【神ゲー】マリオギャラクシー2発表!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
533名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:55:37 ID:ZJKs7kp0O
それは次世代機まで待て
どうせ今までも一ハードに一つだったんだから
534名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:05:04 ID:bVt96B1V0
そだね
ギャラクシー2はおもいがけなくボーナスステージ見つけたようなもん
535名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:14:43 ID:hMe2N28Y0
前作国内ミリオン結局突破出来なかったし、売れなさそう。
536名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:18:46 ID:VJfSff6pO
結局というのはおかしい。2との相乗効果で伸びる可能性もあるだろう。
537名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:01:58 ID:aZ0Z0Yr80
ないない、2で満足した奴(特にゆとり組)が前作を買うとは思えん

クルマだって型落ちを態々好んで買うのはマニアだけでしょ
538名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:01:58 ID:KipXj0+G0
ミリオン行ったぞ
539名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:18:56 ID:2Hjn0HlGO
ミリオン近くまで売れたのに売れなそうとはどういう事だよw
500万ぐらい売れないと満足出来ないのか?
540名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:31:11 ID:81MCeG+P0
完全にクラコン専用にしてくれたら買う。
541名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:34:50 ID:qRSesNdo0
専用どころか対応もないな
542名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:06:40 ID:aZ0Z0Yr80
公式にリモコン専用って書いて有るべ
543名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:07:36 ID:3t/4HYlmO
>>540
ヌンチャクて普通に持ちやすいのに
544名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:13:46 ID:2SY6BnRz0
「コントローラーが分離してるのが駄目」
ってなんなの?
545名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:16:46 ID:fu92cu1O0
>>540はどうせやったこと無いんだろ
クラコン専用(笑)
546名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:17:49 ID:vBiCUlm80
左利きの人にとって分離コントローラは神。
全部これにしてくれって言ってる。
547名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:20:33 ID:11gbeY410
クラコンでやるとするとポインタ操作が右スティック…
マジ勘弁
548名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:42:51 ID:jYt+wlEPO
マリギャラって一人プレイだと難しい?
3Dアクションはあんまり経験ないんだけど(小学生のときにマリオ64やったくらい)

Wiiで持ってるソフトはWiiスポ、マリカー、スマブラ、バイオUCのいわゆるライト層?かな
現在はWiiスポRとマリギャラと朧村正とモンハンをいずれ購入したいと思ってるくらい
549名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:44:11 ID:2SY6BnRz0
紫コインルイージの難易度は2pだろうと何もかわらんな。
550名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:45:48 ID:fu92cu1O0
とりあえずラストのクッパを倒してクリアするまでは簡単
全部スターを集めるとなるとそれなりに難しい
551名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:49:58 ID:0QuUHIJ/0
>>548
マリオ64がプレイできたのなら余裕。
552名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:50:29 ID:17vZBFjR0
>548
マリオ64よりかなりゆるい。極めようとするとムズいところに行くことになるけど。
553名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:56:25 ID:vBiCUlm80
マリオ64よりは普通のスクロールアクションゲームに近くて、1ステージが短いし、
復帰ポイントもあったりする面もあって、全体的には遊びやすくはなってるな。

ただ、最後の方のいくつかの面は発狂物の難易度だけど…。

サンシャインのパチンコや流しそうめんが余裕だったレベルの人にとっては楽勝。
554名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:00:04 ID:17vZBFjR0
たとえば棒の天辺に捉まってジャンプで足場に乗り移るとかいうとき、
64だと方向が360度に微調整できるけど、しないとはずしてしまう。
マリギャラだと360度が8方向くらい限定されてる。
微調整できないのは詰まらないと言うかもしれないが、
結局する必要がないので、足場に乗りうつるのを失敗したりしない。
そういった感じで、キャラを操作しきれないという不満がない分
いい意味でぬるい。
555名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:01:08 ID:jYt+wlEPO
マリオ64は64ごと知り合いにもらってやったけどスター全部は集められなかったんだよ
小学生というのもあったし自分でお金払ってなかったから元取らなきゃとかそういうのがなくて
好きなステージばかり繰り返しやってた(水の面はダメダメだったww)

でも、マリオ64よりは楽なのね
七月末まで暇だから買うかもです、どうもでした
556名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:02:54 ID:vBiCUlm80
いや、大半の面が楽というだけで、「全部集める」という目標を立てた途端鬼畜ゲーに
なる可能性があるよw

でもまあ楽しいから買うのはお勧め。
557生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/08(月) 18:06:15 ID:IsjJeHWjO
64はマリオ本編の中じゃいちばんヌルイと思ってたが違うのか。

