PCはMSのハード!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
168 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 06:43:30 ID:sgq2Yfy90
>>147
だから言ってんだろw
どっちも(箱、PC)MS製だと



200 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 06:47:30 ID:EVCSm8R80
>>179

結局FF14がMSハード(PC)で出来るってことだろ

232 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 06:51:27 ID:xtVKXByY0
>>200
PCがMS製とかあほかよw

238 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/03(水) 06:52:49 ID:/KQWNubZ0
>>232
おまえOSって知ってる?w

244 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 06:53:54 ID:xtVKXByY0
>>238
お前PCとOSの区別わかる?





痴漢によるとPCはMicrosoftのハードだそうですwwww
2名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:45:48 ID:/R97KXdz0
284 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 07:00:23 ID:5uRy+Bo+0
>>258
どうしてもPC=Windowsと認めたくないバカがいるようですねw




PC = Windowswwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:45:49 ID:Zij5xt7x0
しかしOSはVAIO
4名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:46:04 ID:MoeEk5tlO
ソニーのVAIOに勝てると思ってんのかよwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:47:49 ID:jeXdj0bjO
スペック低いのにやたら値段高い奴か…
6名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:48:04 ID:nn0cY/cH0
>>2
7名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:48:31 ID:BhWAVGBcO
痴漢は箱だけじゃ対抗できないからPCもちあげなくちゃ煽れなくなってしまったな
もうゲハから出ていけ
8名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:49:39 ID:/R97KXdz0
Dellに誤れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:49:44 ID:uZDiLrS00
>>7
家電も出ていくべきだな。
10名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:49:56 ID:pcYy3n7F0
まったくだ
OSといえばVAIOだろ
11名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:50:06 ID:rzZLfsHG0
実質そうだろしかし。
一般的なDOS/V機推奨で
パッケージにWindowsって書いてないPCゲームソフトあるかね。

任天堂製のOSでしか動かないゲームソフトがあったとして
そのPCで遊ぶことは任天堂のハードで遊んでるのと同義だと思うが。
12名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:50:10 ID:zQcea1l/0
ゲイツはVAIOユーザーだしw
13名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:50:20 ID:qT0aWj1lO
ノンゲームのハードあったよね
14名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:50:40 ID:N1160Au/0
PS3いらねー
15名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:51:06 ID:/R97KXdz0
OSといえばVAIO

PCといえばMS


こうですか、わかりませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:51:19 ID:HtWbrE+VO
PC向けでWindows用以外リリース予定があるのか?
17名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:51:36 ID:nn0cY/cH0
PCはMSのハードウェアだよそりゃ。
ゲームハードとは言いがたいけどね。
18名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:51:44 ID:pcYy3n7F0
>>16
MAC版なんてもんが出たら驚きだわ
19名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:51:50 ID:1ow+Un930
PCといえばIBM
20名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:52:25 ID:/R97KXdz0
PCはMSのハードウェアだよそりゃ。(キリッ





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:54:31 ID:4wtK2sXh0
箱○のFPSもマウスとキーボード対応してほしい、
22名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:55:28 ID:RkW3qDldi
>>1
キムチ頭わりいなww
23名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:55:30 ID:1W3kyLNS0
自分もWindows一党独裁が良しとは決して思わないが。

それでも随分前、まだマックがPowerPC時代の話だが。
PCに関してずぶの素人にマックを薦めた電気屋の店員ってどうよ?
とは思ったな
そいつから相談うけた時はちょっと目の前暗くなったよ・・・

店員が在庫を押しつけたのか。
根っからのマカーによる普及ゲリラ活動だったのかは知らんが
24名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:56:17 ID:jV/+cXvt0
俺のぴゅう太はMSじゃないよ
25名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:56:35 ID:oyx8wiulO
for Win だからなぁ実質MSみたいなもんなんじゃね?
必死に否定する意味がわからん
26名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:57:11 ID:/R97KXdz0
>>22
PCはMS製!!!!の方達ですかwwwwwwwwww
27名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:57:21 ID:HeIAmYuK0
おまえらはなんでMSが箱○を出したか
もう一度よく考えた方がいい
28名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:57:45 ID:7qF506yv0
>>1

当たらずも遠からずだ
29名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:58:30 ID:guxq3uuM0
ゲイツはアップルの株主
30名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:58:32 ID:FnN9ZVQr0
おい!スーパーコンピューターのPS3の悪口はやめろ!
31名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:58:56 ID:MoeEk5tlO
なりすましなりすまし!!

