FF14はPCとPS3以外でも出すの考えてるらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ソースはG4TV

11:56
FFXIV will be coming to the PS3 & PC.
They are currently considering other hardware (including Microsoft hardware!)

ttp://e3.g4tv.com/thefeed/blog/post/696020/Live-Blog-Square-Enix-E3-2009-Press-Conference.html
2名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:00:38 ID:O0mlonXo0
そりゃそうだろ
3名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:00:38 ID:M1hnqsQEO
おまんこ
4名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:01:33 ID:r+4eE9dY0
おおおおおおおおおううううううううううううういいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:01:53 ID:hi30QV9EQ
11からの引き継ぎは無いとか。
6名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:02:23 ID:PZdFb28LO
ぷげらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


GK顔真っ青wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

7名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:02:39 ID:tao3fQwl0
ライジングは?
8名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:02:48 ID:hCrMXTtk0
はやいね〜 脱Pwwwwwwwwww


まぁ MGSRと同じパターンかw
9名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:03:02 ID:hCrMXTtk0
ライジングはマルチっすよ

安心してwwwGKwwww
10名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:03:09 ID:3DIzz/P80
>>7
MGSRのこと?それはマルチじゃね?
11名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:03:18 ID:KiXgVGsa0
イラネェ
MMOはPC一択だろ
12名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:03:28 ID:kYIXk/am0
Wiiだなwwwwwwwwwwwww
13名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:03:33 ID:X4O+6fRY0
次の肩たたきはこれですか?
14名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:03:36 ID:hkKYLyU30
来年はFF15を発表します
発売はまだです
15名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:04:26 ID:QHJtBqht0
PC版出るんだから箱○版とか楽勝だわなそりゃ
わざわざPS3版も作るぐらいだし
16名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:04:50 ID:hCrMXTtk0
E3一日目
360:わーい一杯来たぞしかもメタルギアもわーい
GK:ぐぎぎぎぎぎぎぎ

二日目
360:へー、アサクリいいねぇ! MMOは普通PCじゃね?
GK:ロスプラ2マルチ!ざまぁ!FFIV独占!360ざまぁ!

三日目
360:へー、FFもマルチ検討中かー。そんなことより板垣は何しに来たんだ?
GK:ぐぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎ
17名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:05:01 ID:mq5YLR/Z0
来年の肩たたき決まったねー
18名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:05:09 ID:CdqkD34A0
まあ1年先行すりゃ十分だろ
19名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:06:03 ID:iLhLxkNu0
>>16
PS3っていったい・・・www
20名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:06:10 ID:3DIzz/P80
最初にだすのはPCとPS3らしいから安心していいよ
21名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:06:13 ID:IgUzrgRu0
MMOだし先行できるかどうかだけだろ。最終的には皆PCになるんだしさ
22名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:06:17 ID:h5I5QOcv0
もう立ったのか・・・
まあ、ゲハ的にはいいネタだな
23名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:06:39 ID:Yx863cGi0
MMO後発だったら意味ねえな
24名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:07:12 ID:BDgqjBc3P
PC・PS3・箱世界同時キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
25名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:07:13 ID:9U+zPNTz0
ドリキャスか




26名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:07:35 ID:epd3EnyaP
オンリーコンソールつってたし時限かね
27名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:08:08 ID:uV2fYWCt0
つうか、PCで出すんだから、まともに作れば、
例によって何時の間にか先に360版が出来るんじゃね?
28名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:09:44 ID:PZdFb28LO








Wiiは?w







29名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:10:57 ID:h5I5QOcv0
とりあえず最初はPS3とPCみたいだね
Yes. At the launch, this will be a worldwide simultaneous launch on PS3 and Windows PC.
30名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:11:39 ID:kYIXk/am0
ねぇ、スクエニってなんなのwww
31名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:12:01 ID:epd3EnyaP
>>29
「PS3とPCでサービスを開始します」か
32名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:13:16 ID:/rmse+G40
想定内
33名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:13:43 ID:vuJGjo2SO
他機種でも出ますか?



