御影「アークライズファンタジアは4大RPGの一つ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090601_211989.html
>御影氏:
>ただ、結果として「アークライズファンタジア」は「なにが足りないか?」という部分がなく完成したと思います。
>RPGの制作って実際、辛いです。
>他社さんでも制作されている時の苦労は、弊社でも同じべくありましたが、
>大事な部分を取りこぼさないで完成したと思います。
>公式サイトでもコメントしていますが、日本で4番目くらいのRPGを目指したと……
>3番手に限りなく近づいたゲームを作りたいと思ってできた作品だと思います。

テイルズのプロデューサーの3大RPG発言と同じくらいの痛さw
2名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:35:18 ID:a12vzGCEO
ポケモン、ドラクエ、FF(実質FF外伝のKH)、マリオRPG

最近の売上だけで考えたらこの4つ
DSのマリオRPG3はじわ売れでハーフ超えたしな
2〜3万がいいところのアークライズは論外だろw
wiiの4大RPGならまだ分かるが
3名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:36:10 ID:9zaUShkx0
4番目を目指したい→4大RPG(他3本と同格)だ!

>>1の歪曲具合の方が痛いな
4名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:36:16 ID:+ytau/e70
ガラッ(AA略
5名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:36:18 ID:ShqknYe8O
ドラクエ、FF、ポケモン、MOTHERだろ。
売上と歴史。
6名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:36:25 ID:pIhas1ekO
テイルズに似てるなとは思ってたけど製作者も意識してたんだな
7名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:37:20 ID:/c7Qw7vD0
おおおう
ものの見事に存在を忘れてたわ
まあE3なんかを気にしてる層に向けて作っちゃいないと思うけど
8名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:38:27 ID:D77oD8ii0
まったく売れないだろうなぁ
戦闘地味すぎる
9名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:38:59 ID:4ZUk1BCMO
七英雄でいいよもう
10名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:57:32 ID:jrwruzV30
こういう人たちってポケモンをRPGとして認めてなさそう
11名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:21:57 ID:DGlOUkOQO
4大RPGは
ポケモン、ドラクエ、BOF、黄金の太陽
12名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:27:51 ID:KeHZHh0z0
ゼノギアスに触発されてゲーム作ろうと思ったとか言ってたような
あのゲームの取り柄といったらグラ(キャラ絵)と光田の音楽くらいだろ
いわゆるオタはオタゲーしか作れないという奴だろうな
13名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:34:37 ID:r+4eE9dY0
コレ結局面白いのか?
14名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:36:31 ID:EeBUILc20
ターゲットは小中だろ
15名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:43:47 ID:9zaUShkx0
「普通」としか言いようがない
テイルズを楽しいと思える人は楽しいとは言える
16名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:56:55 ID:hkKYLyU30
需要があるんだから出してもいいじゃん
マッチョバーガーはHDハードで食えばいいし
17名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:29:38 ID:CpSZZKnu0
続編はアークライズディスティニーかな
18名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:35:59 ID:rULE9e+a0
いるよね
新しい才能の花が開花することを嫌うやつらが

イメージエポック、レベルファイブ、プラチナゲーム
ゲハのボクサーたちはとにかく自分より年下のゲームクリエイターが気に食わないらしい
もうゲームなんてやめちまえ

「糞箱だいすき!ドラクエ、FF以外はRPGと認めない」そういう連中

小中学生が家に帰って家でゲームして楽しんでる姿とかまったく思い浮かべないんだろうね

19名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:37:55 ID:r+4eE9dY0
いいからチンコン振り回してろよw
20名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:40:05 ID:Hb5iN1HFO
もう発売してる?
内容はどうなん?
21名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:41:42 ID:TFioWI2w0
よくわからないけど、4番目の位置にはメタルマックスがあるんで・・・
22名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:44:36 ID:rULE9e+a0
元カプコン神谷の「ベヨネッタ」にたいしてはデビルメイクライのパクリ
オリジナルのデビルメイクライを作った人に対してパクリ

テイルズのとこから独立した人に対しては「テイルズのパクリ」

ゲハのボクサーはタイトルだけ見ていて作ってる人間をまったく見ていない
23名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:44:51 ID:uQG/Oxe+O
ポケモン、DQ、FFで4番目はテイルズじゃないの?
24名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:47:06 ID:2s2QBB8N0
御影の4大RPG・・・・・・
ワールドデストラクション、セブンスドラゴン、アークライズファンタジア

・・・・・・あとなんだ?ちょっと思いつかないね
25名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:47:58 ID:CpSZZKnu0
誰もID:rULE9e+a0がボクサーの使い方を間違えてること指摘しないのな
26名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:51:00 ID:npCI09HTO
>>25
釣りだろJK
27名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:51:44 ID:CpSZZKnu0
ヤベ釣られてたのかオレ・・・
28名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:52:30 ID:JUtFE6D20
厨房以来のダチが2003年未年の年賀状に
ミネルバトンサーガのシープヘッド書いて来て以来
俺の中でミネルバトンが不動の1番手になってしまってるんだが…
29名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:55:37 ID:GSpHAs8B0
これやたらCM見るが
そんな凄いタイトルなのか?
見る度にグラ汚いゲームだなくらいしか思ってなかったが
30名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:55:54 ID:2s2QBB8N0
しかしワーデスでもセブドラでもあんなに評判悪かったのに結構売れてるからな
マーベラスより売り方がうまいな
同じクソゲー量産メーカー同士今後も仲良くやっていただきたい
31名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:57:44 ID:40DFRCYz0
>>21
メタルサーガのおかげで圏外に去りました・・・・・・
32名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:59:27 ID:llKpOGmE0
4大JRPGって言えよ
33名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:01:17 ID:rULE9e+a0
おまえらがイメージエポック、レベルファイブの力を認めれば良いだけ
おまえらにゲームの感想かいてもらったら400字詰めの原稿用紙に何回「糞」が使われることやら


34名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:01:59 ID:SdQVZvuAO
ワーデスはやってないからしらんけど
セブドラは不満は多々あるが持ち上げられるほどの神でもないし騒がれるほどの糞でもなかった
35名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:02:54 ID:rULE9e+a0
ゲハのやつらはゲームを評価するときに糞しか言えないんだよ
たちの悪い客だ
36名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:03:35 ID:fSLoWaOR0
コレシカナイ需要なんて馬鹿にしてたが
まさしくそんなソフトだよなコレ 
37名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:04:33 ID:2s2QBB8N0
レベルファイブのレイトンはいいね
イメポのゲームはクソ
擁護する奴は社員かクソゲー愛好家
38名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:05:50 ID:EeBUILc20
>>24
社内のことか、納得
39名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:10:24 ID:Jy0zxXGF0
いつ十傑集になるん?
40名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:15:29 ID:sAR948Yh0
ゲハの四大RPG

筆頭オプーナ
肩叩きのFF13
有料βのTOV
自称四番手のアークライズ
41名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:15:54 ID:Nk0Ju9quO
>>37
まだ設立して5年未満の会社だしなぁ
42名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:25:32 ID:1pgveREhO
その割にデカいことばっか言って
肝心のゲームの方がことごとく糞だから叩かれてるんじゃないの?
43名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:31:37 ID:fJ2AuQ+p0
ポケモン
メダロット
ロボットポンコッツ
44名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:38:16 ID:sAR948Yh0
目指す時点で四番目っつーのが中途半端で面白くないよな
何を持ってして四番という順位を目標にしたのか
最高のRPGを目指すって嘘でも言っとけよ
意気込みなら自由だろ
板垣みたいに俺のゲームが最強とか言い出したらまた色々しがらみが増えるだろうが
45名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:41:30 ID:5lgov1dw0
ドラクエ、FF、ポケモン、ヘラクレスの栄光
これだろ
46名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:42:28 ID:btUNmAr30
>>44
上が分厚すぎるから、いきなり超えようとするのは無理あるっしょ。
そもそも、開発費に圧倒的な差がある訳だし、なかなか追いつきにくい。

俺としては、ほどよく謙虚で良いと思うけどな。
47名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:45:07 ID:VabcFwt+0
今の今までアークライズファンタジアという
ものを知らんかったぞw
48名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:45:58 ID:Nk0Ju9quO
>>42
若いからこその勢いじゃないw
このゲーム業界で若い人達が頑張ってるって事は誉めてやりたいし。

アークはワールドデストラクションやルミナスアークと違って、とりあえず楽しめるようにはなってるみたいだしw
49名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:49:32 ID:4dm2KRPEO
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/08(金) 14:38:14 ID:B2rrHaNaO
くそっくそっ
本当汚い商売しやがる
くそっくそっ

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/08(金) 14:42:24 ID:qbKf9v6YO
>>88
どこがだよ
サービス心旺盛なら分かるが

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/08(金) 14:46:11 ID:B2rrHaNaO
>>89
俺Wii持ってないんだよ
今回の情報のせいでWii毎買わなくちゃいけなくなった
ルンファクフロンティアですらWii購入我慢出来た俺がルミナスキャラゲスト参戦だけでこの様だ
くそっ

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/08(金) 22:20:23 ID:B2rrHaNaO
長らく迷ってたが予約してきた
もう後戻りは出来ない

給料貰ったらWii買ってきます
50名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:53:21 ID:TSdDHDM10
アークザラッドを忘れては困る
51名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:56:15 ID:JNlKIoz7O
ワーデスの時も売れるツボはすべて押さえてあるって言ってなかったっけ?
52名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:56:55 ID:btUNmAr30
お、俺の注文したのがAmazonから発送されたらしい。
5,593円だったけど、近所で買うより安いっぽいね。

意気込みの結果をみるのが楽しみだ。
53名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:57:05 ID:Z98iVdRwO
>>1
これって古巣に対しての「もうすぐお前らのテイルズを追い抜くよ」っていう挑発行為じゃないの?

3つあって、3番目に近いっていう発言は
テイルズを意識しているとしか思えんが
54名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:59:36 ID:sAR948Yh0
>>46
じゃあ何で四番なの?
半端で逆に生意気に見えるんだが
あいつらは無理だけど他はいけるなって判断してるんでしょ
55名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:04:50 ID:btUNmAr30
>>54
DQFFには絶対に勝てないし、3番手のアレにも及ばないけど、頑張って
3番手のにはできるかぎり追いつくように努力したって話だろ。
普通の話にみえるけど。

ゲームを作る以上、できるかぎり面白くなるように努力するのは当然だし、
生意気というかむしろ謙虚だと思うが。
56名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:08:24 ID:sAR948Yh0
>>55
三番手のあれって何?ポケモンは何番手なんだ?
57名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:09:26 ID:btUNmAr30
>>56
ポケモンはもはや別格過ぎてカウントされてないのでは。
というか、ジャンル:ポケモンくらいの認識をされてるんじゃw
58名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:09:31 ID:TSdDHDM10
ルール
・携帯ゲーム機用RPGは除く(ポケモンなど)
・海外のRPGは除く
・アクションRPGは除く
・シミュレーションRPGは除く
59名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:11:03 ID:sAR948Yh0
はっきりとテイルズに追いつきたいって名前出せや糞オカマ野郎が
できねえなら大人しく一生懸命頑張りますとでも言っとけ五流
60名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:12:59 ID:jNbLeupa0
石田彰以外価値のないゲームだな
戦闘も糞だし
61名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:18:04 ID:FhrgQNf60
4番目を「目指したい」だから、謙虚な発言な気がするんだが・・・・。

目指すんなら1番を目指せよって、気もするくらい。
62名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:19:00 ID:jrwruzV30
こんなうんこ製造会社に期待してる人もいるんだな
63名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:21:13 ID:RoU3fJAB0
ポケモンごときならすでに勝ってるだろうな。
あんな知的障害者向けのゴミゲーが売れちゃうんだから怖い。
64名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:27:04 ID:jNbLeupa0
真のゲームはPS3のゲームだけ
箱○も辛うじてゲームではある
Wiiはゴミ
65名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:28:56 ID:h27YtCJI0
>>1の歪曲っぷりが痛々しい
66名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:29:07 ID:JNlKIoz7O
謙虚なら
>ただ、結果として「アークライズファンタジア」は「なにが足りないか?」という部分がなく完成したと思います。
なんて言わないと思う。
言うとしても「自分としては」とか付け加えるかと
67名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:31:23 ID:btUNmAr30
>>66
「思う」だけなんだから、いいじゃん。
というか、足りないところがないと思わない=足りないところがあると思ってるのに
放置して発売するって方が罪深いっしょ。
駄目なのわかってて発売するのかよ!って感じで。
68名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:32:20 ID:RoU3fJAB0
FF13、白騎士、デモンズ
三番までのRPGって最近で言うとこの辺か?
デモンズにはちょっと近い位置には居ると言ってるんだろうなこいつは。
69名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:39:17 ID:jBA4u3Iz0
四天王の一角か
70名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:52:26 ID:9PpcHWSm0
>日本で4番目くらいのRPGを目指したと……
>3番手に限りなく近づいたゲームを
3大RPG発言をうけての、テイルズミタイナモノを作ったよって意味じゃね
71名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:52:36 ID:Z98iVdRwO
ARPGやSRPGで三大だの四大だのに持ちだせるようなものあるか
72カブー ◆TW/B4h2Zeg :2009/06/04(木) 09:56:16 ID:31GW9Xai0
。 `ヽ:::::ヽ:!::/    。
   。>'" ̄ヽ .。゚  許してあげてっ!!マーベに夢をみさせてあげてっ!!
 ゚  i゚: ´Д`゚ ;:i ゚
73名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:58:00 ID:jBA4u3Iz0
20万ぐらいは売れるのかな?
74名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:58:51 ID:wyloXBOuP
ねーよw
75名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:00:20 ID:40DFRCYz0
>>68
> FF13、白騎士、デモンズ

FF13って、もう出てるの?
76名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:00:55 ID:EAk9+5HeO
アネモネとドギー兄さんがいるんだが
77名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:01:57 ID:9PpcHWSm0
まぁなんだ全くの新規タイトルだし、でかい事言うのも宣伝の一環でしょ
自称FF+DQ+MHなんてRPGも有ったし
78名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:02:19 ID:Nk0Ju9quO
>>58
ARPGやSRPGを除くのは当たり前だろw
79名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:02:49 ID:jNbLeupa0
4大RPGに入るならこれよりオプーナの方が良い
冗談抜きでオプーナは面白いよ、キャラデザやら発売がマリギャラと一緒だかでネタにされちゃったけど
オプーナ楽しいよ
80名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:04:21 ID:btUNmAr30
>>79
トイザラスで980円で買ってきたから、アークライズファンタジアの後でやる。
81名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:21:50 ID:gnGS6TEaO
ポケモンDQFFの次か
無茶言うなあ
82名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:22:13 ID:uDUOHhFC0
セヴンスドラゴンより売れなかったらどうしましょ
83名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:37:43 ID:E6AQrmOK0
白き死てw
あんな開始1時間で投げたRPGはじめてだわ
84不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2009/06/04(木) 10:40:59 ID:iLJCH5ya0
ヘラクレスDSは30分で投げた
85名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:46:27 ID:uDUOHhFC0
ヘラクレスDSってなんであんなにテンポ悪いの?
86名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:48:57 ID:Mj4g9pm/O
これはオプーナフラグ
87名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:49:30 ID:G3GkaUXaP
ポケモンはRPGじゃないから
あれは育成型対戦ゲーム
88名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:53:11 ID:Mj4g9pm/O
>>87
クリア後フリーになってからの話だろ
本編は普通にRPG
89名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:54:46 ID:jBA4u3Iz0
eMはRPGじゃねーから
ゴーレム型対戦ゲーム
90名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:54:51 ID:wUa92tvd0
4大RPGといえば、

ミネルバトンサーガ、ゴッドスレイヤー、カオスワールド、ラグランジュポイント

だろjkww
91名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:15:02 ID:KvaJZYSR0
PSやSSのころに立ち上がったRPGにはDQFFフォロワーを自覚しつつも
オリジナリティを加味していく気概を感じられた。
けどイメージエポックってイラストやボイスといった要素、上辺だけにトレンドを
取り入れておけば売上稼げるだろうって考えが透けてみえてくる気がするんだよな。

クソゲーとまでは言わないけど凡庸ゲーに留まってて印象に残らない。
92名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:17:53 ID:KolkfntSO
>>90
>>ゴッドスレイヤー

俺的神ゲーを知ってるとは…君とは美味い酒が呑めそうだ
93名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:27:05 ID:Y3N6wXRhO
>>90
ミネルバトンしか知らん。
94名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:33:04 ID:2ZHENVw20
発売当日に宣伝スレまで立てて売れなかったら・・・
95名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:36:42 ID:vWKr6EZF0
テイルズにしか見えんぞこれ
96名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:41:40 ID:5oeP17sf0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7175969

歯抜けババァのプレイ動画見ると面白そう
97名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:57:03 ID:Mj4g9pm/O
pixivで宣伝してるしどう考えても一般層に売る気ゼロだよなこれ
98名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:59:38 ID:LtSzcDnX0
4大RPGの一つを目指して誇りを持つのは
いいことだろうがまあ無理だろうな
99名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:06:13 ID:JNlKIoz7O
三度目の正直になるといいね
100不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2009/06/04(木) 14:11:56 ID:iLJCH5ya0
正直おこがましい
101名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:36:28 ID:MzJoF+4DP
買ってきた!
特典ついてた
102名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:42:11 ID:XDYyX93yP
>>53
古巣なん
このひとウルフチーム関連の人?
103名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:43:20 ID:hv+zvfg60
こいつは元テイルズスタジオだろ?
104名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:51:47 ID:DwvEGSjV0
テイルズのときも思ったけど、「○番手くらいに来ている」と「○大RPG!宣言」は違うんじゃないか
たとえば周回遅れでバックミラーに何も移って無くても3番手になるわけだし…
105名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:53:38 ID:WFVWgxKq0
今時こういう宣伝というか
アホな事をぬけぬけと公の場で抜かす奴は
長続きもしないだろ
106名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:04:06 ID:XDYyX93yP
なんだ
107名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:56:33 ID:iWJk5KhAO
御影ってエロゲライターの?
108名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:11:04 ID:MzJoF+4DP
ちょっとプレイしてみたけど普通のJRPGってやつだな
まあほかにやるもんないんでクリアするまでやる
109名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:13:45 ID:MJgJZm7Q0
Wiiの4大RPGのことだよね?

テイルズとー、・・・あと何があったっけ
110名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:20:11 ID:Finv05Q70
SFCで言えば「ガデュリン」レベルだろ。
111名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:22:20 ID:2s2QBB8N0
OPでいきなりヒロインが全裸ですか・・・
おそるべし
112名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:35:01 ID:RY9oHkZ00
ドラクエやFFだってゲームの出来で売れてるわけじゃないんだし
出来が超えてようと売上は超えられない
113名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:37:14 ID:Finv05Q70
みんな買ってあげてよー
114名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:40:02 ID:hv+zvfg60
中二RPGはテイルズで懲りました
115名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:54:03 ID:CKQUKGJG0
新世代向けの新RPGになってくれればと思ってたんだが。
116名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:34:59 ID:MzJoF+4DP
まあ10万超えなきゃ続編は絶望的だろうな
117名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:52:06 ID:DhW1EP2bO
RPG初心者にはウケが良さそう
118名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:27:38 ID:DTEkf7Jc0
>>115
この会社のラインナップみたらわかるだろ、新しいものなんか作る気ないって
119名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:34:59 ID:2RyORGsL0
Wii4大RPG

ドラゴンクエスト]
オプーナ
黄金の絆
アークライズファンタジア
120名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:37:44 ID:uDUOHhFC0
ようするにこれはWiiに於けるセヴンスドラゴン、って位置づけか?

コンセプト的には同じだよね
ベーシックなRPGって感じ
121名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:40:13 ID:4JcS25vp0
多々あったアークスレもE3関連で残ってるのこれだけか、
まあむしろそれで良かったかな、2万本越えるか怪しいレベルだろうし、タイトルが悪いよな。
122名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:51:44 ID:wPn4sM/q0
飛行船から竜と落ちる

地面に激突する瞬間、竜の体を踏み台に

着地成功

このOPの演出みただけで、御影がキティなのが分かりました
123名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:06:59 ID:BEj2lO8q0
なんか連携とか、動画見てもサッパリピンと来ないな
スピーディなのは良いんだが、なんでアクションにしなかったのかと
今時コマンド選択式なんて、ダルくてやってられん
どちらかと言えば男より女向けのゲームっぽいが、微妙だなぁ

無駄に金のあるマベだけに宣伝に力を入れてるようだが、正直、マベってだけでスルー対象
124名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:17:38 ID:5a9aHCn50
御影氏
「アークライズファンタジアは点数でいえば、70点から80点くらいですね。
 イメージ的には、会社のレベルも中身も外見も7割くらいはできてきたので、
 これ以降は何を作っても無難以上なものを作っていけると思います。」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090601_211989.html

Wiiクオリティで70〜80点の自己採点……
「これ以降は」「無難以上」……
ダメじゃんw

開発期間は3年みたいね。
宣伝広告の多さもプラスして大赤字っぽいね。
125名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:23:31 ID:0cvRUuyg0
PS3に出しておけば4大RPGなんて楽勝だったのに…

白き市、ショパン、eM
126名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:52:59 ID:MzJoF+4DP
三番目の町に着いたけどめっちゃ広い無駄に
MMOの町並みに広くて移動だるいってレヴェルじゃねーぞ
階層沸けまくってるわ階段いっぱいだわ出不便だし設計してる段階で何も感じなかったのか
127名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:59:56 ID:UwcuyD5Q0
スレタイネタかと思ったらマジで笑った
128名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:01:54 ID:5rm1fAgC0
ちゃんと読まずに>>1と同類なのがいるって事が笑えるんだけどな。
129名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:08:38 ID:4/cRspg8O
最新作が30万以上売れてるRPG
ドラクエ、FF、ペルソナ、白騎士

最新作が20万以上
テイルズ、スターオーシャン
130名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 06:23:14 ID:g0UYrZjz0
30万www
せめてミリオンにしろよ
ポケモン、DQ、FFで3大
FF13でFFが消えて2大RPGになるだけだろwww
131名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:25:26 ID:KSyUKdEs0
>>126
そのあたりはあいかわらずのイメポクオリティだな。
きっとどこかに基地外ダンジョンがあったりするはず
132名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:25:34 ID:rwKKVAUn0
ttp://www.mmv.co.jp/message/arcrise.php?itemid=1449

> 今回ゲームとしてリスペクトしたのは『機動戦士ガンダムSEED』と『コードギアス』なんです。この2作品が好きな人が楽しめるように努力していますし、今公開されているキャラにも、もし一人でも気になるキャラがいたら、絶対ハマります。


2大糞アニメをリスペクトした結果が爆死かw
133名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:29:37 ID:kGzCAHFhO
>>132
なんでアニメ好きとRPG好きがつながるんだよww
ガンダムがでてくるのか?ギアスが使えるのか?
オタに媚びてる感満載だな
134名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:07:36 ID:8O97R8BiO
Wii4大RPG

オプーナ
キズーナ
ラジール
アクーラ
135名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:41:29 ID:Cm2wa83C0
総人員200人体制で開発期間3年、あれだけCM流しまくっときながら
初回受注が3万本,初日1万本程度しか動いてないとかどれだけ大赤字
になるのか想像もつかんな・・・
136名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:43:49 ID:Au8o/G3H0
>>18 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/04(木) 07:35:59 ID:rULE9e+a0
> 「糞箱だいすき!ドラクエ、FF以外はRPGと認めない」そういう連中