こんなバカは360ユーザーなわけない!!


妊娠だろ!!
32名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:59:07 ID:pcYy3n7F0
windows版だからMSハードっちゃあMSハードだが
PCそのものは全然違う

的外れではないけど正解でもない
33名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:59:22 ID:vdTrYE2E0
割れやってる犯罪者を除けば、メーカーPCであれ自作PCであれマイクロソフトにOS代を払っているんだよな。
Officeが入っていればこれも。
そればかりか近年はMacでもWindowsを動かす有様。もちろんマイクロソフトに金が入る。

個人でLinux系を使っている奴なんて1%も居ないし、そいつら動かすことが目的になっていて
常用はおそらくWindowsだろう。
34名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:59:40 ID:GW9GYoIpO
2005年にMS、 2006年にスクエニから発表されたもんを隠し玉として出すのもなんだがな
35名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:00:05 ID:xjkfvfAY0
実質そうなってるのがなんとも
36名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:00:11 ID:/R97KXdz0
Macに誤って親ごと死ねよwwwwwwwww
37名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:01:12 ID:L9q9ZqY+0
OSが窓でPCがSONY

これで平和条約確立
38名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:01:21 ID:1W3kyLNS0
だがまあ、今日のPCを「じゃあIBMのハード!」というのも抵抗あるな
PC/ATなんて既に書類上での規格でしか無くなってるわけだし
39名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:01:58 ID:5HpYJpXs0
PS3はリナックスのハード
40名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:02:15 ID:qC1VhADkO
ボクサーってなんでこうバカなんだろう…
41名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:02:15 ID:/R97KXdz0
42名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:03:10 ID:pPUF1gB10
PCでゲームといえばWindowsだし間違ってないといえば間違っていない・・・が・・・うぅむw
43名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:03:40 ID:TJ114LuL0
痴漢パンツってそんなところでしかもう煽れないの?
最高LV最強装備でボスを瞬殺してしまったような悲しい気持ちだわ
44名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:04:30 ID:vdTrYE2E0
昔は国産アーキテクチャのパソコンが多くて、OSも独自に作っていた。

たとえばシャープが発売していたMZやX1、X68000などはハドソンがOSを作っていた。
もっとも、MS-DOSライクだったから既にマイクロソフトの影がちらついていたが。

PC/AT互換機、そして日本でもNECのPC-9801がMS-DOSを採用した時点で、
今日の状況が決定づけられたと考えるべき。
45名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:05:17 ID:1W3kyLNS0
>>42
ちなみにWindowsのゲームが売れようが、MSには一銭も入ってこないがな

まあFF14に関しては、もしFF11の直系であるなら、PC組が大量にいるであろう事は
容易に想像つくので、PS3のシェアを食い取る役ぐらいは期待できるが。
それ以上の物ではないな
46名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:05:20 ID:O2XjePS50
ドリキャスはMSのハードですか?
47名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:06:13 ID:lq9CYSCl0
OSはVAIO
PCはMS製

どっちもどっちだなwwwwww
48名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:06:38 ID:oyx8wiulO
まぁあれだ。

箱ユーザーな俺からしてみればWindows版で出てもなんの恩恵もないのもまた事実だよな…。

FF14なんかは箱版恐らく出ると思うんだけどわからんな
49名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:06:39 ID:jV/+cXvt0
>>45
MSDNで荒稼ぎしてる
50名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:06:51 ID:/KQWNubZ0
つーかMMOは、流行りすぎると 他のソフトが売れなくなるからやばいよね

ファースト的にやばいよね 特にRPGとか売れなくなるかも
51名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:07:02 ID:j/CAHa1l0
>>44
NECのPC-8001がN-BASICを採用した時点で
52名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:07:24 ID:PGK95fR8P
たしかにPCと書いてるけど Mac/Linuxで動くようにすると思うのか?
本気で?

本気で?

