するというナタルと同じような仕組みだし
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050906/108306/
331名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:19:58 ID:x4ubFEEt0
>>318
体を後に向ける
332名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:20:34 ID:Mo6GOb/M0
3社とも大概の技術は検討してるだろ
333名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:25:35 ID:peU9iNKWP
次世代機の中で初めにやって、結局一番売れてるのがwiiスポーツだけど
正直わざわざスポーツゲーで体動かすんなら、もう実際スポーツしたらいいんじゃないかって感じる
ゲーム機でやるんなら実際やったらアウトな暴力とか
現実では出来ない超人能力みたいなゲーム扱って欲しい
334名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:33:46 ID:Q6mCo4DR0
ほんま日本のメーカーは口だけ番長だな。
MSよりも遥かに昔からゲーム業界にいるのに、ナタルと同等のハイシステムで
ユーザーに
夢を与えれたことなんてない癖に
335名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:36:13 ID:vefFqn7P0
来年春以降、場合によっては来年暮れらしいが。

それが本当なら、ちょっと気が早いな。
ハード本体とか大型ソフトなら2〜3年語り続けるのはザラだが
周辺機器を1〜2年ってのは・・・
336名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:38:11 ID:hJ4kV4kO0
母ちゃんの写真を取り込んでさ 肩を揉んだりして親孝行したい
337名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:39:08 ID:PkFbdQgd0
>>335
ソースある?今年の年末に間に合わなかったら、手遅れなんじゃないかな。普及させてくのに。
338名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:39:17 ID:Q6mCo4DR0
スティーブン・スピルバーグ監督が登場し
「インタラクティブコンテンツの次のステップは、コントローラーをなくすこと。
映画館のスクリーンが巨大なアイマックスシアターに進化したのに匹敵する歴史的な瞬間だ」
と絶賛した。
339名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:41:49 ID:Q6mCo4DR0
 「双方向エンターテインメントの次のステップは、コントローラーを消すこと」
とスピルバーグ氏は語る。
「Project Natalにより、わたしたちを識別できる技術を通じて皆を一つにするゲームが登場するだろう」
340名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:42:10 ID:CK46qhJn0
>映画館のスクリーンが巨大なアイマックスシアターに進化したのに匹敵する

どのくらい凄いことなのか伝わらない・・・
341名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:42:59 ID:vefFqn7P0
ちなみに任天堂:宮本氏もコメント・・・したうちに入るのか?

要は、触って遊べる段階になってないと判断できないので、箱○・PS3両新型コントローラーに
ついては何とも言えない。ただこういう操作形態が広まる事は任天堂にとっても市場の拡大に
繋がる。

だそうで。
342名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:45:50 ID:PkFbdQgd0
>>341
BBCのインタビューのやつじゃない?
そりゃ、Wiiが出る前なんて直感操作の方が主流になるなんて誰も予想してなかっただろうからなあ。
次世代は直感操作だってことなら、Wiiにも追い風になる部分はあるかもよ。皮肉もあるだろうけど。
343名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:48:09 ID:Q6mCo4DR0
「ユーザー自身をコントローラーにすることが目的」

終盤にさしかかるとMattrick氏はコントローラ論争に触れた。
「Microsoftもモーション・コントローラを追加できるか? と聞かれれば、
もちろん"できる"と答える。
だがコントローラはプレイヤーとゲームを隔てる障壁である」と同氏。←はいWii否定

「誰もがすぐに楽しめるコントローラとは?」を考えたときに、
「プレイヤー自身をコントローラにすれば障壁は取り払われる」という答えに行き着いた。
それを実現しようとしているのが「Project Natal」である。
体を動かし、声を出すだけで、プレイヤーが自然とゲームに入り込める。
344名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:53:15 ID:Q6mCo4DR0
「Project Natal」ではRGBカメラ、深度センサー、マルチ配列マイクなどを組み合わせたセンサーが、
ユーザーの体の3次元的な動きや音声を捕らえる。
例えばプレイヤーの体の動きが、そのままゲーム内のアバターの動きに反映される。
『Ricochet』というエクササイズ・ゲームのデモでは、プレイヤーが投げたり蹴ったりする動きをしながら、
ゲーム内のアバターを通じてボールでブロック塀を壊した。
強く蹴れば、それだけボールの勢いが増す。
マルチプレイも可能で『Paint Party』というドロウイング・ゲームのデモでは、
プレイヤーが2人でゾウの影を作って1枚のサファリの絵を完成させるユニークな共同作業を実演して見せた。
345名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:55:08 ID:Q6mCo4DR0
「Project Natal」は単にオブジェクトとしてプレイヤーを捕らえるのではなく、
プレイヤー個々の顔を認識し、また言葉の意味も理解するという。
体の動きに加えて、言葉や感情もゲームに伝わるため、
よりインタラクティブなエンターテインメントが可能になる。
講演の最後に、プレイヤーの感情に訴えるゲーム作りで知られるLionhead StudiosのPeter Molyneux氏が、
「Project Natal」を使ったプロジェクトのビデオを披露した。
プレイヤーとゲームのキャラクターが会話をしているように進む。
プレイヤーが紙に描いた絵をディスプレイに投げ込むようにすると、
それがゲーム内に自然な形で取り込まれ、絵がプレイヤーとゲームキャラクターを結びつける。
現実とゲームの区別があいまいな不思議な世界となっていた。
346名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:00:06 ID:hmbcljEt0
>>334
いや、これだけの物を家庭用に安価で提供できるレベルで
実現するのはMSクラスの資本力がないと不可能なだけ

どこも検討はしてただろうけど、実現可能なところに水準が落ち着くのは
当分先だと高をくくってたと思うよ
347名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:02:47 ID:PkFbdQgd0
>>346
長文コピペやるようなのは、ほっといた方がいいと思うよ。
348名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:07:22 ID:Q6mCo4DR0
ファミ通.comの生中継でProject Natalの発表を見ていたのですが、
次々と明かされる機能に、
チャットの参加者はただ笑うしかない状況だったような。
スティーブン・スピルバーグ監督までが登場して、
Project Natalを使ったゲームソフトの制作を発表したんですから。
しかもProject Natalはこれまでに発売されたXbox 360用ソフトにも
対応させていくのだとか。
ゲームの遊び方がどのように変わるのか、ゲームショウ2009で
その一端に触れられるのか、大変楽しみになってきました。
349名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:10:42 ID:Q6mCo4DR0
まあ宮本がこれにときめかないのはありえんわ。
もう任天堂という会社の重役だから、そら大喝采なんて出来ないのはわかるが、
本心は絶対「マンセー」だな。

350名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:14:34 ID:RyT15oU20
これは一般人に物凄く受けがいいぞ

全身動かせるからダイエットには最強のツールになる

wiiは手首だけでいいがナタルは全身のZ軸も認識するから絶対サボれないし
ソフト次第でwii超える

メタボ気味の人にプレゼントとか最高
ぶっちゃけ一般人からすればマリオとかゼルダとかどうでもいいキャラだし
351名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:17:24 ID:hmbcljEt0
同じヨガにしても、「もっと足を上げて!」とか「背筋を伸ばして!」とか
より双方向の指導が可能になるしな

ゴルフゲーなんかの受けもよさそうだ
352名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:18:28 ID:PkFbdQgd0
>>350
サボる人はやらないから。しっかりモチベーションが維持されるようなソフトが出てくると強いだろうね。
353名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:20:48 ID:9OG72oFV0
ビリーとかコアリズムとか。
発売時期頃にあっちで流行ってるエクササイズとコラボすれば普及しまくるわけだ。
日本人はミーハーだから流行るかもね
354名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:23:17 ID:GkBpdYCY0
何だかんだ言って、一番の強みはプレイヤーを拘束しない事で
コントローラやその他のデバイスとの共存も出来るって事だと思うんだがな。
Wiiはリモコンとヌンチャク持ったら精々Fitの上に乗る位で後は何も出来ない。
PS3に到ってはリモコン持ったらデュアルショックを持つなんて夢また夢。
その点ナタルはコントローラともハンコンとも、極端な話だと鉄機コンみたいな大型デバイスとすら同時に使用できる。
355名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:27:06 ID:/J1OOQiJ0
>>352
最悪モチベ維持しなくても、初見で魅力的だと思えるインパクトがあれば心和掴みだと思う
356名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:29:15 ID:EmLzyTWj0
自分のテニスラケット持ってテニスゲームできるし、
自分のゴルフクラブ持ってゴルフゲームできるもんな。
357名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:30:10 ID:9OG72oFV0
今気付いたがそんな広い部屋がなかったわwww
天井低いし
358名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:30:47 ID:PkFbdQgd0
>>354
そりゃ持ち上げすぎだ。どの会社にせよ、カメラと補助コントローラーの組み合わせが一番快適だと思う。
ナタルにしても、FPSなんかは結局他のコントローラー使うだろうし。
359名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:32:57 ID:PkFbdQgd0
>>355
ビリーとか高いもんな。ビリーバンドとDVDだけなのにさ。
あれが売れるなら、ナタルも売れなきゃおかしい。遊べるしね。
360名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:34:19 ID:HMA5FxlU0
実際の対応ソフトが出るのは3年後ぐらいだろうね
コストは高すぎるだろうし技術的に解決しないといけない問題が多すぎ
そもそもMSにこの技術を生かせるゲームは作れない 
さらに根本的な問題点として箱ユーザーはこういうゲームは買わない
ブルーオーシャンの市場で売れるゲームだ

まぁ3年もありゃこういうゲーム作りと販売のノウハウで遥か先を行く任天堂が
次世代Wiiの標準装備で出してくるはず

 
361名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:35:26 ID:RyT15oU20
>>358
ナタルなら空のペットボトルでもダンボールで作ったオモチャでもモデルガン
でもなんでも銃にみたてて使用可能じゃん

問題は0.01秒反応が遅いって事かな

まぁそんな事一般人からすれば問題ではないけど
362名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:36:40 ID:CK46qhJn0
ナタルはWii fitのようなものとは抜群の相性の良さを見せると思うが
テニス、ゴルフのようなスイング系やレーシングとかは全く駄目だろうな。

Wiiリモコンの加速度センサのサンプリングは230回/秒ぐらいだったと思うが、
ナタルのカメラ撮影は60回/秒

Wiiリモコンは時間軸方向の分解能が圧倒的だし、方向と速度が直接取れる。
ナタルは動きの取りこぼしが多い上に、画像から方向や速度を推測することに
なるから、かなり不正確な値になる。
363名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:37:06 ID:PkFbdQgd0
>>360
いやいや、次世代の任天堂はHMDじゃない?VBの夢を現実に!マジ3D体験。

>>361
そんないいかげんなデバイスで出来るの?自分の位置の移動は?振り返り動作は?
364名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:37:11 ID:RyT15oU20
>>360
お前確実にゲハ脳化してるぞ
一回外の空気でも吸って気分転換してこい
365名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:40:59 ID:TnJqI5eI0
銃は指で形作る。これ心理。

>>363
カメラによるRGBと赤外線の深度を利用してるから出来て当然。

>自分の位置の移動は?振り返り動作は?
プレイアブルデモで出来てたじゃん。
366名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:41:19 ID:4ojmtybu0
>>364
自分に対して提出された疑問にちゃんと答えてから言えよ
>>360がゲハ脳ならお前は糞煽り屋脳だわ
367名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:42:54 ID:PkFbdQgd0
>>365
真理の間違い?で、認識できるかどうかってこと。
振り返り動作なんてどうやるの?なんかのジェスチャー?
368名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:43:49 ID:CK46qhJn0
>>365
ナタルは手の位置は認識できても、指の傾きは検出できない。

ポインティングは手元カメラを持つWiiリモコンの分野
369名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:45:37 ID:9OG72oFV0
アーマードコアと組み合わせたら強化人間が出てくるかもしれん
370名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:47:15 ID:TnJqI5eI0
>>367
あー、ゲーム中での振り返りの事か。
それならさ、「リバース」とでも言えば良いんじゃないの?

ペットボトルが銃だとかは当然認識出来る。技術的には。
それをMSがゲームに組み込んでくるかどうかはわからない。
371名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:50:42 ID:PkFbdQgd0
>>369
ブレードからビームでるやつやりたい。でも、視点移動はスムーズに出来るかもしれんけど、声でブーストかけるとかは
したくないしなあ。

>>370
ゲーム内以外ないだろうよ。音声入力なんてちょっとなあ。
ペットボトルを銃に見立てることは出来るっていうか、カメラで取り込むことすら出来るだろうけど、精度のことよ。
372名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:51:18 ID:TI0JenFf0
コントローラを頑として触ろうしないような、ライトゲーマーですらない人にも
アプローチできるってのがポイントなんだよね。
ラグとか精度とかの問題を解決しきれなくても、
正確なプレイがしたけりゃコントローラでやればいいし、それを必要とするのはゲーマーだけだし

コストの問題に関しては、任天堂は逆ザヤはやらないから手を出さないて事じゃないかな
MSの体力なら昔のセガばりに特攻できる
373名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:52:17 ID:TnJqI5eI0
>>371
このスレだったか他スレだったか忘れたけど、二年前の技術でスキャンした深度の3D画像を見る限りでは大丈夫だと思うけど。
374名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:54:36 ID:PkFbdQgd0
書き漏らした、ペットボトルを銃に見立てるとして、トリガーを引く動作をちゃんと検知してくれるほどの認識能力と
処理能力がなければ出来ないわけでね。それを考えると、他のコントローラーと併用した方が快適だと思うってことよ。
止まっていれば出来るけど、動いていると出来ないじゃお話にならないし、ペットボトルの陰に指が来たときはどうなるのとか。

そこまでの認識能力があるなら、カンファレンスのデモで指先一つでいろいろやってみせると思うんだけどなあ。
実際はどこまで出来るんだろう。
375名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:57:17 ID:tQoScMPB0
376名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:57:20 ID:ecWJvsDx0
あたりまえだが映画では健康器具は売れない
ゲームならではとは思う
377名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:00:11 ID:TnJqI5eI0
>>374
Natalメインにするなら、
「指でトリガーを引く」じゃなくて、
「手首を上へ曲げる」とかの方が良くない?

ほら、「銃を撃つジェスチャー」で
指で拳銃の形を作って「バン」とか言いながら上へ手首をクイっと上げたりするじゃん。
378名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:01:16 ID:TnJqI5eI0
>>375
そうそう、そんな感じw
379名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:02:28 ID:p6tBOeTj0
FPSとかはマーカーのついたグローブでもソフトにバンドルすれば良いんじゃね?
380名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:02:34 ID:Q6mCo4DR0
自分がパダワンとなってジェダイマスターに育成されるゲーム出てほしいな

マスタークワイガンの修行=基礎的な修行をメインとしたイージーモード
マスターウインドウの修行=剣術修行をメインとしたノーマルモード
マスターヨーダの修行=フォース修行をメインとしたハードモード
381名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:02:51 ID:PkFbdQgd0
>>375
面白いw ナタルの映像みたときも、目と指先の位置関係を割り出して、こういうことって出来るんじゃないかなあと思ったんだけどね。

>>377
音声入力とあわせるともっと面白くなりそうw ポインティングの精度を求めないタイプなら十分いけそうだよね。
382名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:06:13 ID:IVHL/mzJ0
これいつ発売なの?
あの精度じゃゲームには使えないだろう。
遅延も凄いし。
383名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:06:16 ID:mFfdrjfN0
ガンコンとナタルでリアルFPSしたいわ
384名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:07:10 ID:PkFbdQgd0
>>382
普及を考えると年末には間に合って欲しいところなんだけどね。厳しいかな。
385名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:11:47 ID:TJ391enl0
「ブースト・オン!」の掛け声でブーストするサイバーフォーミュラをですね・・・
386名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:15:59 ID:PkFbdQgd0
音声入力だけでも結構いろいろ演出できるよな。まあ、そんなに音声入力をしたいとは思わんけど、
子供向けにセサミストリートのとか出るといいね。子供だと認識はちょっと難しいかな。
387名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:17:13 ID:7qBg/tqo0
夢見すぎな人が多いと思う。wii発表されたばかりの頃のスレを思い出す。
388名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:17:20 ID:9OG72oFV0
ボイチャとの相性は悪そうだねぇ
389(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/05(金) 02:17:22 ID:XpVT1y5CO
恐竜の赤ちゃん育成とかは…ウケが悪いのかな。
390名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:18:47 ID:N86CEKSJ0
とりあえず、Natalの前でダラダラした生活を送りたい
391名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:32:13 ID:G1a8QKlnP
>>1
NATALはアイトイのパクリです乙。
(アイトイにも深度センサーやマイクは当然ついてる)
ソニーの今回の発表はアイトイ、&NATALの欠点を補う
技術、デバイスの発表でした。
アイトイも知らずに大喜びしてた痴漢さん達、残念でしたね。
392名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:34:11 ID:Rh3teHwW0
>>362
逆逆。
Wiiリモコンは加速度を「計測」し、それを「積分(足し算)」して速度や位置を計算する。足し算なので取りこぼしが発生するとそっから先は全部ズレる。
NATALは位置を「計測」し、それを「微分」して速度を得る。微分なので取りこぼしがあってもそっから先全部ズレるということはない。
もちろん精度やラグの問題はあるだろうが、全く駄目と決め付けるには早すぎるな。
393名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:40:42 ID:G1a8QKlnP
>>1
WiiコンとNATAL(アイトイ)の美味しいところを全部
持ってるのが今回のソニーのモーションコントローラーw
394名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:40:59 ID:C4OqDtEG0
音声認識って今でも可能じゃないの
395名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:49:02 ID:AxzbSGK30
NATALは理想系だよね。あれでほんと精度高いとこまでやってくれたら凄いっていう
現実は色々な意味で厳しそう。そもそも日本で出るのかも…
396名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:05:54 ID:lv+vQbuE0
アンチがナタルにびびりすぎて大出張wwwwwwww

ソニーがチンコを自慢げに出してるとき
MSはノーコントローラーだもんなあ

ソニーはパクリ、MSは革新だったねw
397名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:09:30 ID:DJpDOeIOO
>>391「ナタルの起源はアイトイ、すなわちソニーニダ」
398名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:09:56 ID:dDa1mMfNO
痴漢はダンスってこいよ
399名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:13:28 ID:Ub48iIoo0
とりあえずWiiは剣神ドラゴンクエストのコントローラーぐらいの精度は欲しい。
今時角度認識できないってどういうことだよ
400名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:31:43 ID:axcnAjyt0
>>392
>>362が言いたいことは、ズレの問題じゃなくて、フレームレートが低くて
早い動きに対応できないってことじゃないかな?
401名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:38:06 ID:NqRBvc8s0
Microsoft Games Studiosのヘッド、Phil Spencer

「Project Natalは、社内で行ってきた多くのソフトウェア開発のコンビネーションなんです。
異なった様々なテクノロジー、顔認識や声認識、骨格追跡など、
Microsoftリサーチが長年に渡って取組んできたものです。」

