スクエニカンファレンスでFF13の質問がなかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
なんでスクエニカンファレンスでは皆FF14の質問ばかりなんだ。
オーディンを世界で初めて召喚した北瀬、鳥山さんをシカトか。
その理由はなぜなんだ。
FF13のが先にでるのに。

多分。
2名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:05:43 ID:Q5Tv5KWuO
はらへった
3名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:06:14 ID:RYZ2QGy80
小清水に興味ないんだろうな。
4名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:07:24 ID:lBXf15TU0
      _,,,
     _/:・e・:) チラ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

13はゴミだからだろ
5名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:07:29 ID:/7YGKBgr0
……察してやれよ…
6名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:07:49 ID:9U+zPNTz0
だってオーディンだもん
7名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:09:47 ID:hCrMXTtk0
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃オーディンを召還しますか?.┃
┃→  はい               ┃
┃   いいえ           ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ それを召還するなんて、とんでもない!          ┃
┃                                 ┃
┃                                 ┃
┃                                 ┃
┃                  . .        ▼        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
8名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:09:48 ID:6IPfIZCIO
MSカンファでもSCEカンファでも冷め切ってたもんね
9名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:10:13 ID:4ZUk1BCMO
ラスレムだけはガチ
10名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:10:19 ID:/7YGKBgr0
あ、俺GKになってるorz

FF13に質問なんて必要ねぇ!
最高のゲームだって分かりきってるだろ!!
11名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:11:17 ID:5FXD6+5iO
スクエニは、発表タイトルごとに部屋が分かれてる。FF13部屋とFF14部屋みたいな感じで。
小さいホールだったから撮影機材持ち込み禁止でFF13部屋は定員越えてたから、FF14部屋に入っただけ
12名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:11:29 ID:YgmMiA4R0
北米じゃ100万本は無理でしょ
13名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:16:19 ID:C9uMATzjO
>11
やっぱな
安心した
14名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:18:38 ID:3DIzz/P80
>>11
なんだ、そうなのか。
よかったよかった。
でも、どのサイトも記事あがってるのは14ばっかで13あがってないのはなぜなんだぜ?
15(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/06/04(木) 05:20:01 ID:eKkuKuhwO
次のTGSの時に人が、他の人に代わってると思う。これプチ予想
16名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:27:44 ID:D77oD8ii0
だれがどうみてもFF13はボロクズ
つまりヤムチャ
17名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:30:43 ID:eKXEVpQo0
βテスト考えたら冗談抜きで13より14が先に遊べる可能性あるよw
18名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:40:11 ID:gtrxahG80
みんな空気読んだんだよw>>1も察してやれよw
19名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:41:23 ID:oFg6RrgCO
もうみんな触れないでおこうみたいな空気が出来上がってるのか
プレゼン失敗の恐ろしさをまざまざと教えてもらったよ
20名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:46:58 ID:eKXEVpQo0
あの二人アメリカに何しに行ったんだろうね。
21名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:52:33 ID:hGqRf/gW0
>>15
野村さん希望w
22名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:04:02 ID:nixOmzHk0
FF13って中二病ストーリー追っかけるだけでつまんなそうだもんな
23名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:42:31 ID:TFioWI2w0
俺思うんだ・・・質問しないやさしさってのもあるんじゃないかなって・・・
24名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:17:10 ID:JfFaKSWP0
海外の失望は計り知れない
25名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:53:20 ID:Ovqebcu60
むしろオーディーン召還しただけなのに何を聞けって言うんだよ・・・

「何故グングニルの槍じゃないんですか?」とか
「この剣ってやっぱり『ざんてつけん』ですか?」とか聞けと?
26名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:58:00 ID:eKXEVpQo0
すぐ敵倒しちゃって消えたしね。
27名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:17:50 ID:TK83+IrEO
腫れ物には触れない方がいいんだぜ。
28名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:20:26 ID:bquunNYZ0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   特別にオーディンを召還します!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /
29名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:20:50 ID:txGe8lXc0
冗談でもいいからあの壇上で「これからライトニングさんを脱がせます」とかやった方良かったのでは
30名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:23:39 ID:WMxXZ2tF0
北瀬さんの動きと同じように
オーディンが動けば会場は沸いたのにな
31名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:26:19 ID:XK7M0d2O0
まだ10年前の「凄いでしょ」をやってるよなあ。
それをアクションゲームの戦闘シーンで普通にどこもやってるのに。
コマンド戦闘とかネタにしかならんぞ。
32名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:26:49 ID:Dy/ytF4R0
>>25
「で、販売開始日は?」
33名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:03:24 ID:JfFaKSWP0
召喚獣が乗り物に変形するならこの場で見せるべきだったと思う
34名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:05:27 ID:PZdFb28LO
13とか世界的にも日本的にも空気
35名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:36:38 ID:R8l7BmGt0
ゲーム自体が凄くないと驚かれない事にまだ気がつかないのか
36名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:47:43 ID:A/3z1+rSP
さすがにあのグラでターン制のFF13はきついよな
普通あのグラなら自在に動いて敵の弱点を攻撃するのがあたり前になってる
巨大な敵の前で棒立ちとかありえない。まあシリーズ物だから買う奴は買うだろうけど
今回は世界観含め正直めちゃくちゃ寒いよな。
37名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:59:22 ID:VsubF+BJO
もっと前にPS2で出しちゃってたら良かったのにな
もはやGK以外は誰も待ってないだろ
38名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:00:07 ID:cf0+FrCGO
なんかスキマだらけの遮蔽物に隠れてダラダラ撃ち合いながら
キャラがブツクサ文句たれてるムービーあったろ。

あれ観た外人呆れて開いた口が15分くらい閉じなくなってんじゃねえの。
39名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:03:44 ID:80eOc2V50
発売日くらいじゃないか?質問できるものなんて
それすら聞かれないって事は誰も期待してないとか
40名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:04:04 ID:k9V/MK0W0
あの体験版遊んだ身としては当然だと思う。
いくら開発状況何%と言われてもワクワクも期待も何もかも萎えて消えうせた。
41名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:07:07 ID:L09Im3sD0
北瀬とか言う奴ほんとにいい加減だよなw