なぁ

本気で?
53名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:07:28 ID:/R97KXdz0
>>47
まったくwwwwwwwwwwwww
54名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:08:24 ID:/R97KXdz0
>>52
CrysisでもLinuxで動くよ?wwwwwwww
55名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:08:31 ID:J5ZV2hH/0
>>1
OSはバイオ君じゃねーの?w
56名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:09:02 ID:0GeMROqA0
マイクロソフトからマイクロハードにしようぜ
57名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:09:04 ID:/R97KXdz0
>>55
PCはMS製の方ですか?wwww
58名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:09:10 ID:pcYy3n7F0
クライシスと比較されるようなゲームなのか
たいしたもんだ
59名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:09:23 ID:1W3kyLNS0
>>50
というか、MMO自体がもう斜陽だよ。
一部の方は熱狂的に支持しつづけているが、明らかにかつての勢いはもう無い。

やっぱユーザーが差し出す物が多すぎて、どうにも発展性にかけた。
60名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:09:22 ID:/R97KXdz0
>>56
マイクロハードwwwwwwwwwwww
61名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:10:00 ID:7qF506yv0
窓用のゲーム出すとMSにロイヤリティみたいなの払うの?
売り上げの何%みたいな。 詳しい方教えてくらさい
62名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:10:15 ID:/R97KXdz0
>>61
ない
63名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:10:37 ID:MoeEk5tlO
そうだな
やっぱOSはMSだよな
64名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:10:41 ID:7qF506yv0
>>62
サンクスです
65名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:10:43 ID:PGK95fR8P
PCはMS製ってのはOSVAIOと同LVのノータリンだとは思うが

PC=Windowsなのは現実の話だからな

>>54
そりゃあれはベンチマークソフトだもの
66名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:11:12 ID:VfS8d7G50
PCはMSのハードじゃないけど
MSの用意したプラットホームではある
MSがDirectX以来PCにおけるゲーミング環境づくりに
取り組んできたのは最終的にはゲーマーをWindowsというOSに
定着させるため
だからPCゲームが発売されることは間接的にMSの利益につながってる
67名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:11:45 ID:oyx8wiulO
窓向けだからってゲイツに貢ぐ必要はないよ。
68名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:12:20 ID:/R97KXdz0
69名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:12:34 ID:guxq3uuM0
>>36
Macは自分でPCじゃないって言ったんだぞ
70名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:12:59 ID:PGK95fR8P
PCのゲーム産業が活発になると OSが売れることによってそこに利益が発生する、というモデルだから
PCゲームにはないんよ
71名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:14:10 ID:DDN3GhMK0
ところで、WMV,WMAなどのコーデック使用料ってのは
やっぱソニーは支払ってるの?
72名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:14:53 ID:jV/+cXvt0
だからMSDNで稼いでるんだってば
73名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:14:56 ID:VfS8d7G50
>>68
OpenGLに客を採られないためにMSはDirectXを更新しまくって
いまじゃ半ば寡占状態だ
MacとLinuxをゲーム用途で買ってるやつは皆無だろ
74名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:15:41 ID:/R97KXdz0
Linuxを買うも何も・・・
75名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:16:40 ID:PGK95fR8P
>>68
だからなんだね カラスの群れに数匹白いのがいたって黒いという命題は覆らないよ
Linuxは買うという選択もあるから そういう揚げ足取りは無駄
76名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:16:42 ID:BqPm4rI50
大抵タダだな
77名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:16:47 ID:/R97KXdz0
つーか確かDirectXはMSのじゃないし
7873:2009/06/03(水) 20:17:30 ID:VfS8d7G50
買う→「使う」に訂正
79名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:18:16 ID:/dxCVnb00
>>77
いや、開発したのはMSだよ。
80名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:18:22 ID:CM9frxf70
>>73
というかDirectXはOpenGLの子供みたいなものでな
OpenGLの企画会議(有名ゲームプログラマーが参加してるとか)で決まったことがそのままDirectXでも組み込まれる
81ちけ ◆chikeSPoz6 :2009/06/03(水) 20:18:54 ID:8RlMv2nN0 BE:4416285-2BP(778)
>>2
この板に限れば間違ってないだろ。

