Wiiコン終了のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
もうコントローラーは必要なし
これからは、XBOXのPROJECT NATAL

MSの本気は違った
モーションプラスなんかおもちゃ同然
2名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:14:55 ID:B6PHjpUm0
MSが相手だと格が違ったな
3名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:16:06 ID:37gqdr8a0
アイトイだな
4名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:16:19 ID:I6LdKr9w0
煽りぬきでたいしたもんだ。

今世代は勝負ついてるが次世代がまたわからなくなったのは確かだ。
5名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:16:32 ID:f1w1GGqQO
モーションプラス(笑)
6名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:16:35 ID:QEmOBaef0
Wiiはガチで必要なくなったな。

今回のE3で発表されるのって、モーション+対応ソフトとかでしょ?
もう360のがすげーよ。音声認識とかついてるし。

そして、それに+であのネットワークだ。
もうWiiの存在価値は本当にマリオ、ゼルダ系のファーストタイトルだけになった。
7名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:18:10 ID:PZa02OCZ0
リモコン(笑)
革命(笑)
8名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:18:22 ID:iDf07D8MO
それでもなぜか箱○は日本で全く売れないんだよな
9名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:18:35 ID:NQuNJdze0
PS3が死んだからってMSにすりよってくんなwww
10名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:19:12 ID:eLZGDOBF0
結局はソフト次第だな
あとはこれを生かしたソフトで任天堂を超えられるか否か
11名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:19:16 ID:UkxMJSNi0
Wiiの存在意義崩壊ワロタwwwww

M+とかこの後発表してもお通夜状態にしかならんだろw
12名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:19:21 ID:UgfqfylL0
>>9
いきなり核心を突くなw
13名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:19:21 ID:2RnZnnil0
エアーハンコンくらいはもう出来るんだろうな
Forza3までに実装してくんないかなー
14名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:19:49 ID:38TSDZml0
Wiiの次世代機どうすんの?マジで
まさかカメラをパクルわけにもいかんでしょ
15名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:19:52 ID:PZa02OCZ0
>>10
リゾートなんて子供だましだろw
16名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:20:17 ID:ha+CyDk/O
チョニーもパクリモコン発表延期だなw
17名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:20:26 ID:37gqdr8a0
>>13
アクセルとブレーキはどうすんの?
18名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:20:41 ID:pgyRSr+f0
マジでWiiの意味あるのか?
19名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:20:50 ID:UgfqfylL0
>>15
IDがピザ
20名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:21:00 ID:iAdPQhbL0
処理でラグラグかと思ったら以外と早いのがビックリした
21名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:21:13 ID:ixuAa7XS0
ウィーとかどうこういう問題じゃねええ。あれでミクしたいわあ、まじで
22名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:21:36 ID:HIktrSfS0
MSを怒らせるとこうなる
23名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:21:47 ID:R2zB2Kja0
なんつーか、これからは、
やっぱりこういう方向に進化していくんかね・・・。
24名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:21:55 ID:qzftJNwI0
モーションキャプチャー使ったギャルゲが出るのか。Tech48なんて目じゃないな
25名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:21:58 ID:B6PHjpUm0
これで任天堂カンファが空気に
26名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:22:18 ID:ofOwXe510
うぃー(笑)
27名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:22:20 ID:gk41jc550
綺麗なグラで360はできるしなwwwwwwwww
WII終了
28名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:22:21 ID:3N3v0sLy0
これ任天堂のカンファどうすんだよ・・・・・・・・・・
オールシケ面だろ
29名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:22:22 ID:PZa02OCZ0
>>25
M+とかゴミだろ
30名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:22:30 ID:UgfqfylL0
>>18
IDがプギャー
31名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:22:36 ID:CU5NB1n80
ついに画面の中に入れると聞いて

32名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:22:40 ID:ANy942PI0
モーションキャプチャーって受け手側の各部位にセンサーつけてなくて大丈夫なもんなのか?
33名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:22:40 ID:8Iq2/tkJP
あれだけリモコン振るのが面倒だとほざいた自称コアどもがこれを支持するかよ
34名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:22:43 ID:OUzWSItW0
E3もう終わっていいんじゃね
35名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:22:53 ID:SYQEEO/6O
発言がGKレベルだな
36名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:22:59 ID:AdOLkoDX0
>>15
その子供だましを作れるかどうかが重要ってことさ

DSにしろWiiにしろライバル機より性能が低いのに
ここまで売れたのはソフトのおかげ

MSがファミリー向けのキラータイトルを出せるかどうかが今後の鍵
37名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:23:07 ID:UkxMJSNi0
周辺機器しかとりえの無かったWiiどうすんのよ、これw
38名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:23:16 ID:UgfqfylL0
>>27
IDがGKw
さすがに煽り屋は格が違うなw
39名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:23:19 ID:S0OIWeiz0
>>20
微妙に延滞あったけどあれなくなったらwiiやばいだろうなー
40名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:23:24 ID:rjwPLnmH0
MSは未来に生き過ぎだろ・・・
41名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:23:31 ID:KsGiTgA20
>>32
まだ精度は高くないけど
各部位、関節を勝手に認識してくれる
42名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:23:52 ID:PZa02OCZ0
>>33
そういう次元に箱○は既に居ないのだが
分かってて気がつかない振りしてるのかね?
43名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:24:04 ID:tIJUuaNZ0
モープラとは一体なんだったのか
44名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:24:05 ID:UkxMJSNi0
>>33
基本はカジュアル層向きだろw
45名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:24:07 ID:JpS54ulr0
革命っていいかげん言ってて恥ずかしくならないwww
モーションプラス(笑)
46名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:24:16 ID:vLi06bp70
あれでゼルダやりたい
47名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:24:30 ID:ozv3LlAg0
しかしこれSCEはまあPSP2とか独自のタイトルとかが"あれば"まだ良いけど
wiiは完全に面子潰された形じゃないか?
体感メインなのに
48名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:24:33 ID:38TSDZml0
SCEがWiiをつぶす策をやってくるかと思ったが
まさかMSがやるとはね

やっぱり低性能にできることは高性能だとさらに上のことが出来るってことだな
性能イラネとか言う馬鹿がいるからこういうことになる
49名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:24:37 ID:tM/o+Xz/0
あとは値段をどれだけ抑えられるかだろうなぁ
50名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:24:43 ID:pgyRSr+f0
>>42
これは子供だましとは違うなwwマジで次世代きたww
51名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:24:52 ID:I6LdKr9w0
>>17
PVがマジなら後ろが空間じゃなくても四肢全て認識してるから
アクセルブレーキも普通に足操作だろうね
52名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:25:05 ID:FiRPAItm0
wiiは任天堂のソフトで売れてるんだぜ
マリカよりグラ的にすごくてモーションセンサーも使ってるPS3ソフト
すでにあるだろ
53名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:25:07 ID:KsGiTgA20
棒持たなくていいのがいいわ
54名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:25:18 ID:r2V8QHXY0
NATALはマジで半端無い
けど、これどこまで現実味を持ってるんだろか?

正直、これだけの技術ならPC用として先行しててもおかしくないと思うんだけど
55名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:25:19 ID:sFScFbyX0
やっとマウスを超えるデバイスが出てきたな・・・Windowsにも来るだろコレ
56名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:25:22 ID:s7VYDv+I0
これE3でモーションプラスとかやったら
完璧に空気だろ
57名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:25:22 ID:cfHHD5KK0
トップバッター持ってきた意味分かったわ
58名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:25:27 ID:w/N3e5ro0
Wiiマジおわったな
59名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:25:53 ID:TljPUsFW0
寧ろトニーホークにあやまれ!って思ったのは俺だけじゃないはずw
60名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:25:58 ID:pgyRSr+f0
>>49
装置はカメラとあと何かついてたな。でも値段は高くならないはず。全部ソフト
61名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:26:00 ID:wowt1gqP0
PS3コンはもう隠すしかないな
62名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:26:08 ID:ANy942PI0
wiiがリモコンに限定してもあれだけ精度に苦労してんのに
こんな大雑把なもんがほんとにウマクいくの?
63名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:26:10 ID:UkbzUt2K0
Wiiは短命だったなw
64名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:26:12 ID:yil7qdAU0
wiiは本当にどうするんだ?HD機にならんとマジ終了するぞ
65名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:26:12 ID:warO7zKp0
これPC用の周辺機器として普通に欲しいんだけど。
66名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:26:13 ID:OFFWQLFY0
>>1
まぁそこまで騒ぐことじゃないだろ
リモコンにはリモコンの良さがある
誰もが広いリビングある家に住んでる訳じゃないしな
67名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:26:13 ID:wfJ+4kKd0
ほんとに任天堂はモーションプラスなんか作ってる場合じゃねえぞw
68名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:26:16 ID:r9b0+TGO0
技術凄すぎw
ほんとに実現すんのかよw
69名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:26:22 ID:bWwUbNlV0
さすがに映像みたら笑えんかった
すげーのつくったな
70名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:26:26 ID:37gqdr8a0
>>51
んー、そこまで微妙に認識できんかねぇ。
71名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:26:28 ID:1e0M8Igw0
スネークでステルスアクションしたら面白いんじゃない

