未発表タイトルが月額課金MMOのFF14 1本だった件…

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:27:42 ID:mcMSAMkKO
>193
そりゃいるだろうが、アイマスとかと一緒でファンだけだって
202名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:28:12 ID:xAkG/w1C0
>>200
というかこのMMOってこれのことだろ?
http://gs.inside-games.jp/news/111/11177.html
今までPS3が未定だったけど、今回対応ということになったという
203名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:29:15 ID:hf1zg60TO
FF11は海外では完全に黒歴史
204名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:30:25 ID:ClTF4Rls0
つーかFF11の360版プレーヤーって何人いるんだ?
360版だけひどい出来らしいが。
205名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:31:45 ID:hf1zg60TO
共通だからわからんだろ
206名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:32:14 ID:ECq4fIlb0
>>202
結局箱版は出さないんだろうな
ぶっちゃけ、MMOなんか据え置きハードよりPCのほうが人も集まるんだから箱をハブったくらいで問題ないんだろうな
大体、PS3はマウス+KBにも対応してるからそこら辺楽かもしれない
207名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:32:55 ID:XigXv39d0
>>203
世界基準だとWoWがあるからなぁ…。
208名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:33:47 ID:ClTF4Rls0
>>205
どのユーザがどのクライアントから参加してるかくらいの情報はサーバで得られるだろう。
209名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:33:55 ID:xAkG/w1C0
>>204
ぶっちゃけ、やっつけ移植だからな
最適化すらしていないと思う
210名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:36:04 ID:XigXv39d0
FF11に一時期はまってたけど、MMOは学生やリーマンがやっちゃ駄目。
正直定年後の老人やら時間が腐る程余ってる人間でないと…。
211名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:36:34 ID:YQxQghuJ0
>>204
日本では100人くらいらしい
212名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:37:21 ID:ClTF4Rls0
>>211
マジカヨ!
213名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:38:36 ID:hf1zg60TO
5時間シコシコ敵を斬り続けてやっとレベルが1上がるとかだからな
廃人しか無理
214名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:41:38 ID:FSjBYReh0
FF14ってFF11プレイヤーはついていくだろうけど
普通のPS3ユーザーにとっては嬉しいの?
215名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:44:13 ID:LIICXseeO
戦士って無料大好きだったよね!
216名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:45:00 ID:hf1zg60TO
有料大嫌いなPS3ユーザーはついていかないだろ
217名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:48:57 ID:ECq4fIlb0
マジレスするとそれはちょっと違うような
MMOで月額課金は普通にあるが、わざわざマルチに金取るのは箱のタイトルと一部のタイトルだけ
PS3もWiiもPCも無料で出来るのがスタンダードであり箱だけイレギュラー
218名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:50:21 ID:UuI3ABYa0
MMORPGユーザはガチでゲーム買わないからなー
219名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:52:09 ID:hf1zg60TO
腐るほどPCに無料オンラインRPGがあるけど普及しないよな
220名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:53:15 ID:XigXv39d0
てかFF11とかパッケージタイトル並の金額払わせて+月額課金だからなぁ。
FF11で味占めてるから14でも確実にやるだろうなw
221名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:54:01 ID:0mwjEQG90
いつの時代の話だよwwwって感じのネガキャンここになぜか固まってて笑えるw
222名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:01:03 ID:SiIm0JBe0
正直FF14がMMOって時点で微妙
223名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:03:17 ID:NjkHF+i30
>200
正直、一本のRPGにここまでグラフィックの作りこみを求められる時代になったらオフで一発売りきりでは厳しい
昔と単価変わらないのに開発費爆騰、売り上げは落ちる一方 かといって海外に市場求めたら爆死
モンハンみたいな焼き増しでも売れるようなのならいいけど、RPGはあんな簡単に使い回し効かないぞ
FF13はコスト抑えるために当初派生作品作りまくる戦略にしたものの、まとめてズッコケそうだし 
224名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:07:00 ID:ClTF4Rls0
MMOも競争激しそうだからな。
もうパイは増えない上に、上にはWoWという不動の王者がいて、
下には有象無象の無料MMOたちがいる。
そんな中でFF11→FF14のユーザー移行しなきゃいかんのはけっこうリスクありそうだな。
225名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:10:21 ID:tu1bM3wi0
MOでよかったんじゃないか?とマジレス
226名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:14:44 ID:ENZzYMHd0
FF11は3年やった
多い時で30人ぐらいの小規模LSのリーダーに気付いたらなっていた
睡眠3時間の日々で、職場で立ったまま寝る事をマスターした
年齢の区切りがよいところで、怖くなってやめた
とても不幸な事にオレはこんなにはまったゲームが他にない
14でMMOに戻ってしまいそうだ・・・

227名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:15:35 ID:mRedogIz0
PCで出るんならPCでやるだろJK
228名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:15:54 ID:FSjBYReh0
これを機に廃人生活を抜け出そうとするFF11プレイヤーはどれぐらいいるのかな

