【ゲームハード】次世代機テクノロジー432【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー431【スレ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243884851/

此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。

※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー推奨。
※マルチソフトのグラ比較は専用スレでお願いします。
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。

まとめwiki
ttp://www6.atwiki.jp/techsure/
ghard technology 現行スレ案内&過去ログ保存サイト
http://ghard.jisakuita.net/
2名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:10:43 ID:hXxZProc0
3名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:10:48 ID:NJRXVVmf0
各社カンファ終了。
新ネタで皆さんよろしくです。
4名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:12:04 ID:vIRLovBM0
5名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:12:19 ID:uJibJknk0
3dポインタ各社勢揃いということで、各社の方法論の違いなんか推測してみませんか?
6名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:12:27 ID:SKTL358w0
トリコ吹き飛ばされた兵士の鎧がぶっ壊れて中の人倒れるのカットされてたけど
他は初期トレイラー以上?
7昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2009/06/03(水) 06:14:06 ID:rgAAUEI7O
>>1
おつかれ

テクスレ的E3まとめ

うぃにて Wiiモーション+?
それに対してSCEはアイトイ

GT5の破損表現
以上
8名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:15:24 ID:ndnvQxZq0

因みにこれ、『去年』提出されてるPS3新コントローラーの特許
http://www.ps3-fan.net/2008/10/scea_3.html


今回E3で発表された物とほぼ同じ物と思われ
9名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:17:03 ID:ndnvQxZq0
赤外線じゃなくて超音波トラッキング
上の丸いのはマイクだな

コウモリが物体の形を超音波の反射で把握するのと同じ原理のシステムと思われ
10名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:19:20 ID:ndnvQxZq0
>984 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/06/03(水) 05:49:54 ID:o+PzNrB10
>コケシのプロトタイプのデモならもう2年も前にやってるんだがな

http://www.youtube.com/watch?v=FpNdkm9s8AY


あとコレか
11名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:20:18 ID:ndnvQxZq0
あ、マイクじゃなくてスピーカーか?
12名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:22:01 ID:uJibJknk0
PS3のキンタマは画像+超音波で2次元+深度を探知
3次元情報の目標が2つなので処理軽減ということですかな?
13名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:26:43 ID:dqk5JDfm0
PS3がコンシューマ最高性能を改めて示したE3だったな。
14名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:27:16 ID:M0ju3CM30
超音波なのか
犬が発狂したりしないだろうなw
15名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:27:26 ID:o+PzNrB10
Natalはたぶんこれだな

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/099/99402.html
Zcamは、赤外線でカメラから被写体までの距離を測定し、
あらかじめ設定した距離より離れた場所の画像を切り取って表示する。
たとえ複雑な背景が後ろにあっても、切り抜きたい被写体と背景との間に距離があれば、
背景は自動的にカットされ、通常の画像合成手法であるクロマキー合成時のブルーバックは必要なくなる。
16名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:30:51 ID:9xUCpFMW0
ナタルは汎用性は高いけど認識精度・認識速度で大きく問題有り
Wiiコンは応答性は高いが精度や認識できる角度などで問題有り
ボールコンは精度・速度共に最高だが商品としては成立しない問題あり
17名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:31:59 ID:ndnvQxZq0
同じ精度の深度座標を求めるにしても処理の軽さでもPS3方式のが有利だなこれ
超音波方式はやろうと思えば物体の固さ柔らかさまで検出できる(流石にこれやると重いが)
18名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:35:34 ID:79XS8uld0
ゲームに使用するならソニーのがいいだろうね
インターフェースとしてのインパクトや汎用度ならナタル
19名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:36:00 ID:coJVuh2z0
Wii M+ リモコンに2軸角速度センサを追加、動的なリモコン姿勢の取得が可能、位置は相変わらずリモコンを画面に向けないと無理
Natal ZCam+ステレオマイク、ピクセル毎に深度取得可能なので、画像認識の精度が上がる、Eyetoyの高精度版
PS3MotionCon PSEyeで平面位置、超音波で深度、センサで動的な姿勢取得可能

こんなところか
20名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:37:42 ID:7U0g4Q9V0
テクスレでwiiのこと語ってるの殆ど見た事無いな
性能にしちゃグラ頑張ってるみたいな評論はたまに見るが
それだけだし
21名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:38:46 ID:uJibJknk0
求める答えはほぼ同じなのに方法論が違うのは面白いですなぁ、特許とか色々あるんしょうけど
22名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:40:13 ID:coJVuh2z0
任天堂のバイタルセンサ忘れてた
あれは昔温泉宿の更衣室とかに置いてあった心拍センサなんじゃないかw
基本的には光学的な脈拍センサ+抵抗値測定ぐらいの代物かと

そういやN64に、耳につける脈拍センサが付いてきたゲームがあったような…
23名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:40:55 ID:ndnvQxZq0
というか、PS3のは座標検知信号の一画が光と書いてあるから
超音波トラッキングと赤外線深度方式を組み合わせて精度上げてるんだな

異様にレスポンスと検知精度が高かったし
24名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:41:15 ID:b4Xp/fZcO
俺は任天堂とMSはファミリー向けって感じだったけど、SCEのこけしはゲーマーの向けの印象受けたけどね
25名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:45:44 ID:o+PzNrB10
出願された特許に照らし合わせて補足するとこんな感じか

Wii M+ リモコンに2軸角速度センサを追加、動的なリモコン姿勢の取得が可能、位置は相変わらずリモコンを画面に向けないと無理
Natal ZCam+ステレオマイク、赤外線センサでピクセル毎に深度取得可能なので、画像認識の精度が上がる、Eyetoyの高精度版
PS3MotionCon PSEyeで平面位置、マイクと超音波の併用で深度、加速度センサで動的な姿勢取得可能

PS3MotionConは特許の図を見るとたしかに赤外線も使ってる気がするがようわからん
26名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:46:33 ID:coJVuh2z0
>>23
PSEyeは解像度落とせば120fpsでの画像取得ができるから、うまく使えばレスポンスとトラッキング精度
上げられるだろうね
あと、非圧縮の画像データを得られるのも精度向上に役立ってるかも
普通のWebカメラなんかだとUSBの帯域を抑えるためにカメラ側でJpeg圧縮に近いことしてるんで
圧縮ノイズによって多少精度落ちたりするんだろうけど、その影響を除けるから
27名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:48:50 ID:WzAS022g0
>>13
まだ寝ぼけてるの?
28名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:51:17 ID:NJRXVVmf0
>>26
カメラのサンプリングレートってそこまであげられるのか!まぁポインタの2Dトラッキングだけなら十分な気がする。
深度情報は赤外線と超音波の併用なのかね?
29( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/06/03(水) 06:52:07 ID:2eduaN/40 BE:26971586-2BP(0)
いくらなんでも単なる血圧計をゲーム機で出そうとする馬鹿がいるわけないし
バイタルセンサはきっと静脈認証センサーもかねてるに違いない。

これがあればパスワードを超えた完全な個人認証ができるから
ユーザーはWiiを通して極めて安全性の高いネットサービスを利用可能になるし
いちいち血圧を測ることなく、Wiiを立ち上げる度に自動的に血圧や体温等の健康チェックできて幸せ。
30名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:56:10 ID:n1VzGSnNP
31名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:58:27 ID:K2f4XOwF0
>>30
び、微妙だな・・・
32名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:02:32 ID:9xUCpFMW0
GOW3は異様にディアブロ3と印象が被る。
カメラ引きすぎじゃないか。
33名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:03:14 ID:uJibJknk0
>>29
どうなんでしょ。プレイ中のプレイヤーの熱中度と血圧の関係をデータから、ある程度平均化できれば
中々面白いデバイスになりそうな可能性を感じるのですが。
34名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:04:38 ID:OdjUuoWB0
GOW3は動いてナンボのゲーム
35名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:05:34 ID:WzAS022g0
>>34
そんな言い訳通用しないさ
36名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:07:20 ID:v3A/Hlg1O
GT5がきた今フォルツア3とはなんだったのか

結局終わってみたらSCEのがインパクトあったと言う
37名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:08:17 ID:coJVuh2z0
>>28
PSEyeは非公式だけどPCで使えるドライバも出てて、120fpsでキャプチャも可能だよ
60fpsでキャプチャして表示すると、他のWebカメラと違ってヌルヌル動くんで面白い

深度情報は超音波がメインなんじゃないかな、そもそも今回の発表のは受信側が
PSEyeしかなかったようなんで赤外線使ってないんじゃないだろうか?
同期さえ取れれば良いんで、BTで同期取れるなら赤外線は必須じゃないだろうし
38名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:08:28 ID:K2f4XOwF0
>>36
>GT5がきた

発売時期すら発表されていませんが
39名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:08:36 ID:tJ1U2Y5y0
FF13のライトニングの髪の毛の処理、
PS3版もちゃんと違和感のあるほわほわが追加されてたな。
40名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:09:49 ID:ndnvQxZq0
というか任天堂のカンファレンスが酷すぎた
SCEのカンファレンスで喝采が多かったのは任天堂が引き立て役みたいになってしまっていたからかと
41名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:12:51 ID:BG47y4/n0
PS3でマリカーみたいなのあったけどコース作成とか凄かったな
42名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:13:52 ID:jLs392Yw0
確かに動いて・・・というか、GOWはキャラを動かしてナンボなんだよな
ラグドール系の剛体物理エンジン全く使ってないからw
日本の開発は、GOW3からそのあたりのノウハウ学べば
結構良い線行くところあるんじゃね?
43名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:16:48 ID:ndnvQxZq0
このころ既にSCEは任天堂に先駆けてこんな思想持ってたのにな
研究始めたのが各陣営で最も早いから研究室レベルでは一番完成度高いけど
市場に出さなきゃ意味ないやんって話に

http://wiredvision.jp/archives/200307/2003073003.html
 米ソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカ社のマネージャー、
リチャード・マークス氏(研究開発担当)は次のように話す。
「プレイステーション2で獲得したプレイヤー層を、
ジョイスティックにうんざりしている人々も取り込みつつ拡大したいと考えた。
われわれは、『Quake』のインターフェースの改良版を作るつもりはなかった。
両手を使って情報をすばやく伝えられるような、
映画『マイノリティ・リポート』に出てくるような何かを望んでいた」
44名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:17:56 ID:t1qsIc7a0
>>38
Forza3も未定だろ
45名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:19:41 ID:coJVuh2z0
>>33
少なくともあの形状を見る限り、通常ゲームプレイ中に装着することは考えてないとしか思えん
Wii-Fitと連携で健康管理に使うぐらいじゃないか?

Wii-Fitと連携させるにしても、耳につけるタイプの脈拍センサとかの方が応用効できそうなんだよな
「バイタル」という名前からして脈拍センサは確定だと思うけど、他にもセンサ搭載してるんだろうか?
ちなみに、血圧計と勘違いしてる人が居るけど、あのサイズだと血圧測定はまず無理
46名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:19:57 ID:9xUCpFMW0
GOW3はダメでしょう。
動いてどうったって、動いてるシーンこそカメラが引いて迫力無いし。
初見からしてショボかった。
まだまだブラッシュアップするのかと思ってたが、結局今の時点でも全然ダメだし。
この先劇的に良くなるとはあまり思えん。
47名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:20:39 ID:K2f4XOwF0
>>44
http://gs.inside-games.jp/news/189/18989.html

>マイクロソフトとTurn 10 Studiosは、E3のプレスカンファレンスにて、
>人気レーシングシミュレーターの最新作となるForza Motorsport 3を2009年10月にリリースすると発表しました。
48名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:21:36 ID:v3A/Hlg1O
862 ◆eseGKsegJo sage 2009/06/03(水) 07:19:56 ID:fXZBJuyD0 BE:2023375687-2BP(931)
>>801
ダメージ、ヨゴレ表現あり
WRC,NASCAR収録
SGTカーも収録
発売時期等未定

http://esegk.com/gt5.cgi

ボクサーは逆境でも元気ですね
49名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:22:33 ID:coJVuh2z0
耳につけるタイプの脈拍センサでは、最近だとこんな応用例があったりする
http://www.rbbtoday.com/news/20090515/59881.html
50名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:23:29 ID:WzAS022g0
>>36
イメージ映像でかい?
51名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:23:31 ID:SKTL358w0
52名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:23:33 ID:Qip1i5Oc0
任天は今年もぶっちぎりで3番目の評価だな
MSはalan wakeもスプセルもアンチャ2のE3前に公開されたゲームプレイフッテージ以下のモノだったし
ヘイポーは07年からそのままワープしてきたようなゴミレベルw
MSカンファのゲームタイトルの中では相対的に見てforza3が1番良かったという感じだな
53名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:23:39 ID:o+PzNrB10
そういやN64にもバイオセンサーってあったな

あれ結局何に使ったんだっけ
54名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:24:08 ID:TQs1P3EA0
見栄えの良し悪しはどうでもいいよ

どういった処理をしてるかを語るスレなんだから
見栄えが糞だろうが何だろうが関係ない
55名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:28:50 ID:WzAS022g0
>>48
イメージだから出てみないとなんともいえないのに毎度ご苦労だね。
56名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:28:59 ID:coJVuh2z0
>>53
http://ww3.enjoy.ne.jp/~kenn2312/t-t.html
バイオテトリス
このバイオテトリスについて簡単に説明すると。
その1:バイオセンサーという周辺機器で耳からの心拍数を測定しながらテトリスをします。
その2:その心拍数に応じてブロックが勝手に大きくて歪な形や小さくて便利な形に変化します。
その3:まじで面白くないです。
その4:周辺機器であるバイオセンサーの購入は絶対にオススメ出来ません。
その5:バイオテトリスのつまらなさは、本当の犯罪ですので注意して下さい。
以上です。これ以上何も聞かないで下さい。お願いします。
57名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:29:07 ID:nm7ozlLEO
済みませ〜ん( ̄▽ ̄;)
Core20ctプロセッサー6.GHzCPUに8GBメモリをつんだ2TBパソコンにG500グラボを載せればくらいしす先輩もわいろーも超絶グラになりますか?
58名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:30:50 ID:t1qsIc7a0
>>47
Xbox公式だと未定だよ

>>55
じゃあForza3の横転もハッタリの可能性があるな
59名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:33:29 ID:K2f4XOwF0
>>58
http://www.xbox.com/en-US/games/f/forzamotorsport3/

>10/27/2009

既に発売日まで決まってますが
60名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:34:34 ID:Qip1i5Oc0
しかしSO4の後釜持ち上げタイトルだったロスプラ2がマルチだもんなw
E3でも空気みたいな扱いだし酷いもんだなw
61名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:35:23 ID:6rD1a3km0
http://i44.tinypic.com/nlq2ih.png
http://i39.tinypic.com/2jcc6fq.png


ボディーのキズ・破損 いい感じだね
62名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:35:46 ID:t1qsIc7a0
>>59
日本だと未定だよ
俺は自分が遊べるものしか評価しないから
63名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:36:33 ID:WzAS022g0
>>61
イメージ映像がどうかした?
64名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:36:38 ID:9xUCpFMW0
GT5はWRカーでしか破損表現を写してないのが不穏。
明らかにクラッシュしてるシーンが他の部分にも入ってるのに、車は写ってない。
65名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:37:19 ID:WzAS022g0
>>62
苦しいなw
66名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:38:11 ID:t1qsIc7a0
遊べないのに騒いでる方がみじめだろ
67名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:39:58 ID:ndnvQxZq0
いや、ワンダは気が向いた時だけ巨像攻略してあの広い世界で風景眺めたりトカゲ探しにせいだしたり
世界観を楽しんでくれって環境ソフト的なゲーム性が売りだから

こういうギリギリのバランスは欧米じゃ評価高くなる
エバークエストとかオブリにもこんな面があるし
68名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:39:59 ID:WzAS022g0
>>66
発売日確定してるのを知らなかったんだろ。
もうがんばらなくいていいんだよ。
69名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:42:00 ID:ndnvQxZq0
ごばごばw
70名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:42:36 ID:v3A/Hlg1O
http://blog.us.playstation.com/2009/06/02/e3-09-the-best-talent-the-best-titles/
ボクサーの言い分を借りれば
360より低性能のPS3で360と堂々かそれ以上もしくは圧倒的なグラフィックだすにはかなり技術力必要になるんでスレ違いではないですね

71名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:43:14 ID:t1qsIc7a0
は?
意味が分からん、リーフリでもないのに
海外の最速発売日で自分も遊べた気になれるんだね
72名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:44:41 ID:NJRXVVmf0
GT5はターゲットレンダイメージだから評価のしようがないね。
モデルとかは流用だろうけど、ポスプロがいやにリッチだからなぁ
73名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:45:23 ID:tJ1U2Y5y0
このスレは遊べる遊べないは重要じゃないんだよ。
SSや動画見て、あれこれ言うスレだ。
74名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:46:18 ID:WzAS022g0
>>71
いくらGTの遅さを言われまくってるからって無理があるよw
75名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:47:22 ID:Z6s+K5D00
ttp://xbox360.ign.com/articles/989/989269p1.html
ドライビングの認識は足を動かせば、ブレーキ出来たりするらしい。
思ったよりも完成度は高いかもな。ソニーよりも発売は近いと思われる。
ソニーの方が誤認識は少なく精度も高いだろうが、入力の数は限られる弱点があるな。
76名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:47:40 ID:v3A/Hlg1O
77名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:47:49 ID:WwyoghLt0
>>71
まぁForza3はどうなるかはしらんけど、
大体箱○のソフトはアジア版とか買えば遊べるからなぁ
78名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:47:49 ID:t1qsIc7a0
横転しただけで新作として成り立つのならGT10辺りまでとっくに出てるよ
79名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:49:25 ID:9xUCpFMW0
発売時は何時であれ、Forza3も実機プレイは出てないと思うんだが。
80名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:49:57 ID:v3A/Hlg1O
>>72
どのくらい実機と差がでるかね

304 ◆eseGKsegJo sage 2009/06/03(水) 06:48:41 ID:fXZBJuyD0 BE:722634645-2BP(931)
GT5のコンセプトムービーは、
実際にゲームで用いるモデリングやコースをそのまま用いて
高解像度でAAかけて、あとシーンによってはエフェクトを追加して動かしたプリレンダムービー
GT5Pのときもそうだったし、今回も同様かと

実機だとレンダリング解像度が落ちてもうちょいジャギるけど
そんなに格段の差は出ないと思う、GT5Pの実機リプレイでこれだしね
http://esegk.com/g2.png
81名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:50:52 ID:uJibJknk0
動画評論家の仮想プレイ数を舐めてかかってはうけない
82名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:52:08 ID:WwyoghLt0
>>79
発表時に使われたムービーさ、あれ実機よ?
外人がそう喋ってる
わかりやすく言うとL4Uみたいに自分でPVみたいなのが作れる
で、これがその一例です・・・みたいな
83名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:54:24 ID:uJibJknk0
>>45
脈拍でもちょっと出来そうなきがするけど、確かにあの形はどうしろってくらい難しいですなw
84名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:57:25 ID:t1qsIc7a0
無理に心拍数あげてスコア伸ばそうとするゲーマーが倒れなきゃいいが
85名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:04:17 ID:6rD1a3km0
SO4の実機詐欺もあるからな、油断はできない
86名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:07:24 ID:Qip1i5Oc0
アンチャ2みたいな鮮やかで凝縮されたタイトルもあれば
MAGのような広大でコンソール史上最高人数の対戦を実現したタイトルもある
躍動する相変わらず残虐なクレイトスからLBPレーシングのような物までバラエティに富んでいた
箱〇のラインナップはどれも似通っていて面白みに欠けていた
なんつーか悪い意味で煮詰まってきているなという印象
そいう所を見ても箱〇はもうそろそろ限界かなという感じを持った
87名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:09:14 ID:6tQFHiuG0

海外メディアのE3の感想で一番印象に残ったのは?アンケート

MGS新作が360とナタル

だってさw
88名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:10:11 ID:uJibJknk0
>>86
サード主体の弊害っぽいですね
89名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:20:59 ID:Fzrq4aHo0
>>6
以上って言うかもう別物だろ
あの羽毛の表現やべえ…
90名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:22:14 ID:F+ZII8t30
>>80
モタスト開発者のことも思い出してあげてください。
91名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:22:17 ID:Fzrq4aHo0
>>19
PSEYEって赤外線で深度も取ってるんじゃなかったっけ
92名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:27:07 ID:nm7ozlLEO
>>45
医者に行ってバイタルというと大抵血中酸素濃度だけどね
93名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:27:07 ID:Fzrq4aHo0
>>75
PSEYEの既に出てるゲームで、突き出した手とか認識してるんだよな

ところでだれかTRICOの羽毛について語ってくれよ
94名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:28:36 ID:Qip1i5Oc0
Uncharted 2: Among Thieves E3 Trailer
http://www.gamersyde.com/stream_11265_en.html
95名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:30:07 ID:FtMGATKj0
>>91
Eyetoyはそう、PSEyeは不明
96名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:31:02 ID:4FkKj1yV0
アンチャ見て鼻水吹いた
一人だけグラフィックがぶっ飛んでやがる
97名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:34:56 ID:6rD1a3km0
アンチャ2だけ一世代先を行ってるかのようなグラ
98名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:39:11 ID:v3A/Hlg1O
99名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:42:48 ID:UQuo1v6R0
>>98
実機じゃないものや車体のどアップとかほんと好きだねぇ。
100名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:42:49 ID:9xUCpFMW0
GT5はPと比べてプリレンダな分、ブラーが圧倒的に良いやね。
ここが良いと静止画でかなり見栄えするが、製品版では果たしてどうか。
KZ2方式なら結構近い感じになると思うんだが、採用は無理かな。
101名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:43:23 ID:4EaKrCOL0
この雪ってプリレンダじゃないよな?
すげー
102名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:44:33 ID:4EaKrCOL0
>>99
車体のドアップ以外は微妙なForza3のトレイラーは残念でしたね
103名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:45:27 ID:t1qsIc7a0
車体のドアップも微妙だったろ>Forza
むしろ車体に寄るほどGTとの差に愕然とする
104名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:46:44 ID:UQuo1v6R0
>>102
動画で挙動が分かるGT信者じゃないからなw
早漏は嫌われるよ。
105名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:48:24 ID:UQuo1v6R0
>>103
はやく十字ポリゴンや張りぼてやPS2クオリティーの水辺が直るといいね。
結局2ではなく3との勝負になっちゃったけど。
106名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:49:32 ID:hWKUA3oW0
8台vs16台www
107名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:49:53 ID:6rD1a3km0
http://esegk.com/gt5/s.png
http://esegk.com/gt5/t.png


夜コースも期待できる!?
108名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:50:47 ID:t1qsIc7a0
この周辺光量を減らしたみたいなフィルターってGT3が最初?
GT5のはトレーラー向けにキツめにかかってるが
109名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:50:51 ID:JMMz2c/70
上田のやつちょっと画質が良いの見たけどあれヤバイな
なんかレベルが違う気がする
110名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:50:51 ID:4EaKrCOL0
まず、Forza3がペラペラの車体にならないように心配するんだ
111名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:51:09 ID:6rD1a3km0


1:45〜の挙動が凄い Forza2
http://www.youtube.com/watch?v=gZ-8FQG7DO0
112名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:51:18 ID:UQuo1v6R0
>>106
8台っていつ確定したの?
まぁなんにしたってイメージ映像でオナニーしちゃう人だもんね。
それには勝てませんよw
113名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:53:01 ID:t1qsIc7a0
>>111
1:47辺りはさらに凄いな
さすが現実よりリアルな挙動に定評のあるForzaだ
114名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:54:02 ID:AwjMfxQ20
>>107
これ実機に準ずるものなら
このライトの使い方はいかにもディファードレンダリング?
最近SCEで流行ってるぽいね
115名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:54:26 ID:hWKUA3oW0
>>112
えっ!?forza3は16台走行になったの?
すげーーーこりゃGT5も勝てねーわwww
116名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:54:30 ID:ZrBHVbID0
何かのソフト語る時に別のソフト引き合いに出して語るのやめようや。
どうしても話したかったらソフトか比較スレでどうぞ。
117名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:55:19 ID:UQuo1v6R0
>>113
パンツってなんでイメージ映像で全てを語るの?
GTもForzaもさ。
これこそ正真正銘の動画評論家だよね。
しかもイメージ映像w
118名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:55:21 ID:6rD1a3km0
ロスプラ2がマルチと確定した途端、マンセーが減ったな
ここではアンチャ2より期待してると言われてたけど
119名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:56:11 ID:UQuo1v6R0
>>115
日本語の不自由な例の人ですか?
120名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:56:58 ID:t1qsIc7a0
>>117
上のForzaはリプレイじゃないのか?
121名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:58:00 ID:UQuo1v6R0
>>120
リッジのような挙動の動画の話だったはずだが。
122名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:58:56 ID:t1qsIc7a0
なんつーか根本のセンスがGTとForzaとでは違う気がする
まだPGRの方がGTに追従出来てたろ
123名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:59:27 ID:6rD1a3km0
SO4の実機詐欺もあるからな
過度の期待は禁物
124名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:00:27 ID:hWKUA3oW0
>>119
あの〜16台走行じゃないと同じ土俵に上がれてない気がするんですけどwww
125名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:01:54 ID:9xUCpFMW0
うわ、Forza2って久しぶりに見たらこんなだったのか。
Forza3ってマジ信じられないくらい進化してたんだな・・・
それこそ世代が違うくらいの劇的な進化やん。
126名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:02:27 ID:OdjUuoWB0
山内さんだいぶ痩せたな
127名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:04:43 ID:vtohKk490
糞ライティングな時点でGT5には追いつけんね
GT5Pを目標に頑張ったけどもう限界ですって感じが伝わってくる
128名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:05:37 ID:UQuo1v6R0
>>124
何台かはまだ確定してないし、俺も言及はしてないんだが?
あと台数が多けりゃいいなら他にもいくらでもあるわけで。
台数の問題だけですかそうですか。
129名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:06:36 ID:UQuo1v6R0
>>127
レースゲームの比較でライティングがいい、買った!!!



