PSPGOはGK店員(ゲームショップ)にガッカリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:22:23 ID:TSdDHDM10
文句をいうならDSよりPSPを売って
文句を言う前にWiiよりPS3を売って
2chやブログしてる暇があるならもっとソフトを売って
お礼にPSP-2000の周辺機器あげるから
2名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:23:34 ID:loiDmMPQ0
今あるお荷物(PS3)だけでも精一杯なのに

なんでソニーの豚どもは自分の首を絞めるかのように

PSPGOとかいう糞出しちゃったの?
3名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:25:49 ID:n66kVfso0
PSPgoが成功したら、次はPS3のディスクレス・オンライン専売化だろ。
自分を刺すナイフを売るGK店舗。
4名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:38:35 ID:bS6UMrBE0
売る努力はしてるだろ
不良在庫は死活問題だからな

もう小売の方がSCE商品ボイコットすればいいのに
5名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:40:15 ID:cHc7hunWP
GOは2のベータ版だろJK
これで市場の反応を見るんだろ
6名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:41:17 ID:G/WyHgDx0
消費者が馬鹿だからPS関連が売れ続ける
もうSCE様曰く、小売は死ねって事らしいよ

ふざけんなって話だが
中古禁止訴訟から続いてきた小売イジメここに極まる
7名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:50:50 ID:tCRZgz/2O
別に小売りなんていらないだろ。
PSPGOもいらないけど。
8名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:52:51 ID:06/IgopsO
3000併売で新規ソフトはUMDとDL両方必須なら、
ソフトメーカーは媒体にかかる費用とDL販売にかかる費用と両方かかるの?

だとしたらこれソフトメーカーイジメにもなってるんじゃないか?
9名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:33:38 ID:RbW3MrGH0
小売虐殺王ソニーPSPgoスレとか建つほど流行るんだろうか?さっぱりなんだろうか?
10名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:36:34 ID:b3HIm33I0
なんでかPSXとイメージがダブる
11名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:36:53 ID:fjngY4M/O
流石、世界のソニー(笑)
12名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:37:41 ID:mKiRbCTa0
>>10
わかる。ナンバリングじゃないところとかな
13名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:38:16 ID:N6y0E2lj0
誇大妄想でネガキャンしてる人たち、現実を見て下さい。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090604_212396.html
14名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:43:08 ID:aFoAybfVO
この不況に26800は売れない
19800ならそこそこ売れただろうけど
15名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:50:23 ID:6sqxTrZj0
>>13
その内容自体が誇大妄想の塊にしか見えないんですが……
16名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:02:59 ID:N6y0E2lj0
>>13より抜粋
・ディスクとネットは「少なくとも自社は併売」 急速に「ディスクがなくなる」ことはありえない

−ではこれからは、基本的に「両方同時発売」と考えていいんですか?

平井:基本的には、です。ファーストパーティーはまさにそうですが、サードパーティーさんの中には、色々なビジネスプランをお持ちの方がいらっしゃいますので、あくまで彼らのご判断です。

−すなわち、ユーザーの嗜好に応じてデバイスを使い分けていただけばいい、と。

平井:そうです。

−どちらも大切なビジネスである、と。

平井:もちろんそうです。切ってしまうというのはありえない話です。
17名無しさん必死だな
サードはスムーズに移行したかったらお布施払ってね。
ユーザーは2台持ちよろしくね。

擁護のための引用かもしれないけど、こう言ってるようにしか
見えません。