あ、マルチじゃ無理か
72名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:26:31 ID:PZa02OCZ0
>>47
うん

それにPS3と360は共存出来る部分もあるしな
Wiiだけ完全死亡
ゴミと化した
73名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:26:42 ID:i5vPRwo+0
うわぁ、すげぇーーーーってのと同時にぞっとした。
74名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:26:48 ID:UgfqfylL0
昨日までPS3万歳していた人が、一斉に箱○にすりよってくる姿は
実に見苦しいw
75名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:26:49 ID:7FIonYpQ0
まぁ全てソフト次第なのは同じだろう
任天堂も自社ソフトしか売れてない品
76名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:26:51 ID:xAf7evyE0
箱○のあれは最初からM+並かそれ以上の精度ありそうだな
オレはあの手のゲームはやらないけど受けそうだな
77名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:26:53 ID:B6PHjpUm0
>>36
海外は無名メーカーの体感ゲーが売れてたりするし
MSならそれらのノウハウ取り込んで問題なく開発するでしょ
いずれにせよ海外で成功するのは間違いないと思う
78名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:26:53 ID:WVDDHarb0
トニーホークホント涙目だろうな…
カメラに対応させちゃったら笑うけどw
79名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:26:55 ID:OUzWSItW0
しかしPCモニタでやってる自分は涙目だわ
80名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:26:56 ID:tIJUuaNZ0
革命とか言ってたのが恥ずかしい
81名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:27:18 ID:RnvuR3jA0
>>68
今やってるE3にプレイアブルで出るらしいので基礎はもうほぼ固まってるんじゃなかろうか
82名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:27:24 ID:UkxMJSNi0
で、任天堂は板2とM+か・・・・どんな空気になるんだろうなw
83名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:27:27 ID:38TSDZml0
>>62
任天堂の技術者が苦労してるだけで
MSにはさらに上の人がいるってだけだろ
84名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:27:29 ID:KsGiTgA20
TrackIRっつって顔の動きを認識するデバイスがある
これの全身版だろ
http://www.youtube.com/watch?v=9wXx3vMy_AQ
85名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:27:33 ID:bjn3Czcd0
うぃ〜が本当のゴミと化したな
MSの本気を見た
86名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:27:41 ID:I6LdKr9w0
まぁハードウェアデバイス使ってる分、精度は間違いなくM+の方が上になるよ。

ただ、人数分リモコン&ヌンチャク用意しなくていいってのは中々いいね。
勿論「デバイス一式で25000円です」とか言い出したら話は別だけど。
87名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:27:44 ID:Soeh5l8yO
これであの糞コン糞グラから解放されるのか
体感ゲーにやっとまともなのがでそうで何よりだ
88名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:27:54 ID:ViwUVJOs0
モリニューのあれすごすぎるだろ
89名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:27:55 ID:mlgK4biN0
>>59
あの板いらないなw
90名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:28:20 ID:9Ds/wWNJ0
ストラップもジャケットも要りません みたいなCMをアメリカでやるんだろうか
91名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:28:21 ID:PZa02OCZ0
>>89
うん、それはワロタw
92名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:28:26 ID:B6PHjpUm0
革命失敗w
93名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:28:31 ID:8ucJcjSZ0
ただのアイトイだろこんなもん

何を驚いてるのだアホか
94名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:28:44 ID:bWwUbNlV0
なんか紙渡してたなwwwww
画面の中のやつがうけとってんのwwwww
95名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:28:44 ID:wWsnscFK0
テレビゲーム業界の12の顕著なトレンド

ゲームジャーナリストの Dean Takahashi の文章だが、テレビゲーム業界のトレンドを良いのも悪いのも含めて挙げている。

ゲーム分野のスタートアップの資金調達は昨年から鈍化。
ゲーム業界は拡大を続けており、部外者を引き寄せている。
競争は激化しており、価格はゼロに向っている。
ゲーム内広告は大打撃を受けている。
仮想世界のグッズは広告の弱さを補っている。
中国のゲーム会社の誇大広告をあんまり信じすぎないこと。
ソーシャルゲームはゲームプラットフォームの枠をこえて広がりつつある。
創造的破壊がゲーム業界の仕事環境を変える。
アップルと任天堂は戦争状態にある。
ジェスチャーで制御するコントロールシステムが広まる。
埋め戻し戦略(Backfill strategies)がイケるかも。
デジタル配信は活況だ。
http://venturebeat.com/2009/05/15/the-top-12-trends-of-the-video-game-industry/

こいつの言うことが当たっていたか・・・
96名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:28:55 ID:i5vPRwo+0
>>59
土下座じゃすまんよな…。
板もってきたあとに無しでやられちゃったら…。
97名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:28:58 ID:UkxMJSNi0
>>70
あのさ、遊園地でゴーカートで競争するのは楽しいだろ?
F1ドライバーみたいな操作が出来るから楽しいとかとは
別次元の話なんだよ。
98名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:29:01 ID:vLi06bp70
PSOみたいなゲームも面白そうだな
顔取り込んでキャラ作ってキーボードもコントローラーもなしで遊べるの
99名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:29:04 ID:s7VYDv+I0
>>88
こっちの顔の位置もしっかり認識してたな
100名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:29:09 ID:PZa02OCZ0
>>86
手の認識に縛られてる次点で
型落ちにも等しいよ
101名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:29:18 ID:TljPUsFW0
>>54
それともう1つ、シューターの多くはナタル向きのプレイポジションになってないという点。
シューター中心だからうちはモニタまでの距離が50cm弱しかない。
多分この距離ではナタルの認識範囲はそれほど広く取れないと思う。
102名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:29:37 ID:/1Qi2B3+O
すごいけどWiiとは別物だろ
103名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:29:41 ID:vBxs1/H/0
しかも、今まで発売された全ソフト対応ってんだから
やばすぎるな
104名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:29:44 ID:FIWeHORo0
>>82
ミヤホンが自信作WiiMusic2で盛り返すよ!
105名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:30:09 ID:k3fXalIhO
認識させるべきモーションとそうでないモーションの切り分けどーすんの?
こんなのじゃ大ざっぱなゲームしか作れない
低学歴痴漢じゃそこまで頭回らないかw
106名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:30:12 ID:U9FZLsUM0
>>59
俺も一瞬思ったが、よくよく考えてみると、乗って回転とかの細かい動きは無理じゃねーかと思う。
107名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:30:14 ID:i5vPRwo+0
ただお前らのブサ面が水にうつりこむなんてな。
俺のようなオアシズ大久保さん似の美人なら良かったのに。
108名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:30:15 ID:xlz0ZwJeP
小島に裏切られたからってすり寄ってくるなよwww
109名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:30:16 ID:/Ysv+bT90
北米は完全にMSに取られるのは覚悟した方がいいな
110名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:30:26 ID:ve+REIya0
これジャニーズとかと連携して、キムタクと触れ合えるとか
なんかそういうのもできるしさ

まじでやれることの幅がすごいぞ
111名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:30:50 ID:oc4stXgu0
まとめどこー?
112名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:31:02 ID:bWwUbNlV0
>>105
かなり色々実演されてたからさすがに夢物語じゃなかったわ
見たらただすげーって連呼するしかないぞ
113名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:31:05 ID:8ucJcjSZ0
>>110
そんな層に箱が売れるかよw
114名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:31:09 ID:SZFvakVU0
パンツがんばれーw
115名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:31:18 ID:37gqdr8a0
>>97
つまり、大雑把な操作しかできないと?
116名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:31:30 ID:wWsnscFK0
これでマッスル行進曲したら面白そうだ。
117名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:31:36 ID:PZa02OCZ0
豚はGK成りすましすらやめちゃったのねw

Wii死亡 Wii死亡
118名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:31:38 ID:FIWeHORo0
モニター前でチンポポロリしたら女の子のキャラが顔赤らめて恥ずかしがるのかな
119名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:31:40 ID:9Q8qeNBg0
性能路線捨てちゃったから先がねえw
120名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:31:40 ID:KBzhHt/h0
>>103
どうやって対応させるんだろう
121名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:31:58 ID:Ic0SNExOO
ああ、アイトイね
って思ったら大喜びしてる奴が居てワロタ
122名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:32:06 ID:i5vPRwo+0
別に今までのゲームをこれでやるわけじゃないから
文句言ってるやつは的外れすぎる
123名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:32:16 ID:pgyRSr+f0
任天堂は体感イメージ戦略で胡坐かいてたけど、
そーいうイロモノ変化球は真似されたら終わりだからね…。
もう宣伝のノウハウしかないべ
124名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:32:32 ID:3O0K/VLa0
個人的にはメニュー画面やインベントリーの操作ができるだけでいいかも
125名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:32:32 ID:DyxHne1S0
wiiコン嫌いじゃないけどあれが実現したらもう手の出しようがないな