腹がよじれそうだやめてくれw
130名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:08:42 ID:hWKUA3oW0
>>128

ちなみに、GT並みのグラで台数も多い車ゲーって何があるんですか?
131名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:09:05 ID:MORZu5jF0
>>129
まぁ確かに
比較箇所として根本的に間違っているような気はするな。
GT5は破損によって走行性能が変わったりするんだろうか?
132名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:09:26 ID:t1qsIc7a0
車のモデリングはショボいけど遥か遠景の木のポリゴンや水辺がいい、買った!!!

よりマシだろ
133名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:09:47 ID:6rD1a3km0
雨で濡れた道を走りたい
キラキラの夜景の中を走りたい

できるか?>GT5
134名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:10:08 ID:J4Zy+BG20
なあ上田の新作って最初に怪獣と出会うシーンは流石にプリレンダだよな?
なんか他のゲームとレベルが違うぞ
135名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:10:25 ID:RLi8ISGE0
いったい痴漢は後何年絵に描いた餅で、
実際やれもしないゲームの方がすばらしいといい続けなければならないんだろう?

フォルツァ2どころか3が発売されたあとも
世にでずプレイできないGT5の方がGT5の方がと念仏を唱え続けるのだろうか?
136名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:11:07 ID:4FkKj1yV0
>>134
可能性がなしとはいえないけど
ICOチームは基本変態集団
137名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:12:03 ID:6lQee8eN0
>>135
発売しないからこそ存在意義がある。
138名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:12:17 ID:IOYByX8G0
>>134
上田とICOチームは、全てを実機リアルタイムで動かすことにICOの頃から、命削ってる
139名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:12:27 ID:R2n677mF0
ICOチームはゲーム中にプリレンダ使った事ないんだぜ。
140名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:12:55 ID:MORZu5jF0
>>135
発売予定が2012年らしいので
本気でフォルツァ4か5が出ていても不思議じゃないな
141名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:13:31 ID:6lQee8eN0
>>140
発売時期決まったの?
142名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:13:48 ID:F/IKN7+I0
次世代箱が出る頃には発売すると思うよ
GT5
143名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:14:35 ID:hWKUA3oW0
forzaって車ゲーだよね?
車ゲーなのに、車体モデや同時走行数に力入れないで、
夜景???www
144名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:16:39 ID:4FkKj1yV0
お前等速報池
似非がアンチャ2βを配信するかもしれんぞ
145名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:17:11 ID:J4Zy+BG20
とりあえず海外サイト漁った感じだ上田新作はこれが一番高画質だけど
ttp://ps3.ign.com/dor/objects/14230646/ico-project/videos/thelastguardian_trl_trailer_60209.html
もっと高画質なの無いかな?
146名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:20:47 ID:MORZu5jF0
>>143
同時走行数はゲーム性との兼ね合いだろ
頭文字Dが同時走行数2台なのは手を抜いてるからか?
違うだろ?
車体モデルよりは走るという行為にこそ力を注ぐのが車ゲーだろ
初代GTがリアルシミュレーター路線を打ち出した事で成功したように。
まぁGTは最近は単なるゲフンゲフン
147名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:24:02 ID:P6UkH/PM0
リークのから格段に進化してるね。
羽毛とか特に。
148名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:24:08 ID:hWKUA3oW0
>>146
で、その注力したゲーム性で、GTのようにユーザーが実際のレースで表彰台に
上がったりしてるんですか?forzaは?
149名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:24:38 ID:Fzrq4aHo0
つーかあの映像リークした奴はマジでクソだよな…
150名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:28:21 ID:MORZu5jF0
>>148
GTユーザーの全員が
実際のレースで表彰台に上れる実力を得た
っていうのならそれは評価するがw
お前は何を言ってるんだ?w
151名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:28:54 ID:UQuo1v6R0
>>148
またその無意味で恥ずかしい例えを出すのかw
わざとやってる成り済ましだろお前。
152名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:30:52 ID:6rD1a3km0
いつまでループが続くんだろう・・・
153名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:30:52 ID:hWKUA3oW0
>>150-151
逃げないで答えて下さいよw

154名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:31:51 ID:b4Xp/fZcO
ゲーム性ってテクノロジー関係あるの?
売上と並んで事実上の敗北宣言だよね
155名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:32:46 ID:UQuo1v6R0
>>153
GT好きに内輪のゲーム大会で優勝させてそいつにレースドライバーの教育プログラム受けさせるんですか?
156名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:33:24 ID:ZrBHVbID0
数人がスレチと気が付くか、論破wwwって飽きるまでかな。
触る方も触られる奴も両方NGに入れといても困らないのでNG入りがいいよ。
157名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:36:23 ID:hWKUA3oW0
>>155
???
ゲーム上がりの素人がたった四ヶ月の教育プログラムで
プロのレースドライバーを負かしてるんですが。
158名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:38:14 ID:UQuo1v6R0
>>157
それがGTのおかげだと思ってしまうところが素でやばい。
もう一度言うが、本気で言っているのか?
159名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:39:42 ID:hWKUA3oW0
>>158
では、彼らがたまたまレーサーの素質があっただけと???w
160名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:39:51 ID:vtohKk490
痴漢が糞グラForza3を擁護している間にアンチャ2きたー
161名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:42:00 ID:vZhUSxAL0
アンチャ2キレイなの無いの?
162名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:42:10 ID:MORZu5jF0
>>154
あると思うが……
アクションなんかだと直結してたりするだろ
まぁレゲーの場合は微妙なところではあるのは認めるがw

>>153
一応山本左近とかいるけど?
え?駄目?
じゃぁ土屋でw
163名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:43:04 ID:UQuo1v6R0
>>159
当たり前だ。
どこの小学生だよw
そういやそんな事件もあったよな、リアル小学生がゲームで運転できる気になって乗り回したっての。
それお前じゃないだろうなw

あとついでに確認しとくが、どういう素性の人間にどの程度の教育をしてどのレースにどのような条件で出してどんな結果になったんだい?
164名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:47:42 ID:vtohKk490
左近と土屋というオチがついたところでこの話題は終わりかな
165名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:47:44 ID:KTmsaDhtP
ゲーム性とか言い出した時点で負けだよな

PSPGO
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/090603a.pdf

ゲームスリープ機能
ゲームを一時的に中断した状態でも、XMB™(クロスメディアバー)上で各種操作が行
えるPSP®goの独自機能を搭載しました。

PS3®のワイヤレスコントローラ※7を使ってPSP®goを遠隔操作することが
できます。
PS3®専用ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK®3 / SIXAXIS®)をPSP®goに機器登録するためには、PS3®
本体が必要です。ただし、一部のボタン操作および振動機能には対応しておりません。
166名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:48:25 ID:hWKUA3oW0
167名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:51:07 ID:nm7ozlLEO
>>115
何でも十倍になったとかで
( ̄^ ̄)80台でせうw

168名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:53:10 ID:hWKUA3oW0
こっちの方が訳付きでいいかな?
http://car-fan.jp/archives/0010/000441.php
169名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:54:39 ID:UQuo1v6R0
>>168
いやもういいよ。
どうやら真性みたいだし。
170名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:55:37 ID:BlLqxwGg0
痴漢なんだから韓国語のサイトを用意してやれよ。
171名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:56:26 ID:hWKUA3oW0
>>169
結局逃げかw
172名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:58:12 ID:UQuo1v6R0
>>171
GTやり込めばリアルレーサーになれる!
こんなことを本気で主張する人にはなにを言っても無駄でしょうがw
173名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:00:02 ID:hWKUA3oW0
>>172
はいはいw
恥の上塗りw
174名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:00:34 ID:b4Xp/fZcO
そのレースのチャンピオンが実際のレースでも表彰台に立った。
レースゲー(カーライフシミュレーター)のゲーム性語る上で、これに勝てるだけの何かがforza2にあるの?
クラッシュして廃車寸前でもレース続行できるのがゲーム性が優れてるっていえるのか?
175名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:01:12 ID:UQuo1v6R0
>>173
どこが恥の上塗り?
なんでもいいからとにかく攻撃できればいいってことならもうやめようぜ。
176名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:03:01 ID:BlLqxwGg0
論点は、どれだけ挙動がリアルかって話だろ?
GTは実績があるわけだし、それを覆すのは無理じゃないの?
177名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:03:10 ID:FgGgveWq0
PS3のチンコンって、カメラ買って、さらにバイブ2本も買わなきゃ行けないの?
どんだけ揃えなきゃいけないんだよ。

ナタルみたいに素手で全身キャプチャーなら、色々新しいことできそうな気がするが、
単なるバイブ感知だったら、やることWiiと変わらないじゃん。
Wiiでやりつくしちゃってるじゃん。M+も含めて。
よっぽど斬新で凄いモノを出さない限り、誰も手を出さないよ。
特にカメラ単体ではすでにコケてるだけに。
178名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:03:20 ID:hWKUA3oW0
>>175
それは君のことだろw
自分では何も調べずただただ否定w
179名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:04:10 ID:UQuo1v6R0
>>174
クラッシュしてもビクともしないGT
クラッシュすると度合いに応じて最終的には歩くような速さになりとてもレースどころではないForza

要はMSも真似をすればいいんだよ。
ゲーム好きなドライバーの素質がある奴を集めて選考、
教育支援をしてレースに出させる。
ただそれだけのことなんだが、本当にお前ら二人(一人の自演か?)は小学生じゃないだろうな。
180名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:04:58 ID:ZrBHVbID0
>>174
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。

ゲーム性もこれに該当するし、勝敗を決めるスレじゃない。
前スレでもうざがられてる話をしないように。
181名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:05:16 ID:UQuo1v6R0
>>178
調べないことと恥の上塗りにどんな関係が?
182名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:07:42 ID:7JtVFf+00
たしか応募要件に「レースライセンス所持」というのがあったよな?
ズブの素人だったと思ってる?
183名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:08:08 ID:hWKUA3oW0
897 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 09:58:45 ID:E1r5Lrez0
そおいやこんなんあったなw

23歳学生がGT5Pオンラインで予選を勝ち抜き、世界選手権出場

GT5Pオンラインの世界選手権で優勝し、レーサーの権利を入手

欧州選手権のリアルレースで堂々の3位

ttp://response.jp/issue/2009/0507/article124209_1.html  

GT5Pはレースでのセンスを磨くには最適なシミュレーターだと証明された
ゲハ民のニートもGT5でレーサーへ転身出きるかも!? 

※尚、360のなんちゃってレースシミュForza2では参戦できませんので悪しからず

900 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 09:59:22 ID:UQuo1v6R0
>>897
それ本気で言うと恥かくからやめとけ。
_____________________________

PS3総合でもやってたんだなwww
184名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:09:31 ID:hWKUA3oW0
>>182
いいから>>166読めばw
185名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:10:03 ID:UQuo1v6R0
>>182
なんだそんなチート使ってたのかw
186名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:10:38 ID:6rD1a3km0
ID:UQuo1v6R0

PS3総合スレに移動しそうな感じ
187名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:12:11 ID:hWKUA3oW0
俺が貼ったソースも見ずに否定かww
188名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:13:09 ID:BlLqxwGg0
ライセンスを取得するために4ヶ月訓練したんだろ。

おい、痴漢のために韓国語に翻訳してやれ。
189名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:14:37 ID:UQuo1v6R0
>>187
募集要件については書いてなかったと思うが?
190名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:16:32 ID:4FkKj1yV0
アンチャ2配信見てきた
オンとcoop見てきたがcoopの方がグラは上だった
小さい画面でしか見てないから迂闊なことはいえないけど
高ポリ高解像度テクスチャがやばい ライティングもやばい
191名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:19:47 ID:hWKUA3oW0
>>189
GTアカデミーを勝ち抜いた2名は、
ドイツのボンでタクシードライバーを務めるラース・シュロマーさん(28歳)と、
スペインでMBA(経営学修士号)取得を目指す学生ルーカス・オルドネスさん(23歳)。
両名とも、レーシングドライバーになる夢を長い間抱いていたそうです。

>今後2人は4ヶ月に亘るトレーニングを受けて国際レーシングライセンスを取得し、
>今後2人は4ヶ月に亘るトレーニングを受けて国際レーシングライセンスを取得し、
>今後2人は4ヶ月に亘るトレーニングを受けて国際レーシングライセンスを取得し、
192名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:20:29 ID:BlLqxwGg0
ま、何にしてもforza2の優位性はまったくないわけだな。
いつものパターンだよ。
193名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:21:21 ID:UQuo1v6R0
>>191
国際レースライセンスは持っていなかった、とそのソースは伝えているだけだね。
いずれにせよ、レーサーの素質のある人間を募集する際、GT好きという条件をつけて探し出しただけのことだがな。
194名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:21:29 ID:MORZu5jF0
>>176
そういう話でなら
イギリスBBCの番組でトップギアっていうのがあるんだが
それでGTに収録されてる実際のステージを
同じ車種で同じように走れるか?っていう企画で
同じようにはまったく走れなかったというのがあるが……
195名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:29:10 ID:sEgB1ci30
>>146
頭文字Dはストリートだからねえ。
でもForza2もGT5もどっちも基本はサーキットだから。
サーキットにおける走る行為に力を注ぐなら同時出走台数が多い方が言いに決まってる。
レースの醍醐味はオーバーテイク。

>車体モデルよりは走るという行為にこそ力を注ぐのが車ゲーだろ

その割には遠景の木やら水がどうのこうのとか意味わからん擁護してる人が。
196名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:29:58 ID:BlLqxwGg0
見てないから、何とも言えんけど。
forza2の優位性にはまったく繋がらないよな。
197名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:30:59 ID:hWKUA3oW0
>>193
GTのチャンピオンがリアルレースで3位になった。
で、forzaは?

痛車ができるだけ?
198名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:31:26 ID:UQuo1v6R0
>>196
GTやれば君もレースドライバーに!
という昔の怪しい通販広告の売り文句みたいなものが崩れ去ったのは間違いない。
199名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:32:05 ID:UQuo1v6R0
>>197
そんな企画やってないんだから当たり前だろ、とそれだけのことです。
200名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:32:35 ID:BlLqxwGg0
アホくさ。
やっぱり相手した俺がアホだったな。
201名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:32:42 ID:sEgB1ci30
>>194
そんなの当たり前だ。
でもその回を見てみたい。
202名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:34:57 ID:UQuo1v6R0
>>200
言われなくても君がアホなのは周知の事実さ。
GTをやれば君もリアルレーサーに!(キリッ
こんなこと頭のねじが飛んでなきゃ言えんわなw
203名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:36:47 ID:BlLqxwGg0
>>202
論点はそこじゃないだろ。
シュミレーターとしての信頼性はどちらが高いかという話だろ。
バカかよコイツ。
204名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:37:38 ID:UQuo1v6R0
>>203
>シュミレーター
>シュミレーター
>シュミレーター
205名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:39:15 ID:MqptqZZj0
>>72
ダメージが破損後だけだったりして、すげかえの可能性も出てきた。
206名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:39:53 ID:OdjUuoWB0
>>201
コースが実際の見た目とは違うところがあると指摘してた
あとスピードへの恐怖に勝てない、そんなに攻めきれねーよ!

そんな風にジェレミーは言ってたと俺は記憶してる
正確なところはどこで確かめてくれ
207名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:40:04 ID:UQuo1v6R0
>>203
マジレスすると、ドライバーの素質がある奴を集めて選考、
条件にゲーム好きというものを加える。
あとは教育支援をしてレースに出させて結果が出ればバカを騙せてウマー
208名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:40:46 ID:MqptqZZj0
>>203
趣味レーターってなんですか?シミュレーターなら知ってるけど。
どこまで馬鹿を撒き散らせば気が済むの?死ぬの?
209名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:40:59 ID:hWKUA3oW0
>>199
そんな企画をやってないのに、何故やって結果を出してるGTを否定できるんだ?
210名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:41:25 ID:UQuo1v6R0
>>208
山内の趣味レーターです。
211名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:42:10 ID:UQuo1v6R0
212名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:42:51 ID:UQuo1v6R0
ID:BlLqxwGg0は現在回線を切ってID変更中です。
しばらくお待ちください。
213名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:43:11 ID:ydS8k8W40
>>203
ああいうイベントは出来レースのやらせが多いですな。
初めから選考する人間は決まっていて、あとはシナリオどおりにすすめるだけ。
まあ、ときどき金の卵が見つかって番狂わせもありますが、それはそれで結果オーライ。
214名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:44:05 ID:BlLqxwGg0
>>207
>PLAYSTATIONRNetwork上で6月3日から7月18日まで行われたGTアカデミーの第1ステージには、ヨーロッパ10カ国から2万5,000人が参加。
>『グランツーリスモ5プロローグ』のオンラインタイムアタックで最速タイムを刻んだ各国の代表計22名が今回の最終選考会に臨みました。

2万5000人に参加させて、でっち上げたってこと?wwwwwww
やっぱアホだわwwww

コイツ憶測で話してやがるwww
215名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:44:42 ID:hWKUA3oW0
>>207
まずドライバーの素質がある奴を集める選考基準が、
そのGTなんですが・・・アホですか?
216名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:44:57 ID:wgB0YUQ00
>>213
たぶん優勝したタクシードライバーの方が仕込みだったんだろうなw
217名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:46:18 ID:wgB0YUQ00
>>214
その2万5000人の中に100人ほどSCEが仕込みを入れてるわけだが。
218名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:46:24 ID:hWKUA3oW0
推測・・・いや願望で否定とかアホの極みw
219名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:47:15 ID:BlLqxwGg0
GTアカデミーはでっちあげ、ソースは願望。

これが痴漢クオリティ
220名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:48:20 ID:UQuo1v6R0
>>214-215
レーサー志望を2万5000人も集めて選考すれば金の卵はいるだろうね。
あとは別の人も言ってるように、最終的には事前の筋書き通り、
用意しといた金の卵を勝ったことにして送り出すこともできる。
221名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:48:36 ID:ftfpaQI70
この話でまたスレ潰す気かよ。
BlLqxwGg0はいいかげん消えろよ。
222名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:49:08 ID:BlLqxwGg0
>>220
ソースは願望ですね、わかりますwww
223名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:49:20 ID:fVMPSu1h0
何故朝から昨日と同じ話してるんだw
224名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:49:42 ID:6tQFHiuG0
全世界売り上げ

FORZA2     458万本

GT5P        284万本
225名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:50:09 ID:UQuo1v6R0
>>218-219
君たち仲の良い二人はきっとテレビ朝日の探検隊って番組を
本気で目を輝かせながらみてしまうような人なんだろうねw
226名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:50:25 ID:hWKUA3oW0
ソースは願望・・・これいいなw
227名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:50:59 ID:dnMH5GeFO
まあMS側でも同じ試みをしない限り結論は出ないね。
228名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:51:00 ID:UQuo1v6R0
>>223
昨日の人がまた活動開始したんでしょう。
229名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:51:39 ID:9utCiFQ70
GT5pでレーサーになった人が他のレースゲームを一切やってないというソースをプリーズ。
Forza2もやり込んでいたら笑うしかないよね。
230名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:53:50 ID:hWKUA3oW0
>>229
逆に、forzaもやってたソースをplzって言われたら?
231名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:54:13 ID:UqfMARmI0
ゲームでレーサーになれるんだったら、どこのチームにもGT5pがあるわけだ。
もちろん、車会社もそれでレーシングマシンを設計してるわけだ。
GT5p さえあれば何億もかけなくてもレースで優勝できるわけだ。

・・・。アホらしい。
232名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:54:15 ID:MORZu5jF0
>>214
というかレーサー志望の奴が
チャンスを提示されたから挑戦しに集まった
という風にしか俺には見えないんだが……
233名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:54:48 ID:6LzmDylM0
GT vs Forzaのスレでも作ってそっちでやれよ。
せっかくE3でネタ来たのにどうでも良い話題でスレ消費するな。
234名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:55:05 ID:BlLqxwGg0
「ソースは願望」っていう最高のオチがついたし、そろそろロムるかなw