よくマルチソフトの機種表記でPS3・Xbox360・PCとか書いてあるけど
この場合のPCってのは間違いなくWindowsだし。
82名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:19:18 ID:Lfxx6izl0
ID:/R97KXdz0 の元気が無くなってきた件
83名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:20:06 ID:JiGC15GGO
まぁPCゲーするためにMAC買うやつはいない罠
84名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:20:24 ID:/R97KXdz0
>>82
もう疲れたわ
85名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:20:59 ID:GW9GYoIpO
まぁMS自信PCと箱の両立で行こうとしてんだし いんじゃね?
86名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:21:19 ID:VpDsrZG/0
一方ゲイツはMacを使った
87名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:22:37 ID:jV/+cXvt0
そういや最近ビックカメラのMacコーナーは「Windowsも使えます!」ってでっかいポップ貼って売ってるな
88名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:24:51 ID:A3IPUfrW0
間違っては無いと思うがCS機とPCでソフト出てマルチって言うのは
何というか違和感がある
個人的にはPS3・360・Wii・PSP・DSのどれか二つで出てマルチって感じだ
89名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:24:57 ID:VfS8d7G50
>>80
それって、OpenGLが良い感じの機能を作れば
MS側が「アラ良いですね」つって丸パクリしてるだけじゃね?
90名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:25:18 ID:/cLV6si3O
マックでWindows使えますとかwww
91名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:25:48 ID:/R97KXdz0
>>89
MSのお得意技ですが何か
92名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:27:00 ID:NegpIlkZ0
windows以外に対応してんのか?FF14・・?
Linu糞ユーザか知らんがアホじゃねえのか
93名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:27:40 ID:/R97KXdz0
MSサイコーwwww
94名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:31:06 ID:PRNLzNA80
>>89
グラボメーカーが開発しやすい様に同じようなテクノロジーに関して別々の規格を作るのはやりませんよという話。
逆に独自規格をやると独禁法とかいろいろしがらみがあったりする訳で。
95名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:31:37 ID:hdJha2t90
>>80
OpenGLは規格策定が遅すぎてDXに何世代も遅れをとってるよ

世界初! AMD,DirectX 11世代のGPUを発表。
テッセレーションを実機デモ
http://www.4gamer.net/games/085/G008506/20090603041/
96名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:33:20 ID:JbMhKMvr0
>>90
つBoot Camp
97名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:33:34 ID:CM9frxf70
>>95
たぶん規格策定に間に合わないものを普通にDXに搭載してるんだろうな
Tech5はDXだっけ、OpenGLだっけ
98名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:34:14 ID:BqPm4rI50
>>96
別にWindows用のインストールディスクが要るんじゃなかったっけ?
99名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:34:44 ID:jkcwHS8q0
MSのプレスカンファレンスでの、あの異常なPCの放置っぷりは何なのだろう。PCという言葉が一言も出ず、
Xbox360の話しか出ない。マルチプラットフォームタイトルの話をしているのに360の話しかしない。まるでPC
ゲームというものがこの世に存在しないかのように徹底して言及しない。無論、MS がPCより360を優先して
いることは、以前のインタビューでも明言していたことではあるが、PC Gaming Allianceはまさに砂上の楼閣だ。
100名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:34:44 ID:0WcRCRGC0
>>1
これは馬鹿だなw
OSはVAIOレベルだ
101名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:35:30 ID:CM9frxf70
正直いつかMacbookがWindowsを標準のOSとして入れそうで恐い
OSXがこけてるからねえ
102名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:37:15 ID:h4JWN3MI0
>>99
放っておいても勝手に売れて勝手に金を稼いできてくれるから
いまさらアピールしてもね
103名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:38:08 ID:jV/+cXvt0
Macはショップによっては最初からDSP版Windowsを入れて売ってるとこもあるな
ビックカメラも一部の店は店頭デモ機に実際にWindows入れて見せてるようだ
104名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:38:51 ID:BqPm4rI50
ほー
105名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:43:28 ID:jV/+cXvt0
画像見つけた

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0331/gyokai288.htm
「Windows←→Mac いざという時、どちらも使えます。」
「OSインストールサービス MacにWindowsをインストール」
106名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:48:46 ID:kkS5AolN0
OSがMSの間違いじゃね?
107名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:52:07 ID:1W3kyLNS0
んで(ゲハ的には)E3の影に隠れるように、Win7の発売日が10/22に決定したわけですが。

思ったより随分早かったなぁ・・・
仕事でVistaを弄らざるを得ない場面が増えてきた関係で、さすがに今回は切り替えようかと
悩んでいるのだが・・・
108名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:54:45 ID:/R97KXdz0
7いいよ
109名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:56:49 ID:MoeEk5tlO
Vistaも気づいたらSP2だぞ