あーあれでゲームキャラとコミュニケーションできるゲーム早くやってみたいわ
ワンダープロジェクトJ3作ってくれないかなあれで
126名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:32:46 ID:i5vPRwo+0
これでアイマスとかいう下衆が沸く予感w
127名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:32:58 ID:R2zB2Kja0
>>103
マジか
すごいな
M+は今までのソフト対応はしないからやっぱMSすごいな
128名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:33:06 ID:vUf+wcd70
ほんと煽り抜きで凄かったなw
129名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:33:07 ID:UkxMJSNi0
>>115
普通に考えて従来コントローラのような
ミリ単位とかミリ秒単位の入力を制御できるとかっていう
技術じゃないだろwwww
130名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:33:08 ID:38TSDZml0
Wiiもカメラ出せばいいって問題じゃないからな
マシンスペックが低すぎてパクリレベルにすらならない
131名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:33:08 ID:U9FZLsUM0
>>120
単純に、ボタンやスティックを操作するモーションじゃないの?
本体のメニュー画面動かしていた工藤がやっていたような動作。
132名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:33:25 ID:b7Y0m5Ii0
        † ―― †
         | W  |
         |  i  |
         |  i  |
         |   |
         | の  |
      ,,,.   | 墓  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
133名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:33:40 ID:vLi06bp70
MSがこんな神技術デモするなんて…
134名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:33:38 ID:TljPUsFW0
>>106
組み合わせるって手もあるかもな。
ボードのロール(進行方向から見て左右の傾き)みたいな細かい動くは取り難いだろうから
そういうボードの動きはボードコンから取る。
一方で、ボードは上体の動きを取れないから、そこはナタルで取るって感じ?
ただ、あのボードは日本家屋ではキツイぞ?床張りが要る。
135名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:33:57 ID:FIWeHORo0
>>130
カメラならゲームボーイポケットで既に実現してるw
136名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:33:59 ID:GjfrMzoG0
>>84
TrackIRは俺も持ってるけど、あれは精度出すために反射マーカーを
付けなくちゃならない。
NATALは、カメラ画像から人体輪郭を抽出してるみたいだね。
昨今の画像解析技術の向上の賜物だけど、その分、どうやって精度を
出していくかが課題になりそうではあるな。
解析の計算量も負荷高いだろうから、デバイスでやるのか本体でやるのか
本体だったら、Wiiじゃきついかな。
137名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:33:59 ID:k3fXalIhO
>>112
見たけど細かい操作を要求してるものあったか?
捻りとか検知できんの?
ほんとアイトイレベルだったじゃん
今更wって感じ
138名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:34:02 ID:37gqdr8a0
>>129
そうだね。結局は使えるゲームは限られてくるかな。
139名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:34:03 ID:7xuanhI00
トニホが一番かわいそうです・・・
140名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:34:17 ID:HIXvm5+v0
アイトイに音声認識付けたようなもんでしょ
141名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:34:40 ID:dfSPqViAP
今起きた俺に
何が起きたのか説明してくれ
142名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:34:41 ID:TljPUsFW0
>>118
チンコを認識させればパッドの両スティックとチンコで3軸操れるかもなw
143名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:34:44 ID:PZa02OCZ0
>>130
中国のパチモノみたいなのなら
作れるんじゃねw
144名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:34:52 ID:8/mgIY0i0
>>100
MSのあれFPSの移動とかどうすんの?
足踏みするの?
145名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:35:02 ID:bWwUbNlV0
ワンハードで超絶未来技術+ライトで直感的な操作のHD映像ゲーム
従来どおりのHDゲームができるって化け物だろ
146名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:35:07 ID:UkbzUt2K0
このままいくと据え置きはxbox一択の時代が訪れそうだな
147名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:35:28 ID:R2zB2Kja0
>>137
ハンドルとか認識してたろ
148名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:35:28 ID:z+bKzVhK0
>>141
小島肩叩き
MSがアイトイと体感ゲーを丸ぱくり
149名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:35:34 ID:vBxs1/H/0
オラタンをこれでやってみたいw
150名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:35:36 ID:EV+I0F8F0
>>141
アイトイみたいなのをMSが出した。
151名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:35:41 ID:pgyRSr+f0
一ついえるのはWiiが勝っている要素は電通との繋がりだけということ。
152名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:35:44 ID:GC86MzBQ0
モーション+が発売前から旧世代の遺物と化してしまった
153名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:35:55 ID:Nu1j6QDH0
154名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:36:00 ID:PHummspJ0
技術的には凄いけど失敗すると思う
Wiiが売れたのは任天堂だからってのもあると思う
155名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:36:02 ID:tIJUuaNZ0
Wiiが一瞬でゴミと化した件
156名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:36:43 ID:TljPUsFW0
>>136
3Dポンみたいなデモ見る限りだとキャプチャレートは15fpsくらいって印象はあった。
157名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:36:48 ID:cUy37hRe0
トニホ「アイトイごときで喜んでんじゃねーよ・・」
158名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:36:57 ID:aTgtvJz10
あれいくらで売る気なのかな?4980円くらい
159名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:37:05 ID:Ns8WkUd10
今回はまじで凄かったなぁ
任天堂はまたM+でミヤホンやいわっちが遊ぶだけとかだったりしたら終わりだな
160名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:37:08 ID:UkxMJSNi0
>>144
例えばさレースゲームだと、基本の操作自体は
従来コントローラで、コーナーで体の向きを変えたら
そっちの方の視界が見えるとか組み合わせでいろいろ使えるだろうよ。
161名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:37:16 ID:k3fXalIhO
>>147
あれは手の動き見てただけだろw
それにあんなの詐欺PVだぞ?
まさかあれをそのまま信じてるんじゃないだろうなw
162名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:37:19 ID:r2V8QHXY0
激しいアクションとかは技術的に無理でしょ
163名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:37:41 ID:HIXvm5+v0
箱○も周辺機器商法始まったな
164名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:37:44 ID:a+zxtBF/0
MSを本気にさせると怖いなー
165名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:37:53 ID:LvlUaTsb0
Wiiなんか、「Wiiの間」「出前チャンネル」と更に先行ってるけど、
MSはこの域まではついて来れないだろうな
166名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:37:56 ID:uJC+UwGT0
M+は今月発売だからなー
ナタルはいつ頃どのぐらいの値段で出るかが問題だな
しかも音声認識もあるからローカライズも必要だし
167名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:38:00 ID:8ucJcjSZ0
168名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:38:09 ID:PZa02OCZ0
Wii売るなら今の内だな

ってもう買取値崩れしてるんだっけ
169名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:38:11 ID:QmA54Z/d0
後はシステム一式の値段かな。ソフト込みでFitと同等程度なら売れるかも。
170名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:38:18 ID:XBQzlKq80
Wiiリモコン、終わったw
本当に凄いな、プロジェクト ナタル。
171名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:38:27 ID:RnvuR3jA0
>>165
もうちょっとマシな釣り針垂らせよ
172名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:38:34 ID:ANy942PI0
モープラですら発表から発売まで一年かかってたけど
あれいつ実現すんだよ。
二年とかだともう間に合わないぞ
173名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:38:50 ID:WBTsrpq40
アイトイとはレベルが違いすぎるだろ・・・
174名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:38:51 ID:k3fXalIhO
>>160
左向いたらテレビも左に移動するんですね
わかります
175名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:38:53 ID:PZa02OCZ0
>>165
ああ
一生ついて行かなくていいわ
176名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:39:01 ID:FIWeHORo0
folza2だと「原村和のペイントを頼む。おっぱい特盛で」とマイクに言うだけで
絵が苦手な人でも自動で痛車が作れる
177名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:39:02 ID:PHummspJ0
アイトイってヨーロッパで同梱販売しただけで単品は売れなかった
技術的に凄いからって売れるわけじゃないんだよ
178名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:39:04 ID:R2zB2Kja0
>>161
それで問題ないんじゃね?
179名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:39:13 ID:i5vPRwo+0
Wiiコンと比べるのも分かるが
まぁ別ものって感じもするけどな
180名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:39:15 ID:38TSDZml0
今、岩田と宮本相当焦ってるんじゃね?

