Wiiバイタリティーセンサー発表!!【嘘発見器】

このエントリーをはてなブックマークに追加
218名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:19:11 ID:KtpgCV9E0
これじゃお医者さんごっこゲームも顔負けだな
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1224475_1407.html
219名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:04:30 ID:h2BgWOR60
これ指に突っ込みながら遊ぶの?
すげープレイスタイルが限定されるな
せめてワイヤレスに出来なかったのか?
220名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:07:28 ID:zwTlxIwN0
【キーワード抽出】
対象スレ: Wiiバイタリティーセンサー発表!!【嘘発見器】
キーワード: ラブテスター


抽出レス数:5
221名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:10:32 ID:atoOEFA90
さすがにこれは売れると思えん
だいぶ天狗になってるな
222名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:15:32 ID:sp9GRMobi
これ女の子は好きだぞ 恋愛や嘘発見機に使えば
223名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:17:50 ID:0uIR094A0
なんか任天堂だけゲームとは違う別の世界に逝っちゃってるね
224名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:18:20 ID:sLWwheEn0
リモコンは片手で操作できるからね
フツーにゲームとしてどう使わせるのか
それともホントにただの健康器具か
気になるっちゃ気になる
225名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:35:11 ID:teKfZeZQO
ホラーゲームとかに使えそうだな
バイタルを見てイベント起こしてビビらせるみたいに
226名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:47:06 ID:OfowmuAUO
そういや、昔セタが64用に脈拍センサー出してたな。
227名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:48:29 ID:yALQ9SfO0
まあ年寄り向けだろうけど、何か面白い使い道あんのかな
228名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:59:11 ID:RiIU78hI0
マジな話、ネタ周辺機器としてはアリかもしれんけどE3で発表ってとこがちょっと怖い
229名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:09:52 ID:+4jsWMpF0
脈拍数120/分以上をキープして20分間運動をすると脂肪が燃焼し始めるといわれてるから
ダイエットには大きく関係するんじゃないかな

少なくてもヨガじゃ痩せないと思うし
230名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:55:36 ID:G2Y6ts850
耳につける方の奴だったらカイジのEカード編をゲーム化できたのにな
231名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:14:55 ID:M0ju3CM30
それ売っちゃダメだろw
232名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:42:51 ID:3btIKWqcO
プレイヤーの焦りや動揺を検知する事ができる…とか言っても使い道がわからんなぁ。
せいぜい「ちょっとマジック大全 ウソ発見器」ぐらいしか思い付かん。
エクササイズ系ソフト以外の使い道を、任天堂は既につかんでいるのだろうか?
233名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:52:05 ID:Gnrszfqb0
アーケード版ときめも完全移植フラグキターーーーー!!!
234名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:04:47 ID:FDnWUkgC0
これとwiifitの座禅を組み合わせれば
1年後には悟れるんじゃないか? イワタサトルだけに
235名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:06:46 ID:snwO03zm0
>>223
もうE3に出してやる必要がないメーカーだよな。。。
236名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:07:50 ID:6seYfr8T0
こっそり罪罰2とか作ってたみたいだしな
そっち見せろと
237名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:08:54 ID:8P2mlars0
>236
それは思った
PVを出し渋る意味はさっぱりわからんが、他の陣営と違って余裕がある・・・のか?
238名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:13:47 ID:w1Dt6ntB0
さすがにこれは変な方向に行き過ぎてる気がするんだがなぁ・・・
239名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:20:26 ID:oGOR0j/c0
周辺機器商法はいいかげんにしろ!
どーせ対応ソフト1,2本出して終了だろ
240名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:21:08 ID:TtZ2fLA+0
旦那の浮気防止
家庭円満に大活躍だな
241名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:31:46 ID:VhPuMFHe0
テレビみたりゲームやPCでネットやったりすると
脳が刺激を受けて興奮状態になって
安眠というか熟睡出来ないんだって

脳と脈がどういう風にリンクするのか
医学的なことは判らないけど
寝る直前に、このセンサーと何かを組み合わせて使うと
(例:リラクゼーションな画像と音楽の入ったソフト)
脳がクールダウンされてよく寝れるようになるとか
そういう方面を狙ってるのかな(マユツバくさいけど)
242名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:44:02 ID:/cLRvPr/0
>241
その系だろうね。
売れればコントローラーとして使うゲームが出るかも知れんが
243名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:47:19 ID:HTpEihRS0
今日の発表会で任天堂は新規プレーヤーを取り込めたとかいってたけどさ
fitとかでハード買った人って他のゲームやらないぜ?
生活の中にゲームなんて組み込まれて無いから
マリオやゼルダ買おうなんて絶対思わないぞ

ユーザーは増えたけどプレイヤーは増えてない気がする
244名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:06:55 ID:NVx4PJDnO
>>230
耳で脈拍計る奴なら64で出てるよ、>>226の言ってるバイオセンサー

