マイクロソフトがWiiをパクってうぬぼれてるwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20393025,00.htm
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090602/35475.html

バカだろこいつらwwww
Wiiのパクリ作っておいてまるで自分達が革命的なことをしたかのように宣伝してやがるぞwww
技術的に見てもプレイステーションアイと同じだしwwww
2名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:47:24 ID:rgieECDV0
チンコンは凄い技術だからな
3名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:47:35 ID:mkfncyM90
|-| ・▽・|-|
ヽ|□ □|ノ ガシャーン
 | __|    ガシャーン
  | |

3ゲットジョーだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
4名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:47:41 ID:VUVM04MK0
まあ世界最下位ちんぽよりマシ
5名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:52:44 ID:SmSc6ut90
MSはWiiコンをパクり
任天堂はLBPをパクった
一方ソニーはジャンラインRを手に入れた

今年の総括
6名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:55:20 ID:OQQ52EHt0
おいパクリ野郎どもwwww
Wiiはお子様向けじゃなかったのか?wwww
おいおいハードコアゲーマーちゃんよおーーーーwwwwww
7名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:56:55 ID:apK619Q3O
竹島を独島と主張するだけはあるパクリっぷりだな
ほんともう朝鮮にずっぽりな感じ
8名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:00:16 ID:46iccTEyO
そしてチンポ振り回す
9名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:00:20 ID:DwuvmfNL0
>>6
あれってコントローラー使わないじゃん
似てるようで新しい技術でしょ?
冷静になれよ
10名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:03:08 ID:c0s+ZWsP0
>「長年、コントローラーはゲームプレイから人々を遠ざけていた。『Project Natal』はコントローラーの必要性を完全になくすため、これまでに見たことがない方法で、人々が一つになるだろう」
コアゲーマー様全否定キタコレ
11名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:03:09 ID:OQQ52EHt0
>>9
PSアイもコントローラ使いませんが
12名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:03:23 ID:AGVtlGCn0
チンポコン叩かないところであそこの陣営の成り済まし認定余裕でした
13名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:03:28 ID:++xjcvDt0
>>9
たぶん言っても理解できないんでしょ、新しい技術過ぎて
完璧なパクリはSCEのバイブコンですよ。


14名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:03:35 ID:OQQ52EHt0
つか、技術的に見てもPSアイのパクリなのが笑えるな
15名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:03:51 ID:OQQ52EHt0
>>13
プッwwwwww
16名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:04:27 ID:OQQ52EHt0
今必死に言い訳を考えていますwwww
17名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:04:38 ID:yX0c8H+2O
Wiiじゃないのかよ
18名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:06:38 ID:46iccTEyO
チンポ戦士最高潮、ほとばしってます
19名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:07:48 ID:lVQj5ZR8O
って言うか、あのチンポコン使いにくそうだったな…
20名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:08:09 ID:OXlenslZ0
つうか任豚はさっさと豚小屋に叩きこまれてろよ
ソニーに10年叩きこまれてただろ。任天堂は豚小屋がお似合い
もうwiiは終わり。しょせんまた負けハードw
21名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:08:29 ID:IvHC0Eh70
フヤンフヤン
22名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:09:03 ID:guxq3uuM0
.                    ○
.                    ハ
                    | |
                    | |
                 / ̄ ̄ ̄ \
                / ::::\:::/:::: \
              /  <●>::::::<●>  \
              |    (__人__)     | 
              \    ` ⌒´    /
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
23名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:11:24 ID:DwuvmfNL0
なんでもいいけど、とにかく今回のソニーにはガッカリした
お前等はお子ちゃまで馬鹿だから、引き続き他陣営に八つ当たりしててくれ
俺はもう降りる 先が見えた
24名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:11:34 ID:19nH4Nhy0
EyeToyの方が似てるね
25名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:13:34 ID:OQQ52EHt0
技術的にはアイトイのパクリ。
アイデア的にはWiiの模倣。
26名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:14:33 ID:qwZOjfVx0
GKですら6軸の事は忘れちゃったんだなぁ
27名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:15:12 ID:Q5Bj6iaY0
Wiiもそうだが
一番パクられている
eyetoyとPSeyeを忘れないように
28名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:16:35 ID:4YB5Fk1V0
ゴキプリ・パンツ・チンコ

どこへゆくのだ ソニー
29名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:17:03 ID:qwZOjfVx0
でもEyeToy自体SCEの中で無かった事にされちゃったからなぁ…
展開続けてればもっと叩けたのに
あのカードゲームとかどうなったんですか
30名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:18:56 ID:HhG7otzU0
>>22
オプーナさん完全版ktkr
31名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:19:24 ID:Gu7Z3Gu2O
EYETOYは画面の中で変化があった部分か、センサーの範囲内で何かが移動したことしかわからない


火縄銃とアサルトライフル位の違いだな
32名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:21:05 ID:OQQ52EHt0
>>29
いや、続いてますよ。
33名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:21:23 ID:OQQ52EHt0
>>31
同じじゃん。
34名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:21:36 ID:FGQs5VXx0
Wiiだってパクリだろ!それで訴えられてるし
35名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:21:46 ID:Dow4DSQ80
EYETOYとは比べられない技術だと思うがな
まあ、発想の元ぐらいにはなってくれたかも知らないけど
36名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:21:49 ID:xJ0XRM5CO
SONYがモロパクしたちんこンはどうすんだよ…
37名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:23:18 ID:zV4+a93y0
パクリでも何でも面白ければそれで良くね?
メーカーは顧客を楽しませてなんぼな訳だし、
楽しませられたもん勝ちだろう。
アイトイとやらは顧客を楽しませられなかったから消滅した、
NATALはどうか?という話。
PS3のチンポコンも一緒。
38名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:23:24 ID:OQQ52EHt0
アイトイのパクリじゃん。
39名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:23:28 ID:OifuTL730
パクリの商品披露して
スピルバーグとかビートルズとか呼んで
馬鹿騒ぎする世界一の企業www
40名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:23:54 ID:OQQ52EHt0
>>35
アイトイの劣化コピーな事実を歪曲しようというのですか?
41名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:24:28 ID:IvHC0Eh70
今やれてることはアイトーイと大差ないけどな。
PVでごまかしてみても、実際に出来ること、ゲームで使えるかが問題だもの。
42名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:25:26 ID:pHuESr590
じゃあSCEがアイトイで戦えばいいね
SCE大勝利www
43名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:25:47 ID:OQQ52EHt0
【360】マイクロソフト「Wiiはベイビー向け。」
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1181109279/

1 :名無しさん必死だな:2007/06/06(水) 14:54:39 ID:DC3UMb1o0
マイクロソフト「Wiiはベイビー向け」とコメント

マイクロソフトのXboxおよびLive開発部門の代表である
ジョン・ロッドマン氏は、最近任天堂に一撃を加えました。
Daily Techの報道によればロッドマン氏は、
ゲーマーは成長して声変わりする頃には
任天堂の新しいゲーム機を脱するだろうと皮肉った。