Wiiの最後の切り札はGC並に値下げか
そうするとDSより安くなっちゃってDSにも影響するか
181名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:39:17 ID:UkxMJSNi0
>>154
日本でWiiのような位置づけで一般層にウケるかっていったら
きびしいものがあるかもしれんが、海外じゃ十分Wiiの位置も狙えるだろうよ。

日本だと、コア向けゲームにもナタルの技術を盛り込むって
形の方が需要喚起するかもしれんな。
182名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:39:19 ID:EV+I0F8F0
>>167
やべえこれでPS2勝つる。Wii涙目。
183名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:39:34 ID:vDJxgcn70
>>49
これから先それが標準搭載じゃない限りは流行しないよ。
184名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:39:40 ID:GC86MzBQ0
標準装備のリモコンと違ってモーション+はあくまでアドオンだから
ナタルに対するアドバンテージがまったく無いんだよな
追加出費であればできることが多いほうを選ぶに決まってるし
185名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:39:57 ID:8/mgIY0i0
>>160
首を曲げずに体を回すのって反射的に出来なくないか?
モニターは正面固定な訳だから
186名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:40:22 ID:PZa02OCZ0
>>183
それM+とかいうゴミのことか?
187名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:40:28 ID:i5vPRwo+0
>>181
アイマス、ドリクラでいっぱい釣れるような気がする。。。
188名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:40:42 ID:ayJDBPZB0
>>54
でもモリニューも今回プレス用に公開するって言ってるし
ある程度はできてるんじゃないかな。
189名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:40:44 ID:4U+A9DkXO
コントローラ要らないって究極だよなw
操作が難しいとか関係ねーんだもんwww

190名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:40:45 ID:UkxMJSNi0
>>174
アホだなw
PCのレゲーでは目線で視界をコントロールするって
デバイスがすでにあるんだよw
191名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:40:48 ID:S0OIWeiz0
日本は携帯ハードしか売れなくなりそう
192名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:40:54 ID:TljPUsFW0
>>160
そういう方向性を期待したいね。
FPSで使うにしても左足タップで伏せ、右足タップでジャンプとか、そういう補助的な使い方?

体感ゲーも別にあっていいけど、そもそも360買ったのは体感ゲーしたかったわけじゃない
ってことだけは忘れないでほしい。パッド不要とか言われると警戒心がムクムクと……
193名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:41:16 ID:k3fXalIhO
つーかあれ、体が重なってても認識すんの?
つまり体の前に手を置いても手だけ認識すんの?
194名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:41:20 ID:PHummspJ0
任天堂のパクリのライトゲーはいっぱいあるんだけど結局は任天堂には勝てないんだよな
ライトゲーは任天堂の独壇場だよ
195名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:41:37 ID:FIWeHORo0
>>180
岩田「今までWiiで出たソフトを全てモーションプラスに対応させます」





「・・・もちろん同じ値段で新バージョン買いなおせよ」
196名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:41:40 ID:pgyRSr+f0
>>193
画像認識だから関係ないだろ
197名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:41:41 ID:JpS54ulr0
M+は無料で配るくらいしないと駄目だな
198名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:41:47 ID:PZa02OCZ0
>>192
不要?
アホですか

箱○はすべてを内包するんだよ
ゴミWiiとは違う
199名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:41:49 ID:KBzhHt/h0
たぶん肝はカメラじゃなくて箱本体で処理を行うロジックだと思うから
センサ自体の値段はせいぜい1万くらいだと思う
200名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:42:02 ID:imtGS02Y0
>>184
結局できるソフト次第じゃないかな
あとPlaystationEyeは5千円だけど高性能なナタルはどれくらいの価格になるのか
201名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:42:17 ID:3cYPdTQC0
んでこれいつ出るの?
当分先なんじゃない?意味ないじゃん
202名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:42:23 ID:WBTsrpq40
>>193
衝突はどうかしらんけど
全部物理エンジンでリアルタイムに
計算してるとか言ってた気がする
203名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:42:28 ID:k3fXalIhO
>>190
焦点あわねーじゃん
どこのロンパリだよw
204名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:43:10 ID:TljPUsFW0
>>193
それは問題なく認識してた。
205名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:43:17 ID:mmkEWBXJ0
動画頼む!
206名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:43:31 ID:UkxMJSNi0
>>185
別に頭をいっしょにむけてもいいけどw
207名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:44:00 ID:eLZGDOBF0
真面目に考えると例えこのシステムを使ったソフトでヒットを飛ばせなかったとしても、
相対的にWiiにマイナスイメージを多少なりとも与える事に成功すれば
MSからすれば「してやったり」なのかもしれないな
208名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:44:06 ID:to6gWktN0
う〜ん、これでWiiが360に勝ってるところが1つもなくなってしまったな・・・
PS3?なにそれおいしいの?
209名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:44:07 ID:hLDFNk8/0
あれどうやってるんだろうな
来年中に出せるなら凄いんだが
210名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:44:10 ID:1ONp2B330
で、何がいつ出るんだよ
211名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:44:12 ID:vLi06bp70
バイオハザード5 NATAL editionとか出そう
212名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:44:20 ID:LvlUaTsb0
お得意の洗脳CM連発でなんとかなるっしょ
213名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:44:24 ID:1i/EssYQ0
なんで、Wiiを叩いてるのか解らん、PSからの目クラマシか?
214名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:44:28 ID:jIHb80/FP
据え置きを箱○が統一したなwww
215名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:44:32 ID:4A9CCSaI0
アホだねw
MSのあれの認識がどこまで正確か?
曖昧なものを認識するのはそれなりのリスクがついてくるのだよ
汎用性はものすごく低い。
決まった色の服も着ないといけないわけでね。騙されすぎww
216名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:44:37 ID:ZToKsbx80
NATALすごいな
けど、どこまで精度をあげてこれるのかが気になるな。
まぁ、メニュー操作だけでもあれをやる価値はあるけど。ほんとマイノリティリポートだな
217名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:44:58 ID:pgyRSr+f0
もうMSが全部やっちゃったから?何も言うなって
リモコンは完全に負けた。

フリスビーとか手の角度とかそんなチャチなもんじゃない。
任天堂はソニーを殺した方法と同じやり方でやられた。
218名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:45:00 ID:l5AGtt970
どうでもいいけどWiiコンっつーよりアイトイじゃないのか
219名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:45:07 ID:PZa02OCZ0
コアゲー PS3 360
体感ゲー 360

岩田のオナニー Wii(笑)
220名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:45:09 ID:uPK8aTVu0
wiiに残った唯一の利点はポインタ機能だな
221名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:45:10 ID:TljPUsFW0
>>190
それよりも頭を右に動かすと顔は左を向く。
この時に画面が左方へパンすれば視点移動はカバーできる。
俺はこれを覗き窓方式と呼んでるw
222名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:45:20 ID:k3fXalIhO
これ単なる牽制目的だろ
こんなのいつ出るかもわかんねーし
3年後に出てもなw
223名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:45:32 ID:Ic0SNExOO
凄い、凄いと持ち上げるものの
どういう事が出来るか正確に把握してる奴が居ないのはさすがゲハだな
224名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:45:44 ID:ANy942PI0
発信側に何かセンサーは絶対要ると思うんだがナー
225名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:46:02 ID:OG3sNajm0
パクリでこれだけ騒げるなんて羨ましいわwwww
226名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:46:02 ID:8/mgIY0i0
>>206
目だけ前向いてんの?
怖くね?w
227名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:46:31 ID:vDJxgcn70
>>215
コントローラーにシビアな入力で敵うわけも無く、長時間遊ぶに適さない身振り手振りの
入力装置で終わるか、革命なのかどっちなんだろうね。
228名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:46:31 ID:cUy37hRe0
>>220
体重を量れるのはwiiだけ!
229名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:46:47 ID:TljPUsFW0
>>213
煽り屋のなりすましが混じってる。
230名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:47:08 ID:p17xiOYN0
Wiiはもう体重計ハードだから別に終了はしないよ
一番ヤバいのはPS3だろwwwwwwwwwwww終わってるwwwwwwwwwww
231名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:47:08 ID:cfHHD5KK0
モーションプラスとか発表しても失笑買うだけじゃね
232名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:47:23 ID:lReuJR930
顔認識でヘッドトラッキングするエロゲのデモがあったから
とりあえず今後出てくるXboxのゲームはこれくらい余裕と考えていいよな。

http://www.youtube.com/watch?v=Jd3-eiid-Uw
233名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:47:29 ID:Sfu8kxt8P
結局ソフト次第だな
Wiiスポ超えるもの作れるかどうか
234名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:47:32 ID:5YZZB0Kt0
>>225
これがパク莉だけにみえるおまえの脳みそが羨ましいわwwwww
wiiなんか目じゃない革命
235名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:47:36 ID:hLDFNk8/0
正直360の時代に出しても大勢は揺るがないんだから
次のハードの為に取って磨いておくべきだったと思う
64DDみたいになりそう
236名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:47:37 ID:TljPUsFW0
>>227
ぶっちゃけ出てみないと分からないよね。
237名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:47:40 ID:UkxMJSNi0
>>192
そうそう。