>>33 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/04(木) 08:01:17 ID:rULE9e+a0
> おまえらにゲームの感想かいてもらったら400字詰めの原稿用紙に何回「糞」が使われることやら

>>35 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/04(木) 08:02:54 ID:rULE9e+a0
> ゲハのやつらはゲームを評価するときに糞しか言えないんだよ



朝っぱらから糞・糞・糞の大連呼
どれだけウンチ大好きなんだよw
137名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:09:29 ID:V4q46PXj0
これは糞ゲーだな
3年もかけてこの程度の糞ゲーしか作れないとか終わってるな
さすが糞ドメスティックハードWii
138名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:10:39 ID:V4q46PXj0
まず説明書のでネタバレしてる時点で糞
アデールとかアルスがモンスター一覧に居たりするのはおかしいだろ
裏切るって分かっちまうよな
グラはさすがWiiだけあって糞すぎるし
この程度ならPS2で出すべきだったな糞野郎
139名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:12:08 ID:57iwRSrKO
グラはほんと酷いな
PS2のアビスやら幻水5にすら劣る
140名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:14:15 ID:IQfOENAj0
裏話より

>タイトルの通り「Wii:アークライズファンタジア」が1〜2万本の動き。
>出荷数がそんなに多くないので週末で品薄になる可能性はありますが、
>どこまでの需要があるか予測が難しいところです。

売上はフラジールと同程度
テイルズラタトスク(20万)、シレン3(10万)、フラジール(2万前後)、そしてアークライズ
確かにWiiの4大RPGにはなれたわなw

それより下はオプーナや黄金の絆クラスになっちまうがw
141名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:24:08 ID:V4q46PXj0
アー糞ライズはWiiで出た中でも最底辺レベルのゲームだな
グラが酷いしPS2で出せよってレベルだな
白騎士は面白かったがこれは酷すぎる
142不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2009/06/05(金) 09:26:46 ID:5G+yo9eD0
グラなんか買う前にどの程度のもんか分かるだろうに…
143名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:39:00 ID:V4q46PXj0
同じマーベラスから出てるゲームなら勇者30を買ったほうが良い
144名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:40:22 ID:KSyUKdEs0
使えるキャラが裏切ったり死んだりするのは萎える
145名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:41:51 ID:hbuVMgSF0
10時間程やったけど、ルンファクのほうが面白いと思うなぁ
このゲーム、他のRPGより秀でてる部分ってロードだけだ
146名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:42:25 ID:iMHjelOr0
ゆとってんじゃねーよ
147名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:44:47 ID:fo+0I6qrO
グラやストーリーは別にいい
ゲームとしてはどうなの?
無難か?
148不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2009/06/05(金) 09:45:33 ID:5G+yo9eD0
無難というより微妙
149名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:59:38 ID:e8+jJNoiO
なんか必死に糞扱いしてるのは任天堂大好き団なんじゃないかと思えてきた
ボクサー叩きしてるところから本体が8分の1の箱○のRPGより売れないってことはわかってるっぽいし
150名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:39:25 ID:WQZhOmZs0
新作でネームバリューもないし、製作はイメージエポック
ゲームをあまりやらないライトは興味なく、ゲーマーとて良いイメージはわかん。

これに力をかけて金をかけると言うのは
個人的に世界を目指しました!というスクエニの次世代RPGを連想させる。
151名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:08:05 ID:pxsypmVq0
マベが関わってるゲームは最初からPSPに移植フラグ立ってるし、もう移植に向けて動いてるでしょ
152名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:15:10 ID:LzNRpZS40
>>140
オプーナはワゴン
黄金の絆はキングオブクソゲー

同じにするな!
153名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:57:25 ID:uFbwONYCO
>>151
ルミナスアークやアヴァロンコード、ルーンファクトリーって移植されたか?
154名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:10:24 ID:pa4su4B40
コノザマからやっと来たんでちょっとやってみたけど
ボスつえーなぁ
ロード全然無くてサクサク進むのはいいけど
155名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:15:25 ID:LkhGw05lO
>>153
病気の方だろ
触るなよ
156名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:21:31 ID:a8/to/nFO
初日売り上げ

アークラ 18000 50
ヱヴァPSP 8000 30
ヱヴァPS2 4000 20
野球 2500 25
西村 1200 10


消化率50%か、結構行くな。
157名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:29:25 ID:OZIk516r0
Wiiのサード新作って期待されてても大体これくらいの数字で落ち着くよな、
もう市場が出来上がって売れる上限みたいなのが出来てるような。
158名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:50:14 ID:GgS06Boa0
正直これだ!っていうRPGがWiiにはないからな
サードのせいでWiiのせいではないよ
159名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:58:14 ID:3li60wgRO
RPGはWiiで出す意味ないじゃん。
でも売り上げみたら売れたほうじゃない?
160名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:06:32 ID:KDdm/2wc0
Wiiでゲーム出しても売れねぇよ
161名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:10:46 ID:WQZhOmZs0
超ライト層みたいなのを掴むにはネームバリューが必須。
無名でチャレンジと言う点では3万位が相場なのかもしれんね。
新しいテイルズ、グレイシスだっけか?
あれがどの程度売れるかでまた見方が変わりそうだが。
162名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:10:49 ID:V4q46PXj0
18000ってショボすぎワロタ
これがWii期待のRPGかよ
今日近くの個人経営の店に売ってきたら4500円で売れてワロタ
163ちけ ◆chikeSPoz6 :2009/06/05(金) 16:11:57 ID:Wow23xRW0 BE:1766944-2BP(778)
Wiz、ウルティマ、M&M、アークライズで4大RPGですねわかります。
164名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:12:34 ID:jjPMQ43G0
>>157
サードRPGについてはまだGC時代の方が目があったよな。
新規のバテンですら10万近く売れてたし。

いくらハード台数的に売れてても、この手のソフトが売れる市場
としては格段に下といった感じ。
165名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:14:36 ID:lnRknDWo0
叩きながらもPSに欲しがる恥知らずが
どんどん湧いてくるのはなんなの
166名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:15:46 ID:qVaqQLfm0
どうにかしてマーベラスをとりこみたいってことw
167名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:17:04 ID:jjPMQ43G0
テイルズ超えを目指して、3年200人体制で製作しCM流しまくりの
大作RPGが初日18000本とか本当マベはこれのせいで潰れるんじゃねーの?

まあ発売プラットフォームを間違えた自業自得とはいえ
さすがにここまで悲惨だとちと同情しちまうな・・・
168名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:21:07 ID:v7g12nVZ0
頑張れば3大アニヲタRPGテイルズ・スタオー・ペルソナの次くらいにはなれるんじゃないw
169名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:22:40 ID:bFmHMKx70
大体>>161と同意見かなぁ
ライト層主体のWiiでほぼ無名に等しい新規RPGはキツイと思うよ
ノーモア、ルンファクF、朧村正とWiiでのマーベラスは
良作多かったから市場を開拓したいっていう心意気は買うし、
応援したいんだが売上ばっかりはどうにもならんよね
170名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:22:41 ID:GZzoB9tb0
pokemonドラクエFFあるから4番目のポジソン争いってわけかw
なるほどなー
171名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:22:53 ID:ya+9q2qL0
まさに、どうしてこうなった(AA略ってトコだな
172名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:23:33 ID:CrLFVtfpO
200人体制とか捏造大好きだな
恥ずかしくないんかね
173名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:24:44 ID:mM9565wk0
>>132
酷いなw
普段どんな作品見てるんだかw
174名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:24:45 ID:pxsypmVq0
糞マベが、この程度で潰れると思ってんのか
この程度で潰れるなら、とっくの昔に潰れてるぞ
175名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:29:57 ID:lnRknDWo0
PS厨がルンファク欲しがってるけど
それって実は物凄く恥知らずなことなんだよね

イノセントライフ 〜新牧場物語(PSP)
ルーンファクトリー 〜新牧場物語(DS)
DSとPSPそれぞれで、同じ年に「新牧場物語」を冠する作品を出して
PSP側がものの見事にコケてるの。ちゃんと知識として知っておいてね

どの面下げてプラットフォーム選択ミスだなんて言えるのかってわけ
176名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:41:32 ID:mM9565wk0
177名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:42:40 ID:EBwNMD+t0
>>167
確かイメエポの従業員数は150人位
そしてイメエポはライン複数持ちのディベロッパー

で、開発が何人体制だって?
捏造もいい加減にしろ死ね!
178名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:45:38 ID:V4q46PXj0
>>175
仮にルーンファクトリーがPSPで出ていたらDS以上に売れていたよ
179名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:45:45 ID:Px0TBU5p0
エウレカじゃダメなんだよ
次は嫁かクランプつれてこなきゃ!
180名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:47:01 ID:pxsypmVq0
いや、売れないよ
PSP版は酷いバグがあったし、糞マベの酷さを知ってたら二度と買わない
181名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:56:07 ID:GZzoB9tb0
知ってる人間より知らない人間のほうが圧倒的多数だから問題ない売れるわ

PS3が300万台売れる国なんだぜ日本て国はよーw

そして痴漢箱はその3分の1しか売れないという
182名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:59:23 ID:yfCo3lLgO
世界的には三大RPGは
Wiz
ウルティマ
TES
でいいの?
183名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:00:05 ID:Px0TBU5p0
世界的にもポケモンは入るんじゃないの
184名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:01:54 ID:lnRknDWo0
本家牧場シリーズ同士でも
PSPはハード普及比率を下回る惨敗続きなのに
よくこのDS独占部分だけが逆のPS独占だったらとか言えるもんだわ
185名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:04:00 ID:ya+9q2qL0
結局叩いてるのは、このテのRPGを全然だしてもらえないPSWの連中が
やたら目に付く件www
186名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:07:21 ID:pxsypmVq0
あれあれ、PS系ハードで出てれば売れるとか言う人が来ちゃってるけど、どうしたのかな^^
187名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:08:35 ID:5One+X5P0
ホントにゲームが売れない勝ちハードだねぇ
188名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:10:47 ID:Px0TBU5p0
>>187
お前これ売れるようにみえるのか…
189名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:11:04 ID:V4q46PXj0
これは糞ゲーだったがPS2で出ていれば倍は売れたな
190名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:11:36 ID:q/MqyzmL0
ゲームが出せない負けハードは
191名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:12:45 ID:bFmHMKx70
>>187
ぜひぜひモンハン3にご期待下さい
192名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:16:31 ID:xWqR7vlBO
これもSO4もPSWが好きそうなゲームだな(笑)
何でPS3には出ないんだろうね!(笑)
193名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:17:32 ID:V4q46PXj0
モンハン3は確実にPS3でも出るだろ
194名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:18:23 ID:zb2pZFdg0
SO4クレクレはしょっちゅう見たけどアークラクレクレはただの一度も見た事が無い
195名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:19:07 ID:g0UYrZjz0
マーベラスに優しい市場なんてないよ
そしてイメポもクソゲー乱発しすぎでロケスタ並になるのは目に見えてますね
196名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:21:37 ID:mM9565wk0
これ手抜きじゃなくて本気で作ったゲームだろ
197名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:22:32 ID:Px0TBU5p0
オタクが本気出しても駄目だって事が証明されたわけか
198名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:22:36 ID:euIg/AqBP
アニメ好きなゲームやったことない人にはRPG導入としていい作品だとは思うねアーク
そんな人いるかわからないけど
俺はアニメ好きだけどコユイゲームのほうがすきなんでちょっとプレイして売ってきた
199名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:22:38 ID:V4q46PXj0
本気でやっても駄目なやつは駄目ってことだな
これがWiiの限界
糞ゲーしか作れないよ
200名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:23:07 ID:hEqd6oY0O
もう出てたんだねこれ
201名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:24:15 ID:g0UYrZjz0
WiiはPS2よりスペックが高いから作り手の問題だろ
モンハン3は余裕でミリオンいくんじゃねーの
ハーフこえれば少なくともPS3で出すよりはよかった
ってなるが
202名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:25:12 ID:mM9565wk0
>>201
モノリスの新作来たけどPS2よりヘボいね
203名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:26:15 ID:V4q46PXj0
>>201
本気で言ってるのか?
実際はGCより性能が下がってるようにしか見えないしPS2と同レベル
204名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:26:27 ID:g0UYrZjz0
モノリスの新作って何?スマブラX?
205名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:27:25 ID:Px0TBU5p0
>下がってるようにしか見えないし

ちょっと待て
206名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:28:08 ID:bFmHMKx70
>>203
任天堂作品とかカプコンのゲーム(デッドラ以外)等を見るに
GC以下って事はないと思うが
207名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:28:52 ID:mM9565wk0
>>204
RPG
噂で松野が関わってるとか言ってたやつ
208名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:29:34 ID:g0UYrZjz0
3Dの処理はPS2と大差ないけど少々上でしょPS2以下ってことはない
数値で言うと1.5GCくらいじゃないのw
209名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:29:49 ID:LkhGw05lO
え?
まさかゲハってID:V4q46PXj0みたいなのしか居ないの?
釣りなんだよな?
210名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:30:07 ID:V4q46PXj0
どちらにせよGCどどっこいどっこいなレベルじゃPS2と同じような物
211名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:30:09 ID:ya+9q2qL0
ほらね、結局PSWの連中でしょ?ww
212名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:31:41 ID:Px0TBU5p0
>PS2と同じような物

もういい…もういいんだ…ID:V4q46PXj0…
213名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:33:56 ID:57iwRSrKO
実際PS3でアプコンしたPS2ゲーの方がWiiより綺麗だしな
GジェネはPS2版買うわ
214名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:33:56 ID:bFmHMKx70
PS2では処理落ち多発していたオーディンスフィアが
続編の朧村正では処理落ちどころかロード時間皆無、
ほぼ常時60fps保ってたと思うけど
これでもPS2レベルなの?
そりゃHD機に比べれば大きく劣るってのはわかるんだが
PS2レベルねぇ
215名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:34:01 ID:pxsypmVq0
とりあえず、糞マベ社長のブログでも見ようぜ
ttp://www.mmv.co.jp/message/president.php
216名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:34:22 ID:g0UYrZjz0
まあマーベも朧村正はおもしろかったよ
あれが売れないのはちょっと可哀想だったな
一応目標は達成したみたいだが
Fit層が多すぎて新規ゲーマー向けには厳しい市場だな
217名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:35:39 ID:V4q46PXj0
朧政宗はちょっと特殊だろ
218名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:36:45 ID:V4q46PXj0
朧村正か
219名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:37:31 ID:GiLAnGKO0
PS2レベルって・・・

PS2じゃまともなRPGが初日売上1.8万本なんて事は無かっただろ
220名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:37:48 ID:bFmHMKx70
>>217
同開発チームの同系統の作品を
PS2とWiiで比べただけなのにどこがどう特殊なのか
比較的検証しやすいサンプルだと思うが?
221名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:38:23 ID:V4q46PXj0
これがPS2で出ていたら糞ゲーでももっと売れてたよ
その後凄い勢いで中古が溢れてワゴン行きになるだろうけどさ
222名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:39:38 ID:GiLAnGKO0
まあ赤字じゃ楽しめない妊娠が
このソフトを買うわけは無いだろうけどさw
223名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:40:00 ID:V4q46PXj0
俺が思うにこれはほぼ確実に内容追加されて他機種に移植される
224名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:42:18 ID:GiLAnGKO0
移植されるならPSPだろね

この糞画質じゃHD機には持って行けないし
225名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:42:25 ID:g0UYrZjz0
まあまだWiiは発展途上だからしょうがないね
いまだにPS2組みもかなりいるだろうし
他の2ハードに比べればマシな程度
Wiiがこけたら携帯機ばっかになっちゃうだろうしもうちょっと各メーカーも本腰いれてほしいもんだ
モンハン3が売れれば変わってくんじゃないの?と期待はしてるが
任天堂のWiiで遊ぶシリーズはマジ駄目だったがwww
結局Wiiが来るとは思ってなかったサードが多かったせいでロンチがなかったせいでの現状だし
今年の秋ぐらいからじゃないの充実してくるのは
226名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:43:33 ID:Mxf3Z3AFO
任天堂が今までと違う方向に進んでる訳だし、こんなの売れる訳がないよ
こういうのを好む旧世代ユーザーがあんま残ってない
227名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:43:41 ID:GiLAnGKO0
まあ800万台で3.6万程度の受注しか集まらないんだろうから
2400万台ぐらいになればペイ出来るぐらいの市場にはなるかな

うん、発展途上
228名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:44:32 ID:pxsypmVq0
PS2で…って、まだあんな前時代機に頼ってるSCEって終わってるよね
だってSCEのカンファでPS2ソフトが100タイトル出ますとか、失笑物じゃん

っていうか、糞マベってだけでスルーする人が居る中で18,000本は頑張った方じゃないの
糞マベは出荷抑えて調整してるし、朧村正みたいにメディア効果使って売り上げ伸ばしそうだねぇ
229名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:44:49 ID:FFAphYS6O
GK乙
アークライズは余裕で黒字
なめんなよ!
230名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:46:08 ID:EoILlLJz0
モンハンは売れるだろうけど
第二第三のアークライズが出て来ても売れないよ
231名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:46:44 ID:dOZovvfh0
DSかPSPで出したらもうちょっと売れてただろ
232名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:47:02 ID:siL79qdaO
>>219
PS2時代は大作に埋もれて最終2〜3万のRPGなんて普通にあったぞ。
233名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:47:08 ID:dmXsxeay0
220人体制で開発に3年近くかかったんだっけ?
開発費10億は軽く超えちゃうんじゃない?w
234名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:47:33 ID:GiLAnGKO0
>>231
開発費ももっと安くすんだろうしね

今のWiiでこの手のゲーム出すのは自殺行為
2400万台ハードが売れてから
出直してきなさいって感じ
235名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:48:12 ID:wMRrEaVd0







おもしろいのか?
236名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:48:14 ID:GiLAnGKO0
>>232
このゲームってその程度のカスRPGなのか

埋もれるような大作ってWiiに最近あったっけ?
237名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:49:06 ID:FFAphYS6O
>>233
GK捏造すんなよ!
てめえら本当にクズだな
ならソース出せよボケ
マジ死ねよ!
238名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:50:14 ID:Px0TBU5p0
>>236
オプーナ
239名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:51:51 ID:g0UYrZjz0
Wiiに現状面白そうなゲームがたいしてないのは事実
モンハン3とかFFCCが10万も売れなかったら末期だとは思うがアークラやらは売れなくて当然
イメポだし
240名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:52:10 ID:siL79qdaO
>>236
その大作自体あまり出てないから目立っているわけ。
いい加減PS2時代を美化すんなよ。
241名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:52:50 ID:GiLAnGKO0
>>240
目立てるなら普通は追い風だろ
242名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:52:52 ID:Px0TBU5p0
ベアラーは確か今冬
マリオとぶつかったら死ぬ
243名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:54:48 ID:pxsypmVq0
FFCCベアラーは10万本売れたら良いトコでしょ
固定のFFCCファンすら切り捨てるようなゲームに先は無いな
244名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:55:57 ID:siL79qdaO
>>241
自分にどうでも良さそうなDSのぽっと出のRPGソフトの売り上げ、お前は気にすんのか?
245名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:56:27 ID:bFmHMKx70
そもそもライトユーザー相手の商売なら
メーカーにしろタイトルにしろなんらかの有力ブランドがないと
ビジネス的にキツイ
任天堂発売のソフトでさえ全て受け入れらてているというわけでもないのに

で、結局WiiはPS2レベルの性能なの?
そうでないの?
246名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:57:05 ID:GiLAnGKO0
>>244
別に売上気にしてソフトは買わないが?

他に面白そうなソフトが無ければ
自然と目立つだろ
これクソゲーなの?
247名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:57:34 ID:RhAk0xZgO
何台本体が売れようが、ブランド力のないRPGは先細り
で、前世代ゲーマーがまだ多いハードの会社は、切り替えが遅れて滅亡の一途
しょうがないわな
248名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:58:32 ID:TeQOTp4v0
御影ってエロゲーの人かと思ったら違うのか。
一体何言ってるのかと思ったわ。
こんな事を言うからにはミンサガやVP2よりスゲー内容になってるんだろうな?
249名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:00:43 ID:FFAphYS6O
PS2じゃこのロードの速さは無理
250名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:01:12 ID:dmXsxeay0
http://www.inside-games.jp/news/350/35070.html
200人で二年半だったわw
251名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:05:03 ID:thJMC4zA0
>チームは60名程度
252名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:06:55 ID:pxsypmVq0
あーあ…せめて戦闘がアクションなら
モンハンの為にWiiを買った層が一時的にでも来たかもしれないのにねぇ

キャラデザインはウケそうだから、糞マベはアニメ化でもして巻き返すつもりかなぁ?
253名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:07:10 ID:dmXsxeay0
>RPGを複数手がけてきたイメージエポックの中でも『アークライズファンタジア』は初の据え置き機で、規模も群を抜いて大きく、チームは60名程度、外注も含めれば200人ほどのスタッフが関わり、制作期間は2〜2年半ほどだったそうです。
254名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:08:00 ID:ya+9q2qL0
>>251
特に多くもないけど、売り上げを、もうひとつ上の桁に載せないと厳しいな。
255名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:09:29 ID:jPaHbu3x0
今週もファミ通の裏表紙に広告出してるね。
お金払えるのかよ。
256名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:11:17 ID:pxsypmVq0
広告出してるのは糞マベだよ?糞マベの資金力どんだけあると思ってんの
広告出しまくるのは糞マベのいつもの手だし、売れなくても気にしないよ
257名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:11:41 ID:nV34WQYH0
ニンテンドーチャンネルでの動きを見てたけど
2週間前とかギリギリで行動してるのが多いからなぁ。
一ヶ月前から余裕を持ってやるくらいじゃないと、アピールする時間が足りないよ。
258名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:18:02 ID:GiLAnGKO0
>>257
ニンチャンって何人が見てるんだ?
ほとんど使われてないんじゃないの?
259名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:23:34 ID:57iwRSrKO
なんでこれだけ時間と人数かけてこんな糞しかつくれないんだ
余程無能なプログラマーしかいないのか
つか大赤字だな
260名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:24:18 ID:pxsypmVq0
ニンテンドーチャンネルなんて見てる人は、極少数だろうね
出前チャンネルとか訳の分からんサービスまで始めてるけど、何がしたいのやら

Wiiをネットに繋ぐのなんて、Wi-Fiで遊ぶ人ぐらいじゃないの
子供にやらせてる場合は、ネット対戦なんてさせたくないって親が多そうだけどね
261名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:27:34 ID:bFmHMKx70
日本じゃWiiのネット接続率は40%ちょっとあるんじゃなかったけか
262名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:30:38 ID:uFbwONYCO
>>246
凡ゲー
見た目以外に目立った欠点もないけど、長所もない
シナリオは良くも悪くも賛否両論
263名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:32:17 ID:sXfEWEw5O
FF、DQ、テイルズ、アークラ