「我々はWiiユーザーとXboxユーザーが同類とは思わない。」
「Wiiユーザーは14歳になると急にWii以外のものを欲しがるだろうね。」

http://wii.ign.com/articles/776/776545p1.html (※英語)

ガキ向けゲーム機をパクるマイクロソフトwwww
44名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:25:54 ID:qwZOjfVx0
相変わらずGKは自陣営の発表には興味ないんだな
45名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:27:01 ID:zV4+a93y0
>>44
そう言われればそうだなw
まぁあの内容じゃな・・・
46名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:29:17 ID:Gu7Z3Gu2O
>>43

このスレの1/4以上を独りで書き込んでるんだな…
47名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:29:31 ID:TMHqDLiyO
あのMSの技術力の凄さは低学歴ゆとりのガキどもには理解できんだろうねwww

しかしまぁ箱○にゲームソフトとモーションキャプチャー+音声認識を同時に処理する能力がホントにあるのかどうかは疑わしいけどね…ガクガク動かれても…だけど、ヌルヌルだった時はさすがMSと言わざるを得ないな。
48名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:30:46 ID:sjrjLucHO
今回ばかりはマイクロソフトめアイトイのパクリやがったと言わざる負えない
PVでごまかしすぎ
49名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:32:27 ID:pHuESr590
MSもSCEももともと超パクリ企業だしいまさらだな
つーかMSなんか本業のWindows自体がパクリwww
50名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:34:21 ID:zNyxmmGy0
つうかeyetoyの会社が作ったんだろあれ
パクりでもなんでもないだろ
51名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:35:41 ID:E7acDJUv0
>>40
どこが劣化コピーなんだ?w
平面じゃなくて立体、フルモーション、音声認識とだいぶ進化しとりますがw
52名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:36:00 ID:GW9GYoIpO
あぁ?コントローラーを使わないだ?

鼻からキメるPS9の足元にも及ばねーよ
53名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:36:38 ID:oqMuEcubO
俺がコントローラだ!
(`○´)
54名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:37:26 ID:WA+hX6XG0
これWiiコンを思いっきりパクったSCEの話題逸らしスレ?
55名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:37:48 ID:IvHC0Eh70
>>51
ほんとにフルモーションでさせるのかね?ハイキックさせて転んで訴訟。小さく動いても遊べる程度におさまっちゃうんじゃないのw
立体なんていってるけど、どこまで認識できるのやらw
56名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:37:53 ID:YrAUxopW0
(`●´) 上からみたチンポ
57名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:38:10 ID:TMHqDLiyO
技術を進歩させていればそれはもうパクリじゃないと俺は思うけどな〜

逆に見せかけだけでなんら進歩もなく、むしろダウングレードしてる物を俺は悪だと思うよ=中国みたいにね
58名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:39:22 ID:OQQ52EHt0
>>51
だからどうしたんだよwwwww
アイトイの6年後に発売すれば技術的に進んでて当然だろ。
59名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:39:41 ID:dsNW/O3N0
多くの人にすごいと思わせたモン勝ち。
eye toyは周辺機器と対応ソフト出して終わり。

ナタルは過去のソフト全対応を謳ってる。
60名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:39:55 ID:AGVtlGCn0
>>58
61名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:40:04 ID:OQQ52EHt0
すごいと思いませんでした。残念。
62名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:40:14 ID:OQQ52EHt0
>>60
6年後だろうが。
63名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:40:24 ID:IvHC0Eh70
>>59
過去のソフトにどう対応するの?
64名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:42:25 ID:52S63Rk60
>>58
アイトーイの劣化コピーな事実はどこいった
65名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:42:54 ID:OQQ52EHt0
>>64
マイクロソフトが作る製品はゴミだからだよwwwww
66名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:42:59 ID:oqMuEcubO
>>58
過去の遺産を言い訳に使うな、このスットコドッコイ!!
(`皿´)
67名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:43:14 ID:19nH4Nhy0
ナタルは360では駄目そうだけど
次の機種で期待できるな

まあ任天堂はさらに違う方向を提示しそうな気がするけど
68名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:43:48 ID:52S63Rk60
>>65
69名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:44:41 ID:IvHC0Eh70
言うのはタダなんだよな。
立体を認識できます  どの程度?
フルモーションです   大雑把にしか認識できないだけじゃねーの?
過去のソフトに対応  超絶ジェスチャーゲーム化してどうすんのw
新しい云々       やれてることはアイトーイと大差ないじゃん。
70名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:44:44 ID:GW9GYoIpO
劣化の意味判ってる?
71名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:45:05 ID:OQQ52EHt0
しょせんコピーだ。
72名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:47:00 ID:E7acDJUv0
>>69
カンファレンス動画みろよwかなり具体的にでてたろ?
あれでアイトイの劣化コピーとかほざくのにはさすがにまいったわw
73名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:47:08 ID:vw3WVOyl0
体感系ゲームを好むのはライト層。1万以上する周辺機器に金出すか疑問だな
初代箱に鉄騎だっけ?そんなんあったけどあんな感じにならないといいけど
74名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:47:15 ID:IvHC0Eh70
劣化というとすれば、価格が高くなったのに、結局PS2のアイトーイほど売れなかったという結果になったらかな。
価格はわからんけど、あれだけ普及してたPS2のアイトーイほど売れるのかね。北米市場ではそこそこ売れてたみたいだけど。
75名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:47:39 ID:zNyxmmGy0
E3での発表を見る限りかなり反応はよかったなぁ
司会者が何気なく後ろで腕組んだところまで反応してたし
76名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:48:25 ID:IvHC0Eh70
>>72
私は劣化なんて言ってないよ。君は本当にバカだな。
カンファレンス動画なんて、どこまで実機と同じなの?同じならさっさと発売しろよ。頭悪いなぁ
77名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:48:28 ID:zNyxmmGy0
>>73
あれは出たこと自体が奇跡のゲーム
ソフト対応2本だけだったが最高だった
78名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:50:35 ID:IvHC0Eh70

過去のソフトに全対応?ボタンをジェスチャーにわりあてることで対応させることを全対応というのかねw

まったく おわらいだw
79名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:52:05 ID:E7acDJUv0
>>76
いやいや俺にいわれてもねえw

頭大丈夫すか?w
80名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:52:08 ID:TMHqDLiyO
>>62 まぁ…アレなんだが、すごい!すごくない!なんて人それぞれ感じかたは様々だろ?