まぁそれでも色々切らないともっさりだが
110名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:03:22 ID:vw4pnXo10
win7への切り替え早杉w
111名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:04:55 ID:BqPm4rI50
7は実質VistaSP2かSP3みたいなもんとか聞いたし、
初期のVistaのイメージをとっとと捨て去りたいんじゃない
112名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:06:20 ID:wYa5L9OsO
VAIO
113名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:20:34 ID:H2XdWERP0
FF14の動作がWindowsPCのみならあながち間違ってもいないがな
114名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:20:38 ID:ksAT7FL8O
マイクロソフトの目的はVisualStudioなどの開発環境を売る事
箱〇でゲーム業界にやってるのも、Zune売るのも、Windows作ってるのも
みーんな、VisualStudio売るための手段でしかない
糾せば、PS3とWinのマルチのFF14でも、開発にVisualStudio使ってるなら、
例えPS3版買ってもそのソフトはすでにマイクロソフトにスクエニが金払ってつくったもの
115名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:27:21 ID:qd5EnyGg0
ソニーは大至急売れるOSを用意するべきだよ
116名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:56:37 ID:BDBmJgSi0
あげ
117名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:11:20 ID:zGe2KGW90
嫌箱なら中途半端なこと(OSがwindows)しないでOS変えろってことか
118名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:20:17 ID:wPpnmFgc0
今時Windowsいらないしな。
119名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:09:19 ID:XmROGAdL0
windows(笑)

winなんてスイーツしか使わないだろw
120名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:36:08 ID:4lLSO3kZ0
SONYはサードにPSPやPS3の開発ライセンス欲しけりゃWindows完全撤廃しろって通達するべきだな
121名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:44:47 ID:Z9pJ+bIsO
>>119
一般企業が使ってるPCは全部窓だろ
122名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:14:53 ID:4lLSO3kZ0
経費削減のために地味にlinux+OOoも増えてる
メールと事務計算用途なら何も困らない
昔は専用アプリだった処理も最近じゃWebApp化されてるし

これで年間数百万浮くんだから中小には美味しい
123名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:18:03 ID:WqyZJVur0
ho
124名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:20:23 ID:Ednd44QnO
VAIOはMS製のPCだったのか!
125名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:22:26 ID:+5bTU7bKO
>>121
廃スペックニートにそんな突っ込みはだめ。絶対。
126名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:22:32 ID:RlkWD3bR0
>>124
VAIOはソニーのOSだろJK
127名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:24:26 ID:UYc9vR4JO
OSはVAIOなんて言っちゃったお仲間さえいなければもっと馬鹿にできたのにねw
128名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:24:38 ID:UxjwvqXO0
はあ?俺のPCの製造元は富士通なんだけど??
129名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:30:33 ID:1HbPAp990
>>128
Windowsが入って無ければただの”物体”なので、”PC”として存在するにはWindowsを入れなければならない。
よってPCはMSのハード!
130名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:33:31 ID:9X4/hxT/P
はぁ?俺のPCはOS=VAIOなんだけど?wwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:33:59 ID:2RRvV+sCO
これって
「PSPにMGS本編でるからPS3大勝利!」

「なんで?」

「PS3もPSPもソニーハードだからに決まってんだろ!」
って流れで出た話だっけ?
132名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:53:50 ID:WqyZJVur0
MS製のPCって多分3ヶ月で故障するんだろ
133名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:20:01 ID:/x9TA2+s0
OSはVAIOで決まりだろ
134名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:20:44 ID:/qPlyDxG0
windowsなんぞvaioから見ればカス
135名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:25:45 ID:WqyZJVur0
Dell/Acer/AlienwareなんぞMS製のPCから見ればカス!!!
PCはMS製!!!
136名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:33:08 ID:Bu1waCF80
windowsはキムチだってこと?
GKどうすんの?
137名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:35:16 ID:sXfEWEw5O
PCのMS、AV機器のSCE、玩具の任天堂か。
138名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:35:24 ID:plfMDJ0LP
おれはVAIO使ってるからwindowsなんか使ってない(キリ
139名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:37:20 ID:WqyZJVur0
俺のPCはDell製でOSはlinuxなんだけどMSのハードだよな!
140名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:43:27 ID:Ednd44QnO
ボクサーの話題逸らしワロタw
いくら誤魔化してもPCはMS製ですよw
141名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:48:37 ID:gpRlbuIkO
家のパソコンにNECって書いてるけど?(´・ω・`)
142名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:49:23 ID:WqyZJVur0
>>141
それは捏造
MS製じゃないPCなんてないよ
143名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:49:58 ID:EmOTxuqgO
>>1
まあ、360は劣化PCで、PCの劣化マルチゲームばかりだからな。
そう思うのも仕方ない。
144名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:49:58 ID:gtXqQbP80
MS製のPC 是非欲しいんだが何処で手に入るのかな?
秋葉原を探してもそんなものは見たことも無いので
145名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:02:12 ID:Zs3wLaBK0
うちのPCはOSインスコしなくても使えるんだぜ?
立ち上げるとでっかくMSXって表示されて(c)Microsoftって書いてある
さすがMS製のPCは起動が爆速だぜ!
146名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:46:11 ID:Ednd44QnO
流石にこれはワロタw
家のPCは富士通だと思ってだけど、実はMS製だったのか!
147名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:47:47 ID:Ncvvjd5I0
だれか芝刈りもってこい!!
148名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:50:10 ID:8kDVSwGMO
PCはMS製 VS OSはVaio
149名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:54:52 ID:WqyZJVur0
>>146
富士通はMSの会社!!
150名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:56:33 ID:9LmG2oHH0
MSX=MicroSoft video gameX

