18900円DSi神価格 26800円PSP.goぼった価格

このエントリーをはてなブックマークに追加
779名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:49:30 ID:CGfDQsmd0
UMDドライブより16Gフラッシュメモリのほうが高いなんてありえないザマス
と言っている
780名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:14:44 ID:kY36yC4IO
マイケルが任天堂から金貰ってるのは明らか
781名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:08:29 ID:mMrJdCfE0
コスト高くついてそうなのはメモステマイクロリーダーぐらいだな
782名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:57:39 ID:HxV38jq+0
まあそれだけ元のPSPが価格破壊してたんだけどなw
明らかに同じスペックのガジェットより一回り安いし、いまだ赤字だし
儲けをだそうとGOはこの値段なんだけど
つけが回って叩かれたねw
783名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 17:30:30 ID:BtrsQqN1O
>>782 勝手に機能を押し付けて据え置き機と同じ価格を突きつけても売れないからね
ちょっとでもPSPからPS3に流れを持って行くためには当然の値段
それでも高くてDSの流れを止めれなかったが
784名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:28:41 ID:zZwkupFUP
>>782
既存モデルでも、恐らくGO並みの価格設定組みたかったんだろうな。
結局ゲームはモンハンしかやらなったが、買った俺もとりあえず後悔していない。

寡占目指して逆ザヤで撒くも討ち死に。
次の手が価格上昇+誰得SONY得で来るとは、さすがに予想の斜め上。
PSNで500億増益目指しますとの発言なけりゃ、次の戦略の青写真はやはり…と思ったトコだわ。
785名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:06:39 ID:OVrWVeIY0
>>784
かの国のダンピンみたいな感じだな
あそこなら国民に高い製品を買わせたり
政府介入で為替を弄ったりするんだろうが
ソニーの場合は・・・・・・?
786名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:46:56 ID:zZwkupFUP
かの国は国策で企業保護って言うか、事実上の国営企業というケースもあるだろうし。
まぁ、日本でも似たような戦略組むとこ多いよ。ゲーム以外でも。
規制やら許認可絡めて消費者の選択肢を奪うなんて普通にあるし。
商売なんて血糊が表に出ない殺し合いだし、ダンピングも武器の一つと言ってしまえばそれまで。

だからといって、傍目からも出血多量で死に掛けてるのが分かるほど突っ込む所は少ない…
他もほぼ手詰まりになるまで社内抗争繰り返したらどうなるかの見本かもね。
787名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:09:27 ID:SpiGzOoX0
>>420
普通にあり得るなw
それw

そもそもPSPGOでやりたいゲームってまだ何にも発表されてないしなw
DL販売で儲けたいがためにSCEがGOしちゃっただけでw
788名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 09:48:02 ID:hjpHd6dF0
何もいじらずにDSエミュが動けば売れるんじゃね?
789名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 13:10:27 ID:jx86QXJ/0
自作ツール動かなきゃいらんな
790名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 13:12:41 ID:kctw6yjw0
小売殺し糞ハードなんか誰が売るの?買うの??wwww死ぬの?wwwww
791名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 14:32:50 ID:kctw6yjw0
ワンセグ、GPS搭載してたら大勝利だった
カメラは犯罪を犯すので却下
792名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 15:55:12 ID:+Fse/Ogc0
>>791
ワンセグはいらん
793名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 20:18:23 ID:3DMY7+cy0
じゃあフルセグで
794名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 20:27:51 ID:CUc4GBQU0
>>793
連続視聴時間約30分
795名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:03:12 ID:vVfFRyQs0
>>1
GoはiPodを意識した価格設定なのね。
納得。
PSPやPS1のゲームができる分、偉く割安に感じるな。

今まではDSと比較されてたが、PCでたとえれば、1世代、
2世代古いPCと価格競争させられてるようなもんだったな。
796名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:04:00 ID:IL4D+0Nk0
ラジオとフラッシュライトつけて。
797名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:28:24 ID:l9gmgK4W0
> GoはiPodを意識した価格設定
goが発売されるころにはipodがスペックアップや価格改定とかされてそう
798名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:56:12 ID:Cqe2x2KE0
というか既に負けてるな
799名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 02:00:55 ID:e2kaPL100
PSPGoは2万くらいで売れ。ならば買うかも。