「我々にとって世代がスタートするというのは、市場に新しい体験が登場した時であり、
新しいゲーム機を売ろうとする時ではないんです。
Natal、そしてコンテンツや楽しさ、人々が作り出す創造性溢れる作品が発売された時、
それこそが次世代なんですよ。」

ttp://www.360gameszone.com/?p=5724
402名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:40:28 ID:ecWJvsDx0
考え方も任天堂パクってるなw
403名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:56:55 ID:jNVgC1BNO
実装されたらwii死ぬな
404名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 04:01:58 ID:o+79P7/F0
>>400
>画像から方向や速度を推測することに

そもそも、>>392はカメラ映像からの画像認識だと思ってるんじゃないの?
現行のLiveビジョンとの区別がついてないんだよ。
405名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 05:15:23 ID:9MwvZEMX0
はっきりいってソニーのやり方が一番賢いと思うんだが
性能も効率も一番良いと思う
406名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 05:20:37 ID:y34Wdbq20
>>9
すごいし、一度やってみたいけど

間違いなくつまらないだろうなw
407名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 05:21:46 ID:y34Wdbq20
>>396
MSって革新か?
普通に昔からある技術じゃないか。
408名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 05:23:31 ID:rEJSq1Ev0
ナタルでGガンダム再現したら買ってやる。
409名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 05:51:21 ID:RyT15oU20
>>405
ただ一般層には売れないだろうな

一般層はナタルに物凄く食いつくよ〜
410名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 05:55:50 ID:Q6mCo4DR0
>>407
いやねーから
ノーコントローラーでここまでゲームに対応出来たシステムはありません

アイトーイ対応のGTなんてあったか?
ナタルは既にバーンアウトパラダイスに対応出来てるぞ
理想と現実は違うんだよ、おぼっちゃんよ
411名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 06:16:27 ID:9dqJnsaQO
早くチェーンジ!ゲッター!ワーン!って叫ぶゲームがやりたい
412名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 06:49:36 ID:wOS9cyDq0
ソニーのチンコンは確かに精度は高そうなんだが、あれをデフォルトの
操作環境にしようという意志は感じられないよな。
あくまで周辺オプションの一つという位置付け。売れなければ対応ソフトも
出そうにない感じ。

MSは、現世代XBOXにも組み込みで出したいという意志を持ってるようだし
次世代は間違いなく組み込みで来るだろう。
そうすると、この機能を「ある物」としてソフトウェア設計ができるので
対応の度合いが全然変わってくる。
413名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:00:46 ID:eYblTPw30
>>401
Wiiを敵視するわけだ。負けないように頑張ってくれ。
414名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:05:54 ID:wOS9cyDq0
Natalで気になるのは、解析処理のレベルが可変かどうかだね。
画像から全身像を切り出すのは重いと思うし、現にE3のデモンストレーション
では、若干のラグが見られた。

軽くするための一番簡単な方法は、トラッキングする対象を判別しやすく
かつ絞り込んで追いかけることだろう。
例えば前に出てた指先FPSだったら、指先に反射材のキャップでも
付けてそれだけを追いかけるみたいなことができれば、毎フレーム
全身像を切り出さずに処理できると思うのだけど。
その辺、どうなんだろう。
415名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:18:51 ID://I2eqAlO
>>405
既存のモーションキャプチャーの簡易版みたいな物だからそりゃそーだろね
でも楽しいってのとは別だよ
棒を握った状態で動かすだけだと妄想に限界があるよね
Wiiコンやナタルは精度に不満は出るかも知れないけど
妄想を膨らませられる可能性を感じるよ
416名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:21:14 ID:lv+vQbuE0
>>405
棒ってバカにしてたWiiコンより
遥かにデザイン的に洗練されていなくて
モザイクが必要なレベルのチンコン
417名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:42:36 ID:ai0c9F4Z0
>>375
なんつーかさ、
ネットの向こうで対戦してるだれかさんも
こういうポーズ取って戦ってると思うとニヤニヤしちゃうよなw
いい意味で。
418名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:47:14 ID:i2TzP6dR0
俺も最初はPS3方式がいいかもと思ったけど、
あれでは全てのゲームに対応というわけにはいかないと思う。
419鳥 ◆mvbAaCg33o :2009/06/05(金) 07:56:25 ID:iKad/uNuP
>>418
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  でもNatalは精度求められるゲームが
 |⊂/    まともにできないやん。
 |-J    FPS、テニス、ゴルフゲーはどーすんの?
420名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:00:53 ID:KFvImeno0
精度が高いから勝てるってのは、これまでのソニーのハード先行の
勘違いから脱却できてない感ありありだなぁ。

あの実演も、「だから何?」って雰囲気で、ソニー自身がまだ勘違いしてそうだ。
421名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:03:42 ID:NqRBvc8s0
WiiコンでもFPSなんてまともに出来ません
422名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:07:46 ID:i2TzP6dR0
>>419
精度が低いというソースは?
423名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:07:57 ID:CrLFVtfpO
>>421
やった事なけりゃそういうしかないわな…
424名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:10:37 ID:NqRBvc8s0
やった事があるから言ってるんだが・・・
テニスやゴルフはやった事がないから俺は触れてない
あの程度で「まとも」ならナタルでも「まとも」にプレイできるよ
425名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:12:42 ID:OMdgkEwfO
精度の高い操作が必要なゲームはコントローラー使えばいいだけ
426鳥 ◆mvbAaCg33o :2009/06/05(金) 08:15:31 ID:iKad/uNuP
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  Natalじゃゴルフのドロー、フェード、
 |⊂/    テニスで狙ったところに打ち返し、
 |-J    FPSのポインティングなんてまともにできないやん。
       どれも重要なジャンルだよ?
       どーすんのコレ?
       
427名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:17:30 ID:CrLFVtfpO
鳥に同意するのはあれだが、そういう事だよな
Wiiで出来る事が出来ないってのは認めれば良いのに
428名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:18:17 ID:NqRBvc8s0
それにやった事がない云々言い出したら
Natalでまともにプレイ出来るかどうかって話題そのものがナンセンスになるな
429名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:18:27 ID:45WA8GYtO
日本で千本売れればいいなw
てか発売するのかな。
430名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:19:50 ID:ty/1emwFi
ソニーのデモの時、バットでボール打とうとして
空振りしまくったあげく打つの諦めてたぜ
431名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:19:57 ID:trQev9iz0
MSはあんまりハッタリを使うメーカーじゃないから、
おそらくPVで表現されたことのほとんどは実現される。
製品自体もホリデーシーズンまでには出てくるんじゃないかな。
去年のE3で発表したゲームが、
発売日未定のまま今年のE3にも出てくるようなメーカーとは違うよ。
432名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:20:52 ID:NqRBvc8s0
>>431
ホリデーシーズンって当然2010年の事だよね
433鳥 ◆mvbAaCg33o :2009/06/05(金) 08:21:26 ID:iKad/uNuP
>>425
 |     
 |)  ○  
 |ಠ(ェ)ಠ.)   コントローラって今の360のコントローラ?
 |⊂/    PS3やWiiじゃリアルなFPS、テニス、ゴルフゲーやってる
 |-J    のに360だけ旧世代ゲーで我慢しなきゃいけなの?
       ていうかNatalは特定のジャンルのゲームしかできないの?
       そんなんじゃ特殊な周辺機器としてフェードアウトすることに
       なっちゃうよ。
434名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:22:11 ID:NWXXc5Vk0
http://dailygamesnews.com/2009/06/riccitiello-sonys-motion-tech-is-more.html
EAのCEO「ナタルみたいな夢物語よりはSCEのモーションコントロールを支持したい」
435名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:23:07 ID:qaBUA5AV0
>>426
まあ、できるかできないかは製品が登場するまでわからんわけで、
出来ないと思うとかそういう表現にしておけな。
出来ないに違いない、出来ないといいな、といった君の憶測や願望を断言してはいかんよ。
436鳥 ◆mvbAaCg33o :2009/06/05(金) 08:23:56 ID:iKad/uNuP
>>430
 |      
 |)  ○  
 |(ェ)^;)   確かに・・・
 |⊂/    しかし現実でもバットにボールを当てるのって
 |-J     そこそこ難しいけどね。
437鳥 ◆mvbAaCg33o :2009/06/05(金) 08:28:29 ID:iKad/uNuP
>>435
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  E3のデモ見れば断言できるよ
 |⊂/    
 |-J    
438名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:32:29 ID:0d8v/hty0
日本でハーフ売れれば御の字か
海外では200万くらい
439名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:32:39 ID:jExZVk+d0
FPSの右下に固定されるしょぼい銃が消えて実際に自分の手の動きとリンクしてくれるなら
ちょっとだけFPSもましになる
440名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:38:58 ID:LYj0Il620
>>431
マイクロソフトはハッタリで人々をひきつける企業です
http://helixsp.blogspot.com/2009/03/microsoft-2019.html
441名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:41:11 ID:PjbbADzA0
あのデモじゃ精度も何が出来るかも謎だが
一企業買収してこれだけ大々的に発表したんだから
どう考えてもMSはWinOS含めて
未来のUIスタンダードとして売り出そうとしてるだろ
そういう意味ではかなり実用的なものが出てくると期待してる
442名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:44:28 ID:NzPTPiZjO
鳥には可哀想だが一人のヲタクがいくら語っても
一般層はあり得ないくらい食い付くからなぁ

精度云々より売り上げ心配した方がいいんじゃない?
443名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:50:28 ID:Twh8H3aSO
クッタリとは違うんだよ
444名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:50:46 ID:NzPTPiZjO
たぶんこれWindowsにも搭載しそう

パソコンが一番したかった事はまさにナタルだし
445名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:50:48 ID:OzMLRh5/0
>440
ハッタリでSCEの右に出る企業はないというのが常識です
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244016982/

イメージ映像一本だしてきてファビョっても無駄。
446名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:54:17 ID:LYj0Il620
http://www.youtube.com/watch?v=nWm_PygFotI
これの動画の最初見るかぎり
アバター勝手に回転してますね
体を回転させるのはちょっと無理そうだな
447名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:54:31 ID:NzPTPiZjO
Windowsにナタル搭載とかになったら
もう誰も歯向かう事できないな

簡単に低価格になり
CPUと同じく毎年性能や精度があがっていく

もうそうなったらゲーム業界もアメリカに取られるな
弱肉強食だから仕方ないか…
448名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:54:38 ID:I4E0tqQs0
仮にそれが革新的な技術だったとしよう
それがXBOXってだけで見向きもされないんじゃないの?
449名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:55:48 ID:NzPTPiZjO
>>448
見向きもされてなかったwiiはどうなった?
450名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:56:54 ID:0d8v/hty0
MSは体感ゲーの技術向上にも積極的なこところが評価できる
451名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:58:27 ID:ZRnXSNwx0
まーなんつーか、アイトイのパクりだということは認めようぜ

http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/08/18/645511-000.html

今回の展示でSCEAは、『EYE TOY』には隠された機能があることを明らかにした。
320×120ドット/60fps、8ビット精度のシーンの深度情報を捉えられる、波長660nmの赤色光を使った“デプス・センサー”だ。
452名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:59:52 ID:I4E0tqQs0
>>449
どこの後進国の方か分かりませんが発表前から凄く注目されてましたね
453名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:00:27 ID:HT06ypUy0
実際には使いきれなかった機能出してきて起源自慢?
454名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:01:29 ID:KFvImeno0
そのEyeToyを推進させて、Wii発売前からファミリー路線を目指してた
フィル・ハリソンの方向性をSCEJが否定して、結局フィルはSCEEをやめちゃったんだけどね。

ホント、いまさらって感じ。
455名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:01:46 ID:4ojmtybu0
パソコンにナタル搭載って、それはやめてほしいだろw
娯楽用途ならともかく真面目に使うのにカメラの前でジェスチャーは無理
456名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:03:02 ID:0d8v/hty0
北米は現時点でも箱の存在を知らない人はいないし
コア層、ライト層とシナジー効果で圧倒的に販売台数増やすだろう
457名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:03:11 ID:HT06ypUy0
wii発売の頃も「体感ゲーを世に広めたのはアイトイ」とかいうのが一杯沸いてたな
458名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:03:16 ID:ZRnXSNwx0
「Wiiの体感ゲームはニッチなジャンルになるだろう」とかWiiが発売する前に言っておいて、
いざ爆発的ヒットしたらアイトイをパクってノーコントローラーとか言い出すMSはどうなんだよw
459名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:03:21 ID:NqRBvc8s0
>>451
隠されたのにパクレたの?
460名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:04:02 ID:HT06ypUy0
やっぱり使いこなせてもねー機能の起源自慢か
461名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:05:35 ID:ZRnXSNwx0
>>460
使いこなせてないってお前EYETOY持ってるのか?
前後の認識を利用したソフトはあるぞ、っと

お前の主観で使いこなせてないんだーい!MSはもっと凄い事が出来るんだーい!とかいっても鬼が笑うわw
462名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:06:32 ID:NzPTPiZjO
>>452
ゲーム業界からは冷めた目で見られてたよ

一般層は偏見なかったから買い漁ったんだろ

お前もしかして新参?


>>455
パソコン扱えない人にとっては便利
まぁ今はマウス扱えない人間とか
少なくなったが音声認識はマジでありがたいと思うぞ
463名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:07:38 ID:HT06ypUy0
持ってるよw
PSBBユニットもなw

ユーザーごと捨てておいて「使いこなしてたんだフー!」とかいうのは伝統なのか?w
464名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:07:47 ID:Q6mCo4DR0
いや使いこなせてないだろ。
結局アイトイなんて専用ゲーにしか応用出来てないじゃん。
ナタルは発売されたらこれまでに発売した箱○ゲーにも対応していくって話だし。

なんつーか格が違うよね。
465名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:09:16 ID:9nWLQyBaO
アイトイ(笑)勘弁してくれwwwwww任天堂がいうならまだしも
過去の彼方に消え去った物を持ち出されても(笑)
起源自慢は半島譲りですね^^;
466名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:09:32 ID:ZRnXSNwx0
>>464
じゃあ使いこなしてから言ったら?

そもそも使いこなしてようがいまいがパクったという事実に変わりはないし
もうボクサーはトロフィーは実績のパクりだとか被害者面すんなよ、っと
467名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:10:29 ID:Q6mCo4DR0
>>451
声にも対応してないし、複数人を区別も出来ない一人専用システムとかw
468名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:10:35 ID:HT06ypUy0
使いこなさなくてもいいなら任天堂ステージデビューで起源主張できるなw
469名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:11:32 ID:ZRnXSNwx0
http://dailygamesnews.com/2009/06/riccitiello-sonys-motion-tech-is-more.html

>EA CEO John Riccitiello has commented Sony's motion control idea is not such a leap of faith as
> Microsoft's Project Natal. Riccitiello commented EA has been aware of Sony's motion tech for
> sometime and believes it's more instantly accessible:
> “It's a great bridge technology, that provides users with an brand new experience but one that
> doesn’t require quite the leap of faith that Natal does.”
> “It’s certainly very compelling for a number of game concepts I’ve got in my mind and my teams
> are working on."
> “I think the challenges around it is that there’s a lot to be worked out it’s not something
> consumers have interacted with before.”

EAはナタルに対して懐疑的
470名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:12:03 ID:Q6mCo4DR0
>>466
てめーが発売する前から好き勝手言うなら、こちらも発売する前から使いこなせてる
言わさせてもらうわ。
文句あるならてめーが発売するまでそのくせー口を閉じとけドアホが
471名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:12:22 ID:/YTbPN+H0
カミカゼが朝の4時に家飛び出してネガキャンしにきたり
ここでもアンチが必死に叩いてるのみると
他陣営から見てもそこそこ驚異なんだろうな
472名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:12:34 ID:I4E0tqQs0
>>462
アッチ業界のホットな視線を集めたハードってなんなの?
新参ではないが記憶違いがあるといけないから教えてくれ
473名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:13:06 ID:Q6mCo4DR0
いやトロフィーは実績のパクリだろ100%
474名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:13:12 ID:ZRnXSNwx0
>>470
お前に言ったわけじゃないし

パクリはパクリ
現実みろよw
475名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:13:32 ID:HT06ypUy0
>>474
ステージデビューの?w
476名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:14:15 ID:ZRnXSNwx0
>>473
出たよ

トロフィーは数字+リワードアイテムという実績の一歩先を行くシステム
お前的に言わせて貰えれば格が違うんだよ(笑)
477名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:15:17 ID:Q6mCo4DR0
>>474

現実ってなんだ?
アイトイがナタル機能の10分の1くらいの機能しかないのにパクリとか言ってる
お前の朝鮮レベルの高さか?

肉を焼いて食うなんて原始時代からあったと思うが、焼肉は韓国起源みたいな
主張だなおいw
478名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:15:37 ID:NqRBvc8s0
>>469
ナタルが凄すぎて本当に可能なのか信じられないと言ったニュアンスだな
アイトイのパクリならこういうコメントは出てくるはずもない
479名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:15:42 ID:9nWLQyBaO
カミカゼは許してやれよ。顔出して、言いたい事言うのは別に構わんだろ。
否定は認めないなんてPSWだけにしてくれよ
480名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:15:43 ID:HT06ypUy0
DSiがアイトイのパクリだとか言ってたのもいたなぁ
481名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:16:08 ID:NzPTPiZjO
>>472
wiiは最初売れるだけで数ヵ月〜1年で
PS3が抜くって評論家達が言ってたし
ゲーマー達ならみんなPS3時代信じてた時代だしな

ここまで一般層の力が凄いってゲーム業界は知らなかったんだよ

てかお前これ以上レスしない方がいいぞ
無知を晒すだけだ
482名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:16:25 ID:0d8v/hty0
人間デバイスは対応ソフトの幅が広いね、PCに搭載するしすぐに普及すると思うよ
EAもすぐ手のひら返すこととなるでしょう
483名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:16:40 ID:Q6mCo4DR0
>>476
先をいくのではなくパクってるだけじゃんそれ
は?リワードアイテム?
そんなもんGTA4にはないが?
484名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:17:09 ID:ZRnXSNwx0
>>477
お前に分かりやすく説明してやるとだな

アイトイ
マイクによる音声認識、カメラによる2次元認識、赤外線センサによる3次元認識が出来るインターフェイス

ナタル
マイクによる音声認識、カメラによる2次元認識、赤外線センサによる3次元認識が出来るインターフェイス
ただしアイトイより精度が高い

インターフェイスとしてみたらベースはアイトイそのものなんだよ
言い訳かっこわるいわ
485名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:18:10 ID:9nWLQyBaO
GKは頼むからトロフィーにあんまり固執すんなよ。実績含めて、流石にどうでもいいだろ。
惨め過ぎるぞ…
486名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:18:18 ID:I4E0tqQs0
>>481
ID:NzPTPiZjOの言うゲーム業界って、ファミ通のことか?
487名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:18:44 ID:Q6mCo4DR0
>トロフィーは数字+リワードアイテムという

この程度のことでパクリではなくなるのに、

ナタルはアイトイのパクリだそうですw
488名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:19:41 ID:Q6mCo4DR0
>>484
わかりやすく説明してるというよりも自分の認識のレベルでしか説明出来てねーな

489名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:19:46 ID:ZRnXSNwx0
>>487
バカだなぁーおまえ

お前的に言わせればってのは皮肉だよ
ナタルがパクりじゃないなら実績だってパクりじゃないだろって事だ

皮肉も分からないなんて・・・
490名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:21:16 ID:Q6mCo4DR0
>>489
いやナタルはアイトイのパクリじゃないから
ナタルレベルのものを実現出来なかった無能社員の負け惜しみですか?
491名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:22:39 ID:Q6mCo4DR0
口先だけで戦っていけると思っている日本メーカーに未来はねーな

近未来はMSハードとマリオだけしか生き残ってないと予想
492名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:23:35 ID:ZRnXSNwx0
>>490
カメラとセンサーを使いプレイヤーの全身の動きを認識し、
ゲーム中に反映させるというコンセプト、インターフェイス仕様共にパクりだろが

どこがどう違うのか説明してみろよw
493名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:23:40 ID:NzPTPiZjO
>>486
とりあえず一般層がXbox360はダメだって
偏見すらないから爆売れ確定

PS3完全終了

お前がいくらネガキャンしても無意味
494名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:24:09 ID:MMbEpcFT0
ナタルって関節を認識するのがすごいんだろ
495名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:26:32 ID:Q6mCo4DR0
>>490
それはSCEの売り文句
実際対応ソフトでやれてることはナタル以下だ

実際にモリニューの新作を体験した人によると、
ナタルはゲームの中の少年がプレイヤーの服を見て、そのプレイヤーが青い服を
着ていたら「今日は青い服を着てるんですね」
といって周りの人間から歓声が起こったレベルだ

496名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:27:22 ID:Q6mCo4DR0
>>492
それはSCEの売り文句

実際対応ソフトでやれてることはナタル以下だ

実際にモリニューの新作を体験した人によると、
ナタルはゲームの中の少年がプレイヤーの服を見て、そのプレイヤーが青い服を
着ていたら「今日は青い服を着てるんですね」
といって周りの人間から歓声が起こったレベルだ


497名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:27:52 ID:ZRnXSNwx0
>>495
ナタル以下だから何なの?