メタルギアはMSX発祥のゲーム。RISINGで久々に里帰り。
151名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:58:59 ID:5D6z12UJ0
MS製のOS出来が悪いので、脱Windowsしたお、快適だお
152名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:00:11 ID:5D6z12UJ0
インテル入ってる?
153名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:01:13 ID:9LmG2oHH0
>>152
amdのほうが低消費電力、winXPモードにも対応しやすい。
154名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:02:18 ID:uTwVd71xO
OSはVAIOを使ってるユーザーの典型的の例

20 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/05(金) 02:53:44 ID:Ednd44QnO
the boxer Do not build kusosure
PS3ユーザーでも英語出来る人間ぐらい居るわ。

>>19
遥か昔に計ったんだから細かく覚えてないだけ。
155名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:03:53 ID:5D6z12UJ0
インテルはいってる?
MSは逝ってる?
156名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:08:17 ID:4i/PaL9x0
>>105
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0905/21/news089.html
ミドルクラスくらいかな。
十分3Dゲームできる。
157名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:17:45 ID:++Wg3S1s0
158名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:37:14 ID:gC/wJgMn0
最近組んだけど、7000円くらいのDualCoreE5200にした
グラボはGT9600GE。(消費電力低いやつ) 3Dゲームやらんから十分快適よ
159名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:57:09 ID:kImWjQSR0
>>158
その構成でゲームをやらないのはおかしい。
何に使うんだ?動画再生なんてvistaがあればh.264再生支援で簡単だし、XPにもゴムプレーヤーで再生支援が可能だし。
お前の組んだものは完全にオーバースペック
160名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:02:41 ID:Vt+IMRS2O
ドラクエも
あぶないみずぎのイラストがあるドラクエ2完全版がでたMSXに帰るべきだろ
161名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:13:32 ID:gC/wJgMn0
>>159
貧乏人乙!って煽られると思ったのにw まあ、廃スペックのゲームでなければ一応動くと思う。
そのうち出るDIABLOが動いてくれるとうれしい
162名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:08:46 ID:RUhkRUxZ0
3Dやらんのならオンボでも十分だろ・・・
HD動画だってオンボでも余裕で再生できるぞ
163名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:13:01 ID:Gx20nZPi0
Linux使うならnvida一択。
なのでその選択は間違ってない。
Windowsなんか使うわけないよな。
164名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:36:56 ID:FJ7jxRMl0
ここはネタスレなんだけど、何人かマジな人がいるのが
かわいそうでならん。
165名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:51:47 ID:8XxONn7Z0
俺、MSIのマザボ使ってる・・・
166名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:28:43 ID:L7stDibjO
それを言い出したらwindowsはソニーの開発したCDや特許押さえてるDVDで
配布されてる件
167名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:14:57 ID:8XxONn7Z0
>>166
すまん、ボケ方があまかった・・・

ちなみにMSIは台湾のメーカーでマザボやグラボ作ってる会社で、
正式名称はマイクロスターインターナショナル。
168名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:51:18 ID:2XBZK6Ps0
PCはMSのハードwwwwwwwwww
169名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:59:15 ID:P52z4oD00
CPU  Corei7 920 インテル
MEM  TR3X6G1600C8D コルセア
M/B  Rampage II Extreme ASUS
VGA   ZT-295E3MA-FSP ZOTAC
     I-N295-1DDN-I3JW Innovision
HDD  WD Caviar SE16 WD6400AAKS ウェスタンデジタル
     HDS721010KLA330 日立
Sound PCI-E SB X-Fi Ttanium PA クリエイティブメディア
CASE CM Stacker810 クーラーマスター
PSU  SST-ZM1200M Silverstone