今日も痴漢がバカで安心したよw
235名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:56:02 ID:hWKUA3oW0
俺もMLB観よっと。
236名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:56:19 ID:UQuo1v6R0
>>234
敗北宣言ですね。
そりゃあのネタじゃ無理があるもんなぁw
237名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:56:45 ID:1G8m5WDn0
>>232
だよな、大手のチームに入るのには苦労するしスポンサーまでつくなら必死になってGT5pをやり込んで練習するだろ。
238名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:57:11 ID:UQuo1v6R0
234 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/06/03(水) 10:55:05 ID:BlLqxwGg0
「ソースは願望」っていう最高のオチがついたし、そろそろロムるかなw

今日も痴漢がバカで安心したよw


235 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/06/03(水) 10:56:02 ID:hWKUA3oW0
俺もMLB観よっと。



物凄く、ツーマンセルですね。
239名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:58:33 ID:BlLqxwGg0
一人で勝利宣言しとけカスww

forza2の優位性がまったくないんじゃ話しにならんよw
これからも願望を心のソースにしてがんばってくださいねw
さいならw
240名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:59:30 ID:UQuo1v6R0
>>239
イメージ映像だけで勝利宣言しちゃう誰かさんにはかないませんって。
241名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:00:27 ID:UQuo1v6R0
>>239
ところで

>趣味レータ

これなんですか?
242名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:03:18 ID:hWKUA3oW0
ID:UQuo1v6R0
PS3総合と掛け持ちで大変だなw願望クンw
243名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:04:07 ID:P+7W+2B50
関係者でもないくせに何もめてるの?
244名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:05:13 ID:UQuo1v6R0
>>242
さすがに素でこんなことを主張する二人組みが相手だと大変ですね。
もうお一方はお休みですか?
245名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:06:28 ID:KTmsaDhtP
246名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:07:40 ID:hWKUA3oW0
247名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:08:12 ID:6rD1a3km0
結局マルチかよwww
248名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:09:43 ID:vtohKk490
でもこっちが外伝的な扱いってのが納得いかんなぁ
PSPが5になるんだろ?
249名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:10:18 ID:2GvuKEPV0
>>245,246
もうちょっと上手く作る様に言っとけ
250名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:10:24 ID:KTmsaDhtP
251名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:14:50 ID:4FkKj1yV0
549 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 11:11:18 ID:3xjw1nOI0
小島「360でMGSRだします」






小島「もちろんPS3とマルチで俺全然かかわってねーけどなあああwwww
ぎゃはははははwwwwwwwwwwwwww

痴漢かわいそうだからみないでwwwwwwwwwwwwwwwwww」





小島=GKフラゲ氏説



やっぱり箱を釣るのかw
252名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:20:51 ID:sEgB1ci30
スレ違いでござる。
253名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:42:45 ID:6rD1a3km0

雷電マルチで ID:UQuo1v6R0 が急に消えてしまった件

今頃泣いてるのかな??
254名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:43:12 ID:xURR+qhf0
MGSTSみたいなもんか
いやあれはそれでも一応GC独占か
255名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:44:37 ID:six1gRLP0
>>253

93 / やめちまえ / 2009年06月02日 08:10
最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低
最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低

100 / noname / 2009年06月02日 08:18
あーやっちゃったね
完全にpsユーザー敵に回したね
もうアンタのゲーム買わねぇよ

103 / 残念 / 2009年06月02日 08:21
金に釣られて何がクリエイターでしょうね。BDなんて関係なかったわけだ

104 / NNS / 2009年06月02日 08:22
これからは名越さんの時代ですね。
あの人には監督と違って信念がありますから。
256名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:54:19 ID:4FkKj1yV0
配信見てたけどこれはオンの対戦

730 名前: ◆eseGKsegJo [sage] 投稿日:2009/06/03(水) 11:53:40 ID:fXZBJuyD0 ?2BP(931)
http://esegk.com/uc2/1.jpg
http://esegk.com/uc2/2.jpg
257名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:05:09 ID:2GvuKEPV0
ジャギジャギでモデリングもカクカク
あれだけ言ってたSSAOもないし
水面の反射ぐらいだな褒められるの
258名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:05:15 ID:8FFgGhzCP
259名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:07:00 ID:4FkKj1yV0
959 名前: ◆eseGKsegJo [sage] 投稿日:2009/06/03(水) 12:04:46 ID:fXZBJuyD0 ?2BP(931)
coop
http://esegk.com/uc2/3.jpg
http://esegk.com/uc2/4.jpg
260名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:09:29 ID:edy1M3KS0
ストアにGT5のムービーきてるね
261名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:15:31 ID:PjlnuVx10
262名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:23:31 ID:2GvuKEPV0
coopもNoAAか
まさか本編までNoAAじゃないよな?w
263名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:30:36 ID:v3A/Hlg1O
昨日の元気はどこいったんだよw
264名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:33:55 ID:CGcpifNi0
詐欺スクショを実機映像に変換してしまう、脳内美化キムチ・フィルターを持った方々は
PS3のタイトルだと2xAAをnoAAに変換しちゃうんだね・・・。
265名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:35:47 ID:8FFgGhzCP
The Last Guardianトレーラー高画質版
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-09-the-last/50352



羽のひとつひとつに対して風による動きを計算してる

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1038783.jpg
360じゃ無理あるねw
266昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2009/06/03(水) 12:47:17 ID:rgAAUEI7O
そういやインソはこなかったな
今年は何にもなしか
267名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:52:13 ID:PjlnuVx10
虜はライティングや羽の質感がかなり良くなったな
ただ、獣の顔は前のほうがいい
268名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:52:57 ID:6LzmDylM0
>>266
ラチェット作ってるだろ。
269名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:54:45 ID:LGMFp0010
映画の予告編すぎてワロタ

http://www.gametrailers.com/video/e3-09-uncharted-2/50337
270名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:55:00 ID:2GvuKEPV0
>>264
PS3のタイトルだとNoAAを2xAAに変換しちゃうんだね・・・。
271昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2009/06/03(水) 12:59:41 ID:rgAAUEI7O
ラチェは知ってるが例年年明けからE3までには詳細やらトレーラーきてないか?

今年はティザーだけしかきてないから不安
272名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:00:01 ID:2GCicd6T0
>>249
>もうちょっと上手く作る様に言っとけ
? もしかしてコラだと思った?w
ねぇ? コラだと思った?www
273名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:23:34 ID:sEgB1ci30
>>270
AAあるじゃん。
274名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:32:44 ID:uIG+e8hb0
アンチャはギアーズと同じ2xAAだな。
キチガイボクサーにはnoAAに見えるらしい。
セピア・ギアーズのやりすぎで色盲になっちゃったのかね。
275名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:33:44 ID:4FkKj1yV0
ギアーズってnoAAじゃなかったのか?
276名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:40:06 ID:nm7ozlLEO
>>194
それ絶対GT-TVでも配信してほしいw
でもあの番組、秘密の嵐ちゃんとかでもとりあげられていたよなw
ミニにロケットエンジン着けてジャンプスキーの台からジャンプさせようとしたりロケットそのものとして飛ばそうとしてみたり
で、そのお馬鹿な番組がどうかしましたかw

個人的には車で水上を走らせようとした回が一番面白かったですが(走らせた・・・なぜなら成功しちゃったから)

277名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:42:54 ID:ImTCT9Ig0
278名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:46:23 ID:6rD1a3km0
マルチだし、こんなもんだろ
279名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:47:33 ID:S5ubYrGa0
>>275
GoWは1、2とも2xAAだよ。

いっつもボクサーがPC版とかAA掛かりすぎ詐欺スクショ貼って、箱○実機だと工作していて
AA関連で突っ込まれてたから、勘違いして記憶してんじゃないの?
280名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:48:48 ID:4FkKj1yV0
>>279
そうだっけ?
あれ2AAなのか
281名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:50:11 ID:b4Xp/fZcO
流石のボクサーもE3カンファでのロスプラ2の扱い見て目が覚めたろ
282名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:52:49 ID:4FkKj1yV0
283名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:55:42 ID:rmoG/xpf0
http://www.gamersyde.com/news_7975_en.html

Forza3のプレイアブル動画来てるな
車内視点でもセルフシャドウあるじゃん
284名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 14:01:59 ID:TEE+M2LG0
ロスプラ2もライジングもマルチな気分はどう?ねぇw
285名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 14:04:44 ID:b4Xp/fZcO
286名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 14:08:04 ID:tgeR2ehV0
後藤弘茂がPSPgoではチップのスペックも上がるとリポートしていたけど
実際3000から何の変更も無しだな。ガッカリだよ。
287名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 14:12:02 ID:6rD1a3km0
288名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 14:17:28 ID:qsOdyT8f0
Forza3悪くなさそうですね
同時走行台数は結局8台なのかな
289名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 14:20:40 ID:i8EnrKad0
>>287
すごいなポリフォ
携帯機でこれなら満点だろ。
290名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 14:21:48 ID:6XbrbydP0
>>286
その記事読んでないから知らないけど、チップのスペックが上がってるのは間違いないだろう。
ゲーム中もシームレスにXMB呼び出せて、各カテゴリの操作ができるようになってるようだし。
291名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 14:22:43 ID:ifGFyLqz0
アンチャ2トレイラーの最後のPS3ロゴって、この間の薄型本体フェイク騒ぎのと違うのかな?
292名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 14:23:28 ID:TEE+M2LG0
PSNからいろいろ落としたけどやっぱりアンチャ2がズバ抜けてたな
アニメーション凄すぎだろ
293名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 14:24:31 ID:tgeR2ehV0
>>290
それが一緒みたいなのよ

http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/090603a.pdf
>CPU PSPR CPU(動作周波数:1〜333MHz/メイン・メモリ:64MB)
294名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 14:44:39 ID:Ub+8Q4z80
>>279
GoWはAAねーよバーカ
295名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 14:57:52 ID:tJ1U2Y5y0
296名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 15:03:11 ID:2eduaN/40 BE:11800837-2BP(0)
「Wii Fit Plus」の名称で、プレーヤーが毎日のトレーニングメニューを独自に作成できるようにしたほか、新たなバランスゲームや筋トレ、ヨガを採用した。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090603/gam0906031353001-n1.htm

体重計もパワーアップしてるのか
297名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 15:33:42 ID:yO1ZyOlg0
関係無いけど初代PSのサウンドロゴはカズ平井の肝いりな気がする。
298名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 15:40:42 ID:6lQee8eN0
>>289
これGTのPSP?
299名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 15:51:21 ID:fVMPSu1h0
>>298
forza3
300名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 15:51:47 ID:i8EnrKad0
301名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 15:55:29 ID:6LzmDylM0
>>298
皮肉のつもりなんだろ
302名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 15:55:59 ID:TEE+M2LG0
カム鳥とはいえこれはすごい
303名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 15:57:17 ID:fVMPSu1h0
車内視点あんのかな?
あれば神だな
304名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 15:58:58 ID:i8EnrKad0
>>301
確かにそうだけど開いた瞬間解像度低いなとは思った。
撮影環境のせいか?
305名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 15:59:51 ID:IAlS+rGN0
カム撮りは基本綺麗に見える
306名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 16:00:12 ID:IAlS+rGN0
カム撮りは基本綺麗に見える
307名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 16:04:25 ID:GYQ5kC4+0
>>287
カム撮りでこのクオリティか。グランツーリスモモバイルすごすぐる。
308名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 16:16:56 ID:ndnvQxZq0
>>279
ギアーズはnoAAだよ
代わりにフィルタ処理してある

遅延シェーダーの関係でMSAAは無理だったから
(少なくともギアーズ1の頃はどうやっても無理だった)
309名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 16:24:23 ID:6lQee8eN0
>>300
なんかPSPで出す必要性が感じられないな〜G25使えるわけでもないし。
こんなの作るより早くGT5出してくれ
310名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 16:27:09 ID:4FkKj1yV0
いやいっそのことオメガブースト2をだな(ry
311名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 16:33:39 ID:fEccwqQ7P
ソニー、「Wiiリモコン」風のモーションコントローラ試作品を披露
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20394237,00.htm?ref=rss

もうちょっと言い方が・・・
312名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 16:39:43 ID:2GvuKEPV0
>>274
ブラーとかDoFと間違ってるんだろうけど明らかにNoAA
あとでB3Dとかで出てきたときは自覚よw
313名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 16:43:11 ID:GyVAw/IV0
似非GKってアナログキャプ?
なんか色があせて見える・・・
314名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 16:50:31 ID:sEgB1ci30
>>312
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up27881.jpg

どうみてもAAかかってるでしょうが。
315名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:07:11 ID:2GvuKEPV0
>>314
確かにその横線だけ見ればAA掛かってる様に見えるな
でも同じSSでもブラーもDoFも明らかに掛かってないプレイキャラ見てみな
特に水平に近い線と垂直に近い線で
明らかにAA掛かってないのが分かる
316名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:09:44 ID:4FkKj1yV0
noAAだったらもっとジャギるだろ
317名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:11:02 ID:Qip1i5Oc0
318名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:11:42 ID:IAlS+rGN0
ギアーズ1は背景のオブジェクトだけAAみたいよ。
319名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:12:22 ID:TAfZbVGa0
アンチャは色彩が豊だからジャギが目立つだけなのは1から言われてただろうに。
キムチの言いがかりネガキャンには呆れるわ。
ヘイポーと比べて首吊ってろw
320名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:13:59 ID:G7XUvWyr0
>>283
背景がかなりリッチですな、これは期待できそう。
321名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:16:49 ID:sA45vm3z0
>>319
AAと色彩は関係無いですな。
それではAAをかける意味が無い。
322名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:17:49 ID:LFM2TZ6D0
ちゃんとAAで補完されてれば、あんなにギザギザにならないよねw
323名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:20:55 ID:E5sEK7xAO
360は色んな意味で遅延レンダに向いてないのね
騙し騙し実装したギアーズを越える物が出ないのは結局そのせいか
324名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:23:47 ID:Tw9fEfRl0
>>321
中間色で補完してるんだから、元々色彩が乏しいものと色彩が極端なもの比べると
同じ精度のAA掛けていても目立つのは後者だろ。
325名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:31:44 ID:sEgB1ci30
>>315
いや、プレイヤーキャラだけnoAAとかありえないからw
MSAAの原理知らないの?
326名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:35:19 ID:2GvuKEPV0
>>325
だから全体掛かってないっていってんだろ
327名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:37:02 ID:sEgB1ci30
>>326
じゃあなんで背景にかかったように見えるの?
頭悪いの?
ちゃんとAAの特徴が出てるでしょ?
ぼかしフィルターじゃ、ああはならない。
328名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:38:43 ID:2GvuKEPV0
>>327
言ってるじゃんエフェクト掛かってるんじゃないかって
じゃあ逆に何でプレイキャラクターにAAが掛かってないのに背景には掛かってると思うの?
329名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:42:25 ID:sEgB1ci30
>>328
どんなエフェクトだよ?w
330名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:42:39 ID:r9kU0sZu0
>>327
描き割りだからじゃないのw
331名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:43:47 ID:DUlfPpxs0
なんか、凄い馬鹿が常駐してるせいで、スレのレベルが急降下爆撃隊だな。
332名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:44:50 ID:sEgB1ci30
>>328
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up27894.jpg

そもそもプレイヤーキャラクターにもかかってます。
333名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:47:11 ID:v3A/Hlg1O
>>329
彼の脳内エフェクトなんじゃね?
334名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:47:58 ID:sEgB1ci30
>>333
そういうのには付き合いきれないですねえ。
335名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:49:42 ID:raGEFtp10
>>332
AAって、エッジの部分のみにかけるってのは理解出来てる?www
全体にかけたら眠い画像になっちゃうよ。
336名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:50:50 ID:vVQlBe8Z0
やれやれ、今日も馬鹿の教育に1スレ消費ですか・・・。
337名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:51:06 ID:PjlnuVx10
>>283
車体の不自然なテカりは2から直ってないな
カム撮りだと実写感が増すはずなのに、それほどでもないのはライティングが微妙な所為か
338名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:51:17 ID:DKODeyP4O
思いっきり掛かってるじゃん
339名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:52:22 ID:pSomoaLV0
>>323
箱○は遅延レンダに向いてないかもしれないけど
PS3はGPUしょぼいから遅延レンダを使わざるをえないだけじゃない
340名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:53:19 ID:2GvuKEPV0
>>332
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1038998.bmp
さっきから分かってやってるだろw
341名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:53:31 ID:DKODeyP4O
蔓延使ったら360を凌駕しちゃったけどな
つまりPS3の方が性能が高いわけだ
342名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:54:34 ID:DKODeyP4O
ハイハイbmpbmp
343名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:58:44 ID:stiJdtpj0
キムチの国の人は絶対に自分の非を認めないからね
難癖付ける事自体が目的なんだろう
344名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:59:00 ID:pSomoaLV0
>>341
性能落としたとはいえ一年遅れで発売したマシンなんだから高くてあたりまえだろうに
345名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:01:49 ID:n1VzGSnNP
━━ つかむ、しがみつく、よじ登るという要素は本作にもあるのでしょうか?

上田 あります。ほかにも大鷲をなでることができたり、どこにつかまっているかによって大鷲のアクションが異なったり。これまでの作品と違って本格的な物理計算も導入していますが、
    単に新しい技術を導入することが目的でなく、技術を組み合わせてどんなテーマを表現するのかがより重要だと考えています。
    たとえば、大鷲がタルをくわえて喉に入れるシーンではモーションを再生しているのではなく
    実際にタルと口に接触判定があり、口ではさみ慣性をつけて喉に入れる・・・ということをマジメにやっています。
    ICOで培ったAI処理、ワンダと巨像で培った変形コリジョン。このふたつを融合させてそれをプレイステーション3のレベルで再現する。  
  
上田 風によって大鷲の羽が揺れ動くのですが、羽の動きをそれぞれ個別に計算してうごかしているんです。
    たくさんの情報をより分散処理できるプレイステーション3の能力を活かし、映像としての情報密度を上げ、臨場感を上げたということですね   
346名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:02:43 ID:sEgB1ci30
>>340
いや、あなたの絵もAAかかってますが。
347名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:03:21 ID:b4Xp/fZcO
ロスプラ2もマルチになっちゃったから、そう言うしか道はないよね
348名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:03:42 ID:UgysS4ZF0
>>345
つくづく変態だなあ。
349名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:03:59 ID:2GvuKEPV0
>>346
そうだった
GKの世界だとピクセルずらしもAAに含まれるんだったわw
すまないね勘違いだ
でも2xMSAAじゃないのは認めるよね?
350名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:06:10 ID:sEgB1ci30
>>349
え?
つまりこれは横方向のピクセルずらしだという主張?
351名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:08:16 ID:2GvuKEPV0
http://www.youtube.com/watch?v=kn5rBftQ1b0
同時出走4台ってw
もはやレースじゃない
352名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:09:17 ID:2GvuKEPV0
>>350
その聞き方だとまるでピクセルずらしだと分からなかったみたいに聞こえるけど
大丈夫だよね?
353名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:11:22 ID:sEgB1ci30
>>352
ピクセルずらしなら>>314みたいにならないよ。
1ピクセル以上ずらしたらボケがひどくなる。
354名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:13:21 ID:8FFgGhzCP
>>348
変態と言うより他メーカーが怠け過ぎじゃねぇの

馬鹿みたいにドンパチゲーばかり作ってるから進歩ねぇんだろうがw
355名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:14:14 ID:2GvuKEPV0
>>353
だからエフェクトでなってるんだろっていってんだよ
いい加減諦めろよw
356名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:15:30 ID:sEgB1ci30
>>355
だからどんなエフェクトだよ?w
357名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:18:27 ID:JbnLwjwj0
李さんと会話しても成り立たないから時間の無駄だよ。
チンピラが因縁つけてるのと同じだから。
358名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:22:21 ID:DKODeyP4O
>>351
この人PSPを引き合いに出しちゃったよ…
359名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:23:58 ID:sEgB1ci30
http://upsilandre.free.fr/images/Quincunx.jpg

とりあえずこれをはっておくか。
360名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:26:42 ID:2GvuKEPV0
>>356
じゃあ逆に教えてくれよ
2xMSAAでなんで>>340みたいになるんだよw
361名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:27:59 ID:sEgB1ci30
>>360
なるでしょ。
どこがおかしい?
362名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:31:06 ID:DKODeyP4O
>>340は中間色がちゃんとあるじゃん
363名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:31:12 ID:BZFg3tEkO
http://www.youtube.com/watch?v=dcoaOhtSavs


ロストプラネット2
箱○でも草揺れてるじゃん
トレーラーはPCで動かしてるって言ってたやつでてこいや
364名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:34:20 ID:PP+mpiMl0
言ったのはカプコンの竹内Pでしょ。会いに行ったら。
365名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:43:28 ID:CbV1vIc+O
竹内が言ってたのは、カプ発表会場で見せた試遊プレイがPCって話だったな。
カプコン側ではトレーラーは何なのかは特に言ってない。
366名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:44:47 ID:sEgB1ci30
http://yoda.dip.jp/Game/Xbox360/FM2_04.png

これも2xMSAA。
斜めの部分はこんなもの。
まあ、サンプルパターンによっては
ジャギーの目立つ角度と目立たない角度があるだろうけど。
367名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:47:50 ID:sXfBbwzP0
もうキムチさんはライフゼロだからそっとしておいてあげて
368名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:52:18 ID:PP+mpiMl0
>365
そんなに厳密に切り分けてたのか。
大雑把にしか捉えてなくて申し訳ないねぇ。
369名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:53:27 ID:2GvuKEPV0
>>361
縦と横で中間色の付き方が明らかに違うだろw
>>340で分からないなら電柱とか見てみろw
それでもまだピクセルずらしじゃないって言うならもうお手上げw
370名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:55:01 ID:2GvuKEPV0
>>363
草揺らすのだけがPS3の得意分野だからなw
371名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:01:56 ID:4HVerqKE0
朝鮮人は救いようのないバカばっかりだな
372名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:02:21 ID:sEgB1ci30
>>369
じゃあForza2もピクセルずらし?
>>314はどんなエフェクト?
373名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:07:05 ID:OdJXzFmJ0
一番分かってない人が、他人に「分からないなら」とか
言っちゃう神経が理解できないな。

昼頃からやってるようだから、かれこれもう7時間。
もう、この朝鮮人には一生理解できないだろうな。
セルフシャドウの意味もまだ理解してないんだろうし。

この憂さ晴らしはブログでやるんだろうな。
先生のブログの更新が楽しみだ。
374名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:08:57 ID:2GvuKEPV0
>>372
何でそこでforzaが出てくるの?
それに
325 :名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:31:44 ID:sEgB1ci30
>>315
いや、プレイヤーキャラだけnoAAとかありえないからw
MSAAの原理知らないの?