コンセプト、仕様がオリジナルと被っていてもそれより優れていればパクりではないと?

凄い発想だなw
498名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:28:11 ID:OzMLRh5/0
>493
だから今必死に国内マスゴミは
箱○が知れ渡ることを阻止してます

臭いものには蓋の精神。
これからも口先だけでしか勝負出来ないからですね。
499名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:28:48 ID:H++zP0an0
まーたウリナラ起源か
500名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:29:01 ID:XR/OWtF30
>>451
アイトイが同じ機能を持っていたのにこれまで
見向きもされず活用されていなかったのはもったいないね。
欧州ではけっこう普及してたんだっけ?

こういう周辺機器はファーストが率先してデモソフトで
活用例を提示しないといけないので、NATALも鎮魂も
MS、SCEのがんばり次第だと思う。

「新しいデバイス用意してやったからお前ら使いこなせよ?」
じゃダメだと思うんだ。
501名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:29:22 ID:Q6mCo4DR0
>>497
馬鹿?
実際に内容でナタルのようなこと出来てないのに、理想だけで好き勝手いって
ナタルと同等のモノを仕上げられてると思ってるお前みたいな無能日本人には
呆れるわ
502名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:30:31 ID:0d8v/hty0
>>498
微力ながらこのスレから訴えましょう^^;
503名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:30:35 ID:NqRBvc8s0
別にもうパクリでもなんでもいいじゃない
ゲーム自体アメリカのパクリなんだし
そういう意味じゃ任天堂もパクリでのし上がった会社だ
504名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:30:44 ID:MMbEpcFT0
FPSとかTPSで中途半端にしかしゃがめないのがめっちゃしゃがむとか伏せるとかできるようになって欲しい
505名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:30:47 ID:NzPTPiZjO
お前らが焦ってネガキャン初めても時すでにお寿司ww

お前らが焦るほどナタルはインパクト凄いから
心配しなくても一般層に爆売れだし
PS3はFF13(日本限定)して終わりw

もう諦めて寝ろw
506名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:31:42 ID:I4E0tqQs0
ビデオチャットやアイトイがろくに普及しない日本でこれはちょっとね・・・
爆売れ確定だそうだが説得力に欠ける
507名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:31:44 ID:ZRnXSNwx0
>>501
論点ズラすなよw

>理想だけで好き勝手いってナタルと同等のモノを仕上げられてると思ってる

誰もそんなこと言ってないだろw

お前はさっきからアイトイとナタルは明確に違うという根拠を一切説明してないで
パクりじゃない!パクりじゃない!と言ってるんだよ

やれることがナタル以下だからパクりじゃない!アホだろwww
508名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:32:09 ID:Q6mCo4DR0
アイトイ、セル

これらは機能の説明だけは一人前ですw

でも実際にはしょぼいことしかやれませんw

実際にやれることとして形になってないものは、パクれないでしょうw

しいていうなら機能の説明をパクったといったところでしょうかねえw
509名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:33:08 ID:Q6mCo4DR0
>>507

実際にやれることとして形になってないものは、パクれないでしょうw
510名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:33:17 ID:NzPTPiZjO
>>498
馬鹿か?w
まだ製品化の日程も決まってないのにニュースにできるかよw

お前らPS3信者には一般層のセンスは理解できないだろなw
脳が宗教で壊れてるからw
511名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:33:27 ID:UPnxRxvs0
侍道は小学校の時やってたチラシを丸めてチャンバラしてたのを使えばいいの?
512名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:33:38 ID:I4E0tqQs0
日本の事情をよく分からない人も多いんだろう
察してやれ
513名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:34:45 ID:H++zP0an0
eye toyなんか人々の記憶から消えつつあるのに
で、起源を勝ち取ってどうすんの?
使われなきゃ意味がないだろ技術ってのは。
514名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:34:49 ID:ZRnXSNwx0
ID:Q6mCo4DR0に言わせてみると、

64の3Dスティックとは違いPSのデュアルショックは左右2本で高次元の操作性を実現し、
また、その操作性を生かしたタイトル(俺の塩、FPSシリーズ、トマランナーetc)も生まれたからパクりじゃないって事になるなw
515名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:35:42 ID:ZRnXSNwx0
>>509
だからコンセンプトとインターフェイスの仕様をパクってるって書いてるけど文盲ですか〜?
516名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:35:52 ID:NzPTPiZjO
>>506
脳が宗教で壊れてるから理解できないだけだろw

ビリーブートキャンプみたいなんと連動させりゃ爆売れだしw
ダイエットツール最強になるよ

あっお前デブで痩せる事諦めたヲタクだから理解できないか?
517名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:36:36 ID:Q6mCo4DR0
アイトイの三次元認識機能をパクったなら

>ナタルはゲームの中の少年がプレイヤーの服を見て、そのプレイヤーが青い服を
>着ていたら「今日は青い服を着てるんですね」 と言う

こんなことが出来るゲームは出来上がりません

アホな糞ニー社員だかなんだかしらんが、音声システムや認識システムの基礎から
別物だと認識しましょう
518名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:37:00 ID:I4E0tqQs0
もはや日本語ですらない
519名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:37:37 ID:XR/OWtF30
>>514
アナログスティックを2本使うって発想、
オレは評価してるけどなあ。
520名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:38:04 ID:ZRnXSNwx0
>>517
それ、そういう事も可能であるという一例でしかないよな

実際デモでプレイしてたボールを跳ね返すデモはアイトイのそれと一緒でしたよw
521名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:38:36 ID:NzPTPiZjO
>>518
理解したくないからってそれはねーよ低脳ww

PS3完全終了の気分はどう?
死にたくなった?ww
522名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:39:18 ID:0d8v/hty0
一般層の購買力を舐めすぎだねw
523名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:39:32 ID:DOpK8SLt0
任天堂がゲーム作ればヒットしたろうが
MSはこういうの得意とは思えないしなぁ
524名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:40:09 ID:NzPTPiZjO
>>522
だよな

ダイエットツールなんか何年たっても爆売れ続けてるし
525名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:40:28 ID:Q6mCo4DR0
あとEAのトップがどーだら言ってるが、スピルバーグは大絶賛している

スピルバーグの評価>>>>>>>>大衆は名前も知らないゲーム会社のトップの評価
526名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:40:32 ID:ZRnXSNwx0
>>519
なのにゲハではデュアルショックはパクり!!一色なんだよな
MSもその仕様をパクり、360ではLRトリガーの2段仕様もパクってるにも関わらずこっちはあまり問題視されない

パクられたパクられたと被害者面丸出しなのに、
いざその陣営がパクると手のひらを返しあれはパクりではないと主張し出す信者は痛いわ

527名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:41:36 ID:gp3ZuNtA0
>>525
スピルバーグがなんかおもしろいゲーム作ったっけ?
528名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:42:02 ID:Z9HZmyrk0
本日もネガキャンご苦労様です
529名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:42:51 ID:H++zP0an0
>>520
それこそ機能の一部分じゃないか?
だいたいモーションキャプチャーの技術をゲームに流用したものであって
eye toy起源とか笑われるよ
530名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:43:24 ID:NqRBvc8s0
>>527
ブーム何とかって奴?
531名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:43:25 ID:NzPTPiZjO
>>527
インディージョーンズ走らせたりするんじゃない?
532名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:44:49 ID:ZRnXSNwx0
>>529
はぁー、他分野の技術をゲームに流用するコンセプトをパクってるっていってんだろ
533名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:45:08 ID:Q6mCo4DR0
大衆に近い感性を持つスピルバーグが大絶賛し、アホなEAのじじいがどうたら言ってる時点で、
ナタルが大衆に向けて爆発的にヒットするのは約束されたも同然だ

「買う」のではなく「買わずにはいられない」

それがナタルのレベル
534名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:45:37 ID:0d8v/hty0
EAは既に体感ゲー作ってたよね
メーカーは風見鶏だし、その時主流のハードに乗り換えてるよ
535名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:45:46 ID:x9xfzNCu0
>>414
全身切り出しくらいはそれこそリアルタイムにできると思うね。深度情報を閾値にしてマスキングするだけだ。
重いのはそこから体の各ポイント(48個あるらしい)にマーカーを打つ処理だろう。
しかしそれも最初に骨格を当てはめておけば、次からはIKによる推測を併用することで負荷節約が可能。
(逆関節に曲がるのはIKがうまくいかなかった例)
こういう処理を(おそらく)デバイス側でやってしまうのがNATALの真価だよ。

指先FPSなんかはもっと簡単。手首あたりに閾値を設定すればいいだけの話。
これだと急に手を引っ込めたりした場合に対応できないからそう単純にはいかないけど。
536名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:45:50 ID:ZRnXSNwx0
そもそも64の3Dスティックも軍事用のインターフェースの流用だろ

なんつーか、詭弁すぎる
537名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:46:20 ID:I4E0tqQs0
すばらしい技術とは思うがなんでこんなに訴求力が薄いんだろうな
XBOXの魔力としかいいようがないが
538名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:48:12 ID:NzPTPiZjO
>>537
それは宗教で脳が壊れたお前くらいだろw

お前がなに言っても一般層になにも伝わらないからw
539名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:48:20 ID:0dtLXfar0
クリエイターに、これスゲェ!って思わせなければ流行らないよ
ボーカロイドとかいい例だろ。
機能や技術、出来ることがほとんど同じでも、
はやらせれば、色んなものがついてくる。

MSはE3で、それに成功した。これだけの話だ。
540名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:48:24 ID:H++zP0an0
>>532
じゃあ起源でいいよ
すごいねーやっぱ世界のチョニーだわw
541名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:49:03 ID:T4sT0HBe0
>>484
アイトイに赤外線照射機能なんてあったっけ?
542名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:49:31 ID:Q6mCo4DR0
センサーなのにアイトイのパクリですってよw


 「プロジェクトナタルセンサー」は、全てのXbox 360に対応し、
RGBカメラ、深度センサー、マルチアレイマイクロフォン、
専用ソフトウェアを走らせるカスタムプロセッサを内蔵した機器として提供されます。
 2Dカメラによる認識や、モーションコントローラーなどによる操作などとは異なり、
フルモーションボディキャプチャーでユーザーの全身の動きを3Dで追跡し、
マルチアレイマイクロフォンでユーザーの音声に現れる気分の変化にまで対応します。
543名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:49:35 ID:ZRnXSNwx0
>>541

>>451
ちょっと前ぐらい嫁
544名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:50:14 ID:NzPTPiZjO
ナタルが次にする事はWindowsに搭載
そして最強のダイエットツールに変身

これでPS3が完全終了する事が確定したなw
545名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:50:26 ID:I4E0tqQs0
ただの技術デモと思ったほうがよさそうだな
546名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:51:42 ID:Q6mCo4DR0
ただの技術デモではなく既に一部の関係者は体験しましたから
ナタル体験版を遊びましたから
547名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:51:45 ID:WDzNgUy90
>>527
ブームブロックスか
548名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:52:35 ID:WDzNgUy90
>>535
その手の処理ってどれぐらいのプロセッサが必要なんだろう
549名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:52:52 ID:MhFz0s870
まったく君たちの探究心は尽きることがないな
起源を発見したら、お友達に報告したまえ
皆シャッポを脱ぐぞ〜
550名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:52:56 ID:XR/OWtF30
>>526
インターフェースは当時もいまも発展途上だから
アイデアが波及するのは仕方ない。
無意味な抽象は華麗にスルーするスキルを
お互い高めましょう。

モーションコントローラとしては
NATAL+PSリモコン+HMDで組み合わせられると最強だろうね。
プレーしてる様子を端から見るとすごい滑稽そうだけど。
551名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:53:05 ID:Q6mCo4DR0
口先だけは超一流だな
アイトイもその口先並に超一流のシステムなら良かったのにねえw
552名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:55:20 ID:Q6mCo4DR0
ちゃんとスレ読んでるか?
ナタルのコンセプトは
「コントローラーというものがゲーム世界との融合を邪魔しているから、
プレイヤー自身をコントローラーにしてしまおう」
だ。

+PSリモコンはナタルのコンセプトにとってマイナス要素です。
無論Wiiリモコンも。
553名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:55:39 ID:H++zP0an0
>>550
キングゲイナーに出てきたゲーム機みたいな奴だな
554名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:56:03 ID:/J1OOQiJ0
ttp://www.360gameszone.com/?p=5725

モリニューが発表したアレの情報が詳しく載ってるな
しかし最終目標でなんか納得してしまったw
555名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:56:30 ID:7+xWEQD70
MSはソニーみたいに発表後にダラダラ何年も引っ張ることがすくないから
来年のホリデーには出してくると思ってる
556名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:58:15 ID:Q6mCo4DR0
「ユーザー自身をコントローラーにすることが目的」

終盤にさしかかるとMattrick氏はコントローラ論争に触れた。
「Microsoftもモーション・コントローラを追加できるか? と聞かれれば、
もちろん"できる"と答える。
だがコントローラはプレイヤーとゲームを隔てる障壁である」と同氏。←はいWii否定

「誰もがすぐに楽しめるコントローラとは?」を考えたときに、
「プレイヤー自身をコントローラにすれば障壁は取り払われる」という答えに行き着いた。
それを実現しようとしているのが「Project Natal」である。
体を動かし、声を出すだけで、プレイヤーが自然とゲームに入り込める。
557名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:00:03 ID:6vXP4qFl0
>>556
この考えはわからないくはないよね
時期尚早な気がしなくもないが
558名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:01:08 ID:WDzNgUy90
まあ技術的にどうなのって疑問は全員持ってるだろうからMSもそこに何らかの決着をつける自信はあるんだと思いたい
559名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:01:16 ID:OzMLRh5/0
>537
それは
「PS3じゃないから糞」理論というんですよ。
560名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:02:28 ID:/J1OOQiJ0
個人的に操作ジェスチャーを自分で設定したい
例えばゲーム起動を指ぱっちんにするとか


画面内でアバターを動かせるんだからどういう動きをしたのか分かりやすいと思うし
561名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:03:04 ID:KFvImeno0
>>554
顔の方向まで取れるのか、ホントにTrackIRみたいなことできるのかもね。

あぁ、顔は90度まで曲げなくてもいいですよ。
562名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:04:36 ID:/J1OOQiJ0
>>561
まぁ極端な設定はよほどのこと無い限り登録されないでしょう
出来るからやるんじゃなくて出来てもやらないと思う
563名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:07:47 ID:tcZgpiZq0
俺はそこまで持ち上げる気にならん
確かに中継で見たときは心躍ったけど、リモコンにもコントローラーにも良さはあると思う

ただしチンコンは微妙だった
面白くない訳じゃないが、Wiiリモコンと同じで使われる場面が限定される気がするのよね
ある動作で面白さを演出するゲームって、結局すぐ飽きるんだよな

というわけでナタルとコントローラーを併用するタイプのゲームが多く出てくる事を希望する
珍しくも無いゲーマーな発想ですまん
564名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:09:58 ID:i2TzP6dR0
しかし、仮にアイトーイのパクリだったらなんなんだって話だよな。
どんなに優れた技術であろうと、それを発展・活用できないのではしょうがないと思うんだが。
565名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:14:03 ID:ZRnXSNwx0
396 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/05(金) 03:05:54 ID:lv+vQbuE0
アンチがナタルにびびりすぎて大出張wwwwwwww

ソニーがチンコを自慢げに出してるとき
MSはノーコントローラーだもんなあ

ソニーはパクリ、MSは革新だったねw



ID:Q6mCo4DR0といい、↑といい良い輩が多いからちったぁー自覚しろってことだ
566名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:14:59 ID:KFvImeno0
>>562
あぁ、失礼。

TrackIR知らないで、右向いたら、テレビ見えなくなるって
勘違いした主張を良く見るから書いた。

実際には、視線外さない程度に動かすだけで動きが拡張される。

FPSや、フライトシム、ロボゲー辺りに導入するなら
基本がパッドで、追加操作で、そういうのがある方が実用性はあるね。

一応、チンコンでも頭の上にチンコのっけて固定すれば可能。
567名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:18:24 ID:/J1OOQiJ0
>>566
今TrackIR見てみた
どうやら俺の読み違いだったみたいだwごめんw
568名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:18:40 ID:/YTbPN+H0
>>563
俺もそうだよ
前スレ?でもあったが、
GRAWやベガスで仲間はナタルで操作、自機はコントローラーで操作みたいな使い方に期待してる

Wiiリモコンもチンコンもまったく興味ないし、デモで見たナタルのみの体感ゲーも興味ないけど
従来のコントローラーと併用できる可能性があるのはナタルだけだし、そこに期待したい

ただモリニューのやつはナタルのみの操作でも少しやってみたいかも
569名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:20:36 ID:LYj0Il620
アイトイ+チンコンで責めてくるPS3に勝てるわけがない
570名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:21:24 ID:z7ED/pfx0
鬱陶しいヘッドセット無しのボイスコマンドだけで嬉しい訳だが
571名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:22:57 ID:9DJAGXxF0
はやくエロゲつくれ
嫁の前でちんこ晒して反応が見たい
572名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:24:07 ID:H++zP0an0
モリニューが最終的に目指すのがスーパーたまごっちなら
最初に男か女か決めて幼少期からの接し方でフェイブルみたいに性格や容姿が変わると面白いかも
573名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:24:50 ID:zftecCMg0
■出前チャンネル
               ノヽ人_人_人_人_
        三 |^| 三 )
 /妊_娠\ 三( ⌒) 三 ) ピザください!!
 |/-O-O-ヽ|/ /|   < 
6| . : )'e'( : .|9 _ \\\  ⌒V⌒V⌒V⌒V
 ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_Ci二□\\\
  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ \\\\

■Wiifit

  / ,妊_娠\
 .| /ーO-O-|
 .|6 . : )'e'( :_)     (100kg)
  〉─ - = /
 / 、     ヽ            \
 |  | |    )    全国一位です
 |  | |  x  )           /
 \ ∪  ,,,,,ノ
   \   u /
    ヽ~/ /
    Lっっ
 /二二i二二二二ヽ
 ー' ̄`ー' ̄ ̄`ー'

■バイタリティーセンサー

 /妊_娠\                      \
 |/-O-O-ヽ|            おはようございます
6| . : )'e'( : . |9   本日も不整脈が検出されました
/`‐-=-‐ 'ヽ、                     /
|ヽ`ニmっ=⊂ノピッ!
574名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:26:25 ID:SKQ3HMTX0
ナタルのスレでわざわざwiiを煽る意味が分からないよこの単発
575名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:27:48 ID:LYj0Il620
これでSCEも強化したアイトイを出すのは確実だな
+チンコン
完全に勝つった
576名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:31:35 ID:LYj0Il620
強化したアイトイはアイトイ2って名前ね
これでよく事情を知らない人でも
パクったのはナタルの方だって知らしめる事ができる
577名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:31:37 ID:CrLFVtfpO
>>542
全ての360に対応し、ってソフトじゃなくて本体の話じゃないか?
578名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:33:24 ID:/J1OOQiJ0
>>577
一部操作を肩代わりできるって感じかな?