まぁ落ち着けや、現実を見てみなよ、こんな時間から2ちゃんでクソスレたたてるようなお前だぜ?自分で何か生み出した事なんてないだろ?いっつも真似事ばかりの人生じゃーねぇか、なのに今日はどうしたんだい?そんなに顔まっかいけで?www
81名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:52:08 ID:46iccTEyO
やっぱ起源が大好きなんだな。
82名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:52:18 ID:dsNW/O3N0
それ以上にどう対応しろと?
83名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:53:39 ID:OQQ52EHt0
屁理屈だけは天才みたいだなwwwww
新しいものを考え出す能力はないみたいだがwwwww
84名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:54:05 ID:IvHC0Eh70
>>79

私も言ってないのでね。 で、どうやって過去のソフトに対応するんだ? 
85名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:54:07 ID:bX9lwQvp0
Natalの事?
アレをパクリと言えるのはさすがにちょっと脳に障害のある人だけだと思うぞ
86名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:54:16 ID:GNE1Hll+0
ナタルもそうだけど、アイトイ系のシステムをどうゲームに使うかだわな
下のも興味深い技術だけど、別に欲しくはないもんな

スケッチレンダー
http://www.youtube.com/watch?v=hXJPok3NZEk&fmt=18

アイペット
http://www.youtube.com/watch?v=aPENA1Bpm68&fmt=18

87名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:54:22 ID:bvgDgu6o0
100も行ってないのにID赤くしてる奴は少し落ち着けよ
88名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:55:24 ID:IvHC0Eh70
>>87

興奮してるってのは、間抜けなジェスチャー対応をよろこぶような発狂状態を言うのだと思うけどねえw
89名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:55:31 ID:2vdZHfWt0
ナタルもチンコンもパクリじゃないよ。追従っていうんだ。
要するに任天堂の提案が他陣営を包み込んだだけ。
すべてのパソコンがMacになったのと同じようなもんだ。
90名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:56:26 ID:E7acDJUv0
>>84
なんかモーションセンサーみたいな奴にcpuみたいなチップのってるらしいから
それでやるんじゃないんですかね?
91名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:57:46 ID:9ojOmy6fO
ナタルって音声認識も付いてるよな
92名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:58:08 ID:IvHC0Eh70
>>90

どうやるの?結局ジェスチャーやら声にボタンを対応させる以外にどうやるの?
叫ぶと攻撃?
93名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:58:12 ID:eRXFEzlsO
つか元々MS自体がパクリ体質の企業だしね。
そういう意味じゃSCEと差はない。

ただMSは堂々とパクってさらに巨額を投資してある程度の+αをつけてくる。
一方SCEはパクったもののオリジナル以下のものを出す、まるで特ア企業。
94名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:58:41 ID:u7YJQZ49Q
お前らパクリパクリ言ってるけど何で只のユーザーがそんな事きにすんの?
95名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:58:47 ID:8Ap8EshA0
>>90
www
96名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:59:23 ID:pDFIUJF40
>>59
ほんとに全対応だったら革新的だけど。
ノーコントローラーで問題なのは「移動」と「方向転換」。
ソニーのこけしコンは多分アナログスティックが付いていてその問題は解決してるだろうけど、
ナタルは実演デモを見た所、画面が止まったままでキャラが動き回っているだけにすぎない。
任天堂も本来ナタルの様な事をやりたかったんだろうが、この問題点に気付いていてMSの実演に関しては静観してるかも。
97名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:59:54 ID:52S63Rk60
>>94
只のユーザーがそんな事気にするわけないだろ
仕事だよ仕事
98名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:59:56 ID:0xcfNyp10
>Wiiをパクってうぬぼれてるwww
なんでそれをGKが訴えてんの
99名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:01:43 ID:IvHC0Eh70

既存のゲームのために最適化するようにコントローラーを設計してるわけだろう?
それをジェスチャーか声か?そんなもんで全対応なんて言ってたら、なんじゃそりゃと突っ込みいれたくなる方が自然だよ。
100名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:02:32 ID:dsNW/O3N0
発想が貧困だねぇ
コントローラの補助的な動作をジェスチャーで補間出来るようになるとかそんなんだよ
101名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:04:09 ID:0xcfNyp10
ID:IvHC0Eh70
現時点で開発しか知らない情報をユーザーの側に聞いて
正確な情報が得られると思い込んでる馬鹿ですか?
102名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:05:36 ID:IvHC0Eh70
>>101

開発が言うことを鵜呑みにする馬鹿ですか?

103名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:06:43 ID:OQQ52EHt0
>>101
つまりな、マイクロソフトが大風呂敷広げてることは実現しないんじゃないかって
ことだよ、バーカwwwwwwww
104名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:07:09 ID:IvHC0Eh70

全対応っていってるんだから、全対応する? まともに出来るの?
既存ゲームのために最適化されてるコントローラーの代替として使える?

ちょっと脳みそがお天気なんじゃないですか?
105名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:07:13 ID:0xcfNyp10
>>102
そういう発表があったよって言ってるだけじゃん?
鵜呑みにしてると思い込んでる馬鹿ですか?w
106名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:07:24 ID:P3WXhOEC0
既存のソフト全対応は誤訳だよな
発表の方には全然書いてない、E3で言ったことを書かないはずはないし
だいたい無理矢理対応させたところでSideWinder Freestyle Proの二の舞
107名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:08:20 ID:IvHC0Eh70

>>105
で、まともに対応してると思うの?
そんなことも考えられないバカですか?ちょっと考えてみ。
108名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:08:39 ID:0xcfNyp10
>>103
GKがそれを言うなよw
>>104
誰に聞いてんの?
109名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:08:59 ID:OQQ52EHt0
なんだよGKってwwww
110名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:09:19 ID:Dow4DSQ80
必死な人がふたりいますwwww
マジ哀れ
111名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:09:42 ID:0xcfNyp10
>>107
言われたことを妄信するGKじゃないんだから
どうなるかなんて分かるかよ
112名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:09:56 ID:oqMuEcubO
>>103
ハイハイ、お前はGK確定な!
(6 ^O^)
113名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:09:58 ID:esbH6E8q0
>>59
ファミ通の誤訳じゃないのあれ
実際無理に決まってるじゃん
対応したところで中途半端なものになるのは間違いないし
114名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:09:58 ID:zwTlxIwN0
どんな煽りも「ちんこ型コントローラよりまし」で論破できる
115名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:10:00 ID:4wOuPrcBO
>>チンコンのどこについてたよ?
116名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:10:30 ID:IvHC0Eh70
>>108

誰でもいいよ。まともに対応してると思うんなら、どうやって対応させると思ってるのか教えてほしいね。
でなきゃ、自分の頭で考えるとかできない おつむの弱い子でしょ。
117名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:10:31 ID:dsNW/O3N0
戦々恐々だな
そんなに必死に聞きだそうとしなくてもw
118名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:10:36 ID:Dow4DSQ80
>>114
wwww
119名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:10:53 ID:YWIrwQyS0
>>104
指の動きを読み取れでもしない限り、マルチボタンのコントローラーでの入力を
すべてカバーする事は出来ない訳で。
現在のコントローラが無くなる事は無いよ。
あくまで新しい入力方法の導入ってだけだと思う。

補助的な入力としては既存のソフトに対応出来るかもだけどね。
例えば手を大きく右に振ったらスタートボタン、とか。
120名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:11:12 ID:0qo66TZZO
パンツの次はチンコンこけしか
まだパクリモコンの方がマシだったな
121名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:11:15 ID:sh2Q36/4P
ナタルはどちらかというとアイトイのパクリでしょう
本家アイトイはwiiコンパクってきたけど。