これが日本の4大RPGか。
264名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:32:34 ID:rKu7Nle20
>>253
常時60人×2年って結構金かけてんのね
初日速報見ると良くても累計5万本ぐらいだろうけど、採算取れんの?
265名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:32:46 ID:57iwRSrKO
>>246
あらゆる要素が標準よりやや下あたりの凡から微妙ゲー
一言でいうと普通に面白くない
266名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:33:42 ID:57iwRSrKO
>>264
普通に考えてとれるわけないだろ
267名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:35:58 ID:ya+9q2qL0
>>264
テイルズ(本編)と同規模なんで、最低10万売らんと無理。
268名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:37:18 ID:ElOIbO3LO
>>243
ファンを大事にするなんて名目で、ほとんど変化もできないような物こそ先がないよ。
そんなのはドラクエだけで十分。

ベアラーの出来は発売しないとわからんが、情報を見る限りでは
新しい事をしようとしてるのが好感持てた。
269名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:39:34 ID:pxsypmVq0
あらあら、スクエニ儲まで来ちゃったよ><
270名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:40:00 ID:57iwRSrKO
テイルズスタジオって技術力ないと散々いわれてたが
ガチ零細のイメエポと比べるとやっぱり高いな
271名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:40:56 ID:EnZI5R0D0
黄金の絆を入れて5大RPGだな
272名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:41:01 ID:gqHcVrVy0
>>263
前二つとの差が激しすぎる・・・
273名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:46:24 ID:ya+9q2qL0
ベアラーはFFCCの看板を外した方が、いい気がする。
274名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:46:58 ID:ukcTmfz/0
wiiのRPGの4大ならしっくりくるな

オプーナ、黄金の絆、フラジール、アークライズ
275名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:47:13 ID:XPMLSVrP0
のっぺりした顔にやたら広いデコ
体にぴっちり張り付いてるように見えて急に何かを思い出したかのようにゴポッと膨らむ衣服
確実に受けない
276名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:47:22 ID:TfwS11cz0
なんかアークライズスレなのに当のゲームが蚊帳の外なのは何故w
オマエラどこで戦ってるんだよwww
277名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:47:58 ID:vCWIjbrS0
SO4も本社のチームは60名だが外注入れても160名ぐらいだぞ
200名って本当かよ
278名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:50:37 ID:pxsypmVq0
※外注の殆どが糞マベ社員
279名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:51:05 ID:e8+jJNoiO
コレシカナイ需要で売れなきゃならんだろこれ、なにやるってんだよ
280名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:52:03 ID:57iwRSrKO
SO4が開発5年だからアークラはSO4の半分くらいの開発費がかかってるのか
売上は半分ってレベルじゃねーぞ
281名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:55:59 ID:TfwS11cz0
出荷3万じゃあ完全に赤字だろうしねえ、サードは受注しぼられまくってるなあ、
DSの悪夢がWiiにも飛びしてるなあ。
282名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:57:32 ID:gqHcVrVy0
DSの悪夢?
283名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:01:02 ID:jPaHbu3x0
プラチナゲームスの無限航路は大丈夫かなぁ
284名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:05:17 ID:GiLAnGKO0
>>274
全部死んだwww
285名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:16:43 ID:e8+jJNoiO
テイルズもでるけどラタ割れするんじゃないかな
TOVの後にやるにはグラの悪化がひどすぎる
GC、PS2の差とは比較にならないぞ
286名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:22:40 ID:pxsypmVq0
テイルズファンは徹底的に搾取される覚悟のある人しか、もう既に残ってないよ
バンナムの商法には、ブチギレてる人が多いからね

つか、明らかにこれの方が売れるよね
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090605_212643.html
287名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:24:48 ID:GiLAnGKO0
>>285
ラタも投げ売りジワゴンだったからなぁ
288名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:27:57 ID:CSxv+jbQ0
ウィズ ウルティマ M&Mとあとなんだろ?
289名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:28:32 ID:RhAk0xZgO
バンナム「テイルズ、ドットハック、ゼノサーガで3大RPGだ、ハゲ」
290名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:43:34 ID:x8HwoGYo0
アークライズは戦闘に入る時のロードが皆無って点が大きく評価出来る。
やっぱRPGの戦闘にロードが入るゲームは全てダメだなと改めて思う。
291名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:44:12 ID:ya+9q2qL0
>>283
据え置き機だったら、買ってた。
そうそうに「爆死」判定が出ると思うよ、あれw

>>285
TOGは、テイルズヲタ(笑)からすれば、待望の新作(2Dチーム本体の3D作品)なんで
「なんでHD機じゃないんだ」って不満はあるものの、ラタ割れはないかな。
現段階で、主題歌がガルネク確定らしいのと、主人公が途中で入れ替わるフラグが
たっているのが、不安要素ではあるんだけど。
292名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:44:49 ID:GiLAnGKO0
>>290
ロードがあってもロスオデは面白かった

もちろん無い方がいいとは思うけどな
293名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:46:22 ID:gMm75p7k0
つーかゲーム出すぎなんだよ。そんなに買ってられるかっての。
294名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:47:58 ID:GiLAnGKO0
>>293
Wiiの発売予定表スッカスカだぞw
295名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:50:01 ID:esQ5OWcL0
なんか作りがPCエンジンとかの時代からかわってない・・・
国内メーカーはカプンコ以外はもうだめだな。
微塵の期待もできない。というかこんなの作って恥ずかしくないんだろうか。
296名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:50:28 ID:CSxv+jbQ0
買って積むのが楽しいんじゃないか。
どうせやる暇ないし。
297名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:53:22 ID:gMm75p7k0
>>294
wiiだけじゃねえよw
まぁwiiもウェアは買ってるな。
298名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:57:35 ID:jPaHbu3x0
けっこう無風地帯で発売したのに売れてないのねぇ
299名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:13:00 ID:TfwS11cz0
タイトルにテイルズが入ってれば売れたのにな、
いくら元スタッフが関わってても、評判や出来だけじゃ売れないね、
CMもそれなりに見掛けはしたんだけど。
300名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:14:00 ID:th11XDFm0
>>299
というかもっと全面に出せば良かったのに
>>元テイルズスタッフ
ここで初めて知ったぞ
301名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:22:34 ID:DOM8lN8g0
これDSでよかっただろ
302名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:25:32 ID:PLfKx5na0
テイルズオブアークライズ バンダイナムコから発売
にしとけば20万本売れた
303名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:26:45 ID:K2wh3Dw30
ただの凡作らしいからなぁ

携帯機でならプレイしてみてもいい
304名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:27:54 ID:1wIqQn4F0
最初のほうの城で数回行ったりきたりしたのには呆れたわ
305名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:28:05 ID:PLfKx5na0
4大RPG
オプーナ
アトリエ
アガレスト
ディスガイア
306名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:30:59 ID:q+30003M0
凡作かねぇ?
RPGとしては結構良い線行ってると思うよ。
ボス戦楽しいし。

ショップや家の中が全て一枚絵で会話ってのは
涙ぐましい予算との戦いを感じたw
307名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:31:48 ID:uFbwONYCO
>>270
だってイメージエポックって設立して5年も経ってないし、社員の大半が20代前半なんだぜ。
テイルズスタジオはなんだかんだいって、日テレ時代から業界に入ってるベテランも多いし
308カブー ◆TW/B4h2Zeg :2009/06/05(金) 20:31:49 ID:rJ6iOMG70
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  4時間ほどやりましたが、都のマップが糞広過ぎる点を除いては
  iニ::゚д゚ :;:i すこぶる快適ですね。思ったよりグラフィックも悪くないです。
         まぁクリアするまでやってみますかー
309カブー ◆TW/B4h2Zeg :2009/06/05(金) 20:32:47 ID:rJ6iOMG70
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>306
  iニ::゚д゚ :;:i 意味も無く武器屋に立ち寄ってしまう
310名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:33:21 ID:ya+9q2qL0
>>300
シナリオが、TOS・TOAのメインライター(実弥島巧)ってトコだけだった気がするw
この人自体、フリーのライターだしねぇ。
311名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:35:57 ID:ya+9q2qL0
>>307
ああ、でも現テイルズスタジオの大半は、ウルフチームの絞り滓だわ。
テレネットの使える連中は、脱テレネットしてるんで。
312名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:46:06 ID:UruFot7y0
ディレクターの金丸って人がTOSとかでメインに近い部分にいたらしい

これ読むと他にも元テイルズのスタッフ多いっぽいな
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090601_211989.html
――製作スタッフの中には、金丸さんとご縁のある方々も多いように見受けられました。
舞台は変わりましたが、再び各スタッフと仕事された印象や感想などはございますか?
これまで共に仕事をして、もう1度彼らと仕事をしたいと金丸さんから声を掛けたのでしょうか?

金丸氏: 彼らとは「アークライズファンタジア」を作るために集まったわけではないんですよ。
たまたまある人に声をかけられてイメージエポックを覗いたら、かつての仕事仲間たちが何人も顔を揃えており、
更にそこにシナリオの実弥島さんが参加されて……という経緯になります。
313名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:46:07 ID:GfFyDP4gO
無限航路の為にスルー余裕でした
というかWiiウェアの王だぁ!が神ゲー過ぎてこんなのまでやってる暇がねえ
314名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:51:36 ID:2IlMz4c9O
>>216
日本の達成してはずないぞ
海外にいたっては50万目標だし
315名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:56:46 ID:pxsypmVq0
やったかのように語ってる奴らって、どうせ割れなんだろうな^^
316名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:57:34 ID:ya+9q2qL0
>>312
金丸宏之でググれば、来歴でてくるけど…確かに胸張ってテイルズスタッフって
言える位置ではねぇなww
317名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:54:51 ID:mjSnvXLYP

ほい、アークラ開発人数200人のソース

http://www.inside-games.jp/news/350/35070.html

『アークライズファンタジア』は初の据え置き機で、
規模も群を抜いて大きく、チームは60名程度、
外注も含めれば200人ほどのスタッフが関わり、
制作期間は2〜2年半ほどだったそうです。
318名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:56:46 ID:mjSnvXLYP
あ、もう出てたのね、すまん
319名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:57:58 ID:TkVl3NWm0
ほんと妊娠はゲームかわねえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:59:05 ID:U4ibF+/s0
>>314
はい工作はいりました
321名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:02:41 ID:5Sjfjkqp0
そういやFE暁も200人だったな
322名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:04:50 ID:FNIpVMLa0
改めて見るとSDってしょぼいね
323名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:05:10 ID:D0mKPuPg0
必本のDQ、FF、wiz、メガテン
これは誰もが納得・・・昔はよかった
今はDQFFと他が離れすぎて比べられない
324名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:05:18 ID:KVvcXF/D0
次回作はアークライズシンフォニアって名前になるのかな?
325名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:07:27 ID:WS2UOgNCO
初日はまだか
326名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:08:35 ID:Kifqv9PE0
>>324
テイルズオブアークライズかな
327名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:13:21 ID:WS2UOgNCO
18000本か

結局普通に黒字か
328名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:14:45 ID:sudhm90FP
だいぶ前にビジネスビジネス板で見かけた

> 24 :名刺は切らしておりまして :sage :2009/04/13(月) 02:09:02 ID:G/FERhBK(9)
> あ、後その2年半で80人規模ってのは採算ラインで何万本くらいになるんだ?
>
> 31 :名刺は切らしておりまして :sage :2009/04/13(月) 02:18:08 ID:mepAfxaz
> >>24
> 計算してみれば良いじゃない
> 1200万×80×2.5=24億
> 24億÷1800=133万
> 133万本が損益ラインだよ
329名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:14:52 ID:gnxYEHSk0
出荷3万で黒字なのか、SD機って開発費安いんだなあ。
330名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:17:45 ID:D+hI92k50
18000本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:17:58 ID:Yw2x7L5b0
「普通に面白い」
「普通に黒字」
332名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:19:56 ID:xGilmehCO
何本で元取れるんだろ。 朧より金かけてるだろコレ
333名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:21:08 ID:hM0dVfLL0
Wiiの久々のRPGだし
初週10万位はいくのかと思ったけど、受注がそんなにないのか
334名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:22:50 ID:gnxYEHSk0
1年前なら7-8万本は受注来ただろうにねえ、
Wiiも今年に入ってからの受注冷え込みがハンパないね。
まあ結局余るよりかは良いんだろうけどメーカーが・・・
335名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:23:30 ID:jbfVUgV10
60人で2年半とかどう考えても赤字だな
336名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:23:43 ID:wdjHRGRA0
>>332
ヘタしなくてもTOS使い回しのTOSRより確実に開発費かかってるだろうねw
売上げは5分1もいかないだろうけどwwwwww
337名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:26:29 ID:bluhzyau0
4番手って巨人の先発で言ったら尻か東野だろ?
微妙すぎるw
338名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:27:08 ID:fNb46egW0
Wiiのゲームが去年の秋から売れ無すぎて、小売りが警戒しちゃってるのが響いたな。
小売りだってリスクは背負いたくなからそりゃ発注を絞る。
339名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:28:56 ID:ORfElRmZO
尼の上位で全く見なかったなこれ
340名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:29:09 ID:5F30Ml1S0
>>335
80人だろ?外注含めて200人
さり気なく減らすなよw
341名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:29:44 ID:LIligMIjO
体感詐偽ハードで体感無視したら そりゃあ壮絶な爆死するよな
社長が無能なんだよ
342名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:31:11 ID:wdjHRGRA0
だな。
去年ならWiiでこの規模の注目作なら発注数だけはそれでも10万程度はいってただろうからねえ。
がここまで爆死が続いちまうと流石に発注絞られるのも仕方なし。

まあメーカサイドとしては3D RPG作って初回で3万程度しか発注して貰えないんじゃ流石にやっていけないだろうねえ。
343名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:31:44 ID:ruk8NODdP
なにより凄いのは、ソフト売り上げスレの連中が
本気でアークラが黒字だと思ってるところだな
あいつら龍3が開発期間10ヶ月なのに50万本で赤字だと言い張ってたのにw
344名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:33:57 ID:fNb46egW0
>>343
開発費に人件費が含まれないと言うのなら
それもアリだがw人件費が半端じゃなく掛かってるのを無視はいけないよな。

でもアークライズは、近年のディスクメディアRPGの中では最も快適なRPGだと思う。
とにかく戦闘シーンに入る時のロードを全く感じない。
345名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:34:07 ID:jbfVUgV10
>>340
>>317のソースに60人って書いてあるんだけど
346名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:34:42 ID:LIligMIjO
考えてみればFFCCも死んだ市場で 本格RPGとかバカな話だよな
347名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:36:15 ID:pYjsMQxJ0
wiiの現状が予測できなかった二年以上前から作っていたならしょうがない
348名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:36:23 ID:Kifqv9PE0
>>345
外注全部がマベやイメエポ出資だと思ってるんじゃないの
349名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:37:16 ID:Z7dXklEG0
開発を始めたころには夢があったんだろうけどね…
350名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:37:27 ID:FNfzEr4h0
マーベラスでは社員を無給で働かせてるらしい
351名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:38:15 ID:pajz7vwo0
しかし、アークラって何にそんなに時間かけてるかイマイチわからんのよね・・・
352名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:39:50 ID:ruk8NODdP
>>348
普通に疑問なんだけど、
マベやイメエポが発注してるのに金出さないで
外注の開発費用どこが出すのさ?
353名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:40:47 ID:LIligMIjO
しかしマーヤの店長は市場をこんなことにした任天堂は手放しで褒め称えて ダウンロード販売を出してきているとはいえ 健全な市場を維持するソニーは叩くんだから不思議だな
金でももらってるのかね
354名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:43:59 ID:bluhzyau0
60人で30ヶ月だから2人月、MAXの200人でも7人月弱
1人あたり70万とすると内部でのコストは4200万

確かに総コストが1億そこいらなら売上2万本もあれば損益分岐点乗っかるな
355名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:44:09 ID:Ns6HVVpl0
2000円切ったら買うよ

きっと買う
356名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:44:10 ID:IzQuZeLF0
やっぱりそんなもんだったのか
魔ーべらす今年ヤバスギだろww
357名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:47:09 ID:ruk8NODdP
>>354
4200万なんてDSのミニゲーム規模だって・・・
358名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:47:37 ID:Ete0Eyqc0
>>353
あれは叱咤激励だろ。
359名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:49:22 ID:IzQuZeLF0
>>354
なんという無能ww
360名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:49:24 ID:bluhzyau0
>>357
正直ゲーム開発の相場さっぱり分からんからなぁw
あくまで噂を聞く限りでは外部へはかなりしょっぱい数字で作業投げてるっぽいが・・・
361名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:52:07 ID:ruk8NODdP
>>360
あのマリオパーティWiiでさえ開発費10億掛かってるよ
まあ正確なところはマーベラスしか知らんだろうけどね
362名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:56:40 ID:wdjHRGRA0
内部60人のチームなんだから
余程薄給で働かせてるんでもない限り、それだけで会社にかかる人件費は
 800万(給料+諸経費)×60×2.5=12億
程度はかかってる計算になる。

プラス必要都度に外注使って総勢200人とかいってんだから
人件費だけで最低ラインで15〜20億ってところだわな。

マジで初回3万本発注で終わったらマベは潰れるかもな。
363名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:58:49 ID:FNfzEr4h0
>>354
お前アホなのか?真性か?
364名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:04:55 ID:VjzfcW/P0
365名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:05:09 ID:ruk8NODdP
まあええやんけ
366名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:08:34 ID:SBGAaqaP0
ボス強すぎだろコレ
ヌルゲーマーな俺は挫けそう・・・
367名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:12:10 ID:66frXmva0
>>362
その計算だとマベが今度手掛けるHDマルチソフトの予算よりたけーじゃねーかw
368名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:16:36 ID:FNfzEr4h0
>>367
そりゃ期間掛けすぎたからだろ
369名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:19:03 ID:8ZEqAFOg0
まだ出だしだけどけっこういいじゃん。
グラ落としてロード爆速にしたのは正解だわ。
ヘタにグラ上げてリアルにしたらターン制に違和感でてくるし。
370名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:19:34 ID:FNfzEr4h0
じゃあDSでよかったんじゃね?
371名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:21:47 ID:OUCZiMHN0
※Wiiユーザーの過半数は、不正ソフトウェアで遊んでいます。
372名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:23:05 ID:R8xAKt/a0
開発期間で言えば普通のHDゲームと変わらんから
SDとHDの分だけこっちが安いとは思うが・・・
マベのHDゲームが手抜きじゃなければだけど。

まぁ、しかしロード時間は短いが他に何処に金かけたんだろうな?
つまらなくはない、だが面白いかと言われると・・・うーん?
373名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:23:49 ID:FNfzEr4h0
>>372
期間が同じならコストも同じだろ
374名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:24:54 ID:9PlrmjbR0
誰か悟空のAA持ってこい
375名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:25:16 ID:zXK/sQRJ0
俺的4大RPG

1メタルマックス
2ドラクエ
3FF
4マザー
376名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:26:24 ID:wdjHRGRA0
>>367
SDだからHDだからって別に題目で開発費が変わる訳じゃねーからな。

ゲーム開発で一番金がかかるのは人件費。
60人チーム体制で2.5年とか言ってる時点でHDゲーと大して変わらん開発費になるのは当たり前のこと。
377名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:27:13 ID:FNfzEr4h0
問題はそれだけ金と時間掛けても
こんなものしかできあがらない現実
378名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:27:27 ID:R8xAKt/a0
>>373
グラフィックをHD画質に耐えるように繊細に作る必要がある・・・が
かかってる期間とかけてる人員が同じなら制作費もかわらんか??
379名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:28:36 ID:FNfzEr4h0
>>378
繊細に作るのも人
結局人件費
380名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:29:19 ID:yjZ3dnoAP
グラきれいでロードも早いTOVって実はすごいやね
381名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:29:36 ID:IzQuZeLF0
給料は出来高払いなのかよw
382名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:30:06 ID:FNfzEr4h0
>>380
同じ金と期間掛けるなら
ハード性能が高い方が良いものが出来るのは当たり前
383名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:30:49 ID:vRLwVCBB0
SD機は開発が楽だから、月給10万以下の安月給で働かせてる社員に作らせてるんだよ
384名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:31:56 ID:FNfzEr4h0
>>383
お前の仕事はアホでも出来るから
給料5割カット

とか言うなら可能だけど
それならみんなHD機の開発に行きたがるだろうw
385名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:32:20 ID:R8xAKt/a0
>>379
やっぱり変わらんか
しかし本当何処に金をつぎ込んだんだろう?
グラはない、ロードは短いがそこに全身全霊次ぎ込んでも・・・
こうはならないよな。
386名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:40:51 ID:Z7dXklEG0
仮に15億掛けてたら、どんなハードだろうと赤字になりそうなゲームだけどな。
要は企画倒れ。
387名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:41:33 ID:KLWV6MZUP
>>156の18000本ってデマなんだろ?
怒らないから本当の初日売り上げ本数言ってごらん
388名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:56:27 ID:5Sjfjkqp0
御影 それって僕の中では、任天堂ハードのユーザー=「任天堂ゲームのファン」だからなんです。
目の肥えた任天堂ゲームファンに認めてもらったゲームだから、すごく末永いんです。
任天堂ゲームファンに認めてらえる一本に、『ARF』はなりたいんです。

http://www.mmv.co.jp/message/arcrise.php?itemid=1449

だから売れなかったのか
389名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:58:40 ID:8ZEqAFOg0
据置機=3Dゲーだけでなく、2DRPGでもいいとおもうんだけどねぇ。
ムリに豪華にせず、ロード爆速だったら2Dでもいいとおもうけど。
次世代機をアピールしたいならwifiで何かおまけ程度の遊びを入れればいいんだし。
390名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:58:56 ID:5Sjfjkqp0
御影 そこはまったく同感です。
自分も良く言いますがゲーム業界のキャラクター提案は現代の同人作品のそれに比べても著しく古いと思っています。
企画当初に水谷さんと「泣けるRPGを作りましょう」を合い言葉に、大の大人がアニメについて何百時間も議論したんですけど、
その結果、今回ゲームとしてリスペクトしたのは『機動戦士ガンダムSEED』と『コードギアス』なんです。
この2作品が好きな人が楽しめるように努力していますし、今公開されているキャラにも、もし一人でも気になるキャラがいたら、絶対ハマります。
http://www.mmv.co.jp/message/arcrise.php?itemid=1449

にしてもこれは酷いなw
ヤバいでしょ・・・
391名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:11:13 ID:xxJu7iud0
すべてのRPGはドラクエとFFの繋ぎ

至高のFF、DQ>>>>>>越えられない壁>>>>>>>その他のクソRPG

正直スクエニが至高
392名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:26:45 ID:Kifqv9PE0
Wii4大RPG

ラタ
ARF
フラジール
オプーナ
393名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:28:33 ID:HX0I6Kxf0
1 ポケモン
2 ドラクエ
3 FF
4 KH
5 マリオRPG
で5位まで埋まっとる
他のゲームは6位争い
394名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:30:59 ID:0MheRM4F0
開発チーム60人だからといって、
開発期間目一杯60人動いてると思ってる奴の
脳みそが気の毒でならない。
395名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:32:32 ID:66frXmva0
どうなんだろうな
あの社長のことだから誇張も入ってるんだろうか
396名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:34:43 ID:FNfzEr4h0
>>394
外注200人も忘れてるぞ
397名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:35:39 ID:xxJu7iud0
社会経験0のゲーオタニートが開発費や人件費の計算なんてできるわけがないだろww
398名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:36:34 ID:sudhm90FP
>>394
俺が前見た記事では「平均で」80人と書いてあった
399名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:41:10 ID:vRLwVCBB0
これだけ開発に人数かけたんですよ!凄いんですよ!とアピールするメーカーに、
何故か冷や水をぶっかけるような言動をする豚さんであった。
400名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:43:24 ID:wdjHRGRA0
>>394
>394 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 02:30:59 ID:0MheRM4F0
>開発チーム60人だからといって、
>開発期間目一杯60人動いてると思ってる奴の
>脳みそが気の毒でならない。