北瀬「体験版はまだ本気を見せてない」
北瀬「360のために容量を削った」

とか集めれば集めるほど馬鹿発言だらけだなw
こんなのが作ってたらそりゃ売れるわけが無いw
42名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:08:39 ID:bnUj3posP
体験版微妙だったの?
43名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:12:06 ID:WDzNgUy90
ファミ通ライターなんかが相手だったらこれで十分通じたんだろうけどなw
世界相手だと自分らなんてこんなもんだって思い知っただけでもいい薬になったんじゃね?
44名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:17:16 ID:k9V/MK0W0
>>42
微妙以前の出来。
戦闘してても操作できるのは各PTライトニングとニット帽野郎だけでアクション要素も糞も無く面白くなし
シナリオもベタ以下「どう?僕の考えたキャラはかっこいいだろ!」って見せられてる感じで浪漫が無い。
45名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:18:24 ID:BDzgjiwA0
聞く事無いからしょうがないんじゃないかね
だってもう4年以上インタビュー受け続けてるんだしw
46名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:48:47 ID:ZpEVnzw/0
こちらが
韓国産のRPGをクリックするだけのクソゲー
と思ってるように北米、欧米ではJRPGを
コマンド方式で入力するだけの古臭いターン制を
微妙なものと捉えてるんだろうな。
ストーリーは一本道でプレイヤーの意思は全く反映されないのも
古臭いと思われてると思う。
47名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:43:24 ID:l+rggrj3O
>>41
FF13の容量削ったのマジだったのかorz
しかも箱のせいかよ
48名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:45:49 ID:yXiaMJ0m0
PS3だけじゃ売れないと判断されたのが悪い
49名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:50:50 ID:l+rggrj3O
その北瀬発言ってソースあんの?
もし本当でも普通だったらそんなこと絶対言わないだろ
50名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:12:14 ID:l+rggrj3O
あぁでも北瀬って特別にオーディンを召喚した奴か
あいつなら言いそうだな・・・
51名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:28:02 ID:L09Im3sD0
http://kotaku.com/5277293/final-fantasy-xiii-eyes+on-impressions-lesbian-motorcycle-coupling

Kitase did mention something interesting during our short Q&A,
 however; pressed on the difficulties Square Enix may be facing squeezing
 the game onto the Xbox 360, he said that it's in the company's best interests
to keep it on as few discs as possible, as the more discs it ships on, the more
expensive the game will be for Square Enix to produce.

エキサイト君翻訳
Kitaseは私たちの短いQ&A、および#160の間、何かおもしろいものについて言及しました
しかしながら、 困難スクエア・エニックスで押されているのは、面している絞りと#160、かもしれない;
Xbox360へのゲーム、彼はそれが出荷するディスクが、より多いので、できるだけわずかなディスクに
それを保つ会社の利益のためでは、スクエア・エニックスが生産されるのが、ゲームが、
より高価になるということであると言いました。

なんかRPGツクールで途中で飽きた感じなんじゃね?wFF13
52名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:29:47 ID:L09Im3sD0
トレーラー第2弾では新たな戦闘シーンや「オーディン」を召喚するシーン、
ライトニングが「もう世界中敵なんだ」という印象的な一言を発するシーンなど、
未公開シーンが大量に登場するほか、ラストで主要キャラクターが衝撃的な事実を明らかにしています。


ライトニングが「もう世界中敵なんだ」
ライトニングが「もう世界中敵なんだ」
ライトニングが「もう世界中敵なんだ」

そうですね・・・E3でそれがはっきりしましたねw
53名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:13:10 ID:1yr4XsfD0
>>47
一応、DVDの容量が足りないから日本語音声を削って360版は英語音声のみって話だったはず。
元々マルチ化された時にDVDに合わせる為に本来あるべきFF13が削られる危惧はあったわけ
だが、今回の話は内容削ったってんのとは違うんだとさ。
54名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:26:45 ID:/+NTuAOPO
一言語だけの音声ファイルとかたかが知れてる
それすらも削らないといけない程カツカツに追い詰められてるわけだな

糞ゲー確定じゃんww
55名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:44:59 ID:9GssyQtb0
例えばこれがね
FO3なりのRPGも作れた上での選択として
コマンド戦闘部分しかゲームになって無いゲームを作るっていうのなら
まだ違うんだけど
他のは高度で作れないからコマンド戦闘にしますなんてやってるから魅力無いんだよ。
移動は綺麗に作った張りぼてをダラダラ歩くだけで良いなんて思考停止してるだろうし。
56名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:49:51 ID:9GssyQtb0
というか初めの詐欺トレイラーから糞劣化してるからか
57名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:07:14 ID:4+l3ZcHaP
5〜6年前かっこよかった物はとっくに廃れてるからなあ
グレイだのラルクとかの世界観だろ。
それを今出されてもめちゃくちゃ寒いよな。
58名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:19:37 ID:tYc3jl0UO
もうスクエニは終わりだな。
箱のために削るなんてバカか、アホらしくなった買わねーわ。
59名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:20:54 ID:kxHP7kjr0
仮にもPS3最大の弾だぞ
60名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:26:52 ID:tYc3jl0UO
>>59
もういいわ精一杯記事を広報させてもらう。
海外箱マルチまでは許せたけど、この裏切りだけは許せん。
いろんな所に発売まで貼りまくって世界中のユーザー知らせてやるわ。
61名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:28:50 ID:LjPoegQ00
>>59
日本限定な
62名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:29:45 ID:IA3BOu46O
PS3の低性能を、箱○とのマルチにしたせいだと必死に隠そうとする謎の集団
63名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:31:02 ID:m0+10T1O0
いりません
64名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:31:40 ID:tYc3jl0UO
>>48
まぁ、その判断を後悔すればいいよ。
買うつもりだった奴が知ることになれば、箱での売上増を
超える売上減を発生させることになるってさ。
スクエニはもう潰れていいよ。
JRPGで赤字しか出せない箱と心中しろ。
65名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:32:44 ID:UTdTNhvu0
戦闘音楽だけはガチ
ヴァイオリンパートの中毒性高し
66名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:41:21 ID:8nLPxreCO
>>65
あれFF史上でもかなり嫌い
67名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:43:53 ID:nXT3b40c0
単に後でPS3オンリーに完全版出しますって事じゃないの?
野村監修デレクターズカット版とか発売しそうw
68名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:02:55 ID:1yr4XsfD0
昔みたいに大々的にCMしないし、12のインターナショナルが空気だったからなぁ・・・
69名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:05:37 ID:nQ2gTnEM0
>>65
あの曲はかなり好きだけど、
戦闘曲としてはあってない気がする。
70名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:05:39 ID:e1epSYxR0
>>52
ライトニングが「もう世界中敵なんだ」

なんだか凄く鳥肌が立ってきた
いや違った・・・・疼いてきたw
71名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:44:34 ID:FjwsOfFA0
>>65
バイオリンじゃないバージョン(ちょっと激しいタイプ)の方が良いと思うんだが・・・
バイオリンバージョンは、何かいまいち
72名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:50:37 ID:UqVHOL2o0
触れない優しさ
73名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:30:21 ID:2lwst2Md0
濱渦さんって変なジンクスでもあるのかしら・・・
74名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:51:06 ID:hqaSWpKM0
サガフロ2の時はイトケンマニアに叩かれたな
75名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:08:45 ID:oqiUF0iF0
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090605_212492.html
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/212/492/ff01.jpg

