NatalとWiiは別モノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
417名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 17:56:01 ID:jER5Xt5X0
MSが本気でナタルを普及させるつもりならば、逆鞘おかまいなしの価格で出してくる可能性はある
そんな強引な売り方が出来るのはMSだけだし
418名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 17:57:27 ID:upsIvVjX0
>>412
いや、チンコンってか、ソニーのモーションコントロールは手に持つデバイスは必須じゃないから。
手にもっているコントローラーはシステムの一部でしかない。
持つ持たないはゲームによって選択できるからその必要がないゲームではEyePetのように素手で操作することになる。

チンコンはズレとラグが全く発生しないようにする必要があるゲームを開発する場合と(両手武器があるゲームとか)
モーションキャプチャと手元のボタンが必要になるゲームの為に開発された
419名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:11:31 ID:i+f82c2QO
>>418
結局その装置を使うゲームはその装置が必要なんじゃないの?

矛盾してるようだけどナタルは必要じゃないからこそ対応ゲームを増やしやすい
420名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:13:37 ID:jhkHX6Q70
三千円くらいで
出せそうなの?
421名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:15:27 ID:Tk4FMPs/0
>>419
増やしやすいか?
422名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:17:32 ID:UjN0ttTo0
これって障害者用の入力機器開発の技術も使われてるんだよな?
両腕が動かない人でも首を左右に傾けたり足を前後させて操作できたら凄いな
以前舌で操作できるように割りばし組み合わせてゲーム遊んでる全身麻痺の人の記事を読んだ事があるけど
そういう人にとっては光明だね
たぶんナタルの普及は難しいと思うけど、売れないからってアイトイみたいに放り出さずにMSには根気強く頑張ってほしい
423名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:34:28 ID:g12Mettq0
アイトイいつ放りだされたんだよw
開発したSCEEは毎年出展してるし欧州展開もやってるわw
424名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:37:52 ID:UjN0ttTo0
>>423
それはすまない
日本じゃ全然話を聞かないしアイトイ開発した人が辞めたとか聞いて終わったもんだと思ってたわ
欧州じゃ好調なの?
425名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:42:08 ID:g12Mettq0
>>424
この手の運動系アプリが売れて結構普及した

EyeToyで健康になる? スポーツ科学を取り入れた「Kinetic」
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0505/21/news019.html
426名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:02:31 ID:B2hJLueU0
Natalアンチの人は、
「アイトイと同じじゃねえか」で行くのか
「逆鞘で安くできねーよ」で行くのか
どちらかに絞り込んだ方がいいよw

アイトイは、カメラ&深度センサー付けてて、5年前にソフトの「付属品」レベルだよ。
これにマイクとカスタムチップが付くわけだが、そこで万円のレベルで跳ね上がる
根付けをしてくるわけがない。

普及価格帯の周辺機器として、ソフト付きで100ドル以下にはおさえて来ると思うし、
実際100ドル超えたら普及は難しいだろう。
WiiFitくらいの価格帯で来るんじゃないかって気がするんだよなあ。
427名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:04:45 ID:mra+y1yw0
アナルは値段もそうだけど、精度の問題が出てきそうだな
428名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:08:09 ID:Tk4FMPs/0
>>426
アイトイと同じなのに高くつきそう、って話なんじゃない?
どちらかっつーより、その両者がまずいのでは。
429名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:13:12 ID:9rKs1TlX0
>>388
モープラなら、もちろん今のナタルが比較になるわけがないだろう。今のナタルじゃ最低限まともにゲームできるようにすら見えないんだから。
430名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:15:16 ID:UjN0ttTo0
アイトイはカメラだけでPS2で処理してたけどナタルは本来の処理妨げないようにCPU内蔵するんでしょ
カメラ二つあるし深度センサーもあるしアイトイと同等の値段は厳しいんじゃないかね
でもこないだ6000億の社債発行してどうのとかニュースになってたから逆鞘上等で安く売る気じゃないかなとは思う
431名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:38:27 ID:dcBEQk340
深度センサはアイトイにもある
ナタルの真骨頂は専用のCPUを内臓してること
432名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:27:22 ID:GGJoMNKw0
>>426
アイトイはカメラひとつだけどNatalは二つだろ
つーか意見してる人が全部同一人物に見えるって病気だろ…
433名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:30:45 ID:tpLVhHdz0
カメラ二つだから何?カスタムチップが乗ってるから何?
両方あわせて20ドルぐらいだろ?
100ドルなんて絶対に超えないよ
ソフト同梱で60ドルぐらいだろ普通に
434名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:04:27 ID:475bnUAsO
Wiiは綺麗なモーションで爆売れしたが、ナタルは汚いモーションだからコケるよ。
435名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:04:50 ID:9nYoN0uq0
>>424
「7カ月で330万台」,小型USBカメラ使うゲーム「EyeToy」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040327/102626/
House氏の基調講演では,「ゲーム機の全く新しいインタフェース」としてEyeToyを大々的に紹介した。
EyeToy は,まず欧州で2003年7月から発売が始まり,その後米国,韓国,日本でも発売された。
House氏は,発売後わずか7カ月で合計330万台を売り上げたと報告した。
内訳は,最も発売が早かった欧州が240万台,米国が70万台,韓国が6万400台,
2004年2月11日に発売されたばかりの日本が14 万台である。
436名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:06:38 ID:9nYoN0uq0
>>432
カメラってか片方は深度センサーでしょ
ZCamもあんな感じでついてるし
437名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:58:01 ID:SCWN8XRo0
>>435
そんだけ良い結果出してるのになんで育てようとしないんだろ
アイトイはすぐ空気になったしEOJやペットの奴のプロモ見たときは物凄くワクワクしたのにEOJ後は全然音沙汰が無かったし
本命のGTすらあの有様だから色々大変なんだろうけどSCEは力の配分間違ってると思う
438名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:21:21 ID:9nYoN0uq0
SCEEは相変わらず好調だから(SCEE担当の欧州地域だけは2007年から既に黒字なくらい)
ボケなのはSCEJだろう
439名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 06:23:31 ID:1Ky9+WBo0
>>437
ttp://www.youtube.com/watch?v=GEYhDT9SQ7I&feature=fvw
そこそこソフトは出してるよ。力をあまり入れてないことは確かだけど、
元々カジュアルゲームはPS3では求められてないんだから仕方ない。
440名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 10:25:00 ID:d50zz7GJ0
色々あるんだな
日本でも展開すれば良いのにアイトイで下積みしてないから難しいのか
もったいない
441名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:48:56 ID:lAUZFisOO
体感で負けるとWiiに何が残るの?まりお?
442名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:55:18 ID:5KWF1Zgz0
体感が売れなくなると
マリオの訴求力にも影響するよ
任天堂にとってはそれだけ一般層(というか据置だと家庭持ち)は生命線でもある
443名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:30:55 ID:Q+ltH5nt0
あいかわらずゲーム機はやりたいソフトがあるから
仕方が無く買うって事を理解出来ないやつばかりだ。
444名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:33:07 ID:+uEJyEc+0
Wiiはやりたいソフト一個も無いから買って無いなそういえば
445名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:40:18 ID:fakINR2d0
20ドルは無いわw