って言ってる人がプレイヤーキャラがNoAAだったのに他の部分の話をする必要があるの?
375名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:10:53 ID:sEgB1ci30
>>374
俺NoAAって一言も言ってないんだけど。
376名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:11:31 ID:2GvuKEPV0
>>375
じゃあまだNoAAだって認めてないわけ?
377名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:13:47 ID:ltLvuU070
自分が貼ってるbmpに誰がどう見てもAA掛かってるのに
どの脳がプレイヤーキャラにAA掛かってないと
言い張る指令を出してるんだろうか?
救急車呼んだ方が良いんじゃないか?
378名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:14:04 ID:sEgB1ci30
>>376
当たり前だ。
ピクセルずらしでは横方向2ドット以上のブラーはでない。
379名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:16:46 ID:2GvuKEPV0
>>378
>>340見ろよ出てないだろうが
AA以外でも中間色を出すことは出来る
だけどAAで付けた中間色を消すのは難しい
380名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:17:14 ID:8FFgGhzCP
381名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:17:43 ID:Eiu+ROjK0
アンチャ2配信した人によると微妙らしい

7:01esegk:対戦系はぶっちゃけかなり微妙です
7:02esegk:グラもぶっちゃけ微妙
7:05esegk:速報だと荒れるからやめよう
7:05esegk:またGKに粘着されるし・・・
382名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:20:11 ID:UEq6g+t+0
AAが出来るってことは、PSエッジを使っているから?
CELL側の処理?

383名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:28:32 ID:sEgB1ci30
>>379
だから>>314は?w
384名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:32:55 ID:v3A/Hlg1O
385名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:38:36 ID:fEccwqQ7P
E3 2009特別編 ホームエンタテインメントへMicrosoft本格攻勢
〜「全身認識」「1080p/5.1ch映像配信」「ソーシャルメディア化」〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090602_212122.html

>特殊なカメラ。資料によれば、RGBカメラ(通常の撮影用カメラ)と
>CMOSのDepthセンサー、マルチアレイ方式のマイク、さらに、
>「Microsoftのプロプラエタリなソフトウエア・レイヤーが動作する
>ための」マイクロプロセッサーが組みこまれているという。
やっぱそれなりの石が入ってるみたい

>それがどこまで理想的に働くのか、そして、多くの人を満足させられ
>るソフトを用意できるのか、という点については、まだ疑問も残る。
>しかし、開発者ならば、このデモを見て「燃えない」方がおかしい
激しく同意
386名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:42:18 ID:R4EYRLt10
>>381
アンチャ1が微妙だったからな、褒められるのはテクスチャぐらい。
ストーリーぐらいは凝った内容にしてくれたらいいんだけど、レイダースの劣化パクりだし。
2はナショナルトレジャーあたりをパクるのかな。
387名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:43:43 ID:2GvuKEPV0
>>383
AA以外でも中間色を出すことは出来る
だけどAAで付けた中間色を消すのは難しい
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1039111.bmp
388名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:46:17 ID:qsOdyT8f0
アンチャはキャラクターにだけブラーが付くみたいだしマジでnoAAかも
389名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:47:28 ID:GOybienn0
また自演二人三脚か
390名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:47:31 ID:2GvuKEPV0
>>385
まるっきり別のセンサー付けてるのか
結構な値段になりそうだな
でもたしかマイノリティーリポートのUI担当した人がいるらしいからソフト的にはかなり充実してそう
391名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:47:53 ID:PjlnuVx10
ブラーとAAを同一視し始めたか・・・
392名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:48:47 ID:2GvuKEPV0
>>391
これだけNoAAのソフト乱発されたらブラーもAAに含んで水増ししたいのも分かるけどねw
節操ないよねw
393名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:51:13 ID:b4Xp/fZcO
WWSは基本QAAだが
NoAAってなんかあったか?
394名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:53:25 ID:PjlnuVx10
>>392
お前らのことだよ
つーか、アホキャラ作ってやってるんだろうけど、よくここまで続けられるな
395名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:55:03 ID:2GvuKEPV0
>>393
インファマスも白騎士もNoAAだよ
396名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:56:43 ID:2GvuKEPV0
>>394
あんたのアホキャラには負けるよw
397名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:58:39 ID:X7u2INE/0
>>385
海外の貧弱なブロードバンド環境で1080pのストリーム配信、待ち遅れなしって本当に大丈夫なんか

各国のブロードバンドスピード平均
http://www.worldpoliticsreview.com/Images/commentarynews/broadbandspeedchart.jpg
398名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:07:05 ID:b4Xp/fZcO
>>395
白騎士はレベル5製だし、WWS製でNoAAはインファマだけだな
乱発ってなんのこと?
399名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:08:12 ID:/KQWNubZ0
GOW3の実機が、あんまり凄くなかったな〜
なんでだろう あんまり進化を感じなかった マンネリなのかな
400名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:08:39 ID:C0VD/0ip0
>>397
MSの発表資料だったと思うが、1080pの時に7〜9Mbpsの帯域と書かれてた
安定して受信するにはAdslじゃ厳しそうだ
日本みたいに光が普及してる地域じゃないと厳しいだろな

帯域が不安定な場合は、一時的に解像度落とした映像を送信するらしいが
多くの人は常に低い解像度しか受信出来ないんじゃないかな
401名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:11:08 ID:6LzmDylM0
アンチャ2のマルチプレイは本当に微妙だね。
402名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:11:59 ID:2GvuKEPV0
>>398
そうか白騎士は外注だったのねでも晴れてこれでアンチャも追加されてわけだねw
あと乱発ってのはWWSに限った事じゃないから
403名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:12:18 ID:7B0axJsP0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212305.html
「Forza Motorsports 3」シニアゲームデザイナー谷口潤氏インタビュー
1080p/60fps、完全物理制御を実現した最強のレースシミュレータが見参!

まさかスケイラァで引き伸ばした1080pじゃないですよね。
404名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:15:19 ID:2GvuKEPV0
>>403
前作の720p/60フレーム表示から、1080p/60フレーム表示に進化させ
スケーラーでのばしただけならこんなこと言わない
405名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:16:07 ID:b4Xp/fZcO
アンチャがNoAA?????
いつのまに大統領のスタンドが発動したんだ?
406名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:16:52 ID:6LzmDylM0
>>402
あんたは>>249の発言ですでに信用失ってるよ。
だいたい何でコラだと思ったんだ?
407名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:17:05 ID:GOybienn0
NoAA500pでいいし、言わせとけよ。韓国起源みたいなもんだから
408名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:17:51 ID:RYbpZwFj0
>>397
ツーか日本って韓国抜いてたんだw
あっちは政府がわざわざ光引いてたのに
409名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:18:09 ID:6lQee8eN0
>>404
GT5Pみたいに縦1080Pとかじゃないの?w
410名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:19:55 ID:2GvuKEPV0
>>408
それたぶん2006年ぐらいにはもうあったもう古い奴だよ
似た様なのを見た気がする
411名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:20:27 ID:mn9SRrt60
多分日本じゃ発売無理だね
http://e3.gamespot.com/video/6211108/god-of-war-iii-kratos-does-some-very-bad-things-gameplay-movie
GOW3 NEW GAMEPLAY MOVIE

412名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:22:06 ID:2GvuKEPV0
>>405
今までの話はなんだったんだ?
413名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:22:11 ID:9xUCpFMW0
>>403
1080p/60fpsがマジならちょっと興味出てくるなぁ。
414名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:24:11 ID:ltLvuU070
おいおい、過去に何度もやらかしてる中村聖司の記事だぞ
415名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:30:11 ID:kCyQeegM0
>>411
グロいなw
広いところだと引きの絵で凄さが伝わってこなかったけど洞窟内だと良いね
416名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:30:14 ID:2GvuKEPV0
>>411
敵同士の当たり判定がなっちゃいないし死体もすぐ消えるときた
417名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:33:12 ID:mn9SRrt60
死体が消えないアクションゲームって何かあるか?
418名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:36:31 ID:ltLvuU070
中村聖司がやらかして、ここでツッコミ入れられまくってたのを保存してあるブログがあった
ttp://blog.goo.ne.jp/may_t2/e/be0e999f28141dcf069f4c19107f40ce
419名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:36:52 ID:a8a90vfg0
http://forzamotorsport.net/en-us/news/The-Ultimate-Racing-Wheel-for-Xbox-360.htm
http://www.ark-pc.co.jp/item/Fanatec+Porsche+911+Turbo+Wheel/code/50180202

forza3がFanatec Porsche 911 Turbo Wheelサポートしやがったw

900°のステアリングに3モーターのFFBにクラッチ、シーケンシャル付きかよ。
それにForzaのFFB制御に横転つき。

マジ興奮するわ。
420名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:37:08 ID:2GvuKEPV0
>>417
すぐには消えない奴なら腐るほど知ってるがそれじゃ駄目か?
421名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:37:16 ID:mn9SRrt60
ニンジャガ2があったか…
422名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:38:13 ID:UgysS4ZF0
>>410
それらしきものが張ってあったサイトの日付では2007年10月だった。もう1年半は前のことだから最新のデータも欲しいね。
423名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:42:35 ID:a8a90vfg0
今年は、ShiftとForza3かよ。

GTも驚くような目玉機能搭載しないと忘れられるぞw

ModNation Racersもリアル系じゃないけど楽しむ要素ならGTよりも上だしな。
424名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:45:39 ID:mn9SRrt60
ShiftはGT5P並みの車種とコース数だから問題ないだろ
425名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:45:55 ID:xURR+qhf0
>>403
360じゃ最高峰グラだねぇ
シェーダノッペリの車体やダッシュボードが苦しさを物語ってるけどw
426名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:47:41 ID:a8a90vfg0
>>424
GT5Pは18サーキットもないだろうw
427名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:47:46 ID:GkTE3j6q0
>>403
>まさかスケイラァで引き伸ばした1080pじゃないですよね。

それってPS3ユーザーがいつも言ってることじゃないの。
もうお忘れで?
428名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:51:21 ID:GkTE3j6q0
>>425
どうしてこうなった?

上 PS3 inFamous 2009年5月発売
下 Xbox360 ライオットアクト 2007年2月発売
http://f47.aaa.livedoor.jp/~salmon/pipo1.png

まぁグラ以外の様々な面でも劣ってるんですけどねinFamousは。
あとライオットアクトの方はトゥーンシェーダです。
429名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:51:43 ID:X7u2INE/0
>>422
2008年度のランキングあったよ
総合スコアで韓国に負けてるけど速度は断トツで日本
http://www.itif.org/files/2008BBRankings.pdf
430名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:53:03 ID:pHoAFgDH0
急に二匹ほど追加で沸いてきたが、今日は昨日とうってかわっえ地味な工作に戻ったんだなw
431名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:54:46 ID:a8a90vfg0
ニンテンドウ64以上に評判悪くなっているなPS3は。
開発者に評判が悪いと、こうなってしまう典型的な例。

任天堂はキューブで反省して作りやすくしたから
ソニーもさっさとPS4出して作りやすくした方がいいな。

PS3の失敗を学んで。
432名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:57:46 ID:Qip1i5Oc0
ライオットアクトってアプコンで影も無いゴミかw
2は影くらい付けてもらわないとなw
433名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:58:46 ID:GkTE3j6q0
>>432
やればわかるけど陰はあるよ。
ただ薄めなんで君みたいなエアユーザーには分からないんだろうねw
434名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:02:11 ID:UgysS4ZF0
>>429
サンクス。しかしまあ韓国は経済が火の車だってのによくやるなあ。アメリカのスコアが低いのは広さゆえか。
435名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:02:58 ID:Qip1i5Oc0
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/riotact02.jpg
こんなに夕日を浴びてるのにw
どうしてこうなった
436名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:03:02 ID:KOttwNXt0
>>431
Cellの抽象化か進んだPS3に比べてろくなSDKを開発してこなかったWiiの方が今じゃ開発難易度高いそうですが
あくまでも同程度の画面作るなら、だけど
437名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:04:12 ID:Eiu+ROjK0
>>431
任天堂は学んでGCでとてもつくりやすいハードをつくったけど
結局サードは前世代の王者の後継機(PS2)へ一気に雪崩れ込んで
GCにはソフトは全く集まらなかった。
PS4をいくら開発しやすいハードにした所でGCと同じことがおきる気がするな
438名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:04:43 ID:+Mcr59GN0
>>436
開発しやすいで定評のあったGCのSDKがそのまま流用できるWiiが開発困難とな?
439名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:05:31 ID:GkTE3j6q0
>>435
いいからやってみな。
探せば動画でも分かるかもしれないぞ。
とりあえず薄いから画質のいいもので探すんだな。

上 PS3 inFamous 2009年5月発売
下 Xbox360 ライオットアクト 2007年2月発売
http://f47.aaa.livedoor.jp/~salmon/pipo1.png
440名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:06:24 ID:v3A/Hlg1O
開発しにくさに定評のあったPS2
441名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:06:56 ID:Qip1i5Oc0
442名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:07:28 ID:KOttwNXt0
>>438
小学生にでも分かるように砕いて説明するよ

基本的にはPS3もWiiも同じGL環境な
その上で機能を直叩きしなくても性能を引き出せる各種ルーチンが容易されてるわけだけど
今じゃPS3の方が充実してるわけ

元々引き出せる性能の引き出しも違うしね
443名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:07:47 ID:a8a90vfg0
>>437
今は、HD制作とPS3の作りにくさの2重苦だからな。
開発コストもその時には桁が違うし。

その辺の時代を読み誤ったねSCEは。
444名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:10:34 ID:+Mcr59GN0
>>442
PS3とWiiがGL環境とな?
今時小学生でもそんな事言わないよ?

PS3かてlibgcmが主流でPSGLなんか誰も使わないって。
445名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:11:29 ID:v3A/Hlg1O
>>443
PS3つくりにくいって最近聞かない
446名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:11:48 ID:Us7V3hwA0
>>441
エアユーザーって大変だよね。
同じSS出して強弁し続けるしかないんだから。
早く探してこいよニコニコでもようつべでもいいからさ。

上 PS3 inFamous 2009年5月発売
下 Xbox360 ライオットアクト 2007年2月発売
http://f47.aaa.livedoor.jp/~salmon/pipo1.png
447名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:12:43 ID:Qip1i5Oc0
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/riotact02.jpg
どうしてこうなったw
しかもこのゴミグラでアプコンw
448名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:15:40 ID:KOttwNXt0
libgcm使うのはルーチン開発する立場だけな
中小はPSGLくらいしか本当に使わんよw
WWSでも一旦作ったサブセットはどんどん使いまわす上に一般公開してるし
EAなんかはGLとDXの互換命令(DX自体が元々GLベースで作られてる)使って同じルーチン走らせてる
449名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:20:39 ID:+Mcr59GN0
中小でもPSGLなんかつかわねーってw
あんなん使ってる会社すぐ潰れるぞ。

そもそもNitroはGLライクだけどGLと何の互換もねーし。
どっちかといえばNinjaに近い。
450名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:20:57 ID:Us7V3hwA0
>>447
動画評論家の人は残念でした〜(笑)
http://f47.aaa.livedoor.jp/~stardust/img/cd1.png

影がないんだって?
影がないんだよね?
あれ〜?
451名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:26:26 ID:Qip1i5Oc0
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/riotact02.jpg
影が付きませんw
どうしてこうなったw
これだけの夕日を浴びてるのにw
2は影頼むよw
こんだけ夕日浴びてんだからw
452名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:29:35 ID:gFIROmjA0
Wiiの環境は決して開発しやすいわけじゃないけど圧倒的に安かったのが良かった
PS3の開発環境も無茶苦茶安くなってるよね今

中小に導入されてる奴
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/090324.pdf
453名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:31:24 ID:yhax0SG50
ライティングそこそこ、ノーマルマップ多様のinFamousと
のっぺりボケボケ糞ライティングのライオットアクトを何で比べてるんだ?

明らかに格が違うだろ
454名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:32:16 ID:Qip1i5Oc0
メタスコアもinfamousのが高いじゃんw
455名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:32:37 ID:gFIROmjA0
456名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:32:41 ID:/KQWNubZ0
http://img199.imageshack.us/img199/4705/00190scc1221063lo.jpg

スニークアクションのお株を奪われそうです! MGS

ゲームプレイ動画みたけど演出がやばいな。
まさに映画に入り込む感じ。MGSの一世代先を行ってる。


ああ もう脱Pタイトルだからもう擁護は来ないかw 

プ
457名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:32:50 ID:Us7V3hwA0
>>451
スクリプトになるしかない今の気分はどう?
ライアクには影がない(キリッ
なんて言っちゃったから引けないの?
子供なの?

ちゃんと陰のあるライオットアクト
http://f47.aaa.livedoor.jp/~stardust/img/cd1.png
http://f47.aaa.livedoor.jp/~stardust/img/cd2.png


上 PS3 inFamous 2009年5月発売
下 Xbox360 ライオットアクト 2007年2月発売
http://f47.aaa.livedoor.jp/~salmon/pipo1.png
458名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:36:10 ID:Us7V3hwA0
>>453
それらしい言葉を使ってみました
5点
459名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:40:36 ID:wmFhhSAg0
>>411
うおおおおやばいだろそれはw
460名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:42:39 ID:Pp//kDIU0
Forza3ってこのレベルで1080pなのかよ。
凄すぎ。伸び代すぎ。
461名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:43:54 ID:0DrI7tzQO
次世代って…
現行機じゃね?

あ、ごめん。RSXはゴミレベルだよね、次世代と比べたら
462名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:44:59 ID:DdK6kZnF0
だんだん壊れてきたなw
463名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:47:21 ID:fEccwqQ7P
ナタル体験記
http://xbox360.ign.com/articles/989/989269p1.html
驚くべきものがここにある 私は5-6分間ナタルを体験しました
そして私は「これは実際に稼働している」と言わねばならない
そこにあったのはMSが「Burnout Natal」と呼ぶもの
Burout ParadiceをNatalで操作するものだ
これはどんなジャンルのゲームでもNatalで操作できることを証明するもの
事前に数秒間Natalでの認識ステップがあり、準備完了
もう手足でコントロールできる
腕でハンドルを回す操作をすると車が曲がる
右足を前に出すとアクセル、後ろに下げるとブレーキ。
いつも不満ばかり言う私が非常に満足して立ち去ったのは驚くべきことだ
全体的に見て、私はプロジェクトナタルがとてもさわやかであることがわかった
当初考えていたような見かけ倒しの装置じゃない
そしてそれが既に売られているXbox360で機能するという現在の開発段階に多いに言及したい。
BurnoutParadiceは完全に小売で売られているもので、デバッグバージョンでも
特別なシステムが必要なバージョンでもない

MSの動きが早すぎる・・・
464名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:47:24 ID:DKODeyP4O
ツーマンセルどころかスリーマンセルかよ
465名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:47:55 ID:Pp//kDIU0
圧倒的に前作よりもポリゴンが増えて、(GT5の5倍。)
さらに解像度も1080pの60fps。
今年の360って凄い進化しそうだな。
466名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:48:09 ID:gxBX4FLH0
ブロントパラダイス?
467名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:49:26 ID:0DrI7tzQO
次世代の話をしてくださいよー
PS3って、現行機でしょ?
468名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:50:13 ID:NJRXVVmf0
SC:Cは一回開発が頓挫したのは本当だったんだな。
ぶち上げたゲームコンセプトはご破算にして、正統続編な感じに収まってるね。
カオスセオリー超えられるかが問題。
469名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:50:53 ID:Pp//kDIU0
>>463
ようやく顔認識が何とかかろうじて出来るようになった日本とはえらい違いだな。
この装置を使ったアミューズメントパークとか今までになかったのかね。
今回の発表が初めてなら世界的なニュースになるぞ。
470名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:52:43 ID:0DrI7tzQO
次世代テクスレって、次世代の話題をくれよー
現世代の話題はいいからさ、テッセレーショんに関してとか話そうや
471名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:54:51 ID:v3A/Hlg1O
>>463
トニーホークが精度わるいって言ってました
472名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:54:54 ID:t1qsIc7a0
ファミ通にファミコンの事が載ってないのと一緒だろ
473名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:55:57 ID:Pp//kDIU0
>>470
おそらく今回のForza3はテッセレーションでポリゴンは圧倒的に増えたが、
負荷は恐ろしく下がった。
そのために、もともと優秀なXenosがPS処理に力を割けるようになって、1080pが実現したんじゃないかと。

あとNATAL。
すでにバンパラがゲームとして動いているという事で、その実力は折り紙付き。
こんなのディズニーにもないくらい凄い。
474名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:56:04 ID:RYbpZwFj0
>>469
物体の認識ならPS2のEyETOYでもやってるよ
顔認識のほうが難しい
475名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:56:40 ID:Pp//kDIU0
>>471
あれNATALじゃないじゃん。
ショボイスケートの周辺機器。
476名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:01:22 ID:Pp//kDIU0
もう、GT5が出てもForza3がさらに先にいるような状態だろうな。
NATALの精度ならForza3も対応してくるだろうし。
477名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:01:27 ID:0DrI7tzQO
〉473
THX、携帯からごめん
なるほどね。
テッセレーショんの負荷ピークの片付け方が確立すれば、更にのびそうですね。
478名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:02:40 ID:LOG4oyZ40
BurnoutやForza3を身振り手振りで操作したい奴なんてどこにいるんだ。
結局は専用に企画されたソフトが必要なわけだ。
479名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:02:45 ID:OdjUuoWB0
そりゃトニーホークはあんまり良い気分じゃないよな…
480名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:05:02 ID:Pp//kDIU0
>>478
NATALの精度なら今までのゲームでも大丈夫って事。

Forza3は1080p
481名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:05:30 ID:b4Xp/fZcO
ハンドルのグリップとかアクセル/ブレーキの感触も何も無しでレースゲームが面白いわけないだろ
482名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:05:51 ID:Eiu+ROjK0
NATALは最新の計測器つけてんだろ
eyetoyみたいなおもちゃじゃかなわんだろー
483名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:05:52 ID:0DrI7tzQO
トニーホークは気の毒でしたね。

おでん?を召喚したところの次ぐらいに
484名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:06:26 ID:sEgB1ci30
>>387
AAの中間色が見分けられないなら語るなよ、まじで。
485名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:07:30 ID:Pp//kDIU0
>>481
コントローラーでプレイするよりは面白いんじゃねーか?
486名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:09:40 ID:coJVuh2z0
>>463
http://www.youtube.com/watch?v=233hzDgkwWM
1年半前には開発元がこんなデモやってるから、ぜんぜん目新しさは無いけどな…
487名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:10:03 ID:0DrI7tzQO
振動すら否定していた企業があるんだぜ?
488名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:10:10 ID:Pp//kDIU0
GT5ってもったいぶってる必要あるのかね?
スペック上でも負けちゃったし。
Forza3が発売されてしまったら、劣化Forzaとしての価値しか無いし。
489名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:10:32 ID:MpAEp9IL0
アイトーイ、Wii、PSeye・・・
ナタルなんてこの手の体感ゲームで最後発のくせに
まるで革命かのように語るPp//kDIU0は周囲から冷ややかな
目で見られてることにまるで気付いてない
490名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:11:16 ID:6tQFHiuG0
「Forza Motorsports 3」シニアゲームデザイナー谷口潤氏インタビュー