検討中



コレを糞箱痴漢が無理矢理変換すればこのスレになる
34名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:13:55 ID:+PwUIo2p0
PCでおk
35名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:14:17 ID:YDJ0IFYd0
>>30
素直じゃないと言うか
変に頑なな人たちがいるみたいね
おかしいね
36名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:14:35 ID:tao3fQwl0
せっかくだしナタルでやるかなー
37名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:15:36 ID:PYCXwcGt0
He stressed that FFXIV should not be considered a PS3 exclusive, noting that "all options" includes Microsoft hardwarehttp://www.shacknews.com/onearticle.x/59008
m9。゚(゚^Д^゚)゚。
38名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:15:50 ID:AMjI/Wds0
>>33
普通に質問なんだけど、
次世代MMOと謳ってるゲームをPS3とPC以外に移植できるハードが他にあるか教えてくれ。
39名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:15:57 ID:Wq1S3qAkP
箱の新型でるんじゃないの?w
40名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:16:24 ID:jARVFOIP0
一年先行とかどこ情報だよ
41名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:19:31 ID:p14iJehf0
もう、だめだ・・・orz
42名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:20:17 ID:Jl/1Tvpp0
>>38
mac
43名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:20:28 ID:6IPfIZCIO
360で出さない意味無いしなw
44名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:21:52 ID:skr7QZXy0
Posted 11:56 PST
"We are considering all options at this time, including Microsoft hardware."

Posted 11:56 PST
Through a translator, he says that some folks interpreted that it was an exclusive, the announcement would be coming to the PS3 and PC.


これがソース??
45名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:22:06 ID:4cnpqjiYP
Yes. At the launch, this will be a worldwide simultaneous launch on PS3 and Windows PC.
English, Japanese, German, and French versions released at launch.

PS3とPCで世界同時発売
箱は出しても後発、FF11と同じですね
全く影響ない

そもそもPCで同発ならPS3にもたいして影響ないけどw
46名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:23:24 ID:W7v+ftTn0
360版出たとしてもFF11みたいに隔離鯖だろ
47名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:23:24 ID:3DIzz/P80
>>44
今プレスとスクエニ関係者の質疑応答中。
カメラ持込禁止だからチャット形式で流れてる。
48名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:23:36 ID:mq5YLR/Z0
そりゃ箱○検討中なのに箱○も同時に出すとか言えないだろw
箱○が同発か後発かは発売が決定してから語れ
49名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:23:56 ID:r4jE/sYc0
MMOは人が多くてなんぼだからXBOXでもPS2でも出す事を考えてるって言ってる
50名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:24:17 ID:OrXHco7N0
FF11みたいに箱版は4年後とかならないだろうしおkだろ
51名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:25:04 ID:r4jE/sYc0
PCとPS3でβテストか
52名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:25:28 ID:4cnpqjiYP
>>49
言ってねーよw

Q.FF11を引き続き開発するんじゃなくてなんで新しいの作るの?

A.FF11はPS2縛りあるじゃん。PCと箱もあるけど多くの人は
PS3でやりたいと思ってる。このサイズのMMOは新しく
開発する以外無理ぽ。移植するくらいなら新規開発よ!
53名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:26:35 ID:4cnpqjiYP
Q.
11との関連性は?

A.
予告編みてわかるだろうが、種族とかは同じのもいるよね。
だけど14は11と違うんだ。なぜなら11と似たような種族を
作ったのは新しいゲームで11をやった人が始めやすいから。
例えば予告編では君は多くの異なる役割を演じているだろう。
そういうこった。

Q.
11にやってる人は14に移るの?11の新しい拡張は出す?
開発陣は分けられるの?

A.
14の開発は4〜5年まえからアイデアとしてあった。
開発は2〜3年まえから始まっていた。
11は引き続き運営されるだろう。

Q.
WoWの影響はあった?

A.
WoWとおなじようにカジュアルユーザーを狙っている。
なんいせよWoWのコピーは作りたくない。
オリジナリティーあるWoWとは違うゲームを作る。
54名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:26:54 ID:ARLYJGxOO
オフ専のPS3ユーザーだから、どうでも良いが
PC版が有るなら箱○に出さないのは不思議だよね?
でも世界レベルで考えたら、オンラインRPGって売れるの?
韓国あたりは好きそうだし、あの国は日本より箱○売れてるけど
日本の箱○ユーザーも数は少ないけど、オンライン中毒の人多いからリリースしてあげたら?同発で
55名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:27:46 ID:4cnpqjiYP
Q.
戦闘はターン制?
A.
バトルシステムについては答えられない