コイン全部集めて、ヨッシーで洋館の屋根に上って、こんなもんか、と少しがっかりしたんだが。
コイン全部となったら、サンシャインよりは楽だが、ギャラクシーもけっこうなもんだぞ。
558名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:08:45 ID:vBiCUlm80
64で一番難しかったのどこかなー。
多分どこかのクッパ面の100枚コインか赤コインだったと思うけど…。
時計面でもきついシナリオあったなー。
559名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:10:56 ID:jYt+wlEPO
まあ、コンプリート出来るかはやってみないと分かんないよね
それに経験がないってだけで、やったら3Dにハマるかも分からんし

つか、どうせハード買ったんならソフト楽しまなきゃ損だもん
560名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:11:07 ID:2SY6BnRz0
64だとカーペット面がきつかった記憶。
レインボークルーズだっけ
561名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:14:51 ID:dy2EjyGtQ
紫コインルイージがムズいとかゆとりかよwwwwwwwwwwwwww
幅跳びでヒャッホヒャッホしてりゃ楽だろwwwwwwwwwwwwww
562名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:16:39 ID:XNOOZhxCO
>>546
ただメインスティックを右で操作するようになるから
ある程度の修練はいるな
563名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:32:51 ID:aTf73wfH0
クラコンプレイのVC64に比べるとリモコンヌンチャクのマリギャラの方が簡単だったな
コントローラー的に

幅跳びと入力でタイミングズレるとヒップドロップ誤爆になるし
マリギャラでムカついたのはシャドー鬼ごっこ、1人でじっくりプレイしたい人にとってアレは余計じゃ
564名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:40:06 ID:9HbayWqZ0
ニンテンはさっさとSDを諦めて、HDであるPS3でソフトを採算度外視でだせ!
ソフト資産が、ほんともったいない・・・
565名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:45:49 ID:roB+uwHu0
鬼ごっこはサンシャイン、ギャラクシー共に好きだった
サンシャインはマリオの動かし方の手本になったし
566名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:47:48 ID:2SY6BnRz0
サンシャインは移動と照準の両操作でイライラした。
567名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:34:34 ID:6H0ArdXz0
マリギャラはトイボックスのパープルコインが難しかった
カメラが中途半端に斜め固定なのがムカついた
568名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:27:27 ID:Uue8QMYY0
>>566
カメラ操作を加えてマリオを動かせるようになると、
一気に面白くなるんだけど、
そこまで行くのが難しい。
569名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:35:15 ID:IwjtMccN0
ロゼッタまた出てくるのか?
570名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:13:11 ID:zcBRXmHO0
マリギャラはスターピースをほとんど使わなかったな
やっぱ踏んで倒したいってのがある
トイボックスのコウモリとか使わないとムズいんだよねー
571名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:46:41 ID:Ik6TmmDt0
スターピースは初心者救済みたいなもんだろ
一人アシストプレイというか
狙うのがちょっと難しいけど
572名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 08:27:55 ID:reYZod+f0
スターピースは使うのをすぐ忘れるから困る
久々にマリギャラをプレイしたが、やはりルイージさんの機動力はパネエw
573名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:26:44 ID:9B00OauE0
64はレインボークルーズとチックタックロックあたりの後半ステージがむずい
574名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:58:37 ID:HCGRJhDAO
流用だの使い回しだの言う人がいるけど、3Dアクションでマリギャラ以上に進化するのは厳しくね?
マリギャラでさえ行き着くところまで行き着いたって感じだし
これ以上は4次元の領域に手を出すしかなさそう・・・
575名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:21:19 ID:FOluOD4k0
地味に進歩してる
草とか
576名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:23:32 ID:cA86SMsmO
使い回しとか言い出したらゼルダのムジュラもそうなるぜ?あとバイオハザード3とか
577名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:25:25 ID:bivMeuTd0
ムジュラは正にそうだろう
578名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:27:10 ID:b1V1cj5F0
使いまわしであれだけ面白いのができるなら、ガンガンやって欲しい
579名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:31:22 ID:/stRgM1K0
ムジュラは使いまわしでも、裏ゼルダみたいなもんだったから良かった
あそこまでやってくれるならいいんだけど、マリオじゃ無理だろうなあ

裏ゼルダって後に出たのとは無関係の話ね
580名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:32:14 ID:bivMeuTd0
クリアした後で虚脱感を感じるくらい気に入ったゲームなら
追加シナリオ的なもんでもいいからバンバン出して欲しいよな
581名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:40:44 ID:0OdWvpxt0
ムジュラは時オカと同じ姿だけど違う人、という所がプラスに作用してたな
というかかえって新規で絵を描いたらあの味は出なかったという気も
582名無しさん必死だな
当然エッグプラネットアレンジは聞けるんだろうな?
発売までにルイージでプレイできるよくにしなきゃならん