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212305.html

1080p/60fps、完全物理制御を実現。

GT5はこれを超えられるかね、、、



491名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:12:12 ID:OdjUuoWB0
レースゲームなんかよりFPSとかの方がこの手のコントローラーは向いてそうだ
492名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:12:14 ID:Pp//kDIU0
>>489
NATALのようなことを実現した例は今までになかった。
493名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:13:03 ID:fEccwqQ7P
>>489
スピルバーグ「ちょっと表にでろ」
494名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:13:07 ID:Pp//kDIU0
NATALってWiiリモコン以上の制度と検知スピードはあるでしょ?
495名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:14:06 ID:0DrI7tzQO

周囲というのはPSWの周囲です。
電波にお気を付けなから、テクスレ(笑)をお楽しみください。
496名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:14:31 ID:2Jsp1LCl0
ナタルで操作は良いんだろうけど、1分でコントローラーを使った方が早くて楽な事に気づくだろうね
497名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:14:40 ID:XmnqW++Q0
痴韓が早速FF14叩きを始めててワロタ
498名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:15:15 ID:coJVuh2z0
>>492
>>486 これ見れば判ると思うが、Natalは開発元の技術引っ張ってきてるだけだよ
新規にMSがやったことといえば、マイクを付けて音声認識を追加したぐらい?
それもデモ見る限りは単語レベルの認識のようだから、既存技術でしかないし
499名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:15:43 ID:BIDP4z3N0
ナタルはパワーグローブ臭がするな
それで操作できるからなんなの?みたいな
wiiモーションプラスやPSチンコバイブコンはまだ地に足が着いてる感じだけど
500名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:16:20 ID:gFIROmjA0
レースゲームをナタルでとかアホも良いところ
センタリングもキャリブレーションも不可能な身振り手振りじゃ操作性悪くなりすぎるのも理解できんのか
501名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:16:33 ID:Pp//kDIU0
>>498
それから1年半経ってるじゃん。
そしてバンパラを十分な精度で楽しんだというコメントも。
502名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:17:36 ID:Pp//kDIU0
>>500
NATALがあれば自作も可能。
中身の装置がなくても、側だけあればNATALがすべてやってくれる。
503名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:17:40 ID:sEgB1ci30
>>500
マリカ程度ならなんとか。
シム系なら基本無理だな。
504名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:18:10 ID:3KBTXyJ30
キムの方々はNATAL開発元の3DV Systemsがアイトーイのデプス・センサーを
作ってたことなんて知らないんだろうな
505名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:18:23 ID:0DrI7tzQO
ナタルは、起動時に『コンピューター』て声に反応してほしい。
これぞ、次世代…ぽい
506名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:18:48 ID:Pp//kDIU0
NATALの精度は悪くてもWiiリモコンよりちょっとでも上なら問題ないや。
507名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:19:08 ID:OdjUuoWB0
一足先にメインに採用してソフトを出してるWiiがこの手のジャンルでは今の所一番だな
他社はまだまだこれから
508名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:19:46 ID:RYbpZwFj0
>>504
知らないから「新技術だ!」みたいに盛り上がれるんでしょや
ホント無知って可哀想
509名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:20:01 ID:Pp//kDIU0
>>507
WiiのソフトはNATALですべてマルチに出来る。
さらにNATALならではの遊びも。
510名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:20:52 ID:2Jsp1LCl0
アイトイが流行らなかった日本じゃ、MSのカンファ見てコリャスゲーって思う人多いだろうね。
511名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:21:35 ID:0DrI7tzQO
いまさらググッてきた知識とか…
アイトーイの結果がチンコンでしょ?
512名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:21:42 ID:b4Xp/fZcO
振動もない。アクセルもブレーキも踏んでも感触も何もない(5分もやれば足ツりそう)。FFBもない
何が面白いんだ?
513名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:22:06 ID:Pp//kDIU0
Wiiが流行ったんだし、さらに精度も自由度も高いNATALはパンデミックものでしょ。
514名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:22:54 ID:2Jsp1LCl0
>>512
エア操作をしている自分(もしくは他人)を見て楽しむ。
515名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:23:01 ID:HbkMfBgY0
EYETOY、PS EYE、Wiiを見て見ぬフリしてた人が
手の平返してマンセーしてるだけでしょ
516名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:23:43 ID:Qip1i5Oc0
forza3がネイティブ1080pやっちゃうとなれば
これは凄いと言わざるを得ない
体験版や製品が出てくるのが楽しみだなw
ライティングは相変わらず糞だがw
517名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:24:23 ID:0DrI7tzQO
棒振りなんてすぐ飽きる☆ちんこん!

さすがテクスレ(笑)
518名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:24:50 ID:fEccwqQ7P
そりゃ専用コントローラでやるほうが精度いいよ。当たり前だ。

NATALの技術は「例外処理」さえちゃんと仕上げられれば底知れない技術
絶対2〜3年後には家電(特にテレビ)に入ると思う
登録ワード(音声)で電源入れてぇ〜 ジェスチャーで音量変えてぇ〜
519名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:25:23 ID:sEgB1ci30
>>516
確かに。これは楽しみ。
520名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:25:26 ID:cl0hUq4cO
あんまりにもあんまりすぎて成りすましにしか思えん、ナタル連呼してる人
521名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:26:29 ID:R05aNMCY0
>>516
スクリプト君こんばんわ。
522名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:26:31 ID:OdjUuoWB0
>>509
そりゃそうだけど
ソフトの殆どは任天堂製でマルチは不可能だし
実際のソフトへの応用は今のところ先を言ってると思うけどね
ナタルはそりゃスペックはすごかったよ
SCEにも言えることだけど
でも今の所は絵が書けますとかそんなもんで
レースゲーなんてコントローラーですればいいじゃない

SCEはテニスしてみたり剣を振ったりとか
ナタルよりプレゼンは地味だけど研究は進んでるんだなとは思ったわ
523名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:26:42 ID:L6XKkomE0
>>515
だから、その辺と同レベルに見えるやつは想像力が足りないっツーんだよ
524名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:26:54 ID:2Jsp1LCl0
>>518
セキュリティの面での採用なら解るが、利便性から言ってどうなんだろうね。
音声認識なんて珍しい物じゃないし、採用するならとっくに出来てたと思うけど、、
525名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:27:18 ID:Pp//kDIU0
>>518
リモコンの次ってNATALなんだろうな。
テレビとか本当に普及しそう。
526名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:28:46 ID:Pp//kDIU0
>>522
> SCEはテニスしてみたり剣を振ったりとか
> ナタルよりプレゼンは地味だけど研究は進んでるんだなとは思ったわ
NATALも出来るでしょ?
それにもう開発キットが配られてるんだし、もう現実的なスペックがいまのNATALなんでわ?
527名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:31:17 ID:NJRXVVmf0
NATALの精度がプレゼンビデオなみと仮定して、問題はフィードバックがないコトかな。
まぁFB用の周辺機器を追加すればいいのか
528名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:31:28 ID:LGMFp0010
PSくらいの精度なら、仕事用途で使ってみたくなる
セットアップ簡単そうだし
529名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:31:43 ID:8J46LIcv0
Forzaの記事書いてるの中村聖司か。
MGSの記事で「PCや箱○ではFP16が当たり前である」とかありえないこと
吹聴してた奴だからこれは地雷フラグ踏んじゃうかもよ。
530名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:31:46 ID:RYbpZwFj0
>>523
根底の技術も知らないで、夢だけ膨らませても意味無いんだよ
531名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:32:08 ID:uJibJknk0
>>526
デバイスをどうゲームに落とし込むかの研究じゃない?
532名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:32:36 ID:BCYo1Rpx0
>>512
その横で遊んでいる人を眺めていると楽しい。
533名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:33:52 ID:t1qsIc7a0
トニホもナタルっぽいが

Hawk: Natal "not accurate enough"
http://www.n4g.com/events_e32009/News-339175.aspx
534名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:35:00 ID:Fzrq4aHo0
既にPSEYEについてくるソフトで似たようなことやってた件
535名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:35:15 ID:6tQFHiuG0
ナタル体験記
http://xbox360.ign.com/articles/989/989269p1.html
驚くべきものがここにある
私は5-6分間ナタルを体験しました
そして私は「これは実際に稼働している」と言わねばならない
そこにあったのはMSが「Burnout Natal」と呼ぶもの
Burout ParadiceをNatalで操作するものだ
これはどんなジャンルのゲームでもNatalで操作できることを証明するもの
事前に数秒間Natalでの認識ステップがあり、準備完了
もう手足でコントロールできる
腕でハンドルを回す操作をすると車が曲がる
右足を前に出すとアクセル、後ろに下げるとブレーキ。
いつも不満ばかり言う私が非常に満足して立ち去ったのは驚くべきことだ
全体的に見て、私はプロジェクトナタルがとてもさわやかであることがわかった
当初考えていたような見かけ倒しの装置じゃない
そしてそれが既に売られているXbox360で機能するという現在の開発段階に多いに言及したい。
BurnoutParadiceは完全に小売で売られているもので、デバッグバージョンでも
特別なシステムが必要なバージョンでもない
536名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:36:18 ID:0DrI7tzQO
あれ?おかしいな?
ちんこんは、ある程度評価できたよ?
ペーパースペックで頑張る、このスレより、遥かに評価できたよ?
537名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:37:29 ID:GxGX1ArB0
Forza3でGT5煽るのは恥ずかしいからやめた方が良いんでね?
ぶっちゃけGT5Pにすらグラで負けてるよ
トレーラー見てこれば?
538名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:37:29 ID:b4Xp/fZcO
イメージPVじゃなくて実演してた程度のことなら、小錦が初代アイトイのCMでやってたよな
539名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:37:56 ID:koBKTS0k0
ナタルはホントにデモくらいの精度を出せるなら、4台くらい使って高精度のモーションキャプチャ
機器として使えないかな。
そしたらviconとか大変だろうけど。
540名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:38:33 ID:6tQFHiuG0
「Forza Motorsports 3」シニアゲームデザイナー谷口潤氏インタビュー

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212305.html

1080p/60fps、完全物理制御を実現。

グラフィックスと物理演算に関しては、前作の720p/60フレーム表示から、
1080p/60フレーム表示に進化させ、400車種すべてにリアルなコックピットビューを搭載。
カーモデルに関しては、前作の10倍のポリゴンを使用、一目で違いがわかるほど
美しくなっている。あらゆるディテールの描き込みが強化、実写さながらのクオリティを実現している。

物理演算に関してはさらに磨きが掛かっている。
あのフェラーリですらぐちゃぐちゃになるというリアルなダメージ表現に加えて、
無理な角度でカーブを曲がろうとして、壁にぶつかったりすると激しく横転する。

車種に関しては、約400車種(50社以上)を収録、残りはダウンロードコンテンツでの
追加を計画しているようだ。収録コースについては「まだ発表できないが。全体で100コース」との事。
541名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:39:18 ID:t1qsIc7a0
>右足を前に出すとアクセル、後ろに下げるとブレーキ

ペダル踏む動きじゃないから、ちょっと違くねこれ
アクセルはまだしも後ろに戻すとブレーキとか
542名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:41:57 ID:0DrI7tzQO
GT5って、いつでんの?
543名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:42:51 ID:C/AwlEds0
2013年くらい
544名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:43:31 ID:koBKTS0k0
>>525
テレビとかにはどうかねえ。日常的に使うものに関しては、逆に普通にリモコンの
ボタン押す方が楽、とかになりそうな気も。
545名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:44:20 ID:0DrI7tzQO
フォルッツァ5ぐらいか…
546名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:46:10 ID:GxGX1ArB0
GT5Pは3年前に出たグラ技術だからね
現時点でそれを超えてなければいけないよね常識
547名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:46:21 ID:coJVuh2z0
Natalの現実的な性能を知るには、このページの
・可能性は無限大? なんだかどエラいことになっている『Project Natal』
の1番目のステージデモと同じソフトの動画見るといい
http://www.famitsu.com/game/news/1224598_1124.html

誤認識と遅延なんかの弱点が見え隠れしてる
あと、イメージビデオだとプレイヤーと家族か同じソファーに座っているのに
実際に動いているソフトだと、ソファーが不自然に横に避けられているところとかw
548名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:47:10 ID:o1NbUbSNP
forza3凄いな。
とりあえず、でるまで様子見。GKのようにでてもいないのに、賛美するのは
馬鹿らしいし。SO4とかのように、ズゴー!ってならないように願う。
549名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:47:31 ID:OdjUuoWB0
テレビにはつくべき技術だな
でもナタル独自の技術って何だ?
PSEYEだけじゃ素手で物を動かしたりできんの?
550名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:48:19 ID:0DrI7tzQO
挙動がピンボールだけどな、オンラインも凄かったし。
551名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:49:09 ID:Pp//kDIU0
>>548
しかし、1080pと言明してる以上は1080pなんじゃね?
552名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:49:25 ID:t1qsIc7a0
GT5はソニコンの中の人がカレンダーが変わる前(12月まで)には出したいって言ってるね

"As for Gran Turismo 5, we haven’t released an official date, but we’re trying to get
that out this calendar year, so it could be a holiday game as well."

http://psinsider.e-mpire.com/index.php?categoryid=17&m_articles_articleid=1232
553名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:51:31 ID:t1qsIc7a0
GT5 Vs Forza3 SGI

Adicionado em 03/06/09 の所
http://www.eurogamer.pt/gallery.php?game_id=7925#anchor
554名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:51:55 ID:GxGX1ArB0
>>548
だからPVじゃない映像があるから見てきなって
GT5Pにすら追いついてないから

http://www.gametrailers.com/video/e3-09-forza-motorsport/50406
555名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:51:58 ID:Qip1i5Oc0
ナタルはスゲーという感じ
チンコはオモシレーという感じだな
556名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:52:33 ID:/0bnzVr8O
>>518
むしろTVに参加だろう
557名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:53:00 ID:0DrI7tzQO
ピンボールはなおらないをだろうな…
車種とコースが増えて、一部ではやりの立体視とか?
558名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:53:56 ID:6lQee8eN0
>>552
果たして山鬱は納期を守れるのか?
559名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:54:57 ID:Pp//kDIU0
>>547
変な方向に向かってWiiみたいな、「あいまいゲー」が増えないのを願う。
560名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:56:46 ID:OdjUuoWB0
ルーカスが作ってると言うナタル専用タイトルに期待せざるを得ない
561名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:58:54 ID:fg1idMHa0
THE LAST GUADIANはスタンディングオベーションだったらしいな。

今世代機は表面がボコボコ、ギラテカしてさえしてれば何かと賞賛されてたけど、
毛や羽を物理計算して、それが単に見た目だけじゃなくてゲーム性にも深く絡んでるとか
上田チームはさらに一歩先に行ってる感じだ。
562名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:58:59 ID:t1qsIc7a0
スピルバーグじゃないの?
563名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:59:36 ID:GYQ5kC4+0
>>560
ルーカスじゃなくてスピルパーグだろ。
564名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:59:56 ID:t1qsIc7a0
>>553の比較を一枚にまとめてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org91556.jpg
565名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:00:53 ID:OdjUuoWB0
>>562
>>563
そうだった
何を勘違いしてたんだろう 失敬
566名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:01:36 ID:Qip1i5Oc0
GT5pは07E3でちょこっと見せてから
E3後に日本で色々お披露目だったなw
5は年内に出せる目処が付いてるとしたらTGSあたりでドーンという戦略か
567名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:01:54 ID:Fzrq4aHo0
樽を咥えるときちゃんと物理演算してるとか、TeamICOの人たちはホント変態だわ…
568名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:01:55 ID:2Jsp1LCl0
まー似たようなもんだ。
569名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:01:57 ID:/svp4+Gx0
いやスターウォーズのゲームもあったよ
紹介動画の中で

http://www.famitsu.com/game/news/1224598_1124.html

ナタル紹介の動画の下のほうの動画
570名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:02:27 ID:t1qsIc7a0
スターウォーズのはEAカンファで見せた別のゲームでしょ
571名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:03:03 ID:0DrI7tzQO
第七世代のRSXでは行けないはずのところに逝けてしまう…
それがテクスレ(笑)なんだよね!
572名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:03:53 ID:6lQee8eN0
>>564
ムービーで比較とはテクスレとして恥ずかしいんじゃないか?
573名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:05:12 ID:0DrI7tzQO
テクスレ自体が恥ずかしいW
574名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:05:12 ID:coJVuh2z0
>>533
トニホのRideのスケボーコントローラーも結構面白そう
どういう仕組みなんだろう、4辺にセンサらしきものは見えるけど…
575名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:05:22 ID:yqLlCacO0
まぁ素直にForza3は頑張ってると思う。誰かとは違ってコンスタントに出してるわけだしw
まぁ誰かも遊んでて遅れてるわけじゃないから、仕方ないんだろうけど

てか、TeamIcoは処理能力を如何に使うかっていう、他との差別化がウマいよなぁ
PS2で次世代っぽいことしたから他と差をつけれただけって思ってたけど、
まだまだ次世代に向けてやれることってあるんだなぁって関心するわ
576名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:06:50 ID:lWZVAzd90
THE LAST GUADIANの動画見ました
大鷲のフォトリアルな美しさに目を奪われてたけど
何気に少年の服の表現がすごいですね
あれは物理計算でやってるのですか?
577名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:06:57 ID:aJ6113G00
>>564
Forza3の一番下の酷いな
車がドアップの時は光沢で上手く誤魔化せてるけど、
引くとライティングのうんこさが際立つな
578名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:08:09 ID:coJVuh2z0
>>569
下の動画は最初に
Product vision: actual features and functioality may vary.
と出てくるからなぁ…
579名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:09:02 ID:0DrI7tzQO
距離に関係なくピンボールなモータースポーツゲームもあるよW
580名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:09:28 ID:L5rGxpdW0
痴漢がロスプラ2を全く持ちあげなくなっている事にワロタw

死ぬほど絶賛してたのは何だったのかw
581名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:10:15 ID:Qip1i5Oc0
SO4の後釜持ち上げタイトルだったのになw
582名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:12:09 ID:0DrI7tzQO
ピンポールはテクスレ(笑)では禁句?
583名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:14:10 ID:bd1yfaL40
>>582
GTはゲームじゃなくてムービーだよ。
584名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:14:30 ID:GYQ5kC4+0
ピンボールで素人あがりのリアルレーサーが誕生するのがGTなんだよね。
585名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:15:41 ID:t1qsIc7a0
>>583
どっちも高解像度CGIだよ
586名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:15:43 ID:GYQ5kC4+0
一方、日本の痴漢は痛車を作って満足していた。この差はいったいなんだろう。
587名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:16:30 ID:y5gFqE0Y0
おい!テレビでE3やってたぞ

E3で新型ゲーム機が相次いで発表!
iPhoneサイズのPSPgo!
脈が測れるWiiコン!
 by 日本テレビ NEWS ZERO

見事に360スルーwww
588名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:17:10 ID:IbkGKEmz0
>>587
俺も見たww
360のスルーはほんとすごいww
589名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:17:14 ID:Qip1i5Oc0
ボクサーの持ち上げタイトルはロスプラ2からforza3に変更だなw
590名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:20:17 ID:0DrI7tzQO
×日本の痴漢は
○PSPユーザーで痴漢したいヤツは
591名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:22:10 ID:Qip1i5Oc0
news zeroは箱〇みたいな緑と白のセットなのになw
592名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:22:41 ID:t1qsIc7a0
確かに似てるな
593名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:23:53 ID:TFDOnmce0
訂正という渾身のレスをしたつもりが、訳の分からない文になってしまって痴漢赤面w
594名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:27:57 ID:GYQ5kC4+0
箱○と相性がいいのはフジだろ。


ゲイツがXBOXを持参して登場したいいともはフジ。

竹島NGを一番に報道したのもフジだし、テイルズ発売で箱○売り切れを報道したのもフジ。

http://www.youtube.com/watch?v=k6a5pVivfPw

ちなみにこれもフジの番組。
595名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:28:32 ID:nEsl9D4V0
けっきょくボクサーはフォルツァとギアーズしか持ち上げるソフトないのかよ
596名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:28:45 ID:tJk+PehA0
natalみたいなことpseyepetのPVでやってるよね?

紙からの認識とか身振り手振りに反応とか
思っクソ、PV詐欺っぽかったけどさ
597名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:35:00 ID:R05aNMCY0
>>582
発狂しちゃうから言ってはいけません。
598名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:37:00 ID:R05aNMCY0
>>595
どうしてこうなった?