DSiこそぼったすぎだろ。あのスペックなら8000円とかでもペイしそうだ。
DSとかお金を刷ってるみたいとか言ってるんだぞ。ボラれて嬉しいなんてマジで信者だなw
800名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 02:03:13 ID:XsvLFvaA0
また原価厨かw
801名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 02:31:25 ID:e9XsHr4H0
原価が幾らだろうとユーザーには関係ない。
売価に見合った価値があるかどうかがユーザには重要。
PS3が売れなかったのは別にボッタクリだったからではない。
逆ザヤでもユーザが価値がないと判断してしまえば売れナインよ。
逆もまたしかり。
個人的にはDsi値下げしても良いような希ガス。
PSPgoが売れ始めたら(ありえないかWWW)戦略的に値下げするかもね。
802名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 02:42:53 ID:9/tuWPuu0
逆にiPodTouchと価格差がないから
iPodTouchに流れるね。
一度価格で失敗したのにまた繰り返すとはSCEはアホばかりだな
803名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 02:43:58 ID:8ZhWMr/30
DSi値下げは別にしなくても・・・糞画質のドラクエのために本体売れるだろうし
新色レッドのほうがPSP GOより売れる気がする。同時に出たとしても
804名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 02:50:26 ID:tswOvBIz0
>>802
iPod(含iPhone)のシェアを奪うのは無理かもしれん。
でもウォークマンのシェアを奪うくらいならPSPgoでもできるのではなかろうか?
805名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 02:52:53 ID:RdrrCJ860
>>804
ウォークマン買うような連中とははなっから噛み合ってないと思う
買うのはラテカセが好きな連中でしょ
806名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 03:49:15 ID:LwYg5ldM0
>買うのはラテカセが好きな連中でしょ
そんな化石なんて絶滅してるわ
807名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 07:34:55 ID:LO4ybwdK0
>>806
中高生が大好きなPSP以外のSONY製品を買っているのは、そういう化石連中。
808おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/13(土) 07:42:29 ID:xDLTqbkD0
>>807
カッチーーン!
809名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 07:49:15 ID:TrJ5sdPu0
>>801
UMD取っ払って電力消費抑えられてるはずなのに稼働時間一緒でバッテリー容量また削りやがった
画面は小さくなるわ何の意味があるのか判らないスライド式だわ
何よりソフトダウンロード専売なのに11bとか客舐めてるの?
810名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 07:56:40 ID:LwYg5ldM0
中身は安物 ボッタクリも大概にしろ
811名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 08:19:01 ID:P7ObqpB40
>>809
DSiは容量削って動作時間も削ったけどな。
画面は大きくなり音質も良くなったけど。
812名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 09:38:55 ID:+nNiiOk90
PSP gone
813名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 09:43:38 ID:TrJ5sdPu0
PSP Go Home
814名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:54:59 ID:B8qRFghX0
PSPmicro
815名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:21:36 ID:7OENadMS0
micro以上の切捨てっぷりだからなぁ・・・
816名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:00:26 ID:TAzaFxLw0
>>801
ユーザーが気にしているのは「コストパフォーマンス」ではなく、「バリューフォーマネー」だからね。
817名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 21:59:31 ID:hMqnNiZs0
UMD廃止したらソフト盗まれて泣くことなくなるよな
まぁ本体なくなったら号泣だろうけど…
818名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:46:25 ID:Jioe+7h/0
本体なくしてもアカウントさえあれば実害は本体のみだろ。
拾った奴は大フィーバー状態だろうがwww
819名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 15:58:44 ID:GLXE/94V0
まさか箱○どころかWiiの価格まで超えて来るとは思わなかったな。
820名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:52:04 ID:7w1Ypf4r0
なんばーわんにならなくてもいい
もともととくべつなおんりーわん
821名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:57:04 ID:YSnNlZ270
>>820
なんでそんな聖教新聞に載ってそうな歌うたうの?
822名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 02:04:16 ID:r82uRo5N0
え?SMAPの曲だろ?
823名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 07:04:04 ID:rRbNQUkzO
少なくとも、25000円は切って欲しい
824名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:13:26 ID:XHCRKHKUO
全国のサンタが泣くな。
825名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:57:18 ID:4j+Ua5xwi
iphoneみたいに、オープンで安価で質の高い(物によるが)ダウンロードサービスを提供すれば評価が逆転するがそんな望みはないだろw
ソニーが絡んでるリスモなんか見れば分かるが情弱からの搾取と規制ばかりのサービスで分かる人だけ分かればいいPSWを展開するんだろw
826名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:05:29 ID:1kE34VuHP
またいつもの「わからない人間は馬鹿」理論で押し通すのが目に見えてる
827名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:15:07 ID:Wsk2MwOM0
日経09年上期ヒット商品番付
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090617AT1C1600816062009.html
>出費は抑えながらも、エコやおしゃれで高い満足度を得られる商品・サービスが上位に並んだ。
不況下では厳しそうだな

ttp://gold.ap.teacup.com/blogtv8/7057.html
ちなみにゲーム系は西前頭にDSiがぽつんと入ってるだけ

828名無しさん必死だな
かつてゲームは安い娯楽と言われたが、それも時間を潰せる意味以上のものではなくなったか