Q.
FF11は何年もかけて進化してきた。特にエリアのアクセスの
しやすさ、ソロのしやすさに。レベルシンクなんかのシステムは
引き継がれると思っていい?

A.
もちろん
11で得た経験はFF14の開発に役立てるよ。最初の段階で
ソロも大人数コンテンツも楽しめるようにする。
いろんな楽しみを最初から用意しておくよ

Q.
全世界同時?それとも日本先行?

A.
PS3とWindowsで世界同時に開始する。英日独仏でね。

Q.
サーバは言語別?

A.
現在では混合鯖の予定。ベータテストをやって
バランスの調整とプレイヤーにどんなもんか試してもらう。
いい混合方法を考えるぜ。
56名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:27:59 ID:kYIXk/am0
>>54
日本語でおk
57名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:28:25 ID:lQddf3FL0
当然だな
58名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:28:29 ID:DVWPQRbmO
360は次世代機で出した方がいいよな
59名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:30:07 ID:4cnpqjiYP
Q.
11ユーザーからのフィードバックは参考にする?
A.
もちろん、いまでも11のプレイヤーからいろいろ
フィードバックを貰ってる。それはβでも引き続く。
それを参考にどんどん変えていく。

Q.
引き継ぎある?ない?
A.
11をやりつつ14もやってほしい。2つは別物。
ユーザーは自由にどちらをやるか決められる。

Q.
スペイン語版は?
A.
ないないw

Q.
マジで?
A.
マーケ次第だわ

Q.
なんでMMOなん?
A.
最初からベストなFFを提供することを考えている
ベストなFFってなにか、結論はMMORPGということだ
今までのMMOを過去にする!
60名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:31:14 ID:kYIXk/am0
> Q.
> 引き継ぎある?ない?
> A.
> 11をやりつつ14もやってほしい。2つは別物。
> ユーザーは自由にどちらをやるか決められる。

こ、、これは・・・・
61名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:31:33 ID:4cnpqjiYP
Q.
FF11を引き続き開発するんじゃなくてなんで新しいの作るの?
A.
FF11はPS2縛りあるじゃん。PCと箱もあるけど多くの人は
PS3でやりたいと思ってる。このサイズのMMOは新しく
開発する以外無理ぽ。移植するくらいなら新規開発よ!

Q.
昨日の予告編でみたけど、あれは実機ベース?それともプリレンダリング?
A.
ごちゃまぜ

Q.
あんな画面で遊べるの?例えばガルカが戦ってたじゃん?
A.
当たり前だ、ゲーム画面はあのクオリティだぜ

Q.
あのシーンでは多対多の戦闘だったよね?そういうのあるの?
A.
ちょっと詳しくはいえないけど、あるかもね

Q.
一番強調したいとこは?11との違いは?
A.
FF14のキーワードは「キャラクターの成長」。ストーリーとグラフィックも
スゴイけどね。ゲームシステムもびっくりだぜ?
プレーヤーに負荷かけずにキャラはもっと自然な方法で成長する。
FF11とは違うジョブシステムを考えてる
62名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:32:07 ID:lQddf3FL0
>>60
事実上の死刑宣告か・・・合掌
63名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:33:37 ID:uV2fYWCt0
>>45
>そもそもPCで同発ならPS3にもたいして影響ないけどw

んだね。
FF11の時はまだしもPS2に半年の先行期間があったけど、
同時展開なら、コンシューマでやる奴はごく少数派だろうな。
FF11の時と違って、PS3で動く程度のゲームなら、
ローエンドのGPUでも、そこそこいけるだろうし。
64名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:33:59 ID:4cnpqjiYP
Q.
βは?11のプレーヤーに権利くれる?
A.
ゲームの実際のリリース日が決まってないのでβも未定
すぐに詳しい情報は出す予定。

Q.
FF11のキャラを14にもってける?
A.
だからゲーム違うって言ってるじゃんw
無理ww廃人乙www
あとPOL使わないから。フレリストは持ち越せると思う。

Q.
MMO初心者は他を選ばずに14を選ぶと思う?
A.
俺が作った世界観のストーリーに恋に落ちるはずだぜhehe
65名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:36:19 ID:PZdFb28LO
>>59
MMOが最高とか…


バカなんだなスクエニ
66名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:37:11 ID:4cnpqjiYP
Q.
タダゲーって本当?
A.
それはない。金額はもうちょっと待て。