―4年前から「XIV」にすることが確定してた?
田中:その間に別の「XIV」が作られ、「XV」になるかも知れないと思ってました(笑)
「XI」を作った時、なぜ「XI」にしたかというと、「ファイナルファンタジー」シリーズでMMOを作るとき、
サブタイトルで「FFワールド」とか「オンライン」とやるより、やはり正統タイトルとして、自信を持って世に送り出したいため
ナンバリングにするというのは、坂口さんが会社にいたとき、「ファイナルファンタジー」シリーズとしてそういうルールに決まりました
その後坂口さんが辞め、ルールがうやむやになったんですけど(笑)
作る以上、俺たちの本気というのもあったので、ナンバーでやろうと。
ナンバリングタイトルにふさわしくない出来になったら、潔くナンバーはあきらめるという話はしていた


>やはり正統タイトルとして、自信を持って世に送り出したい
>作る以上、俺たちの本気というのもあったので、ナンバーでやろう
76名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:12:51 ID:bJv3JowG0
>田中:その間に別の「XIV」が作られ、「XV」になるかも知れないと思ってました(笑)

まさか13すら開発60%だなんて…
77名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:13:20 ID:ZF6gejI+0
もうあの戦闘のバイオリン聴いただけで失笑してしまう
馴れって恐ろしいな
78名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:15:05 ID:opkEMDQR0
13の事はそっとしといてやれよ…
79名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:23:26 ID:IIgbPco/0
結局スタッフのモチベーションが下がったんだろw
FF14ヒャッホーな現実を叩きつけられて

FF13ってなんっすか?
北瀬「もういいよ、適当なところでラスボスだしときゃ馬鹿な情弱は満足するだろ^^」
80名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:26:59 ID:bdUrmpz90
しかしここまでゲハでの士気が低いFFナンバリングがかつてあっただろうか・・・
しかも発売日未定の状況で
81名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:33:44 ID:ZetA4PpX0
>>77
音楽がまた微妙なんだよな…w
82名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:40:27 ID:LKcGpGej0
>>75
やっぱ坂口の存在はでかかったんだなー^^
83名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:49:00 ID:Cbptk0Pl0
>>20
不覚にもワロタww
84名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:53:05 ID:3iuKivnS0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   特別にオーディンを召還します!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /
85名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:55:38 ID:EFkIOTxy0
>>75
やっぱ坂口筆頭に、スクエニの天才たちは信念があって言うことがかっけえなw
暗に現第一を批判しててウケタww
86名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:58:16 ID:6lvkD8q00
まじでもうFF13飽きたんだが
87名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:09:06 ID:oqiUF0iF0
>>82
>>85

田中は坂口に誘われて、スクウェアに入社したからな
同じ大学の同じ学部の仲間だったし
強い絆があるんだよ

多分、野村とか北瀬の代わりに、坂口、植松と仕事したいと思っているはず
88名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:09:41 ID:LKcGpGej0
FF14の音楽は植松らしいよ
89名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:14:06 ID:oqiUF0iF0
>>88
FF14のBGMは植松信夫氏が全曲担当! 田中弘道「FFシリーズのサウンドは植松さんの物」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244133650

――音楽についてですが、コンポーザーに植松さんが復帰された理由と、サラウンドサウンドへの対応はどうなりますか?
田中氏: もともと「ファイナルファンタジー」シリーズのサウンドは植松さんのものだと僕は思っているので、
今回も最初に植松さんの所に話を持って行ったんですよ。
最初は植松さんは忙しいので、全部はやってくれないだろうなと思ったので「どう?」と聞いたら、「たまには全部やりたい」と(笑)。
――ということは今回は全曲植松さんの曲ですか?
田中氏: 全曲やってもらっています。サラウンドに関しては、現在5.1chを基準にしていますけれど、
オンラインの場合、サラウンドフォーマットはADPCMだと容量の問題で配信が結構きついんですね。
今回も5.1chを実現するためにその代替になるもう少し軽量なものを模索、研究しています。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090605_212492.html
90名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:14:24 ID:SCTwcZFn0
痛々しいことになってるな
まさかここまでの惨状になるとは予想外だった
91名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:15:48 ID:JncSIFW+0
>>87
植松はスクエニは嫌いだけど、田中氏だからFF14音楽引き受けた。
第一では引き受けてもらえませんw
92名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:16:01 ID:uARNfSPe0
もう、FF13はなかったことにされて、FF14一色だなwww
93名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:18:10 ID:EFkIOTxy0
>>89
これすっげえ嬉しいな
スタンドアロンのFF13より、オンラインのFF14のほうがFFっぽいと言う・・・
94名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:19:26 ID:EFkIOTxy0
つか、まじで現第一が外でて、坂口植松が帰ってきたらスクエニ安泰だろうに・・・
95名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:20:23 ID:BsoKbkmK0
FF13の後FFv13とPSPFF13出すんだろ?
先鋒がこんな状態で大丈夫なの?
96名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:26:38 ID:4g+0RFms0
だって野村キャラって普通に気持ち悪いんだもん
97名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:27:17 ID:oqiUF0iF0
 今年のE3は予想以上に大フィーバーで呆然! そんな先週5月30日(土)〜6月5日(金)の間,4Gamerに掲載された記事数は320本でした。
 というわけで「E3 Expo 2009」(これ“Expo”がカブってる気がするんだけど)が6月2日〜4日に開催。
4Gamerの先週の記事ランキングのうち,4本が「ファイナルファンタジーXIV」で,3本が「PSP go」の記事という結果に。
あれ,E3というよりは,開催前日に行われたSCEカンファレンスのほうが実は盛り上がったのかも。
何はともあれ,FFXIに続くMMORPGとなる,ファイナルファンタジー第14作の発表。いやー,「XI-2」ではなく「XIV」ですよ。
これは単に FFファンにとって衝撃的であるのみならず,もしかしたらWoW以来となる,
世界のMMORPG勢力図を塗り替える存在となるかもしれないわけで,全世界のMMORPG関係者にとって衝撃だったのではないでしょうか。

http://www.4gamer.net/games/040/G004099/20090606003/
98名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:27:44 ID:PzuvorA20
ワラタwwwwww
99名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:29:18 ID:AAqEVjZq0
あっけなく最新作の座を奪われたFF13プロジェクトは
じきにFF7コンピレーションの延長程度にしか思われなくなりそうだ
100名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:29:53 ID:pJV8emOz0
若い頃の坂口と田中
http://jun.2chan.net/31/src/1244305660739.jpg