記事でのコメントは
> チームは60名程度、外注も含めれば200人ほどのスタッフが関わり

これを200人が命一杯開発期間動いてるとしたならともかく
開発チーム60人の分についてそういう計算出すのは何らおかしくないと思うが?
401名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:44:21 ID:Pix6iHb50
「お前さん、日本じゃあ4番目だ」
402名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:45:17 ID:+bKUBylB0
おまえら答えでない話題で盛り上がってるなw
403名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:46:59 ID:uaxcDk0EO
開発費が高いから何なんだって感じだな
TOVよりもSO4よりもアルトネリコの方が面白いと思う俺には開発費など関係ない
404名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:48:41 ID:llgkK7wr0
そもそも常識的に考えてマベが1本の新規ソフトに20億投じるのは有り得ない
405名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:49:51 ID:xxJu7iud0
ホントアホだなお前ら、開発費が高けりゃいいってんならFF13が至高だからな
406名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:50:05 ID:ohJsbSNPO
>>403
その意見には賛成だが、あれは土屋が頑張り過ぎだw
407名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:53:46 ID:+bKUBylB0
テンションあがるとまた月刊牧場病が再発するから
凹んでるくらいでちょうど良い

アルトネリコは面白いが
ゲームがなんかおまけのような気も
音楽が気合入りすぎなんだよw
408名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:06:22 ID:ZFdN3gKy0
KHってRPGだっけ?
ARPGじゃね?
409名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:18:09 ID:2+4t090yO
1人あたりの実支給額を思い切り少なく見積もって400万円と仮定。
会社から見た「人件費」と言うのは社員が実際に手にする金額ではなく、それに本社管理費や福利厚生費を加えなければならん。
これがおおよそ×1.5。
よって
400万×1.5×60人×2年
がおおよその人件費。
410名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:05:53 ID:FNfzEr4h0
メーカーの取り分3000円として
3.6万本だから1.08億円の利益

これを2年60人で分けると
一人当たり一月100万円

全員短期アルバイトなら可能かもねw
411名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:06:57 ID:FNfzEr4h0
×一人当たり一月100万円
○一人当たり一年100万円
412名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:10:20 ID:S70JPIQt0
で、アークライズは面白いのか??気になってはいるが・・・
413名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:11:01 ID:8VmsPSREO
>>412
ぼちぼち
414名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:17:10 ID:g72FakG30
マベまだWiiで発売予定一本在るんだな。
次も売れなければ流石にやばいんじゃないか?
415名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:20:07 ID:v+zRLhqA0
クソ、黒字かどうか気になってゲームが出来やしない
416名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:35:38 ID:ng8uhzDB0
>>415
どう転がってもゲーム単体で見れば完全に赤字なんで、こころおきなくゲームで遊んでてください。

諸費用が親(マベ)持ちだとしても、10万売らないと、プロジェクトとして失敗。
逆に10万売れれば、関連商品で稼げる「道」があると思うよ。

今のままだと、関連商品作ったところで、受注が足らない。
417名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:54:09 ID:n84udj+p0
初めてPV見たけど意外とおもしろそうだな
マーベラスとパクリ臭ジャケ絵だけでスルーしてたわ
ここまでテイルズ意識してると いっそ清々しいわ 
本家も外す作品多いしな
これ売れてるのか?
418名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:55:10 ID:YMZ8a26K0
結局これ何本売れたんだ?
419名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:58:53 ID:UBxalDYkO
>>412
特に気になる不満も無いので、久々にRPGでも・・・って人にはいいかもね。
PVではやたら恥ずかしかった戦闘時のセリフも、ボリューム下げてBGMに溶かせば
さほど気にならなった。
420名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 05:06:43 ID:uD1fszgJO
一番手ポケモン、二番手FF、三番手ドラクエ、四番手KH、五番手テイルズだと思うがどうだろう
421名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 05:09:39 ID:54zLGSgPQ
このゲームのグラフィックはある意味挑戦的である。
422名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 05:09:45 ID:cQvNPYdDP
開発費で言うならHDやSDというよりも、人件費がもっともかかる訳で
アークラの人件費のかけっぷりは半端ないだろ
2年半も60人体制で、なおかつ外注やバイト含めて200人
龍3より人件費かかってるぞ
マーベ涙目だな
423名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 05:17:02 ID:8ZEqAFOg0
序盤だが、いまのところガンダムトゥルーオデッセイぐらいに面白い。
424名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 05:18:03 ID:0PqKY3lnO
ソースくれよ人件費 の
425名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 05:19:28 ID:YMZ8a26K0
>>422
Wiiでこの手のゲームが売れると思ったのが間違い。判断ミス。自業自得。
Wiiで売れるのは太鼓の達人みたいなゲームだけだよ。
426名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 05:20:18 ID:FNfzEr4h0
予算を掛けた時点で間違い
427名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 05:20:46 ID:hXK75qY70
何か凄い事になってるが
今期出荷計画6本で18万だぞ
428名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:05:21 ID:3BD9VJxqO
>>420
まさにロールプレイングゲームである動物の森を入れるべき
429名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:20:03 ID:NO8FxrnY0
人件費とか予想でしかないだろ。
続編出るか出ないかだな。
430名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:24:58 ID:tuIcv/ow0
名前だけ聞くとどこのMMOチョンゲだよって感じで
実際どんなもんか調べてみると劣化テイルズ、しかもWii
売れる要素がどこにも見当たらない
431名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:31:16 ID:3GJOjVHE0
>>429
逆に人件費いっぱいかかったから資産流用してコストカットした続編作ろうと考えるかもな
シェンムーみたいに
432名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:32:10 ID:cQvNPYdDP
普通のゲーム開発で人件費が最もかかるのは当然の事だし、誰でも知っている
そしてアークラの人件費が半端ないのは分かっている

ttp://www.inside-games.jp/news/350/35070.html
>RPGを複数手がけてきたイメージエポックの中でも『アークライズファンタジア』は初の据え置き機で、規模も群を抜いて大きく、チームは60名程度、外注も含めれば200人ほどのスタッフが関わり、制作期間は2〜2年半ほどだったそうです。
60人で2年半、外注含め200人
単純に考えると100人体制で1年で作った龍3よりも人件費はかかってる計算になる

開発当初はWiiブームで絶頂だった頃だし、売れると踏んでの大作RPGだったんで仕方ないだろうけど
気の毒になるな
433名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:41:53 ID:hXK75qY70
えーっとそれじゃあ計画6本18万ってのは?
見ないふりかなー
434名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:43:45 ID:emnQOchx0
>>432
期間かけすぎですよね
開発期間中は50万くらい想定してたのかなぁ
龍3よりかかってるかもしれませんね。。。

それで初日約2万くらい?でしたっけ?
なんというか。。。
435名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:44:24 ID:cQvNPYdDP
社会保険、福利厚生など含めて、1人あたり年間500万必要だとする
すると、500万×60人=3億
これが2年半とすると、3億×2.5=7.5億
さらに外注の140人、SD製作で安いとは言え設備投資、そして宣伝費
ちなみに宣伝費は誌面にかなり前から出してるし、CMも普通に見かけるので、結構かけてるのが分かる
もちろんこれらは単純計算だし、並行して開発している作品のある人員もいるだろうから一概には言えないけど
全員バイトで時給500円ってなら分かるがなw

10万売れてもペイできない程、力をかけた作品なのは間違いない
本来なら1作目でペイできなくても、ソースや機材流用して、
2作目を短期製作人員削減で安く仕上げてペイさせるとか考えられるけど
現状じゃ、2作目のGOサインも厳しいだろうな
PSPに移植とかの方法はないだろうか?
安く簡単に仕上げれるなら、ある程度はペイできそう

>>433
そもそも朧の時点で当初の予定より下げざるをえないと言っていただろう
その計画は赤字覚悟の計画なの分からないの?
436名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:46:24 ID:emnQOchx0
>>435
たぶんシリーズ化は当初は絶対考えてたと思います
そうじゃないと割りに合わない
437名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:47:21 ID:hXK75qY70
ん?それじゃあ結局のところ何本売れたらペイ出来るのー?
438 ◆1e.5MjOe4A :2009/06/06(土) 06:51:05 ID:bYafvGAtO

初週30万いかないと50万は無理だべよ

439名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:51:08 ID:NO8FxrnY0
じゃぁ続編は出そうなんだな。それは良かった。
440名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:51:35 ID:cQvNPYdDP
>>436
開発当初はWiiブームだったし開発した判断は攻めれない
本気だったのは間違いないし
ただ、累計5万もいかないようならシリーズ化は厳しいだろうね

>>437
実際の所は分からないでしょう
あくまで予想
60人で2年半、外注含め200人という事が事実なら、とう考えても人件費が凄い
ゲームの出来はいいんだからもっと売れて欲しいんだけどね
どうにも最近Wiiのソフトは売れないし、小売りも絞ってるんだよな
出荷が3万ちょいってのが事実なら…気の毒になるわ
441名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:52:14 ID:Sa+trqRG0
カットシーンの時ディスクアクセスでシャカシャカうるせーんだよ。
Wiiまじうるさい
442名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:52:14 ID:emnQOchx0
>>437
最低龍3くらいはは売れないと厳しいんじゃないでしょうか?
あくまで予想ですけど
少なくとも5万以下では赤どころじゃ。。。
443名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:55:06 ID:n4s6SLLz0
龍3は100人体制開発10カ月の黒字化ラインが10万本だっけ?
スポンサーから金沢山貰ってるだろうから全く参考にならないけど
444名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:56:21 ID:hXK75qY70
龍3ね把握w
あと朧は予定はクリアしたとか見たけどガセだったのかなぁ
445名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:58:18 ID:aLN/QSaG0
制作費いくらとか何本売れたとかすげーどうでもいい
面白いか糞ゲー重要なのはこっちだろ
446名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:59:02 ID:Sa+trqRG0
>>443
PS3独占で完全に黒いけるなら
今後も無理にマルチにはしないだろうな。
447名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:59:26 ID:cQvNPYdDP
>>444
ttp://www.magicalir.net/7844/streaming/081120/index.html
朧の場合は当初の初回出荷予定は56,000本だった
ただ、Wiiの市況がかなり厳しいという判断で、出荷を3万ちょいに減らした
結果的には当初の5.6万には届かないものの、追加発注は少しかかったみたいだし
悪くない範囲にはおさまったはず

アークラは…うん、かわいそうだ
448名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:00:42 ID:n4s6SLLz0
朧は開発費4億で世界で50万売るのが目標だぜ…
449名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:01:47 ID:Sa+trqRG0
Wiiはゲームらしいゲームが売れない土壌だから
アークライズファンタジアも残念ながら…
450名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:05:23 ID:P9HFhZJ00
配信で見たかぎりでは売ろうとしてるのはよくわかる作りだった
でもこれPS2でよかったんじゃないの
451名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:09:51 ID:hXK75qY70
どうも数字が出てこんなー
しかしまぁ随分と超大作になってもんだペイラインは100万本とかかな
452名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:10:05 ID:jJru7ntfO
いくつ出荷したんだ、これ
453名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:15:02 ID:hXK75qY70
4万くらいじゃなかったっけ
マーベラス倒産やね
454名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:15:02 ID:cQvNPYdDP
>>451
単純計算はできないという前提の上で
>>435から大雑把に出すと開発費10億円前後
1本あたりのメーカーの取り分が5000円と計算すると、20万本が目安になる
単純計算はできないからあくまで予想ね

ただ、開発当初はそのくらう売るつもりで作っていたはずだよ
途中から経営陣も厳しいとは分かりながらも、時間かけて作っていた手前中止にはできなかっただろうし
仕方ないと言えば仕方ないが
絆のような糞ゲーではないだけに、もったいない
455名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:15:41 ID:4KWswPXB0
朝アニメとMLBが終わったら早速始めるか
456名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:18:05 ID:ecC/g0ly0
バテンカイトスと似たような評価受けるのかな
「売れなかったけどやってみたらおもしろい」みたいな
457名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:19:38 ID:4KWswPXB0
バテン級におもしろかっったら大成功すぐるw
458名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:19:43 ID:hXK75qY70
いいなぁうちはまだ尼から届かないや
今日中に来るといいなぁ
>>455
1本5000円も入らないと思うよ
うんマーベラス完全に終わった
459名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:20:35 ID:sSKMG+DJ0
戦闘地味すぎ
知名度もメーカーブランド力も大してないのに
据え置RPGは無謀すぎたな
5万いけるかどうかってとこか
460名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:24:41 ID:hXK75qY70
朧村正が開発費4億で50万目標なんでしょ
じゃあ10億って事は125万本だね
461名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:28:05 ID:Sa+trqRG0
内容は本当に普通のRPG。
とても丁寧に作られてる。

でも良いところを全て消してしまうくらいのシーク音。
360の騒音を越えたね、これは。
せっかく頑張って作ったサードに任天堂は酷いことをした。
462名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:28:15 ID:TJ2tB9xt0
マベの社員も大変だな。各スレで工作大変乙です。
463名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:35:08 ID:hXK75qY70
シーク音は発売日に買ったうちのWiiもぶつ森辺りから物凄い音を発してたなぁ
2月に修理に出したら元に戻ったから気になるなら一度送ってみればどうだい
2週間帰って来なかったけどw
464名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:37:41 ID:/XaPygRr0
シークは朧村正もそんな感じだったな。
快適なロードの代償っぽい。
465名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:40:08 ID:NO8FxrnY0
シークは個体差あるっぽい。うちは少なくとも箱より煩いって事は無いよ。
466名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:46:44 ID:bA4nt8Yf0
横置きだとうるさい、縦置きにすると静かになるよ
467名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:50:28 ID:FNIpVMLa0
国内需要が半減、だから黒出しますっで解決するほど
Wiiに根付いた問題は甘くないと思う
アークラは時代が悪かったな
468名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:50:33 ID:BUgy2Rrk0
開発会社が糞っぽいから買わないほうがいい
469名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:07:13 ID:rpUmQSDRO
保守的売上格付け厨揃いの任天堂にソフトだしながらこんな発言したら任天堂ファンすら敵にまわすだろうに
470名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:09:52 ID:6CZlJZS40
売り上げ的にはどうなの?
三番目に追いつくってことはハーフミリオンぐらいは売れた?
471名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:37:26 ID:5IDmp+Bz0
PV見たら劣化テイルズという印象だった
472名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:42:24 ID:OTVNnE250
気持ち悪いのばかり絡んでくるのな
糞会社と思うなら、PSでならなんて間抜けレスつけんなよ
473名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:42:51 ID:yTxRtGcmO
こんなごみに金だすなら今井に金出してはやく魔人学園完結させてくれ
474名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:56:22 ID:nJTDqDWw0
今までやって中で一番面白いRPG
475名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:07:39 ID:hLuVKT7L0
>>435
シリーズ化を前提にして、一作目で金をかけるのはありえないわ。
二作目以降は資源使い回しで開発費がお安くなりますw、詐欺に引っかかるのもどうかとは思うが。
476名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:08:21 ID:PACb3uoCO
売上1.8万でゲーム内容自体も糞か
おまけにSO4並に開発費かかってるとかもうね
477名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:13:53 ID:bYafvGAtO

初週1.8万本?
まぁ〜た爆死か

478名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:16:07 ID:hXK75qY70
SO4並?いえいえそれの数倍らしいですよ
479名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:24:18 ID:54zLGSgPQ
ヘッドホン使ってるからシーク音も気にせず快適プレイだぜ。
480名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:28:54 ID:kB3KZ0BFP
またネガキャンが凄いな。やってもいない奴らが。
普通に面白いよ。
481名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:29:48 ID:ItLNhNSZ0
普通に面白いって褒め言葉じゃないだろw
482名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:31:05 ID:1FqD87S00
初日5割か
結構売れたな
483名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:31:30 ID:kB3KZ0BFP
>>481
ん?神ゲーか糞ゲーか2つしか存在しないとでも?
馬鹿ですかね
484名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:32:37 ID:n84udj+p0
>>482
消化率?
485名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:32:44 ID:8VmsPSREO
>>481
誉め言葉だろw
486名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:35:36 ID:kB3KZ0BFP
多少ほじくれば不満は出てくるがゲームを進行出来ないようなレベルじゃない。
ムービーはスキットで代用しても良かったような気がするが、まあ頑張っているんだなと。
少なくとも叩かれるようなレベルじゃあない。

無理やりハード戦争のネタとして叩いているだけだろ?
小島ブログを炎上させたように。
487名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:42:32 ID:n84udj+p0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7035614

やっぱり「普通に」面白そうだな
テイルズよりテイルズっぽいと言うか何と言うか
488名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:43:19 ID:w/ZKDvjm0
街の人全員に話かけなきゃ気がすまない人は結構つらいね
戦闘はシンプルだけどトリニティできるようになってからが本番って感じた
雑魚戦は作業だけどボス戦は良いバランスだわ
489名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:49:35 ID:+qqtpyGlO
面白さと快適性から言って、テイルズは十分越えてるな
大作感は漂ってるが、新規作だけにブランド力は負けてるが
490名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:49:48 ID:BRGTk/YZ0
Wiiの限界はこの程度だと分かっただろ
次はPS3や箱○で出すんだな馬鹿共
491名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:51:02 ID:n84udj+p0
うわぁ これキャラデザイン吉田健一かよ
どうりで何かエウレカっぽいと思ったわけだw
声優もボンズっぽいね
しゃーない ノーマークだったけど買ってくるか
492名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:59:23 ID:tawKTCRPO
つまんない(´Д`)
493名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:07:23 ID:t9d0FFbQO
>>490
アークラまでクレクレか(笑)
494名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:11:00 ID:ItLNhNSZ0
イメエポ社員仕事熱心だな
495名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:18:03 ID:Sa+trqRG0
シャカシャカまじうるせー。
やる気失せた。
496名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:22:49 ID:ghXDSIkGO
読み込み以外は取り立て見るとこない凡ゲーじゃね?
ぶっちゃけ。
そんなにグラは気にするほうじゃないが、
ちとしょぼいね。
GCコン推奨
497名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:51:00 ID:ItLNhNSZ0
褒めるところがないカスゲーでよく聞くなあ
普通に面白い(笑)
金払ったんなら面白いと思わなきゃやってられねえもんなw
498名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:58:19 ID:n84udj+p0
話がそこそこ面白くてそれなりにキャラに魅力があって 
マニュアル見ないでプレイできるぐらいのシステム周りなら「普通に」おもしろいと思うね
あんまり凝り過ぎても面倒臭いんで 俺にはそれぐらいで丁度いい
499名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:10:08 ID:8VmsPSREO
>>497
逆に言うと目立った欠点も無い証拠だろ。
500名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:17:35 ID:kB3KZ0BFP
>>499
何が何でも叩きたいだけだろ。
叩いている理由も無理やりすぎる。
501名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:19:42 ID:ow0akQa70
叩く方も実際にはプレイしてないから中途半端な叩き型しかできないという
502名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:25:36 ID:xGilmehCO
ロードほぼ無いのは本当に快適だな。 この点は絶賛しとく
503名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:58:57 ID:PACb3uoCO
全てにおいて中の下って感じだな
グラや演出があれ過ぎるから小物臭が凄い
504名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:00:39 ID:RU8ELCaX0
ルミナスアークネタが魔女ゲスト以外にも細かく仕込んであるみたいだ
イメエポRPGの系譜を「アーク」繋がりで展開しようとしてるわけで
それが任天堂機向けになるわけだな

新規RPGになったからといって
「これこそはPSで展開すべきだった」と調子よく躍り出るアホは
見当違いだからお帰りくださいってこった
505名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:07:36 ID:OKsoMeAtO
公式のキャラクター紹介のページでヒロインのアップ見てから回避余裕でした。
506名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:38:43 ID:jbfVUgV10
イベントシーンで字幕表示すると画面の下が黒塗りされるのはどうかと思う
ムービーのときはそんなのないのに
507名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:52:57 ID:/Lr3z7RWO
Wiiにしては数少ないまともなゲーム
508名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:55:12 ID:2afCGxTkO
いやいやこれはかなり良ゲーっす
テイルズ好きならオススメ
509名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:58:40 ID:BUgy2Rrk0
イメエポは好かん
510名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:59:50 ID:SBGAaqaP0
>>508
戦闘方式が全く違いますが・・・
511名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:04:03 ID:PACb3uoCO
テイルズのキャラやストーリーはパクってるが演出ショボイしやはら本家よりは大きく劣るよ
戦闘は足元にも及ばん
512名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:05:53 ID:GDgQJgs/0
>>493
お前らアークラなんか要らない癖に何言ってンだよ

居るなら買え
513名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:11:21 ID:PKjoZVt40
>>511
テイルズと比べても演出が劣ってるって、もう想像つかない世界なんだけど…
どんだけひどいのよ?
514名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:40:52 ID:TiN2pujW0
やってないから言えませんw
515名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:41:55 ID:GDgQJgs/0
まあ誰も買ってないもんな
516名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:44:21 ID:TiN2pujW0
18000の内の一人だよ。
皆が言ってる通り、普通に面白い。
517名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:49:59 ID:bYafvGAtO
Wiiの割りに頑張ったゲームだが、Wiiだから売れない
518名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:50:32 ID:ng8uhzDB0
「普通に面白い」って、要は「つまんない」って事だわw

ゲームが面白いのは、当たり前で、その事を持ち上げなきゃならんてのは、
それしか見るべき点が無いって事だもの。

せめて「良作の予感」とか言ってあげろよwww
519名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:51:20 ID:+qqtpyGlO
欠点らしい欠点が無い良ゲーだから、
プレイしてないでネガキャンするのも大変だなw
520名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:56:59 ID:HJk6IiM70
偉そうなキャッチコピーを掲げるゲームは大抵クソ
521名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:59:51 ID:ng8uhzDB0
「欠点らしい欠点がない」って、要は「取るべき点がない」って事www
大体、ここまで誉める発言に、やる気にさせるモノが全然出てこないのが、笑える。

正直、このスクショを見た段階で、底がみえちゃったわ。解像度抜きにしてもね。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1041867.jpg

522名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:00:51 ID:GbH5Dip00
スマブラX並みにWiiがガコガコうるさいんだがこれも二層なのかな
インスコ解禁の箱とファンが一段階ブースト入ったPS3と二層ゲーやるときのWiiはどれも同じくらいうるさい
ハードメーカーはもうちょいこういうところに気を使って欲しいわ
523名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:02:48 ID:GbH5Dip00
>>519
強いていうならグラフィックが本当にショボイってことくらいだな・・・
524名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:04:56 ID:nqje0LSv0
アークラが二層?ないない
だんだんWiiの音はうるさくなっていくよ
俺のは最近落ち着いたけど
525名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:05:20 ID:aLN/QSaG0
どんだけ狭い部屋に住んでるんだw
耳元にゲーム機置いてるのかな
箱にしろWiiにしろゲームしてりゃ気にならないだろ普通
526名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:06:07 ID:wLGgnZXS0
>>519
褒める点も大してない駄作だろw
527名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:07:03 ID:HJk6IiM70
>>521
ォゥァー
大剣はどうなってんだ?
地面に刺してるといいたいのか?
528名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:08:37 ID:GbH5Dip00
>>525
おまえみたいに20畳の部屋に100インチのテレビでゲームってわけにゃいかねーんだよw
見てるだけのデモシーンの間にガコガコ!ガコガコ!とか鳴ってりゃ嫌でも気になるわw

