俺らね、PSP GOはコゲると思うよ。10UMD 26,800円

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:21:48 ID:wrcbPrtK0
>>932
PC持ってる前提で売るのかw

PSスポットでの配信とかなんのためにやってんのか、既に健忘症のチョニーは忘れましたか?

自宅にPCでのインターネット環境、無線LANルータ環境がないユーザのための窓口機能としてのPSスポット。
そういう有線接続できないユーザーがいること認知してないとかいいだすのかなw

PSP goは、真面目にゲームショップで扱う商品じゃないね。
PC持ってる事や、無線LAN環境があることを前提にし、自力でかなり面倒な接続環境をつくり、MediaGOという
専用のソフトをつかってのダウンロードに対応できる人しか無理だね。

あ、無線LAN環境は必須じゃないかもしれないけどね。MediaGOを通じて、USB接続でストレージとして認識
してくれれば、それで直に落とせるからね。

いずれにせよ、単独で成立しない製品なので、ゲームショップ扱いは無理。
953名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:23:10 ID:U/p4i+TO0
これはどれくらい売れると元が取れるんだろうな?
954名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:23:13 ID:S4Gib3+f0
>>951
独自規格の端子はあるだろ
955名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:24:25 ID:w9IdzN5Z0
>947
モンハンユーザーはみんなモンハン持ちなのかw
モンハン持ちでやってる奴は一部の
「おれさまこんな器用な事で切るんだぜ」
って言う曲芸氏の方々だろw
956名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:24:45 ID:G8zh5muG0
PSP GOを持ってPSスポットでダウンロード中に、かわいい女の子と出会うチャンスがあるんだぜ?
957名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:25:02 ID:kTeAlonx0
>>953
958名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:25:14 ID:tGu4xJ/u0
>>950
いつまでもUMDとDLのとを併売し続けるわけにはいかないだろ
SCEはGO出して、どっちをコンシューマーが選ぶのかはっきりさせたいんだろうよ
959名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:25:39 ID:JHHEEqR+0
GOは期待外れだと思う。
値段だとか性能だとかの話ではなく、所詮現行機のマイナーチェンジだから。
携帯ゲーム機は、そろそろ次世代機でしょ。
PSPもDSもマイナーチェンジ版など、求められてはいない。
960名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:26:20 ID:wrcbPrtK0
PSP goの大きさ比較

http://www.gizmodo.jp/upload_files/090601psp_go_vs_psp_iphone.jpg
お手持ちの機器と比較してください。
PSPgoのありえない操作系が理解できるとおもいます。

PSP最大のヒット作、モンハンはこの操作系ではまっとうにプレイする事も難しくなってます。
(移動と視点移動をする操作を頻繁に切り替えるのだが、従来のPSPではポジション移動を
最小でおこなえたり器用な人は指の位置をずらす事なく両方の操作を同時にやったりする。
PSPgoは不可能)

ほんとに、「誰得?」な奇形児失敗作です。
961名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:26:29 ID:kTeAlonx0
>>958
UMDを選ぶんじゃないの?

まあDLも続けるとおもうけど
962名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:27:01 ID:Y7WRztAB0
>>959
>GOは期待外れだと思う。

ダウト
誰も期待していない
963名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:27:08 ID:ueiiN1AS0
何で海外ではDL専だと売れるようになるの?
964名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:27:47 ID:kTeAlonx0
>>959
じゃああなたは何を求めますか?
PSP2を買うんですか?
UMDは付いてると思います

値段は30000越える可能性はありますね
もう赤字でハードは売らないでしょうから
965名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:28:34 ID:G8zh5muG0
>>963
iPhoneみたいなのをめざしてるんじゃね?
966名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:29:53 ID:fZ5183EO0
>>964
goが26800よりPSP2が30000の方が安いと思うが
967名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:30:40 ID:ueiiN1AS0
海外では需要がないから売り場が縮小しているのに、
DL専にしたところで、需要は小さいままじゃね。
968名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:31:02 ID:w9IdzN5Z0
>966
まったく世の中に出ていないPSP2の方が安いって
思考に障害があると思います
969名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:31:11 ID:CYiqCVw70
>>963
海外ではPSPは日本の360以上に悲惨で、小売がソフトを置いてくれない。
970名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:31:38 ID:MI1q+ReX0
>>955
モンハン持ちなしでモンハンできるか?
971名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:32:31 ID:unbZZu77P
300万人のモンハンユーザーに対しての侮辱だな
972名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:32:41 ID:de347ovEO
>>965
Touch、アイフォンはしっかり立ち位置をもってやってるが、ぶっちゃけこれは中途半端過ぎる。
帯にしても短いし、襷にしても短い感じ。
973名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:32:44 ID:dwkvqeEN0
>>969
売れないから置かなくなったんです
974名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:33:02 ID:kTeAlonx0
そもそもソニーってハード屋なんだぞ
こういうの出してもおかしくはないよ
ゲームショップじゃなくて家電売り場で売られるだろうね