                 , ‐ 、 - ― 、_ .-―、.、
                 /: /: : :/ /: : :\: : :ヽ ヽ
.              / : /:_:_:ィ :.|/: :i : : : .ヽ: :ヽ : i
              |: : /:/__`i :/|: : i!: :.i : : :| : | : |
             |: :|/fイi.}:/ .!: /iヽ |: : :/|イvvリ
               |:/ ゞ-'   fイハ/i :|// |
               |∧   ,、_ ヾニ ' .i//: ノ   OS以外他社製ですし♪
               |:::ヽ_ !   ノ  / : : /
                 ヽ|::i : r―∠: : /
170名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 03:01:35 ID:WIVYFLhc0
まあそんなこといったらWiiや360の中身だって他社製だろうし
PS3はしらん
171名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 07:49:05 ID:y7mgR0va0
初代XBOXにwindowsをインストールすれば一応「PCはMSハード」になる罠
172名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:43:07 ID:clMrNYp80
MSのプラットフォーム
173名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:07:27 ID:WEPkkdeX0
>>171
XBOX=PCwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:12:45 ID:T0HfoMMiO
PCがMSハードなら世界最大規模のシェアもってるな
175名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:15:13 ID:Mn49wr8a0
少なくとも
ゲームが出来るPC≒WindowsPC
ってのは別に間違いではないと思うが?
176名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:31:14 ID:0V/akHH90
ゲームPCにリンゴOSとかリナックス入れてたらある意味感動するなw
ゲームPC=Windows搭載機=MS製OSってのは間違いじゃないな
177名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:36:01 ID:XZeRHzcNP
こりゃねーわ
Windowsのロゴ取らないかぎりライセンス料発生しないから
別にPCゲームがMSの儲けになるわけじゃない
178名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:43:57 ID:0V/akHH90
>>177
いや、PCでゲームやるならWindows機買わなきゃいけないだろ
それで何千円かって金がMSに流れるんだが
179名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:47:04 ID:SxD+S6er0
Webとメールとオフィスソフトしか使わないならLinuxでも十分だわな。
Vistaの最低スペック満たさないようなゴミPCでも十分動いてくれる。
子供用にPC与えるなら、むしろ余計なことが出来ないLinuxが好都合だったりする。

でも、色々やろうと思えば実質Windowsにするしかないよな。
180名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:21:10 ID:y5M/vrLi0
>>179
> Vistaの最低スペック満たさないようなゴミPCでも十分動いてくれる。
ビスタが走らないようなヘボPCでも、XPにダウングレードすれば通常用途には全く問題の無い快適マシン。
181名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:23:23 ID:exNE2vp6O
360はpowerPCだからMacだよな
182名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:23:26 ID:9j79KEQI0
どっかのスレで見た文章だが
PCゲーマーにはMSに対する帰属意識はない。
それが360との違いじゃないかな。
183名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:39:46 ID:exNE2vp6O
パソコンでゲームするようなコアな奴等が
まともにOS買うとは思えないよな
184名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:48:33 ID:g7IcfY7K0
>>183
FDDとのセットとかで安く買う手段はあるからね。
サポート無くなるけど1万円ぐらい安くなる。
185名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:55:31 ID:goL3J2Q+0
>>182
箱○ユーザーだがMSに対して帰属意識とかないぞ
欲しいソフトが出たから買っただけだ
186名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:57:14 ID:goL3J2Q+0
>>179
実際に使うことの練習をさせるのであれば、インターフェイスが同じwinを最初から使わせた方がいい。
「お絵かき」とか「表計算」とか用途が限定されているならともかく。
187名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:01:13 ID:OfFXDEIk0
360なんてゲームが無かったらただの箱だからな
MSだからって買ったやつなんているのか?
MSなんてWindowsで何回もヤラレ、好きでもなんでもない会社 むしろ嫌い
188名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:07:39 ID:g7IcfY7K0
>>185
箱所有者の大半はそうじゃね?ソフトとサービスで箱選んだだけだし。
むしろ、サービス悪くなるからMS一人勝ちして欲しくないと思ってる。
任天堂とMSが適度に牽制しあってる状態が望ましい状態だ。
189名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:14:20 ID:exNE2vp6O
選ぶも何も360が先行して発売したからそれ買っちまったユーザーは
後から発売されたPS3を買わない理由探しの旅に出てるだけだろ

単純な事だ
190名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 02:03:21 ID:2z8HGAsz0
>>187
それがPCユーザーの常識。ましてPCゲーマーじゃ、アンケート取った訳じゃないけど、帰属意識の
ある奴なんていないと断言できる。