どうやって既存のゲームに適用させるのか気になる
まさか全部が全部ヴァーチャルリアリティーになるとは限らんと思うし
579名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:34:54 ID:tQoScMPB0
>>434
EAはUBIと違ってWiiが爆発的に売れてから
慌ててWiiに注力しなきゃって言うような会社だぞ?w
580名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:35:09 ID:WDzNgUy90
普通に本体の話でしょ?
追加する必要も無いし今まで発売された本体とこれから発売される本体全部で使えるって言ってたことだと思うが
ソフトってソースはどこなの?
581名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:36:44 ID:KLQOvrpJ0
パクったかどうかなんて今更どうでもいいでしょ
大事なのはナタルが今後どういった方向性を示すかなわけで

まずMSにはできるだけ早くナタルを出してもらって
他機種に一般層を取られる前に世界展開しシェアを奪って貰いたい
それを第一に考えるないと、せっかくの技術が無駄になってしまう
582名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:37:22 ID:kz35m8Dt0
>>577
>>5見ると既存のゲームで使えてるけど、全部つーのはどうなんだろね。

最初に認識ステップってあるから、キー割り当てに対して動作登録する感じなのかね。
尚且つコントローラーのキーと割り当てられた動作両方有効なら面白いな。
その時々でどっち使ってもいいわけだし。さらに1つのキーに複数動作割り当てられて、
登録動作の許容時間がある程度あれば夢がひろがりんぐw

例えば、オブリでRTに武器系統の動作全部登録しといて、
両手剣の時は両手振り、弓の時は弓弾いちゃう、みたいな。
(実際には剣動作で弓も撃てるんだけど)
まあすぐに疲れてコントローラーに戻るだろうけどw気が向いたら出来るのはいいな。
583名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:38:57 ID:WDzNgUy90
>>581
そうだな
ソニックの中はWiiリモコンはサンバDEアミーゴのパクリだと言っていたが
誰もそんなことを認識しては居ない
勝てば官軍というかその技術を一般に認められる形で頒布させた奴の勝ちって感じだ
で、それを考えた場合Wiiが何故勝利したのか
その要因はやはり本体に最初からついてるという部分、そして魅力的なソフトだったと思う
584名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:40:03 ID:/J1OOQiJ0
既存技術の有効活用
585名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:40:26 ID:LYj0Il620
ナタルは流行らない
絶対FPSとかにつかえねーし

その点チンコンは既に発売されてるソフトをチンコン化すれば
無数のソフトを作ることができる
FPS、TPS、バイオ5、無双、オブリ
どうやってもソフト面でチンコンが勝つのは目に見えてる
586名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:41:20 ID:z7ED/pfx0
>>580
既発売のバンパラでふつーに空気ハンドルアクセルブレーキで動いてるわけだけど
587名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:42:20 ID:/J1OOQiJ0
最初の設定ってのが気になる
588名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:42:36 ID:H++zP0an0
>>585
ハイハイw
589名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:42:57 ID:WDzNgUy90
>>586
だからそれはNatalようにバーンアウトを作り変えただけじゃないの?
何でそれが全てのソフトがすぐ動くって解釈になるわけ?
俺はソース出せって言ってるんだけど
590名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:43:05 ID:tQoScMPB0
鎮魂歌かよ
591名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:43:28 ID:z7ED/pfx0
>>585
それでもテレビの前でバイブ両手で振ってる響鬼さんにしか見えないけどね
592名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:44:14 ID:z7ED/pfx0
593名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:45:22 ID:6vXP4qFl0
ド素人の○○だから流行らないほど当てにならないものはない。
594名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:45:30 ID:WDzNgUy90
>>592
だから全てのソフトが動くってソースを出せって言ってるんだが
バーンアウトナタルなんて存在は知ってるよ
595名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:46:52 ID:jBnFjMhG0
チンコン+アイトーイって言ってる人も居るけど、
チンコン2本握ったら両手はグーな訳だ
ナタルは手先の微妙なジェスチャーも認識する
この辺はどうなのよ
596名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:47:49 ID:jBnFjMhG0
>>594
だから最後までちゃんと読めこのスカタンが
597名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:47:56 ID:XR/OWtF30
>>589
多分、NATAL側で各ソフトの操作形態にあわせたパッチを
あててるんだと思う。これをMSが全部用意するつもりなのでは。
598名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:48:03 ID:LYj0Il620
凶暴なアメリカ人青年が自室に置いている事が多い
XBOX360ではWiiのようにリビングで
家族がわいわいとかほぼない
ナタル用のファミリー向けソフトとか作っても終了するだけ

その点チンコンは最初からファミリー向けとか考えずに
ゲーマー向けに自慢の精度を利用したゲームを用意してくる
ロストプラネット2なんかもチンコン化してくる
ナタルではロスプラは操作不可能   はい終了
599名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:49:16 ID:WDzNgUy90
>>597
マジで?海外じゃ600ぐらいソフトでてるだろ…
アケも合わせたらさらに膨れ上がる…
それ全部に適当な操作を割り振るのかよ。
600名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:49:21 ID:uTHGgeiP0
>>594
バーンアウトナタルってなんぞ
601名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:49:40 ID:jBnFjMhG0
>>597
「NATALは全ソフトに対応させる」っていう意味はそういうことだろうね
602名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:50:11 ID:WDzNgUy90
日本でNatalが出るとしたらアイマスやドリクラも対応するってことか…
パイタッチは当然手で操作するんだよな
603名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:50:33 ID:LYj0Il620
メタルギアソリッドライジングなんかも
チンコン化でライデンがバインバイン切って暴れまわる
恐ろしい精度で刀のひねりまで検出
ナタルじゃ精度なさすぎてあらぬ方向切るから無理なので
ライジングナタル化は無理

これだけ見てもどれだけナタルが流行る要素ないかわかるだろう
はい終了
604名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:50:41 ID:IoNsL4xK0
ID:WDzNgUy90恥ずかしすぎる
605名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:50:44 ID:DNr6K5b80
一番かわいそうなのわ在庫一掃ムービースターを買った人たちなのは確か。
606名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:51:16 ID:WDzNgUy90
>>604
ソースがまだ一度も出て無いんだけど
憶測だけじゃん
どこで全てのソフトに対応って言ってたの?
607名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:51:26 ID:DNr6K5b80
”わ”www
自分で見て引いたわw
608名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:52:41 ID:LYj0Il620
正直に言ってみ?
オレのレス見て納得しただろ?
609名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:52:49 ID:WDzNgUy90
MSからの公式発表で当然言ってるんだよなここの住人の反応を見ると
今まで発売された全てのソフトがNatalで動くって
610名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:53:52 ID:tQoScMPB0
1時間も棒振り回していられるかって散々馬鹿にしてきたのに
チンコンが出て来た途端にこれだもんなw

笑わせる
611名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:54:00 ID:DNr6K5b80
MSはすべてのハードで動くとしか言ってないはず。
少なくともカンファでは。その後は知らない
612名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:54:37 ID:SOucYrrs0
>>605
あれはUNO用エロカメラだからなあ

>>606
お前聞いてばっかりでないで自分で探せよ
さすがに恥ずかしいよ
どういう前提持ってきてここで語ってんの?
613名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:54:58 ID:WDzNgUy90
>>611
俺もカンファではそう聞いた
でもここの住人曰く全てのソフトに対応するらしいので
マジでそうなら絶対に公式発表が出てるだろうし期待するよ
614名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:55:46 ID:SOucYrrs0
>>611
そんな事言ってないよ
全てのタイトルに対応させる予定としか言ってない
全てのハードって何だ一体
615名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:55:48 ID:WDzNgUy90
>>612
探したけど無いんだよ
無いものをどうやって探すんだ?アホか?
俺は最初から言ってるだろ?全ての本体とは聞き取れたがソフトだ何て聞いてないってな
マジで恥ずかしいゴミだなお前
616名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:56:52 ID:WDzNgUy90
>>614
だからどこで言ってたんだ
ソース出せってw
617名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:57:03 ID:LYj0Il620
あーあオレをバカ扱いしてるけど
結構核心だと思うぜー
ガチでチンコンは既存のソフトチンコン化できるやん
ナタルは新規ソフトしか無理だぞ
そしてそれを外したらもう終わりだろあの精度じゃ
618名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:57:08 ID:SOucYrrs0
>>615
はいはい
619名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:57:20 ID:DNr6K5b80
>>614
すべてのハードと言うのは初期型から最新基盤を含むすべての箱○ってことかと。
と言うかこれはMSKKのプレスリリースでもかいてあるよ。
公式にあるぜい。
620名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:57:56 ID:e0qLVEIp0
英語の分からないガキが騒いでいようだな。
ヒアリング完璧な奴ならドンが全てのソフトで動くって言ったのを聞いているはずですよ。
621名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:58:58 ID:VICDU6gKO
>>5の記者が体験した上で
「普通に店で売られるソフトで特別なシステムを必要とするものではないこと」に驚いて評価してるわけだから、
普通に考えたら、公式にMSがそうアピールしてるんだろう。
622名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:59:02 ID:e0qLVEIp0
MSさんはちゃんと全てのソフトで動くって言ってたのに>>5を見てもそれが分からない人が居るようですねぇ。
まあ、僕は英語分かるんで知ってるけどね。
623名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:59:13 ID:LYj0Il620
結局ソフトなんだよ
そして海外はFPS・TPSのエイミングがかなり関わってくる
その点で最強なのはどう考えてもチンコンなんだよ
その点で最低なナタルはどうやっても無理
あのE3でどれだけいい演出してもソフトで完全に負けると思うよ
624名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:59:16 ID:SOucYrrs0
>>619
それは知らんかった、正直すまん
当たり前過ぎるけどw
625名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:00:23 ID:e0qLVEIp0
>>621
ですよね。
ソース出せ出せて、自分でググレよってお話、すぐソースは出てくるのに五月蝿い五月蝿い。
英語分からない低学歴だから自分で調べられないんでしょー。
626名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:00:57 ID:kz35m8Dt0
>>5はとりあえず、NATAL用にチューニングも何もされてない
市販のバーンナウトがそのまま遊べたよー、ってだけだな。

だから他の既存のソフトも同様に遊べるかもね、って話で。

全部に対応ってアナウンス自体は、ソフトじゃなくて本体に対応ってことやね。
最初情報が錯綜してたからとりちがえてる人も多そうだけど。
>>597の線のが有力かね。旧箱ソフトみたいにだんだん対応ソフトが増えてくかんじか。
627名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:01:07 ID:H++zP0an0
バーンアウトナタルって体験コーナーでわかりやすい名前をつけただけでゲームそのものは
発売中のものと一緒なんだろ

操作に使う体をキャプチャーして、ジェスチャーを〇〇ボタンを押したと同じにすれば「発売中のゲームでも対応した」と言えるんじゃね?
628名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:01:51 ID:LYj0Il620
結局ハッタリだったなナタルは
629名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:02:08 ID:e0qLVEIp0
>>626
全部遊べるってソースがちゃんとあるのに本体の話にすり替えようとしてるねキミ。
全部で動くって発表はチャントあるし>>5でも書いてる。
630名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:02:42 ID:H++zP0an0
>>628
さっきからお前そればっかりだなw
631名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:03:03 ID:U3EFK7P50
ニンジャガNatalでやってみてー。
旧箱ソフトにも多分対応するよね。
632名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:03:28 ID:SOucYrrs0
>>628
自己完結したかwばいばいw
633名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:03:33 ID:LYj0Il620
いやマジでオレの言ってる事覆してみろよ
かなり現実的な意見だろ
634名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:03:40 ID:DNr6K5b80
俺はすべてのゲームでできると言うの否定してるわけじゃないんだからね・・・!
壇上ではハードに対応するとしか言ってないと書いただけで。

ガメスポと科にビデオがあると思うので見直してみてほしい。
635名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:04:33 ID:U3EFK7P50
MSの技術力はホント凄い。
オブリをNatalでプレイしたらドラクエソードより絶対面白いな。
636名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:05:22 ID:VICDU6gKO
>>623
結局精度次第ってことだよ
エイミングっていうけど、仮に頭じゃなく瞳(黒目)の動きを認識できるほどナタルの識別ソフトが優秀なら
チンコンじゃ勝ちようがないぞ。
手指で視点を操作するという最大の違和感が解決しちまうんだから。
637名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:05:27 ID:H++zP0an0
>>633
お前みたいな奴はどう説明つけても難癖つけるよ、無駄なことはしない。
638名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:05:28 ID:LYj0Il620
チンコンはFPS・TPSのエイミングで最強精度を誇る(マウスを除く)
これは海外的にかなりすげーだろ
E3の印象だけで勝負しちゃいけねーよ
639名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:05:33 ID:z4kjgu050
>>634
そうそう全てのゲームじゃなくて今まで全てのハードって意味だよな
640名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:05:51 ID:U3EFK7P50
>>639
いやソフトだろw
641名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:06:04 ID:kz35m8Dt0
てか>>5では
”そしてそれが既に売られている全てのXbox360で機能する”としか書いてなくね?
642名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:06:22 ID:tQoScMPB0
>>638
鎮魂くんは鎮魂スレで鎮魂を賞賛していればいいと思うよ
643名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:06:27 ID:+cf5azxg0
>>639
>>5
読めよ。
644名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:07:08 ID:z4kjgu050
そう、>>640は成り済まし
645名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:07:12 ID:c2y8tVgF0
MSは全てのソフトで動くって言ってるでしょ。
必死に否定してる奴ってなんなの?w
きんもー
646名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:08:40 ID:DNr6K5b80
ここをみると、MSが互換のように5割ぐらいのソフトにしか対応しなかったときのための、
種まきにしか見えなくなるから困る。
647名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:08:46 ID:24qI+h6J0
なんか喧嘩してると思ったら全てのソフトで動くって情報を否定したい他陣営の信者が必死なのねw
まあ、チンコンとWiiじゃNatalには太刀打ちできないしビビるのも納得だよ。
648名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:09:40 ID:SOucYrrs0
>>638
口で「マシンガン!ダダダダダ!」とか言う訳か
あれ、ボイス対応してたっけ
649名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:09:46 ID:24qI+h6J0
チンコンみたいなみっともないハードなんて誰が買うんだよwwwwwww
しかも対応ソフトほとんどでねーだろwwwww
Natalは全部動きます
650名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:10:29 ID:z4kjgu050
こいつらはソニーの雇った人?
651名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:11:17 ID:LYj0Il620
仮にエルダースクロール5とかでチンコンバージョンがあって
あの精度で足斬り、兜割り、喉突きとかできたら
それこそ神だろ
ナタルじゃ絶対そんなの無理だからな
ソフト面でどんどん差ついてくと思うぞマジで
652名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:11:35 ID:24qI+h6J0
Natalでは既存ソフトが全部動くってソースを必死に否定してる奴ら酷すぎ
653名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:12:36 ID:RM+9cFzY0
ところで次世代テクノロジー(笑)のスレでナタルについて触れてた?
なぜか触れたくないのかな、GT5のすばらしさについてはForza3こき下ろして色々語ってたけど
654名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:13:50 ID:DNr6K5b80
顔認証て一覧性の双子とかも見分けられるのかな。試してみたい。
655名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:14:18 ID:JptUUlJY0
>>654
絶対無理でしょそれw
656名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:15:41 ID:LYj0Il620
E3では目新しさも派手さもなかったが
ゲームとして現実的に使えるのはチンコンだ
お祭りの演出がゲームのおもしろさを決める訳じゃねえってこと
657名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:15:45 ID:DNr6K5b80
>>655
まじかー。ザ・タッチはフェイブルするのに手動ログインになっちゃうのか。
まぁ実際は遊んでなさそうではあるけど。
658名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:16:43 ID:SOucYrrs0
>>653
ID:LYj0Il620あたりに、向こうでとうとうと語っていただきたいw
659名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:16:53 ID:LYj0Il620
誰かがナタルみたいな夢物語より
チンコンの方がゲームとして使えるって言ったんだろ?