ただここまでくるとパクりというよりは体感系操作が
スタンダート化したと言える

勿論各社次世代機に標準で同梱すればの話だが
122名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:12:21 ID:0xcfNyp10
>>116
どんなに突き詰めても憶測の域を出ないの判って聞いてんじゃないの?
判らなかったらおつむ弱いのはお前だって
123名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:14:09 ID:IvHC0Eh70
>>119
そんなとこが有効な活用法じゃないのかな。
バイクゲームで重心移動とかさ。バラ色の妄想はちょっとどうかと思うね。

>>122
どう思うのって聞いてるんだよ。憶測の域でかまわんから教えてくれよ。
できるっていってるんだから、出来るだろうと思ってるだけ?
124名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:14:52 ID:RQnPfZYk0
ゲームのこと何にも知らないおかんが息子の部屋に入った時
無造作に置いてあるバイブコン見たらビビるだろうな
125名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:15:13 ID:dsNW/O3N0
スケボーをキャプチャーして動かしてる動画があったけど
なにをキャプチャーするかはプレイヤーの工夫次第といった所だろう
126名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:15:36 ID:96h5Ic8N0
けっきょくモーションプラスみたいな、手首の繊細なスナップとか回転を認識できないから
幅広いゲームへの応用は難しいだろうな。遅延やズレもひどいし、大味なパーティーゲーで
おわるんじゃないか?というかPS3アイでこの手のものは普及しないのが証明されてるし。
おまけに後から周辺機として出すってのも、厳しい。価格も2万円とか言われてるし。
127名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:16:06 ID:52S63Rk60
既発売のFPSの殴りを、すべて殴りモーションに統一できたら助かる。
殴ろうとしたらリロードしちゃったり、殴ろうとしたらしゃがんじゃったりすることが無くなる。
128名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:17:22 ID:0xcfNyp10
>>123
発表されてる事以上の妄想を語る気はないよ
なんで無駄な事だってわかんねえのかな
129名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:18:05 ID:mkfncyM90
>>128
他にやることがないから かまって欲しいんだと思う
130名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:18:08 ID:E7acDJUv0
>>126
動画見た限りかなりレスポンスよかったんだがw
細かい動きもスムーズ
131名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:18:43 ID:OQQ52EHt0
パクリマイクロソフトの擁護者が必死で屁理屈考えてやがるwwww
132名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:19:52 ID:eWpffSOS0
まさかMSの後でバイブをださなければならなかった
ソニーのことも考えてやれよ
133名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:19:53 ID:P3WXhOEC0
既存ソフト全対応するという発表があったかといえば、それは無かっただろう
発表をそういう感じに誤訳した所があっただけで、
公式リリースを見てもそういう情報は見つからない
134名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:20:10 ID:IvHC0Eh70
>>128
発表されてることの全てが実現するわけじゃないんでね。実際のとこはどんなもんかと考えるのは悪くないと思うけど?
全対応って、どうすんのよ?って、別に妙な疑問でもないだろ?
無駄云々ってことなら、製品版になるまでのものを云々してもしょうがないじゃないか。
135名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:20:23 ID:dsNW/O3N0
>>131
オリジナルの凄さ見せてくれよw
期待してた戦士に夢を与えてやれよ
136名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:20:30 ID:0xcfNyp10
>>131
お前はなんで他ハードの話してんの?
よっぽど今回のPS3は語ることが無いのか?
137名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:21:23 ID:QiiqkJiM0
任天堂の歴史

花札トランプ→ゲーム→質の悪いおもちゃ→ぼったくり健康器具→→→

→→→→→今後の予定  青汁、クロレラ、補正下着、プチ整形、マルチ商法、090金融
138名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:22:08 ID:IvHC0Eh70
>>133
なんかでも、そこいらで書き込みされてるんで対応させるのかと思ってたんだが、誤訳なのかな。
それだとほんと意味ないんで、やめとくわ。
139名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:22:40 ID:0xcfNyp10
>>134
暴言吐きながら100%想像でしか語れない部分に踏み込みすぎだろう
そういう予想してるんだねで終われば良いけど、お前の聞き方は
それを超えてんだってば
140名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:23:02 ID:M37HnAoEO
全開発狂中だなwチンコンでもさすってろ変態戦士w
141名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:23:08 ID:E7acDJUv0
>>131
そらおめーだろw
142名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:23:21 ID:4wOuPrcBO
>>134
何を求めてるんだ?
なんて言ったら正解なんだよ

開発者に聞いてこい
143名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:24:02 ID:P3WXhOEC0
WiiモーションプラスやPS3のモーションコントローラーと比べると
ナタルは結構遅延してたけどあれはなんだろうね
まだ途上ってところか
144名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:24:13 ID:TMHqDLiyO
>>131 君の言う屁理屈の定義を教えてはくれまいか?そしてIDまっかな理由も添えてね。
145名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:24:17 ID:T1zk9bXji
どこがパクリなの?WiiってMSみたいな高性能な体感ゲーじゃないよなW?
146名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:25:13 ID:1OSVHCPUO
>>1
こういう、パクリつつ全体性能を向上させる技術はかつては日本産業の特徴だったんだがな。

普通にMS凄いなって思ったよ。

音声認識技術の大きな壁があるから日本(日本語対応)では多分出ないだろうけど。
147名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:25:55 ID:0xcfNyp10
あくまで予想だけどさ、SCEだって似たようなの開発してないと思えないんだけど
GKは後出し発表なんかされたらどうすんだ?
148名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:25:59 ID:AwXE/rpD0
GKチンコンパクリ隠しに必死すぎ。
149名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:26:49 ID:YWIrwQyS0
>>134
使い方は色々とあるだろうから、期待して待とうや。
何が情報として取得されてるシステムなのかもこれから明らかになるだろうし。
個人的にはXNAでライブラリが出て来る事を待ってる。

眉唾の売り文句を鵜呑みにしない姿勢は正しいけど、まあ妄言も無知も
飛び交うのがゲハって事で。
150名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:27:05 ID:+DdsA4HS0
チンポコンが恥ずかしすぎて痴漢戦士がおかしくなった
151名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:27:15 ID:bbyD1gDGP
>>1
ちんこ戦士にあやまれwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:27:17 ID:xjaP3o8T0
今のナタルは技術だけかなあと思う
汎用性の高いゲーム装置に落とし込むにはもう少しなにか必要な気がするわ