コントローラいらない云々はあくまでもカジュアル層向きの
アピールだろうね。コア向きの使い方も提示しないともったいない。
238名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:48:03 ID:ivx1wSoU0
ボクサーと妊娠の友情に傷が入っていたことを
このときはまだ気づかなかったのである
239名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:48:03 ID:mxiwVh680
動画どこにあんの?
240名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:48:04 ID:pgyRSr+f0
FPSとか冗談だろ?これでできるわけないし誰も望んでない
241名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:48:18 ID:uPK8aTVu0
アバターの動きとかはかなりぎこちなかったからゲーム側でかなり補正が入ってる余寒
でもそんな細かい動きいらん手首の動きとか正直どうでもいいわ
242名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:48:24 ID:XBQzlKq80
Wii、終わった〜〜w
243名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:48:29 ID:ANy942PI0
全ゲーム対応の意味がどうしても理解できないんだがwww
244名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:48:31 ID:vELi9hKWO
MSすげえな、任天堂とソニー相手に二正面作戦やるつもりかよ
245名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:48:31 ID:PZa02OCZ0
>>238
キズ?
散々HD不要とか煽っておいて
今さら何なの?
246名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:48:46 ID:Rb2vnWgx0
ソフトベースで実装する箱とハード側で実装するWiiのどちらが上かは蓋をあけるまでは分からんとこだけどな
247名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:49:12 ID:U9FZLsUM0
携帯がなんか言ってるなぁw
携帯が。
248名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:49:18 ID:imtGS02Y0
>>217
Wiiリモコンにもナタルにもそれぞれ得意分野があるけど、
フリスビーみたいなのはナタルでは苦手分野じゃなかろうか
カメラの方へ手をひねりを入れて投げる動作だと、
刻々と形を変える手からひねりや手を離す瞬間の動作が検出できない
249名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:49:29 ID:pgyRSr+f0
Wii360とかもういえないな。完全に被ってる所か食べちゃったんだから
250名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:49:34 ID:37gqdr8a0
FPSはさすがに無理じゃないの。
ターゲットにどう正確にポインティングするのは難しそうだし。
251名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:49:56 ID:Ic0SNExOO
これ、すぐに無かったことになりそうだな
252名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:50:14 ID:5UZVpUnK0
カミカゼ緊急ナタルつぶし出演
ナタル祭りチャット見れない
永田批判チャット見れない

ファミ通・・・・
253名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:50:17 ID:qmwO10pw0
入力解像度とフレームレートどれくらいだろ
どれくらい素早い動きを検知できるのかな
254名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:50:19 ID:PZa02OCZ0
>>248
手に縛られる型落ち体感器具はもういいんだよ

諦めろ
255名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:50:23 ID:8/mgIY0i0
>>217
NATALって3D的なスナップも正面から判断出来るの?
あと何も持たない場合はM+みたいにフリスビーの傾きを検知できないしね
M+と似ているようで用途が全然違うよ
256名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:50:27 ID:sSIx/Fsl0
斬新な周辺機器にはキラーアプリが必要だけど
ピーターモリニューがそのキラーアプリを実機で示したからなぁ

257名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:50:29 ID:1i/EssYQ0
今回のE3ではMSがダントツで素晴らしい発表になりそうだが
モーションの方は詳細が出ないと判断できん
258名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:50:38 ID:TljPUsFW0
>>240
でも、ボタン不足の解決には役立ちそう。
ベガスとかGRAWはボタン不足のせいでサイドアームが本来の役割を果たせてない。
この部分は解決策を欲してたところではある。
259名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:50:55 ID:8ucJcjSZ0
アイトイ セガスーパースターズ 2004年発売

http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2004/04/27/pc_fc_n_gn/103_25250_eye0427d.jpg

http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2004/04/27/pc_fc_n_gn/103_25250_eye0427c.jpg


5年前のSCEの失敗の二の舞になりたがる自殺志願者メーカーがいるとはな
260名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:51:05 ID:md+4dSUJ0
あんな夢物語がすぐ実現するとか信じてる奴は本当に居ないだろうな?
今回のセッションで分かった事は結局の所
・MSはXBOXに本気で金掛けてる
という事ぐらい。正直演出は上手かった。
261名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:51:44 ID:8wOj7af70
手抜きフリスビーゲーはWii専用ってことで
262名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:52:03 ID:J2DKSkHj0
>>103
ちがうぞ
全ての360本体に対応する
って言っただけだぞ
263名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:52:15 ID:pgyRSr+f0
>>248
いやいや、目的と手段が逆になってね?w
別に手の捻りに拘る必要はないから。全身キャプチャできちゃうんだからさ。
264名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:52:24 ID:uPK8aTVu0
>>253
実演してたけどかなり速く追随というか同期してたよ
まーきちんと検証したらモニタ遅延入れたりしたら5フレ位遅れてるんだろーけど
265名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:52:40 ID:T25qYu/90
>>250
コントローラ併用?
まあでもそれだとコントローラだけで良いって話か…
266名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:52:48 ID:Ic0SNExOO
まあ、技術に疎い連中が集うのがゲハだしな
267名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:52:49 ID:WMzjV7Oj0
Wiiユーザーはあ〜いう単純なインパクトに弱いと思うね。
明らかにWiiと同じ路線で上のことやってるから
性能の差をまざまざと感じるんじゃないかな。
268名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:52:56 ID:U9FZLsUM0
PZa02OCZ0=k3fXalIhO な気がする。
269名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:53:48 ID:vDJxgcn70
>>236
インパクトのあったwiiコンにまわりのメーカーが振り回されて結局クラコンでいいやってなったように。
アイトイに奥行きと軸を追加したっぽいナタルはアイデアとしては素晴らしいが、wiiみたいに標準
でもないし、この後のゲーム対応が大変そうだよね。
270名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:53:51 ID:GC86MzBQ0
ソニーを殺したのは確実なわけだが
この後の任天堂のカンファレンスさえ空気にしたのは
箱○史上最大のクリティカルヒットかもしれん
271名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:53:53 ID:qmwO10pw0
まぁ、ソフト次第だ
周辺機器ってハードルをどれだけ越えられるか、今後に期待
272名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:54:33 ID:5UZVpUnK0
>>255
見る限り少なくとも3カメラでモーション捉えてるっぽいので、
立体認識はおろか、縦横影認識で顔の表情や
手首の動きぐらいは分かるはずだが。
任天堂の最新技術モーションプラスはごみ、64DDと同じで店頭発売中止。
273名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:54:35 ID:xY3ez2AX0
PS3は弾を持っていかれ
Wiiは看板を持っていかれ

今年のE3はMSの一人勝ちの予感
トップバッターだけあるわ
274名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:54:46 ID:s8bXK9z6O
うぃ(笑)
275名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:54:52 ID:MbBkJeKc0
http://seattletimes.nwsource.com/html/technologybrierdudleysblog/2009286427_microsoft_xbox_throws_down_gau.html
"Prices and timing weren't available, but it won't be available until 2010 at the earliest and
will probably cost around $200. Microsoft has already given game developers tools to start
building games that uses the device."

早くても2010年。価格は2万円前後。
276名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:54:55 ID:qPTKJvNa0
>>255
画面からの距離を測れるみたいだ
277名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:55:15 ID:imtGS02Y0
>>263
全身キャプチャ向きのゲームとWiiリモコン向きのゲームがあるってことね
278名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:55:21 ID:M6FjvOyTO
動画ないの?
279名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:55:25 ID:37gqdr8a0
>>275
200ドルはねえわ・・・
280名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:55:53 ID:ANy942PI0
>>275
一気に冷めた
281名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:55:59 ID:38TSDZml0
Wiiは利益出したからいいかもしれないけど、任天堂にとってはWiiの次世代機がヤバイだろ。Wiiから何を変えるんだ・・・
MSは次世代機で最初からNATALの技術をさらに高めたものを標準搭載できる
任天堂は次世代機で棒振りのままかパクリの二択

ブランド好きな日本では任天堂ハードの方が売れるかもしれないけど
世界はMSの方が有利
282名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:56:00 ID:Ic0SNExOO
>>275
駄目だこりゃ…
283名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:56:13 ID:qmwO10pw0
>>275
終わった
284名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:56:24 ID:gg9Oe4V60
>>275
高すぎだろ…
285名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:56:24 ID:uPK8aTVu0
>>272
さすがにそこまでの認識は無理かと
影絵で象さん作った人物シルエットキャプチャの精度は結構荒かった
286名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:56:32 ID:WMzjV7Oj0
2万か・・。ちょっと高いな・・。
287名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:56:35 ID:yx5T+FIu0
>>275
ソニーがパクル期間でちゃうw
288名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:56:40 ID:vDJxgcn70
>>259
日本じゃ失敗したが、(wiiコン発表前)PS3に標準搭載されるのでは?って言われるくらいには
アイトイは欧米じゃ受けてたよ。
289名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:56:45 ID:ozv3LlAg0
>>275
200ドルか
技術に対しては圧倒的に安いけど消費者に訴えるのは難しいかもしれん
290名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:56:46 ID:md+4dSUJ0
万博とかと同じ夢の話なんだからこんぐらいで冷めるなよw
俺はもっと高いのを予想してたわ。てか2010とかどう考えても無理。
291名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:56:48 ID:U9FZLsUM0
>>275
せめて、半額だな。
292名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:56:57 ID:Rb2vnWgx0
MSがどのレベルのモノを作ったのか実物を早く見たいとこだわ
マーカーなしの人体の直線部分を認識する画像認識はいまだに研究段階だったりするからなー
293名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:57:10 ID:pgyRSr+f0
モーションなんて俺はどうでもいい。買わないし。
でもゲームで一番大切なのって買わせる前の演出なんだよねー。
CMで「これすげえええええええ」て思わせられるような。