以上でFF14質疑応答終わり
箱というかMS機での開発は検討している
でも、スタートはPS3とPCで世界同時発売だよ
βはまだ未定だけど近々詳細出すかも
戦闘とかあのクオリティで動くんだぜ
FF11からの引き継ぎはねーよw
こんなとこ
67名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:37:36 ID:WWJdiKqi0
ID:4cnpqjiYP
お疲れ様です!
68名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:38:35 ID:/TF8D6p0O
FF11のR○T暴落の予感
廃人涙目wwwww
69名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:38:46 ID:jDTtRwH70
>>66
70名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:41:47 ID:ARLYJGxOO
そもそもオンラインRPGって面白いの?
学生時代に軽いイジメにあってて、現在も軽い対人恐怖症な自分は
ゲーム上で長時間、人とコミュニケーションとか自分は論外なんだけど…
71名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:43:51 ID:WeZT/41AO
とっくの昔にMSとスクエニが公表したもんをトリに持ってきたSCEって…
72名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:51:14 ID:rI3i8sah0
今までのMMOを過去にする!

この言葉、何か死亡フラグっぽいな
いやまあ、ネタで入れたんだろうけどw
73名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:51:29 ID:PLUs7ixH0
高速の異名を持つ脱Pがいると聞いてとんできました
74名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:51:44 ID:5xbllFi+0
>箱というかMS機での開発は検討している
箱と言わずにMS機という所に違和感あるな。
ひょっとして次世代箱のロンチを考えているのかな?
11も旧箱じゃなくて360だったし
75名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:54:07 ID:DxSV9i33O
>>70
さすがに顔みせるわけじゃないんだしそう卑屈にならんでも
76名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:00:26 ID:ARLYJGxOO
>>75
2ちゃんのゲーム板は変なハードの争いに参加しなければ、基本面白い人多いけど、オンラインゲームとか変な人につきまとわれたり、声が聞こえて来たりとか…
無理です……
77名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:05:18 ID:3DIzz/P80
>>76
>オンラインゲームとか変な人につきまとわれたり

そんなんいるのか?
経験ないわー
78名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:05:19 ID:DxSV9i33O
正直こんなMMOきても箱信者なんも嬉しくないだろw
馬鹿戦士どもが無理やり持ち上げてただけだし MMOなんていらねぇよ
79名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:07:38 ID:lQddf3FL0
>>76
キチガイの相手まともにしてもしょうがないんだからもうちょっと気楽に行けよw
80名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:09:30 ID:k8TwXs0DP
マジレスすると多機種ってのはVAIO
81名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:10:54 ID:dDOHxffv0
っていうか俺は昔からいってた
FF11みたいにどの機種から繋いでも同じサービスを傍受できれば誰も機種別論争なんて気にしなくなると
2ちゃんねるをみろ
携帯から繋いでる奴、ウィンやマックから繋いでる奴、PSPからつないでる奴
いろんな奴がいるが同じサービスを傍受してる
VIPあたりにいくとケータイがどうとかPCがどうとかの争いがあるが
全てオープンにすれば機種別争いなんて余計な火種は抑えられる
マイクロソフトが自社利益だけを考えてライブという閉鎖ネットを作ったのは汚点
82名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:16:07 ID:k8TwXs0DP
>>81
ボッチの小5の従兄弟も同じこと言ってたわ
83名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:19:00 ID:ARLYJGxOO
>>81
完全にどのソフトメーカーもマルチの時代になったんだから
もはやユーザー同士も争うのはナンセンスなのかもね
本当のソニーやMSの関連社員の人以外は…
84名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:22:07 ID:nTHkWJ8R0
>>70
固定グループに入ると対人関係きつくrなる
野良プレイならだいじょうぶ

ストーカーなんてよっぽどキャラ立ってないとされないよw
85名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:23:01 ID:wJvBfm8e0
まず最初にPS3版を売って、ある程度廃人を産んでおく
 ↓
ついにPS3○○!PS3版のサービス・サポート好評に付き終了
 ↓
PC版・他機種版(現時点では謎)のパッケージをもう一度、廃人に売りつけられる
 ↓
■<(゚д゚)ウマー
86名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:26:15 ID:uV2fYWCt0
>>85
残念、PCとPS3は同時だ。
ま、逆に言うとPS3で始める奴は少数派になるだろうな。
87名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:28:55 ID:EV0SgOLV0
オンラインゲーに痛いやつはつき物
むしろ居たほうがネタ的にも面白いしいし全員がまともなヤツばかりだとつまらない
不快に思うようなことがあっても色んなヤツが居てこそMMOは面白い