スクウェアの全てを知る2人
101名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:31:32 ID:R4oSLLDCO
「お前等いつまでFF13作ってんだよ」
の一言に尽きるから
102名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:33:54 ID:3zk/C3MsO
13早く出してくれ
邪魔
14が出せないだろうが
103名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:37:42 ID:0kAR+Fq30
FF13の発表って4年前ぐらいだっけ?
104名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:43:36 ID:X6kqz6Np0
俺もFF14しか眼中にない。
13? あー中古で安くなったら買うよw ってレベルに落ちたw
所詮オフ専RPGなんて豪華な紙芝居エロゲみたいなものだ
105名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:45:54 ID:oqiUF0iF0
494 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2009/06/07(日) 01:35:45 ID:Un7AJi6g
結局のとろこ13と14てどっちが売れるのかね
495 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2009/06/07(日) 01:36:39 ID:vDrq0iag
>>494
FF13にβ応募券つけたら初回は14より売れるんじゃね
106名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:46:53 ID:oqiBn62x0
FFって海外の中学生ぐらいにはどんな目で見られてんのかな?
「FFとかwwwキモオタ乙wwww」か
「FFとかガキゲーwwwww」か
「ライトニングかっけーwwww」か
どうなんだろ?
107名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:49:16 ID:239MA+pB0
FF13そんなに悪そうな作品じゃないのに
昔からずーっと同じような映像しか流さないから飽き飽きされるんだろうな
E3で開発者登場するくらいならもっと新しいところバンバンうつせってんだ
108名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:50:18 ID:oqiUF0iF0
494 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2009/06/07(日) 01:35:45 ID:Un7AJi6g
結局のとろこ13と14てどっちが売れるのかね
539 名前: ■海苔 ◆NORI/G92Tk [sage] 投稿日: 2009/06/07(日) 01:48:22 ID:YAZIlPE1
>>494
13は買わないけど14は買うと思う
109名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:51:41 ID:jHavq6fi0
14なんて売れるわけないだろ MMOだぞ
110名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:52:11 ID:tsvKwpbx0
本数は13、利益は14
111名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:57:41 ID:lkAdTVQT0
ネトゲってかなり美味しいからな
適当に追加パックだしても買ってくれるし
月額課金なら安定収入
アイテム課金なら馬鹿がわんわんおしてくれる

最近は犬の奪い合いで、サービス終了してるのも多いが
112名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:59:53 ID:FkQRmYe20
国内のMMO難民にはわりとFF14期待されてるよ
FF11は今では凄いヌル仕様だし
113名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:01:45 ID:yg1kpQJgO
完全にTGSでやるようなネタだからなぁ…開発中のヒットマンやキングダムハーツそしてトゥームレイダースの発表を待っていた海外の人多いだろうに。
114名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:02:28 ID:zhu3rJiY0
>>112
いやぬるくはねえだろw開拓され尽してるだけで
MMOってのはレベルキャップが設定されてて未開拓な部分が多い時のがおもしろいからな・・・
115名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:06:16 ID:239MA+pB0
MMOは人生終わる人多いからやめたほうがいいってのわかってんのに
なんでみんなやるんだろうな
116名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:06:33 ID:FkQRmYe20
>>114
今はほとんどのジョブがソロでカンストできるし飴もかなり追加されてる
開拓とかはもう今は時代が違うだろ
当時はゲームないであれこれ試行錯誤だったが今ではwikiみたりする時代だ
117名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:10:12 ID:YgO811vs0
>>100
この頃のスクウェアはよかったなぁ・・・
118名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:10:31 ID:BsoKbkmK0
>>115
FF11はナンバリングだから普通のRPGだと思って手を出したユーザーが多々いるらしいぞ
FF14も被害者続出なんだろうな
119名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:10:41 ID:zhu3rJiY0
>>116
いやいまさられべりんぐとかじゃなくてwHNMとかな
FF11開始時からネットでの情報はあったけど
MMOで全員レベル1からだと開拓されるまでかなり時間がかかるもんなんだぜ
今は追加ディスクがでてもレベルキャップなせいで、移動可能な範囲は速攻攻略されてしまう
だからやりつくした人は、また1からやりてぇって思う奴が多いのさー
120名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:15:33 ID:YgO811vs0
>>106
中性的なヤサ男は向こうでは男からも女からも評価されないらしい。
ウケるは子供のうちだけだそうな。

俺らがディズニーキャラ見るとき、かわいいとは思っても
同時に底知れないダサさを感じるようなものかもしれん。
121名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:18:28 ID:BsoKbkmK0
リンクはダメなのか
122名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:19:20 ID:oqiUF0iF0
>>120
>中性的なヤサ男は向こうでは男からも女からも評価されないらしい。
ウケるは子供のうちだけだそうな。


それは日本でも同じこと・・・
123名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:32:11 ID:LYgwNBHv0
>>121
中身はミヤホンだからおk
124名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:56:09 ID:B2Zj06Sd0
っていうかリンクはかっこいい
125名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:05:36 ID:BImfca6oP
うっぜff13さっさと出してくれね?
我々のFF14があとに控えてるんだが
まじうぜぇ

まぁff13買うけどさ、楽しみだよそりゃ
でもそれとコレとは別なのよね^^
126名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:14:09 ID:7Ir9bfHf0
FF13は360版では日本語版が出ないので盛り上がらず、PS3版ではマルチによって本来
あるべき姿だったFF13じゃないって疑念が頭にあるから盛り上がらず。

PS3の値下がり待ちしてるのも多いし、いつでるかわからない物に盛り上がれつーても無理だな。
127名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:21:29 ID:MHQ5GdwF0
>>100
うわこれまじであの2りかW
田中イケメンやん 坂口ブサ 今のがかっこいい
完全に逆転しちゃったな
128名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:23:41 ID:uqpVtzEKO
DSでそっぽ向かれたドラクエ
オデン召喚で世界の失笑を買った13
誰にも期待されてないFM
奇跡のゲームメジャマジ

さよならスクエニ
129名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:26:04 ID:tzJWDVQa0
>>126
>FF13は360版では日本語版が出ないので
連中もわかってるな
130名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:28:58 ID:8nlRYU/20
ライトニングってもう古いよな
センスつーかなんつーかさ
131名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:30:20 ID:m7h+6Ilc0
なんかもうルーキーズに匹敵するぐらいの辟易さ
132名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:36:24 ID:Cav7Vtvu0
ほら、13って数字はあまり縁起がよくないってされてるじゃん?
素直に欠番にして、国内PS3ユーザー向けにFF7リメイクをちゃちゃっと
発売するとそっちのほうが期待されるんじゃね?




