和サードがPS3に手間どる間に米サードは360で大幅進化

このエントリーをはてなブックマークに追加
18名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:18:51 ID:P3ojOEy2O
>>1
何を今更…
こうなることはPS2で、すでに分かっていた事です

今更、気がつくのはPS3ユーザー位だよ
19名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:25:34 ID:+kJUw8360
>>17
後半苦しいなw
20名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:25:39 ID:jSoV2WXHO
いや、まだ気付いてないのがPS3ユーザー
21名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:32:17 ID:Ovqebcu60
         ゝ∨ノ  和ゲーがPS3に                  ,,,ィf...,,,__
          )~~(          足を引っ張られる間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i   洋ゲーはどんどん進化し   r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''
22名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:01:36 ID:FuGukc5T0
PS3に研究開発費やしても先がないのにね
23名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:03:45 ID:MxS6fe5k0
>>1
具体的なタイトル名は出さずにw
24名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:05:49 ID:PLltIuFTO
海外勢がPCゲーで常に技術の進化に勤しんでるのに
日本勢はPS2での続編商法で甘えてたのもでかいかなと思う。
25名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:09:11 ID:+eG+g+ZsO
MW2とかのあとにオーディン召喚
コンビクションの後に小島のかた叩き茶番をみて和ゲーの中身のなさを痛感したのは俺だけであるまい
26名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:13:03 ID:P6d3IxNC0
海外からみたらMS勝利 L4D2 ,Forza Motorsport 3 , Halo 3 ODST, Alan Wake ,Splinter Cell Conviction, Crack Down (ライオットアクト) etc 

でも日本からみたら認知されてないから負けってことになるのか・・・



27名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:16:55 ID:rULE9e+a0
コールオブデューティ4 PC版の6割は違法にコピーされたものだから
すごいだろ
日本の情報弱者のみんなはしらないだろうけど
PCゲームはすごいんだ
ちなみに最初の二行以外全部妄想さ
28名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:22:09 ID:Oue7vYhL0
そこで完成したのがダージュオブわんちゃんだ。どうだすごいだろ?
29名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:23:46 ID:JRRUNpuS0
箱○がnatalで任天堂に突き上げを食らわせようとしてるのにPS3ときたらチンコンだからな
30名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:25:43 ID:OTfiiNmp0
いや、PS3ユーザーが今一番欲しいものはソフトでなくて薄型ですから
薄くなると勝利なんですから
31名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:26:42 ID:BIb/9MWr0
PS3            360
【和ゲー】        【和ゲー】
トリジルzero       ドリクラ
ガンダム戦記      まもるくん
ロロナのアトリエ     タイムリープ
プロスピ6        タユタマ
トロともりもり      サムスピ
アガレスト戦記ZERO  ケツイ
トリニティユニバース  メモリーズオフ
クォンタムセオリー   マグナカルタ2
FF13           N3-2
FF13ヴェルサス     【洋ゲー】
FF14           Halo 3 ODST
TRICO           Halo Reach
GT5            Forza 3
龍が如く         ライアク2
【洋ゲー】        Alan Wake
GOW3           SHADOW COMPLEX
ヘビーレイン       スプリンターセル
ラチェット       L4D2
MAG           マスエフェ2
AGENT        TDU2    
アンチャ2
32名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:28:40 ID:y82MVZQn0
PS3を薄くしたいなら、チンコン持って
相模ゴム工業にでもお願いするこったw
33名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:29:07 ID:+HTMm2tw0
>>31
PS3はまたこのリストから発売中止ゲーム名を消す作業に戻るんだろうな。
34名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:29:27 ID:oGnfoGmZO
まーそーなんだよね
PS3の枷がいい方に向かうと確信していたクタのせいなんだろうが
35名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:00:17 ID:M/UyzpYB0
むしひめさま☆
36名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:41:23 ID:pst8pfi90
>>31
いつまで龍の如く入れてんだ
37名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:39:58 ID:HsrehtCYO
>>30
親父の頭が薄くなってきたので、そろそろ勝利です
38名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:04:58 ID:8bLaOPjCO
>>1
大 幅 進 化 ???
39名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:57:35 ID:reD4pms30
大幅は言い過ぎかもしれないが、未来をカンジさせる発表ではあったぜ
40名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:27:11 ID:rZi9xZ1l0
実際カプコンぐらいだろ対抗できるの
41名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:39:19 ID:GWCL7yIJO
もう日本のサードは終わってるよ
昔はサードからもばんばん出てたのに、今は据え置きゲームほとんど出てないっしょ?
体力も技術もないサードは携帯に逃げてる状態
42名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:42:06 ID:Kz6vO2lD0
>>41
PS2の頃からあった現象。
ソニーが国内サードをダメにした元凶。