PKは職や課金アイテムのバランスで狂ってるゲームが大半だがFFは開発と運営が直結してるから安心して良いんじゃない
不正にも厳しいしFF11当初に「オンライン?」てな感じで敬遠してた人はやってみたら良いと思う
少なくともプレイ無料を謳う韓国や中国産タイトルよりはマシ
アイテム課金系はある程度まで進むと開発が止りゲームバランス崩壊させるような課金アイテムやクジのオンパレだからな
次世代MMOの主役はテラやB&Sだと思っていたがFFが加わって選択肢が増えたのはオンゲーユーザーにとって良いことだ
PSや箱、Windosws全てに提供してネットで一つになればなおGOOD
88名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:30:14 ID:k8TwXs0DP
Windoswsですね分かります
8986:2009/06/04(木) 05:35:10 ID:EV0SgOLV0
確かにwindowsだな間違ってたw
90名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:37:03 ID:EjZVTPdh0

FF14とMSについて細かく書いてある
http://www.j-cast.com/2009/06/03042503.html
91名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:40:07 ID:1lFH4M3j0
>>86
PCユーザーってそんなに多いの?PS3ユーザーより?
92名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:41:32 ID:t4CYl93l0
引継ぎなんかあるわけないじゃんなぁ、アホが極めて多すぎて萎えるよ
しかし混合鯖って誰得
93名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:41:41 ID:uV2fYWCt0
>>91
あのな・・・Wiiよりも多いわ、そんなもん。
94名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:41:54 ID:k8TwXs0DP
PCユーザー10億人
PS3ユーザー2000万人
95名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:42:48 ID:dyQqZh+50
PS2で出ていたFF11よりPC版の方がユーザー多かったじゃん。
96名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:45:48 ID:1lFH4M3j0
いや、言い直すけど「PCゲーマー」多いの?って意味ね

>>95
それはPS2ブロードバンドの普及率が低かったから参考にならん
97名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:46:30 ID:/og5p5Ej0
また混合鯖かよアフォか
98名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:47:10 ID:1lFH4M3j0
FF11のWin版ユーザーって何人いるんだろ?
99名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:48:10 ID:Gw/SKZ5Y0
戦闘システムをガラリと変えてくれるならプレイする

11みたいに糞な戦闘じゃあ買わん。
100名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:49:01 ID:t4CYl93l0
>>96
PS3の普及率とどっちが上だろうね…
101名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:50:25 ID:I5EPLlKqO
win7用にPC新調してもいいかな
それよりハードと地域別の隔離鯖にして欲しいわ
それだったPS3版買う
102名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:53:11 ID:EV0SgOLV0
スクエニの姿勢からして地域別の可能性は期待できなさそう
せめて名前ぐらい日本語使えれば良いんだが
103名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:55:43 ID:uV2fYWCt0
>>96
PCが普及してない日本に限っても、
今、FF11に繋いでるのはPS2がPCに比べて。若干多い程度でしかない。
そして、MMOはFF11だけじゃないのは分かるな?

無論、PCゲーマーと言うカテゴリーで見るなら、
日本ではPS3ユーザーの方が多いだろう。
だが、MMOに手を出すのは濃いゲーマーだからな。
104名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:55:47 ID:t4CYl93l0
名前日本語なー
☆とか†とか付けたい人ですか?
105名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:57:04 ID:uV2fYWCt0
>>101-102
全混合鯖なのは既に明言されてるぞ。
混合鯖にしとけば、鯖の負荷が時間によって一定になるという理由だそうだ。
106名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:03:32 ID:eoyOqW9r0
日 PC:PS3 4:6
米 PC:PS3 8:2
欧 PC:PS3 7:3

107名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:05:51 ID:4cnpqjiYP
>>106
いい線だと思う
国内はPS3の比率のほうが高いかもね

PS2の普及率とは言うけどFF11やるには別途BBunitが必要だったしハードル高かった
サービス当初は店売りなしで、プロバイダから買うしかなかったしね
そう考えるとPS3は持ってるだけでできるから、やりやすさはある
108名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:08:40 ID:I5EPLlKqO
確かに時間帯がばらけるから鯖負荷は平均化するかもね
だとするとβでハード別になるの期待するしかないか
109名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:10:27 ID:uV2fYWCt0
>>106
欧州の方がPCの比率、多い気もするが……まあ、誤差か。
110名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:11:28 ID:iMGNjYYc0
PC 10億台
PS3 2000万台
111名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:13:49 ID:uBtMT2N00
>>106
なんのデータこれ?w
112名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:19:13 ID:wJvBfm8e0
>>86
いや知ってるしw
FF11はかなり昔のゲームなので、現在動かしてるそのPCでFF14を
やるのは辛い連中が殆どだろう。