ちゃちゃっと・・・できるのか?w
133名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:41:53 ID:7Ir9bfHf0
できるかもしれんが7もマルチでしょ、ゲハ的には盛り上がらないよ。

歴代DQやFFって発売一年前からどんどんCMやって露出増やしたりとかで、ユーザーを煽る
と言うかドキドキ感もって待ってたがここ最近の作品は「出るの?ふーん」になりつつある。
134名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:08:20 ID:/eI6sq/dO
>>27
むしろ
膿を出し切るべき時もある。
135名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:15:46 ID:lH6xF+GFP
13がここまで伸びなかったら14もう発売になってたんじゃ
136名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:27:29 ID:ukNMJH2nO
>>126
PS3は逆ザヤ解消してないらしいし、値下げは無理だろ
というか何で逆ザヤが発生するんだ?
ソニーが高すぎる値段で卸すからか?
137名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:29:43 ID:tzJWDVQa0
>>136
なんでって卸値より原価が上回ってるからだろ
ただゲーム機はロイヤリティがあるからある程度逆ザヤの状態で売るとは聞いた
138名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:32:47 ID:ukNMJH2nO
>>137
あぁ原価が高いのか
どんだけ高価な家電なんだよw
139名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:03:17 ID:7Ir9bfHf0
PS3の分解図がググレばあるからみてみればいいよ、BDドライブやブロードライザとか
シロッコファンやの高級部品で溢れてる。
140名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:37:29 ID:iZp/Kz9e0
高級部品を使っても高性能とは限らないのが面白いところだな。
量産効果によるコストダウンも考えての部品配置だろうけど、

今更だけど、勝たないと儲からないハードなんだな。
141名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:42:08 ID:tzJWDVQa0
量産効果によるコストダウンが順調に売れた場合のそれしか想定しなかったってのがねぇ
142名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:30:39 ID:ukNMJH2nO
売れば売るほど赤字のPS3、しかも低性能とかw
でも本スレではFF13が劣化したのは箱とのマルチになったせいにしてるからな
143名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:45:17 ID:0kAR+Fq30
もうFF15も作り始めてるんだろうな
ほんとにもうgdgdだ
144名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:49:11 ID:7Ir9bfHf0
HDD無しモデル360に配慮した作りをしなきゃいけない。
FF13はFF12でもあった敵の必殺技をムービにして派手にするって手法や従来のようにムビてんこも
りだろうから、ディスクメディア容量の面で360に合わした場合PS3が割りを食うのは当たり前。

FF11がこのまま無限大に拡張してった場合に、実は360とPS3互換有りモデルのHDD20Gが足を
ひっぱるって笑い話もあるように(PS2のHDD40G)、HDDやディスクメディア容量差も性能の一つ。

と疑念を持たれてミソがついてる。
145名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:45:14 ID:IIgbPco/0
>>142
そう思わないとやってられんでしょ、E3でアノザマだからな
146名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:53:26 ID:Icz8o0Dm0
FF14をFF13ってことにして先行発売してくれライトニング(笑)とかどうでもいい
147名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:54:20 ID:ITnhUUIU0
基本システムが糞ショボイのに何年掛ってんだよ13はw
148名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:56:34 ID:2SD9VAmT0
本スレじゃE3のは劣化扱いになってんのか?
ゲームで遊べない、いや遊ばないうちに目が肥えたんだな
149名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:59:41 ID:9bNfOUuI0
最初のうちは主人公能力を生かした、ターン制でもATBでもないアクション要素バリバシ
なシステムってことで「こんな風になる予定」って“ゲームに似せた”ムービーまで作ってたんだよなw
アレに騙されて「あれただのムービーだよ」といっても「そんなことはない」と食い下がる奴も当時は
多かった・・・・

んで蓋を開けたらターン制でしたwwwwwwwww
それに4年?5年?もういいんじゃないかな
150名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:59:55 ID:ITnhUUIU0
最近じゃあれ位のグラだとアクションゲームで遊べて当然だからねえ。
コマンド戦闘にしてアクションより面白いっていう売りが無いと
ただの劣化商品だし
打ち上げ花火は馬鹿っぽいから余計にね。
2年前ならまだ許された。
151名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:15:12 ID:PTv9Dgb30
FF13さ、ラスレムで採用してたエンカウントトリガー採用すればいいのに。
敵シンボルと接触するとバトルになるって、もう使い古されたシステムだと思うんだよね。
それに比べてラスレムはエンカウントトリガーのおかげで、フィールド上ですでに
戦略たててどの敵から潰すかって面白みがあるし。是非採用してもらいたいね。
152名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:25:48 ID:ITnhUUIU0
結局の所ゲームになってるのが戦闘シーンしか無いのに
ゲーム出来ない奴用のコマンド戦闘。
今の子達はゲーム中は全部ゲームしたいでしょ。
世界中で売れるゲームはちゃんとゲーム出来る奴向けなのに
何でいまさらゲーム出来ない知的障害者向けのゲームシステムなの?って話。
また綺麗な張りぼてを延々と歩かされるだけの作業の合間に
ゲーム部分を挿入なのか?
古いとかそういうレベルじゃねえわ。
そんな物にいくら綺麗な画面乗っけてもあの会場の反応そのままだよ。
153名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:06:40 ID:X6kqz6Np0
>>151
エンカウントトリガーは画期的だったね
154名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:32:12 ID:3dDAJerV0
ヴェルサスXIIIの質問って無かったのかなぁ・・・
皆忘れてる???
155名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:38:41 ID:HuL4QZpX0
>>154
既にFF14の方に興味があるだろ…
少なくとも海外では黒服ホストRPGや魔導院ペリティシリウム朱雀に興味が
生まれるとは、到底思えない。
156名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:21:00 ID:YSNOAiGN0
854 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2009/06/08(月) 11:01:55 ID:8lpKREFN
β募集
1テーマ「ファンタジーについて」2000文字以内で書いてください。
2自己分析100文字以内で書いてください
3以下の確答する内容にチェックを入れて下さい
(性格分析データー)
4家族構成


157名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:55:58 ID:YArU9D4Y0
何気に痴漢戦死はしらないだろうけどロスオデの戦闘にはアクション要素もあるんだよね・・・
158名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:46:15 ID:CFyGVg2y0
しかし、コマンドを選択するだけってのがさびしいな。
コマンドに従ってキャラがアクション起こすだけじゃん。

スピーディでスタイリッシュな戦闘BGMも、
プレーヤーがキャラのアクション操作をできてこそ合うというものだ。
スノウののろい戦闘をコマンド入力するだけだとあの曲調は合わん。
159名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:23:33 ID:VhRhR9TU0
http://www.bahamut.jp/

こっちのほうがよっぽどFFしてる気がするのは気のせいか?
160名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:32:13 ID:1dQIvYNI0
>スタッフ
>プロデューサー:横山栄介(DQ8・9、、チョコボシリーズ、FF12RW)
>ディレクター:鳥山求(バハムートラグーン、レーシングラグーン、FF10-2、・12RW、13)
>        石山貴也(癸生川凌介事件譚シリーズ、FF12RW)
>コンポーザー:水田直志(パラサイトイブ2、FF11シリーズ)
>キャラクターデザイン:吉岡愛理(FF4DS)
>アート:松田俊孝(FF9・10-2、12RW)

トレーラー見て気になってスレみてみればなかなかの面々じゃないか
161名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:46:47 ID:dZYEvnPk0
>>159
声がキャスティングミスっぽいのは、気のせいか?