上 PS3 inFamous 2009年5月発売
下 Xbox360 ライオットアクト 2007年2月発売
http://f47.aaa.livedoor.jp/~salmon/pipo1.png
599名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:41:48 ID:t1qsIc7a0
>>598
これ見るとForza3にもセルフシャドウが無いという共通点が浮き彫りになるな
600名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:42:57 ID:R05aNMCY0
>>599
次元の違う差を提示されると言い訳も大変だね。
601名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:44:01 ID:da8nJDkaO
>>594いいともはクイズのコーナーで毎週のようにPS3とアフリカの
セットが景品だった時期があったよ
602名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:45:35 ID:b4Xp/fZcO
笑ってWiiとも
なんてのもあった
603名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:45:51 ID:t1qsIc7a0
>>601
へぇ、そんなんだ
なんでだろ?タモリはアフリカ(地域として)好きそうではあるな
604名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:47:28 ID:3GLTQ14HP
ラストガーディアンの巨大ネコの耳と尻尾の質感が
変更されててよかった。

TRICOバージョンはネズミみたいな感じだったので
あれはちょっとキモかった・・・。
605名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:48:21 ID:y9yr3bPH0
LBPの車バージョンのコースエディットはよかったな
606名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:51:50 ID:vbZxgYkW0
>>598
ひどいなこれ・・・上はPS2かと思ったぞ
607名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:56:09 ID:t1qsIc7a0
E3で他にもPS3の未発表タイトルが公開らしいがあまり期待できなさそうだな
608名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:03:03 ID:Vyy7mQBn0
http://www.youtube.com/watch?v=Ux8ImCm1Pe8 ふぉー! 客受けいいなw
Uncharted 2 : Among Thieves E3 2009
609名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:03:48 ID:wPn4sM/q0
どこのスレも壊れた痴漢だらけで、大変結構
ホームグラウンドの海外でも、ボコボコにされたE3だったなw
610名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:04:52 ID:FbH75rVC0
>>609
肩叩きの再来で壊れたのはどっちだよw
611名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:07:10 ID:nScxFBsM0
>>608
すげえわ
612名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:13:37 ID:UOe1F3Qx0
ロックスターのPS3独占タイトルが二本になっちゃってごめんね
613名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:14:06 ID:wPn4sM/q0
デッドラ2→マルチ
ロスプラ2→マルチ
いやー、やっぱ360ってソフトつくりやすいから、ドンドンソフトでていっちゃうねw
614名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:14:18 ID:vzaILQ0O0
LANoireはマルチだろ
615名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:18:00 ID:KMoqoxs/0
ノーティドッグはすげえな。
E3を一通り見てやっぱPS3かなと思った。
616名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:18:45 ID:1T7rkBRF0
617名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:18:59 ID:DfJJ6yGs0
alan wakeやスプセルが思いのほかショボかったからなw
持ち上げてたロスプラ2はE3では空気のような存在でしかもマルチ化w
バンジーは話しにならんしforza3に希望を託すしか無くなったw
618名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:22:41 ID:4ML7cDjA0
上田新作みてアンチャ色あせたと思ったらとんでもないな
619名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:22:53 ID:G0a+10iL0
ロックスターはGTAの続編が出るかと期待してたんだが残念だ
昔みたいにはいかねえな
620名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:24:59 ID:FbH75rVC0
>>612
テーブルテニス2かな?
621名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:25:59 ID:JfzWNl2T0
本編出さずに外伝だけ出すってどうなんだろうな
なんか喜んでる人いるようだが、何も出さないよりひどい対応な気がするんだが
622名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:26:42 ID:DfJJ6yGs0
forza3は記事でも走行台数について触れてないから
GT5p並の台数とはいかなかったんだろうなw
623名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:27:35 ID:vzaILQ0O0
スプセルは冒頭の便所だけは綺麗だったよ
カットシーンだろうけど
624名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:29:39 ID:vzaILQ0O0
Rockstar新作は1970年代のアメリカを舞台にしたスパイ物だよ
625名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:30:20 ID:UOe1F3Qx0
外伝は新人育成が目的だろ
MGSならPS3独占で行けるけどMGSだけやっていく訳にはいかないし
いつかは新規タイトルも出さなきゃいけない、そこでマルチの経験が無いのは辛い
俺達はやらないよーんって小島とMGS4チームはPSPで息抜き。
626名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:34:13 ID:FbH75rVC0
【推奨】 ゲハ速にレスした人のレスをあぼーんできます
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244042729/
627名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:37:50 ID:ml8+pPfFP
628名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:44:10 ID:9ukU7Pd40
>>625
部下に判断させたんじゃないかな
コジプロだと箱○が一番稼働して人気だったらしいし、
やっぱ小島みたいに独占でっていう覚悟と勇気を新人に求めるのはでしょ
ただでさえ外伝だから売上不透明だし、マルチにしてリスク分散したくなるのが人情
629名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:47:35 ID:crJC64oP0
MGS4では独占故に話題を作り。
MGRでは前作独占だからこそマルチ化だけで話題になる。
小島はん上手い商売しますな、って感じだけどなー。
ある意味非常に合理的。
普通のマルチタイトルを発表してもここまで話題にはならんだろ。
小島監督じゃなくて小島商人に改名しろよっつー。
630名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:50:20 ID:9ukU7Pd40
>>629
小島はそのへんの調整もウマいよなぁ
まぁ最近は、ゲハ民煽るのがあざとすぎてウザいけど
631名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:03:19 ID:UOe1F3Qx0
独占ならまだしもマルチじゃ一瞬話題になって終わりだよ、FF13みたいに
632名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:10:55 ID:p/nda/nF0
633名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:12:20 ID:8oKtGi0WP
http://www.youtube.com/watch?v=ULgknP-owRk

ModNation Racers、後半のコースメイクの部分、良いな。
634名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:14:13 ID:vzaILQ0O0
>>632
ハードだけな
ゲームはコンシューマに足引っ張られて進歩してない
635名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:24:30 ID:TgH/mAxZ0
E3 FINAL FANTASY XIV 実況の様子 FF14
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7234096
636名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:27:13 ID:gBALdRUVO
kotakuソースだけどFF13オワタ
75:名無しさん必死だな :2009/06/04(木) 01:16:18 ID:DfTuu8+N0
http://kotaku.com/5277293/final-fantasy-xiii-eyes+on-impressions-lesbian-motorcycle-coupling

http://cache.gawker.com/assets/images/kotaku/2009/06/firmware.jpg
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
637名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:30:34 ID:3MTeFoow0
DVDに合わせやがった
638名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:33:27 ID:glH1CqCA0
レズビアンモーターサイクルカップリングってなんですか><
639名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:35:35 ID:DfJJ6yGs0
ロックスターを皮切りにSCEだけじゃなくサードがDVDじゃ足りーねと言い出すようになったからなw
カプコンまでそうなるとは思いもしなかったがw
DVDじゃダメなんだよねw
640名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:38:23 ID:crJC64oP0
>>636
フリーズか何かしたと思ったん?
641名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:39:47 ID:UOe1F3Qx0
E3前あれだけロスプラ2を自慢してたのにパッタリ無くなりましたねw
642名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:41:04 ID:Q83DN2/z0
泣く子も黙るアンチャ2
643名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:43:20 ID:Q83DN2/z0
>>608
もう次元が違うなww
1世代先を行ってる感じ
644名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:47:26 ID:0fePSHRjO
そろそろ衛星とネットを使ったリアルシムシティを出すべき
自分の住んでる街を好き勝手に変える
645名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:49:47 ID:FbH75rVC0
646名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:57:22 ID:wPn4sM/q0
まだSCEに隠し玉があるみたいだな
痴漢がまた発狂しないといいけどw
647名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:58:01 ID:UOe1F3Qx0
648名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:58:36 ID:vzaILQ0O0
ショボいな、何それ?
649名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:58:38 ID:SxSyceeT0
もうインゲームのSSで綺麗なものなんて作れないだろ。
挙動やらエリアの広さやらに凝らないといけないからもうヘロヘロ。
もう技術的には成熟して後はひたすら作りこみで評価するしかない。
グラは次世代機に期待だ。
650名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:00:55 ID:ZdlGxhap0
で、E3に併せてロスプラ2のデモが公開されるってのはどーなったの(笑
ホント糞箱の有料オンラインは質が高いなぁ(棒
651名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:07:08 ID:I10U+d5u0
これ以上性能が上がっても、作り込みの方が追いつかないような予感。
例えばGTAで「出てくる前車がGT5並みのモデリング、街並みもそれに見合う作り込み」なんて
出来るのかね?
652名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:07:17 ID:Q83DN2/z0
>>645
あ、俺が言ってるのは>>608の本編のグラの話ね
その画像はcoopでしょ?分かって貼ってるとは思うけど
653名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:09:10 ID:2COf6oIW0
>>645
つかこれアナログキャプだろ?
最低限フルレンジでキャプしてくれ
654名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:09:54 ID:Q83DN2/z0
655名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:09:57 ID:rhCKY9XPP
アンチャは日本発売とサリー登場が決定したから、あとはどうでもいい
656名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:10:17 ID:crJC64oP0
シーン的に強い直接光が無い様な。
んで法線マップとかの立体感が無くなってる。
張ってないって可能性もあるが。
657名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:11:29 ID:i2Q3fCTI0
>652
マルチの方じゃないかな。
658名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:11:37 ID:FbH75rVC0
659名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:17:27 ID:FbH75rVC0
660名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:18:27 ID:8oKtGi0WP
>>658
ネガキャン用に用意されたテクスチャーでこのクオリティー。
KZ2ってやっぱりすげぇなw
661名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:22:15 ID:Q83DN2/z0
>>659
アンチャ2 シングルプレイのフルレンジはないんですか??
662名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:23:16 ID:vzaILQ0O0
663名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:25:28 ID:3MTeFoow0
フォルツァ2がヘボヘボモデリングだったからフォルツァ3になってもGT5Pで見慣れてるせいで普通に見える
664名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:25:30 ID:Es7BBCqN0
ロスプラ2すごいな
あのクオリティで実機でヌルヌル動いとる
MTF2.0は伊達じゃなかった
もしこれがPS3でも劣化無く動くとすれば
カプコンこそがSCEファーストやセカンドよりも
最もPS3を使いこなしていることになる
665名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:26:29 ID:crJC64oP0
多分中身をモデリングしたから、とかかね。
裏側とか。
一度に表示されるポリ数と総ポリ数は必ずしも相関無いから。
666名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:26:49 ID:Q83DN2/z0
667名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:29:19 ID:eNnkd1YH0
やっぱり曇り空なのは変わらんな
668名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:29:37 ID:V/3nH0uS0
>>659
それにしても汚いゲームだね。アンチャ
669名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:35:01 ID:vzaILQ0O0
あーそうか、横転するからシャーシも作りこまなきゃな
それにしても>>662で10倍ってForza2がどれだけローポリだったかって思うわ
素直に一台辺りのポリ数でも公開すれば良いのに
670名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:36:35 ID:2COf6oIW0
671名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:39:37 ID:DfJJ6yGs0
KZ2、Geras2超公正比較
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1039580.jpg

公正とはいかないが参考までにこちらもw
http://zoome.jp/ps360/diary/105/

発売当初良く貼られてたGears1、2の比較 2はテクスチャ劣化
http://www.youtube.com/watch?v=Yqvj3YwnClo&fmt=22
672名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:43:32 ID:DfJJ6yGs0
Gearsねw
673名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:48:29 ID:Es7BBCqN0
やたら10倍にケチつけてる人がいるけど
問題はGT5が唯一誇れていたモデリングの精緻さでも
Forza3で肩を並べられたこと
674名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:48:32 ID:AQrBwGay0 BE:5619825-2BP(0)
<日経>◇任天堂・ソニー・マイクロソフト、「体感ゲーム」そろって強化

性能と価格を抑えたWiiに対し、画像処理能力が強みのPS3とXbox側では有名プロ選手になりきってスイングする
ゴルフゲームなど、リアルさを増したゲームの開発を目指すとみられる。新製品は任天堂が月内、
SCEが10年春にも発売する予定。MSは未定としている。
----
あのちんこん、発売時期も決まってたんだ。
675名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:50:45 ID:eKXEVpQo0
書き込む前に>>1を見ようや。

>>669
10倍発言にまだソース付きの裏付けなくね?
676名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:50:52 ID:vzaILQ0O0
677名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:51:26 ID:FbH75rVC0
>>672
Geras
Geras
Geras
678名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:52:09 ID:pniqGyXY0
>>674
今必死に開発会社を買収しようと攻勢かけてますので暫くお待ちください
679名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:52:56 ID:FbH75rVC0
680名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:53:27 ID:8oKtGi0WP
>>674
※予言その1
MSは再度ソニーの真似をしてMS版ちんこんを発表する。
681名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:53:48 ID:crJC64oP0
>>674
E3のデモだと名称も何も決まってないし、全く商品化考えてないって感じだったがなぁ>>SCE
来年春って無茶な気が。
682名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:54:32 ID:DfJJ6yGs0
gearsは2で劣化しちゃったんだよw
683名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:54:35 ID:pniqGyXY0
おい、同じリンクをコピペしてる奴
それ普通に規定されてる荒らし行為そのものだぞ
684名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:55:07 ID:Es7BBCqN0
>>676
そりゃあ細かな差異はある
でもForza2とGT5では明らかなモデリングの差異が見受けられたが
Forza3世代ではパッと見でほとんど同クオリティまで来た
1台に半年かけてモデリングしていたポリフォニー関係者は相当頭かけてると思うよ
うちのウリが無くなったと
685名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:56:51 ID:pniqGyXY0
パっと見随分違うが

一秒でどっちがGT5Pか判断できるぞ
686名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:57:12 ID:vNX9FXZl0
パッと見でなw
じっくり見ると質感もライティングも微妙
687名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:57:19 ID:fAae75UA0
あくまでGT5Pだけどね。GT5でどこまで進化してるか?だな。
688名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:57:34 ID:Q83DN2/z0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org92250.jpg


上は実写にしかみえん。ってか実車だろ?
689名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:58:00 ID:vzaILQ0O0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org92250.jpg

パッと見上の方が全然綺麗に見えた
ごめん、俺眼科行ってくるわ
690名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:58:37 ID:FbH75rVC0
>>683
毎回工作サイトからコピペしてくる彼ですね。
691名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:59:45 ID:FbH75rVC0
>>688
あのアングルじゃないと出せないんだろうなぁ。
http://f47.aaa.livedoor.jp/~stardust/img/gt.png
692名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:01:19 ID:eKXEVpQo0
GT5・フォルツァ3単体で語るのなら兎も角、比較は比較スレでやりなさいな。
693名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:02:11 ID:Es7BBCqN0
既に製品として出ていて限りなく完璧に近いベストショットを撮れるGT5Pと
限られた映像やSSの中から切り抜く必要のあるForza3とでは
明らかにハンデがあり過ぎるだろう
694名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:02:49 ID:I10U+d5u0
>>688
比べるとやっぱ全然違うね。でもまあ、そこそこのものを早く出すというのもアリだとは思う。
695名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:03:41 ID:vzaILQ0O0
Forza3がForza2に比べて綺麗なのは分かるけどGT5に勝てるとか本気で思ってるならヤバイと思う
付き合ってた超絶ブサイク女と別れて偶然見かけたちょいブサ女が美人に見えるのと同じプラシーボ
696名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:04:48 ID:ZdlGxhap0
実際GT5と戦う事になるのはForza5ぐらいでしょ。
697名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:06:04 ID:vzaILQ0O0
>>696
年内には出したいみたいだぞ

"As for Gran Turismo 5, we haven’t released an official date, but we’re trying to get
that out this calendar year, so it could be a holiday game as well."

http://psinsider.e-mpire.com/index.php?categoryid=17&m_articles_articleid=1232

まあ全てうまくいけばなんだろうが
遅くても年度内には出るはず
698名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:09:03 ID:DfJJ6yGs0
forza2よりは良くなってるのは間違いない
糞ライティングでセルフシャドウ無いけどw
699名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:10:23 ID:oGSHQ1Pd0
>>688
上凄いけど、ゲーム中もこのモデルで動いてるんか?
700名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:11:38 ID:crJC64oP0
Forza3が2からすんごい進化してるのは確かだと思う。
そりゃもう信じられないくらいの超絶進化。
背景とか無視して車だけ見ても一目で全く変わってるのが良く分かる。
GT5Pとどっちが上とか無視しても、この進化は素晴らしいと思うよ。

けどな、そのForza3から見てForza2ってどうよ。
どんだけ酷い物だったか、今なら流石に誰でも分かるだろ?
これをGT5並とか最高のグラとか持ち上げまくってた人だって居た訳だ。
Forza3を持ち上げるのも良いけど、その点踏まえてから持ち上げてな。
701名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:12:06 ID:Q83DN2/z0
アンチャ2が褒められるたびに、同じような比較コピペ大会が始まるな
702名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:16:17 ID:Faq0CnD/0
>>699
ゲーム中は無理。
あのシーンは背景ケチって30fpsで車一台のみだから。
703名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:16:26 ID:DfJJ6yGs0
そいういやひるいなきはforza2は汚グラ過ぎて即見捨ててたなw
走行台数の重要性も語ってたねw
704名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:16:57 ID:Q83DN2/z0
マルチ比較が大好きな李さん
いつもは「比較するなら同じソフト(マルチ)じゃないと意味が無い!」といって
比較画像を張りまくるくせに
独占ソフトのForza3をGT5と比べて持ち上げてるのはなんで?
705名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:18:43 ID:g8CmyqJR0
ていうかGTはモデリングが無駄に良いだけにジャギがもったいない
基本全体見せるためにクルクル回転するからジャギが動きまくる
706名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:19:15 ID:oGSHQ1Pd0
>>702
うん、嫌味で聞いたw
707名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:22:56 ID:MxS6fe5k0
>>706
無駄な書き込みすんな
708名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:23:26 ID:vNX9FXZl0
709名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:23:32 ID:Q83DN2/z0
710名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:24:15 ID:oGSHQ1Pd0
>>707
無駄な捏造はOKと。ヘイヘイ退散致します。
711名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:27:20 ID:Q83DN2/z0
712名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:28:18 ID:vzaILQ0O0
3rd Kojima Project Confimed/PS3?
http://www.n4g.com/ps3/NewsCom-339263.aspx
713名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:28:58 ID:MxS6fe5k0
>>710
捏造?
どっちもイベントシーン扱いだろ。
キチガイは消えろ。
714名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:31:50 ID:l2sPDjvL0
>>713
下は実機リプレイだから、ゲーム中のモデルだろ
715名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:33:45 ID:vzaILQ0O0
下のForza3は4次元でも走ってるのか?
ボディに移りこみも何もないし、車の前わずか数十cm辺りに高原があるような影のつき方してる
716名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:34:41 ID:MxS6fe5k0
>>714
リプレイのグラとプレイ中のグラは違うわな
717名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:49:23 ID:F2zqLeXt0
色違うけど同じR8のリプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=DiHEK7_BZaE&fmt=22
718名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:52:49 ID:Q83DN2/z0
719名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:58:37 ID:oGSHQ1Pd0
>>718
まだまだ全然ダメだねwさすがだなGTは。
720名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:00:51 ID:glH1CqCA0
スクエニカンファでFF14マイクロソフトのハードウェアでも検討してるとかいっとるらしいw
721名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:05:45 ID:Faq0CnD/0
722名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:09:38 ID:kSAJsPPI0
FF14が一日で脱Pした件について
和田「360版も検討中」
723名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:14:19 ID:Q83DN2/z0
724名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:17:36 ID:Faq0CnD/0
725名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:18:46 ID:glH1CqCA0
ピクセルジャンクシューターの2D流体表現って、確かまえどっかが似たようなミドルウェアだか作ってたよな
726名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:23:04 ID:Q83DN2/z0
GT5P
http://www.dreamswan.com/GT5/Car/AudiR807/P/ag0025.jpg

forza3
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_142031.jpg
ポリゴン10倍!?これでGT5に勝てる!!
727名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:25:27 ID:Faq0CnD/0
>>726
http://f47.aaa.livedoor.jp/~stardust/img/GT02.png
http://f47.aaa.livedoor.jp/~stardust/img/GT03.png

だからこれには勝てないといってるのに。
負けを認めてるんだぞ。
728名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:26:51 ID:Q83DN2/z0
GT5P
http://www.dreamswan.com/GT5/Car/F430/P/ag0005h.jpg

forza3
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_142030.jpg
ポリゴン10倍!?これでGT5に勝てる!!
729名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:27:41 ID:Faq0CnD/0
>>728
なんでコピペばかりしてるの?
もう負けたといってるのが分からないの?

http://f47.aaa.livedoor.jp/~stardust/img/GT02.png
http://f47.aaa.livedoor.jp/~stardust/img/GT03.png
730名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:29:21 ID:Rh9YzeT50
ID:Faq0CnD/0   ID:Q83DN2/z0
なんだこのバカは
731名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:31:13 ID:Q83DN2/z0
732名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:33:01 ID:Q83DN2/z0
>>729
なんでコピペばかりしてるの?
もう負けたといってるのが分からないの?

GT5P
http://www.dreamswan.com/GT5/Car/F430/P/ag0005h.jpg

forza3
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_142030.jpg
ポリゴン10倍!?これでGT5に勝てる!!
733名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:35:58 ID:Faq0CnD/0
>>732
もう完全なスクリプトになってしまったみたいですね。
スクリプトになるってのは事実上の敗北宣言ですよね。
せっかく負けたといってあげたのに。

http://f47.aaa.livedoor.jp/~stardust/img/GT02.png
http://f47.aaa.livedoor.jp/~stardust/img/GT03.png
734名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:37:05 ID:glH1CqCA0
>>730
さくっとNG汁
735名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:39:24 ID:uP21JjDr0
Forza3のトレイラー、序盤のR8のアップはいいんだけど
引いた絵になるとライティングがアレだから非常に残念な絵になるねぇ
>>717みたいなライティングができないと正直きついね
736名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:39:43 ID:Q83DN2/z0
>>733
もう完全なスクリプトになってしまったみたいですね。
スクリプトになるってのは事実上の敗北宣言ですよね。
せっかく負けたといってあげたのに。

GT5P
http://www.dreamswan.com/GT5/Car/F430/P/ag0005h.jpg
Forza3
http://images.gamersyde.com/gallery/public/10660/1856_0005.jpg
ポリゴン10倍!?これでGT5に勝てる!!
737名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:45:10 ID:Faq0CnD/0
>>736
スクリプトになってしまったPS信者哀れすぎwww
これ以上生き恥を晒すな。

http://f47.aaa.livedoor.jp/~stardust/img/GT02.png
http://f47.aaa.livedoor.jp/~stardust/img/GT03.png
738名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:34:50 ID:vzaILQ0O0
コピペ荒らし報告してくるわ
739名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:37:15 ID:Faq0CnD/0
>>738
例の海外サイトの工作画像の件もよろしくね。
740名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 05:39:01 ID:vzaILQ0O0
知らないよ
連投してるコピペを通報するだけだから
どれが荒らしか認定する権限は俺に無いし
741名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:06:47 ID:Wngb84Ns0
よろしく頼む
742名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:10:18 ID:7UIn4qQW0
ここをPS信者の住処にして黙認するからこうなる。
743名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:14:26 ID:eKXEVpQo0
触ると会話が成立してるとみなされるので報告の邪魔だから触らないように。
744( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2009/06/04(木) 06:43:52 ID:AQrBwGay0 BE:15733474-PLT(12000)
DirectX 11への対応と省電力CPUの充実が最重要課題──AMD Press Conference
COMPUTEX TAIPEI 2009におけるAMDの基調講演ともいえるこのイベントで、“動く”次世代GPUによるDirectX 11対応のデモが世界で初めて行われた。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/04/news017.html
745名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:12:19 ID:oU1E8pR20
んー、和田は”出させたい”みたいだけど、MSがもう箱でMMOを作らせないみたいなこと言ってなかったか?
746名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:40:48 ID:IIRXJwFi0
Forza3の前作の10倍ってありえなくね?
だったら前作は何やってたんだって話しだし、
(同一ハードでいきなり10倍もジオメトリレベルが上がるなんて信じられん)
また、前作のモデルは全部1から作り直しってことだよね。

それにスクショをみてもこれが前作の10倍とはとても見えないんだが・・・
前作が大体8〜10万ポリと同等以下って言われてる(by善治予想)
GT5 が20万ポリ。
Forza3だと80〜100万ポリ?
・・・・・・え???