今後に期待
153名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:27:22 ID:dsNW/O3N0
>>146
トムクランシーシリーズで既にやっとるがな
154名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:27:32 ID:OQQ52EHt0
>>146
うるせーんだよこのパクリ野郎!!!wwwwww
155名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:27:35 ID:buLCuDO40
一方SCE陣営はチンコを握り締めていた
156名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:27:47 ID:P3WXhOEC0
発表自体はWiiの体感ゲームの方向性に一撃与える目的だろうけど、
Wiiリモコンじゃ全身プレイはできないしナタルでモープラほどの精度は得られない
方向性はわりと違う、むしろアイトイのパクリ
アイトイの方はWiiリモコンパクってたけど!
157名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:27:48 ID:cb7VxPQw0
フリフリバイブよりマシ
158名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:28:34 ID:OifuTL730
要するに既存のカメラとマイクとモーションセンサーをまとめただけだろ
それで5000円とかなら凄いの作ったなって思うけど
二万らしいからただのパクリ商法としか見られない
159名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:29:35 ID:52S63Rk60
>>147
今回は、劣化コピーなんてレベルじゃない斜め上のチンコンを
しかもNatalより後出しだったもんで、発狂してるんだと思う。
160名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:29:57 ID:9ojOmy6fO
バイブと言うが振動無ければディルドだぞ
161名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:30:04 ID:+n/5hinF0
ナタルなんて小学生でも思いつく発想だろ
むしろ技術がすごいと思うが
162名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:30:06 ID:Qs6pNvsY0
Wiiの奇抜性だけで何のおもしろみも実は無かったコントローラを
上手く芸術に昇華させたね
スピルバーグ公認コントローラ
163名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:30:31 ID:dsNW/O3N0
>>158
価格は記者の予想
発売日も価格も公式発表されてないがな
164名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:30:48 ID:YWIrwQyS0
>>146
逆に考えるんだ。
生きた英語を学ぶチャンスだと。
165名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:30:52 ID:GfLwx1Jc0
PSアイでWiiをパクって一歩進んだ物を作ったSCE
チンコンでPSアイを進化させてもう一歩進めたSCE

ナタルで両方をパクって、更に数歩進んだ技術を出してきたMS

今回のってこういう構図だな
166名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:31:36 ID:P3WXhOEC0
>>158
PS3のPSEyeに赤外線LEDと赤外線カメラ付けただけだから
実際はそんなに高くならないだろう、1万を超えることは絶対無い
2万予想は複数カメラとか想像したんじゃないかね、実際はPSEyeに毛が生えた程度だったけど
167名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:32:10 ID:dsNW/O3N0
いや、だから精度の高い音声認識はエンドウォーでできてるんだって
PS3でも出てるから戦士も体感できるだろ
168名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:32:49 ID:4wOuPrcBO
>>158
記者の妄想の事言ってないよな
169名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:34:17 ID:RIfAevg/O
モーションセンサーのゲームやりたい層はwii買ってると思うんだよなぁ。
170名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:34:25 ID:0xcfNyp10
http://www.cgarts.or.jp/siggraph/news2007/ka_news0809_01.html
>この装置は、特殊なスタジオは必要ではなく、投光器、受光器の組合せだけでよい。
>また、使用する光線に変調された赤外線を使うことで明るい屋外での使用も可能となっている。
>公開されたデモビデオでは、ジョギングする人の動きを
>並走する自動車から投光してキャプチャする様子が示された。

引用下手でごめんね
こういうのはMS以外も開発研究してるもんなんで
開発が説明したとおりの事が実現してもおかしくはないと思う
171名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:34:27 ID:B8U0LqhjO
HD機も作れない京都の田舎企業が何をやっても無駄だわな
172名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:34:39 ID:E7acDJUv0
>>158
カメラ機能は平面だけじゃなくて奥行きの概念もあるらしいから
かなり別物のクオリティたかいものだとおもうけど?
音声認識も2次元の反応がほんと多彩だったし、モーションセンサーもかなり細かく認識してた

ほんとにあの紹介動画ぐらいのことできれば、wktkがとまらないから
別に2万もそんな高いとはおもわんけどなw
173名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:34:40 ID:GfLwx1Jc0
音声認識組み合わせて、モリニューので対話を実現したのがな
今までのはモーションキャプって、画面に表示させるだけだったのが

それを受けて演算して擬似AIが反応を返してくる
その反応を受けてプレイヤーが反応を返すっていう対話が見事だった
174名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:34:46 ID:P3WXhOEC0
音声認識の複数言語対応は64やGCですらできてたんだから
結局メーカーのやる気次第だな
175名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:37:07 ID:0xcfNyp10
>ID:OQQ52EHt0
そこまで頭悪そうな書き込みを考えられるのはもはや才能だな
176名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:37:14 ID:s/0HU3Ym0
これは買いだ!!!
wiiはSD画質だし、メッツとかなんとか子供だまし的印象が強くて
食指が伸びなかったけどxboxでおんなじことやってくれるなら買う!
177名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:37:25 ID:zNyxmmGy0
MSは本業のOSでも音声認識研究してるんだから
他社に比べて技術ノウハウの蓄積も多いんじゃないか
ウェブカメラ的用法も古くから関わってはいただろうし
結構期待できると思うぞ
178名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:37:32 ID:GfLwx1Jc0
SCEは流石にハード屋だけあって、ハードの信頼性は高いんだよな
MSはハードもかなりのもの作ってきて、それにさらに世界一のファームウェア開発能力が乗っかってくるからやばいんだよ

ナタルプロジェクトっていうハードを使って、サードにどうやって開発させたらいいか
どうやったらサードに簡単に良いソフトウェアを作らせられるか、これを考えさせたら世界一なんだよな
179名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:38:26 ID:zNyxmmGy0
>>178
その中間部分をずっとやってきた企業だもんな
180名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:38:44 ID:xjaP3o8T0
キャラクターの移動操作をどう解決するかで決まるな
181名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:39:05 ID:0xcfNyp10
ていうか絶対開発してるよねSCEもw
”3Dアイトイ”みたいな名称も想像つく感じ
182名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:39:39 ID:P3WXhOEC0
>>172
深度センサーは、ZCamで使われてた赤外線の光当てて明るいほど近いという
簡易的な方法だから、そんなにコスト高くならないし高度ってわけでもないよ
体感ゲーム用に体全体が映るほど離れると届く光量不足で深度測れなくなるし
モリニューの少年との対話デモで妙に女性プレイヤーが画面に近い位置で
プレイしてるけど、あれが深度センサーにとって適切な距離
183名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:39:49 ID:GfLwx1Jc0
>>177
後々はOSに流用する技術なだけに、力の入れ具合も並じゃないだろうからな
正直箱○とかゲームプロジェクトはこけてもいいけど
モーションとか音声認識とかAIとか、ナタルに絡んでる分野研究では、
OSの屋台骨がかかってるから他に絶対に負けられない

資金投入は並じゃないと思う
184名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:40:38 ID:e2qAlj380
>>143
そうなんだよ、やはり遅延してるきがしたよな。
今回の発表では、PS3のがあまりに反応よくて、あれならアクションも問題なさそうだ。
ただ、XBOXもPS3も所詮オプション品。
標準セットにしなきゃ、対応GAME少なすぎで、結局終わるんだよなぁ。
185名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:41:52 ID:BIsgzRXp0
で、これ誰が買うのっていう
186名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:42:28 ID:zNyxmmGy0
>>184
任天堂FITがその常識打ち破っちまったからな…
正直俺には海外ではどうなるかわからん
187名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:43:58 ID:YWIrwQyS0
>>170
説明が少ないその文章を読んで想像するに、そのシステムは
奥行き情報が無いんじゃないかと思う。
たぶん、そのシステムの売りは500回/秒という、
早いモーションキャプチャが可能という点だと思う。
188名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:44:44 ID:C284Q978O
>>185
Vistaと同じで、見た目が面白そうなだけで実用的じゃなくて誰も買わないっていう
189名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:47:12 ID:zNyxmmGy0
>>188
実用目的のOSと遊ぶためのゲームじゃ大分違うだろう
つうかゲームで見た目面白そうって非常に大事だろ
190名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:47:31 ID:BTmxoCyn0
正直ナタルとPSリモコンとじゃやっていることに差があり過ぎて、
一概に比べること自体に無理がある
191名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:48:12 ID:1OSVHCPUO
>>153
HAWKSとかENDWARか?
短かくて的確な単語だけなら日本語でも認識できるよ、そりゃあね。
今回の発表のとは音声認識のエンジンとは根本から違うだろうが。