・・・いねーか、廃人だしな
229名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:24:45 ID:KoTFWCMyO
>>213
1日2時間を1ヶ月ぐらい続けたらだいたいのゲームでそんな感じになるな
で、2ヶ月続けたら「5時間で10%削れたよ〜」になるのばっか
230名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:28:16 ID:0nRA74cTO
リアルに影響出ないと止められないと思う
俺も学生時代にEQにハマってたけど就職を気に止めれた
この手のゲームは最終的にリアルと両立は無理になるからね
止めて7〜8年経つけど仕事しないで生活出来るなら
ノーラスに帰りたくなる事も有る
当時の日本人ギルドにいた連中なにやってるんだろ
231名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:30:56 ID:/w00PN1sO
MMOは旧タイトルから新タイトルへのユーザーの乗り換えが難しいからな
正直成功例を見た事無い

PS3持っててFF11やって無い人間がメインターゲットな感じだろうか
普及率はイマイチで稼働率も低いが、逆に言えばそれだけ空き時間あるって解釈も出来る

まー今のところ絵に描いた餅だが、期待するだけならタダだ
232名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:32:01 ID:NjkHF+i30
WoWがライトな感じで成功してるからそこは真似てくるんじゃないかなー
強制PTの絆オンラインはもうやめて、カンパニエみたいな個々の集合からの多人数ゲームになってほしい
カンパニエを賞賛しているわけではなく、ああいう方向のゲームがいいとw
233名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:32:43 ID:ClTF4Rls0
>>230
なつかしいな。俺もEQやってたよ。
Lv50に一番乗りした。赤い鎧も全部集めた。
でも最初の拡張出たあたりで抜けたぜ。
いま思い返せばあれで良かったんだと思う。
234名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:01:45 ID:ZGCKhd9R0
正直またFFかよと思った。しかもPS3?正気か??冗談は顔だけにしろよ。
235名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:43:12 ID:hf1zg60TO
MMOはどこの世界でもアングラのみ
236名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:15:01 ID:kSdMMBtw0
リネ2+FF11の時代→AION+FF14の時代
とりあえずAIONやってからFF14はやるか考えるわ。
237名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:17:10 ID:1FiN5Koq0
リネ2+FF11の時代→AION+FF14の時代 ×
WoWの時代→WoW+鰤の新MMOの時代 ○

そもそもAIONが糞杉だわなwww
238名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:21:49 ID:kSdMMBtw0
WoWなんてローカライズされないから日本人いないだろw
洋MMOでもWoWよりLotroのほうがおもしろかったわ。
239名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:29:13 ID:1FiN5Koq0
日本人と馴れ合いたいが為に糞つまらんチョンMMOをプレイするID:kSdMMBtw0 www
240名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:20:52 ID:6IPfIZCIO
大航海がダダスベリだったPS3には無理
241名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:26:26 ID:D5nHWlOd0
スクエニが新しいMMOを作ってるって話は出てたけど
まさかFF14とはね
いらないしw
242名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:28:44 ID:G+X8DKVK0
>>226
>年齢の区切りがよいところで

30歳で?

>>231
リネ1からリネ2への移行はどう?
リネ1は不成功で、リネ2で大成功って感じだけど

「前作が大成功で、次の作品が成功」って例は無いのかな?
ROなんかは、RO2がコケたっぽいし

>>236
多分、AIONはダメになる
FF14がメインストリームになると思う

何故なら、AIONのグラフィックってリネ2とそっくりだから
移行する意味を見出せないんだよ

それに対し、FF14はPCでも最初から可能だから、インターネット回線が普及した現在、
FF11当時みたいにPS2にHDDとか無理なスペックじゃないから、
結構、「FF11は出来なかったけどFF14やってみようかな」て層がいると思う
243名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:30:11 ID:MJE7E79qO
スクエニ「PS3独占です(なんてねw)」

PS3ユーザー「いや、MMOは人口多くないとまずいっしょ」

スクエニ「え?マルチいいの?(実は最初からマルチの計画だけどねw)」
244名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:31:11 ID:TgH/mAxZ0
E3 FINAL FANTASY XIV 実況の様子 FF14
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7234096
245名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:32:10 ID:vVxtbo4v0
今回の1番のインパクトはMSだな
ナタルとMGSが箱○にキタ方がFF14より驚いた
ま、MMOだしPCとマルチで外人もあんま反応なかったなこれは
246名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:36:14 ID:vWemLVwyP
小島さんがPSP版MGSを正式のスタッフで製作している
正当な続編ですって力説してたのがおかしかったな。
他のスタッフに喧嘩売ってるのかと思った。
247名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:37:42 ID:GsDZwSBL0
MMOも本気で作れば面白くなると思うけど
スクエニは商売としてMMOを選んでるから面白くしようがないな
248名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:40:26 ID:GsDZwSBL0
スクエニがMMO作ると
いかに長く続けさせるかってことしか考えないだろうな
249名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:41:23 ID:uV2fYWCt0
>>247
MMOは維持費の関係で商売の方向に向かざるえないからな。
短時間のプレイを前提としたMMOなら、MOでいいじゃないかとなるし、
もっと突き詰めれば、普通のオン対戦でよくなるわけで。
250名無しさん必死だな
>>248
FF11での反省を(スクエニ的な意味で)踏まえ、FF11以上のマゾゲー化しそうだな