Forza2
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2_46.htm
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2_47.htm

GTPspec2
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080328/gt5p11.htm
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080328/gt5p25.htm

Forza3
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/212/305/html/for16.jpg.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/212/305/html/for19.jpg.html
747名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:05:06 ID:Zuq4Qvxm0
>>746
おまえは、前スレから読み直せ。
748名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:06:18 ID:K/exETkd0
>>746
また、情報薄者が騒いでるね。
ちゃんと調べてから書き込めばいいのに。
749名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:12:15 ID:TwXC6lBB0
なんでフォルツァのスクショはブロックノイズだらけなんだ?
これがテクスレ笑
750名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:15:41 ID:TwXC6lBB0
751名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:17:04 ID:k38ipI/h0
752名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:17:56 ID:RoU3fJAB0
>>750
グラはまだまだGTだな。
Forza3もでもかなり頑張ってるじゃん。
1080p60fpsだっけ?360ごときの低性能でよくやるよ。
753名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:19:31 ID:RoU3fJAB0
まあでも製品版はジャッギジャギなんだろうな。
Forzaといえばジャギーだからな。
754名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:21:04 ID:WZss/XE20
>>753
AAはかかっているから、明度差の激しいところだけジャギーが出てた。
Forza3ではどう処理するのかな。
755名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:21:53 ID:Shu0s+Du0
>>746
テッセレーターも知らない馬鹿が、ここに来るなよwww
756名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:22:40 ID:CPfT7aic0
古くて新しい組み込み技術 「音声認識/音声合成」のいま
http://monoist.atmarkit.co.jp/fembedded/articles/special/esec2009/report/voice/esec2009_voicea.html
757名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:23:30 ID:RoU3fJAB0
このスレの住人なら分かってると思うが、360ごときの性能で1080p60fpsは超大変だからな。
PS3なら特に難しくは無いことではあるが(必然性のプライオリティの問題で必ず実現されるわけではないが)。
758名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:27:24 ID:dp9+O3CU0
フォルツァのSS、車体にブラーが適用された時に背景の被写界深度が外れてないか?
759名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:42:01 ID:uM/Oe4vH0
>>757
PS3が低性能過ぎるから車体だけ見栄えをよくしてほかは映さずSSで騙すんだよね。
信者の持ってくるSSも見事に車体のどアップばかりw
760名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:52:02 ID:uP21JjDr0
>>759
Forza3が思いっきりそれにあたるんだが
http://www.gamersyde.com/stream_11168_en.html

アップじゃなくてもクオリティ高いし
http://www.youtube.com/watch?v=DiHEK7_BZaE&fmt=22
761名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:07:21 ID:eKXEVpQo0
正面衝突!GTSP vs Forza3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243973954/

こんなスレあるんだから好きなだけ↑でやりなさいな。
762名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:15:31 ID:uM/Oe4vH0
>>760
737を見てみろ。
アップじゃなくてもクオリティ高いんだって?
しかもあれは実質フォトモードのようなものだが。
763名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:17:45 ID:wBG8M9lz0
>>760
この段階でプレイアブルで出してんのは評価していいと思うけどね
764名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:37:23 ID:TwXC6lBB0
765( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/06/04(木) 10:49:21 ID:AQrBwGay0 BE:4495924-PLT(12000)
実際の製品化については未定として語られず。Tretton氏が「数年後の未来の話」という言い回しで紹介していたことから察するに、
もう少し時間がかかりそうな印象だ。 PS3世代で提供されるのか、それとも次世代となるPS4世代で提供されるのかが注目される。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212374.html

 SCEはこの技術に関し、2010年春には、なんらかの製品を発表したい意向だという。マイクロソフトほど「夢を追っているわけではない」という辺りが、
商品化までの距離の差になっているのだろうか。ただし、具体的なソフトの内容については語られていない。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090603_212339.html

どっちだ…
766名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:57:22 ID:wBG8M9lz0
>>765
そういやPS3のモーションコントローラって
ヘッドトラックっぽいことできてたな
767名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:02:43 ID:nScxFBsM0
>>765
ゼンジーはMS、ATI寄りというバイアスが掛かった主観で物事を見聞きし、その“印象”を記事にする。
いつ製品化されるのか疑問を持ったら、関係者にだいたいのロードマップを取材すればいいのに
それをやるつもりはないらしい。
768名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:15:37 ID:uM/Oe4vH0
>>764
こういうのは報告しないんですか?

http://f47.aaa.livedoor.jp/~stardust/img/GT02.png
http://f47.aaa.livedoor.jp/~stardust/img/GT03.png

こっちは駄目だけど?
769名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:32:03 ID:4C28b6MT0
ソニーにはCESで公開してた3D表示対応のグランツーリスモと
モーターストームを公開してほしかった。
770( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/06/04(木) 11:32:24 ID:AQrBwGay0 BE:40457489-PLT(12000)
これまでのゲーム機とオブジェクト認識技術の経験から同社は,「銃を撃つといったゲームを作るには,
コントローラにボタンが不可欠」という。SCEは今回のデモで,ユーザーが持つ新コントローラの位置に,
CGによるオブジェクトを表示させるゲームのデモを実演した。

例えば,コントローラ機は画面上にテニス・ラケットとして表示させて,テニス・ゲームが遊べる。
同社は位置検出の精度を「1mm以下」(SCE社)としており,それを証明するために,
画面上に文字を書く実演も見せた。新コントローラは2010年春ごろ出荷予定だが,価格は明らかにしていない。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090603/171179/
>同社は位置検出の精度を「1mm以下」(SCE社)としており
これは無駄に凄い。
771名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:37:13 ID:crJC64oP0
リアル側の1mmなんだよなぁ?
まさかゲーム内スケールじゃないよな。
だとしたら応答速度含めてかなり凄い。
しかし、その分これをゲームに落とし込むのはかなり難しい様な。
ゲーム側も単に今までのボタン操作をジェスチャーコマンドに切り替えただけじゃ駄目だし。
三次元ポインタに意味を持たせた物を開発しないと、単にWiiコンの似たもので終わってしまう感が。
772名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:38:21 ID:wBG8M9lz0
>>770
NATALと違って外部でチップ使って処理やるわけじゃないから、
カメラ通じて位置検出して補正やってって考えると、
それなりに本体側の処理能力食いそうだなあ
773名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:40:07 ID:1Uu49ixb0
1mm以下とか無駄だろw 5mm単位くらいでいいんじゃないか?指の動きってそこまで細かくないし。
774名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:42:50 ID:kSAJsPPI0
人間側がそんなミニマムなモーションを意識して出来ないから意味がない。
775名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:44:37 ID:crJC64oP0
むしろPCかなんかの3DCGアプリ用として、立体彫刻タブレット、みたいな感じのが欲しい。
1mmならなんとかその手の用途にも使えそうだ。
776名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:46:24 ID:jr/2Vuwf0
マウスと同じで精度が高いほうがいいだろ?
なんで否定してんの?
777名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:48:28 ID:Wd58LskEO
感覚で重要なのは量じゃなくてベクトルなので無駄ともいえん。
778名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:51:14 ID:kSAJsPPI0
>>776
平面上で2D移動をする分においてはね。
何にもない3D空間を3D移動させるのに、人間では精密な操作は無理。
779名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:53:08 ID:1Uu49ixb0
しかしこれひとつあればフライトコンとかダンレボパッドとかがかなり簡略化できるな。ただの棒とシートでいいじゃん。
1mm以下の精度が事実であればFPSもエアガン握ってプレイできるようになるかもなぁ。でも手ブレがうざいなw
780名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:55:02 ID:6awsWvIy0
他のメディアが「2010年春ごろ予定」と一斉に報道する中で

>PS3世代で提供されるのか、それとも次世代となるPS4世代で提供されるのかが注目される。

と書いてしまうゼンジーさんの取材能力に脱糞した。
781名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:58:40 ID:BxknzJk50
1mmって三方向全てそれ以下の誤差なのかな?
原理的に、奥行き方向とそれ以外では精度に差が生まれると思うけど。
奥行き方向にそこまで精密な精度が得られるとは思えんな。
782名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:12:36 ID:+tHOdp5M0
>>780
MSのほうとごっちゃになってるんじゃねえ?ひょっとして。
いずれにしてもダメすぎる。
783名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:28:33 ID:0ghh1jzw0
GOW3
http://www.gametrailers.com/video/e3-09-god-of-war/50316
相変わらずリスタートが速い
784名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:28:40 ID:glH1CqCA0
単にポインティングデバイスとしてでも十分な進歩だろ
785( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/06/04(木) 12:29:41 ID:AQrBwGay0 BE:11238645-PLT(12000)
>779
FPSだとグレネードとかも、いちいち武器切り替えて軌道を調整したりしなくても
サブのちんこんを画面に向かって投げるだけで済むようになるな。
これはリアルだわ。
786名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:30:21 ID:4C28b6MT0
あれって先っぽはピンクじゃないと精度的に問題なの?

どうせなら黒で統一してほしいわ。
787名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:31:04 ID:m4RuWkVF0
TRICO動画比較
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7240448

リーク動画から結構変わってるね
788名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:32:36 ID:glH1CqCA0
黒だとカメラ側で誤認識するだろ
てか色変わってなかった?蛍光色で
789名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:41:19 ID:IqiSoDZc0
>>778
イチローならミリ単位でバットコントロール出来そうだし、
一般人でもボールを大きくしたり遅くしたりで、難易度調整すればゲームになるよ、
失敗もゲームの内なんだから、重要なのは操作が正確に反映されるかどうかで、
操作精度が高くないと体感ゲームとして成立しないでしょう。
790名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:43:15 ID:wBG8M9lz0
>>785
投げるのかよw ストラップ必要だな

>>786
カメラ使って認識するシステムだから、
認識しやすい色ってことで蛍光色を採用してるんだろう
だから黒はダメじゃないかなあ

で、先っぽの色はボタンで変えられる仕組み
ステージデモでもピンクから緑に変えてた
791名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:01:30 ID:l5ScU1DC0
http://www.gametrailers.com/video/e3-09-uncharted-2/50504
物理演算使いまくり
オブジェクト壊れまくり
すげえわ
792名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:06:33 ID:Nqf0cwWe0
forza3がテッセレータによってポリゴン数10倍相当にできたとしても
解像度も上がっているしテッセレータ採用もノーコストでないわけでしょ?
仮に事実だとしてもGT5P同様、横の解像度は1920はないだろね。
793名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:12:40 ID:D8ftznCz0
横は320らしい
794名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:15:53 ID:0PUCCM9X0
>>791
すげー
これぞ次世代アクションゲームってかんじだな
795名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:17:48 ID:leUSLSIF0
>>781
超音波トラッキングだとしたら奥域の検出も精度高くなるよ
画像解析と違って負荷も低い
しかもSCE方式は異なる方式のセンサを複数搭載して検知誤差を更に減らしてるみたいだし
796名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:56:29 ID:BxknzJk50
789が言ってるとおり、意識して1mmの操作が出来るかどうかってよりも、
意識せずに同じ事やっても同じ様な結果になるかって方が重要だろうね。
プレイヤーが同じ入力を行っても、誤差で毎回結果が変わるんじゃゲームにならない。
逆に、大きな誤差を前提に同じ結果になる様なゲームを作ったら、やたら大雑把なゲームになる。

>>795
SCE方式の厳密な精度ってのは知らないんだが、普通考えてカメラで補足してる二次元的な
動きと、奥行き方向の精度ってのはズレが出そうだけどな。
そりゃ、その精度が悪い方でも1mm以下に抑えてあるなら、ゲームとしては十分なのかも知れないが。
797名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:59:51 ID:P1Ff5nO90
>>569
ナタル紹介動画の2つ目55秒のところ
画面の方が先にハンドル切ってるなwww
798名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:04:49 ID:leUSLSIF0
>>796
http://www.ps3-fan.net/2008/10/scea_3.html
ビデオキャプチャーは位置確認に使用し、超音波トラッキングシステムは音と光によって
ゲームシステムとそれぞれのコントローラの距離を測定解析するのに使用されるようです。
799名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:25:35 ID:P1Ff5nO90
和ボクサーはけなげすなぁ
最新作『Forza Motorsport 3』は収録車種400台以上! MSブースインタビュー
http://news.dengeki.com/elem/000/000/168/168907/
――では、最後に日本版の発売日について教えてください。

谷口氏:日本版は……。

MS広報氏:では、お時間になりましたのでこの辺でインタビューは終了とさせていただきまーす!
800名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:29:11 ID:QXXzA5LNO
なんだこの漫才w
801名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:30:51 ID:KtfUiB1Y0
MSKK広報の空気の読めなさは異常w
802( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2009/06/04(木) 14:30:54 ID:AQrBwGay0 BE:5619825-PLT(12000)
まあ、フォルツァはギアーズみたいなことにはならないっしょw
803名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:32:04 ID:tKPE9ZJM0
これ、どう見てもナタルと同じじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=WYBzKFm-rd0
804名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:32:10 ID:dLuBTR5H0
>>797
スケボーのとこも手で隠れてる部分の画像を取り込んだり、詐欺満載だなw
805名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:37:51 ID:DfJJ6yGs0
806名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:45:37 ID:PYENf0J+P
Forza2は日本が5日先行で発売されたぐらいだからそんな遅れはしないと思う
807名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:45:42 ID:knZ9oX1DO
また日本先行させて、痛車草の根配信させるつもりかな?
808( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/06/04(木) 14:46:57 ID:AQrBwGay0 BE:35962188-PLT(12000)
>182
ヌンチャク(Nunchuk)とは、コントロールスティック・Cボタン・Zボタン・3軸加速度センサーが実装されている拡張コントローラである。
---
絶対位置は把握できるかわからないけど、
加速度センサで引くって動作は出来るんでない?
809名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:54:16 ID:ELn5Bz9L0
>>803
未開封パワーグローブ持ってるぜ
810名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:57:11 ID:TwXC6lBB0
>>797
>>804
PSWは小学生並の知能しかもってないのか
811名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:05:03 ID:JH1dfs40O
PS4は立体映像になるのは間違いなさそうだな
812( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2009/06/04(木) 15:05:09 ID:AQrBwGay0 BE:25285695-PLT(12000)
ああ、誤爆ったのここか…

しかし、スケボーコントローラは安全の面で大丈夫なのかなあ。
813名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:05:26 ID:7l3qqwmv0
要するに頭で考えただけでハンドルが切れるのか
それには中学生以上の知能が必要だと
814名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:06:23 ID:48XUoeGy0
>>805
Forza2同様レース中は観客/スタッフが消滅してるね
これは実機映像と言える
815名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:06:25 ID:nytoi3gi0
816名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:11:40 ID:wBG8M9lz0
>>802
翻訳するようなストーリーがあるわけじゃないし、
まあ大丈夫だろうけどねえ
817名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:11:46 ID:knZ9oX1DO
>>815
前のスクショに比べて現実的なグラにおさまっちゃってない?
818名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:17:24 ID:7l3qqwmv0
マルチプレイだからだろ
819名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:19:17 ID:unGr5fAP0
>>817
以前と変わらん同じクオリティだろ。
現実的に収まったとか、ショボくなったと言い張ってネガりたいのか?

もうクオリティの高さは保証されてるじゃん。
http://www.gametrailers.com/video/e3-09-uncharted-2/50504
820名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:20:32 ID:Pf9HqF6JO
似非はβだからじゃね?っていってたけどな
821名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:22:11 ID:TQVMAX/K0
どんなゲームにも荒い部分はあるしいちいち突っ込んででも仕方ないだろう
使われてるテクノロジーと何の関係もねーし
822名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:22:56 ID:Z87p1ZBM0
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=13939&c_num=56

谷口氏曰く
「レースゲームで本当のリアルとは何か、それはぶつかったときに怖さを覚えること。
それを高性能な物理エンジンで実現したかった」ということから、
導入された迫力あるロールオーバー(転倒)の要素。

ドライバー視点の場合は、ゲームだとわかっていても思わずドキリとしてしまうほどの臨場感だ。

この臨場感の源は、実際に何台も転倒させてみて得たデータを使った
シミュレーションのおかげだという。

一応、ロールオーバーしてもアクセルを押すことでレースに復帰こそ
できるが、ガラスが割れたり、塗装がはげたり、ボンネットがへこんだりしてしまう。
しかもこれは見た目だけではなく、性能にも影響するとのこと。
色々な意味でできるだけの安全運転を求めたい。
なお、このロールオーバーの要素について、難色を示すメーカーもあったそうだが、
最終的にはきちんと全車種転ぶようになったそうだ。



MSが本気になると凄いなw 見事に3世代目でGTブランドを壊す勢い。

823名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:23:09 ID:wptlNym60
テクモが日本人がギアーズ作ったらこうなりました的なゲーム作ってるけど
グラフィック結構綺麗だったな。内容はパクリだけど
824名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:29:16 ID:E69XyQGF0
>>805
Forza3おわた・・・
ライティングも質感も2とあまり変わってない・・・
825名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:30:57 ID:nytoi3gi0
カム撮りでは判断できないでしょ。
826名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:31:03 ID:suBA/gZf0
現実的なグラにおさまったのはForza2だな。
なんかクルマだけじゃなく背景も全体的にツルツルして質感なさすぎだぞ。
827名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:34:14 ID:E69XyQGF0
カム撮りは直撮りよりライティングや質感の見栄えが良くなるぞ
KZ2の岩肌のカム撮りみたいに
828名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:37:48 ID:BxknzJk50
なんで良くなるんだ?
欠損する情報が必ず存在すると思うんだがな。
カメラ側の輝度補正がウマイ具合にレベル補正的に効くのかね?
829名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:37:59 ID:sxu4mm5BO
路面か砂面かも分からんノッペリシェーダだが2もこんなショボかったっけ
車モデリングに全てを注いだのかね
830名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:45:47 ID:hVpNkuWH0
>>765
E3 2009特別編 SCE 平井一夫CEO インタビュー
〜「PSP go 誕生」の狙いと「値下げなきPS3」の勝算〜
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090604_212396.html

>−モーションセンサーの出荷時期はどのような感じで考えていますか?

>平井:一応、来年の春くらいをめどに考えていますが、これは技術的に云々というより、
>「面白いソフトができるかどうか」で決まります。ごらんいただいておわかりのように、
>技術的ににはかなりの精度が出ているので。
831名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:50:16 ID:QaXmziSV0
>>828
欠損情報を脳がいい感じに補正するから
832名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:50:46 ID:JH1dfs40O
>>828
人間の脳内補正だろ
833名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:53:33 ID:TwXC6lBB0
>>815
アンチャは糞でも擁護するが360はボロ糞だなw
834名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:55:11 ID:Qiv6aq570
>>815
うーん、NoAA確定か…
835名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:57:21 ID:59NRvWE+0
マルチプレイは多少劣化してるな
836名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:57:45 ID:+tHOdp5M0
>>805
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1244051655_31.JPG

1080pなのにどうしてこのサイズのカム撮りでこんなにジャギが見える?
837名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:06:49 ID:BxknzJk50
>>830
本当にあのコケシって春に出すつもりだったんだなぁ。
確かに、物としての完成度は高く感じたが、ゲームへの実装が全く見えてこなかったから
どうだろと思ったんだが。
ただ、このインタビューでもソフトウェアはこれからって事だし、ちょっと時間的に無理があるんじゃないか。

そもそも、三次元ポインタが必要なゲームってのが現在存在しない訳だから。
これからアイデア募ってプロトタイプが年内に出来ても、ゲームになるには更に一年、来年末に間に合えば
かなりの速度だと思うがなぁ。
838名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:07:36 ID:lW5r3bYF0
LittleBigWars作れよ
839名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:10:04 ID:TwXC6lBB0
PS3 GT5 Prologue (demo) = 1080p mode is 1280x1080 (2xAA) in-game while the garage/pit/showrooms are 1920x1080 with no AA. 720p mode is 1280x720 (4xAA)
>>836
これと同じだろ
PS3のリッジ7もジャギってたじゃないか
840名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:11:06 ID:e3JOk48F0
>>836
ジャギツァ健在だなw
841名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:11:56 ID:nytoi3gi0
>>815
これcoopだよ。
対戦系はもっと劣化してるっぽいね。
842名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:16:21 ID:+RuQXOKE0
>>815
coopでこれだから、シングルは以前公開された車に追いかけられる動画そのままのクオリティで動くんだろうな

Forza3は今まで通り、挙動や痛車に期待だな
843名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:16:37 ID:+tHOdp5M0
>>839
全体が入ってないとはいえ720x540のSSだよ?
844名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:16:41 ID:fwI24LcY0
>>839
じゃあフォルツアはリッジ同様noAAで、昨日のスクショはやっぱり詐欺スクショで確定ということか。
845名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:17:39 ID:TlGqLOuXP
>>824
車体の裏はのっぺりテクスチャー一枚かよw
846名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:17:39 ID:e3JOk48F0
N4Gでフォルツァ3の1080pのネタがあがってたけどソースがimpressだなw
impress以外で1080pと書いてるところは無いのか?
カンファのプレゼンではどうだったんだろう。
847名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:19:19 ID:TlGqLOuXP
>>836
また、ダメージ=歪みで表現するのかよw
全然進歩しないな ここはw
848名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:19:40 ID:TwXC6lBB0
849名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:21:50 ID:Lub4TF3J0
キムチの人が火病りました。
850名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:22:07 ID:nytoi3gi0
また、えらく古いの持ち出してきたなw
851名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:24:11 ID:TlGqLOuXP
>>848
おまえが現実を直視するべき(笑)
852名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:24:20 ID:TwXC6lBB0
853名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:25:05 ID:TwXC6lBB0
Tom Clancy’s HAWX





ttp://www.digitalfoundry.org/blog/?p=535

・360版 1280x720p 4xMSAA
・PS3版 1280x720p NoAA
854名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:25:12 ID:0YwHEvZ20
このエスケープゾーン、サンドトラップなのかな。コルクの床に見えて
855名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:28:04 ID:1CQJ7QNF0
自分でForza3はリッジと同じnoAAだと言い出したのに
なんで関係ないタイトル持ち出して発狂するのかねw
856名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:32:46 ID:e3JOk48F0
ピンチになるとマルチ比較をするようにプログラムされてるんだろうw
857名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:34:56 ID:idpD+uTh0
3歩前に歩けば画面側も3歩前に進むぐらいじゃないとねぇ
858名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:39:54 ID:TlGqLOuXP
横転キター!GKザマァー!(ちょw テクスチャー一枚かよ・・・)
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1244051655_25.JPG

1080P!1080P!(またジャギジャギかよ クソッ!)
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1244051655_31.JPG