ちなみに対応ソフトはテトリスな
245名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:08:50 ID:nxKVFouQ0
心拍数とBPMを同期した音ゲーとかは?
「落ち着けー俺ー」みたいな
246名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:12:25 ID:UVHA5so10
>>245

リズム天国Wiiですね
247名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:31:06 ID:0yWp3smQO
任豚がどんどん健康になっていく…
248名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:37:53 ID:DtJEdj3J0
脈拍によってBGMの速さが変化するみたいな事が出来れば
使い道増えそうなもんだけど、どうなんだろう
249名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:41:47 ID:Ht5fBLE10
リサーチには使えるけど装着型じゃないときついな
どういう使い方をするのか気になる
250名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:43:15 ID:6EMg+t1t0
ソフト売り上げスレの連中はこれ買うのかな?
251名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:43:15 ID:V6FtcDAU0
脈+etc
252名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:56:32 ID:T77wzWW+0
オレの知る限り、一般ニュースでバイタリティーセンサーは結構取り上げられている。

任天堂、「健康」の次は「癒し」=「Wii」に新機軸、ゲーム業界けん引
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009060300737

ほっこりするようなゲームやって、気付いたらほんとに脈拍が下がってる・・・そういうゲーム
と受け止められてるようだし、だったらオレも強烈に興味がある。
なにより「癒し」として認識されたら、このご時世、爆発的に売れるぞ。
253名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:13:06 ID:h4C5cN7e0
あれじゃねえか?FPSで心拍によって照準がブレるとか。
リアルととるかただやりにくいだけと取るか賛否両論だろうが
254名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:55:43 ID:2yMz7RMo0
>>253
そんなもんわざわざ別デバイス噛まさなくても普通にぶれる。

まぁこれ付けたらヌンチャクがオミットされる以上、
従来ゲーじゃなく、ごく当たり前に健康チェックチャンネルみたいな使い方がメインになるでしょ。
255名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:30:16 ID:LkXgWF8g0
ホラーゲームとかで心拍数によって
ヒロインの台詞とか好感度が変化したりとか
256名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:33:58 ID:nxKVFouQ0
>>255
2行目でいっきにときメモになったな
257名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:34:52 ID:j9VI567r0
ヘルスパック構想の時にすでにリークされてたような
この板で使い道について語り合った記憶があるし
258名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:47:19 ID:o3xB1HTU0
やっぱりバイオに対応させるべきだろ。


…やりすぎて心停止とかなったらヤバいか。
259名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:48:37 ID:o3xB1HTU0
あ、エタダク2出して脈拍とサニティ値連動とかでもいいぞ!
260名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:01:22 ID:1M06TbQR0
>>243
Wiiがでてまだ3年でしょ。短期でそういう(新規客の多数が従来型商品を買うといった)結果を求めてないと思う。
だからこそ、継続可能性の高いビジネスモデルをとったんだし。
そうすれば1つの失敗が致命的になりにくいし、長期間色々やれる目も出てくる。
ユーザーが増えてないんならアレだけどそうじゃないしねえ。
MSがそうであるように1世代だけで結果出すきないでしょ。
261名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:23:16 ID:CK46qhJn0
Wiiではじめる 快眠生活

レム睡眠とノンレム睡眠の周期や眠りの深さを測り、
睡眠の質を上げる、最適なアドバイスをしてくれます。

もっとも心地よく起きられるタイミングでWiiリモコンから
小鳥のさえずりが聞こえてきます。

Wiiコネクト24対応で寝ている間もばっちり計測、
国、地域別の睡眠データも得られます。
262名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:17:56 ID:B6oZxrMx0
「眠り人 眠太郎」いよいよゲーム化ですか。
263名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:51:59 ID:hy86AHcK0
血圧と心拍数と万歩計
これらをWii fit+で記録できるようにすればいいのに
連動する気がないならユーザーが数値を入力するのでもいい
264名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:07:10 ID:4qdW2HW+P
>>263
万歩計と体重の連動は、WiiFitからだチェックチャンネルですでに行われているな
業務用だから一般配布はないけど
ttp://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/090127.html

このセンサー付属のチャンネルとかで
そういいった、WiiFitデータから体重データ+DS連動で歩数+とりあえず心拍数 の記録機能があったらいいな
265名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:50:29 ID:f+w5Yl6f0
板は自分でバランス意図的に操作したり勝手にバランス崩すのを読み取ったりとあったけど
脈拍計はプレイヤーの意図的な操作ってのは難しそうだな
健康ゲー、ホラーゲー、ギャルゲーには使えそうだけど…

それとも、敢えて意図的に操作するのを利用して、念じて操作するタイプのゲームとか?
マインドシーカーの発展版みたいな
266名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:20:16 ID:ahK2d2MS0
ゲームに使う気はあんまりなくて、業務用の健康ビジネス向けじゃない?


そういや業務用に提供するとか言われていた
「からだチェックチャンネル」
ってどうなったんだっけ?
267名無しさん必死だな
もう始まってる