そ の 通 り だ
660名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:16:56 ID:JptUUlJY0
>>657
だって一卵性双生児って遺伝子レベルで同じなんだぜ?
その程度区別できるなら逆に同一人物でも太ったりしただけでアウトにされちゃいそう
661名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:17:44 ID:DNr6K5b80
>>660
マナカナみたいにほくろで判別
みたいなのってまだ無理なのかな。

一卵性も見比べると結構顔違うじゃない。
662名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:20:02 ID:KFvImeno0
>>661
セキュリティレベルで使う三次元スキャンの顔認識だと
双子も認識するようになってるよ。

ゲームで必要なものとは思えないけど。
663名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:20:09 ID:JptUUlJY0
>>661
カメラの解像度にも寄るが黒子と汚れの違いとかどうやって区別するのか分からないし
理論上それを判別できるとしても業務用の高価な機材じゃないとダメじゃないの?
664名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:20:12 ID:/YTbPN+H0
亜美真美みたいに髪の結びが違うだけってのは
判別できるんだろうか?
665名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:20:51 ID:JptUUlJY0
>>664
髪型変えたら別人って判断されちゃうでしょそれなら
666名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:21:41 ID:DNr6K5b80
高価な機械ならできるんだ。なるほど。

髪型は顔認証には入らないんでない?
髪型かえられなくなるw まぁ俺、髪ないんだけど・・・
667名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:22:19 ID:JptUUlJY0
あんまり精度高めちゃうと成長期の子供なんかは数ヶ月振りにログインしようと思ったら顔変わってて認識されないってことになるよ
つーかそもそもRGBカメラや3Dカメラの解像度がどのレベルなのか気になる
668名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:23:32 ID:Jbcpyy560
ゲーム用の周辺機器なのにどんだけ夢見てんだよって話だが
まあバカっぽいのでほうっておく
669名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:24:14 ID:DNr6K5b80
夢見させてくれよ。発売前ぐらい。
670名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:26:49 ID:AYjzh8Fx0
チンコンでFPSが作れるならNATALでできない理由は無いな。
両者の違いは距離測定の方法(超音波or赤外線)、そして認識点が1点か複数かというだけ。
もし指先のように1点に追従するだけでいいなら、そこにパワーを集中することで精度を上げることは当然可能。
(それでもチンコンの方が精度が高いだろうことは否定しない)
エイミングできないと言ってる奴は五本の指先上に完璧にマーカーが打たれてるデモを見てきてから言えよ。
671名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:27:01 ID:wXjBLC5fO
>>455
障害などがあってキーボードマウスが上手く使えない人にとっては、
かなりありがたい代物なんじゃないか?ってかMSの最終目標はコレな気がする
672名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:27:55 ID:Q6mCo4DR0
ゲームとして使えるとか笑えるw
そんなレベルならパッドのままでいいから。
いちいちWiiリモコンだの鎮魂だの必要ない。

ナタルの魅力は未知のゲーム体験であり、
ユーザー自身をコントローラーに昇華することでの
ゲームの世界への直接介入でしょう。

ゲームとして使えるだどうだのといった小さいことは鎮魂さんにお任せしますわw
673名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:29:07 ID:DNr6K5b80
もともとナタルの始まりって、障害者のためにWinを使いやすくするためのプロジェクトって聞いたぜ。
でもソースハ2ch
674名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:29:10 ID:k4JL9m8s0
別に未知じゃないだろ。
単なる詐欺だ。
675名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:29:15 ID:RM+9cFzY0
>>668
てめぇ、GT5とFF13ディスってんの?
676名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:29:26 ID:34BiDDe00
>>670
>五本の指先上に完璧にマーカーが打たれてるデモを見てきてから言えよ。
kwsk
677名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:29:55 ID:Q6mCo4DR0
スケボーをスキャンして絵柄まで読み取ったように、
人の顔面を完全に読み取って、それで本人かどうか認識出来るんだと。
678名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:30:44 ID:H++zP0an0
>>671
http://www.youtube.com/watch?v=kkNxbyp6thM
もうできてんのかな、これ
679名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:31:11 ID:WQZhOmZs0
ユーザー自身をコントローラーに昇華する・・・か

未知の体験であるのは間違いないが
どういったゲームがナタルに向いてるんだろう?
動きの激しいゲームは向かないと思うのだが。
680名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:31:29 ID:DNr6K5b80
>>679
シーマン
681名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:32:10 ID:I4E0tqQs0
ゲームに用途が見出せないならそもそも板違い
682名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:35:10 ID:tQoScMPB0
MSが出していたナタルイメージ動画にFPSがなかった事を考えると
コア層に対してアピールしてるんじゃないだろ
精度の良いリモコン型はもちろんMSの選択肢にあっただろうが
そのていどのインパクトじゃすでにWiiに流れてしまっている一般層は
振り向いてくれないだろう

MSはsonyfanboyよりWiiを選んだ一般人、いやWiiどころか
ゲームに興味すら持ったことないような一般人を引き込みたいんだよ
683名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:36:47 ID:DNr6K5b80
動きの取り込みや認識技術なんかは、あのイスラエルの会社が
当の昔に完成させちゃってるからさほど問題ないんだろうけど、
問題は声だだよね。特に日本語。

モリニューの語る会話をするようにと言うのは難しそうだ。
684名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:39:20 ID:KFvImeno0
>>671
それ含めて、リビングコンピューターが最終点だろうね。
キーボード、マウスさえ拒否感を持つ人まで取り込む。

ポインティングデバイスとしてはマウスの方が良いに決まってる。

でも、MacやWindows出たての頃は、キーボードオンリーでの
操作の方が慣れれば早いって、そういう方向を否定する層もいたんだぜ。

理屈としては、キーボードオンリー操作の方が早いのは正しいが
論点はそこじゃなかったってこと。
685名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:40:40 ID:PdSKYnmG0
"natal latency" ってキーワードでグーグルをヤフったりしてアチラの掲示板を読んでいると、

「プロモーションビデオ「''Project Natal'': A New Way To Play」とか E3 のデモで、一人の
認識でも高レイテンシ(プレイヤーの動作が画面のキャラクターに反映されるまで何フレームか
ズレる)なのに、一番狙っているだろうパーティゲームとか大丈夫なの?

とか言われているが、確かに気になる所だな。俺も今の Project Natal のデザインは Wiiリモコン
程の低レイテンシには見えないな。まあ、このまま出すとも思えないが。
686名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:40:46 ID:34BiDDe00
>>684
CUI原理主義者は未だに存在するからな
687名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:42:31 ID:DNr6K5b80
>>685
デバイス側というよりは、ソフト側の問題らしいね。ああいうラグって。
スーパーデベロッパさんに期待したい。
688名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:44:18 ID:pc7oacIs0
ナタルに興味ない人間はこんなスレにわざわざ書き込んだりしない

チンコンスゲーって奴は興味ある人間と存分に語らえばいいんでは
その方が有意義でしょ
689名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:44:53 ID:AYjzh8Fx0
>>676
前にZCamに関する記事の中で見た記憶がある。もっとも遅延まで含めてどこまで実用的かと言われるとあまり自信はない。

あと>>670で言った「違い」というのは「空間認識」の方法に関してのことな。
(手首の)「姿勢認識」に関しては当然ながらチンコン方式でないとかなり難しい。
690名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:47:33 ID:H1a2hQRJ0
>>682
なるほど。国内だけじゃなく北米のWii売上も下がってきてるから
一般層は鞍替えするかもね。
ナタル発売が絶妙な時期なので買い替えるにはいい時期だし
691名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:47:34 ID:LYj0Il620
ナタルじゃ
    E
XBOX360

って文字書けないんだろうなあ

これが全ての差を物語っているね
692名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:49:15 ID:34BiDDe00
お前らナタルの正式名称どんなのが良いか決めようぜ
まあナタルのままが一番良いんじゃ無いのとおもったりするが
693名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:51:07 ID:H++zP0an0
鎮魂は手にコントロラー握った状態から脱却できないもんな
頭の動きや、足の動きどうやって感知するの?
694名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:52:50 ID:AYjzh8Fx0
>>691
指先が検出できるんだから書ける。デモでぶっかけアートを選んだのはインパクト重視しただけだと思われ。
それを言うならチンコンのデモで「3」をなぞる時にはみ出してた件について説明してもらおうか。
695名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:52:57 ID:LhPk/5b40
>>693
1.アイトーイを併用するんだよ馬鹿
2.そんなものは感知できる必要は無い
696名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:54:31 ID:wOS9cyDq0
モリニューのあれはリアル過ぎて日本受け良くなさそうだけどさ、
日本向けに女の子やかわいい動物キャラでも使ってあの手の
スキンシップソフトを作って店頭デモしたら結構訴求力あるんじゃね?

試遊台の前を通りすがると、ふと目が合ったりするわけだ。
そうすると微笑んでくれたり、あと動物なら尻尾振ったりな。
ドキッとして寄って行って見ちゃうよ、きっと。
で、何人分まで可能かわからんけど、遊んでみた人間は顔のデータを
スキャンして記録しといて、後日行くと「また来てくれたんですね!」とか
言ってくれちゃうわけだよ。
一定回数越えたら、「そろそろ買ってくれてもいいじゃないですか?」とか。

どれだけ自然に見える対応ができるAIを作れるかにもよりけりだけど
うまく作れば、物凄くエモーションに訴えかけて来るものになりそう。
697名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:57:18 ID:H++zP0an0
>>695
皮肉がわからないの?
お前が字が書けるとか言ってるのが、手や足の感知は必要ないといってるのと一緒

アイトイ?どうぞどうぞw
がんばって対応してみてくれ。
698名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:58:20 ID:LhPk/5b40
>>697
まてまてw
真面目に受け取る奴があるかw
699名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:05:53 ID:3HIDg6neP
1 :名無しさん必死だな :2009/06/04(木) 17:35:40 ID:ZoznYkoR0(50)
立てました
好きなだけ語れ

ID:ZoznYkoR0(50)
696レス中 50レスがヒット

>>181,208,235 が特に酷いな・・・
こいつ何も知らないでスレ立てして50もレスしてんのかよw
どうせまだ見てるだろうからつまらんケチ付ける前に動画漁って見てこいよな。
700名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:08:54 ID:pc7oacIs0
>>696
俺は多分そういうデモがあったら、店先ではそのゾーンを避けるが後でこっそりamazonでポチる
コントローラーの店頭デモだけで考えるなら、もの凄いインパクトがあると思う
701名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:10:52 ID:DNr6K5b80
今日も相変わらずハゲですね!とか言われると思うと悲しくなるな。
未来は暗いぜ。
702名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:12:48 ID:3HIDg6neP
ID:LYj0Il620(18)

お前は既存のゲームに当てはめて使える使えないをうだうだ言ってるだけ。
ソフト側がフォローする部分がごっそり抜け落ちてんだよ。
zcamはそんな物を再現する為のデバイスじゃねーだろ。
703名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:15:09 ID:rWcPT2qT0
ゲームコアな人口をターゲットにしたXBOXとPS3
V.S.
その他の圧倒的多数の人々をターゲットにしたWii

それぞれ棲み分けが出来れば、それはそれでいいんじゃね?
704名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:15:45 ID:VICDU6gKO
>>696
マスエフェクトのガイドコンピューターが実現するわけか
705名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:17:30 ID:Z9HZmyrk0
ID:ZoznYkoR0
ってスレ立てた本人なのかよw
あぼ〜んにしてるから何言ってるのか詳しくはわからんが、ズレた事ばっかり言ってるのは伝わってくるな
たぶん実機デモ動画見てないんだろうな
706名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:22:06 ID:Z9HZmyrk0
>>703
ゲームコア部分ではPS3を圧倒しつつあるから
んじゃ次はWii層も取り込もうってことなんだろうな

だからコアなゲーマー層に対しては今までどおりだとオモ

つーか無理やりすべてNatal対応させる必要ないよね できる部分だけ対応させればいいだけだし
なんで全部対応させなきゃいけないのが前提になってる人が居るのか理解できねぇ
まぁ叩きたいだけなんだろうなぁ

そんなことはさておき、これ↓ができるだけで俺の夢はひろがりまくり
http://www.youtube.com/watch?v=Jd3-eiid-Uw
707名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:22:42 ID:3HIDg6neP
精度が高いかどうか分からないって言ってる奴は実演動画を見てないか
ポインティングデバイスとしての精度とトラッキング精度を混同してる。
スカッシュ風ゲームの実演動画であんだけ全身を激しく動かしてたのに
画面に映ってた実写の人間とポリゴンモデルはほとんど同時に動けてたから
速度の速いボールを返す事も出来た。

アイトイのパクリと言ってる奴は仕組みを理解してない。
708名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:23:20 ID:/AGPUpaI0
しかしこのスレで必死に否定を繰り返している人間を見ると八木アンテナの逸話を思い出すな
日本人が見向きもしなかった技術に対して欧米人は本気で研究・実用化に取り組み、結果として日本は戦争に負けた
まるでどこかの構図にそっくりじゃないか
709名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:26:00 ID:qmSMwT9qO
これって,ボイチャしながら格ゲーやったら互いにハァハァ言いながら変な気持ちにならなけりゃいかんのか?
710名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:28:23 ID:34BiDDe00
MSはこのデバイスに相当力入れてるのはプロジェクトのでかさから分かるな>>706を作った人間もチームに引き入れつつ
そいつが驚くぐらいの有能な人材を大量に突っ込んでる
711名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:35:26 ID:e2k8hiUk0
足を踏み出すとアクセル、後ろへ下げるとブレーキ

おかしいだろこれwww
712名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:37:49 ID:I4E0tqQs0
エアギターを想像した
713名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:38:25 ID:LJ8b5GN2O
ゲーセンで十分だな。
PS9みたいになるまで家じゃいらねえわ。
714名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:42:22 ID:XblLhCD20
SCEはとりあえず特許侵害で差し止め請求して嫌がらせしろ
715名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:43:17 ID:DNr6K5b80
それならヴィジョンカメラの時点でやってるはずw
716名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:48:47 ID:34BiDDe00
3DVはMSが買収したからIPは全部MS持ちでしょ。
717名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:51:49 ID:sGIexds90
>>713
ゲーム買ってもらえないからゲーム屋の試遊台で何時間も遊んでる子供みたいだな
がんばれよ。
718名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:12:39 ID:z4kjgu050
宗教だわお前ら
719名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:23:53 ID:C0/edEtDP
任天堂の岩田がナタルに対してコメント出してるな
720名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:29:43 ID:g1lPkcFT0
お前らナタル切り忘れてオナニーすんなよ
ダッシュボードのフレンド一覧で大変なことになるぞ
721名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:49:43 ID:pRgHNIzy0
このスレ伸びすぎだろw
722名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:52:06 ID:e2k8hiUk0
実際にはナタルのデビューは次世代機の売り出し時期と重なり、標準装備になる気がするんだが
そうすると何がどうあっても50000円は優に越えてしまうのではないかな
723名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:54:45 ID:e2k8hiUk0
そんで「これは単なるゲーム機ではありません。リビングの革命です」的なことを言いそう
724名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:56:46 ID:pRgHNIzy0
今世代で出すってのに寝起きか?
725名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:01:13 ID:e2k8hiUk0
>>724
空気読めよ
今の段階で「これは次世代機に積みます」とは口が裂けても言えないし
あと1〜2年後にはさらに絶望的な差がついてる負け戦にこの新技術を投入する意味はゼロに近い
726名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:07:03 ID:pRgHNIzy0
空気?E3にでも行ってきたの?
727名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:19:36 ID:kpWGqe3p0
MSが本気だすとすごいな。
はやく発売してくれ。
728名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:22:30 ID:ecWJvsDx0
任天堂はなぜ先駆者のように振舞うのか
大概が他社のパクリか改良なのに
729名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:29:55 ID:BkIFla2J0
E3終わって、冷静になってくると
MSは、カードを切る時期を間違えたとしか思えんな……
会社で予算取る為のプレゼンと勘違いしてないか?
ゲームのシェアを本気で奪い取る気なら今年は駄目だった
後二年位地獄巡りをして、新型ハードと一緒でないと効果「0」だわ
MSは、博打打つのが下手すぐるw
730名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:29:58 ID:SLyWGJvfO
特許侵害で訴訟して
勝てるの?
731名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:46:35 ID:ecWJvsDx0
ナタルを使えば体重計を使わずにフィットネスができる
任天堂本気でヤバイな
732名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:47:38 ID:ecWJvsDx0
赤外線とカメラで体重を測定できるかもしれないし
733名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:48:01 ID:KfojaNV90
必死なのが多いってことはそれほどの脅威なんだねw
734名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:48:27 ID:SKQ3HMTX0
誰も反応してくれなかったからって連投でボケるのは無いわ
735名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:48:32 ID:S/t+GBpN0
開発キット配布しといて今世代リリースしません、なんてあるわけねーべよ
736名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:52:05 ID:uTHGgeiP0
>>711
とっさにブレーキ踏んだつもりがアクセル全開になるわけか
737名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:55:50 ID:cPlXCB+2O
これ早く発売しないかな
ゲハはMGSRやFF14で盛り上がってるけど
ナタルが発売したら日本でも話題になるし絶対箱○売れるぞこれ
738名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:58:14 ID:i2TzP6dR0
Natalのロンチに合わせて新型の本体を用意してくるんじゃないかねえ。
739名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:01:23 ID:I4E0tqQs0
>日本でも話題になるし

脳内って怖いな
ヒキコモリかな
740名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:03:31 ID:cPlXCB+2O
>>696
究極のたまごっちを目指すみたいだからペットとかを飼うゲームをまず作りそうだよな
まあドリクラ作ったら絶対買うがな
741名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:03:49 ID:DNr6K5b80
足の前後より、右足と左足で分けてほしいな
742名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:08:49 ID:uTHGgeiP0
>>741
いや、踏む位置でしょうw
まぁゲームはあぐらか正座か寝っ転がってやるから、そんな自分は果たしてどれほどナタルの恩恵を受けれるんだろうな
743名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:09:53 ID:cPlXCB+2O
>>739
ビビりなさんな
チンポコンでも振ってパンツで文字打ちしてなさい
744名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:11:58 ID:I4E0tqQs0
ところで発表が終わったわけだけど
どこで話題になったの?
アメリカ?アメリカか??
745名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:22:14 ID:tQoScMPB0
>>744
natal xbox 360でぐぐってみれば?
746名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:23:36 ID:Y4GVQNTeO
交通整理員ナタル!!
747名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:29:55 ID:HA34XFk+0
>>725
一体E3で何を見たの?
748名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:34:05 ID:qqRRYXcf0
>>742
地面に色違いのカードでもおいておけば、踏み分けなんて簡単に出来そうだけどな
まあ、まだ発表されたばかりだし、最適化されていくのはこれからか
749名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:44:16 ID:02QfMSihO
やっぱりLIVEみたいに次世代見越しての導入だろうね
MSはその辺りが上手いから今世代での普及は考えてないんかもしれないね
750名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:46:32 ID:lGI04aWj0
一気に新しいハードに見える、魔法のような手だな
Wii発表の直後から本気出したに違いない
751名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:48:42 ID:2A+bR3i20
Wiiは振ったり動かさないといけないのが面倒になったからやらなくなったのに
指先一つでページめくれるのは気楽でいいが必須になるのは勘弁
体感ゲームはいらんのですよ
752名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:51:16 ID:WQoq/Z6+0
>>751
必須にならないよ、今までのコントローラももちろん残っていく

むしろ、Natalとコントローラとか他デバイスの複合が最大の武器なんじゃないか?
753名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:52:00 ID:i2TzP6dR0
>>749
つーかNatalこそが次世代機なんだと思うよ。
ゲーム機は今世代でSD→HDという大きな変化を遂げたけど、
じゃあ次世代でどんな変化ができるかっていうと、
家庭用のテレビの新規格でも出ない限り解像度はこれ以上あがらないわけで、
CPU性能やビデオ性能をのばす程度の変化しかできない。
それでユーザーにインパクトが与えられるかというとかなり微妙だ。
GCがリモコン付けてWiiになって次世代を名乗ったように、
360にNatalを付けて次世代機にするつもりなんだと思うな。
754名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:59:46 ID:fm1DVSZ/O
これまじでこのクオリティで出てきたら一般人はビビるだろうな
755名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:03:04 ID:+r3eEWfB0
そうだな、もちろんナタルだけを使ったゲームやインターフェースも出来るが
Wiiコンやチンコンとは違い、既存のコントローラーと併用、複合が出来るのが魅力の一つだと思う
既存のリモコンを持っていても、足や手、顔や声が追加のコントローラーとなり得るからな
756名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:03:11 ID:ecWJvsDx0
周辺機器戦争時代の幕開けかもしれん
757名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:04:26 ID:Y4GVQNTeO
Wiiコンもちながら他のコントローラーは扱えないけど
Natal使いながら既存のコントローラーは使えそう
758名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:05:12 ID:wOS9cyDq0
>>753
次世代は360の上位互換で、スペック全般に上がってさらにキレイな
画面も出せるけど、基本設計は踏襲して・・・ってな感じになりそうだよね。
PCのゲームみたいに、360だとディテール落として、次世代機だと
フルオプションみたいな感じで。
すでにこれだけ獲得した360の市場もそのままキープできるし。

