【PS3】デモンズのジワ売れを見守るスレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
147名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 12:59:36 ID:brKXXqBY0
SCEから出なくてもCMや露出一切無しでこれだけ売れたのだから、フロムから同様のシステム
使ったゲームは出るんじゃね?
148名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 15:40:56 ID:+CmdY7Wz0
そんなに都合良くないよ
もともとオンライン周りはSCEに任せたもんだしコレ
149名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 16:41:39 ID:RILcwdol0
フロム単体じゃ予算が出ないよ。
使い回しもSCE名義だから出来ないし。
でも10万くらいは売れそうだし、ステージ数5分の1にして
P2Pのアクションネットゲとかならいけるだろうな。
150名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:51:54 ID:0ZXTJRyIO
中古市場がなかったらどれぐらい売れてただろう?
151名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:55:20 ID:RcEfs3/l0
デモンズは中古と新品の値段の差があんまない事から中古の被害は少ない方じゃないかな。
152名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:03:21 ID:xOZMYxUg0
>>151
中古が売れるから値段が高いんでしょ
153名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 07:16:40 ID:tGvz0D9d0
フロムはこれだけで後10年は食ってけるだろうけど
RPGは大手でも1作4年かかるからな
154名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 07:24:16 ID:402WMxYPO
今のとこ何本なの?中古で買って申し分けないと思っちまったわ
155名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 07:29:39 ID:o4kuDiEi0
これがソニーのジワ売れ力(笑)の限界か
156名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 13:55:00 ID:QoU1rPuM0
>>154
13万本超えたところ
157名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 14:59:19 ID:MWHZJEix0
>>153
RPGと言ってもモンハンのようなアクションゲームにレベル設定を入れただけだから
作るとしてもそんなにかからないんじゃない
158名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:19:29 ID:6RjnY5Gj0
>>157
普通のRPGよりそっちの方が同じ規模で作るなら遥かに難しいんだが。
アクションRPGとコマンドRPG各々で必要な開発工程考えて見ろ。
159名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:20:10 ID:S283QIsK0
アクション性だけじゃなく練り込まれたマップデザインが魅力だから製作にはじっくり手間をかけて欲しい
160名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:40:10 ID:QbgjDXzfO
>155
みたいな煽りみてもなんとも思わなくなったなー
せっかくの名作なのに宗教上出来ないのは気の毒ですね
161名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:45:38 ID:m8dRfNMYO
オン要素が世界観やふいんきをほとんど損なわないのが素敵だね
そういうゲームってあんまし無いんだよなー

でもこういうケースはシステムが世界観や設定を引きずってくるから
続編を出すとしたら流用と差別化の両立が難しかろうのぅ
162名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:58:49 ID:AxGa8Eym0
ゲ尾で中古が5400円だったんだけど馬鹿なの
163名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:26:59 ID:tQl3HfVW0
5400円とは随分安くなったな
164名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:39:35 ID:53zws1mAO
Amazonで新品5500円ぐらいなのに

ヤフオクでも今見たら中古5490円とかあったわ
入札件数0だけど

ヤフオクの中古デモンズ落札価格の相場って4000円くらい?
165名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:44:39 ID:tQl3HfVW0
どんなもんでも店頭中古よりヤフオクのが何割か安いもんだぞw
リスクや手間、あと店頭は現物見せてもらって状態判断もできるしな
166名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 20:46:06 ID:o5POH7ra0
ゲーム機の開発費 PS2の開発費は5千万、PSPは1.2億、Wiiは2億、PS3、Xbox360は5億。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245026074/
Q1 : プレイステーション3 やXbox360 などのハイエンド・ゲーム機向けのソフトを開発
しているとのことですが、開発費と販売本数はどれくらいの見込みでしょうか。また、
どのようなジャンルのゲームを開発しているのでしょうか。
A1 : 開発費につきましては、平均的なタイトルで、現状PS2 向けが5〜6 千万円、PSP 向
けがその倍の1 億2 千万円程度ですが、ハイエンド・ゲーム機向けですとさらにその
3 倍程度必要となります。開発費だけでも、リクープするには、最低でも10 万本以上
は必要になります。また、ジャンルといたしましては、アクションもあればRPG の
ようなものもございます。

