FF14のスクリーンショット ショボい・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
106名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:29:33 ID:4yzRJGdJ0
>>102
背景はPCの方が遠くまで描画されるだろうが
アクター関係は表示距離一緒になるんじゃね
107名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:30:35 ID:Bi4dMPbz0
でも、遠くまで見えようが、たくさんのキャラが表示できようが

「強いやつを体育館裏に呼び出して6人でボコる」だけだろ?
FF14もw
108名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:39:53 ID:00zoRqEz0
一概にPCとゲーム機のスペック比べても意味ないだろ。PCは裏で色々走らせてんだから
109名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:40:03 ID:fJ2AuQ+p0
FF11はネットブックでもできるらしいし
低スペック意識するのはいいことだ
110名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:12:12 ID:LDCr1K+d0
>>108 PC基準かCS機基準かで表現力が1/2まで落ちるってこと。
PC版売りたいなら低スペック意識して、戦闘も従来通り敵クリックしてタコ殴り。
111名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:16:45 ID:krbGv6RQ0
>>110
MMOがみんなクリックゲーだと思ってる程度なら黙ってたほうがいいんじゃねぇかな。
112名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:17:50 ID:EDG2RsCw0
なんか頭が少しおかしいやつ多くないか

MMOで1人プレイのRPGのようなグラフィックにしたらマトモに動作しなくなるんだけど
現在リリース済みのMMORPGはPCの最先端で言えば4年前くらいのグラフィックだぞ
やりすぎると最もグラフィックが追求されてるFPSやTPSなんかより重量級になる
113名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:42:53 ID:ovAJ4pKh0
二十人ぐらい集まって敵をフルボッコしたりもするしな
114名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:48:36 ID:krbGv6RQ0
>>113
オフゲの多対1に関しては疑問は無いわけですね。わかります。
115名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:51:55 ID:ovAJ4pKh0
えっ・・・
116名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:57:52 ID:00zoRqEz0
確かに言われてみれば同期とクオリティてなんの関係があんだろ。
単に要求スペック上げすぎたら同期さえもまともに取れない人がでてくるからその救済?

オフでも多対多はエンカウント性でもない限り厳しいか
117名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:58:53 ID:LDCr1K+d0
敵から離れてて直接攻撃当たってないのに
当たり判定出たりするからな既存MMOは
避けても無意味だからタコ殴りといわれてるんだよ
118名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:42:52 ID:3sBr4ePB0
>>117
ネガキャンするならもう少し勉強しないと
119名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:43:29 ID:yix0lHf40
ずっとレッドストーンやってた自分からすると
>>1の画像はきれいで不満なんてないなぁw
120名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:12:47 ID:HUO7vRR20
>>1見てショボいとか言ってる人って、MMOやったことなさそうだな
MMOだとチョンゲが多いけど、あの見た目だけ綺麗に見せている、如何にも臭いグラに騙されてそう

というか、このグラがPS3はおろか、Xbox360でも出来る訳が無い
PC版の最低設定=PS3版だと思っておいた方が良い
まぁ、FF11やってる奴はグラにこだわりないし、この程度で充分
121名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:18:54 ID:KN85feOJO
FF11は結構やってたし世界観とか良く出来てたと思う
14もやれるならβから製品版も最初の2.3ケ月はやる予定


でも
プロデューサーが田中
ディレクターが河本
また強制絆仕様のバランスグダグダなジョブシステム
HNM沸き待ち○時間、プロマシアミッションみたいに下らないお使い
の上に再戦しづらいウンコBCを越えた先にあったのは神々の壮大な痴話喧嘩

とかしかイメージ出来ない。
122名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:23:40 ID:00zoRqEz0
FF11のオフRPGだしてくださいお願いします
123名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:24:11 ID:HUO7vRR20
>>121
FF11の今の飴追加しまくったバランスなら、何とかなりそうだけどな
また締め付けが厳しい仕様に戻すとも思えんし、高みを目指さなければ気軽に楽しめるレベルにするはず
124名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:26:23 ID:8qyCQV7A0
>>120
ゲハで貶すか持ち上げるかの基準は
どのハードに対応しているかという情報に全面依存しているから
実際に絵がしょぼいかどうかは問題じゃありません。
125名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:28:54 ID:2Nk0aNcAO
MMOでチョンゲーって馬鹿にされやすいけど、正直国産でチョンゲすら越えてる作品が無い。FF14が越えれたらいいね。
もうMMOなんてやる気もやる時間もないけど
126名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:32:32 ID:AzaKyMgI0
もうタルとかミスラとかキモイから
この世界観辞めて欲しい
127名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:41:18 ID:HUO7vRR20
>>125
そりゃ、チョンゲは共通の作成ツールがあるからドンドン新しいの出来るけど日本はそうじゃないから
チョンゲはグラを変えただけで、内容は殆ど同じの糞ゲばかりでやる気にもならんよ
128名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:06:53 ID:Bi4dMPbz0
いくらグラが綺麗になろうとも
ゲーム性が「マンモス狩り」から脱却できなければクソのままだよ
129名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:12:47 ID:HUO7vRR20
FF11やった事ない奴は黙ってろよ^^
130名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:27:16 ID:HdOhSqDa0
プロデューサー田中
ディレクター河本

これ公表しない方が、ユーザーの期待は盛り上がったんじゃないかなw
少なくとも、河本だけは、公表しない方が絶対に良かったと思うんだがw
131名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:40:46 ID:Xo7WztKV0
プロデューサー田中