変なポリゴンにするより、こっちの路線の方が正解な気がするわ。
何故か「ヴァンダルハーツ」って言葉があたまをよぎった気がするが、きっときのせいだろう。
162名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:49:03 ID:19xqBBds0
>>160
なるほど、この鳥山って人がサラマンダーより(ry)の人なんだな
163名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:14:05 ID:BmXJ3Sg00
>>159
宣伝乙!

買うわ
164名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 02:43:54 ID:0T+H725S0
793 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2009/06/08(月) 21:27:36 ID:cr+rnqgq0
>>767
ツールで思い出したけど、FF13って実は何度もヤバくなってるんだけど
そのたびにエンジン開発(クリスタルツール)のためって対外的には言ってたんだよな
んで、和田もそれ信じてた
でも蓋を開けたら実はそんなもの存在しなかった、実は第一がFFを独占するための方便だった
苦し紛れに北瀬が「クリスタルツールとは今までのFF開発のノウハウのことだ」と言い始めた
それから内部で人員や部署の「整頓」が始まった…もうこいつらに任せて置けないと思ったんだろうね
で、名前だけだったクリスタルツールを今度はちゃんと作ることになった
と、同時に和田が海外からエンジン取り入れたりとかでまたひと悶着があった
結局クリスタルツールの話は消えた

165名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 02:47:17 ID:Q9nfvc3j0
>>164
それが事実だったとしても
田中に完全に持っていかれた野村はもうだめなことには変わりないわな
166名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 02:50:56 ID:76gW0YOP0
>>164
海外でもFF13のリリースが終わったら野村北瀬達はいなくなるかもしれんね。
167名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:00:23 ID:4EHu18Ds0
>>164
すげえ嘘ばっかだな、それww

・エンジン開発のためFF13がうんたらという話が対外的にされたことはない。
・クリスタルツール(ズ)は、開発統合環境の総称。旧名ホワイトエンジン。
→当然存在している上、第一の方便ってのも、嘘。事前の話が正しければ
FF13も、FF14も、クリベアも、クリスタルツールズ上で開発されている。

・ただし、現クリスタルツールズが、少なくとも2006年の段階ではゲームの開発
環境としては、ぶっちゃけ使い物にならなかったのは事実で、HD系ソフトの
成果物を出さなければならないスクエニ(本体)としては、開発のためにUEを
使うコトとした。もっともUE上での開発のコンシューマ向けの最適化が出来る
程優秀な開発陣ではなかったので、結果はコノザマなんだけどね。
168名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 06:27:47 ID:uopmfJX90
13よりも次世代MMO関連でツールの露出情報多かったね。
次世代MMO絡みでPS3の名前が消えたときに開発環境統合・マルチ化のエンジンあるのに、
PS3の名前が消えてておかしいって話もあったはず。
169名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:13:19 ID:Q9nfvc3j0
なんかゲハのFF13スレがまったく進行しないの見たらもうだめなんだろうなw
1番動いてるのが

FF13に超メガネおっぱい美人キター!!!!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244207325/

これだしなぁw
170名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:44:18 ID:vU2TddqlO
今はニュー速のシヴァのスレが伸びてるな、みんなシラケてるけど
しかし本スレ見たら意外と好意的だったのがウケたw
171名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:03:02 ID:Q9nfvc3j0
シヴァ、正直グロ画像だろw
172名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:27:45 ID:BQL4xvZV0
どうしてこうなった?

鳥山「体験版はうちあげて追撃と言う感じだったが製品版は打ち上げがもっと自然になり仲間キャラが多彩なコンビネーション追撃をする」
鳥山「体験版で出来なかったガ系での追撃も出来る」
鳥山「オーディンもある乗り物に変形します」
北瀬「召還獣はすべて変形します」
北瀬「ドライビングモード(シヴァがバイクに変形後のモード)はアクションゲームにちかくなる。アナログスティックで自由に移動しボタンで攻撃」
勇「もしシヴァのフィギュアがでたら合体を再現したい」
北瀬「オーディンがなんに変形するかは秘密。ヒントはオーディンならではの存在」
北瀬「スノウのクリスタルはハート。ライトニングはバラの形をしている」
鳥山「銀髪の少年は年齢はサッズの半分以下で雛チョコボ以上。学校の成績はいいほう。彼は爽やかなのでそれに似合った夏ごろに詳細発表」
鳥山「ヴァニラのルシの刻印がされている場所はトップシークレット。スゴイところにありますよ」
鳥山「(スノウがライトニングをねえさんと発言したシーン)は2人の関係を示す謎のキーワード。2人はどんな仲なのか続報に期待してください」
173名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:33:02 ID:mMRs+2oIO
本スレは完全に狂信者の集まり
何がきてもマンセー状態
何年も待たされてるから感覚おかしくなってる
174名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:33:33 ID:/5GV0rZc0
打ち上げ・追撃なんて格ゲが10年前以上からやってるしな。
175名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:51:38 ID:rQgpq2nqO
本スレなんてアホしかいない
176名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:26:04 ID:Yr59Dib/0
>>172
どうしてもこうしてもなるべくしてなったんだと思うぞw
スノウとかいうのがねえさんと言おうがなんと言おうが知ったこっちゃねっつのw
177名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:52:20 ID:2jfIzM9V0
打ち上げ・追撃(ry

ソルバッドガイ「そこに辿り着くのに何年かかってるんだ?w」
178名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:44:15 ID:oYA5I7bD0
エリアルレイヴの方が先のような。
179名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:48:27 ID:W8Zs4hkB0
マブカプの頃には、既にえらい空中コンボ有ったよな
180名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:51:26 ID:98hKm0Pm0
X-MENチルドレン・オブ・アトムがエアリアルレイブの元祖かな