あとアークライズやって思ったんだけど、中高生向けのストーリーだと思ってた箱のJRPG郡ってなんだかんだで対象年齢ちょっと上げてたんだな
アークライズはあの辺よりももうちょっと下の年齢層向けのシナリオで悪く言えば何もかもが唐突だわ
529名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:08:41 ID:jJru7ntfO
>>518
○○○は良作の予感

これで満足なのか
530名無しさん@必死だな:2009/06/06(土) 14:08:53 ID:Y+qJrxcFO
最近俺の中でJRPG成分足りなくなって来てたからたった今アークライズ買ってきましたよっと

FPS/TPSやシミュレーションゲーも良いんだけどやっぱRPGが好きな俺
531名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:10:06 ID:GbH5Dip00
>>530
なんか懐かしさを感じて欲しくなるゲームだよな
2Dグラフィックにして携帯機で遊びたかった気もする
532名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:11:14 ID:wLGgnZXS0
勇者30マジおすすめ
533名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:16:38 ID:ng8uhzDB0
>>527
宙に浮く大剣に乗って、バランス取ってるんじゃねぇの?
テイルズまるぱくりは良いとしても、戦闘不能=0HPの2名がwww
534名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:17:59 ID:ng8uhzDB0
>>529
「やってる人間」が、途中でそう思うのは、少なくとも面白そうに感じるでしょ?
535名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:29:00 ID:n84udj+p0
仮にもテイルズの人が本書いてる腹違い兄弟みたいなもんなんだから
テイルズ好きがあんまり叩くのはちょっとなぁ
536名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:29:05 ID:cGn0U0IV0
オープニングでものすごい空高くから主人公が飛び降りて怪我ひとつ負わないのはなんで?
ヘラクレスの栄光みたいに不死設定なの?
537名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:36:08 ID:L0H4jURO0
アークライズ今遊んでるけど全体として見るとそれなりによく出来たゲームだよ、あくまでそれなりに
細かい粗を上げるとキリが無いし、ここで愚痴るつもりもないんだが
ヒロインのポリゴンモデルだけはなんとかして欲しかった、いくらなんでもキモすぎる
538名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:39:32 ID:GbH5Dip00
>>536
最近のバキみたいに必死に我慢してるんだよきっと

っていうのはさておき、そこでヒロインに出会う唐突さやその後の二つ目の街のイベントで主人公について明かされる設定がご都合主義すぎて萎えたな
もうちょっと自然に話を運べないものかと
539名無しさん@必死だな:2009/06/06(土) 14:42:34 ID:Y+qJrxcFO
>>531
これから帰ってプレイするさぁー
しかしもう今となっては2DRPGってリメDとかTOHみたいな操作感がないと難しいかも解らんね…

>>532
それ前通勤中電車ん中でやってるリーマンが居て面白そうだし暇潰しに俺もどうかと思ったが各所で「飽きが来るの早い」と言われ見送ったな…

いやグラフィックとコンセプトは面白そうなんだけどさ
勇生はor2まで買ったし、気にはなったんだが…
540名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:46:37 ID:cGn0U0IV0
>>538
不自然だよねえ
主人公の高高度ダイブから、いきなり歌いながら出てくるヒロインに呆れてすっかりやる気無くした
541名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:58:51 ID:fNb46egW0
イベントシーンでのシーク音は確かに気になるな。
それ以外では、それほどシーク音とかしないんだがイベントシーンのシーク音はちょっと恐い。
542名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:04:16 ID:MqbiRdYUO
本スレにももう一つのスレにも書いたけどさ

>>521はマジレスすると、ログレスっていう召還獣みたいなボスとの戦闘では背景が変わって、地面も透ける
つまりこれ本来なら剣が地面に刺さって見えないはずなのよ
543名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:23:56 ID:jbfVUgV10
>>540
JRPG向いてないからやらないほうがいいよ
544名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:30:49 ID:+qqtpyGlO
>>526
レビューでも見てみたら?
545名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:35:29 ID:8VmsPSREO
>>541
ノーモアヒーローズオススメ
546不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2009/06/06(土) 15:37:33 ID:4snsNUJC0
私は「普通に面白くない」と感じたけど、
意外と評価いいのね…
547名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:46:06 ID:MqbiRdYUO
そりゃお前が面白くないと思っても他人は面白いと思う事だってあるだろうし逆もしかり
自分の思考が世間の基準だとでも思ってんの?
548名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:59:29 ID:OQzw7X5l0
やけに喧嘩腰ですな
549名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:20:17 ID:GbH5Dip00
>>543
こういうエアーズアドベンチャー的な部分をJRPGと思わないで欲しいんだがw
550名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:22:41 ID:cMF5LrBS0
>>536
通信教育で柔道を学んでいたので受け身をとったのさ
551名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:25:10 ID:8ZEqAFOg0
戦闘システムはテイルズよりこっちのほうが好きかなぁ。
据置機でコマンド式戦闘が久しぶりってのもあるが、
連携が決まりやすく、ムービーもくどくないのでテンポがいい。
552名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:11:29 ID:NEKP9yCh0
えーと、俺が下手なだけなのかも知らんが、
これボスが異常に強くないか?


ギルドの依頼こなしまくって、武器レベル上げてても、
まだアイテム使いまくりのギリギリ戦闘・・・つーか負けるんだがorz

ザコがホントにザコだから、まじ落差がウゼエ…
553名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:20:14 ID:r79ETTqD0
ゲームバランスはテイルズが一番良いよな
554名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:34:12 ID:/nM1HeNh0
イメエポのゲームを持ち上げる時って大抵同じ褒め文句になるよなw
俺はセブンスドラゴンで見限った
555名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:37:44 ID:xxJu7iud0
今の日本のゲーム業界はクソゲーRPGしかつくれないようなプランナーが多数
日本のゲームクリエーターはレベル低すぎ。
ここ見てるゴミクリエーター共は2chで足の引っ張り合いしてる暇あったら努力しろよ
556名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:45:56 ID:62E9Beqs0
一流のRPGというのはもしかしてFF13のことなんでしょうか・・・?
557名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:07:55 ID:L0H4jURO0
>>556
ないない
でもこれも一流には程遠いね
558名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:14:35 ID:/nM1HeNh0
オタ系ゲームやアニメで育った人間がゲーム作りをするとこうなるっていう典型的な例
559名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:06:27 ID:gnxYEHSk0
PSPのリメイクジルオールとどっちが売れるかな。
560名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:27:43 ID:Xja25+Nb0
なんか秋葉でもう3980円になってるらしいがマジかね?
明日ついでに寄って買ってくるか。
561名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:57:04 ID:meVUA5n00
意外に評判良くてびっくり
まあとりあえず良かったね
562名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:19:29 ID:KLWV6MZUP
続編は意外と早く作られるかもな
563名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:11:34 ID:jbfVUgV10
>>552
まだあんまやってないけど
エクセルアクト連打して魔法使ってくるときは耐性あげてアイテム使いまくれば勝てるよ
1回は死ぬのが前提な感じだわ
564名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:17:58 ID:opkEMDQR0
それだけwiiのゲームが酷かったってことだな。
まぁ遊べるレベルにはなってるよ。
565名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:24:44 ID:5h3JOSTt0
Wiiとはいえ思いっきり初動タイプのゲームだろうから
再受注かかるかどうかが勝負どころだな。

ただ仮に再受注かかって+2万本とか追加されても赤字なような気がしなくも無い。
566名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:25:33 ID:BFgHfBmTO
WiiのRPG増えて欲しいって意味では頑張って欲しいんだよなあ
次回作期待してる
567名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:26:10 ID:GKwKj1cM0
やヴぁいなぁ
正統派RPGっつーか
テイルズみたいにベタなシナリオがスゲー面白い
568名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:18:28 ID:MeMojAVU0
すべての要素がどっかのゲームからのパクリなのは一目瞭然
面白いはずがない
小売店には売り込みやすいかもしれないけどそれしか考えてない
569名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:12:20 ID:0MTrNy+s0
>>568
そういう事はFF13のメガネ巨乳に言ってくれないか
570名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:14:09 ID:rmgzktqk0
まさかアークライズがトリプルミリオンを達成し、
FFを抜いて三大RPGの一角に食い込む事になろうとは、この時誰も知る由もなかった
571名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:41:24 ID:FkQRmYe20
ニーンブータズファンタジア
572名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:33:51 ID:qV9mPGz+0
やっぱライトユーザー主軸のハードでは
ソフトの出来以前にネームバリューが無いときついんだろうね
573名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:25:02 ID:W4JNiJV80
それってバイオ5とかにも言えるんでないかい
574名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:29:27 ID:R/DvVaLh0
バイオは3で落ち始めた評価をDC、GCと主力でないハードで出して
ブランドにトドメを差したのによく持ち直したよな、それでもまだ厳しいけど。
575名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:47:09 ID:D6+ApUcx0
ベロニカは長いだけの微妙ゲーだからな
アウトブレイクをPS2に持ってきたのは正解だったと思うよ
あれはあれで変わった面白さがあったし
576名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:41:05 ID:F7bllCkX0
>>566
次回作・・・? ねーよんなもんw
577名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:15:03 ID:yt+IvOcQ0
何だかんだですごく面白い
帝都デカすぎるせいで処理重くなってるとかちょっと気になったけどゲームとしてはテイルズより好みだ
578名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 06:24:16 ID:1bK2Jk2W0
社員さん…
579名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 07:32:01 ID:tDkZ82H1O
まあ実際良ゲーだしな
580名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 07:41:14 ID:yt+IvOcQ0
なんか共和国行ったら雑魚がいきなり強くなったw
物語が大きく動いてこれからが本番って感じだな
セシルのキャラがこれからの展開に微妙な不安を掻き立てるがここまでの出来はすごく良い
581名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 08:40:16 ID:fqhwD5BN0
ゲーム自体の出来は凄くいいよ
無駄なグラへの注力より快適さを取ったわけだし
第一スタッフが3D初めてらしいじゃないか

実際快適。UIに不満は残るが次は確実に改善してくる
マベもイメエポも育てるつもりのタイトルらしいし
とりあえず次だけは出るだろう

後、この程度の開発規模はPS2でもそれなりにあったわけだが
PS2で10億越えの開発費なんてそんななかったことを思い出せ
582名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:21:09 ID:QP+Xid5c0
次はPSP移植だろうな
583名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:25:01 ID:FrPBChHW0
勇者30・・・
584名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:56:27 ID:ZDJCC+Xd0
PS3もグラグラ詐欺やってないでソフト出してください
585名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:23:51 ID:yt+IvOcQ0
PSPに新規の無名ブランド移植しても赤字拡大するだけに決まってるだろw
586名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:13:24 ID:qZVHD9IcP
Wiiに2作目で本数を伸ばしたタイトルなんて全然無いから
素直にブランドを畳むのが吉、PSP移植もたぶん苦労の割りに報われない
2万本で採算取れる規模に抑えるなら可能だろうけど
587名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:19:56 ID:c5uWfiI90
>>581
3D初めてじゃないと思うぞw
588名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 02:15:23 ID:2o2Nnmj70
イメポスタッフに対する投げ銭みたいなゲームだしな
3Dのマップを回転させて喜んでるレベルのプログラマーだし
589名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 12:21:21 ID:gkqRGmZq0
>>587
3D初めてってどっかで読んだぞ
まぁソースがどこか覚えてないから何とも言えんが

>>586
出来がいいんだから捨てるのはもったいなくないか?
今作買った奴は次もそれなりに買うと思うが
590名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 12:48:31 ID:y7Vl/1WC0
>>589
デキが良くても儲けが出なかった(最悪、赤字)タイトルの続編を作るってのは、
可能性としては相当低いと思うよ

フラジール、朧村正、そして今回のアークラあたりは商業的にはハッキリ失敗作だと
メーカー・小売ともに認識してるだろうし、厳しいね
591名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 12:51:25 ID:kF2dLzhx0
朧村正についてはなんともな
国内はまあそれなりにはけたし、あとは海外の結果待ちだろう
592名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 12:54:45 ID:CTXCmPop0
>>590
フラジールはいらんし関係ないけどノーモア、ルンファクF、朧、アークラは続編希望だな
593名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 12:57:45 ID:kF2dLzhx0
>>592
ノーモアは続編出るよ?
594名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 13:06:37 ID:y7Vl/1WC0
>>592
ノーモアは海外でそれなりに売れて続編決定じゃなかった?
595名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 13:40:52 ID:gkqRGmZq0
>>590
1作目は技術習熟の為に初期投資含めて赤なんてよくある話だぞ

しかし朧が失敗だなんて初めて聞いたぞ
あんだけ機会損失しといて儲けが出ないも糞もない

マベドリに朧の続編は今はないけど何か企画が…って話はあったしな
596名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:00:16 ID:y7Vl/1WC0
>>595
> 1作目は技術習熟の為に初期投資含めて赤なんてよくある話だぞ
そ、そう?正直あんま聞いた事ないな…ファーストとかなら「ソフトで赤字になっても本体普及の為に〜」
っていうのはあるけど、サードでそこまでボランティア精神に溢れる経営ってのはそうそう無いような
何か、そういう例あったっけ?

> しかし朧が失敗だなんて初めて聞いたぞ
> あんだけ機会損失しといて儲けが出ないも糞もない
機会損失ってのは、小売が初回発注を絞ったってこと?でもこればっかりはマベにはどうしようもないからねぇ
朧は3億ぐらいかかってそうな結構気合はいった作りだから、現状の売上だとまだペイには厳しいんじゃない?
597名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:05:30 ID:kF2dLzhx0
>>596
イメージエポックは3D開発自体初めてだったらしいから、
それほど的外れともいえないだろう
別にこれからどこのハードで出そうが3D開発経験はあるに越した事はない

ジャンルが違うが2D対戦格闘なんかはあとからのマイナーチェンジVer
も勘定に入れて作ることが多いな
(というか一作目では大抵ペイできない)
598名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:12:37 ID:gkqRGmZq0
>>596
> そ、そう?正直あんま聞いた事ないな…
モノ知らな過ぎだろ。簡単に説明すると
開発機材に慣れるとこから始まる1作目と1作完成した後で製作スピードが一緒だと思ってる?
エンジン製作から入るプロジェクトと同一エンジン使いまわしのプロジェクトは一緒か?

てか朧が機会損失したことも知らんのか
公式にお詫びが出て2週後に追加出荷
でもその週はモンハンGの発売週。影響ないと思うか?
小売もマベもビビってたことは確かだけどな

ちなみに朧村正の国内目標は35,000
出荷ベースなら余裕でクリアしてるんだよ

ここから海外でも売るし海外は結構2Dアクションゲーマー多いぞ
しかも和風とくりゃアメリカ、フランスあたりのマニアが食いつく
599名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:15:09 ID:y7Vl/1WC0
>>597
アークライズファンタジア2ndインパクト、3rdストライクと焼き増し+αで続けてくつもりなら
それもいいと思うけど、RPGでその商法は厳しいんじゃないかなぁ
せいぜいディレクターズカットとかインターナショナルて名付けて、もう1回出すのが限界ぽ

しかしイメポはこれが3D初かぁ。初回はもうちょい開発費を抑えて挑戦すべきだったかもね
600名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:28:50 ID:y7Vl/1WC0
>>598
> 開発機材に慣れるとこから始まる1作目と1作完成した後で製作スピードが一緒だと思ってる?
> エンジン製作から入るプロジェクトと同一エンジン使いまわしのプロジェクトは一緒か?
そりゃ勿論そうなんだけど、アークラはちょっと開幕からコケ過ぎちゃったでしょ
カプコンのMTFWはMSからの支援付き&デッドラ・ロスプラとミリオン達成でちゃんとペイしてるからこそだし、
龍シリーズはPS3が開発し難い事もあって見参では赤だったろうけど、龍3でペイまでいけた。でもこれは
あくまで「ハーフクラスのヒットが見込める作品だから」でもあるし、アークラみたいに新規タイトルで
初回からズッコケちゃったのとは訳がちがうよ?仮にアークラ2をライブラリ使いまわしで前作より安く開発、
発売したとしてそこでいきなり10万20万のヒット作になると思うかい?

> てか朧が機会損失したことも知らんのか
> 公式にお詫びが出て2週後に追加出荷
いやだからこれは小売が絞っちゃったからでしょ?追加発注くるまでマベがどうこうできる話じゃないよ

朧の目標35000は知らなかった。んじゃおkだね
601名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:31:58 ID:9eskP6VS0
朧の目標は50万だろw
602名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:43:10 ID:kF2dLzhx0
>>601
海外込みでな
国内目標は36000で合ってるはず
ノーモアと同じ売れ方を期待してんだろね
603名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:47:57 ID:y7Vl/1WC0
>>601
>>602
えっ、本当にトータル目標50万(内、国内36000)なの?…いやな予感がするな
もしかして3億どころじゃなく開発費がかかってるのか、朧って
604名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:59:55 ID:kF2dLzhx0
マベはWiiでは良作率高いし
出しているゲームも任天堂とはジャンル被らなくて
いい傾向だとは思うんだが
いかんせんWiiではゲームのジャンル問わず
ネームバリューのあるものじゃないと売れにくいんだよな

悲しいかなマベの出すソフトは新規or知名度がいまひとつのものばかりだ
まあブランドなんてものは少しづつでも育てていくものなんだろうが
そこに至るまで会社の体力が持つのかどうか・・・
惜しいメーカーだ
605名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:13:19 ID:gkqRGmZq0
>>600
徐々に知名度を上げて売ってくもんだよソフトは
出来が良ければファンが付いてくる

据置と携帯で話が違うってのはわかってるけど
逆転裁判ってGBAの1だと6万だって知ってる?
それがBestでも6万、DSリメイクで10万、DSBestで25万だ
極端な例だけどそういうタイトルだってある

RPGの2作目での出世でいうと
SFCテイルズ  → PS

ちなみに海外はどこも高めに目標立てるよ
日本よりも市場が読みにくいのもあるし流通次第ってのもある
ついでにマベはあんまり金出さないから
年数かかってても意外と開発費が低いって事も
606名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:15:07 ID:gkqRGmZq0
ミスったw

>>600
徐々に知名度を上げて売ってくもんだよソフトは
出来が良ければファンが付いてくる

据置と携帯で話が違うってのはわかってるけど
逆転裁判ってGBAの1だと6万だって知ってる?
それがBestでも6万、DSリメイクで10万、DSBestで25万だ

RPGの2作目での出世でいうと
SFC TOP 25万 → PS TOD 80万
SFC SO  20万 → PS SO2 70万
極端な例だけどさ

ちなみに海外はどこも高めに目標立てるよ
日本よりも市場が読みにくいのもあるし流通次第ってのもある
ついでにマベはあんまり金出さないから
年数かかってても意外と開発費が低いって事も
607名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:38:08 ID:y7Vl/1WC0
>>605
まぁ昔は未完成品みたいなのばかり出してた印象だけど、最近のマベはなかなか良作を出してるから
頑張ってほしいとこなんだけどね。あとはブランドを育て上げるまで体力が保つかどうかかなぁ

あと海外の目標というか、その国内外のトータルこそが正にメーカーにとっての本当の目標値だから
それが50万ってのは相当厳しい感があるね。もちろん目標達成≠ペイラインだし、その4、5割ぐらいは
メーカーが欲する純粋な利益と考えると…ソフト1本の利益を3000円と仮定した場合、朧の開発費は
大体6〜8億ぐらいかな?やはり気合入ったタイトルだわ。目標の半分でも到達すればペイする筈だし、
あとは海外での健闘に期待するしかないなー
608名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:38:15 ID:XZhVGKI80
まあ現状では確実に赤字だよねぇ
据置RPGデビュー作とは思えない良いデキだしブランドとして立ち上がって欲しいな
ラタが25万売れてるんだからターゲットユーザは確実にいるんだよ
新規ブランドなんだから初回売り切り的な販売は最初から狙うべきじゃない
本格的な据置RPGに飢えてるターゲットユーザに存在が伝わるように根気強く売り込んで欲しい
テイルズだって一作目は赤字で中古と攻略本ばっか売れてたんだから
609名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:49:41 ID:XSEUvAkGO
すぐには無理だろうけど続編は出てほしいね
こういうゲームが売れないってのはなんだか悲しい
610名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:59:28 ID:kF2dLzhx0
ちょっと出すのが早すぎたんだろうな
ただ、イメエポのレベルアップのためという意味では
もっと早く出しても良かったくらい
そこら辺の兼ね合いが難しいね
611名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:15:44 ID:gkqRGmZq0
>>607
お前やっぱゲーム開発もマベに関しても無知か?