XBOX〜360にかけての流れは、グラフィックの追求も言われるけど
実はそれ以上にオンラインゲーム体験の充実という軸足が重要だった。
それと同じ感じで、次世代はNatalで行くんだろうね。
759名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:08:54 ID:34BiDDe00
シェーン・キムはNatalが次世代ハード、360で2015年まで行くって言ってるね
ちょっと前にXBOX PUREってコードネームがリークされたことがあったが
Natalのことだったりして
何も持たないPUREなプレイ
760名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:09:49 ID:i2TzP6dR0
>>758
それで間違いないと思うなあ。
そんなにグラフィックを追求しないライトユーザーは旧360+Natalで、
コアユーザーは、Natalはそのままに本体だけを新360に買い換えることで、
リッチなグラフィック設定でゲームを楽しめるみたいな。
761名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:10:26 ID:S/t+GBpN0
なんか最近「ピュア」という単語がキーワードなタイトルがあったような・・・
いや、気のせいだな、うん、忘れてくれ
762名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:14:37 ID:uTHGgeiP0
>>757
箱コンにドジョコン機能を持たせることもできるわけだよね
763名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:17:51 ID:i2TzP6dR0
そもそもライバルのPS3が10年戦うと宣言しているから、
360を根底から作り替えるような新機種を用意することはないんだよね。
そのうち現れるだろう任天堂のHD機が出るタイミングで、
それに負けないような処理性能の上位互換機を投入するんじゃないかな。
764名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:20:14 ID:Z9HZmyrk0
単発ID否定コメ多いな
765名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:20:18 ID:34BiDDe00
岩田が昔インタビューでWiiHD的なものを出すと言ってたな
M+はデフォで性能は360PS3と同等ってところかなー
766名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:20:51 ID:SLyWGJvfO
ブルーレイは搭載しないのかな…
流石にDVDじゃハンデがある
767名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:24:15 ID:i2TzP6dR0
>>766
HDDインストールが標準化できれば実はBD必要ないんだよな。ゲームやるだけなら。
768名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:26:08 ID:uTHGgeiP0
>>766
スレ違いにもほどがあるだろうw

まぁ、今後そこそこ長い期間を箱でいくなら、複数DVDでも遊びやすいようにアップデートで対応して欲しいとは思うね
769名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:29:53 ID:+r3eEWfB0
>>766
どうだろうな、映画もゲームもネットでダウンロードする流れが来てるし
770名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:30:22 ID:wOS9cyDq0
>>767
規模の小さなゲームはダウンロード販売にシフトしていく方向もある。

って言うか、馬鹿みたいに容量食うムービーゲーは、さすがにもう
飽和状態なんじゃないの?
E3でのFF13の反応見てると、ゲームファン側の熱度自体が落ちてきてる
気がするし、そう何から何まで大作である必要もない。
ラストガイみたいなワンアイデアのコンセプトゲームをわざわざBDで
出し直すっていうのは、なんだか物凄く倒錯的な気がする。
771名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:32:10 ID:34BiDDe00
>>770
そもそもアメリカじゃムービーゲーのブームなんて10年前に終わってるよ
772名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:35:32 ID:o5ojMaak0
>>765
2011に地デジに完全移行するんでそれに合わせて
必ず出してくるだろうからな
773名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:54:58 ID:pRgHNIzy0
オンラインのDVDレンタルサービスNetflixとの連繋もさらに強化
Xbox LIVE上でダイレクトに選択することで、見たい映像が見られるようになるのだ。
Netflixの映像は最大7人の友だちとシェアして見ることができる。

アメリカ人はいいなぁ

ていうかアバター課金やっぱりくるのな
774名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:13:09 ID:XerzqrYE0
E3での遅延云々について思うのだが
あんだけでかいモニター使ってんだからモニター側のデコードのラグなんじゃ?
775名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:14:26 ID:unbZZu77P
>>774
それは考えたがそれでも遅すぎ
776名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:14:29 ID:OMdgkEwfO
バルハラ基板+ナタルの新機種を出してくると思う
それなら買い換えてもいいかな
777名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:14:59 ID:34BiDDe00
>>774
違うと思うな
Zcamのボクシング動画見てもちょっと遅れてるし
778名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:15:13 ID:unbZZu77P
>>776
バルハラとかよく覚えてたなw
基板スレずっとないから忘れてたわ
779名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:23:03 ID:ecWJvsDx0
http://news.google.co.jp/news/search?um=1&ned=jp&hl=ja&as_scoring=r&as_maxm=6&q=natal+location%3Ausa&as_qdr=m&as_drrb=q&as_mind=6&as_minm=5&cf=all&as_maxd=5&start=0

グーグルニュースでナタル検索してみたよ
やはり大絶賛、衝撃的に迎え入れられてるね
780名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:56:13 ID:Q6mCo4DR0
そらそうでしょう。
ゲームだけの革命というよりも生活環境の一環としても使えるシステムなのでは
ないかと言われてるくらいさし。
781名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:01:49 ID:7BOg7pwW0
ナタルは、過去のソフトに対応しても、結局ほとんどのソフトで使い物にならんと思うよ。
ラグが大きいし、コントローラーに比べて身振りでは時間がかかりすぎ。
コントローラーの人とナタルの人で対戦したら、よえぇとコントローラー側が失笑するレベルだろうw
782名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:02:19 ID:jrXC1SAI0

ナタル関連かな。。。


マイクロソフト、社債発行で3800億円の巨額資金を調達 調達目的を巡って噂
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905131921

マイクロソフトが11日、社債を発行することで3800億円もの
資金調達を実施したことが市場関係者の間で話題に上っている。

利回りはそれぞれ2%〜5%。サブプライムローン問題の影響で
企業の社債発行条件が軒並み悪化、利回りは10%以上を
保証しなければ債券発行は難しい中さすがマイクロソフト、
信用力は他社を圧倒するものとなっているようだ。

マイクロソフトは2500億円以上のキャッシュポジションを
抱えていると見られており、この国家予算並のキャッシュポジションを
利用することで無借金経営を実践してきた。
そんなマイクロソフトでもわざわざ社債発行までして
資金調達を行わなければならない理由がどこにあるのか? 

市場関係者の間では、マイクロソフトは巨額の資金を要する
極秘プロジェクトを陰ながら進行させていると噂が出ている。


783名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:04:26 ID:OpjeA+SR0
女子供のライト向けはいなめないな
まだ、任天堂やSCEのがまし
微妙な操作が表現できないだろ、これ
784名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:04:33 ID:Q6mCo4DR0
まあ口先だけでナタルと戦っても無駄ですよ無能アンチ君
我々箱○ユーザーがナタルってる時に、
リモコン振り振りしてるの見たら原始時代のアホにしか見えないでしょうねえ
785名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:06:03 ID:Q6mCo4DR0
>微妙な操作が表現できないだろ

微妙な操作が出来ないと言えばWiiリモコンですねえ
従来ゲーとして使うにはパッド以下
786名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:07:35 ID:unbZZu77P
>>783
元ナムコ社員・衣川直樹氏がチンコンを完全否定!!

> PS3のチンコンいぢる機会があったのでさわってきました。
> うーん、一言で言うと、ダメコン(ダメナコントローラの略)でした。
> 精度悪い。反応も悪い。
> センサーをテレビの前において正面からやらないといけないのですが、
> イマイチ何処をさしてるかわかりずらい。
> あと前通られると操作が途切れます。
> 周囲の赤外線にも反応したりして、蛍光灯やストーブ、
> 夕日を回りに置くとポインタがおかしくなったりするみたい。
787名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:08:47 ID:34BiDDe00
>>786
これ懐かしいな
でも実名出して捏造しちゃうとやっかいだよ
788名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:09:05 ID:Q6mCo4DR0
>女子供のライト向けはいなめないな

任天堂社員のコンプレックス炸裂ですなあ
自分らが女子供にしか相手にされてないからって悔しいのおw
無能は無能らしくマスでもかいとれやwなあw

ナタルはどの層に相手にされるとかそういう小さい次元にいないから。
文明の新たなる進歩といってもいいレベル。
789名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:11:14 ID:I4E0tqQs0
なぜこんなに人気がないんだろ
790名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:11:39 ID:OpjeA+SR0
むきになるなよw
ゲハで必死すぎる人は怖いわ
791名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:12:24 ID:Q6mCo4DR0
まあ北米では確実に爆発的ヒットするだろうね
Wiiを再びまくる?
はっはっはっ、そんな小さい目標なんて目じゃありませんよ。
車や携帯電話並に普及するのが目標です。
792名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:12:40 ID:m2h+oPbE0
まだわからんけど
将来のWindowsのUIのひとつにしようとしてるんだったら
MSは本気だろうからな

本社が本気だったらゲームの周辺機器のレベルじゃない力の入れ方をしてくる可能性もある

今のところはただの妄想だけど
793名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:13:56 ID:I4E0tqQs0
夢を見るだけなたタダだしな
794名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:16:35 ID:Q6mCo4DR0
ナタルならそれこそゲームの世界の中にWiiリモコンを用意して、
プレイヤーがそれに干渉してWiiリモコン振り回しながらゲームの中でWiiゲーを
遊ぶことも出来ますw

まあそれやったら訴えられるから無理だろうけどね。
でも出来ます。
795名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:16:49 ID:tEX2ipot0
スイーツ(笑)Wiiユーザーの姉に
ナタルの映像見せたら普通に「スゲーww」って言ってたよ
ライトユーザーから見たら精度云々できるかどうか云々の前に
まず感動と期待が来るのはあたりまえだよね
MSにはもっと宣伝をしてこれをライトユーザーにも
もっと知ってもらうことが一番大切だと思うな

まぁ姉はスゲーばっかでやってみたいとは言わなかったが
まぁ精度云々を気にしてるユーザーがどれくらいいるかは
M+がどんだけ売れるかどうかではっきりすると思うけど
796名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:18:08 ID:34BiDDe00
>>795
そこで可愛いペット系ゲームが出来ればすげーがやってみたいに変わるんだと思う
797名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:18:20 ID:Q6mCo4DR0
Wiiリモコンの時も発売されるまでは夢見てる人多かったが、
現実は夢など見れないセコイ玩具レベルでしたなあ

798名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:19:05 ID:qmSDoXRq0
体感ゲームいらね
Wiiでやってろよ・・・
799名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:19:14 ID:I4E0tqQs0
つっか、ソフトとか周辺機器買わないとやれないの?
800名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:20:44 ID:MRuuSyB+0
うちの嫁さんにナタル見せたら結構へーな感じで感心しながらも、
どうせ嘘なんでしょと厳しいお言葉
次にモリニューのやつ見せたら、
「これって子供できない女性向けのゲームなん?」とか言って引いてたが、
要するに引くほどコンセプトにはびっくりしていた
801名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:21:49 ID:qmSDoXRq0
http://hissi.org/read.php/ghard/20090605/UTZtQ280RFIw.html
ID:Q6mCo4DR0
こいつ気持ち悪いな〜
排便ゲーってなんだよw
802名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:22:37 ID:m2h+oPbE0
技術デモ、嘘、はったりという意見が多いから
本気で家庭用にくるのが信じられないんだろうな

でもモリニューのははったりだと思うわw
803名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:23:28 ID:Q6mCo4DR0
体感ゲームがいらない?
自分が選択出来るプラス要素だから「いらない」という意見はまったく意味不明
お前のレスがいらないといわざるをえない。

Wiiリモコンと違って強制じゃねーからなあ

従来ゲー最強+体感最強+夢最強
これがこれからの箱○ですな
804名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:24:41 ID:Q6mCo4DR0
排便ゲーは排便ゲーだろ
箱○ユーザーが既に消化したゲーム=排便ゲー
805名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:24:43 ID:MU4CYNQrO
んで、いつ発売なの?
806名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:25:13 ID:m2h+oPbE0
>>805
2010年らしい
807名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:25:23 ID:I4E0tqQs0
夢を見ることも時にはいいが現実が見れないのはチョット痛いな
808名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:25:44 ID:34BiDDe00
>>802
あの人はコンセプトだけだからな
ハズレの方が多いという
809名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:26:46 ID:m2h+oPbE0
モリニューのは
とんでもなく賢いAIも必要になるが
どう考えてもそっちが用意できないと思う

たぶんでてもシーマン2010w
810名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:26:55 ID:Q6mCo4DR0
>でもモリニューのははったりだと思うわw

いやモリニューのゲームは既に体験版として遊んだ人いるからね会場で
811名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:28:48 ID:I4E0tqQs0
シーマンw
ぼそぼそとなんか喋るわけだ
あと3Dチャットくらいか
HOUSEとかいうネーミングでいいと思うゾ
812名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:28:52 ID:xa6+yWqRO
おっさんにはナタルなんてどうでも良いし、恥ずかしいな
でも実績を集めるにはやるしかないんだろうか…
ただの苦痛でしかない
813名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:29:33 ID:34BiDDe00
>>810
まだまだ未完成だったらしいじゃん
シーマンレベルなら10年前に既に実現されてるからなあ
814名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:30:07 ID:XerzqrYE0
>>812
言って欲しいみたいだがら言っておくよ
じゃぁやるなよオッサン
815名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:30:50 ID:34BiDDe00
>>812
はっきりいって実績に振り回されてやりたくもないゲームやってるほうが100倍はずかしいよ
816名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:31:01 ID:Q6mCo4DR0
そらまだ完成してなんだから未完成レベルなのはあたりまえでしょう
というか未完成レベルなのは主にAI面だと感じたがな
ナタルシステム自体は十分機能してた
817名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:32:33 ID:34BiDDe00
>>816
だからそのAIが凄く難しいんだよ
818名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:36:39 ID:Q6mCo4DR0
日本人ごときが「そのAIが凄く難しい」とか言っても説得力がない
日本人て従来ゲーでもしょぼいAIしか組めてねーし

スプセル新作を作ってる人らが言うなら説得力がある。
819名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:37:52 ID:/J1OOQiJ0
>>812
これが実績厨か・・・
820名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:38:43 ID:34BiDDe00
まあ頭悪すぎてそんなことも想像できないなら仕方ない
池沼は死ね
821名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:39:42 ID:Q6mCo4DR0
まあでもWiiみたいな低性能機で難しいというなら同意だな
高度なAIを組むには高度な性能は必須だからね
故に夢を追いかけるにはシステムだけでは片手落ちなんだよね。

システムとそのシステムの高度さをゲームの中のAIなどと連動して形に出来るだけの
ハードの性能も必要。

822名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:42:33 ID:Q6mCo4DR0
いまだに「オーディンを召還します!」とかが日本の技術のトップレベルなんだろ
そういう日本業界レベルの中にいる人間が

「AIが凄く難しい」
とか言っても

洋メーカーにとっては歯ごたえのある作業程度のことなんじゃないですかねえ
823名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:44:04 ID:34BiDDe00
まず認識エンジンがどのレベルなのかってのが問題だな
本当に構文レベルで意味を正確に把握可能なのか
それとも慣例表現や単語を抽出するだけのシーマンレベルなのか
前者であるとしてその構文の意味をどうソフト側で解釈しAIの感情に反映させるのか
その手のソフトが簡単に作れるというならすでに研究レベルで多数出てきてると思うんだが
逆に何故これを簡単に実現できると思うのか非常に疑問
よほどゲームのことを知らないとしか思えない
824名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:45:59 ID:Q6mCo4DR0
おっとwうっかり13日にMS主催イベントがあること漏らしてるw

XB360バーチャロンの公式サイトのコラムより

ツインスティックの発売に向けて長い間検討していた結果、
11月中旬にHORIから発売されることが決定

販売についてはプレオーダーで受付けをする
価格は3万円になる予定
6/13のMS主催のイベントで詳細を発表

>6/13のMS主催のイベントで詳細を発表
825名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:49:32 ID:Q6mCo4DR0
ゲームのことを知る前にナタル情報の集め方を知った方がいいんじゃないかな?