PCを新調するならまずPS3で試しにやって見るかと。
現在日本で最も接続が多いのは未だPS2らしいので、乗り換え先もPS3が多いと思うしね。

俺の予想では、βテストはPS3版だけで行うと思う。
PC版はただでも解析とかされ易いんだし。
113名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:23:08 ID:4cnpqjiYP
FF11のPC版発売前もPC版用のβテストあったから
さすがにβはPCもPS3もどっちもあると思うぞ
ただ、乗り換え先や試しにPS3ってユーザーは多いと思うね
知識ある人からしたらPCはなんて事ないし、グラボ換装すればいいんだが
結構ハードル高いと感じる人も多いからね
114名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:29:25 ID:Pnw7LruDO
>>46
PC、PS2、360全部同じ鯖。
3アカ3機種同時プレイでPT組める。
115114:2009/06/04(木) 06:32:44 ID:Pnw7LruDO
>>114は、FF11のことね
116名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:01:49 ID:FTfQ+FmY0
混同鯖決定なら、FF14は買わんわ。
11の時も、外人来てからより一層閉鎖的な世界になったし。Tab会話すげぇ面倒くせぇ。
117名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:02:09 ID:ii6SZWYo0
国別で開始マップが違うとかやってくれたらちょっと楽しそうかも
118名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:12:38 ID:DcCgGrBr0
SCE「もしもし!!」
スク「もしもし?」
SCE「去年に続いて、どういうつもりですか!FF14こそPS3独占にしてくださいよ!」
スク「はぁ。いいですか?これでもあなたがたに最大限配慮したんですよ?」
SCE「何を・・・Windows版なんて聞いてません!」
スク「じゃあ、xbox360って言えばよかったんですか?」
SCE「ぐ、それは・・・」
スク「そして、今年こそは目玉のファーストソフトを出してくれるんですよね?GT5PのPはとれるんでしょうね?」
SCE「いや、まだ少しその、詰めの作業が・・・」
スク「いつまで待たせるんですか?そういえば小島さんもついに360にソフトを出すとか。なんでかわかります?」
SCE「いや、それは・・・MSがカネで・・・」
スク「話になりませんね。もう少し自分がどういう立場なのか、よくお考えになることです」
SCE「ちくしょう!!ちくしょおおおおおおおお!」
119名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:13:22 ID:qqBmodZt0
・FF14はPS3とPC。XBOXは検討中。
・FF14はヴァナではないしFF11と関係はない。
・FF11プレイヤーが入りやすいように似た種族を用意した。(スターシステム?)
・FF11は各コンテンツの計画もあるので、並行運営していく。
・現段階で戦闘システムは話せない。
・FF11での経験を生かし、スタート時からソロ・大規模コンテンツを用意。
・現在の計画では混合鯖。ベータで検証する。
・11と14では別物。両立して欲しい(=引き継ぎはしませんよ)。
・今までのMMOにないシステムも多く導入する。
・PS3にFF11を移植しようと思ったがそれなら新しいゲームを作ろうとなった。(=PS2が足カセ)
・トレーラーはゲーム画面半分、ムービー半分(ミスラがバリアはってるところがゲーム画面?)
・FF11より戦争っぽい戦闘システム
・FF11と異なる成長ジョブシステム(=ジョブシステム確定)
・FF11から14へのキャラクター引き継ぎはありません。(完全否定)
120名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:22:44 ID:o6DhZ6QLO
11の時も最初からPCでも出すって言ってたしなぁ
121名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:24:39 ID:/4s48zE7O
もうソニーはスクエニの株売っちまえよ
MSが全力で買い取ってくれるさw
122名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:26:53 ID:Xo7WztKV0
『FFXIV』に関してはまずはプレイステーション3とPCで、と発表させていただいております。
そのほかのハードに関しましては各社と話し合いを続けており
、検討中であることをご理解ください」とのコメントから始まった。
123名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:28:05 ID:hTb948Zb0
FF14が出るころにはPS3はどうなっていることやら
124名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:48:44 ID:G9+dpMsw0
昨日のトレットンのオンリー発言はなんだったんだw
125名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:53:51 ID:b3LwJePF0
>>81
サービスって「傍受」するものなのかwwww
126名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:04:10 ID:C/SSIDT+0
MSはいずれ現行のオンラインサービスをMMOも可能なように変更すると思う
360版FF14はその状況を見て、うまくいけば乗っかるつもりだろう
127名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:10:39 ID:I2E0ktxwO
大穴でPSPに来るんじゃね?
劣化するけどこの手のゲームは一番売れる
128名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:57:34 ID:3jMvJved0
ソニーのデブ外人が独占でもないのに、嘘言いやがって!!