こないだ社長が自腹出資したPS3、360向けのソフトのもともとの開発費が10億
追加で5億で計10億。でもこれは開発が遅れてるから追加したもの

さらに平成20年3月期の決算説明会でPS2の開発費に5,000万て言ってる
そして初期には2、3億かかったって事も言ってる
ちなみにそん時にPS3、360向けには開発費3億5千万って発言してるし
そのペイラインが10万本って事も明言してるんだよ

PS2<Wii<PS3/360 だから 開発費は高くても3億と予想される
ついでに言うとマベはGCでもソフト出してたし
開発互換性が高いWiiでの初期投資は多少は低い

お前さっきから悲観論者を装ったネガキャンにしか見えないんだよな
612名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:16:36 ID:gkqRGmZq0
>>611
×計10億
○計15億
613名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:21:50 ID:+nZjjer00
朧村正、すげー面白かったし
アークライズもなかなか良い
マベ見直したよ
614名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:42:59 ID:XZhVGKI80
マベはいい仕事してるのにそれを打ち消すくらい派手にバグ対応でやっちゃってるのが痛いな
たぶんこれも発売直後の買い控えを誘発しちゃってるんじゃないかな
発注絞られてるのも少なからずこれが影響してると思うけど
615名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:56:53 ID:gkqRGmZq0
>>614
ルンファクFはマベにしては珍しい進行バグなしだぜ

Wiiでのマベはゲーム内容では頑張ってる
ルンファクF、NMH、朧村正、アークライズ
どれも発売日にフルプライスで買って損しなかったぜ
616名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:59:57 ID:2o2Nnmj70
>>611
HDのゲームスタジオってベテランそろいのレベル高いところだからな
イメポと開発費で比べるのが間違いだろ
617名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 17:12:37 ID:CTXCmPop0
>>611
レイニーウッズ金かかってるんだなw
618名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 17:27:19 ID:u1YFtqWBO
>>617
多分FF13のムービー製作費だけでお釣りが来るけどな
619名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:08:10 ID:y7Vl/1WC0
>>611
うーん、そんな噛みつかんと…書いてる文章以外で思惑もな何もないよw

朧の開発費だって俺は最初3億と見てて、後で目標50万て教えてもらったから
6〜8億ぐらいて考え直しただけだし、その算出の仕方だって書いてあって
そんな目茶苦茶な推論じゃない筈だよ。50万キッチリ売れなきゃペイしないとも書いてない

まぁ普通、3億で開発して目標50万てのは有り得ないでそ?ガメつい云々とかじゃなく、
達成が難しい高い数字を設定したら未達になった場合株主とかに対する外聞も悪いし
かといってはなから利益が出ないような適当な低い数字も設定できないしね

あと開発費はPS2<Wii<360<PS3て感じだとは思うけど、これは作品の規模によって
結構簡単に前後しちゃうからね。一番安い筈のPS2でも龍とかは開発費20億以上するし、
HDとはいえ開発環境が一番優れてる360は結構安上がりで、地球防衛軍3は1億掛かってない
WiiはSDだし環境も十分良いけど、やはり気合を入れて作れば相応に掛かってしまうわな
620名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:40:07 ID:u1YFtqWBO
>>619
携帯だからソース出せないけど
営業目標
日本: 56,000
世界:500,000

販売目標
日本: 36,000
世界:300,000

だったはずだよ
621名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:21:52 ID:jdOjkFsN0
一番の問題はwiiが続編潰しって事なんだよな。
622名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:13:54 ID:VNjRJN2p0
587 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2009/06/10(水) 22:33:26 ID:8VMomoeV0
最近、暑くなってきまして、某ミリデレ様の電波強度がハンパなくなっております。
常夏の電波兵器とは、よく言ったモノですね。STOP! 地球温暖化。
そして個人的恨みで申し訳ないが、芝村しねぇぇぇ!
1.KHDS 95000 386000
2.検事 35000 237000
3.アークライズ 28000
4.無双エンパPS3 25000 103000
5.スローン 20000 103000
6.芝村しね。PSP 20000
7.MHP2Gbest 13000 756000
8.WiiFit 11000 3399000
9.勇者30 11000 37000
10.ポケダン空 9100 339000

にゅー
13.芝村しね。PS2 7400
24.お茶の間野球 3700
外.西村京太郎 1300
外.マネパ 1000

自称4大RPGのアークライズファンタジア、初週2万8千本で大勝利!
623名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:22:57 ID:25jA48fJ0
>>622
おいやめろ
624名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 08:20:29 ID:gYG1kkAV0
せめて5万くらい売ってほしいな
Wiiウェアでデータ移行出来る導入部の体験版とか無料で出せないのかな
625名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 09:13:28 ID:GsneQxmF0
これに限らずパッケージタイトルの体験版は欲しいところだな
せっかく大容量SDに対応したんだから、VCやWiiwareのためだけでは
もったいない気がする

やっぱりクラッキング警戒なんだろうけど
626名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:12:26 ID:G4b/tQAq0
ttp://www.inside-games.jp/news/350/35070.html
>RPGを複数手がけてきたイメージエポックの中でも『アークライズファンタジア』は
>初の据え置き機で、規模も群を抜いて大きく、チームは60名程度、
>外注も含めれば200人ほどのスタッフが関わり、制作期間は2〜2年半ほどだったそうです

これほどの大作が初回出荷3万強って…小売はなんでこんなに発注絞ってんの?
んで絞りまくっておいて、朧の時と同じ消化率9割でまた品薄状態とかアホ過ぎる
しかしこりゃ想像以上の赤字だな…人件費だけでも軽く15億はかかる規模だってのに
これじゃマーベラスもぶっ倒れるよまじで
627名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:07:02 ID:gD6ByLsV0
>>626
昨日さんざん言われてるけど
マベはゲーム開発にそこまでお金出さないよ

10億で360/PS3マルチを作ろうとする猛者だ
628名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:09:47 ID:GsneQxmF0
前の株主総会の質疑応答で
Wiiタイトルの制作費の上限が確か4億じゃなかったっけ
あとアークライズの製作期間は企画構想も含んだ年数だと聞いたが
629名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:28:47 ID:G4b/tQAq0
>>627
まぁ人件費が一般の半額とか、開発費を低く抑えられてるならいいんだけどね

余談だけど10億でHDマルチは結構普通じゃね?w 実際に侍道3も4〜5億ぐらいだし
アガレストとかはクオリティがアレ過ぎるから1億かけずにマルチに出来て当然だけどw

>>628
となるとアークラは実製作期間1年強ぐらいかな?人件費半分の開発期間も半分、
外注の百何十人分の費用はとりあえず置いとけば一応4億で済む計算やね
そこら辺にマーベラス独自の開発費を抑える知恵があるのやも
630名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:12:57 ID:3oyxsyv20
>>629
侍道3はまともに作って10億超えても不思議でないグラフィックだけど
海外エンジンとかCRIのミドルウェアとかふんだんに使ってコスト抑えたようなものだ
移植も早かったし、道具の良し悪しの大事だな
631名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:19:11 ID:gYG1kkAV0
この規模の大作はずいぶん久しぶりだ
4億上限って凄いな
若い会社だから給料がベテランの多い大手に比べてずっと安いってのもあるんだろうな
格闘にこだわりないならテイルズ好きな人は絶対やるべきだよな
ようやく飛光艇手に入れたけどストーリーがいい感じ
632名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:24:09 ID:gD6ByLsV0
>>629
シナリオで半年くらい止まってたとかも聞いたぞ
構想含んでるならそれなりに製作は早かったのかな

初週28,000なら最終5万位までは伸ばせそうだし
忍で評判いいって言ってたから続編期待できるかもなぁ


633名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:40:59 ID:NRLa97ZoQ
>>630
スレチな横槍だがこれだけは言わせてくれ!
侍道3が10億超えも不思議でないグラってのは有り得ねえよ!w
侍道3の約2年前に出たEDF3の方がよっぽど次世代機を実感できるぜ?
それにPS3前提で作ったゲームを箱○に移植すんのは簡単なんだと。逆は大変らしいがw
634名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:52:52 ID:3oyxsyv20
>>633
ちょっと信じられない話だな
パッケージの表紙みると雑なアニメ絵だったけど、
巨大モンスターとかはかなりのグラだな
これが中小サードで、開発費1億以下ってどんなツール使ったんだ?
635名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:09:53 ID:NRLa97ZoQ
>>634
EDF3の開発費は知らんけど、とてもじゃないが3億だの4億だのはかかってないと思うぜ
侍道3との比較にEDF3を挙げたのはぶっちゃけEDF3もショボショボだからだしなw
それと比べてすら侍道3は微妙なグラってのがポイント。んま元々グラが売りのゲームじゃないけど
636名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:18:31 ID:gYG1kkAV0
どちらにしろシリーズとしてちゃんと育ててやってほしいな
ちゃんと手を掛ければマベの看板タイトルとして30万クラスに育つかもしれん
実際にやってみた感触では国内RPGでテイルズに次ぐ四番手を目指すというのは言い過ぎではないかもしれんよ
637名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:23:00 ID:dIUD9gtpO
まあ流石に四番手は厳しいだろうが、シリーズ化していけば普通にテイルズクラスにはなってもおかしくない
今回はそれくらいの出来
まあ売れるかはまた別の話だが
638名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:31:31 ID:gD6ByLsV0
改善の余地はたくさんあるけど
システム、ストーリーに将来性を感じさせるよな

とりあえずインタフェースを改善するだけで俺は次回作買うぜ
なぜ戦闘の人物選択がLRでループせんのだw
セブドラもそうだけどちーと甘いんだよな

だがボスの強さは辛口。そこがいい
639名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:39:43 ID:3oyxsyv20
>>628
制作費に上限なんてあるのか?
もし上限つきで人件費抑えないといけないなら、
スタッフはかなりの安月給だろうな、大作RPGなんてまじで地獄じゃないのか
マシンの性能低いとプログラマーの負担が大きいし
若手は本当に奴隷なんだろうな
640名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:01:41 ID:gYG1kkAV0
>>638
最初のむくろ君からいきなり強かったよなw
まだ戦闘システム慣れてないしトリニティとか決められないのにいきなり本気のボスw
そういや複雑な戦闘システムをゲーム進むごとに少しづつ導入してくのは良かったな
ゲーム前半がまるまるチュートリアルな感じでよく出来てる
641名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:17:18 ID:dIUD9gtpO
結局ボスは最初から最後まで鬼畜だったよ!
642名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:19:33 ID:sLc5cudw0
御影ブログ アークライズ発売!
http://www.imageepoch.co.jp/blog/?p=91
アークライズは、次回作を是非作りたい作品でして、売上が2桁いけば作れる気がしていますので、発売から1年間で到達してくれる事を祈ります。
初週は、又聞き情報ですが、消化率7〜8割は行った、と聞きました。続いて欲しい!中古が出回ると失速しますから・・・
643名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:23:41 ID:kIylMERP0
ワーデスとセブドラで騙された俺は回避余裕でした
644名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:27:40 ID:I580Ce9+0
2桁は無理だろ…
645名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:11:34 ID:dIUD9gtpO
2桁ってのは10万って事か
いって欲しいが中々難しいかな…
646名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:26:05 ID:ELyDPU2H0
>初週は、又聞き情報ですが、消化率7〜8割は行った、と聞きました。続いて欲しい!中古が出回ると失速しますから・・・
28000で7〜8割か・・・
単純計算で35000出荷ってとこか
コレではさすがに10万は難しいだろ、追加が初期出荷より多くなるとは思えん
647名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:38:52 ID:3oyxsyv20
>>626
小売が発注絞るのは当然なんだけどなぁ、在庫リスク背負ってるんだから
朧村正は予想外の売上で品切れ起こしてるけど、今回は売残りあるじゃん
小売にとっては大手の大作やブランド力のある作品しか扱いたくないのが本音だし
今回みたいな売残りなら仕入れるの嫌になるだろう
こんな市場構造は中小には不利なん
648名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:13:37 ID:HdYcK/ZeO
>>647
発売から1週間経っても在庫がある=売れ残りって理屈が凄ェ
649名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:14:13 ID:O+pmGW9M0
センスがないないろいろな部分で
FFとテイルズをちょっとぱくってしまいましたってのがばればれで萎える
一年後誰も覚えてないだろう
650名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:17:57 ID:HdYcK/ZeO
>>649
本当にそうなら評価は低いよ
651名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:18:47 ID:dcPuLj7j0
>>649
ぱくってしまいましたどころか
FFやテイルズみたいなゲームが作りたかったので会社つくりました!だよココは
まあそういうの好きな人は支持していいと思うよ
それ以外の人は綺麗さっぱり忘れて問題ない
652名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:19:51 ID:dIUD9gtpO
>>649がプレイしていないのがばればれで萎える
653名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:27:55 ID:O+pmGW9M0
プレイはしてないよ?
する以前の問題だってことだよ
売り上げ見ても分かるように多くの人は拒否反応だしてるでしょこのバッタもんに
654名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:34:00 ID:HdYcK/ZeO
>>653
遊びもしないで価値が分かる人なんといないよ
価値を「解ったつもりになってる」だけだし
655名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:37:52 ID:O+pmGW9M0
遊びたくなる気にさせないのは
その商品に魅力がないからでしょ
FF、テイルズのパクリでグラはそれらより断然下
もうこれだけで多くのRPGユーザーの鼻にもかからないんだよ
その時点で負け
656名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:38:48 ID:dIUD9gtpO
うわぁ…
657名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:42:42 ID:3oyxsyv20
>>654
実際プレイしなくても
グラが粗い&手抜きコスプレと聞いただけでやる気無くすんだよな
手抜き作品に拒否反応は当然のこと
特に本体持ってないやつは、本体ごと買わなくてよかったってほっとする
658名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:49:28 ID:HdYcK/ZeO
>>657
出来る事の取捨選択を手抜きなんて言う奴は初めて見たな
659名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:50:50 ID:GsneQxmF0
最初から眼中にないようなタイトルなのに
わざわざこんなスレにまで来て必死で煽るんですねぇ
660名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:57:50 ID:O+pmGW9M0
わざわざってこんな挑発的なスレタイにしてるのが悪いw
眼中ないからこそはぁ?って感じで開いたんだよ
まぁ実際は結構控えめな発言ぽいが、まぁそれでも4番手はないだろw
遊んだ奴でもそう思うだろ?
このゲームがオリジナリティに溢れた4番手に来るようなゲームに感じたの?
661名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:20:41 ID:OLT4cMPX0
アークライズシリーズにするつもりだったのかな
アークライズファンタジアの次はアークライズデスティニー来るか
662名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:38:11 ID:HdYcK/ZeO
>>660
オリジナリティに溢れてないといけないのなら、ドラクエは4大RPGに入れないんですね(棒)
663名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:44:11 ID:1efbuq0XO
スターオーシャンとかは眼中にないのか?
テイルズいぜんに色々なソフトが立ちはだかりそうなんだが、制作費をかなりかけてるらしいが
ならPS3かXBOXで出した方が良かったろ
664名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:44:29 ID:gYG1kkAV0
遊んだ奴の評価はちょっと上見れば総じて高いのが判るだろ文盲
665名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:52:59 ID:Oyd/91Rc0
>>663
スターオーシャンはまた別格だろ
666名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:01:35 ID:G4b/tQAq0
>>663
確かに現状の売上は低過ぎる。仮に日本国内で一番パイが小さい「360独占」という形で
発売してたとしても、作品規模から考えて5万〜10万ぐらいは売れたと思う

けど、しょせん結果論だからねぇ。何せ今までWiiにはこれだけの規模のRPGって無かったし
新規作品なのもあって色々と未知数だったじゃない?Wii自体は一番普及してる据置ハードだし、
結構ヒットするんじゃないかという期待もあった。この結果があまりに想像を絶し過ぎなだけでさ
ふつう、これは予測できないよ
667名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:13:55 ID:yJ9kW4Zc0
>>666
それなら、予測しやすい5万〜10万のユーザーにターゲットを絞って
適切なコストで製作するのが1番いいのではないかな
幸いXbox360はミドルウェアが1番豊富だからコスト対策はいくらでもできる
中小サードはこれしかないでしょ
668名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:21:01 ID:XxqJQFDH0
>>667
まあつまりアークライズファンタジアは多分にチャレンジの要素があったわけですよ
360のJRPGラッシュも利益面で見れば失敗だったけど、やはりまず試してみなきゃ分からないしね
一部ユーザーに的を絞って低コスト作品をちょびちょび作ってるだけじゃ、
結局そう遠くないうちに飽きられて会社縮小→オワタになっちゃうしさ
669名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:28:45 ID:SeAyqJey0
単純にコスト面だけでいえば
中小は全部携帯機にしとけ!ってなるしな
670名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:33:39 ID:99mQqpvq0
そうだなぁ。

こういうベタベタのJRPGって
昔は履いて捨てる程あった「安パイ」
だったわけだけど、今のWiiで
その手の作品を出すのは一周して「冒険」だよな。
671名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:39:46 ID:XxqJQFDH0
>>670
更に言えば>626にもある通り、作品の性質だけじゃなく規模においても相当なチャレンジだね
マーベラスはこれでWii市場を開拓するつもりだったんじゃないかな
672名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:46:29 ID:yJ9kW4Zc0
Wiiの性能の限界のためにグラフィック粗いとか
手間かかるから、衣装チェンジ中途半端だったりとか
せかっくほかの部分を作りこんでも勿体無いんだよね
ユーザー絞りコストのこと考えると
今後はHD機でUE3を使うのがベストだと思うけど
グラ劣化させずにアイディアを生かせるだろうから
673名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:56:31 ID:XxqJQFDH0
>>672
スクエニですら「使いこなす」どころかマトモに扱う事すら出来なかったUE3に
マーベラスが手を出すってのはちょっと現実味がないというか、無茶じゃない?w
英語が堪能な開発に使わせるんならまだしもだけど、そういう会社って大手一部だけぽ
674名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 01:06:35 ID:yJ9kW4Zc0
UE3は3流仕様だから中小には優しいはずなんだけど、韓国メーカーも使っているし
言葉とサポートが最大の問題なんだよね、
マイクロソフトの側で開発すれば使い方覚えられると思うんだけど
本当は中小サードはこれが使いこなせればHD機でものすごく美味しいんだけどね
675名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 01:30:58 ID:pY3VD2Yp0
良くも悪くもwiiなんて任天堂のゲームしか売れないってのがこのアークライズで証明されたみたいなもんだな。
これ以降wiiでRPG作ろうとする所は激減するんじゃないだろうか。
676名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 01:44:58 ID:SeAyqJey0
正確にはライトユーザーにも名前が売れてるゲームしか、だろう
バイオ、太鼓、DQS、任天堂系、そして今度のモンハン
良くも悪くも流れに乗りやすく、それでいて自分からは積極的に情報を集めない層が
多い
数は他ハードよりも多いから一度ムーブメントを作り出せればリターンは大きいが
外してしまうと箸にも棒にもかからない
677名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 07:38:34 ID:iLh/OPmQ0
>>675
ラタはシンフォニアの後日譚という購買層絞り込んだ作品にも関わらず25万売れたぞ
ただ知名度無い新規作品、メーカーにもブランド力無かっただけだ
箱だってマーベラスが出す無名のRPGはそうそう売れないだろ
バンナムのショパンでもあんなだったのに
売りたければ辛抱強く宣伝するしかない
678名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 09:02:18 ID:Y5Ha6qkb0
>>674
おいおい
UE3はUEシリーズの中でも評判悪いぞ
それこそ技術力のあるソフトハウスしか無理

しかもHDつってもPS3は駄目で360だけみたいなモン
元々がFPS、TPS向きのエンジンだし

欠点を認識してのリリースだし次回作も出したがってる
プレイした人は細かい点でもいいから要望出しといた方がいいぞ
その辺の動きが軽いのは中小の強みだしな
679名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 09:27:12 ID:boE9ibAGO
要望か……
パッケージに入ってるアンケート用紙でいいのかな
こういうの今まで全く出した事ないが今回は出してみようかね
680名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 09:28:44 ID:iLh/OPmQ0
欠点はボタン周りかな
武器カスタマイズとかでいろんなキャラ行ったり来たりメニュー潜ったり上がったりするけどなんとなく直感的なボタンじゃない

戦闘システムは今までやったRPGのコマンド戦闘で一番歯応えある
単純なコマンドバトルじゃなくてSLGみたいな計算して組み立てる感覚が好き

戦闘の不満は少ないけど雑魚バトルで毎ターンオート指示するのはめんどかった
あと、オートでもアイテム使ってくれーとかボスが必殺技の構え見せててもゲストが防御してくれなくて死ぬとかw
681名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 10:35:57 ID:Y5Ha6qkb0
>>680
武器カスタマイズはなぁ…
何故いちいちA押してからでないと駄目なのか謎すぎる

ロード周りの快適性は抜群だから
操作周りの快適性を整えたら快適さに関しては神クラスになるな

後はシステムも悪くないから煮詰めてくれればいいし
ストーリーは王道のまま、難易度もこのままでwww
682名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:07:14 ID:iLh/OPmQ0
>>681
カスタマイズ中じゃないのにピース外そうとしておよ?って思うよな
やっぱあの武器カスタマイズでの戦術の広がりが作品のキモだろうからボタン周りは惜しかったな
683名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:17:54 ID:iLh/OPmQ0
最近考えて戦うRPGってやってなかったんだよな
東海岸の決闘とか圧倒的な攻撃力を誇る敵パーティを戦術で崩して勝ったの興奮した
ああいう脳汁出るバトルがしたかったんだ
RPGのボスで強いと言ったらHPアホみたいに多くてただ時間かかるか本当に勝てないかばっかで、圧倒的に強いけど戦術によって勝てる可能性があるってバランスは少ない

684名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:31:49 ID:Y5Ha6qkb0
ピース開放が楽しい。FF5のアビリティみたい
ピースの効果が高いから開放し甲斐があるし

武器がガンガン出てくるけど比較的金も貯まりやすいから
開放の為闘う→金貯まる→次の町で武器買う… でループできる
エクセルアクトもSP貯まりやすいからガンガン使えるしな

残念なのはカジノだな。何故あんなに簡単にしたのか…
コピンで5000枚位ためりゃあ後はスロットであっさり20万枚くらい貯まる
685名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:38:06 ID:87qanmko0
逆にモンハンがあるからってことでwiiでのRPG製作は増えそうな気がする。
現にテイルズはそこそこいったし、新規がつらいのはどこも変わらないなら
開発費が安くつくほうがいい。
686名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 12:10:37 ID:iLh/OPmQ0
おれもレベルじゃなくピースのために雑魚狩ってるな
バトルがオートでさくさく、ロードも待ちがゼロだから苦痛じゃない
で、全員ピース解放したらゲーム進める
このペースでやってたらいつ終わるんだろなw
687名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 12:18:19 ID:Y5Ha6qkb0
>>686
自分の中でメインの3人以外を雑魚で開放して
メインはダンジョンの敵&ボスの大量WPで開放する
それでもう少し物語のテンポが良くなるよ

カジノのWP上昇アクセサリも忘れずに
688名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 13:15:53 ID:iLh/OPmQ0
>>687
カジノにアクセサリあったんだね
知らなかったわ
あんがとー
689名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 15:26:20 ID:UqnyM3Y20
>>672
UE3だと日本でシェアが多いPS3では無理だろ
UE系はPS3マルチがうまく開発できずかなり採用タイトルが減ったはず
690名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 15:47:05 ID:yJ9kW4Zc0
PS3の開発を視野に入れるならCryEngineというのもあるんだけど、機能は未知数なんだよな
中小サードが欲張らずに、萌え絵・キャラゲーマーにターゲット絞るんなら
Xboxのメモリに物を言わせてUnrealEngine使えるのがよろしいかと
HDの解像度でグラフィック作りが大変とか尻込みするくらいなら
絵作りに強いUnrealEngineを有効活用しろって言いたい
DLC商法やってもいいから、着せ替えコスチュームとかしっかり作ってほしい
691名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 15:55:26 ID:UqnyM3Y20
つうかUE2,5あたりで作ってPS3/360マルチとかならありかもね
UE3は大手でも使えずにプロジェクト中止とかあるわけだから中小じゃこわくて使えないだろ
692名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:00:35 ID:iLh/OPmQ0
でHD機で大きなリスクとって出す意味はなんだい
Wiiで出したのは大きな市場で意欲作を展開する事で大きなブランドに成長する事に対する期待だと思うが
市場小さい上に高いレベルの物を出さないと見向きもされない所にブランド力無いメーカーが切り込むとか自殺行為でしょ
693名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:11:49 ID:yJ9kW4Zc0
>>691
UEシリーズは3.5だろ、かなり改良されてるって言われてるし
リネージュ2、ラグナロクオンライン2のマシン負荷考えたらUE2.5もちょっとあやしい
しかもRO2全然音沙汰ないし
694名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:51:27 ID:Y5Ha6qkb0
>>693
>>678

UEとかCryEngineとかお前名前知ったから使いたいだけだろ?
全然知識無いくせに知ったかぶってんのが丸わかりだ
ミドルウェアは所詮ミドルウェアで万能じゃない。結局使うのはスタッフ

CryEngineは上手く使えばグラのクオリティ格段に上がるがすんげー使いづらい
エンジンとしてはPCゲー業界ですらゴミ扱いだ。
第一CryEngine使ったCrysisが360に移植不可能だぞ?
CryEngine2で移植できるようになったけど中小に使えるとでも?