これは顔として面白いから良いけど
132名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:42:34 ID:4Vl0uj3hO
なんか、もうゲハは14の話題ばっかだな。
13は無かったことリスト入りですか。
まだ出てないのに。
133名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:48:41 ID:WPL8yUJB0
ネ実にGKどもが出張してきててうざい
ネ実民は機種とか興味なく今までFF11費やした時間だ今後のFF11について騒いでるのに
なんかPS3じゃないとできない!PS3買わなきゃ!って的外れなレスしまくってんの
134名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:48:52 ID:GEsuFxx1O
だって13はとっくに賞味期限切れてるでしょ
135名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:49:58 ID:HdOhSqDa0
>ディレクター河本

どれだけユーザーから嫌われてたか簡単に説明すると、FF11のイベントでステージ上に登場する時に、
他のスタッフは拍手・歓声で迎えられたが、河本だけはブーイングに近いざわざわに包まれたというw

でも重要プロジェクトである14のディレクターに据えられてるということは、社内では評価されてるのか?
136名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:51:05 ID:zZMhO0oe0
>>132
オーディンの話にシフトした
137名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:25:58 ID:b3LwJePF0
FF11はクリックの代わりにオートアタックがある
が、内容はクリックゲーと変わらない
138名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:29:35 ID:bucoqgFt0
チンコンでMMOだと? どうやってマクロ起動すんだよ?
139名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:33:08 ID:BEj2lO8q0
クリックゲーだと思ってFF11始めたら操作し辛い;;
140名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:41:58 ID:1gEA2c800
>>37
吉田なんだ・・・
のむぽ・・・
141名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:15:10 ID:m+qS+9Jb0
ぶっちゃけ野村絵も吉田絵もCGになってしまえばあまり変わらんね・・・
142名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:18:02 ID:WyjhrGRb0
絵柄はわかりにくいですが
キャラクターデザインは大きく影響します
143名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:40:42 ID:raMX58qxO
もうやめろよ
FFCCオンライン作るだけでいいんだよ
144名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:42:26 ID:WyjhrGRb0
FFCCこそいらん
あんなもん作るならそのスタッフをナンバリングに回せ
145名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:21:29 ID:Bi4dMPbz0
>>137
クリックゲーのほうがまだいいよ
一人でストレスなく出来るから


雑魚いたぶっても経験値は入らないせいで
6人でつるんで強い敵おびき寄せてリンチばっかりで
やってられん
146名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:38:44 ID:BEj2lO8q0
>>145
今のFF11知らないなら黙っといた方が良い
147名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:10:20 ID:cj+7buaI0
こりゃひどいな。
2、3年前のゲームを来年遊べってか
148名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:18:26 ID:7MmdelyB0
>>141
ぜんぜん違うとおもうが。のむらwの中2と腐女子しか喜ばないような
くっさいキャラデザはCGになっても臭い匂いが落ちない。

>>145
2年以上まえのヴァナしか知らないなら勉強してくるか黙ってろ
149名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:19:23 ID:RV3IgrT50
>>146
俺も>>145の内容で嫌になってさっさと辞めたクチだが
ゲームの使用はともかく、どうせ今残ってるのは
>>145にすら耐えた廃人上等の猛者どもばかりで
新参無用な伏魔殿だろ? と思ってるんだが違うのか?
150名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:24:08 ID:7MmdelyB0
>>149
今は新規は入りやすい。レベルだけなら登るのは非常に簡単。
ソロでもその気になれば3ヶ月くらいで75までなれる。
いくつも梯子が用意されたのでとにかくレベル上げはぬるい。

やりこみ系コンテンツも緩和連発。それにやりこみ系はやらなくても
困らないのでやりたい、やれそうなことだけやってればいい。
メインストーリーを楽しめればいいとなればそれこそぬるぬるでおわれる。
151名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:29:05 ID:RV3IgrT50
>>150
サンクス

とはいえ、14を来年に控えた現時点で
今更7年前のMMOを初めるのは
流石にもういいや、って感じだよな…

せめてもう少し早くその仕様だったなら
続けてたかもしれないんだが
152名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:34:41 ID:BuERW6x20
PS3と同等だと
Core2
Geforece7800GTX
は必須じゃね。CSには最適化のアドバンテージあるから
Core2quadと9600GTくらいあったほうがいいだろうな
153名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:38:30 ID:WNijqcNH0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   特別にオーディンを召還します!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /
154名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:42:03 ID:7MmdelyB0
>>151
当時のログインIDさえあれば以前のキャラそのまま生き返るようになったので
いつでもカムバック^^キャラデリしてても大丈夫です^^

まぁでもべつにいいんじゃない。やんなくて。MMOは卒業できた人が勝ち組。
HNM釣り勝ってロット勝ちすることよりも明らかに人生の勝利者。
155名無しさん必死だな
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090605_212492.html
田中氏: そもそもこのタイトルの初期映像を4年前のE3のMicrosoftのプレスカンファレンスで発表してから

4年前のE3のMicrosoftのプレスカンファレンス
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050517/xboxs.htm

 「我々が信じるビデオゲームの未来がどんなものか、
  ほんの少しだけお見せしたい。Xbox 360で作られた映像です」
と公開されたムービーは、時間こそ数十秒程度と短かったが、
リアルタイムレンダリングされた映像は
「まさにスクウェア・エニックス!」と驚嘆に値する仕上がり。
スクウェア・エニックスとMicrosoftの強力タッグは、
その先々でユーザーに素晴らしい夢を見せてくれることだろう。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050517/xboxs08.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050517/xboxs09.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050517/xboxs06.jpg
┼ヽ  -|r‐、. レ |                    
d⌒) ./| _ノ  __ノ