>>965
さすがにそれに対抗するのは無理があるけど
ゲームでの使用に特化したメディアプレイヤーというか
タッチはゲームやるのきびしいからな

DSがどうとかは筋違い
975名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:33:56 ID:kTeAlonx0
おまえら関係ないから心配しなくていいよ
976名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:33:59 ID:w9IdzN5Z0
>970
もともとカプコンはあんな持ち方想定して作ってない
あの持ち方推奨で売ってアメリカで腱鞘炎になって
訴訟が起きることも少なくないしな
977名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:34:09 ID:0/iy9ylf0
>>974
家電におかれるか・・・PSXの二の舞いじゃねーかwww
978名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:34:28 ID:tGu4xJ/u0
>>961
俺もそう思う
でもSCEの思惑はどっちかっていうとDL販売の一本化だろう
979名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:35:09 ID:MI1q+ReX0
>>976
やったことないのか?
あの持ち方しないと無理ゲーだぞ
980名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:35:11 ID:kTeAlonx0
>>977
そうだね
それでいいじゃん
ゲームショップは何も関係ない
981名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:35:40 ID:de347ovEO
>>976
またお前か。
モンハン持ち否定してもやりづらいことは代わらないぞ。
982名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:36:16 ID:eYB+4JnA0
うめ
983名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:38:42 ID:RghlXAN5O
モンハン持ち何て言われたのは最近だけど
無印の頃からずーっとあの持ち方だったぞ
てか必然的にあーなる
WiiのGからだよ、人差し指と中指の付け根の痛さから解放されたのはw
984名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:39:03 ID:ZMxzvqA1O
>>978
アメリカは既にダウンロードがかなり充実してる模様。
もしかしたらPSP2は国内と海外端末違うかもね。
985名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:39:25 ID:kTeAlonx0
>>966
最低30000を越えるって事ね
スペックが上がればもちろん高くなる
PSPのような赤字覚悟では売らないから
986名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:40:30 ID:unbZZu77P
>>983
PS2・・
987名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:40:33 ID:de347ovEO
ボタンがかなり小さい印象だが、まさかのタクトスイッチってことはないよな。
こうなったら間違いなく…
988名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:40:37 ID:JHHEEqR+0
>>964
>じゃああなたは何を求めますか?
>PSP2を買うんですか?

DS次世代機は無条件に買うと思いますが、
PSP次世代機はソフト次第でしょう。
すぐには飛びつかないと思います。

>値段は30000越える可能性はありますね
>もう赤字でハードは売らないでしょうから

PS3程無理はしなくても、最初は赤字で売る可能性もあるんじゃないですか?
プロセスが1世代進む程度で、黒字に転換できる程度に。
PS3は高値でも売れると、高をくくっていたため失敗したけど、
さすがに同じ過ちは繰り返さないでしょ。
989名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:40:42 ID:S4Gib3+f0
畜生、1万5000円なら欲しかったのによ
高すぎだろ
990名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:41:10 ID:kTeAlonx0
>>984
かもな

海外がUMDの需要まったくないなら
UMD版は日本だけの販売かも

でGoの次世代機がアメリカと日本の家電コーナで売られると
PSP2は普通にゲームショップで
991名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:42:23 ID:RghlXAN5O
>>986
無印ってのはPS2のだぞ
俺は全シリーズやってる
992名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:42:26 ID:w9IdzN5Z0
モンハン持ちでしかやれん言ってるやつの化けの皮がはがれたなw
993名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:43:22 ID:kTeAlonx0
>>988
でもPS3やPSPのようにもう無茶はしませんよね
それも任天堂を見習えといってたから
いいんじゃないでしょうか?

たとえば値段お抑えるためにそれほどスペックを
あげないのは賛成ですよね?
994名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:44:27 ID:WTBqtk4S0
不景気で仕事が減ってPS2、3も今一で、暇だから作ってみただけかも
995名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:45:41 ID:Q0P+JaBX0
死亡確認
996名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:46:20 ID:RghlXAN5O
モンハン持ち以外の持ち方教えて欲しいわ
997名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:48:31 ID:ZMxzvqA1O
>>993
実際、PSP2は24000円が上限だろ。
できれば2000円以内抑えて欲しい。
そしたら発売日に買うよ。
998名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:48:31 ID:w9IdzN5Z0
>996
お前も男ならあるだろもうひとつ使えるものが
999名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:50:28 ID:unbZZu77P
次スレはまだかっ
1000名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:50:32 ID:kTeAlonx0
>>997
それだったらあまりスペック変わらないともうよ
UMDは変わらずフラッシュ搭載の4000でいいんじゃね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。