UE3はPS3じゃ話になんねーアホエンジンだし
UE3.5?マベにGearsレベル作れってか?倒産するわwww

第一エンジンのライセンス料を甘く見てんだろ?
知ったかはすっこんでろ
695名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:57:20 ID:V5/NQzS40
普通にPSPでいいんだけどね
Wiiなんかで出すぐらいなら
696名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:13:45 ID:yJ9kW4Zc0
>>694
マグナカルタ2の移植に期待している人は絶望的ということなの
697名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:41:13 ID:IcIq9s+dO
>>695
ロード地獄になりそうなんで勘弁してほしい。
PS3、箱移植なら結構アリ。埋もれるには惜しいよこれ。
698名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:50:05 ID:UqnyM3Y20
さすがにPSPで出すならメディアインストール対応だろ
699名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:55:36 ID:S1AbI5cV0
そんな良ゲーなら口コミで売り上げのばしてやれよ・・・
700名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:57:11 ID:SeAyqJey0
最近口コミで売上が伸びた中小タイトルってなんかあったっけ
701名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:58:21 ID:HKeMGRKz0
ラスト前までやったけど良ゲーというには微妙かな
詰めが甘い感じなんだけどココをこうやったら化けるって感じでもない
とりあえずボスのHP無駄に高いのは止めようぜ・・・めんどくせぇ
702名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:59:19 ID:u3LERczA0
なんでアークラスレでネチネチとRPGのハード選択議論つづいてるん?
任天堂機向け系譜のタイトルなんだから素直に諦めろよ
PSでの完全新規タイトルを想定しつつ、他所のスレで勝手にやれ
703名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:33:42 ID:bsP+2SZgO
完全新規の良作は少ないから羨ましいんじゃないの
704名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:40:00 ID:ULxTLXQN0
まあ、そのまんま高解像度にしてPS3や360に移植すると言う手もあるけど。

海外考えないなら、日本のユーザーはあんまし高いレベルを求めないよ。
Wiiのベタ移植でもあまり問題ない。
そもそも、日本の中小が作るとHD機でもPS2に毛の生えた様なのしか出来ないし。
光栄の無双なんかそればっかし。
705名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:42:25 ID:46CkaRSsP
量販店だとまだまだ大量に余ってるな
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001114239/index.html
706名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:52:18 ID:5OADxLPU0
導入部のシナリオでかなり損してると思う
最初が一番つまらないRPGって珍しいよな
707名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:01:11 ID:99mQqpvq0
>>706
まあそこはお約束を見せておかないと、
中盤以降の展開が生きないからな。
難しいタイプのシナリオだよ。
708名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:03:41 ID:Y+hNUPpd0
雑魚戦で武器ピース開放してボス相手にどの武器でどのピースを組み合わせるかが面白い
709名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:18:57 ID:KYqmsHAx0
>>706
なにそのマスエフェクト
掴みが大事とはよく言ったもんだなあ
710名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:56:28 ID:boE9ibAGO
まあ序盤の流れがあるからこそ大神殿以降の展開が活きてくる訳だしね
711名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:59:52 ID:HKeMGRKz0
話は面白いよな
厨二JRPGらしいストーリーだ
712名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 20:06:53 ID:uu2LeYOF0
DSの2作は詐欺っぽく売って10万ちょい
信用がなくなって今回は売り上げもゴミ

ポイソフト以下のクソメーカーイメポ
社長の苗字がかっこいいだけだったw
ロケットスタジオ並と評価完了
713名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:02:00 ID:5OADxLPU0
>>711
いきなりイーサの子とかいわれたときは厨2通り越して小2RPGな気もしたけどキャラはいいんだよなコレ
714名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:09:20 ID:1EuGdHR20
A助のブログ面白いなw
ゲハは怖い
715名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 03:42:16 ID:g5IHKiFV0
これはボスのHPが普通にやったら削れないくらい高いから戦術が生きるんだよ
何ターンも掛けて準備して大ダメージの必殺技を叩き込むの
716名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:44:05 ID:Z8TUpy690
ブランドの無いRPGは、ハード普及期に出してハードの勢いも借りてそこそこ売れて
続編が作られ定番化するっていうのが多いな
717名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 14:38:44 ID:fhOTXONz0
売れるか売れないかなんてもうゲームのブランド名だけだろ。
流行に流され安い日本人は特にそうだろ。
マリオじゃなきゃ売れない FFじゃなきゃ売れない
新規がどうあがこうがどんだけ神ゲー(大神とか)つくろうが売れなくて倒産
これが現実
718名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 16:43:33 ID:lDecKy3z0
それでもこうやってブランドに頼らない
新規タイトルが産まれるのはありがたいことだ。

FF続編・マリオ続編・ドラクエ続編しか無い世界なんてぞっとする。

アークラは良ゲーだったから次回作あるなら買うし、
ここの作品は今後も買おうと思う。
そう思わせてくれる出来だった。
719名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 16:48:58 ID:jkIXMU+r0
アークライズの一番の失敗はWiiなんかで出した事だろう。
まだ携帯機でやった方がマシだったな。
720名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 17:50:28 ID:XyeKdYL5O
>>706
アークライズでは
なにげに最初の展開は後々のシナリオでの土台となるからね
721名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 21:24:47 ID:ZxpvCnEkO
アークライズは仲間を二部隊に分けるみたいな感じだから導入部も重要とも言える
722名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 08:28:55 ID:9/Q2AmN10
ぶっちゃけ作りの粗さは残っても
ここ何年かのオリジナルRPGの中ではトップクラスの出来だろ
723名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:14:20 ID:sogjXgM00
>>719
携帯機ならこうして取り上げられることすら無いだろ
テイルズが迷走してどうなってるのか知らんわけじゃあるまい
724名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:47:27 ID:9/Q2AmN10
PS3に突っ込むメーカーは変な奴らが集まって擁護されるが
Wiiに突っ込むメーカーは変な奴らが群がってきて批判する

でもPS2だろうとPSPだろうとクオリティは下がりまくるというのに
PS3、360に出す場合どうしてもグラに力を入れざるを得ないから
同じ納期で仕事した場合快適性や調整が雑になるのは間違いない

ゲーマー向けゲームが重厚長大路線になっていくこのご時世で
快適性に主眼を置いた作品を作った精神は評価されるべき
荒削りだが良作なのは間違いない。駄作言うやつは確実に未プレイ
725名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 15:09:36 ID:YB+yF+jMO
実際ゲハでも評価良いしな
叩いてるのはゲハ速民の動画評論家くらい
726名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 15:22:09 ID:Irjjfp7U0
>>724

お前のレスって
「おかしな奴は○○信者だけしかいない」って前提で語る馬鹿の見本だなw
727名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:32:41 ID:9/Q2AmN10
>>726
俺は信者などという話はしていないわけだが
実際アークライズが何故ここまで粘着されるのかが謎すぎる

ロードによるストレス解消をグラフィックよりも重要視してるんだから
そこで360やPS3、PS3が出てくるのがおかしい
そして明らかにやってもいない奴らの駄作糞ゲ連呼の嵐

デモンズソウルをWiiで出せばよかったとかPSPで出せなんてのは聞かないぞ?
話題になってるのはグラフィックじゃなくて難易度だろ?
それならWiiでだってPSPでだって360でだって出せるはず。でもそんな声は聞かない

売上の話するのはまだ早いし。シリーズと新規の違いはあっても
零は初週約30,000からシリーズ最高の約75,000まで伸ばしてるし
Wiiはランク外で結構伸びてるタイトルが多い。前のWiiイレとかも10万乗せてるし
728名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:34:03 ID:sQOiLPzh0
キャラデザがきもい
もっとテイルズ風やFF風にしとけばよかったのに

オプーナと一緒で、内容より前にキャラデザで避けられるゲーム
729名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:35:31 ID:sQOiLPzh0
>>727
順調にリピート受注が重なって売り上げ伸ばしたゲームと、
小売が不良在庫を投売りして売り上げ伸ばしたゲームがあるけどな
730名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:37:21 ID:YB+yF+jMO
>>727
> 実際アークライズが何故ここまで粘着されるのかが謎すぎる

ハマティーが糞ゲーだと言ったからです
731名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:39:34 ID:fRDvoyjL0
キャラデザは良いよ
厨二的JRPG好きな層なら吉田健一は良い人選だ
732名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:53:13 ID:MqWGwSQQ0
>>723
なんで携帯機だととりあげられねーんだ?
つーか、携帯機向けソフトの紹介記事だって普通にあるだろw

テイルズが携帯機で迷走?
それがアークライズがWiiで最善だったかどうかと
何の関係があるんだ?

そもそも、今のテイルズ云々を言うならWiiもDSも同じくらいの販売本数で
携帯機のPSPが一番多いんだけどw
733名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:53:29 ID:9/Q2AmN10
>>728
それはお前の主観だ

他スレで朝鮮とか創価とか言ってるアホに言っても仕方ないけどな
734名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:59:07 ID:9/Q2AmN10
>>732
横レスだが

・携帯機だと新規RPGは当たり前に出ている。特にDS
・テイルズの迷走
 DSをメインにしようとしたが20万本で頭打ち
 ただし最低のTOTの後のTOI、アニメ&CGwのTOHなので戦略的ミスでもある
 PSPは移植がさっぱり売れなかったせいで今のところファン向けしか出す気なし
 おまけ 360で海外にかけてみたがこれもさっぱりでPS3へ出して様子見
 結局は Wiiでやっつけ続編モノのラタが売れたからWiiにちょっと本腰

 Wii、DS、PSPのテイルズを一緒にしてる時点でもうちょっと考えた方がいいぞ
735名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:21:22 ID:wBQDsnVtO
3番目のRPGにはなれたと思う
736名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:28:18 ID:U90+7vk50
wiiの中でな
なんたってオプーナ、ラタトスク、フラジール、黄金の絆、アークライズ
だし
737名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:21:17 ID:noW0lI510
360版テイルズは、なんか信者の声が大きくてかき消されたけど、ゲーム内容は
PS2に毛の生えたレベルだからねえ。
バンナムのRPGはちょっとHD機に相応しい出来ではなかった。
738名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 20:47:57 ID:32sQv15Q0
>>737
「ゲーム内容」って言うがな、内容ならそれこそ
あいも変わらずかわりばえしない無双シリーズを
延々と遊び続けてる奴も沢山居るんだ。

勿論オブリとかFallout3みたいな「新しい」
RPGも面白かったが、こういう使い古された
タイプのゲームにもそれはそれで良さがあるんだよ。
肉じゃがのような。奇抜な創作料理だけが全てじゃない。

アークライズはほっとする味付けの肉じゃがだった。
739名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:38:32 ID:hWQ0SDlA0
グラフィックしょぼいとか言ってるけどFF8くらいのグラフィックはあるよな
よくこれDisc一枚におさめたよな
740名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:44:27 ID:buioO+td0
>>739
まずFF8はPS1で、4枚組といってもメディアはCDだ
Wiiの性能とDVDの容量を舐めすぎだろw
741名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:13:18 ID:YB+yF+jMO
そういえばSO4って2枚組だか3枚組だかって聞いたけど何にそんなに容量使ったんだろう
シナリオ長かったのか?
742名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:17:37 ID:32sQv15Q0
>>741
シナリオもまあまあ長かったが、
一番長かったのが無駄なプリレンダムービー。
ボーっと見てるだけ。
酷いときなんて長すぎて省電力モードが発動するくらい
酷かった。時計見てたら15分くらいのもあったか。

ああいうことするから中身が薄いのに2枚組み3枚組みになる。
743名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:20:40 ID:465OJMPiO
3番手に限りなく近づいた発言笑ったw
たしかにパッと見テイルズと区別つかんわw
744名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:22:24 ID:WgfBX6aMO
>>742
3枚全部にOPプリレンダムービーを入れるとか頭おかしいよなw

745名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:29:54 ID:+STBMld70
http://prg.mmv.co.jp/blog/project-o/

ノーモアヒーローズ、わくわくアニマルマーチ、ルーンファクトリーF、
朧村正、アークライズファンタジア、etc

どのソフトもギリギリの時間と予算の中で、制作者・開発者ともに精魂
込めて作り上げ、胸を張って世に送り出したタイトルたちです。
人に趣味嗜好があるのは世の常、それだけに全員が、というわけには
いきませんが、普通のソフトに比べると満足していただいている購入者の
割合はものすごく高いという自負がありますし、実際にどれもすばらしい
評価をいただきました。

でも不思議なんですよね。これは本当に不思議。
全部のタイトルが同じような出荷本数です。しかもそんなに高くない。
もう本当に涙目。泣きそうです。夢にも出てきます。
おそらくは、ですが、これが今のマーベラスの実力なんだろうと思います。
市場は確かに悪くなっているけど、売れているものは売れている。
いろんな意味でまだ力が足りないのでしょう。
746名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:07:59 ID:G5zo7JqV0
朧はともかくアークライズは結構面白いからもっと売れてほしいわ
747名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:18:07 ID:5nZAVyna0
>>745
切ねー
このうちノーモア、ルンファク、アークライズはやったが
どれも個人的にはWiiソフトの中ではトップクラスの出来なんだよ
ファンとしては国内十万どころか5万も行かないってのは悲しいわ
ノーモアは海外で売れたけどアークライズは売れそうに無いしなぁ・・・
748不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2009/06/16(火) 02:13:02 ID:PJFOtyIT0
朧は結構楽しめたな
ルンファクFはDSの2があんな出来じゃなかったら買ってたのに…
749名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 08:13:25 ID:MpgNsz0q0
あくまでも買った中だがWiiだとマベは外れなしの印象

>>745の王様物語は海外先行で評価が高いし
NMHは世界ハーフ突破で続編スタンバイ
朧は続編じゃないけど何か構想中。海外の2DACTゲーマー期待の星
アークライズは海外だと売れないだろうから国内で何とか伸びて
マベが続編作る気になるまで売れてほしいな

NMH2は取りあえず買い決定だけどな
750名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:12:47 ID:6R1BQXjS0
出荷数の少なさも不思議じゃないしマーベラスの実力でもないよ
発注少ない理由ははっきりしている

マーベラスは重大バグの常連だってことはファンなら知ってる
昨年の春そんなマーベラスでも最大級の大規模なバク騒動があった事を思い出して欲しい
完全な欠陥品レベルの見えてる地雷だった海腹川背ポータブルの強行発売
発売前バグだらけの体験版を出して修正を求めるシリーズファンの要望を突っ切る形での強行発売をしてファンに総スカンを食らった
その結果、数ヶ月前から発注していた小売が全く売れない在庫の損失を全て被る事になってしまった
バクの常連のくせに商品回収レベルの欠陥品を回収せずに小売に損害押し付けた
こんな危ない会社の商品大量に発注なんてできるわけない
小売はリスクをギリギリまで抑えるために最低限の本数しか発注してないんだよ
だからあっという間に消化して機会ロス発生という朧パターンが発生する
川背騒動で小売に損害押し付けてなければWii初の本格RPGだしもっと積極的に発注する小売はたくさんあっただろう
最低限の本数しか発注してもらえなくしたのはマーベラス自身だよ
751名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:16:17 ID:WEG4TZSN0
>>750
小売りは去年までならかなりWiiソフトは強気発注してたけどな
だからこそワゴンでじわ売れタイトルがたくさん出た
今年になってから不良在庫が出ないように発注はじめた
752名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:16:13 ID:HTJR1khV0
>海外の2DACTゲーマー期待の星
そうなのか?w
753名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:49:16 ID:LUJhpK0x0
>>752
2DのゲームWiiに集まりそうってどっかで見たな
754名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:14:47 ID:WEG4TZSN0
そういえば、2DACTでは、ブレイブルーが海外・国内ほぼ同発でPS3・xbox360マルチだな
あれ朧村正より売れるんじゃね
755名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:17:16 ID:PSwTvnR50
2Dアクション要素があるRPGと
アーケード好評稼働中の格ゲー移植を比べるのは
流石に乱暴だろう

2Dアクションって共通点しかない
756名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:25:03 ID:atxaP5gA0
>>755
>>753の「2DのゲームWiiに集まりそうってどっかで見たな」のレスに対して
>>754の「そういえば、2DACTでは、ブレイブルーが海外・国内ほぼ同発でPS3・xbox360マルチだな
あれ朧村正より売れるんじゃね」に続いてるわけだから、2DACTって共通点があれば十分なんでね?

757名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:07:31 ID:LpBpCevl0
こういうブログって何を考えて書くんだろうか

愚痴書きたいのはわかるけど、書いた結果ソフトが売れるわけでもないし
むしろデメリットばっかりなキガスル
758名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:11:24 ID:hmMyXD1T0
むしろ2DACTはハードの性能が3Dほど関係ないから
wiiPS3XBOXの3機種マルチでもいいような気がする
759名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 04:29:54 ID:2umx21pi0
>>757
ブログ?

この記事は
「4大RPGを目指してRPGを作りました」って話であって愚痴でもなんでもないけどw
760名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 08:20:20 ID:fwIcNGie0
王様物語のブログのことだろ
761名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 08:57:43 ID:SI72oepb0
はあ?しるかそんなもん。
このスレと何の関係があるんだよってきいてるんだよ、馬鹿w
762名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 09:04:06 ID:m8LNz4ua0
確かにスレ違いだが、そもそもスレタイにある4番目云々の話題なんてずっとしてなかったしな
763名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 09:14:47 ID:BqI63YRH0
途中から完全に埋もれさせるには惜しいと思うやつらが集うスレ
出荷でいいから10万いってもらって続編に期待だな

といいつつPS2時代3〜5万本くらいのソフト量産wしてたマベだから
評判さえ耳にとどいてりゃシリーズ化してくれそうな気もする
764名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:13:56 ID:PuFEMiZG0
マベがやらなきゃ任天堂がやるだろ
765名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:30:10 ID:6yl1hHQ20
確かに任天堂はこの手のゲームは不得手っぽいから
可能性は無くはないかもね
ただ、同じRPGなら子会社化したモノリスに作らせりゃいいじゃん、ってなるかもしれんが
766名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:56:27 ID:BqI63YRH0
モノリスにはMonadoの後バテン3作らせれ
松野にはスクエニから版権買い取ってオウガ作らせれ
VCオウガの売上はスクエニオにやりゃいい
ISに早くFE新作作らせれ
河津に頼んでロマサガ2、3リメイクさせれ

一気にWiiが神ハード(俺の中で)
767名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:05:13 ID:m8LNz4ua0
>>765
ぶっちゃけモノリスのRPGにはそこまで期待してないw
バテンは面白かったけどアークラみたいにシリーズ化して続けて欲しいってほどにはならなかったんだよな
やっぱ普通のRPGがやりたいわw
768名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:46:30 ID:UhdbCHdh0
今日はここ静かだな。皆マベスレに行ったか?
769名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:54:05 ID:7JKwIMzF0
あんな泣き言書かれたら実際引くわな
770名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:38:51 ID:4g0RpZus0
DQ、FF、ポケモン、アークライズか
771(^ω^):2009/06/20(土) 18:11:26 ID:mYGD32yTO
来年からは
ドラクエ、ポケモン、ニノ国、FFが4大RPGになるお(^ω^)
772名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:16:06 ID:niqrgSnCO
これ間違いなく良作なんだけど
やっぱり古いよな
こういう和RPG自体が旧態依然としてる上にこのグラフィック
正直PS2のゲームみたいだ
五年ぐらい前にPS2で出していれば良かったかも
でも、それはそれでその他大勢に埋もれそうだよな
どっちにしても売れないてことか
773名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 20:47:01 ID:zHTi5J2KO
見やすいグラフィックとしては成功だとは思うがな
774名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 20:51:39 ID:c4Wv40RS0
そいや2週目は何本いったんだ、測定範囲外?
775名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 22:57:56 ID:n7pe8OFy0
初回出荷分は大体はけたっぽい?
776名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:13:30 ID:ZRLRFb9/O
>>775
普通にはけて追加受注
777名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:10:05 ID:/cKSeoiJ0
なら週ランに載りそうなものだがー・・・
778名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:58:54 ID:kEni4IpM0
追加って言っても数はたかがしれてるんじゃね?
8000より売れることは無いだろうから次は3000〜5000
その次が2000で消滅が妥当
779名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:23:26 ID:2dTz7sP20
14万本ぐらい出荷しないとペイすらできないんだけど…国内はもうそんな発注ペースなの?
780名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 03:09:38 ID:HOrxj/pJ0
再受注かかってもトータル5万すら厳しいだろうね、ジワ売れのWiiだとしても。
でもスポリゾ、MH3の前に出せただけよたかったとおもう。
781名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 03:10:51 ID:/P85lg0S0
むしろモンハン3の後に出したほうがよかったのでは
782名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 09:26:22 ID:Z5/liwqf0
>>779
10万行けば続編らしいから
技術応用で初期投資扱いにすればペイライン下がるよ

今んとこ大体5万出荷だけど
評判がこれだけ良いと多少ラインに届かなくても続編作りそう
マベのオリジナルで今評判いいのなんてWii向けばっかだし
783名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:03:37 ID:2dTz7sP20
>>782
いやほら、アークラはマベが発売(パブリッシャー)してるけど、
作ってるとこ(デベロッパー)はイメポだからね。技術への初期投資云々は
ゲーム開発を請け負ったイメポの話になるから関係ないのじゃないかな
なんせマベはもう4億(仮)出してイメポに外注してるわけで、これは固定費だからね

イメポに関しては今回のアークラでWiiでのゲーム作りに関するノウハウが出来たはずだから
次回Wiiでゲームを作る時は費用を下げられると思うけど、「マベがアークラの続編を出すか」
ってのと「それを再度イメポに外注してくれるか」については、正直可能性は低いと思うよ

あとまぁやはり実売10万以上(出荷13万〜14万)がラインなのね
784名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:08:46 ID:Z5/liwqf0
>>783
アークライズ自体イメポの持込だしイメポとマベは
ただのディベロッパーとパブリッシャー以上に友好関係だからね

アークライズは出来はいいし評価も高いんだから
そんな持込企画を他のディベロッパーに回したら
それこそマベの評判は業界内外で地に落ちるぞ
「アークライズの続編を作る」=「マベがイメポに外注する」でほぼ確定
ただし開発費や開発期間は短くなるだろうね

多少なりともイメポは権利持ってないのかな?