それを、傾き検知はWiiのが上とか説明しちゃったら負けなの。
スペック自慢じゃ凄さは伝わらないの。電通と仲いいからタレント使ったイメージ戦略でごり押しするんだろうなw
294名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:57:13 ID:gk41jc550
>>275
本体なみたけーじゃねーか!!
295名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:57:19 ID:uJC+UwGT0
>>275
箱本体より高くね?
今いくらだっけ?
296名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:57:23 ID:T25qYu/90
>>275
200ドル…
モーションプラスと単純に対抗するとは考えにくそう
てかあっちは今月出るしな
297名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:57:39 ID:dfSPqViAP
動画まだ?
298名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:57:48 ID:FIWeHORo0
>>275
本体と一緒で5万程度の出費か
棒振りは25000と手頃な値段だったのも売れた一因だし
299名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:57:53 ID:pgyRSr+f0
>>275
おわった
300名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:57:56 ID:5UZVpUnK0
>>277
何言ってんの。
カメラに手首だけ認識させたら良いだけだろ。
Wiiリモコンで出来ることは全部出来る。
だからスピルバーグもWiiから寝返ったんだろ。

301名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:57:56 ID:szO8sJD70
NASAとHollywoodの技術提供を受けたのさ
302名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:58:00 ID:hLDFNk8/0
>>275
2010から普及はムリだし
値段もムリだわ。wiiが買える
303名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:58:49 ID:gQhI5gyrO
次世代機でMSが勝つのはほぼ確定だな
304名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:58:53 ID:1i/EssYQ0
特許としてアイトイと被ってないのか、カメラではなく、何らかの電磁波なのか
305名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:59:29 ID:imtGS02Y0
さすがにこの価格となると
「後付け周辺機器は売れない」ジンクスに引っかかってきそうだな
306名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:59:42 ID:j8Sk2UQG0
でさ、これってちんちんでエイムできるの?
307名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:59:43 ID:eLZGDOBF0
まあ、MSのやる気は伝わったw
この技術がメジャーに出来るのは早くとも次の世代だろうな
308名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:59:47 ID:szO8sJD70
309名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:00:19 ID:idLYNAM7P
暗い場所での利用はどうなるんだ
310名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:00:41 ID:4A9CCSaI0
だから一発芸だっていったのに。
正直、完成してもしょぼいと思うよ。もっといいものが他にできると思う
311名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:00:46 ID:XxTwrukt0
RPGラッシュの時みたいに調子のってWii叩いてるな
後になかったことにするorGKのせいにするんだろうけど
312名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:00:53 ID:TljPUsFW0
>>306
お前はチンチンで点を指せるのか?どんだけ自由自在なんだよw
313名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:00:55 ID:VYXAbFfN0
>>275
絶対次世代機に使いまわす気満々だなw
314名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:01:02 ID:cUy37hRe0
そのうち本体と一緒に売るって言ってなかったっけ
315名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:01:07 ID:uPK8aTVu0
日本メーカーはさっさと脳波コントローラをモノにしろ
316名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:01:27 ID:TljPUsFW0
>>311
つ単発ID率
317名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:01:27 ID:8/mgIY0i0
>>272
いや、手首じゃなくてフリスビーの角度だよ
フリスビーに拘らなくてもいいんだけどね
要はエアーでやってる限り持ってるモノの傾きは分からない訳じゃん
正確なチャンバラとかバッティングとか難しくないか
代わりに手にダミーを持つなら別だけど
これ自体そういった方向には行かないかもしれないけど
318名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:01:35 ID:D/zpL2Oh0
>>289
俺もそう思うがWiiに比べりゃ格安だな
319名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:01:40 ID:md+4dSUJ0
しかしまあ、これがすぐ実用化するというイメージを持った人がこの板でこんなに居るという時点で、やっぱMSのカンファレンスは成功だったという事なんだろうな。
320名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:02:03 ID:be7uqAB0O
高杉だろイラネ
321名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:02:16 ID:DUW5OvTTP
これはwiiと住み分けだな
322名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:02:30 ID:pgyRSr+f0
>>310
それWiiそのものだろ。ゲームとしてはこんなんいらんけど、Wiiがもっているインパクトを帳消しにしたんだよ。
別にこんなもん売れなくていい。Wiiの意味さえなくせれば
323名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:02:32 ID:8+m+rqUS0
値段は十分許容範囲だな
終わったというのは、Wiiを売り上げで越えるという意味で、その期待が無くなったという事?
だとしたら、そんなものもともと無かったよ
324名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:02:36 ID:fQZMuNUS0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

もう終了かよ
325名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:02:46 ID:Sfu8kxt8P
価格で始まる前から終わってしもうた
326名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:02:57 ID:B6PHjpUm0
Wiiは値下げするしかないね
それでも生き残れるかどうか
327名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:03:01 ID:PZa02OCZ0
>>317
狭い
狭いねぇ

それじゃWii駄目だねぇ
328名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:03:03 ID:5UZVpUnK0
>>311
おまえE3動画見てないだろ。
棒振り、アイトイが完全に子供だましだ。

五万でも安いわ。
329名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:03:04 ID:VYXAbFfN0
>>319
実機で見せちゃったのが一番大きいな
しかしスケボ涙目
330名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:03:23 ID:XxTwrukt0
>>319
明日の任天堂潰しだけのために発表したって感じ
331名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:03:57 ID:p/fJWdf10
ある意味、Wiiコンをショボく見せる、ってだけで十分なんじゃ無いの。
別に実際に普及する必要もない。
332名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:04:02 ID:PZa02OCZ0
革命(笑)大好きな豚が
最新技術を否定する様は滑稽だねぇ
333名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:04:06 ID:gg9Oe4V60
Wiiには良い牽制になったけど。
200ドルじゃ普及しないな。
334名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:04:08 ID:Cj6kvpXfO
この技術で2万は買いだろ

頑張って15000円くらいには
して欲しいが
335名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:04:11 ID:szO8sJD70
FPSはむしろ銃もってプレイしたいから問題ないよ
336名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:04:16 ID:eLZGDOBF0
>>330
そういう意味では非常にMSらしいw
337名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:04:13 ID:VVuC6gJyO
2万円わらた
高すぎだろw
338名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:04:27 ID:LdqhJdX10
任天堂は周辺機器も二流
339名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:04:31 ID:RDQOra0Q0
PS3といっしょだな。
価格ですべて帳消しwww
MSもわざわざSCEの真似しなけりゃいいのにwww
340名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:04:52 ID:XxTwrukt0
>>328
ハハッ、ワロス
341名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:04:56 ID:5UZVpUnK0
>>317
何ももたなくても良いし、
何か持っても良いんだよ。
次元が違う。
342名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:05:12 ID:5MSq5aOo0
スピルバーグの顔に泥塗るような事はしないだろう
343名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:05:22 ID:TBsz11GE0
       彡痴漢ミ、
        d-ニHニl|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ 'e'//  <  体感ゲームさえ奪えば貴様は不要だ・・・
        =-‐ ' ゝ   |________________
     /  ^ヽ ) /~i_!! ☆
     〉    /  ! E)/ カチッ
     /wii /   ヾ ̄
    i  /|     )
    /   |ニニニ◎
   /   /|    ノ
   / /  / |.   ||          うわああぁぁぁ〜
 / /  |  |  |. ||             | |  | |
/  /.   ノ. | !| |ノ.            |  || | ||
|  rー─/、_/ |.| ''ー、.          |∩ | |(\ ||
`ー'    (__}.'ー―'          _/妊豚\ヽ.___
.                      /::::|d-O-O-b.| :::::::::/
                     /::::::: . : )'e'( : . |9:::::::/
                     /:::::::::| `ー' /::::/
344名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:05:33 ID:ZToKsbx80
>>300
本気で言ってるのか?
345名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:05:37 ID:quBXXybO0
モリニューのゲームが完成すんのは何年後だよ・・・
346名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:05:45 ID:ivx1wSoU0
すくなくとも初めてWii見たときよりは未来を感じたわ
アメリカ人ってSF的なこと考えさせるとうまいな本当
347名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:06:12 ID:TljPUsFW0
>>335
銃持った時点でそれはもう既存のFPSとは別物だ。
ガンシュー欲しいって意見なら、まあそういう人もいるだろうけどね。
348名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:06:17 ID:mRzjN4vi0
2万円の周辺機器糞ワロスwww
349名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:06:18 ID:4A9CCSaI0
そりゃドンぺりばっかり飲めたらいいけど所詮おまえらはいいちこも飲めない
発泡酒レベルだ。
値段が高い、安いとはそういうことだ
350名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:06:38 ID:T25qYu/90
>>323
問題は200ドルを出すほどのソフトが出るかって事だな
Wiiリモコンに対するWiiスポーツ、モーションプラスに対する
WiiスポーツRに比べてハードルはすごく高い
351名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:07:06 ID:f02SFPmS0
>>309
それは気になるな。
俺は子供が寝た後、暗い部屋で遊んだりするからな。
TV画面の明かりで十分ならいいが。
352名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:07:07 ID:uPK8aTVu0
モリニューのやつは技術デモとしか見れない
3Dブロック崩しのほうが良かった
353名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:07:10 ID:D/zpL2Oh0
>>328
俺クソMSのクソ箱で初めて感服したわこれ
てか箱とか箱のゲームどうでもいいからインターフェースとして
PCにうまく融合して欲しいわ
354名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:07:22 ID:I6LdKr9w0
やっぱ次世代見据えての飛ばし発表か。
だから言ったろ。