だからゲハに、MSを持ち上げる、MSの言うことなら無条件に聞き入れる人がいて、むちゃくちゃびっくり
したのよ。
191名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 02:06:42 ID:2z8HGAsz0
ここのスレタイにもびっくりしてる。
192名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 02:14:20 ID:p0fXGifd0
>>182
無意識にMS税を払い続けるということか。
それが一番怖いな。
193名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 02:38:09 ID:StFiK8bh0
>>190
そもそも360信者=MS信者みたいな風潮も
GKモドキの矛先が360に向くまではまったくみられなかったし
折角いいハードなのにMSとMSKKはアホなのですかという論調が主だったと記憶してるが
194名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:26:33 ID:iD4qmjNq0
PS3に360が負けると
360はMS
MSと言えばPC
PCの方が優れている
だからPS3はしょぼいと持っていきたがる

360はPS3に劣りPCにも劣るって事になるのだがPS3さえ叩ければ気にしないのがボクサー
195名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:31:36 ID:RLK+5QKjO
結論

PCさえあれば箱○なんか、いらない。
196名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:36:25 ID:Tm4YMoGFO
PCはMSのハードでいいから箱○消えて
197名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:37:45 ID:I/z9e5iyO
箱○持ちのマカーですが何か?
198名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:42:15 ID:CFekSG+ZO
実際、エミュレータボードかなんかをPCにぶっさして使えるようになれば、スペックもいくらでも上げられるし、いいことづくめ
199名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:42:44 ID:50L2Ha9OO
これはGKの成り済ましだろ
こんな池沼ばっかりだなGKは
仕込みが露骨すぎる
200名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:45:05 ID:6anT5UCq0
エミュでゲームしてもおもしろくないけどな
201名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:58:37 ID:SemIk+iv0
結論
・PCさえあれば箱○もPS3もいらない
・箱○があればPS3はいらない
202名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:01:22 ID:RuTh+jhL0
言葉遊びの世界だが、マックユーザーの中には
「マックはPCではない!」と言い張る奴はいる。
203名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:07:22 ID:w6FBrCcvO

canBeeでゲームしようよ

204名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:26:40 ID:i0wUJSUU0
グラ比較でPS3が負けると
PCの方がすげぇって持ち出すのゴキブリのくせにな
205名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:05:47 ID:SDO9C08W0
>>203
9821CbでCoXやってたオレが来ましたよ
206名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:31:20 ID:2TkMTkfa0
CanBeeにはキャプボがあるからどんなゲームでもできるな
207名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:25:32 ID:2z8HGAsz0
>>193
ふーん、そうだったのか。それは知らなかった。
元々悪いのはソニーバカでしたか。

ただ、MSをボロクソいうのはPCユーザーなら昔から当たり前だったね。
それを他人への攻撃でやり返したのは一部の360バカがやっぱり最初
じゃなかろうか。
208名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:52:30 ID:Y7oNjUGe0
欲しいソフトが出たから買っただけだ(キリッ

PS3で出るなら欲しくないけど(キリッ
209名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:29:19 ID:y76ANMn/0
PCはゲハの位置づけでみるならMSハードで見てもまぁ差し障りないだろ

>>204
こんどからスペック掘り下げて聞けよ
本当に持ってるなら動作環境とFPSくらい晒せるし
しったかやサイトのスペ表みただけの奴には先ず持って無理だから

っていうかグラ比較でPS3が勝った事なんてあるのか?
210名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:14:14 ID:uHddRfKY0
箱○総合とかの所有者が多いスレにいくとMSKKは総じて敵視されてるけどな
泉水とかのネタキャラは別にしても

箱○ユーザーはMSを神聖視してるっって思わせたい奴がいるのかね
211名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 02:05:01 ID:iO1nP08WO
てかPCとか言ってすぐGTX280やらがポンポン出てくるのはどうなのかと
そんな贅沢環境なヤツそんなにいないっての
212名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:20:37 ID:TNi8osOG0
むかしHD2900XTのCFを見たが、あれはアホだと思った。
213名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:23:42 ID:S367Tk5tO
煽れてよかったね^^
214名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:41:47 ID:lDQQRRNeO
MSはビスタどうにかせんかい。7にしてまたユーザー切り捨てかい?
215名無しさん必死だな
Meは出来ない子なりに愛されていたがVistaはどうしようもないよな
ポリアンナに良かった探しを依頼しても無駄なくらい酷い