カンファのプレゼン見る限り、かなりスムーズな会話でも認識していた。
認識率がかなり精度高いが英語だからな。


確実に言えるのは、あれは日本語では出来ない。
音声認識技術ってのは言葉と文体の組み合わせで元の文章を類推する技術。(先にあげたゲームは言葉だけを認識している、ある意味簡易版の音声認識技術)

192名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:48:33 ID:52S63Rk60
>>186
むしろFitで再確認されたんじゃね?
買ってはみたものの…という
193名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:50:04 ID:zNyxmmGy0
>>192
いや、売れるかどうかだろ
その後どうなるかはまだ分からない
FITはなんだかんだでエクササイズ用途が大きいしな
194名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:50:18 ID:B8U0LqhjO
wiiゲー(笑)なんてムービースター以下だろ、どれもこれもwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:50:30 ID:1OSVHCPUO
で、英語の音声認識技術は日本語では使えないのが常識。
なんでかっていうと、日本語の口語の特性として、英語に比べると文体が非常に曖昧かつ、多様化しているから。英語は口語でも文体がシンプルだから音声認識は結構簡単。フランス語、ドイツ語とか欧州の言語も文体は英語に近いから簡単。
ちなみに、世界中で日本語が一番音声認識は難しいと言われている。

だから、日本で発売するなら音声認識エンジンをどうにかしないといけない。国内でも単語認識ではなく文体認識はいまだにほとんど出来ていないから多分あと三年はムリでしょ。

以上、音声認識技術に多少携わった者からの意見でした。
196名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:50:53 ID:0xcfNyp10
>>187
併走して取り込んでる対象は立体だから俺は奥行き情報も可能だと思ったけど
確かに明確には説明してないね

まああの引用は不可能と思っててもいずれ身近になるって例として参考程度に捉えて頂戴
197名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:51:38 ID:GfLwx1Jc0
>>188
実用性がわかるのはこれからじゃね?
それにOSの話してるけど、これが窓で手足のように使えたら実用的なんてもんじゃないぞ?
Vistaと比べるのは無理があるてw
198名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:51:46 ID:C284Q978O
>>189
実用的ってのは認識精度とかだよ
比喩がわからんのな
199名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:52:39 ID:P3WXhOEC0
なるほど、日本語はまず文章理解させるのが大変だよなぁ
形態素解析だけでも研究がいっぱい
200名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:55:09 ID:xjaP3o8T0
PCだと、結局マウスがいいや、ってことになりそうだけどな
エアマウス、エアキーボードまで行くことができればわからんか
201名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:56:47 ID:GfLwx1Jc0
>>198
自分のまずい日本語棚に上げてそれはw
ちゃんとカンファ映像見て来てみ、誤認なんかしてないから

それと、多少の認識精度を犠牲にしても、ノーコントローラーっていうのは意味があるしな
あくまで一般人が見た時に、棒持って操作してるのと、マイノリティレポートみたいに操作してるの比べたらどっちが優れてると感じるかは一目瞭然
マイノリティレポートでも、棒持って操作してたら滑稽だぜ
202名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:01:56 ID:1OSVHCPUO
ちなみに、日本語の単語認識なら指摘の通り80年代に実現済み。
その次に文体認識へ研究は進んだが、30年近くたった現在でも特定用途(会社の重役会議とかの議事録)程度しか一般化していない。

日本語はムリって理由分かった?
203名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:04:20 ID:P3WXhOEC0
棒持ってると滑稽ってのはWiiが売れたことでだいぶ薄れたんじゃないかな
いや、逆か?嬉々として棒を振る一般人のCMを任天堂が大量に流して
棒を持つのが滑稽ではないとイメージを変えさせたのが先か
204名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:09:08 ID:0xcfNyp10
でもPS3のはAV業界も喜んで活用しそうな気がス
205名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:09:18 ID:GfLwx1Jc0
>>203
コントローラーってのは従来のクラコン派生だけじゃないって周知させた任天堂は流石だけど
体感的なコントローラーに対する敷居を下げたと同時に、今回のノーコントローラーみたいな未知のUIに対しての敷居を下げて、好奇心も育んだわけで
この状況だとそこらへんはなんとも言えないような気がする
206名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 16:09:18 ID:2Md9R8Lv0
僕達の戦いは終わらない・・・たった一つの機種を除いて・・・
wii・・・分かってはいたはずだけど・・・君を次世代機と呼ぶには相応しくない・・・
おつかれさま!そしてありがとう!いつかこの戦いが終わったら・・・wiiスポーツでいっぱい汗を流せるね・・・

207名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:14:58 ID:s/0HU3Ym0
wiiは同人ソフトみたいなのばかりなので次世代機にこの技術が
来たという意味合いでは重要
チンコンはちと微妙だけど
208名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:16:01 ID:s/0HU3Ym0
チンコンはデモの最後らへんで既に観ていて飽きてきたのが痛い
natalはやってみたいと思った
209名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:23:58 ID:OQQ52EHt0
ゴミパクリを正当化する必死の屁理屈がたくさん見れるスレですね。
210名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:27:41 ID:tDFn5MDhP
Wiiリモコンをぱくって
MSは超未来感覚のナタルを作り
ソニーはチンポコリモコンを作った。
この差は何なんでしょう。
211名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:29:07 ID:MU2T2TM50
MSKKはナタルで英会話学習ソフト作らないかなぁ・・・
聞き取りはなんとか出来るようになったけど
話すのは苦手なんよ
212名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:29:47 ID:oBSk1mRi0
>>210
ID:OQQ52EHt0には答えられない。
理由は馬鹿だから。
213名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:31:28 ID:OQQ52EHt0
>MSは超未来感覚のナタルを作り
アイトイのパクリが未来かよwww
お前は何年前からタイムトリップしてきたんだっつうのwwww
214名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:35:58 ID:mUQu7Mba0
>>209
お前みたいなクズのゲハ厨って
なんでゲーム機とか自分が作ったわけじゃないのに
そんなに得意げなの?
なんで?
215名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:42:46 ID:c7XuxuMnO
おまえらゲハ脳すぎるよ
マスコミに踊らされる馬鹿と大差ないな
216名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:50:14 ID:lasfE6G/0
SCEとMSが「高性能!高画質!PS3!」「高性能!高画質!360!」と言い争ってる所に
任天堂が「俺は低性能低画質だけど体感ゲームな路線行ってくるわー」と去っていこうとしたら
SCEとMSに背後からガシィッ!と同時に肩を掴まれた、そんなイメージ
217名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:53:05 ID:OQQ52EHt0
任天堂はもうXbox 360の2倍のシェアを持ってるから、
今更マイクロソフトがWiiコピーを作ったところで巻き返せるわけがない。
218名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:54:30 ID:zNyxmmGy0
>>217
MSは任天堂のシェア今世代では食おうとは思ってないだろ
単にSCEを完全に突き放そうとしてるだけだ
219名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:55:07 ID:btIZjLBl0
SCE社員とか役員的に、Natalが評価されたらやばいよね〜