これが情溺と情強のの差だよ。
355名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:07:24 ID:imtGS02Y0
>>341
フリスビー持ったらそれ投げて投げ検出するんだろうかw
356名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:07:25 ID:R+0ReLvVi
しかし、国内で箱◯が売れる事は無かった。
357名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:07:53 ID:VYXAbFfN0
QuakeLiveでこれ使ってアクセル→ストレイフしてみてみたいな
いや、もうちょっとかかりそうだけど
358名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:07:56 ID:ANy942PI0
>>351
子供が寝静まった後に暗い部屋で手足バタバタやるのシュールすぎだろ
359名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:08:00 ID:LdqhJdX10
任天堂は時代遅れ
360名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:08:31 ID:1i/EssYQ0
やっぱり金を持ってる所は強いな、次世代はMSと任天堂の戦いが熾烈になるな
361名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:08:40 ID:Rb2vnWgx0
やっぱ高くなるよなー、ラグの感じとかも明らかに現行で出てるものとはダンチだったからなー

>>300
コンピューターにモノの回転とか捻りを人間みたく認識させるのは非常に難しいとこなんです
362名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:08:43 ID:TljPUsFW0
>>350
WiiスポとかWiiスポRがやりたきゃWii買ってんじゃね?
そういうのは要らないって判断した人がWii買ってないわけで
WiiスポやWiiスポRでは200ドル出す人は居ないと思う。
363名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:08:51 ID:GjE93b+N0
>>308
おお
たしかに次の段階に進んでる感はあるな
364名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:08:55 ID:zQ5ZMnvT0
エアコンは驚きだった
こりゃ終わったわ棒。
365名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:09:57 ID:TljPUsFW0
>>358
しかも音立てないように静かにw
366名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:10:03 ID:CU5NB1n80
バンナム期待だな
367名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:10:07 ID:XxTwrukt0
隠して開発進めておいて、次世代機の時に発表すりゃよかったのに。MOTTAINAI
焦りすぎだよ
368名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:10:20 ID:vDJxgcn70
アイトーイ→wiiコン→(シグノシス)→ナタルってアイデア拝借なのに叩かれないってんも
ゲハらしくなくてキモイな。

みんな寝てるからかね?
369名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:10:23 ID:5UZVpUnK0
>>340
>>344
まあ、どこかでとりあえずカンファ動画見てこい。
Wiiはもう何も出来ない。
入力処理計算の段階で低スペックのWiiは
どんな周辺機器つけても無駄だと分かるはずだ。

370名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:10:45 ID:pgyRSr+f0
日本はPSPだけになっちゃったな
371名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:10:52 ID:IuX9beZU0
もう振動ぐらいしか、コントローラーの有利な点が思い浮かばないな・・・。
372名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:11:23 ID:UkxMJSNi0
>>342
そういえば、スピルバーグはWiiでも
なんかゲームプロデュースしてたよな。
373名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:11:59 ID:VYXAbFfN0
>>368
正当進化をしたからな
機体の幅が違う
374名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:12:16 ID:mRzjN4vi0
2万はらって象の影絵だぞ。
ゲーム見せろよw
375名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:12:20 ID:vDJxgcn70
>>369
そもそもGCの周辺機器案を標準搭載にしようってのがwiiだからね。
ただ、これがいかに優れてようと標準搭載じゃないってのは弱いよ。
376名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:12:21 ID:j8Sk2UQG0
ちんちんではエイムできないのか・・・。
377名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:12:24 ID:RDQOra0Q0
まあとりあえずこんなものに2万出す人間は多くはいないから、
何の影響もないな。
378名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:12:42 ID:5UZVpUnK0
>>371
箱のコントローラ持てばいいだけ。
379名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:12:54 ID:EV+I0F8F0
>>368
いや360だからだろw
これがソニーの発表なら「今更アイトイwwwww」だろ
380名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:12:54 ID:VYXAbFfN0
>>372
ブームブロックスだったな
異色のゲームとしてしっかり評価されて、きっちり売れた
381名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:12:56 ID:jIHb80/FP
現行機のまま、次世代気に進化した箱○w
wiiには無理だしw
PS3にはもっと無理www
382名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:13:06 ID:GjE93b+N0
でもWiiリモコンと同じ理由で一発ネタって感じはあるな
383名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:13:07 ID:szO8sJD70
液晶割らなくて済む。
384名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:13:12 ID:XBQzlKq80
Wiiが終わった事に感謝、MS。
マジでWii脂肪w
PS3とXBOX360だけでいい。

Wii、終わった〜w
385名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:13:15 ID:DgMqXP1r0
まぁ2万ってのは怪しいおっさんの妄想ブログソースだけどな
386名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:13:21 ID:T25qYu/90
>>362
言いたいのはそういう事じゃなくて、
WiiスポR+モーションプラスに比べて価格的に
売るのが非常に難しいって事

200ドルを出すだけのソフトって言うと
相当な物が必要になってくるよ
ハードもう一つ買い足すのに近いからね
387名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:13:46 ID:pgyRSr+f0
>>368
マネじゃなくて進化だから。進化したら真似てもいいよ
388名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:14:05 ID:B6PHjpUm0
ゲームの幅が広がったのは確かだな
価格についてはMSだからすぐ下げてくるんじゃない?
389名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:14:07 ID:/lLA0E+f0
任天堂はタッチ操作に振動操作、マイクときた

次はなんだ?
390名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:14:09 ID:8/mgIY0i0
>>341
それを本気で言ってるならどうかと思う
それを両立するとアバウトなものしか出来ない
391名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:14:23 ID:D/zpL2Oh0
>>368
アイデアなんてこれどんなやつでも考え付くもんだろ
どこまで具現化できるか、してるかの話
392名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:14:41 ID:5UZVpUnK0
>>382
いや、まじめな話、棒振りはマウスの代わりにはならないけど。
ナタルはマウスに取って代わるかもよ。
393名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:14:49 ID:ZToKsbx80
>>369
カンファは見てたし、NATALは凄いと思うが
手首の捻りとか微妙な操作の検出は難しいだろ
3点カメラでの立体検出だとしても、どこが、どこまでが手首なのか認識するのは相当に難しいと思う
単純な話、長袖着てたら認識出来ないし。
394名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:14:50 ID:pgyRSr+f0
>>389
次をMSがそっくりそのまんまやった
395名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:14:50 ID:u6/53lP40
結局さ
箱○の高精度アイトイみてると
Wiiコンがくそなのってスペックがしょぼいからじゃね?
396名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:15:03 ID:iAdPQhbL0
>>371
レスポンスとかはさすがに無理だとおもう
397名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:15:08 ID:Soeh5l8yO
それなりに動くんだったら二万でも出す
Wiiレベルだったらいらん
398名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:15:19 ID:4U+A9DkXO
ホラーゲーが楽しくなりそう
399名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:15:29 ID:mRzjN4vi0
MS自身がゲーム出せなかった点で可能性の低さが顕著な周辺機器だろ
400名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:15:47 ID:EV+I0F8F0
>>392
いやwiiリモコンがマウスがわりならわかるけどこれでマウス代わりは
無理だろ
401名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:15:52 ID:pgyRSr+f0
もう手の捻りとか、ムービーの解像度と同じレベルの話。
402名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:15:57 ID:l1vuh+Px0
威勢のよかったGKと痴漢どもが
200ドルだったという事を知ってかえちゃったな
こんな高価格じゃ売れないからね
403名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:16:34 ID:KBzhHt/h0
あれを見ちゃうとwiiスポリゾート買おうと思ってたけど、別にいいやって思う俺みたいな奴が出てくるだろうね
404名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:16:37 ID:LdqhJdX10
リモコンなんてもう誇れないよ逆に恥
405名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:17:26 ID:f6nOnknt0
>>368
つか技術的には去年の段階で日立が実現してる
MSの独自技術でもなんでもないしぶっちゃけ製品化はまだ先かと
http://www.youtube.com/watch?v=O21SYHDEPOs
406名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:17:37 ID:Ccu/JJRJ0
200ドルもすんのこれ?
Wiiが売れたのは手の出しやすい価格帯と今までになかったインパクトと
それが標準装備されていることと何より任天堂のゲームがあったから。