ユーザーの着ている青色の服を見て「今日は青い服着てるね」
と反応してくる時点でシーマンレベルとか言ってんのは、
口先だけで戦おうとしているようにしか見えませんよ無能君
826名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:51:45 ID:34BiDDe00
>>825
頭大丈夫か?RGBカメラで分析すれば服の色なんて一瞬で分かるだろ
それに対応する数種類の音声出力することは音声コミュニケーションとは次元がいくつも違う
マジで池沼だろお前
827名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:52:38 ID:34BiDDe00
こういうバカってハードル上げて貶めようとしてるようにしか見えないなぁマジで
828名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:54:25 ID:tEX2ipot0
>>796
ペットで思ったんだがピニャータってかなりナタルむきじゃね?
さらにいいゲームになると思うんだが
>>822
日本にもスクエニ以上の技術を持ったとこなんてたくさんあると思うが
海外の人にそう思われていると思うとなんか泣けてくるな…
829名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:55:02 ID:W0I/54Yp0
Xbox360、全然ソフト売れてない 哀れ
http://vgchartz.com/worldtotals.php?name=&console=X360&publisher=&sort=Total
HALO3  937万本 続編効果全開でこの程度(笑)Xbox360タイトル中、販売本数一位
CoD4   719万本 Live有料で敬遠される 哀れ(笑)
GTA4   693万本 PS3版が売れまくりで伸び悩む 独占DLCは糞
ギアーズ  587万本 悲しきかな新規タイトル。たったの500万程度
…Xbox360のミリオンタイトルは合計たったの「61」作品

PS3、ソフト売れまくりです!! 超人気
http://vgchartz.com/worldtotals.php?name=&console=PS3&publisher=&sort=Total
GTA4  551万本 Xbox360版を征する勢い。PS3タイトル中、販売本数一位
CoD4  441万本 無料オンライン!しかも盛り上がってます!
MGS4  389万本 シリーズ4作目にして堂々たる売り上げ !
アンチャ 232万本 ネームバリューでゲームを選ばない賢良ユーザの多さを証明
…PS3のミリオンタイトルは合計なんと「29」作品!
830名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:55:02 ID:34BiDDe00
>>828
ピニャータを自らの手で割るわけか
831名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:55:26 ID:Q6mCo4DR0
>>826
頭おかしいのはお前
RGBカメラが服の色を認識することと、それをゲームの世界に干渉させ反映させることは
まったく別次元の問題だ。

お前みたいな人間は理想どまりレベル
それをゲームの中で形にする能力はない
システムだけは作れてもね
832名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:57:27 ID:Q6mCo4DR0
んでシーマンは服の色を見分けて話かけてきてたんですか?
シーマンにこちらが現実世界で描いた絵を渡したりすること出来たんですか?
口先だけバトルでナタルを貶めようと必死ですなあ
833名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:57:30 ID:34BiDDe00
>>831
いや本当に頭可笑しいだろお前
その処理に置いてもっともハードルが高いのは「何を服と認識するか」だろう
それさえ終われば後は簡単に反映させることが出来る
青なら青、赤なら赤、色々な種類の音声を用意しておいて色に対応させて出力するだけ
834名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:58:15 ID:I4E0tqQs0
頭悪いとは思うな
835名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:58:18 ID:34BiDDe00
>>832
音声認識の話なんだが
シーマンすらやったことないのか?
マジでキチガイだろお前
836名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:58:27 ID:8kJo0E4j0
ナタルでエロゲーやりたいお
windowsにも展開するだろうしありえるよね
837名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:59:38 ID:Q6mCo4DR0
>>833
つーかお前どこの会社の人間?
ユーザーにナタルレベルの物を与える能力も気概も実行力もない癖に
口先だけでごちゃごちゃうぜーんだけど?
質問に答えろよ。
シーマンでは出来てたのか?
838名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:01:13 ID:Q6mCo4DR0
>>835
質問の答えろ玉無し日本人
シーマンでは出来てたのか?と言ってるんだが
839名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:03:03 ID:34BiDDe00
>>837
意味の分からない逃げをせずにさっさと何が難易度高いのか説明してみろよ
カメラからの入力をデジタルデータに直すのなんて今時携帯電話でも出来るんだぜ?
問題は何を服と認識するか、その一点
それさえ終われば該当データと近似の色に対応する音声を出力するだけ
これと音声認識における文章解釈の難易度と何が関係あるのか具体的に言ってみろ
840名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:03:54 ID:Q6mCo4DR0
>>839
つーかお前どこの会社の人間?
ユーザーにナタルレベルの物を与える能力も気概も実行力もない癖に
口先だけでごちゃごちゃうぜーんだけど?
質問に答えろよ。
シーマンでは出来てたのか?
841名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:04:04 ID:34BiDDe00
>>838
シーマン云々は音声認識の話であって今は関係ないだろw
反論できないからって逃げるなよ
何が難しいの?
服の色と近似の色を判定すること?
逃げずに具体的に言ってみろよ
842名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:05:17 ID:Q6mCo4DR0
>>841
あ?
てめーが「シーマンレベル」だと言い出したんだろが
話をずらして言ってんのはお前だよ

逃げずに答えるのはお前だ
843名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:05:21 ID:34BiDDe00
お話にならないなぁマジで
この手の蛆虫野郎って無理にハードル持ち上げてどうせ完璧に実現されなかったって叩くんだろうな
844名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:05:46 ID:I4E0tqQs0
ファビョーン
845名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:05:46 ID:Ttkr5uqA0
青いボディペインティングの人はどう判断されるんだろね?
846名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:07:03 ID:34BiDDe00
>>842
具体的に何も説明できないからって逃げすぎだよお前
俺は最初から音声認識において単語や慣用的構文以外の意味を拾えないのはシーマンレベルとしか言って無いよ
言ってるというならちゃんと抽出してね
847名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:07:15 ID:Q6mCo4DR0
>この手の蛆虫野郎って無理にハードル持ち上げて

無能日本人らしい発想だなあ
てめーらはハードル以下にしか実現出来ないもんなあこういうシステムは毎回ね
MSは毎回ハードル以上にびっくりさせてくれる
848名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:08:03 ID:34BiDDe00
>>845
全裸や肌色の服だったらなんていわれるかも気になるところだ
849名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:08:36 ID:I4E0tqQs0
MS終わったな
850名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:09:15 ID:Q6mCo4DR0
>>846
あ?
だからシーマンのどこがこちらが着ている服の色を見分けて、それに対応して話かけて
きてたよ?
逃げずに答えてみろ

カメラが服を認識することと、それをAIのシーマンに認識させ反映させることは別問題だろが
851名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:10:28 ID:Q6mCo4DR0
実際にそんなものは作れてもいないのに、ごちゃごちゃ口先だけの日本人w
さすがはパチンコ漬けにされるアホだけはあるw
852名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:10:46 ID:34BiDDe00
>>850
何故シーマンに逃げるんだ?
俺は服を認識することが最大のハードルであり、あとはRGBのデジタルデータの近似を求めるだけって言ってるんだけど
それに文句があるなら具体的に言ってくれよ
どこに難しいアルゴリズムがあるの?ん?
853名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:10:50 ID:I4E0tqQs0
>>850
シーマンにカメラ付いてたらそれできるよって話だろ
854名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:12:19 ID:34BiDDe00
やたら無関係に日本人否定するところも仕込みなんだろうなあ
コピペしてキムチとか言うんだろ?下郎
マジで人間が腐ってるよなお前らは
855名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:14:11 ID:Q6mCo4DR0
>>852
あのな、てめーら無能な理想論はどーでもいいんだよ
てめーら無能は実際にそれを形にしたことがねー。

宇宙に自力で行ったことがねーのに、やる気になれば宇宙ロケット作れると
言ってるのと変わらんのよ

ユーザーにとって一番大事なのは実際に形としてそれを与えてくれてるかどうかであり、
てめーみたいな口先だけの文章縦並べることじゃねーよカスが
856名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:15:16 ID:Q6mCo4DR0
んでシーマンは出来てねーんだろ結局
出来てねーのにシーマンがどうたらはなから言ってんじゃねーよ
857名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:15:37 ID:34BiDDe00
>>855
理想論はお前だ
何故簡単に実現できると思うの?
口先だけじゃなくて証拠出せよ
お前が口先だけじゃないといいたいならね
858名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:16:32 ID:I4E0tqQs0
シーマンレベルでFAでよろしいか?
859名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:16:34 ID:uzeVlVFF0
これって地面にシートみたいなのを敷いて操作するの?
オレの部屋では動けるスペースがないからプレイできそうもないんだが。
860名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:16:43 ID:34BiDDe00
>>856
音声から単語や特定の構文を拾ってそれに対応した出力を行うことは10年前にすでに出来てたって話
知能低すぎて理解できないのか?
このレベルの簡単な日本語も
もしかしてMiloより言語解釈能力低いかもな、お前
861名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:17:15 ID:Q6mCo4DR0
>>857
ん?
何が理想論?
実際にカメラが服を認識してAIにもそれが反映され実行されてるけど?

ファぴょってきたか無能日本人?
862名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:17:26 ID:34BiDDe00
>>859
シートは基本的に必要ない
863名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:18:08 ID:34BiDDe00
>>861
で、お前は何人なの?
864名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:18:54 ID:Q6mCo4DR0
>音声から単語や特定の構文を拾ってそれに対応した出力を行うことは10年前にすでに出来てたって話


音声?
なんかまったく別の話になってるなあ
こちらの服の色を認識してそれをAIに反映させる話をしてんのに、
なんで音声レベルの話になってんだ?
865名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:19:35 ID:Q6mCo4DR0
>>863
お前みたいな口先だけの無能日本人が大嫌いな日本人
866名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:19:38 ID:34BiDDe00
>>864
俺は最初から音声の話をしてる
お前はそれについてこれないから逃げて服云々と言ってただけ
それも一発で論破しちゃったけど
で、お前何人なの?
867名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:20:07 ID:tEX2ipot0
>>857
それいったらおまえも口先だけじゃなくて証拠出した方がいいと思うぞ
868名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:20:32 ID:34BiDDe00
>>865
で、お前は何が出来るの?
俺に議論で一方的にレイプされて泣くことぐらいしかやってないんだけど
869名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:20:56 ID:Q6mCo4DR0
>>866
いやお前はシーマンの話をしてるんであって、音声の話なんてしてないから
音声の話をしたいならシーマンという単語なんて出すなよ最初から
870名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:21:14 ID:34BiDDe00
>>867
証拠?何の?
頭大丈夫か?糞蛆虫野郎
871名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:22:02 ID:34BiDDe00
>>869
シーマンの話をしたいならなつかしゲーム板でやれば?
で、結局お前は何を言いたいわけ?
872名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:24:19 ID:tEX2ipot0
>>870
そんなイライラせんでも…(;´・ω・)
873名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:24:31 ID:m2h+oPbE0
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=08/02/20/0243259

人間レベルのAIができるのが2029年ではないかと予想されているという記事のように
というように自我をもち自己学習し独自の判断力をもつAIは
人類の夢レベルだろ

今はAという認識に対し、B、Cの行動を返す
成長すればDという行動もするようにプログラムし、学習したようにみせかける

青い服をきていると認識したら青い服をきていると話すことはできるが
それを自分の判断で似合ってる、流行にのっている、似合ってない
と判断するのは無理と
(似合ってなくても似合っていると言わすことは可能だけど)

だから音声だけでなくカメラで認識し文字も認識するシーマンの発展系として
シーマン2010といったんだけどな
874名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:24:52 ID:Q6mCo4DR0
>>868
おっ!敗北宣言きたねーw
「論破」しましたってか?

形にしてくれてる側を支持してるこちらと、形にする能力も気概も実行力もねー
口先だけの無能日本人では、はなから結果は出てんだよ

どこの世界に口先だけ一人前の玉無しを支持するユーザーがいるんだよ

実際の形としてそれをユーザーの与えてくれようとしているナタル>>>>>
>>>>>>>>>ごちゃごちゃ泣き言を言ってるだけのアホだろが
875名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:25:25 ID:34BiDDe00
>>872
だから何をお望みなわけ?
会話文の意味を流れで認識して感情を変化させるAIなんて簡単に出来るぜって言いたいの?
876名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:25:49 ID:rjDBNuhsO
何か元気なのが来てるな
877名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:26:39 ID:34BiDDe00
>>873
どんだけ演算性能居るんだよって話だな
あとどんなアルゴリズムなのか
878名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:28:05 ID:I4E0tqQs0
ナタルは夢性能ですから!
断じてシーマン・改ではないですから!
と言いたいんだろ
879名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:28:38 ID:Q6mCo4DR0
シーマン2010とかww
朝鮮並に起源を主張したいんだねえww

無能日本人のちっぽけなプライドがそういう言葉を生み出したがるのかなw
そういうのは「スーパーたまごっち」みたいに向こう側から言ってくれる分にはいいが、
こちらから言っても滑稽なだけだぞ

日本人なら無能日本人でも慎みの心くらい弁えろよカスが
880名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:29:03 ID:PkFbdQgd0
シーマンに触れる・・・、あんまりグッとこなかった。
881名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:30:08 ID:tEX2ipot0
>>875
俺そんなこと一言も言ってないんだけど…(;´・ω・)
とりあえず俺に対するレスはいいから>>873-874に答えてよ
882名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:30:21 ID:I4E0tqQs0
しかもエアギターならぬエアレースだからな
はたから見たらどんだけ間抜けだって話だよ
883名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:30:36 ID:34BiDDe00
>>879
The last demonstration game from Peter Molyneux, the mind behind Fable,
Black & White and countless other titles. His presentation featured “Milo,”
a digital character who can (in theory) directly interact with the player in
incredible new ways. Think Seaman but way more involved.

外国人も言ってるんですが
比較ぐらい自由でしょ
884名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:31:01 ID:Q6mCo4DR0
こういうアホって2010年にパクチソン並に海外有名クラブで活躍すんのが出てきたら、
パクチソン2010とでも言うんだろうなw
885名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:31:24 ID:34BiDDe00
>>881
答えてって何?
二人とも俺に質問して無いだろ
886名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:33:31 ID:uzeVlVFF0
>>862
え、シートじゃないの?
じゃあTV前に動きを認識するカメラを付けるとか?
887名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:33:41 ID:tEX2ipot0
>>885
ミスったごめん
888名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:34:04 ID:34BiDDe00
>>884
And the whole Milo demo thing? Well, anyone who doesn't believe
this was CG (note the long loading pause when the demo loaded
in the real graphics for the woman's reflection...) and just a new
version of the Dreamcast game SeaMan is going to be waiting
5-10 years to be disappointed.

外人のコメントを抜粋してみたんだが
こういうこと言ってる奴も居るな
889名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:34:15 ID:mlYv4gD90
久しぶりに技術関連で盛り上がってるな
890名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:34:52 ID:34BiDDe00
>>886
その通り
カメラとマイクあわせた機器をテレビの上にでも置いておけばあとはそれでOK
シートもコントローラも必要ない、それがコンセプト
891名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:35:52 ID:PkFbdQgd0
>>882
パーティゲームとしては、それはそれで面白いかもしれんよ。
まあ、そんなもんなんじゃないかなあ、フィットネスには向いてると思うけど。
普通のコントローラーと一緒に使えばやれることはかなり広がるかな。

PVとかでやってみせてるやつが出来るなら、会場で実演してるよな。
892名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:36:56 ID:Q6mCo4DR0
ナタルシステムだけあっても無理
高性能ハードだけあっても無理
それに対応させるだけのAIを構築出来る人間がいないと無理
それら全てを実行させるだけの気概がないと無理


「俺達はやろうと思えば核や宇宙ロケット作れますからー♪」
みたいな戯言はもう聞き飽きた

頭の中に知識だけ詰まってても、それを形としてユーザーの与える能力がないなら、
そんな無能が業界に1000年いたって進展しねー。
ゲーム文明を何も進展しねー。

MSはゲーム業界に参入してから10年も経過してねーのに、
形としてユーザーに提供してくれようとしている。
893名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:37:34 ID:34BiDDe00
>>891
利点はやっぱ人数分コントローラ用意しなくて良い点かな
パーティーゲーってその辺の用意が面倒
894名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:38:21 ID:mlYv4gD90
>>892
開発ツールを公開したからな
機材がいるとはいえ相当な大判振る舞いだと思うぜ
895名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:39:30 ID:m2h+oPbE0
Wiiマリオカートみたいにハンドルコントローラー付属することもできるし
棒つけとけばWiiのゲームもできるかもしれん
(このスレでは精度の高さを問題にしてるかもしれんけど)

ニンテンドックスもいけるw

実機デモ見た限りだと精度も問題なさげなんだよな
896名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:40:32 ID:PkFbdQgd0
>>893
電池なんかの問題がないのは利点だね。でも、ナタルだけでマリオパーティと同等なものが出来るかというと
かなり難しいと思う。その辺のソフトを上手くつくって、これまでにないものが出てくることを期待したいね。
897名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:41:29 ID:QGKYXdq00
これから色々なメーカーがナタル対応ソフト開発するのが楽しみだ
手でコマンド入力するRPGやってみたいよ
898名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:41:57 ID:wHFNNm0o0
MSKKはもう今のうちからナタルPV流して
wiiに嫌がらせ&知名度向上した方がいいんじゃね
899名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:42:35 ID:EmLzyTWj0
>>897
手で呪文みたいなのを空中に書いて魔法とかやりたい
900名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:43:01 ID:34BiDDe00
このシステムのキモは認識ソフトだからな
MSの得意分野であるそこをどこまで煮詰めるかってのが問題
発売までにどれほど完成度が上がるのか
ジョンのインタビューでは2009年ではないとだけ言っていたが
360の寿命を延ばす次世代機的扱いをされてるわけで
発売までにその辺の完成度は当然上げてくるだろう
来年のホリデーには間に合うかな?
901名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:43:09 ID:PkFbdQgd0
>>895
そりゃそうだ。精度の高さの実演はなかったからね。それが出来るなら、指先だけでアイコンを自在にあやつるようなことは
してみせたと思うよ。実際に個々の家庭環境で使うとなれば、さらに条件は厳しくなるだろうから、あんまり期待できないと思う。
開発ツールが出来てる時点でそうなんでさ。でも、精度がさほど高くなくても出来ることは多いよ。
902名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:43:43 ID:34BiDDe00
>>899
DSとWiiであったなそういうの
全然売れてなかったようだけど
903名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:47:35 ID:b/bliWum0
なんか、ナタルはナタルでいいけど
リモコンとかPSコンだして叩いてナタルを持ち上げてるの見るといやだなって思う。
そもそもリモコンのゲームも面白いもんや、挑戦的タイトルもあって
M+もでて、まだまだ、これからだろうに。
ナタルだって、まだまだソフトが見えてこないことには、しょうがないよ。
この勢いだと、でたあとの反動も大きいと思うよ。
でても数年は手探りなソフトが多くでるんだろうから。
それが楽しみだけど、すぐに飛びついて、すぐにみきりをつけるとか、そういうのは見てて
どのハードにもよくないことだなと思った。
360の次世代機で花が咲く、くらいのことを思ってたほうがいいと思う。
904名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:48:09 ID:PkFbdQgd0
>>900
2009年末に間に合わないのはちょっとなあ。時期を逃すんじゃないか?
MSからだけでも何か出せないのかね。普及してくれないと、ナタルに最適化させたソフトがついてこないだろう。
905名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:48:51 ID:tEX2ipot0
>>897
俺は手より音声でやってみたいな
コマンド式RPGの呪文っていっぱいあって
使いたいやつをわざわざ探さなければいけない
それが音声一発でできたらかなり楽になると思うんだが
906名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:50:39 ID:34BiDDe00
>>904
MSとしては次世代機的な扱いのようなので
取り合えずお目見えさせておいてデベロッパーからの参加を待つって感じなんじゃないかな
907名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:50:44 ID:PkFbdQgd0
>>905
詠唱時間まで再現するべく、めっちゃ難しくて長ったらしい呪文になったりしてなw
そういうのもかえって面白いと思うが。
908名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:51:29 ID:LYj0Il620
チンコンみたいに文字が書けず
絵の具ぶっかけくらいしかできない時点で
FPSなんかには絶対使えない精度だってことがわかる
手足バタバタさせるあんなアイトイレベルなゲームで
どうやって普及させていくというのか
909名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:51:29 ID:mlYv4gD90
>>905
RPGの呪文や特技は正直シミュレーションゲームの量だと思うんだ
910名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:53:37 ID:QGKYXdq00
>>905
俺もそれ考えたけど、どうせ今の音声認識じゃ誤認識すると思って
手がいいとおもったw
911名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:54:25 ID:m2h+oPbE0
>>904
MSの本命は360の次世代機なんじゃないかと思うよ
とりあえず任天堂の次世代がモーションセンサー方面に発展する可能性もあり
先にだしとく必要があると感じたんじゃないかな?