エアリアルなのに何故か正式にエリアルとか呼ばれるようになってイライラした
181名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:56:21 ID:8T0omv1c0
浮いた相手を必殺技で拾うのはベルトアクションの頃からあったし、打ち上げ・追い討ちを
有名にしたのはVFかな。
182名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:57:32 ID:19XDfZH70
鳥山「ヴァニラのルシの刻印がされている場所はトップシークレット。スゴイところにありますよ」

はいはいオマンコオマンコ
183名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:00:39 ID:BLEFLOht0






早く野村の理想幻想

イケメンホストファンタジー消えて下さい、日本人が全員キモオタに思われます。







184名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 02:00:21 ID:6WKq8UzT0
もうファイナルファンタジーじゃなくて

Ideal fantasyでだせってことですね!
185名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 02:27:52 ID:MQqQ6WRz0
>>89
14ってオフライン版の話ないのかな…
植松さんが担当するなら、例えPS3だろうが本体ごと買ってもいい
186名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 02:37:17 ID:VOKRjDLG0
>>185 釣られるな。植松サウンドは坂口システムと連動してこそなはず。
187名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 02:48:43 ID:R3OZlVUP0
>>180
メガドライブの幽々白書が既に打ち上げコンボゲーだった
188名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 02:55:28 ID:Pl4RLhVT0
>>187
あれ面白かったな
189名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 02:56:58 ID:UzEfmY+Y0
>>185
なんでオフラインに拘るの?バカなの?死ぬの?
190名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 07:38:39 ID:7uLrPE/b0
>>189
いや、べつにMMOでも良いんだが・・・もう一回、
植松作曲で昔の作風(野村・北瀬のSFじゃない)のオフゲ版FFをやってみたい

今のグラフィック技術なら、DS版FF3のOPムービーレベルでキャラ動かせるはずだから
191名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 08:17:14 ID:k1om6JlEO
>>190
今すぐ箱○とロストオデッセイ買ってこい。

お前の求めてるものが全部あるわww
192名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 08:17:31 ID:YZDosPbA0
>>189
ぶっちゃけMMO=クソゲーじゃん
193名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 08:56:13 ID:7uLrPE/b0
>>191
井上とかってスラムダンクの漫画家がデザインしてるのが気に食わない
坂口のゲームってのは良いんだが。。。
絵が生理的に受け付けないんだよね
Xbox買ってまでプレイしたいと思えない
194名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 08:57:29 ID:4H3GJCqSO
つか13は発表から何年かかってるんだよ…
質問つうかいまさら聞くことないだろ…

いつ出るんですか

って質問しかないけどもう聞くのもバカバカしいし
195名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 08:59:25 ID:7uLrPE/b0
確か2005年くらいから開発してるんだよな?
4年経過して60%ってヤバくない?
2年で30%しか進んでないわけで・・・
この調子だと、あと3年かかるね
発売は2012年か
196名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 09:20:01 ID:4H3GJCqSO
今年の末ぐらいにFF13Pでも出してしのぐんじゃね
197名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 09:46:38 ID:IwZjOQyMO
Pはもう出てるし…
198名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 10:02:39 ID:ATMzvgWpO
体験版の雰囲気じゃFF13は内容的にロスオデに負ける気がする
199名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 10:17:28 ID:aIHNKFir0
わかるよ… <了>
200名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:29:48 ID:n3Y2lbfh0
>>192
1000万人が遊んでるwowの悪口はそこまでだ。
201名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 15:27:03 ID:7uLrPE/b0
>>200
1000万って本当なのかな?その割りに、影薄いよね・・・
日本人は皆無だろ?
202名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 15:36:08 ID:ZkCE5B+ZO
>>172
体験版から変更点ありすぎだろ
これから初めて作ります!な雰囲気満々だな

ていうか実現しなさそう
203名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 15:39:23 ID:D6hzKQJf0
>>193
すげえ屁理屈だなw 天野絵がキモイからFF嫌いとか言ってた人間かよw

絵の問題じゃなくて、PS3じゃないからだろーがww
204名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 15:39:57 ID:JFMNMeot0
>>201
そりゃ日本だけ完璧にハブられてるからな
205名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 15:52:36 ID:KaGo0todO
PS3あれば他にはなにも買わなくても14できんの?
206名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:00:29 ID:IJqXG9Ig0
>>201
ブリザードは日本人眼中にないからなw
207名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:25:06 ID:7z+NzU41O
>>203
俺もロスオデ買ったけど、井上絵は最後まで受け付けなかった。
その他は良かったんだけど。
208名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:28:07 ID:n3Y2lbfh0
>>201
カプコンの版権ブロック+版権以降先のホリエ逮捕でうやむや。
ブリの要求度が高くて日本でサービスしようにもペイできないので代理店が現れない。
遊びたい人は北米版買って遊んでる。

209名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:58:28 ID:FL4eM0nt0
>>201
1千万本オーバークラスで日本でまったく情報が伝わってないゲームはそれなりあるよ。
というかPCゲーの情報とか、海外の流行とか伝えるメディアがねーから海の向こうで
世界的に流行っても日本市場は放置されてたなんでよくあること。
210名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:21:53 ID:YZDosPbA0
それでも赤字なAB
211名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:30:29 ID:WMrp8gMO0
>>185
サントラCDだけ買えばいいじゃん。
212名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 02:38:21 ID:3z8mi4Xg0
ハードに例えたら、WoWがDSならFF11はせいぜいDCぐらいのもんだろうな
いや、ワンダースワンぐらいかもしれん
213名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 10:28:18 ID:+aQLUkl20
>>207
キャラデザインってそこまで引きずるものかねぇ。
プレイ前はロスオデもインアンもSO4もキャラモデリング微妙だなと思いつつ、プレイ始めたら全然気にならなくなり、
今ではカイムかっけぇええ!!ヤンセンさいこぉおおお!!!
になったw
214名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:32:02 ID:3a0xEhZU0
SO4のキャラデザがどうしても受け入れられなかったはずなのに、バッカス出てきたあたりでどうでもよくなって
クリアする頃には号泣してた

キャラデザで倦厭するなんてマジで何の意味も無い。物凄く無駄な事
215名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:34:02 ID:ohUP2XBN0
あんなゲームで号泣できるお前だからこそどうでもよくなったんだろ

まじゃ自分もデザイン面はどいつも気にならなかったがな
外面じゃなくて内面や声がキモかっただけで
216名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:02:03 ID:uX/PdW/q0
>>214
まあ世の中には俺みたいにキャラデザとモデリングで引いて、プレイしなくなった奴もいるよ