PS3開発段階でeyeToy方面のリビングで集うエンターテイメントを押してた
フィル・ハリソン氏の主張をガン無視して、結局退社にまで追い込んだわけだし

あのコケシコントローラー、彼はどう見たのかね〜・・・
220名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:56:41 ID:OQQ52EHt0
>>218
突き放せてないだろwwww
身の程を知れよ臭いからwwwww
221名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:57:40 ID:xQVyLpzb0
しかし援護が多いところ見るとゲハに箱信者が多いのがよく分かるな
SCEがこういうのやったら叩かれそうなのに
222名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:01:12 ID:zNyxmmGy0
>>220
後発で2代目にしてシェア上回りましたが…
223名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:02:30 ID:9+7fY29LO
さすがに、今世代だけでNATALでWiiに大逆転!とか本気で言ってる奴はよっぽどアレな奴だけじゃないのか

PS3版ガンコンみたいに対応ソフト数本で消滅しそう、このテのパクりは
224名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:11:48 ID:j+dePriM0
NATALとWiiは別物だろ
225名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:15:46 ID:CM9frxf70
>>223
スピルバーグは本気だぞ?
ついでに言えばシェア争いなんてつまらないと思っている
226名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:19:43 ID:hdJha2t90
>>213
EyeToyは絵としか認識できなかったが
今回のやつは腕や足なのどの体の動きをトレースすることができる所が画期的なんだよ

http://japanese.engadget.com/2009/06/01/xbox-360-poject-natal/
>手やからだの動きを3次元で認識する技術。
>EyeToyやXbox LIVEビジョンカメラのように画像だけで動きを抽出するのではなく、
>被写体に向けて赤外線パルスを照射することで、ピクセルごとに「Z」軸方向すなわち奥行きを認識できるのが特徴です

http://japanese.engadget.com/2009/06/01/xbox-360-poject-natal/
>モーション認識はかなり精度が高く、腕や足・頭を含む体全体の動きを同時にリアルタイムに反映したり、
>あるいは拳を握っているか開いているかといった細かな動きまで捉えることができます。
227名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:27:27 ID:OQQ52EHt0
>>222
突き放せてないだろ。
228名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:27:59 ID:OQQ52EHt0
>>225
残念ながら、スピルバーグは名前を貸しているだけですwwwwww
229名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:28:22 ID:OQQ52EHt0
>>226
アイトイも体の動きをキャプチャーしてたぞ。
230名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:28:56 ID:OQQ52EHt0
ああ、奥行きを探知できるってことか。
てことは、カメラが二つ付いてる訳?
231名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:30:45 ID:iT9h6+SO0
Wiiの路線をパクってアイトイのパクリ。
駄目だこの企業。
232名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:31:19 ID:wcBCAPaL0
ナタルはハッタリプロジェクト
予想映像で「任天堂より凄いじゃん!」ってイメージを持たせたいだけ
実際に導入するとなると恐らくテニスすらまともに遊べない
233名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:31:40 ID:C9BCrnnh0
>>230
ついてたね
234名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:35:28 ID:zb1Re+iQ0
MS大勝利だろ
どう考えても
235名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:37:04 ID:L6C4LuPR0
移動とかどうするんだろうなナタルって
凄くしんどくなりそうな予感
236名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:38:04 ID:7IrBEn39O
パクリモコンのが酷くないか?

形といい、使い方といい
237名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:38:29 ID:CM9frxf70
>>228
ttp://gs.inside-games.jp/news/188/18823.html
凄い名前の貸し方だと思うんだ
238名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:40:14 ID:O+CpnKkj0
E3の負け犬は任天堂と妊娠
239名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:41:31 ID:OQQ52EHt0
>>237
は?お前のいってることの意味がわからない。
240名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:41:34 ID:tFxAHcyTP
>>232
E3カンファレンスの現場で飛んでくるボールを手足で打ち返す
実演デモやってたんだけどw
241名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:42:17 ID:YhlCe+HW0
>>1
じゃあチンコ振り回してたソニーはどうなるんだ
242名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:43:59 ID:wcBCAPaL0
>>240
跳ね返すだけ
つまりテニスすら作れてなかったって事
前後左右の移動とか部屋がかなり広くないと出来ないだろうしね
243名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:50:13 ID:vwxXfjgY0
>>232
はいはいww
244名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:51:52 ID:wcBCAPaL0
ちょっと考えてみりゃ分かるだろ
実演はその場に突っ立って手足を動かしてボールを跳ね返すゲームを見せただけ
しかしあれで実際の球技をプレイするとなると無理が出てくる
まさか走るのに足をバタバタさせる必要があるゲームでも作るつもりなのか?
これは流石に棒振りよりもお笑いだろw
245名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:56:26 ID:tFxAHcyTP
>>242
Wiiスポのテニスも足うごかねーじゃんw

文句のつけどころが全部ズレて自爆してる
マジ無様
246名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:57:42 ID:iI1g0g/u0
恥毛も無くWIIそのまんまのパクリモコン出してきたソニーがやばいなw
しかも中途半端ときた
247名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:00:27 ID:wcBCAPaL0
>>245
ズレてんのはおめーだよwwwww
Wiiのはコントローラーがあるから移動は容易
しかしナタルは移動するためのコントローラーが無い
あれでゲーム作るなんてハッタリだって言ってんだよバカw
248名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:02:34 ID:pcYy3n7F0
232 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 18:31:19 ID:wcBCAPaL0
ナタルはハッタリプロジェクト
予想映像で「任天堂より凄いじゃん!」ってイメージを持たせたいだけ
実際に導入するとなると恐らくテニスすらまともに遊べない

242 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 18:43:59 ID:wcBCAPaL0
>>240
跳ね返すだけ
つまりテニスすら作れてなかったって事
前後左右の移動とか部屋がかなり広くないと出来ないだろうしね

244 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 18:51:52 ID:wcBCAPaL0
ちょっと考えてみりゃ分かるだろ
実演はその場に突っ立って手足を動かしてボールを跳ね返すゲームを見せただけ
しかしあれで実際の球技をプレイするとなると無理が出てくる
まさか走るのに足をバタバタさせる必要があるゲームでも作るつもりなのか?
これは流石に棒振りよりもお笑いだろw
249名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:03:08 ID:C9BCrnnh0
>>247
奥行き含めて移動できるみたいだけどけど・・・
250名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:04:43 ID:wcBCAPaL0
>>249
で?
奥行きがあるから自らの足で移動するんですか?
部屋の中を?


バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どう考えても無理があるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:05:55 ID:C9BCrnnh0
>>250
fitでもマラソンあるじゃん
足踏みを感知したりできるんじゃない?
252名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:05:56 ID:gyfss02D0
墓穴を掘るとはこのことか
喚けば喚くほど深くなっていくなwww
253名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:06:09 ID:pcYy3n7F0
試作段階のシステムに何マジになってんの

そんなにナタルが怖いの?
254名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:06:54 ID:jyqxGtYc0
MSのもソニーのも結局発売しない気がするのですが
そういうのは任天堂がDSiでほとんど実現したりしてね
255名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:12:27 ID:wcBCAPaL0
実際あれでテニスをプレイする事を想定してみれば分かる
360度全ての方向への移動がどう考えても厳しい
半径1mの範囲内だったら移動できるだろうが遠くに行く事が出来ない
走りとかの感知はどうすんの?


ナ タ ル は ハ ッ タ リ プ ロ ジ ェ ク ト
反論の余地が無いので「怖いの?」という意見も出てきましたw
256名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:12:47 ID:L6C4LuPR0
>>236
あの形状は絶対女性には受け入れられないよな・・・まあ試作だろうけどw
257名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:15:03 ID:tDFn5MDhP
>>247
女性が画面の少年と動いてる映像見てないのか?
一緒に川まで行ってたじゃん。
258名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:15:16 ID:zfjIDvPlO
wiiがドカンと当たったから体感指向になったんかね
どのハードも同じ方向向くとかつまらん流れだな
別に体感じゃなくてもコントローラーをもっと極めるとかあるだろうよ
259名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:17:13 ID:kujM1IeG0
任天堂はビデオカード開発とかに以降してなかったのが敗因だな。
260名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:17:52 ID:wcBCAPaL0
>>257
マジで?
実演で?
どうやって移動してた?


マジだったら素直にゴメン
261名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:18:12 ID:pcYy3n7F0
>>260
もういいよ
もっと発狂しろ
262名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:18:34 ID:7Q5iioOI0
ナタル=PSeye(技術的パクリ)+Wiiリモコン(アイデア的パクリ)

まあ、パクリでもいいのよ、ちゃんと面白ければ。
今のところ、何かいろいろできそうにも見えるが、
結局ハッタリのようにも見える。

マイノリティレポートはやってみたいけどさ。
263名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:18:53 ID:EQfmUIwJ0
>>255
中心軸からの移動でアナログコンの役割果たせばいいんじゃねえの?
264名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:21:22 ID:wcBCAPaL0
>>263
なるほどな
となると軸足から足を色んな方向に踏み出して移動すりゃいいのか
しかしそれでも実際にそれを想像するとちと厳しいな
シンプルなFPSゲーでも結構疲れそう
265名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:24:42 ID:C9BCrnnh0
PCでも動くんなら買うな
マイノリティのトムクルみたいに
エロ画像整理したい
266名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:28:07 ID:tDFn5MDhP
>>260
↓自分の目で見た方が確実
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7225909
267名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:28:35 ID:kujM1IeG0
映画見る限りではマウスのほうが仕事が早そうだったw 
268名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:28:37 ID:zNyxmmGy0
>>258
例えば?
269名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:30:59 ID:y/hdHS/20
eyetoyみたいにしか見えない奴は可哀相だな。
あれって、家庭用モーションキャプチャ + 音声認識 + 顔認識だぞ

格ゲーとかポリゴンの動きつけるのに、体にボールつけた全身タイツで動き取り込む
あの大掛かりなしくみが、ご家庭にやってきたって事だぜ?

オレ技モーションのカスタマイズできる格ゲーとかも作れるんだぜ?


270名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:31:14 ID:wcBCAPaL0
>>266
見た
あれはプレイヤーが移動してるんじゃなくてカメラが勝手に男の子を追ってるだけ

終了
271名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:32:25 ID:jnnhW7sD0
ちなみにアイトイはそもそも360初期に発売されたLiveカメラで実現済みだったりする
272名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:36:23 ID:5y7SlLMC0
無料配信なんとかとムービースターが、アイトイゲー風だったな
273名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:38:20 ID:jnnhW7sD0
ピニャータ2のカードも一応、そっち風
274名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:39:16 ID:wcBCAPaL0
格闘ゲームとかやるんでもステージを自由に移動するのは無理っぽい
相手と正面で向き合って狭い範囲で戦う事になりそう
まあハイキックすると画面の中でもハイキックとかは出来そうだけどな
明らかに安全面で問題があるが
275名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:40:20 ID:jnnhW7sD0
>>274
それでも超級覇王電影弾くらいのことは再現できる
276名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:43:02 ID:wcBCAPaL0
>>275
音声認識で勝手にやってもらうという手もあるな
ロボットゲーとかは意外といけるかもな
277名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:32:28 ID:hWx7li2F0
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/08/18/645511-000.html

6年前のeyetoyから深度センサはついてる。
(マーカーで精度を上げるのもこの頃からある)
センサーはnatalと同じ3dv社の開発。

結局、natalもeyetoyも同じ軸線上のもんだよ。
278名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:01:02 ID:hrLvDqzm0
脳波であやつるコントローラーまだかよ
279名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:05:42 ID:1OSVHCPUO
>>276
うん。
だから、



ナタルの音声認識技術は日本語には対応できないから



きっと日本では発売さえされないよ、ナタル。
理由は前に書いたとおり。
280名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:06:17 ID:lbS89hr60
これ値段いくらなの?
恐ろしく高そうな気がしなくも無いんだが。
281名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:37:36 ID:AAqiB7AS0
というか、Wiiスポーツの「テニス」をやったことあるとわかるけど、
あれラケットを振る以外の動作を全部省略してるんだよな。

そういうゲームの核、職人的調整のキモみたいなのがわかってない人たちが作ると
「こんなすごい精度の機械!すごい性能!絶対みんな買う!」っていう勘違い製品が誕生。

まあ30年近く前から繰り返されてる錯誤ではあるな
282名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:41:38 ID:kujM1IeG0
wiiスポーツは省略しすぎで本格的ではないわな。
シロートがワイワイ遊ぶのがコンセプトの商品なんで。
283名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:54:46 ID:rABNX2tI0
だがそんなコンセプトの製品の新作CMで卓球でカットボールが打てますとかどうかと思うぜw
284名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:56:36 ID:AAqiB7AS0
>>282
そもそも本格的であることと面白いことは違うっていうのを
PS360が身をもって証明したからなあ・・・

まあCG映画に葉脈が書き込んであれば面白いわけでもなし
285名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:01:20 ID:2dhY/RI80
髪の毛一本そよぐだけで!
286名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:08:27 ID:OTquNxiV0
あれはきっと夢だったんだよ。
悪い夢さ。
287名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:34:18 ID:xQL3E4r90
>>284
ただ人間というものは欲深い生き物でな、「次はもっとスッゲー画像にしてくれ」となってしまうのだよ・・・。
288名無しさん必死だな
>>287
ポイントはそこだな。イノベーションのジレンマ。
「もっとスッゲー画像にしてくれって言ってる奴等の要求に応えること自体がそもそも正しいのか」っていう。


極端な話、全部の車を値段据置で高級車にして販売するかっていうとそんなことないからな。