ダメージ!ダメージ!(また歪みかよ・・・もうイラネ)
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1244051655_31.JPG
859名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:40:03 ID:KYMbNW2v0
Forza3は想像以上にしょぼかったな。
ただXBOX360の性能を考えると頑張ったほうでしょうね。
PS3ならCellのSPUを使ってもっと潤沢なモデリングを使えるのに。
860名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:41:39 ID:gBALdRUVO
こんな流れになるなら、ロスプラ2独占のままのほうがよかったな
861名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:43:14 ID:TlGqLOuXP
>>859
ところが前作の10倍らしいよ>ポリゴン数w
てことで80万ポリゴン確定 その割に見た目が大して変わってないけどw
ま、何時ものリップサービスって奴だなw
862名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:44:26 ID:+RuQXOKE0
10倍のソースがなぁ・・・
863名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:44:44 ID:KYMbNW2v0
>>861
ぜってー嘘でしょ。
それとも2のポリゴンが異様に少ないから10倍でも大した事無いってだけか?w
まあ開発会社が悪いというよりは360の低性能が悪いんだと思う。
糞ハードでよく頑張った。
864名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:44:52 ID:2tII8PsL0
関係ないけどMSが公の場でサムスン以外のモニタ使ってるのは初めて見た。
自前なのかな。
865名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:47:06 ID:TlGqLOuXP
>863
ぱっと見 GT4のモデリング(5000ポリ)より、
ヒドかったからな>FM2はw
866名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:53:40 ID:BxknzJk50
クラッシュで思い出したけど、GT5のムービーでWRカーが破損してたのも基本は歪み表現だったみたいだけど。
WRカーの素材ってああ言う風に歪む物なのかね。
Wiki見た程度じゃカーボン素材なのか、カーボン素材だとどれくらいで歪んでどれくらいで割れるとか
良く分からんかった。
867名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:54:56 ID:KYMbNW2v0
まあジャギツァは技術的には全く見所無いソフトだよ相変わらず。
868名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:57:28 ID:BxknzJk50
http://www.rallye-magazin.de/typo3temp/pics/a8f28c973c.jpg
少なくとも直ぐさまパリーンと割れる様な素材じゃない訳か>>WRカー
それならGT5の表現もそこそこリアルかな。
しかし、F1とか継続するならクラッシュ表現をどうするのかね。
やっぱWRCライセンス取ってある部分限定でクラッシュ表現とかそんな話かな。
869名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:07:28 ID:wptlNym60
Forza Motorsport 3 will ship on two discs
ttp://www.joystiq.com/2009/06/04/forza-motorsport-3-will-ship-on-two-discs/

レースゲーム二枚組みってどうやんの?
870名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:08:15 ID:Pf9HqF6JO
そもそも一番最初に10倍みたのが何時もの奴がトレーラーのアドレスだけはって明確なソースなかったと思ったんだが

カンファレンスで言ってたの?
871名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:11:20 ID:djoPagVQ0
今後ソースが出なくても、ゲハでは10倍発言は永遠に語り継がれるであろう
872名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:14:01 ID:TlGqLOuXP
>>869
ピットに入ったらディスクチェンジ
ピットから出たらディスクチェンジ

これで解決!
873名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:19:06 ID:knZ9oX1DO
まあレースゲーで二枚組って前例がないわけじゃない
874名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:19:10 ID:BxknzJk50
GT2が二枚だったやん。
アーケードディスクとグランツーリスモモードディスクだっけか?
875名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:20:04 ID:Bfo8S9f70
>>870
なに言ってはるんですか。

1080p、60fps、前作の10倍
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212305.html
876名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:20:30 ID:kSAJsPPI0
>>869
2枚目はHDDインスコだってよ。もちろんチェックなしの。

つまり、ついに360はDVDの壁を突破したって事。

もうDVDじゃ足りないとは言わせない。
877名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:25:28 ID:Bfo8S9f70
>>876
意味ワカランw
DVDで足りてねーじゃんw
878名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:28:37 ID:kSAJsPPI0
PCゲーみたく、HDDインスコ前提ゲームが出たって事だよ。
879名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:29:43 ID:Bfo8S9f70
HDD無しモデルどーすんの?w
880名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:30:30 ID:lW5r3bYF0
そんなに買う情弱はいないから
881名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:31:23 ID:vTxi9e4H0
>>878
2枚目は無くても遊べる基本オマケ扱いでインスコ前提ではありませんが…
882名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:31:40 ID:Bfo8S9f70
情弱騙すためにMSがアーケードモデル用意して、それがけっこう売れてんのにひでえw
883名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:32:21 ID:UOe1F3Qx0
ヘビーレインなんて絶対売れないんだからもうやめろよ
なんか無駄すぎるだろあれ
884名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:32:55 ID:+tHOdp5M0
>>876
アーケード切捨てか?
885名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:34:35 ID:TlGqLOuXP
>>876
MSやっちまったなw
886名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:35:13 ID:Pf9HqF6JO
>>875
あるんなら良いんだが時間的にこの記事の前に書き込みあったんだよなぁ・・・
最初の書き込みどこソースだったんだろう
887名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:39:15 ID:Bfo8S9f70
DVD1枚じゃ足りてないから2枚組なのに、DVDじゃ足りないと言わせないとか
HDD無しモデルもあるのに、HDDインスコ前提ゲームだとか

いかにボクサーの方々が、その場しのぎの行き当たりばったりで
発言してるのかがよくわかりました。
888名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:46:40 ID:leUSLSIF0
>>866
カーボン素材も普通に歪む
割れたりもする

WRCクラッシュ集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4243074

[WRC] FIA World Rally Championship
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1526639
889名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:47:34 ID:knZ9oX1DO
まあ以前よく、インスコ必須ゲーができないのが箱○の難点と言われてたから、それででしょ。
正直どうでもいい。
890名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:49:11 ID:kSAJsPPI0
あれ?
理解できないの?

>>869みたいにゲームの仕様レベルでHDDインスコできるようになったという事は、

HDDなしの人はDVD入れ替えで、
HDDありの人はHDDフルインスコでディスク入替えなしで快適プレイと、
色々選択できるようになったということだよ。

例えるならCD-ROM出る前の、昔のFDベースのPCゲームみたいなノリ。
PCにHDDついてなかったら、FD入替えでプレイ。
HDDついてたら、全部HDDインスコして快適プレイ
みたいな。
891名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:49:31 ID:leUSLSIF0
>>888には車の横転、連続のバレルロールなんかも入ってるから
Forzaその他のクラッシュと比べてリアルさを検討してみてもいいかもねw
892名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:50:58 ID:y82MVZQn0
>>876
これは、ゴキブリ共が焦りだす様が目に浮かぶなw
893名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:52:41 ID:MjCBvXj30
詐欺師がおるな(´・ω・`)
894名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:53:39 ID:RMEoxfIy0
FM3の1920×1080のSSは何処にあんの?
895名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:54:17 ID:TlGqLOuXP
>>890
2009年の中を迎えようと言うのに、
何で1990年代に遡る様な事をしないと駄目なの?
896名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:55:05 ID:PYENf0J+P
ゲハ速にはほんとろくな人間いないんだな。
アーケードユーザーでも普通に遊べますじゃ、
DVD入れ替えしなくて済むってだけでDVD容量は超えられないじゃん。
897名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:56:23 ID:Bfo8S9f70
箱○の仕様による勝手なボクサーのコンプレックスなのに
なんで最初からたっぷり大容量なBDかつ、全ハードHDD標準のPS3ユーザーが焦りだすんだw

ボクサーの思考回路狂ってるw
898名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:57:33 ID:UOe1F3Qx0
交互に荒らしてるせいでテクスレと速報の判別ができなくなった模様w
899名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:57:33 ID:RTng2SJU0
座礁の1080p化だっては最初は信じられなかった。Forzaだってもしかしたら1080p化してるかも知れないんだから、キャプ絵が来るまで静かに待ってあげようよ。
900名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:57:51 ID:hVpNkuWH0
>>896
ここは速じゃなくテクスレです。
901名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:58:10 ID:vTxi9e4H0
>>890
さっきから言ってることが変だと思ったら、
DVD複数枚組がなぜ(特にこのスレで)馬鹿にされてるかまったく理解して無いのな。
902名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:59:32 ID:4cnpqjiYO
903名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:00:24 ID:PYENf0J+P
>>900
分かってる。ゲハ速書き込み者全員あぼんしてるの今。
そしたらこのスレにも大量に湧いてて、DVDがうんたら言ってる奴もやっぱりアボンされてたってだけ
904名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:00:30 ID:gx4qICF60
>>627
このエンジンでPS3の性能を最大限に引き出します。
それができるようになったのは最近の事です。
それによって360に近い表現が出来るようになりました。
905名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:02:37 ID:bPXwzEICO
ゲハ速アボンしてるやつって現実から目を背けてるよなマジで
906名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:04:53 ID:kSAJsPPI0
>>896
だから昔のFDゲーム見たく、
HDDなしプレイは、「物理的に可能」でさえあればいいんだよ。
例え実用上はとても無理でもね。

当時は、ステージごと、マップごと、イベントごとにFD入替えなんてのが良くあったんだ。
FDだけでプレイしてる奴はマゾみたいなノリで。
907名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:05:27 ID:UOe1F3Qx0
2chのどうでもいいスレを敵視しまくってる時点でキチガイだからどうでもいい
908名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:11:58 ID:vTxi9e4H0
>>906
真面目な話そんなゲームが今の時代に発売されると思うのか?
909名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:14:08 ID:kSAJsPPI0
>>908
SO4だって、終盤は似たような事やってたじゃん。
でもこれからは、HDDついてればディスク入替えなしの快適プレイが可能になる。
もちろんそのゲームがHDDインスコに対応したらの話だが。
910名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:14:32 ID:+tHOdp5M0
>>906
登場する車とコースがそれぞれDisk1とDisk2に分かれてるときはどうすればいい?
911名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:15:42 ID:IwRMYWuH0
それって全部まとめると
箱○クソって話じゃないの
912名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:19:04 ID:kSAJsPPI0
>>910
フォルツァ3のように、インスコ専用車、インスコ専用コースにすればいい。
913名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:20:10 ID:QXXzA5LNO
Q.アーケードは見捨てられるの?

A.HDDを買えば問題ありません。(ブフフッw)
914名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:22:00 ID:PYENf0J+P
>>913
アーケードユーザー以外は大喜びするw
915名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:22:27 ID:+tHOdp5M0
>>912
いや、アーケードの話。
916( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2009/06/04(木) 18:24:10 ID:AQrBwGay0 BE:8428853-PLT(12000)
>>876
今までサードからインストールさせろって要望たくさんあったろうに、
結局自社でやるなら最初から認めとけよw
917名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:25:32 ID:48XUoeGy0
残念ながら既にMS自身が形振り構わぬアーケード一押しの
投売り始めたからねぇ。SO4同梱がアーケードなのは糞ワロタw
918名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:26:55 ID:yrvKkL8q0
投げ売りはしてないなぁ
919名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:29:16 ID:Pf9HqF6JO
アーケードが一番普及してそうなもんだがな
920名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:29:57 ID:kSAJsPPI0
>>915
だからフォルツァ3はインスコ専用車はHDDなしじゃ選べない。
921名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:30:19 ID:lX5H8KjY0
一時期新ファームのアップデートで20GBHDDの安価販売とかしてなかったっけ
922名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:31:35 ID:+tHOdp5M0
>>920
コースも?
923名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:33:05 ID:Pf9HqF6JO
>>921
リサイクルがどうのこうのってやつだっけ?
924名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:35:04 ID:wBG8M9lz0
>>858
よくわからんが、GTでダメージ導入しても
ゆがみで処理ってのは似たような感じになるんじゃないの
車輪吹っ飛んだりとかまでやったらすげーと思うけど

PS3のF1は破損ありで遊ぶと
スポイラーパキパキ壊れて感心したなあ
925名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:35:27 ID:kSAJsPPI0
>>922
さあそこまでは。
フォルツァ3の詳細なインスコ仕様まで知らないし。
926名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:36:50 ID:UOe1F3Qx0
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1244051655_25.JPG

これは酷いwバーンアウトだってちゃんとモデリングしてるぞw
927名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:40:43 ID:kSAJsPPI0
一方で残念ながら、こんな例も。
まあ今時ムービーゲー作るのが悪いんだが。

北瀬「移植でDVD枚数増えると困るからFF13は内容削るね」
Kitase did mention something interesting during our short Q&A,
 however; pressed on the difficulties Square Enix may be facing squeezing
 the game onto the Xbox 360, he said that it's in the company's best interests
to keep it on as few discs as possible, as the more discs it ships on, the more
expensive the game will be for Square Enix to produce.
928名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:41:14 ID:kSAJsPPI0
929名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:41:33 ID:GxJGGkxI0
>>783
GOW3は、あの絵で60fps、ティアリングなしでヌルヌル動き、4XMSAAなんだから凄いぞ。
930名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:42:03 ID:Pf9HqF6JO
>>927
マルチはDVDのせいでなんらいいとこないな

931名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:42:34 ID:gx4qICF60
>>904
やっぱりCELLとRSXって、PXやXenosの性能と比べて劣ってる部分が多かったんだろうね。

CELLは、理論値だけで性能自体はPX以下。
RSXはもともとXenos以下。

CE3も360版が完全板っぽいね。
932名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:44:23 ID:UOe1F3Qx0
FF13ってなんか10時間くらいで終わりそう
933名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:44:51 ID:+tHOdp5M0
>>931
>>904は訳おかしい。。。。て>>904は自分かよ。
934名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:45:05 ID:z/atxOI40
>931
ID変わってませんよ?
935名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:46:25 ID:+tHOdp5M0
>>927
この書き方だと箱○だけ削ると読めるね。
936名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:46:36 ID:IwRMYWuH0
>>931
自演失敗してますよ
937名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:46:39 ID:UOe1F3Qx0
またキムチの自演失敗かよ
938名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:47:43 ID:gx4qICF60
>>933
大体あってるよ。要約したらそんな感じだ。
939名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:51:50 ID:knZ9oX1DO
>>924
当然走れなくなるまでの破損、パーツの脱落あってのダメージ表現でしょ。
940名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:53:05 ID:bPXwzEICO
>>CE3も360版が完全板っぽいね。

クライテック自身が微妙にハード毎に差はあるけど総合してPS3が上だと言ったわけだが?
941( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/06/04(木) 18:56:01 ID:AQrBwGay0 BE:11800837-PLT(12000)
アーケードの人向けにHDD同梱版とか出すのかな?
942名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:57:24 ID:NhmfK4+w0
RSXが1.8Flopsって誰が最初に言い出したんだろうな
943名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:57:48 ID:P1Ff5nO90
>>904
3行目おかしい。んな風に書いてない。
944名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:58:00 ID:wBG8M9lz0
>>941
それは斬新だなー
945名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:59:02 ID:P1Ff5nO90
なんだ捏造チョンかよ
946名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:59:05 ID:1t7D+W7R0
>>942
1.8Flopsって言い出したのは、あなただと思う。
947名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:00:45 ID:z/atxOI40
全文読んどいて>931みたいな事書くんだもの。よーやるわ。
948名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:03:22 ID:RMEoxfIy0
949名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:06:37 ID:RxHM5nYA0
アンチャがNoAAだって発覚してからGKがやかましくなったなw
950名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:08:33 ID:P1Ff5nO90
何でチョンって現実見れないんだろ
顔不細工だから現実嫌なのかな
951名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:11:13 ID:94c6SSmZ0
>>948
PSPのGTと言われたら信じてしまうな、これは
952名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:13:34 ID:RxHM5nYA0
>>951
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1244051655_30.JPG
ここら見れば分かるが明らかに開発途中のSSだから
953名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:17:54 ID:hVpNkuWH0
自演失敗、久々に見たw
954名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:19:55 ID:KBIJAOYv0
>>876
DVDで足らないことには変わりないんですが、、
955名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:20:12 ID:GxJGGkxI0
956名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:20:15 ID:94c6SSmZ0
ツーマンセルの李がForza3のあまりのショボさに動揺して自演失敗か・・・
957名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:21:41 ID:RxHM5nYA0
>>954
足りないって何に足りないの?
ユーザーに負担のない方法でゲームを流通する媒体として十分だろ?
958名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:23:47 ID:KBIJAOYv0
>>875
10倍のソースはここにあったんか、、妄想かと思ったら本当なんだね。すごいな。
これ、逆に2がすごくしょぼいと言っているようなもんだけど、、
959名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:25:47 ID:+tHOdp5M0
>>949
ボカシフィルターとAAの見分けがつかない人ですね。
960名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:26:38 ID:KTzkKDJI0
>>957
ユーザーに負担がないってコアユーザーはどうすんの?
961名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:27:41 ID:RxHM5nYA0
>>959
GKの不名誉を人の所為にするなよw
962名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:28:01 ID:P1Ff5nO90
>>957
何に?って
入れ替えの効かないゲームでHDDない本体が多数を占める状況には
足りないね
963名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:29:17 ID:RxHM5nYA0
>>960
DVDじゃなかったら結局本体に不価がかかってたわけだから結局足し匹0になっただけ
964名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:30:27 ID:KTzkKDJI0
>>963
日本語でしゃべってくれ

XBOX360はコアでもすべてのゲームを楽しめる事を約束します!と公約したのはMS
ユーザーに責任はまったくないわな
965名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:31:12 ID:P1Ff5nO90
>>963
問題はHDDだから一向にマイナスでしょ
966名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:32:09 ID:gx4qICF60
クォンタムって結局2人までなのね。
ギアーズ1にも程遠いのに2人。
性能差が確実に現れてる感じ。
967名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:33:33 ID:leUSLSIF0
ギアーズの開発者、作ろうと思えばPS3でも同じ物が作れるってインタビューに答えてるんだけどw
あれMSAAもやってないしな
968名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:34:30 ID:KBIJAOYv0
>>957
HDDインスコして容量の問題を解決したってことはわかるけど
結局それってDVDで足りないってことに変わりはないでしょ。
足らないからそういう工夫しているわけだし
360で容量不足と言わせない!!!ならわかるけどさ。

969名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:34:50 ID:P1Ff5nO90
>>966
くせぇー
あーくせぇ
970名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:35:50 ID:RxHM5nYA0
>>964
別にHDD無いから出来ないわけじゃないし
971名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:36:31 ID:gx4qICF60
>>969
どう足掻いても2人なんだよ。
2人で限界。
972名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:37:06 ID:RxHM5nYA0
>>965
DVDを廃止することのデメリットはドライブを買える必要があるだけじゃなくて転送速度の定価を抑えるための
ストレージ分も含むからな
973名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:38:05 ID:RxHM5nYA0
>>968
だからDVDじゃ足りないってのは何故かDVDを一枚に限定してるからだろ
それを言い出せばBDの外周部分だけでは足りないゲームはBDじゃ足りないことになる
974名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:38:21 ID:P1Ff5nO90
>>971
お前もどうあがいても一人だからさ
恥ずかしげもなく良く生きてられるな
975名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:48:15 ID:+tHOdp5M0
>>761
>>314をボカシフィルターだって言ってるのはあんただよw
976名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:48:42 ID:leUSLSIF0
>>973
あとロイヤリティな

MSはメディア一枚ごとに金徴収するから枚数増やせない
PS3で自由に使って数十ギガバイトなんてなったらDVD発売でアホほどMSに金払わなければならなくなる
977名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:52:16 ID:RxHM5nYA0
>>975
AAじゃないと言ってるだけでぼかしフィルターだと入ってないが
もしかしてあれだけさんざん打ちのめされたのにまだAAがあると思ってるのか?w
978名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:53:04 ID:RxHM5nYA0
>>976
またまたまたまたそれかw
いつまでその捏造ソース使うんだ?
979名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:54:21 ID:+bwKhdVf0
>>955
やだ…なにコレ…
980名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:56:24 ID:leUSLSIF0
>>978
は?ディスク一枚ごとにロイヤリティあるのは本当だぞ?
ディスク収める特殊パッケージ作るラインも金かかるしな
981名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:58:17 ID:82iJgXbs0
GT5は通常のGT+WRC+NASCARなんだよね。

DVDとか昭和の忘れ物だろ。
982名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:00:08 ID:+tHOdp5M0
>>977
AAでもボカシフィルターでもないならなんなんだ?
はっきり答えてみろ。
983名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:02:26 ID:RxHM5nYA0
>>980
製造費だろうがいつまでRageの嘘の記事繋いでんだよ
984名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:03:49 ID:TUA24gIl0
>>981
BD使ってるPCソフト教えてくれないかな?
985名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:04:09 ID:RxHM5nYA0
>>982
まずAAとぼかしフィルターを混合してるって言うならアンチャにAA掛けてる証拠を持ってきたら?
昨日の一連の議論でNoAAだって事が証明されてるけどそれを覆すだけの根拠を持ってるの?
986名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:04:56 ID:leUSLSIF0
>>983
お前はキチガイかw
誰がRageの話してるんだよ

俺は「MSがメディア一枚ごとに金徴収する」ってー話してんだ
987名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:05:57 ID:KBIJAOYv0
>>973
足りないという話を理解してないだろう?
結局はディスク交換が必要ない最低限の環境での話しだろ?
バカなの?
988名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:06:16 ID:+tHOdp5M0
>>985
>>314はAAに見えるけどエフェクトだと主張してるのはきみなんだから
きみがいかなるエフェクトか答える必要がある。
989名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:08:18 ID:2aqz3qsJO
>>981
ちょ、昭和わ1990年で終わってますよ?
デエブイデエは2000年代からですw
つかメディアの寿命がここ最近短すぎと思うのは俺だけ?
990名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:10:07 ID:2tII8PsL0
DVDの寿命が短かったのはSDからHDへの過渡期だったからだよ。
991名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:10:27 ID:KtfUiB1Y0
しかしForzaに限って言えばMS内製のソフトだからロイヤリティは・・・ ゲフンゲフン
992名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:12:43 ID:RxHM5nYA0
>>986
Rageが一枚ごとにロイヤリティーを取るって言ったのを鵜呑みにしたんだと思ったが
そもそも製造費録るのは当たり前で問題はロイヤリティーを取るかどうか
お前が言いだしたのもそれだが話すり替えるのか?
993名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:13:59 ID:RxHM5nYA0
>>988
AAと他のエフェクト混合してるバカ発見w
これでいい?w
994名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:16:16 ID:+tHOdp5M0
>>993
だめ。いかなるエフェクトか答えてみ。
その「他のエフェクト」の内容をね。
995名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:16:25 ID:2aqz3qsJO
360のゲームはMSに生産を委託していたの香w
996名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:16:53 ID:RxHM5nYA0
>>994
何で駄目なんだ?
AA掛かってるかどうかも分からないアホだって事は十分みなに伝わったと思うが?w
997名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:17:58 ID:RxHM5nYA0
>>995
最近Yahooの記事で任天堂の委託費が妄想だが出てたぞ
どっかにスレ残ってると思うから探してみたら?
998名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:17:58 ID:94c6SSmZ0
NoAAを主張してるのはキチガイの李だけだろ
999名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:18:28 ID:leUSLSIF0
>>992
生産委託料金だから問題ないって言いたいのか?w
それなら任天堂はロイヤリティ無し(製造料金のみ)だから当り前だとでも?w


そもそも自由にパプリッシャーに製造させない時点で実質的に同じもんだ
1000名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:18:54 ID:94c6SSmZ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。