俺たちのWDさんに迷惑かけんなや!!!クソニー!!

スクエニはMSさんと任天堂が好きなんだよ!!!
129名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:13:57 ID:j1XSF6q00
SCEがお金積んだだけだろ
130名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:17:37 ID:XAct+0ci0
FF14 for NintendoDS
131名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:22:10 ID:nB+77M1w0
Q.『XI』のキャラクターを引き継ぐことは?

田中 引き継ぎについてはとくに考えていません。
今回はプレイオンラインでのサービス提供ではないですが、プレイオンラインのフレンドリストに相当するものは用意しようかなと思っています。

脱P OL
132名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:49:20 ID:AuYqSJJl0
>>131
いや考えろよそこはw
133名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:05:33 ID:a7SDmCRZ0
指輪物語やら、マーヴェルコミックのやらAPBやらMMOの話は結構出てる
134名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:08:08 ID:fanw27TD0
箱○に実際に来るかどうかはどうでもいいが、
とりあえずこれでFF14で煽りにくるGKが黙るのは良いことだ。
135名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:48:45 ID:6IPfIZCIO
PS3カワイソス
136名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:17:18 ID:UPCLfduA0
箱○にはTFLO来い!
137名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:13:40 ID:qGwMeYNI0
ttp://www.famitsu.com/game/news/1224668_1124.html

>まず冒頭、橋本氏は「一部メディア等でいろいろな解釈の相違があるようですが、
>『FFXIV』に関してはまずはプレイステーション3とPCで、と発表させていただいております。
>そのほかのハードに関しましては各社と話し合いを続けており、検討中であることをご理解ください」とのコメントから始まった。
138名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 05:40:47 ID:x90j4Wjp0
同時と言っても、それぞれのハードのユーザーが同じフィールドに立てる
訳じゃないんでしょ?グラフィックのレベルが違うのに無理だよね?
139名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 06:04:54 ID:rSsrl3yE0
そのフィールドってのがゲームプレイにおける有利不利とかの
レベルのフィールドの意味か

純粋にキャラを動かしたり戦わせたりのフィールドの意味なのか

後者の意味だとしたら同じフィールドだよ
今もFF11ではPCでもPS2でも360でも同じフィールドでプレイしてるし
別々のクライアントの人たちともフレンドになったり一緒に冒険したりできる

クライアントの違いは映像出力の綺麗さとかコンフィグでどのへんまでいじれるか
とかその程度しか実際は違わない

ただPCだと後々プレイ補佐程度のツールだとか場合によってはチート系ツールとか
出てくることもあるので前者の意味だと違うということになる
140名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 06:24:07 ID:Vi6jpHbB0
360で出るかどうかはMS次第ってとこなのか
FFと駆け引きとはいい度胸だなMS
141名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 06:47:24 ID:eNWYiHhi0
>>140
要するにFFは現時点での”海外”だとその程度の弾でしかないということ。
FFとさえ名前を入れとけばなんでも売れる可能性のある国内とは事情が違う。
後、Live関係の問題だと推測されている。
142名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 06:49:37 ID:DbYwG2YK0
PS3に集まった頭が悪くて熱心なFFファンのご機嫌をとって誘い込むほうを優先したほうがいいか、
課金のための金をわざわざPS3購入にあてるのを止めさせるほうが儲かるのか、悩ましいところだな。
なんというか、イギリスが弱った清を阿片の三角貿易で食い物にしまくったのが思い出されてしょうがないんだが。
よりにもよってMMOか。
143名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:01:43 ID:ju7Ex0yG0
コントローラで遊べるならハードは何でもいいや
でもどうせなら例のナタル併用してみたいな
144名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:08:07 ID:I+eIaL1d0
っていうかFF14に関しては箱○で出ても誰も喜ばないだろ
箱○版FF11の酷さを知らないのかなキムチボクサー達は。
おまけに少しでも早くやりたい人が大半のMMOで後発というのも致命的。
ネトゲに関しては完全版も糞もないし。
145名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:10:42 ID:j9IJ7TOz0
360じゃどうせでらん
360の次世代機だよ
SCEのおっさんが実質
コンソールでは独占みたいな
こといってるようだね
146名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:12:08 ID:q0TEO4PuO
>>144
何か勘違いしてるようだが
現状この二つってだけで先行云々は分からないぞ