タイトルは何かって?ゼノサーガだ
初代のあのセルロイド人形みたいなポリモデルがキモくて、内容もサイコっぽくキモかったので途中でやめた
オマケのフィギュアもキモかった
一応2もチェックしてたんだが、女性キャラだけモデル一新、でもキモい
さらになぜか男性陣だけイラストの面影を残したモデルなので両者の違和感ハンパなかった
結局購入しなかったな
オマケもキモかったし
217名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:09:35 ID:3a0xEhZU0
>>216
うわもったいない。ゼノサーガ面白かったぞ

物を選ぶ時には見た目も大事な要因の一つで、
それが理由で遊ばれてないゲームとか読まれてない漫画とかあるとは理解してるんだが、
それでもあえて言わせてもらうと勿体無いの一言に尽きる
218名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:12:23 ID:mdJCESWCO
>>172
> 鳥山「オーディンもある乗り物に変形します」
> 北瀬「オーディンがなんに変形するかは秘密。ヒントはオーディンならではの存在」
スレイプニルでなかったらビックリだよ
219名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:13:35 ID:uX/PdW/q0
>>217
いちおうなんちゃらの車とかいうラスダンぽいところまで遊んだよ
そこまでやって「つまらん」と結論
「つまらん」てか「ついていけん」のほうが正確か
ま、人それぞれだよな
220名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:16:07 ID:3a0xEhZU0
>>219
そこまで行くとキャラ関係無いけどな
やってられない理由の一つになってるとは思うが

まあいい加減横道もいいところだから「人それぞれ」でいいわ。俺損してるわけでもないし
221名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 15:48:27 ID:uPwhWjSJ0
たたかう-たたかう-たたかう にフイタ
ttp://img154.imagevenue.com/img.php?image=96786_02_122_141lo.jpg

なんでこう新システムを発表するたびに馬鹿な内容になっていくんだw
もう開発中止にでもした方がスクエニ的には救われるんじゃね?

というかナンバリング終了というとどめ刺す気かw野村
222名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 15:52:05 ID:YpKDm8neO
FF13ってE3に何回登場してるのよ
223名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 15:52:27 ID:oWc/CC9/0
>>172
どうして…どうしてこうなった…俺たちが「ゲーム」に期待することってそんなことじゃないのに…
なぜここまでの激しい乖離が…?
224名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 16:05:40 ID:OBT2JlbAO
>>216

ゼノサーガはそういう人多かったね

ゼノギアス好きのダチが、なにあのギャルゲー?とかいってことごとく無視してた

厨房のオレも、アンナの持っててオタと思われたく無いって一心で買わなかった


こういう業界の人って、一歩外から見た時のキモさも考えて欲しいんだ

特に百万とか売るには非オタのボリュームゾーンも買わないとダメなのにね
225名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:58:00 ID:0LAEMeaw0
>>222
今年で4年連続出場を達成したはず

恥さらし
226名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:05:36 ID:MnENbIn10
FF14楽しみすぎる
227名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:34:26 ID:nbgUzsh80
大丈夫致命的なバグできっと来年のE3にもでてるからw
228名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:58:56 ID:/RuHApAO0
一年一召喚獣
229名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:01:49 ID:1w3GFJzq0
>>1
やはりパルスのファルシに選ばれたルシだったか…
要はファルシに選ばれて刻印された具合なんだな
230名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:10:40 ID:xNc3cBLf0
>>20
マジで、笑いものにされに行ったような物だよなw
231名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:03:49 ID:cTt8eyyz0
もうみんなの興味はFF14だもんな
海外でもFF14が寝耳に水で登場するや、FF13より凄い盛り上がりだった
232名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:11:36 ID:sHxpG2LO0
適当に「ファルシが〜でパルスが〜についてはどうなんでしょうね??」とでも質問すれば、
「そう来ますか。なかなか面白いところ突きますね(笑)」とか言って延々どうでもいいこと喋ってそう。
馬鹿そうな面して。
233名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:15:07 ID:xNc3cBLf0
>>225
ワールドカップ2回出場できるのか。すばらしいなw
234名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:15:49 ID:Ev/fRLi70
オーディン召喚の喜びをまるで分かち合えなかったショックは大きそうだ
これを共有できなければきっと何も共有できないんだろう
235名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:16:15 ID:Ywrd/vuX0
海外大手メディアが参加してE3のベスト作品を選出するGame Critics: Best of E3 Awards
そのRPG部門にFF13はノミネートされたか。

Best Role Playing Game

- Alpha Protocol (Obsidian/Sega for PS3, Xbox 360, PC)
- Dragon Age: Origins (BioWare/EA for PS3, Xbox 360, PC)
- Mario & Luigi: Bowser's Inside Story (Alphadream/Nintendo for Nintendo DS)
- Mass Effect 2 (BioWare/EA for Xbox 360, PC)
- Star Wars: The Old Republic (BioWare Austin/LucasArts for PC)

・・・・残念。(マスエフェ2、ドラゴンエイジやりてぇ。)
236名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:17:59 ID:h8iOC0Ki0


        ____
       /\ノム/\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \         ファルシッ!!
    |      |r┬-|    |         
     \     `ー'´   /



237名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:24:24 ID:mf4bM/wn0
♪ルシとパルスでまとめて 囲んで ファルシ
238名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:50:30 ID:m2sDYW7b0
ロスオデは泣けるよな−
ミンが途中から大好きに成ってしまったよ。
おっぱいでドキドキ
239名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 04:24:25 ID:QyKaaKgf0
>>232
wwwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:09:20 ID:TUrzSFtD0
ファルシはもう滅びの呪文としか
241名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:29:38 ID:285zqGUJ0
正直13とかもうどうでもいいからな
出るんだったらやってもいいかなぐらいの感じ
FF14がオンラインの時点で13はもう空気になった
242名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:09:47 ID:byoSVxh20
誰も触れたがらない
243名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:13:24 ID:86TcC67z0
おまえらまだオーディンさんに粘着しよるんか!
244名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:27:31 ID:eekYUYOl0
恐れいりますが、本日はファイナルファンタジー13のご質問につきましては御遠慮頂いております!キリッ
245名無しさん必死だな
天空の城La☆ぴゅう太

wii「最後が玉座の間とは幸運だな」
SCE−タ「玉座ですって?これはお墓よ!民もないのに王だけ残るなんて滑稽だわ」
wii「まぁ滅びたのはPS帝国で、私は関係ないのだがね」  SCE−タ「…」
???「待て!」 SCE−タ「ノムー!」 ノムー「SCE−タと話がしたい」
wii「五分待ってやる!」

SCE−タと手を重ねるノムー、その中にはシルバーアクセが。 無言でうなずく二人

wii「話は終わったかね?」
SCE−タ&ノムー「ファルシ!」





SCE−タ ノムー wii「…………」
wii「…………………………………………………はい?」
                                           完