http://www.magicalir.net/7844/streaming/090521/20090521faq.pdf

http://blog.playstation-cs.jp/200906/article_71.html
167名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 20:48:51 ID:dcL/C9Hq0
/ このソフトははたして
|  黒字なんだろうか・・・?
\ 
   ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    O   m
  , 妊./○~ ⌒つ、
/    /  ∴  ) ,r─"⌒
| \  /     /⌒/
|    ̄(つ  ,r─'
⌒ ̄ O ̄⌒
  _○___________
/くそっ!!
|   気になって遊べやしない!
168 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/16(火) 22:35:03 ID:4GVJTRIY0
       ,',i><iヽ
    〃∩/((ノノリノ))
   ⊂⌒((ミi!゚ ヮ゚ノミ))<知るかボケなの〜
     `ヽっ/⌒/⌒/c
169名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:51:50 ID:vnYVwKjvO
もうじわうれもしてないのに、何を見守ってるの?
170名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:19:43 ID:y+g1SICSO
海外発売まではPKでもしてアンチ増やして遊んでくだちい
171名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:43:51 ID:LFY9eeak0
13万かまあこのなもんかね、後は海外で売れて続編が出るのを祈るばかり
172名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:32:59 ID:Id5E/k8/O
フハハハついに俺が買う時が来たか
173名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 03:55:33 ID:dekrtnEp0
海外の人が買ったアジア版って数字に含まれてるのかな
174名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:01:11 ID:18REzn7A0
数字がでないから含まれてない
175名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:09:47 ID:kbD4dBkg0
ドぶろぐ来たよ
ttp://thedrill.no-blog.jp/dblog/

1300 / 134100
176名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:55:59 ID:2cFNpr4o0
SCEJが売る気無いのに頑張ってるなぁ。
177名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:25:07 ID:/jAEvnjk0
1週42800 / 42800
2週22300 / 65100
3週14800 / 79900
4週 8600 / 88500
5週 5400 / 93900
6週 4200 / 98100
7週 不明
8週 不明
9週 3700 / 109200
10週 2900 / 112100
11週 2500 / 114700
12週 2900 / 117600
13週 4100 / 121700
14週 3500 / 125100
15週 2300 / 127400
16週 2100 / 129400
17週 2000 / 131400
18週 1300 / 132800
19週 1300 / 134100←NEW!
178名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:28:37 ID:geHprbyJO
アジア版なんて1マソもいかんだろどうせ
179名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:03:26 ID:P6I473k50
14万くらいは超えそうだな
180名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 06:42:25 ID:QbjJRqfm0
アジア版も初期ロットは瞬殺で売りきれだったのは覚えてる、その後は知らん
181名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 07:56:41 ID:ng2mwjNXO
これぐらいが限界だな。
あとは海外
182名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:32:20 ID:Lv2hyK8U0
過去の発売済みのソフトをまとめてTVCM流せば良いのにね。
この辺は任天堂のCMはうまい。
いまだにPS3はソフトが少ないとか言うライト層にもPR出来るんだし。
良いソフトなのに、売り時を逃したPS3ソフトが多くて、デモンズもそれと同じパターンに
入りそうで、実に残念だよ(それでも13万越えしたけど)
183名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:01:56 ID:4v8qBERK0
G-ステーションってゲーム番組見てる人少ないだろうけど、東京MXの深夜にやってるやつな。
そこでフロムがCMうってるんだけど、ニンジャブと西村京太郎サスペンスだけ・・・。

デモンズなんか出した事すら一般以下のゲーマーに知られてなさそうだぜ。
184名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:48:45 ID:dpHjY7om0
CM打ってないことが、現状売りの1つになってるから、打たないのが正解だとおもうな。
ただ、海外で発売したらCMやって欲しいけど
185名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:04:56 ID:8LvQm2zl0
>>182
PS1・PS2まではCMいいと評価されてたんだけどね。
PS3のCMは全然駄目。

MSのCMはセガ臭がして懐かしい。
186名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:30:49 ID:SNi/32XF0
>>183
なんでSCE発売のソフトをフロムがCMしてやらんといかんの?
SCEのCM枠で他社のソフトCM流すなら判るが。
187名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:18:45 ID:oelUHJn90
デモンズの更新きたねまだフロムは開発に精進しているようだ
よかった
188名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:51:58 ID:H3Gdyg9S0
189名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:40:12 ID:gzU8igdt0
なんかいえよ
190名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:50:04 ID:W3xHutU/0
中古5000円とかふざけてるわ、アマゾンで新品5500円なのに




新品買えってことか
191名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 03:00:02 ID:6aGMh7MHO
買えよ
192名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:04:43 ID:Ce11bdXr0
>>190
興味が少しでもあるならオンラインに人がいるうちに買ったほうがいいよ。
193名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:20:13 ID:lvi14AFv0
ニンジャガイデン2は何度もトライしてパターン覚えるのが苦痛でしかなかった
デモンズは逆にそれが面白い
この差はなんだ
194名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:25:12 ID:cu3OSN4E0
>>193
ニンジャガは物量に潰される、デモンズは自分のミスで潰される。
195名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:59:05 ID:KymKzZaE0
ニンジャガは通常難易度なら腕次第で初見でもリトライ無しにガンガン進められる。
でもアクション苦手な人はいつまでも同じとこでつまづく。
マリオと無双を合わせたようなアクションゲー。

デモンズは腕があっても相当臆病に進まない限り死にまくる。でも一度体験して
対策錬れば次からはなんとかなる事が多いので誰でも先に進めて快適。遣り甲斐がある。
立派なアクションRPG。

比べるもんじゃ無いね。どっちも同じくらい好きだ。
196名無しさん必死だな
初心者ならムライで詰む