標準搭載じゃないと普及が難しいというのは分かってるんじゃないかな?
912名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:54:39 ID:PkFbdQgd0
>>906
次世代機で急に対応しろっていうのではハードル高いだろうから、そういう部分は大きいのかな。

>>908
フィットネス需要でしょう!
913名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:54:42 ID:T5jRXH3y0
【E3 09】 Miloとの対面
ttp://www.360gameszone.com/?p=5725

「もう少し」と言ったのは、miloは明らかに開発初期段階だったからだ。
現時点では、AIによるこの少年は、私が言う事の多くを理解しなかったのだ。
どうやらMiloは、実際に何を言われたかではなく、声のトーンや抑揚を拾っているように見えた。
例えば、デモの最中に私は、現実の人間にするように何度も質問を投げかけたが、
開発初期段階だからか、「こいつは何を言ってるんだ」とでも言いた気に私を見つめたのだ。 
914名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:54:59 ID:I4E0tqQs0
シーマンでも音声認識くらいするぞw
915名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:55:24 ID:T5jRXH3y0
Miloが「シーマンの凄い版」から卒業するまでにはまだ先は長いし、
近くにいたLionheadの人間がどの程度デモに干渉していたのかも興味深い。
Miloが起動するXbox 360に取り付けられたラップトップには、カメラを通した映像が映し出されていたのだ。
カメラの範囲に新しい人間が入ってくるのを確認するのと、デモ中の幾つかの瞬間を初期化する事以外、
彼がそのラップトップで何をしていたのか、どんな情報がゲームから送られていたのか、
はっきりさせる事は出来なかった。 
916名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:57:49 ID:tEX2ipot0
>>914
さっきからシーマンってよくでるけど
実際シーマンってどれくらい音声認識できるの?
917名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:57:50 ID:PkFbdQgd0
>>911
基幹技術をもってる会社を買収したんだっけ、技術的なアドバンテージは確保できるとみてるのかな。
ソニーにしても、任天堂にしても、対応策を打ち出してくるだろうに、技術的には将来性を高くみてるんだろうね。
918名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:59:44 ID:LYj0Il620
お前らが妄想してる
カクゲーとか剣ぶんぶん振り回すRPGとか絶対無理だから
モーション+なしのwiiスポーツレベルならいけるんじゃね
919名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:59:52 ID:hmbcljEt0
あの体でボールをはじき返す実演デモについては、
会場でそのまま遊べたらしいな

マイロには犬も登場するらしいが、インパクトはともかく
ゲームとしては犬単体の方が良かったんじゃないだろうかw

http://wiredvision.jp/news/200906/2009060520.html
920名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:59:53 ID:7BOg7pwW0
夢見るのは良いが、実際にゲームで試してみれば良いよ。
既存のゲームを操作しているときに、腕振ったり声を出してみれば?
921名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:00:27 ID:I4E0tqQs0
だからエアギターだろ
分かりやすく言えば
922名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:04:51 ID:hmbcljEt0
コントローラでFPSをやってるときに上半身(というか腕)を左右に捻ると
視線が動くようになるだけで俺的には買い

傾き検知はコントローラの持つのに気を使わなきゃならんから
もっと大まかな体の動きで操作できるのは良い
923名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:05:52 ID:m2h+oPbE0
>>913
>あ、最後にもう1つ。テスト段階が終了したら最終的にMiloが
>どんなゲームになるのか尋ねると、彼はこう答えた。
>「スーパー・たまごっち」

やっぱりfableみたいにかなりはったりかまして
そこそこ面白いゲームにはきっちり仕上げてくる
みたいな路線な気がするw
924名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:06:03 ID:PkFbdQgd0
>>919
あの実演にはかなりがっかりさせられたよ。PVのをやってくれるとよかったんだけどね。昇竜拳とか。

>>920
いや、対応してないゲームでやってもなあ。逆転裁判の声でやるのはちょっとどうかと思ったけど、
脳トレとかもあるしな。きいろじゃなくて、き でないと認識してくれなかったけど。私の場合。
925名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:06:48 ID:tQoScMPB0
スーパーたまごっちw
いいじゃねえかw
926名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:06:59 ID:Z9HZmyrk0
ID:LYj0Il620
お前さんかなり前からずーっと張り付いてるな
927名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:09:08 ID:LYj0Il620
まさに夢物語
夢で終わる
928名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:10:06 ID:b/bliWum0
さんまはDSの音声認識ムリ(認識できないくらいかすれた声?)だったといってたから
どのくらい認識するのか興味あるな。
929名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:10:23 ID:Q6mCo4DR0
まあ実際箱○ユーザーがナタル空間にいる時に、
隣の家見てリモコン振ってんのがいたら、
原始時代のアホにしか見えないほどの差はあるな
930名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:10:53 ID:hmbcljEt0
>>924
まずはNatalに求められるのは、ああいうデモみたいな取っつきやすいものだと思う。

ゴツイ装置も付けずに自分のアバターが、自分の動き通りに動くリモートトレースみたいな事、
一昔前は夢でしかなかったしなw
931名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:10:59 ID:mlYv4gD90
架空の動物と接するものであれば長い間遊べる
ピカチュウ元気でチュウとかパワーアップしないかね
932名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:11:14 ID:Q6mCo4DR0
>まさに夢物語

無能日本人の場合はガチでそれだからな
形にすら出来ない
933名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:11:18 ID:bi1TWA+q0
これ日本でも売れると思うんだけどー
934名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:11:49 ID:PkFbdQgd0
>>928
つるべもダメだって、きらきらアフロでやってた。家電製品のサポート電話の音声入力もダメだった。
935名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:12:10 ID:I4E0tqQs0
ピニャータが100万本売れる市場なら10万本は売れると思う
936名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:13:07 ID:T5jRXH3y0
>>933
宣伝次第だね
Miloのシステムを発展させてペット版とか
架空の動物版(ピクサーっぽいの)とか作って
テレビでタレントにでも遊ばせればインパクトは凄いと思う
937名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:14:09 ID:bi1TWA+q0
>>936
日本で出るのかな?
出るならMSKKは早く発表してほしい
938名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:15:20 ID:PkFbdQgd0
>>930
取っ付きやすいかもしれんけど、あれなら原理は違うにしてもアイトーイで似たようなことが出来るだろうなあと思ってね。

>>933
日本市場は難しいと思うよ。本体があまりに普及してないもの。ゲハにいる人なら所有者も多いと思うけど。
アイトーイも欧州ほど受けなかったし。
939名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:15:34 ID:LYj0Il620
ナタルでFPSできなくてファミリー向けのクソゲー連発するにしても
Wiiで体感なんて一過性のブームで終わったのに
さらに同じような事して何になるんだっつう
すぐ飽きられるぞ
940名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:16:21 ID:I4E0tqQs0
つっか、向こうでもゲーマーと言われる人達は総スルーでしょ
941名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:16:29 ID:tEX2ipot0
>>936
あのPVをTGSで流すだけでかなり違うと思う
942名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:16:51 ID:mlYv4gD90
>>934
NATALのハードが応用されてどこまでいけるかかね

>>938
奥行き検知ができるというのを利用して、3Dポリゴンの腕を操作させるとかすると大分マシになるかもしれん
943名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:17:22 ID:bi1TWA+q0
まあ出るのはまだまだ先みたいだし焦らず待つか
944名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:17:42 ID:T5jRXH3y0
>>937
これだけ大きな物なんだから日本でも当然出るでしょう
発表は発売時期がはっきりしてからじゃないかな
何年に出るかすらMS本社は明言していないし
945名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:18:24 ID:bi1TWA+q0
>>944
日本の住宅事情では厳しいとはいえかなりそそるんだよなー
946名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:18:29 ID:vKMJ11bC0
>>934
東芝の音声入力リモコンもダメそうだな...

東芝、リモコンに音声認識技術 テレビ番組が声で検索可能に
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20394433,00.htm
947名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:18:33 ID:LYj0Il620
それならコア向けに超精度のチンコンFPSとか
超精度オブリビオンとか出した方がいいっていう
948名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:18:50 ID:hmbcljEt0
PCにはタッチパネルより、Natal載せてほしいよな。
デスクトップだと画面まで結構遠いし、画面指で触って指紋残ったりするのは微妙。

Natalなら指を近づけた付近を拡大したり、右手が忙しいときに左手で
簡単な操作したりとか、補助的に使うのに色々便利そうだw
949名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:19:50 ID:hmbcljEt0
>>938
アイトーイは一人しか認識できないんじゃなかったっけ
950名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:19:59 ID:PkFbdQgd0
>>942
DSよりは改善されると思っていいんじゃないかな。
奥行き検知の精度がplaystation eyeからどれくらい良くなったのかはキモだよね。
951名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:20:25 ID:T5jRXH3y0
>>945
実演していたリコシェみたいなのは厳しいけど
Miloとかダッシュボードの操作とかはやってみたいよね
952名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:21:08 ID:T5jRXH3y0
あ、あとRTSやピニャータみたいなゲームが何気に一番恩恵を受けれると思う
953名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:21:43 ID:PkFbdQgd0
次要るかね?
954名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:22:09 ID:Q6mCo4DR0
日本では売れないよw
というか日本はもうじき特亜に飲み込まれるから、
全てにおいてレベルの低い人生しか歩めなくなるだろうね。

少年ジャンプも半分くらい韓国人が連載するようになり、
ファミレスいったら料理してくれんのは100%中国人。

日本のゲームも韓国人が大量に関わるようになり朝鮮臭くなっていく。
本屋にいけば中国人やフィリピン人が地下手に座って座り読みしてる。

伴侶も大半が特亜外国人になりノーベル賞を取れるような才ある子は永遠に
生まれてこなくなる。

ワンピースみたいな漫画描ける人も、ミシュランに選ばれるような店舗を
築ける人も出てこなくなる。

レイプされたから交番に助けを求めたら警官は片言で、
「日本人になってからまだ半年なんで片言なんですー」
こんな公務員があたりまえのように増加。
民主党が政権取ってから10年くらいで十分そういう国になってるだろね。
955名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:22:39 ID:mlYv4gD90
>>948
開発ツールが世界に出回っていて、ゲーム外の事に応用されるかもしれないから結構期待してるのよね
956名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:22:50 ID:H++zP0an0
そういえばモリニュー昇進したそうだな、おめでとう
957名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:23:23 ID:Q6mCo4DR0
>>953
総合スレだから
いるいらないではなく、ないといけないスレ

つーかもう次スレあるから
958名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:24:12 ID:AAknmOUl0
これだけは言える。
ソニーと違ってMicrosoftは途中でそう簡単に投げ出さない。
959名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:24:26 ID:PkFbdQgd0
>>957
次あるか。了解した。
960名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:25:52 ID:hmbcljEt0
>>958
何だかんだでしぶとく完成形にもってくからなぁ
961名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:25:55 ID:T5jRXH3y0
シェインキムも言ってたけど
これはMSがPC用などのインターフェイス用に長年研究してきた
音声認識や顔認識の成果の一つの頂点だからね
962名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:27:16 ID:PkFbdQgd0
マイクロソフトは市場占有してから酷いことしそうだからなあ。他社も頑張ってほしい。
963名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:28:47 ID:wOS9cyDq0
Natalというのは「環境」であって、特定目的のためのデバイスでは
ないと思うんだ。
M+やチンコンとの決定的な差はそこだと思う。

別にNatalの機能を100%活かしたゲームばかりを作らなくちゃいけない
わけではない。
今までどおりのコントローラを中心とした設計のゲームに、音声や
ジェスチャーのサポートを入れるだけという使い方でも結構いけると思う。

例えば、「Battlestation:Pacific」とかで僚機に指示出す時さ
「あれ、どのボタンだっけ? うわっ窓開いちゃったよ、大事な所なのに!」
ってパニクらずに、音声で「援護しろ!」って言えばすむのは便利だと思うよ。

もちろん、モリニューみたいにガチでNatalの限界に挑む作り方を
したって良いわけだけど、それだけのためのデバイスではないってのが重要。
964名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:30:50 ID:wOS9cyDq0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244105308/

次スレ。
ゆうべ、自分が重複で立てたやつw
使ってやって下せえ。
965鳥 ◆mvbAaCg33o :2009/06/05(金) 20:31:27 ID:iKad/uNuP
【ナタル】Project Natal 総合スレ【ナタル】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244105308/
 |     
 |)  ○  
 |◔ิ(ェ)◔ิ)  次スレはココですか?
 |⊂/    
 |-J    
966名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:31:40 ID:PkFbdQgd0
>>963
標準的なゲームコントローラーとしては使いづらいよ。他の入力装置とあわせて可能性が広がるもんだと思う。
967名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:31:51 ID:I4E0tqQs0
そいやRTSで音声で指示出すやつあったな
あれはダメだと思った
968名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:35:24 ID:Z9HZmyrk0
NG対象にすべき人多いなぁ
969名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:39:05 ID:vKMJ11bC0
で、当然シーマンは出るんだろうな?
970名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:40:18 ID:PkFbdQgd0
>>969
シーマンよりも、データ少佐とか、ミスタースポックの人生相談がいい。
971名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:41:44 ID:vKMJ11bC0
>>970
俺ならコルタナを選ぶ!
972名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:45:08 ID:PkFbdQgd0
>>971
人生相談の相手としてはちょっとどうだろうw 戦場で?
973名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:52:41 ID:wOS9cyDq0
>>972
少々ヤンデレ気味だし、むしろ面倒見てやる方かもw
974名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:53:27 ID:hmbcljEt0
>>971
貴方には運がなかったのね
975名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:04:19 ID:XR/OWtF30
TGSでプレーできるかなあ
976名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:49:36 ID:B6oZxrMx0
ツインスティックに3万出すくらいなら、ナタルに特攻する。
977名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:14:29 ID:tYoLW3xS0
芸能人は間違いなく食いつくだろうなw
978名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:25:37 ID:loylWG5q0
売れる売れないはともかくMS製だから
ある程度使える物を発売するだろ。

どっかのドジョウセンサーみたいにはならないと思うよ。
979名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:28:17 ID:4BEL9FzY0
ナタル

×FPS(銃どうすんの?)
×レースゲーム(1cm単位の誤差も検出できないのにどうやって微妙な操作すんの?)
×超人技をやる格闘ゲーム(超人技繰り出せないでしょ)
×RPG(これってボタンでキャラを動かせればそれでいいよね)
×ARPG(棒がないのにどうやるの?)
○足や腕、腹など前進を使うスポーツ
×テニス(棒がないのにどうやるの?)


どうやってゲームするん?
980名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:33:19 ID:PkFbdQgd0
>>979

大雑把にやればいいんだよ。

981名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:41:04 ID:i8Mx3mYo0 BE:1369127849-2BP(0)
ナタルをFPSで使えないって言うが、普通に考えたら
・味方NPSチームを操作する際に手で合図する  「突入!」みたいな
・自分が撃たれて瀕死になったら、声出して衛生兵を呼ぶ
・銃で敵を殴る時や、取っ組み合いの時、リロードする時はコントローラーを
 持ったまま手や肘を動かす
・双眼鏡を持った様なモーションをすれば、遠くの物が見える
・お気に入りの物をスキャンして、ゲーム内に配置する

とかだけでも、十分ゲームで出来る事増えるんじゃない?
操作は通常のコントローラーのままで十分だろ
精度どうこうも確かにあるが、アイデア次第で、十分楽しめると思う
982名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:44:56 ID:4BEL9FzY0
>>981
なるほど既存のコントローラを前提にして
補助的な位置づけとして考えると
メインとして使うよりも逆にすごく良さを発揮できるって感じだね
983名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:45:13 ID:PkFbdQgd0
>>981
ナタルだけだと、まともなFPSは難しいと思うけど、組み合わせで使うことで演出面は強化されるし
快適さも増すかもだね。
当面は、普通のコントローラーで必要なことはちゃんとできて、その上でっていう形の使われ方に
なるんじゃないかなあ。

984名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:45:40 ID:G8MlcAto0
>>981
それWiiのCODやん。
985名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:46:06 ID:7qBg/tqo0
ナタルは身体前面の動きは拾ってくれるけど、側面や後方からの動きの検出してくれないのが、
スポーツなんかやる上でネックになりそう。
986名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:49:05 ID:jYl3dCxT0
フィードバックをどうやってもたらしてくれるのか、ちょっと興味がある
987名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:51:18 ID:PkFbdQgd0
>>985
カメラで見えてる部分で、要所要所をおっかけて、補正かけつつゲーム内のキャラクターの動きに反映させるんだろうけど
まあ、細かいことは無理なんじゃないかと思う。PVでPKやってるのがあったけど、ボールの高さまでコントロールできるとは
ちょっと考えにくい。
988名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:56:05 ID:hmbcljEt0
ナタルってカメラ2つあるって話だろ
ならカメラだけでも立体視できるし、さらに深度センサーで補うんだから
前からだけでも良い気がする
989名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:59:10 ID:pgczPc3g0
>>979
×FPS(銃どうすんの?)
指先または各自好きなモデルガンを使え(銃口用シール同梱)

×レースゲーム(1cm単位の誤差も検出できないのにどうやって微妙な操作すんの?)
誤差1cmは深度について。

×超人技をやる格闘ゲーム(超人技繰り出せないでしょ)
実際にやるのが無理な技は何らかのジェスチャー入力ということになるだろうな。もしくは声を併用。

×テニス(棒がないのにどうやるの?)
これは確かに難しい。というかほぼ無理。
990名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:01:52 ID:j8Uvzf/E0
世の中にはハンドテニスなんてものもあってだな・・・
991名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:03:31 ID:2ATjZCMy0
>>989
銃口は認識できるけど、それは点としてだからなあ。正確なポインティングが出来るのかは不安だな。
認識精度について、何mはなれてどれくらいまで判別できるのかっていうのが知りたいよね。
テニスは、裏表で色違いの卓球のラケットみたいのでいけるかもよ。RGBのカメラはついてるから
裏表はわかるかも。
992名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:04:55 ID:A23TnfKJ0
正直ナタルだけでFPSは無理
だからマウス正式に使えるようにしろ
993名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:09:08 ID:xuOXtDfK0 BE:1064876674-2BP(0)
基本ライト層向けだろうから、従来の難しいゲームを体感させる事より
ナタルを使った新しいゲームを提供してほしい
994名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:13:54 ID:fLsady4x0
>>991
「正確なポインティング」ができないという意味ではWiiでも同じ(スコープを覗くようにリモコンに目を近づけてみろ。でかいTVほど顕著)
それでもFPSが作れるということは、普通のプレイヤーはそこまで気にしないということ。
次元大介とかゴルゴ13には耐えがたいだろうけど。
995名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:17:57 ID:ZG1ajXbb0
そもそもWiiだって正確なエイミングなんて出来ないじゃない
996名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:06:20 ID:AnYJ8Y0K0
コントローラーでも正確なエイミングが出来る人なんてほんの少ししか・・・
997名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:14:00 ID:eH56IUKU0
とりあえず、ゴロ寝操作最強だろ
998名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:18:50 ID:TbMnmfzr0
マウスに比べると、コントローラの狙いはどうしてもアバウトになるな。
だから補正かけてるわけで。

FPSの狙いについてはキャリブレーションをかけてやればいいと思う。
「画面の四隅を狙ってください」でプレイヤーに狙わせれば、概ね基準は取れるはず。
999名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:28:49 ID:vZ0a4ZH70
>>984
Wiiだからアウトってのがキツイ
手にとってもらえなければ意味がない

とりあえずFPSのゲーム性はDooM、Duke Nukem 3Dから再出発すべきだと思うんだよな
1000名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:32:35 ID:0uvjIfKb0
>>998
その方法だと銃を持つ位置(支点)が変わるととたんに基準がズレる。
要は照準さえ動かすことができれば、あとはプレイヤーが適宜それを見ながら狙うだけのこと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。