あとすぐキムチに逃げるのカッコ悪い
147名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:15:47 ID:I+eIaL1d0
っていうかFF14やる人はプレイさえ快適にできるならハードなんて何でもいいって人ばっかりだよ
箱○で出るか出ないかなんてネ実民等のFF14層にはどうでもいい話
騒いでるのは箱○を少しでも盛り上げたいキムチボクサーだけ。
哀れだよね
148名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:20:04 ID:ju7Ex0yG0
哀れだなあ
149名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:28:41 ID:L3njxr8C0
656 カズヤ ◆1Np/JJBAYQ New! 2009/06/04(木) 00:24:30 ID:6+DHpG/1
引き継ぎに関しては俺も動く 抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人 最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主、仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
150名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:32:19 ID:af2B2+kn0
>>149
>10傑(俺含む)

お父さんお母さんが悲しむからゲームやめろよ
151名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:38:07 ID:c5t9eH5KO
多分実話なところが尚更痛々しい
152名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:06:22 ID:CvtDUsWo0
いくつかの記事を見てみると■は360でも出したいけどMSはあまり乗り気じゃないという感じだな
153名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:22:09 ID:rSsrl3yE0
海外だとオンラインRPGはPCでやるものという考えが一般的なのかもしれん

あとMS的にはFPSのようなゲームで短時間のオンラインセッションを
ゴールドで繰り返しやってもらいたいってのもあるだろう
そこにシルバーで長時間、長期間MMOやられたんじゃたまんない、と

実際オレはFF11やってた時期PS2だけどオフゲこれっぽっちも買ってなかったしw
154名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:31:00 ID:BqieiAEm0
FF11はオクでン十万動くからな
そら引き継ぎなければオクで買った奴は泣くだろうなw
どーせ中華の金稼ぎゲーだし引き継ぎなくて正解だ
155名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:22:18 ID:L6//uI0O0
>リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない

ここだけは、まあお前らみたいなニートなら当然だろう、と思うぜ。
156名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:29:55 ID:uwXlU9z50
>>149の書き込みあるスレってどこかわかる?
157名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:56:09 ID:AtyXkzIr0
カリカリする気持ちは分かるが・・・具体的に何を引き継いで欲しいんだろう
158名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:12:33 ID:xyQXdOPw0
そうだよなぁ
最初から1万ギル所有!とか
レベル10で手に入る武器を最初から所有!とか
あってもその程度だろ?
159名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:17:20 ID:OPEHdZXj0
11と14で被ってるジョブ・アビリティ・ペットetc全部よこせってことなんだろうな
160名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:32:17 ID:+4BXpFPp0
累計プレイ時間の表示じゃないか?
みんなが0から始まる中一部の人だけ数千時間から。
161名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:40:31 ID:73jnJhUGP
MMOだからたくさん人着たほうがうれしい^^
162名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:57:35 ID:6uSeNbRM0
これまでスクエニさんはよく頑張ったと思う
だからもう安らかに永眠していいよ
163名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:21:19 ID:c7QIxFym0
別作品なんだから引き継ぎなんて無いのが普通なのに、引き継げとか本気で言ってる奴いんの?w
164名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:14:13 ID:NlM+ILRE0
MMOの新作でたら引継ぎしろとかwwどんだけゆとりwww
165名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:30:14 ID:l2HWI0Sb0
>>125
「享受(きょうじゅ)」だよな

だれか訂正してやれよ
1箇所の誤字じゃなく何度も使ってるから
完全に傍受(ぼうじゅ)だと思い込んでるよこの人
166名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:34:07 ID:uiEiTfvEO
Wiiで発売フラグか
167名無しさん必死だな
>>42
苦し紛れすぎるw