PCでもゲーム出してたメーカーは今でも何とかなってる。
非常に分り易いですな。
国内メーカーはPCに消極的で先端技術と大規模開発のノウハウから隔離されたわけよ。
43名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:43:20 ID:yYHOPV0m0
最初の1,2年はサードも箱に出してたのに・・・
44名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:48:23 ID:GWCL7yIJO
海外で勝負出来ないとこれからやっていけないと思ったんだろ
結果勝負できないってわかったわけだ
そりゃそうだ、面白くないからな
カプコンだけだな、これからも海外で勝負していけるのは
45名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:49:12 ID:QsY81eau0
確かにMSカンファに出てた洋ゲー見ると、カプとか一部の和サード以外は取り残された感じがしたな
46名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:55:35 ID:GWCL7yIJO
今まで日本向けに作ってたゲームそのままで海外乗り込んでも、そりゃ売れないわな
スラムダンクの谷沢状態だわ
47名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:58:21 ID:SCGjIoxt0
国内CS機の狭い市場相手に拡大路線は諦めてなんとかやっていくか、
毎年予測以上の成長見せてるモバイルゲーム部門で稼いでいくかみたいになってるな
48名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 02:29:02 ID:+gQIIJzK0
>>31
和ゲーはどっちも大したもんがないな
洋ゲーは360圧勝
49名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:37:22 ID:3w/LljfN0
Wiiは悪くないだろ
Wiiは特殊な設計なのに、無理して既存のゲームを
やらせようとする方が間違ってる
Wiiに向いたゲームを発想できない開発者が悪い
50名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:54:34 ID:WNCx37DJ0
【和ゲー】        【和ゲー】
トリジルzero       ドリームクラブ
ガンダム戦記      まもるくん
ロロナのアトリエ    マグナカルタ2
クォンタイムセオリー   N3-2
トロともりもり      タイムリープ
アガレスト戦記ZERO  タユタマ
トリニティユニバース  虫姫さまふたり 
TRICO          サムライスピリッツ閃
GT5           ケツイ
FFヴェルサス      メモリーズオフ6
FF14オンライン     【洋ゲー】
【洋ゲー】         Halo 3 ODST
ラチェット         Halo Reach
ヘビーレイン       Forza 3
GOW3           Crack Down 2
MAG            Alan Wake
AGENT          SHADOW COMPLEX
アンチャ2         L4D2
              スプリンターセル
              マスエフェ2
              APB
              TDU2 ベルベットアサシン
51名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:56:46 ID:RTTaz0RpO
カプコンだけがいち早く気づいてたな
スクエニやコナミでギリギリかな
52名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:09:23 ID:KvXxA+XeO
海外狙わなくても国内のみでやっていけるだろ
人気シリーズものの派生商法だの完全版商法だの延々やってりゃいいよ
どうせ信者はついていくんだし
焼き増しだから開発費用もかからんだろ
53名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:10:08 ID:ewDFiobQ0
国内では何でPCゲーが廃れたのかな?
大昔はエロゲ以外も沢山のPCゲーがあったんだろ?
PC-9801の衰退と共に廃れた感じかな?
その間、海外のPCゲーは出続けていて技術が蓄積され、今の家庭用ゲームにフィードバックされている?

同じことが、今、起こりつつあるんじゃないかな
PSプラットフォームの衰退と共に国内の据え置きゲームが滅びる

妄想爆裂してみましたw
54名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:13:15 ID:YZHFgDddP
前に技術系のディスカッションでMGS4がエライ苦労した
なんて話をしてたが、ああいうの見ると海外に遅れるの
わかる気がする

PS2の時もPS2の仕様に特化した技術ばかり育って
新ハードでリセット

DXはずっとDXですよ
ノウハウ溜まるし開発サイクルも早い
55名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:14:35 ID:wgFftG+60
>>53
やっぱり、MSにしろアップルにしろ、インテルとかアメリカ企業だからな。
アメリカを中心とした欧米のほうが、PCの普及も進みやすかったんだろう。
そして、ソフト開発もやっぱりアメリカ製が幅きかせてるからな〜

わざわざ国内ゲームメーカーがPCで開発しようと思わなかったんだろうね。
56名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:20:54 ID:ewDFiobQ0
>>55
ゲームを取り巻く環境の違いってことかな?
PCげーは欧州でも盛んだったみたいだし言葉の壁もあったのかな?