実売か出荷は定かではないが
御影ブログでユーザー向けに2桁、って言ってるから実売なのかな
785名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 02:28:20 ID:JQIuzCNE0
>あとまぁやはり実売10万以上(出荷13万〜14万)がラインなのね
今現在5万程度の出荷なんだから、今後売れるとしても
実売と出荷はそんなに離れないよ。

普通の流通在庫は毎週の販売本数x2前後くらい。
つまり現状の販売ペースで2週間分くらいの在庫が
適正な流通在庫って事。

例えばアークライズが累計10万本売れてる段階で、毎週1500本
売れているとして、その時の出荷累計が13万本なら、3万本の流通
在庫があるって事になる。それは毎週1500本売れた時に、全部捌くのに
20週=5ヶ月弱かかる。これはどう考えても在庫多すぎ。
786名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 03:15:08 ID:G7euYQD20
10万売れれば続編って言ってるし
半分も満たないんじゃ作れないでしょさすがに
787名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:58:10 ID:SZrBTFec0
>>786
1年で、って話。まぁ1年でも厳しいとは思うが

初週29,000の零が累計で70,000超えるんだよな
Wiiは比較的不思議な市場だからじわ売れしたり
TOGあたりの2本目需要で出荷で10万近いレベルまでは行くかも

マベにしたら評判がいいソフトは貴重だから無いとは言い切れない
プレイしたユーザーからは続編望む声多いと思うよ
788名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:14:55 ID:NIFhZms/0
出荷しなきゃ無理だろ
初めから出荷抑えられてるアークライズじゃ
じわ売れも適わない
というか悪いとは言わんがそこまで評判いいかと言われると・・・
789名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:23:08 ID:0h5j24AdO
普通に良いだろ
790名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:25:44 ID:Mt1hQrZs0
まあいいゲームだとは思うけど
じわ売れするほどのパワーは無いな
朧同様
791名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:49:28 ID:SZrBTFec0
アークライズの評判悪いという奴は

・黄金の絆と混同してる
・速報系住人
・HD信者
・グラ厨

のどれかに87%の確率で当てはまる(当社調査)
792名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:01:20 ID:Mt1hQrZs0
評判悪いなんて誰も言ってないだろw
793名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:09:17 ID:SZrBTFec0
>>792
いう奴は、な

>>788がいいか?程度な事はわかってるよw
足りない部分がそれなりにあるからそういう意見は出るだろ

ただ、プレーした奴の評判をまとめたら間違いなく
佳作〜傑作の間には入ると思うぞ
794名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:10:13 ID:4sRPy+LB0
単に売れないだけ
795名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:28:58 ID:zh1vOJVI0
佳作〜良作だろ
傑作評価なんて見たこと無い
796名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:32:47 ID:0h5j24AdO
そういえば最近急にKOTYスレでアークライズをノミネートさせようとしてたのが居たな
時期的に死にたくないブログだろうか
完全にスルーされてたのは笑ったけど
797名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:37:07 ID:SZrBTFec0
>>795
佳作〜傑作って事は傑作っていう奴は稀ってことだよ

でもまぁ良作〜佳作の方が正しいかな。ちょい言いすぎたw
ちなみに俺はサクサク感超重要視するから佳作の上の方に評価してる
798名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:39:10 ID:0h5j24AdO
>>793 >>795
俺根っからのアークライズ信者だけど流石に傑作はないなwww
「ここがこうだったらもっと良かったのに」って所がぽつぽつある(まあこれはどんなゲームにも必ずあるようなもんだけどさ)
個人的には良作止まり

完全版出して欲しいけどメーカー的には完全版商法はあんまりやりにくいだろうしな…
799名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 15:36:43 ID:SZrBTFec0
というか完全版出すくらいなら続編出せと

買ってくれたユーザーに中途半端に喧嘩売るくらいなら
ユーザーからの不満潰して続編のクオリティを高めろ!と
800名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 15:40:05 ID:2I4xqApN0
まずは会社の存続が大前提だけどなー
801名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:15:34 ID:qxENUgNBO
マーベラスが潰れたら任天堂がアークライズの版権買ってイメポに作らせればいいんだよ
作ったのはイメポなんだからこれでOK
任天も金あるんだからJRPGのタイトル一つぐらい買ってもいいだろ
売れてないから安く買えるだろうし
投資として悪くないだろう
アークラは上手くやればテイルズみたいにシリーズ化できる素材なんだしな
802名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:24:10 ID:37xORlde0
>>801
それで失敗したのが
『バテン・カイトス』だったり。
803名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:26:09 ID:SZrBTFec0
中身はいいけどな

でもバテンも元々馬鹿売れする素材ではないw
アークライズは30万本くらいは狙えそうな素材だが
804名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:36:16 ID:2I4xqApN0
アークライズが任天堂に「ウチのラインナップを補填してくれる価値が有る」
と認められれば可能性はあるんじゃないかな
フォーエバーブルー、零、タクトマジックともに発売前から大ヒットは狙えそうに
見えないタイトル群だったが、プレイしたユーザーからはおおむね好評なものばかりだし
805名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:55:40 ID:qxENUgNBO
>>802

バテンはテイルズのようなキャラ人気がなかったからな
でもアークライズならばキャラ萌え人気が期待できるからテイルズのようになれるかもしれない
806名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:10:21 ID:UNKYVJtH0
テイルズはDQ6に喰われまくったSFCのTOPでさえ25万売れたんだぞ
一緒するなんて失礼な話だ
807名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:14:33 ID:2I4xqApN0
まああの当時のテイルズはブランドが確立されていなかった
代わりに、「喋る、歌うRPG」っていうこれまでに無い特徴があったからな
808名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:21:54 ID:qxENUgNBO
マベ倒産後はナムコがアークライズの版権買って
アークライズ オブ ファンタジアというタイトルにして
テイルズの新シリーズとして売り出せばいいんだよ
従来のアクション戦闘が苦手な人向きのコマンド式テイルズとして売り出すべし
809名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:57:50 ID:0h5j24AdO
>>808
> 従来のアクション戦闘が苦手な人向きのコマンド式テイルズとして売り出すべし

これはこれで「クリア出来ません><」って人が出てきそうな難易度だったけどなwww
810名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:19:23 ID:6eswc5th0
良くも悪くも特徴が無さ過ぎたな
まぁオーソドックスRPGを作るのが狙いだから仕方ないが

ボス戦いきなり始まって
「ちょww武器育ててる最中でピーステラショボスwww」とか
初見のボスは一回死んで対策練ってから突撃とか

見た目萌え狙い臭いくせに難易度は古き良きRPGだからな

>>808
アークライズはこの難易度下げたら評価も下がるし
範囲攻撃・回復考えるから結構頭使う
最近のコマンドRPGには珍しく「防御」が超重要
お気楽RPGじゃないぜ!

しかしこのバランス調整で良くなりましたねと言った任天堂…
FEといい基本RPGにはドS何ですね
811名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 11:38:39 ID:OyRPJmKd0
最近のFEは比較的簡単だろ
812名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 11:50:21 ID:6eswc5th0
>>811
他のSRPGと比べてみんさいって

そりゃトラキアとは雲泥だしアイク無双もできちゃうけどさ

それでも敵の行動範囲うっかり見忘れたら
天馬がサクっと射殺されたり

初見で増援部隊に囲まれてやられちゃったりはするじゃない
813名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:16:25 ID:PNzGEP/e0
リフィアさんが頭に金のウンチくっつけてるんですけど
814名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:09:47 ID:OHooL7KGO
アデールなんて頭にうんこ乗ってるじゃない
815名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:20:30 ID:dcwfTZYiO
ヤンデールは見た目がアネモネで中身はSchoolDaysの世界だな
やっぱりリフィアのがいいな
リフィアちゃんは絶対ラルクに危害加えないもんな
切れてラルクを殺そうとしたアデールとは違うね
816名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:19:51 ID:6m6rVenKO

817名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:22:03 ID:3aD6b1NkO
>>808
金の無駄
818名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:25:09 ID:b8XdbsGJO
アークラ>壁>ロロナは間違いないよよかったなマーベ
819名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:25:18 ID:Xvfapnuj0
アークライズファンタジア・・・・?
ごめん全然聴いた事無いやw
820名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:31:47 ID:t/k2oBFGO
>>815
どっかで、アデールはラルクに惚れてるんじゃなくて、ラルクに惚れてる自分に酔ってる、ってのを見て納得したな
821名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:36:20 ID:SZSLBZLM0
アデールがアヒャヒャするのはもうちょっと引っ張ってからでも良かったと思う
まあリフィアとアデールで対立構造を作って話の軸にしたかったんだろうけど
822名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:55:20 ID:k4JKimFN0
据え置きのRPGなんてパイが大きくないから仕方が無い。
テイルズやスターオーシャンがXBOXでだいたい20万本。これが「この手のRPG」の
最大母数だと思う。過去のネームバリューのあるこの二つとくらべて歴史がなく
ボリューム不足の劣化テイルズなら売上はこんなものだろ。

これで利益がでないならジャンルを変えるかそもそも製作経費を落としたほうが早い。
823名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:05:21 ID:HKzTQdJ40
少なくともボリューム不足ではない
824名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:12:24 ID:4f8IJBLR0
33 名前: ◆PSY/IZWGU.  [sage] 投稿日:2009/06/24(水) 23:03:16 ID:vVRcQfYg0
ほか
11.マリルイ3 5500 643000
14.リズ天 4600 1744000
15.Wiiスポ 4400 3522000
16.マリカWii 4400 2267000
17.プラチナ 4300 2421000
18.太鼓Wii 4300 574000
19.ちびロボ! 4300 15000
20.おい森 4100 5017000
21.勇者30 4000 47000
22.俺 3900 173000
23.やきゅつく 3900 83000
25.マリカDS 3700
26.デカスポ2 3400 51000
27.ピクミン2 3400 104000
28.カービィ 3400 1112000
29.アークライズ 3300 38000
3300本以上で30位ランクインでした。
825名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:15:22 ID:RpSOj2g+0
とりあえず目指せ5万本!
826名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:20:29 ID:OHooL7KGO
なんだかんだで5万はいきそうだな
10万は少し厳しいか
ちくしょう…
827名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:28:56 ID:rBqMRFrB0
海外でも発売するらしいぜ売れないだろうが
828名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:00:56 ID:xOOwRHdE0
素でいいゲームだから10万は売れて欲しいがなぁ。
800万人持っててこれが売れないってのは正直哀しい。

JRPGがまだ好きな人なら普通に満足して最初から最後まで
遊べる名作だと思う。ToVとも互角以上、と感じた。
829名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:05:11 ID:4f8IJBLR0
遊んでもらえばよさは伝わると思うんだよなぁ
830名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:19:03 ID:UXvcUezO0
>>828
箱○の時も思ったけど要するに大多数の人には「JRPG」というジャンルわけはどうでもよくて
「ドラクエ」「FF」「モンハン」とか個別タイトルで判別してるって事なんだろう

それを前提にして考えると結局は地道にコツコツ評判を積み重ねていくしかない
幸いアークラは購入者の評判はいいし社長も続ける気満々。
今後実際にどうするかはもちろんわからないけどね
831名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:22:04 ID:6/Ao9qlr0
続編を任天堂がサポート…とかは無いだろうなぁ
ユーザー層やジャンルを拡げたいならやってみて欲しいが
832名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:51:42 ID:PZTIjMkJ0
マベの新作RPGで3週粘るとは正直思わなんだ。
2週目でバイバイ、朧以下だと思っていましたとも。
今週の粘りは泣き虫和田効果かな?
833名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:52:45 ID:L+tHhDiB0
>>822
ボリューム不足?70時間以上やってもクリアできないんだが
俺も最初そう思って、クリアしてさっさと売ろうと思ってたら
なかなか終わらなくてその内面白くなってきちゃったよ。
始めの方飛ばして読んでたからもう一回やろうと思った
834名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:57:20 ID:6/Ao9qlr0
これに限らず完全新規の無名ゲームが10万超えることの方が稀なんだよな
Wiiだから売れないってことにしたい人も多いみたいだが
835名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:02:34 ID:L+tHhDiB0
>>834
Wiiにこの手のゲームが無いってことにしたいサードが多いから今みたいな現状になったんだし、
ユーザー自体無関心になってるんだよな。この辺は任天堂にもなんとかしてもらいたい。
836名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:59:14 ID:j2IaXU3a0
無理だろ、最近は任天堂の名前付けたって売れないんだから・・・
マニア向け新規ゲーで10万越える箱○とかPS3のソフトは結構スゲエよな、
Wiiだと何が最後だろう。
837名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:06:42 ID:6/Ao9qlr0
>>836
マニアほど表現力の優れたゲーム機を欲しがるのは避けられないからね
このゲーム自体は面白いから他ハードで売って儲けが出るなら移植は大歓迎
838名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 03:02:00 ID:mS1zvr/iO
JRPG自体が完全に進化とまってるからな
このままジリ貧市場で細々やって緩やかに死滅していくんだろう
839名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 03:05:29 ID:d25v4WIO0
プレイ時間がボリュームに比例するかカス。大作RPGと比べて少ない件については開発者
自身も認めている。JRPGなんて終わったジャンルなんだよ。ガンダムSEEDやコートギアス
が面白いとか言ってるセンスの人間はもうユーザーから相手にされない。

厨設定まっしぐらのFF、テイルズもいつかブランド崩壊するだろう。
840名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 03:09:04 ID:n5VebUIm0
というかジャンル問わず一部ビッグタイトル以外
全て芳しくないってのが現実では
841名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 03:53:28 ID:O3gjhlZqO
MSKKはスグにイメージエポックに箱○用新作RPGを
依頼すべき。
いいゲーム作るし、将来あるわ。
842名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 05:55:40 ID:8jStioly0
>>822
プレイ時間76時間だけどまだクリア出来ないんですが
ボリューム不足?
はぁ?

こんなにボリュームあるテイルズやったことねえw
843名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 05:58:35 ID:8jStioly0
>>839
プレイ時間とボリュームが比例しないゲームなんてあるとは思えないが
844名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 08:00:01 ID:GJnKoZLGO
察するに>>839はマベアンチなんだろ
845名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 08:39:51 ID:cZf8+HRV0
>>839
たまのLv上げとクエストこなして75時間でラスダンです
サクサク進むRPGでこれはかなりのボリュームだろw

ストーリーも濃いしキャラも立ってる
そういうRPGだからせいぜいアンチは売上だけで煽ってなw
846名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:15:15 ID:8jStioly0
正味78時間
ようやくクリアできたw
リゾートが届く前になんとか間に合ったw

エンディングには歌あるんだな
発売前に言ってたCM曲とやらはゲーム内には無いのかな?
まだ聴いてないんだけど
847名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:57:32 ID:cZf8+HRV0
>>846
CM曲と中途半端なCGムービーは唯一擁護できんw

そもそもCGムービー自体ほとんどないから全部リアルタイムにするか
エウレカの映画のタイミングとも合ってるしアニメにするかした方がよかった
後者はテイルズファンにも受けがいいだろうしなぁ

それはさておきギリギリランクインオメ
実売約40,000ならいつの間にか75,000くらい到達するかもな
Wiiは水面下でよくわかんないうちに売れてるソフト結構あるし
848名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:00:00 ID:qCtYS+ccP
そんだけ市場に出荷してればね
でも5万ぐらいしか出荷してないんでしょ
849名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:06:38 ID:8jStioly0
>>848
リピートあれば生産して出荷するだろうけどここからはリピート細る時期だろうからどこまで行けるかなぁ
店にありさえすればしばらくは売れるんだろうが追加注文入りにくいジャンルだからなぁ
850名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:28:13 ID:cZf8+HRV0
>>848
今5万出荷位だから年末には6,7万は狙えるよ

TOG後の動きに期待するしかない
851名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:44:11 ID:QnUeQ4On0
今日発売のソフトで霞むから、もうこれ以降の再受注も期待できないんじゃないかな。
大抵初週の2倍が普通のゲームの累計販売数だしね。
852名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:48:47 ID:2BgP6nu20
馬鹿信者が発狂しているのか?爆死だよ、現実をみろ。
853名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:16:36 ID:cZf8+HRV0
>>851
Wiiだと初動率50%切るソフトはかなり多いよ
評判のいいソフトだと尚更その傾向は強い
サード限定で初週2万以上のソフトの平均初動率が約40%(1万だと)
これをアークライズの初動に照らし合わせたらちょうど7万位
累計7万は狙えるラインだよ。10万は出荷でもちょい厳しいかなー

>>852
ロロナの下ネタで興奮してろカス
854名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:58:18 ID:GJnKoZLGO
7万かー
続編出して欲しいな
855名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:19:23 ID:8jStioly0
発売して評判が出てるから発注はしやすくなったけど時期逃してからのマベRPGの追加発注するくらいならリゾートに力入れそうだからなぁ
マベクオリティの信頼が損なわれてなければ最初の段階でもっと流通に乗せられたのにな
もったいないからなんとかして少しでも続編に向けて伸ばして欲しいな
856名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:30:42 ID:cZf8+HRV0
>>855
Wiiスポリゾなんかは別ラインで見てるから問題無
マベクオリティは信用ならないけど
リピートの時はもう進行バグとかの情報出てるから大丈夫

問題はジャンルが被る新作が出まくると危険ってことだ
TOGはユーザー広がるからいいんだけど
その層を狙ったソフトをどんどん出されると埋もれるw
857名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:35:56 ID:8jStioly0
>>856
評価確定してるからその点では発注しやすいけどやっぱRPGは季節物というか旬見て発注されるんじゃないかなぁと
無名新作タイトルだからもしかしたら評判見てリピートしてくれるかもしれないけど
そうだとうれしいな

なにしろいつのまにかWiiで一番長いプレイ時間のゲームになってしまったからなw
売れて欲しいわ
858名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:50:29 ID:6/Ao9qlr0
これからのジワ売れもDQ9があるからそっちが一息つかないとなぁ
しかしその頃にはもう忘れられてそうだし
859名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:57:59 ID:8jStioly0
据置RPG自体がなかなか出ないジャンルになってるからグレイセスでRPGユーザ活気付いたら評判の良さもあいまって注目されるかもしれないね
ラタの数字見る限り存在知ってりゃ購入検討するユーザが20万人はいるはずだし
860名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:16:48 ID:QnUeQ4On0
そもそもこのゲームWiiオンリーのユーザーが買ってるとは思えないけどね、
Wiiはワゴンジワ売れ多いのとほかにいくらでもゲーム出るからねえ、そんな自分も今日からととものにお引越だ。
861名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:30:57 ID:uqTsgIdiO
Wiiオンリーユーザーなんてほとんどいないだろ。
大半はDSを持ってる。
862名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:44:08 ID:LRyaUROX0
>グレイセスでRPGユーザ活気付いたら

なんか「ラタは続編だから除外」って考えが普通みたいだが、そんな訳ねーよ。
リメイクならまだしも、ラタは新作なんだしな。で、ラタでRPG需要とりこんでて
この結果なんだから、ToG出た後でもアークラの需要なんてかわらんよ。

つーか、そもそもToG自体がラタ程度しかうれないだろうし。
863名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:49:46 ID:n5VebUIm0
ラタってFFX-2とほぼ同じ立ち位置だと思うが、
本編から1年位での続編ならともかく
当時のファンの記憶から薄れ掛けてきたようなタイミングで出して
誰が買うんだ?って感じだったんだがな

・・・それでも20万そこそこ売れちゃったんで
バンナムも多少は本腰入れる気になったってところなんだろうな
864名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:45:27 ID:4QJReJxC0
このゲームはグラフィックがFFレベルで他機種だったら間違いなく大作になってたかもなぁ
ゲームの内容がいい分キャラ絵とか低グラで損しちゃってる。
あとwiiの任天堂が半放置で許可出したメジャーとか猿のクソゲー乱発が痛すぎる
865名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:32:19 ID:J64izvlH0
つかこのゲームの真価ってグラやムービーじゃなくて、
ピース集めや戦術の反映度合い、戦闘でのストレスの蓄積とカタルシスの放出なんだから、
DSで出してても問題なかったんじゃね?とは思った
あの戦闘バランス成立できるスタッフなら、戦闘が2Dでも上手くアレンジするだろ
866名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:40:19 ID:n5VebUIm0
任天堂が他メーカーのタイトルのクオリティまで
保障してくれるわけ無いだろJK
自分とこの名義で発売してるとかならともかく
64は極端な少数精鋭主義が失敗の一因だったといわれているんだぞ?
867名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:56:25 ID:cL2oqVkk0
>>863
つーか、お前はTOSもTOSR両方やってないだろ?

TOSRは別に前作やってなくても楽しめる作りに
なってるし、X-2みたいにストーリー的なつながりは強くねーんだけどw

そもそも新作ならもっと売れるとかいう話が通じるなら、DS版は
もっと売れてるだろw

しかし
>バンナムも多少は本腰入れる気になったってところなんだろうな
TOSRは手抜きだったのかw
任豚理論怖すぎw
868名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:38:35 ID:Zf1gw2cm0
しっかしDQ9で、ってDQ9なんか期待できそうなポイントあるか?w

作ってるとこ外注だし、キャラも全体的にダサいし、
文章に読み仮名振ってあって明らかに子供向けだし・・・
869名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:41:14 ID:IX0mhOVL0
ドラクエ今更外注とかw
870名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:45:16 ID:f/tDXK/70
旧エニックスから社内に開発チームは無いからな、あそこ
871名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:07:02 ID:bS1pJXP/O
>>867

豚豚うるせーよ
巣に帰れよゴキブリ
872名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 08:18:08 ID:SI9lpXwS0
>>867
おれは863じゃなく859の方だがTOS、ラタを共にクリアしたのでいちおう言わせてもらう
TOSでの世界再生から二年後の話という後日譚でTOSのキャラ達総出演という内容を見てTOSをやってない人が手を出すのはレアケースだと思うぞ
ほとんどの購入者はTOSをやってその続きが気になった人だと思う

それから手抜き論だが、グラ八割が使い回しでフィールドに至っては一枚絵のポイント移動になった(TOSのEDで二つの世界が一つにくっついたため全部作り直しが必要なため)
仲間キャラはストーリーの中心の二人を除けばゲストの前作キャラとモンスターのみ
ストーリー自体もTOSと比較にならんくらい短い
と、いかに低コストにファンに届けられるかが重視された作品だった
位置づけとしてはFF10-2とかムジュラの仮面のような企画
宣伝態勢も一ヶ月後のTOVに総力を掛けた中でほとんど宣伝してもらえなかった
関わった人達は限られた予算でなんとか頑張ったと思うが会社としては明らかにTOVが本命でラタは手抜きそのものだった
あと、新作ならDSで売れるはずはユーザがテイルズに求めてるものガン無視してるな
873名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 08:46:50 ID:UkGaBfgC0
TOSRは前作やってて思い入れがある人にはそうでない人には好評な傾向、
でも使いまわしの手抜き作品(開発9ヶ月)。
874名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 09:24:44 ID:vcEBai8+0
アークライズやった感じだとTOSを始めたやった時の手ごたえはあった
元シンフォニアのスタッフがつくってんのは伊達じゃないとは思ったけどな
875名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 09:28:30 ID:vcEBai8+0
あとこのゲームがテイルズオブアークとかいう名前で
キャラデが、いのまたか藤島で
バンナムからでてりゃ30万は行ってただろうな。
ブランド名って大事だと思った。
876名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 11:24:47 ID:IfLIUxmJ0
>>862
マザーシップの新作と続編のエスコートが同じわけねーw
前作買ってない人間はそれだけで躊躇するっての
そもそもこういう後付けの続編が本編より売れた例はないし

>>872
つーか前作キャラは装備・レベル固定の仕様だからな
明らかにやっつけ&工程超短でバランス調整の時間貰ってない

ラタで20万行ける市場なうえ、バンナムはWiiでは中々いい仕事してる
TOGはキッチリ作り込んできてるし30万は固いよ
ハーフミリオン行けばWiiで月刊テイルズ復活も有りうるなw
877名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 11:47:12 ID:SI9lpXwS0
>>875
そうだろうね
存在が認知されてさえいれば欲しい人は10万単位で出てくると思う

ラタ買った人は当然他に良さげなRPG無いかと思ったはずだが当時Wiiで他のRPGはオプーナしか無かった
それから一年Wiiに有名RPGは出ず需要は萎んだ
でも冬にグレイセス買った人が他になんか無いかなぁーと思った時にアークラ見つけてくれる可能性がある
だからグレイセスで活性化したRPGユーザに売れることはあり得ると思ってるよ
878名無しさん必死だな
ラタはパケに堂々と続編とかって書いてなかったか