汎用チップ使ってない時点でその値段で出すのは無理だ
446名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:44:58 ID:lAUZFisOO
>>443
体感がダメだとWiiで買いたいゲームなくない?
447名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 09:58:06 ID:BDJCc0e5P
パッドにも対応したソフトがあるから無いということは無いでしょ
448名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:45:18 ID:+07aoQ5r0
2万じゃいらねーなー
WiiかPSPかDS買えるじゃん
449名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:34:30 ID:bfygWynQ0
たしかに2万の周辺機器は普及しないな
450名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:29:13 ID:zft83T1tO
次世代体感ハードが2万なら安いよ。
おもちゃレベルの体感ハードが2万5000円なんだから。
451名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:29:39 ID:aBxOCgV20
ナタルのパクリは綺麗なパクリだよね
452名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 03:46:27 ID:wMv809+M0
Wii60で共存できる
453名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 03:55:59 ID:tyX0dVVcP
>>1
アイトイは深度センサーついてるぞ。
アイトイをマルパクリしたのがナタルwww
454名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 08:01:31 ID:Oi2Apnj80
>>450
「次世代と考えれば安い」が遺言だったハードはたくさんあるけどな
455名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 10:27:25 ID:EmW6muYNO
Wiiは体感マシンとしても旧世代機になっちゃったね・・・
456名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:22:25 ID:aN47ARGc0
>>359,361
つか別に技術的には珍しくもなんともないだろ>NATALやEYETOYは

ラボレベルでの研究ならやってて当然だ。
457名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:23:39 ID:aN47ARGc0
>>385
どうやって体重量るんだよ
458名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 14:06:08 ID:XKchUfbz0
>>457
対象人物までの距離が分かるので、画像の大きさから身長・体幅は計算できる。
あと、体の各部分の深度から3D的に体の厚みを計算する。
体重なんて簡単にはじき出せるニダ
459名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:51:57 ID:tyX0dVVcP
>>359
Wiiコンのポインター機能のなんてアイトイのカメラをコントローラー側に
持ってきたようなものなんだがw

http://stanford-online.stanford.edu/courses/ee380/040121-ee380-100.asx

アイトイを使っていろいろ実験してるこの映像、おもしろいぞ。
昨今取り上げられてるモーションコントロールの全てをアイトイで実現してる。
しかも日付をみると2003年-2004年。
460名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:42:09 ID:ERu2VBNO0
アイトイ起源説はもう結構です
461名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:45:23 ID:ZpOhNDkUP
現実をみろよw
462名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:26:23 ID:PVVvw4Pv0
作ってみたけど機能を生かしたソフト思いつかねーあきらめたーの
アイトーイをいまさら持ち上げんなよ…かわいそうだろ
463名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 03:59:35 ID:ZpOhNDkUP
WiiコンもNatalも生かしちゃねぇけどなw
464名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:16:23 ID:6RjnY5Gj0
画像認識系じゃ今でも一番具体的なタイトルが開発され実際店頭売ってるのもEyeToyとPsEyeなんだが
465名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 20:02:44 ID:DD3joi0Q0
>>463

未来から来たのか?
466名無しさん必死だな
>>464
じゃあぽっと出の後出しに追い越されないようにしないとだな