PC-9801が衰退した時には家庭用ゲームでトップを取れていたからいいけど
今回はどうなるんだろ?

とにかく、カプコン以外のメーカーも頑張って欲しいところ
57名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:16:56 ID:u4Y/7qwf0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490352 見るだけ見てちょお前ら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490439 とりあえずね♪
         ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ 僕、ホモンドっていうんだ♪間違えないでね☆
     |  :::::: (__人__)  :::::: | XBOX360タグはxGROUND WALKERxだお♪
      \.    `ー'´    /ヽ  おいらの尻の穴は狭いけど住み心地良好だじょ〜
      (ヽ、      / ̄)  | 1番図太いキモイ声が僕だじょ〜
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 赤文字の、、うるせぇよ、「なかわけ!」が僕の名言
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | ホモンドウォーカーだぁ〜〜〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
58名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:02:25 ID:HSwvRtolO
>>50
発売日書いてみなw
59名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:19:51 ID:BIy8B+R7P
日本
日本語処理の強さでPC-98が市場独占→性能進化ストップ&高価格維持
家庭用機の性能アップでゲームメーカー移行→家庭用に出せないエロゲメーカーとり残され
その結果日本ではPCゲーム=エロゲ
DOS/VやWindowsでPC/AT互換機に日本語環境が整って低性能高価格のPC-98も終了

海外
PC/AT互換機中心に性能・価格競争激しかった
高性能PC向けゲームも作られてPCと家庭用の住み分けがうまくいってた
60名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:43:53 ID:rKi91Le7O
名前忘れたけどテクモかどこかがPS3独占で作ってるギアーズまんまパクったようなやつは本当にほんとーに酷かったW

見てて恥ずかしくなるくらい
61名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 19:57:19 ID:QsY81eau0
>>58
右はほとんど今年出るけど、左は半分も出るかわからないな・・・
62名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:03:21 ID:PmMw2ER80
>>53
>立ち上げのころの代表作としては「タッチダウン」というアメフトのゲームを出してました。
>これがPC88、PC98、FM7、S1と移植をしまして、かなり好評を得ましたね。
>そうこうしているうちにファミコン(以下FC)が市場を広げていきまして。
>ところがFCが広がるにしたがって、パソコン市場がかなり圧迫を受け出してきたんです。
>どう見てもこれから先はFCをはじめとしたコンシューマの時代なんだろうな、と思っている時に、「一つ手伝ってくれないか」という話が来ましてね。
『セガサターンマガジン』1997年11月21日号 66-67ページ ウィンキーソフト代表・高宮成光/談

ファミコン時代でPCゲーム市場は終わってるんだよ。

>>59
全部嘘
63名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:08:56 ID:adh013j40
>>53
箱○とPS3は同じ土俵だと思うんだが
PCゲーをフィードバックしやすく設計されたのが箱○
ファミコンからPS→PS3とコンシューマーベースで
正当進化したのがPS3   だろ
今時のPCゲーベースのゲームはPS3には荷が重過ぎると思うんだがww
64名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:08:56 ID:/6h6ZVm70
ほんとに進化してんのかな
技術はあってもアイデアもセンスのない右も左も同じようなアクション・FPSばっかりだけども
65名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:14:18 ID:r38pKmXs0
>>62
>ファミコン時代でPCゲーム市場は終わってるんだよ。

終わってもいないし、始まってもいない。
昔からPCゲームは独自路線だった。
世間から注目を浴びることは無かったし、
今でも注目を浴びていない。

マニアが楽しんでいただけ。

あえて衰退した時期を上げると、PS発売時点かな。
ポリゴン性能と容量の問題でPCゲームが押されていた。
66名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:17:04 ID:CSm4BIev0
ここ1,2年で出た面白い和ゲーって何があったっけ
67名無しさん必死だな
ロスオデ、TOV、SO4、ラスレムPC、朧村正、P4