確かに凄い技術だけど市場が受け入れるか、俺らが楽しめる様なゲームが
出来るのかはまだわからんわな。
407名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:17:47 ID:XxTwrukt0
舞い上がってる奴が多いね
一回寝て起きた後に自分のレス見て赤面するんだろうな
408名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:17:48 ID:5UZVpUnK0
>>393
本当に見てたのか。
影絵の認識があっただろ。
立体的に人物を背景から切り取るのを自動で出来るわけだ。
じゃんけんでも出来るよ。
そりゃ長袖で手を隠してたら無理だけどwww

409名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:18:19 ID:/lLA0E+f0
任天堂の新作次第だな
410名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:18:35 ID:XBQzlKq80
Wiiが終わった事に感謝、MS。
マジでWii脂肪w
PS3とXBOX360だけでいい。

Wii、終わった〜w
411名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:18:43 ID:HeecmLHj0
wiiコンは糞!棒振り!と吐き捨てる彼は
360を起動し不思議な踊りを踊りだしました
 
なぜでしょう?
 
byスローンとマクヘールの謎の物語
412名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:18:54 ID:4U+A9DkXO
会場に実機デモ触れるみたいだから、TGSも凄い事になるだろうね
413名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:19:00 ID:mRzjN4vi0
影絵はメッチャ平面だろ。
414名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:19:12 ID:VYXAbFfN0
>>399
だからツール配布してる
これはidのカーマックがDooMでネット上の知り合いにマップツールをばら撒いたのと同じ手法でもある
規模が違うけど
415名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:19:13 ID:UkxMJSNi0
おいおい、価格に噛み付いてる奴いるけど

板にミニゲームがついて90ドルだぞ?

家族4人にWiiコン+ヌンチャクかったら60ドルx4で240ドルだぞ?
Wiiコンだけでも160ドルだぞ?

一つのデバイスでマルチプレイできるんだから
値段的には十分許容範囲だろうよ、200ドルだとしても。
それよりも大事なのは、価格に見合う価値をユーザーにアピール
できるかって点だろう。

416名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:19:49 ID:ANy942PI0
実際に発表されたのは今日なんだが
以前からその存在とデザインは明らかになっていたぞ
417名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:19:57 ID:EV+I0F8F0
ほんとにマルチプレイできるのか
418名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:20:12 ID:qYMLsapj0
結局はソフトに魅力が有るか、無いかでしょ。
419名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:20:20 ID:pgyRSr+f0
>>403
そう。実際自分でやるやらないなんてどうでもいい話。
次世代の技術に触れる好奇心それだけ。
触れられてもそれが次世代じゃなかったら何の意味もない。Wiiリモコンってのはそういう売り方をしてきたわけ。

実際遊んで楽しい楽しくないなんてゲームの売り上げには繋がらないの今の時代。
420名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:20:44 ID:LdqhJdX10



さようならWiiコン、はじめましてくナタル。


 
421名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:20:48 ID:4A9CCSaI0
MSも実用にならないものを出してくるとは
ソニーのお株を奪う張ったり攻勢だなw
意味はないけどな
422名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:21:39 ID:24ebJ78f0
いまいち触手がうねらないな。こんなんWiiコン同様だるいだけだ。

しっかしMGSといい出てきたものすべてを使って煽りまくるというのは
ゲハの鑑だなw
423名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:22:02 ID:JpS54ulr0
そもそも200ドルのソースもどっかのおっさんが適当にぶっこいただけだし
424名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:22:03 ID:NWv7U0qu0
カメコンのが明らかに上だよね
425名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:22:08 ID:HeecmLHj0
>>412
wiiコンを振って遊ぶなんて恥ずかしいから無理!と言う人達が
E3やTGSで人前で怪獣の魔ねや影絵を始めました
 
なぜでしょう?
 
byスローンとマクヘールの謎の物語
426名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:22:11 ID:be7uqAB0O
てか、モーキャプ現場でも未だに体中に球くっつけて認識してるのに
こんなの実現するのかね?単なるブラフな気がしてきた
427名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:22:20 ID:j2cccEJJO
2010に2万は記者の妄想
428名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:22:27 ID:D/zpL2Oh0
>>405
だから独自がどうとかじゃなくキモは精度とどれだけ凡庸度があるかってことかと
429名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:22:43 ID:RDQOra0Q0
高性能だから売れるとは限らないっていうのがわからないのかね。
なんかここにいる連中、4年前Wiiが終わったといっていた連中とかぶるんだが。
430名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:23:28 ID:T25qYu/90
2010年だとそろそろ次のハードの話も出てるだろうからな
360の次のハードだと標準装備にしてくるかも知れんね
431名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:23:29 ID:ZToKsbx80
>>408
うーん、あれは結局輪郭を検出してただけじゃないのか
俺が言いたいのは、M+で出来る全てのこと、がNATAL一つで出来るとは思わないってこと。
ポインティングだって出来ないし。
それを抜きにしたらWiiの操作で出来る大抵のことは出来るし、それ以上も期待できる。
432名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:23:42 ID:5UZVpUnK0
>>413
背景があるのに人間が手前にいるって事を認識してるえだったろうが。
従来のように単に稜線を拾ってるわけじゃない。
複数人数をベタに変換しただけ。
立体認識できてないと無理。
立体認識してないとしたらさらに凄い未来技術だけどな。
433名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:24:32 ID:NWv7U0qu0
>>429
ソフト、値段、出来ることの多さ
どれをとっても箱の一人がち
正直wiiは任天堂だけだし、3Dマリオもポケモンも飽き飽きしてる
434名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:24:47 ID:l1vuh+Px0
200ドルの高価格じゃアイトイなみしか売れないね
435名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:24:53 ID:VYXAbFfN0
>>429
確実にWiiは終わった
436名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:24:59 ID:I32vG5+70
360にポケモンが出ればマイクロソフトの完全勝利だな
437名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:25:14 ID:pgyRSr+f0
>>429
それは手の捻り云々言ってるやつに言ってくれ

ナタルにあるのは性能じゃない。インパクト。
438名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:25:26 ID:D/zpL2Oh0
>>422
何語だよw
439名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:25:34 ID:T25qYu/90
>>427
さすがに年内は無いと思う
440名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:25:50 ID:TljPUsFW0
>>376
それはお前のチンコ次第だw
441名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:25:52 ID:/lLA0E+f0
しかし任天堂とソニーが新作出すと叩かれて
箱が新作を出すとすごい評価をされるのはお約束なのかね
マイクロソフトは窓でも作ってればいいのに
442名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:26:42 ID:HeecmLHj0
・不思議な踊り、怪獣のマネ、影絵
・2010年2万円
・音声認識
 
リモコン1つで作りづらいと言ってた
ゲーム開発者達が作ろうと思うだろうか?
冷静になって考えてみて欲しい
 
360ゲーは銃を撃つゲームが多いが何も持たずに銃を撃つマネって
セーラー服と機関銃のモノマネでもするの? 恥ずかしくないですか?
しかも振動も何もないから体感でも何にもないですね、これ。
443名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:26:49 ID:VYXAbFfN0
>>436
STALKERのそれでピカチュウ元気でチュウの続編とか出たら歓喜
444名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:27:22 ID:mRzjN4vi0
Haloとかそれに似たのでもやって見せればいいのに使いようが無いから無理だったんだろうな。
445名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:27:30 ID:VYXAbFfN0
>>442
振り切っちゃえよ

Wiiはこじんまりしていて恥ずかしい
446名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:27:51 ID:TljPUsFW0
>>386
あ〜、そういう意味なら同意。
447名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:27:54 ID:F7p/F+980
Wiiなんてすでに終ってるのにおまえら・・・
ほんとダブルスタンダードだな
448名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:28:10 ID:XxTwrukt0
>>433
お前2005年のKILLZONE2絶賛してた奴らと被るわ
449名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:28:15 ID:8/mgIY0i0
>>401
スポーツに捻りは重要な要素だと思うが
NATALは凄いけど、結局人間が立体的にどんな輪郭してるかしか分からない
間接とか捻りとかはっきりと検知するならばNATAL+M+的なものが出るといいね
450名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:28:21 ID:f6nOnknt0
>>428
凡庸性って言うのはあれか?
ふいんき(何故かry)みたいなもんか?

それはともかく問題は精度よりも価格だな
これを1万以下で出せたらMSすげえってなるけど
今の段階では厳しいのでは?

実際、日立もTVへの搭載は先送りしてるようだしさ
451名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:28:26 ID:V97Wi8hj0
>>442
>・2010年2万円

ただの妄想を真実のように語るなよw
452名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:28:51 ID:EV+I0F8F0
カメラに全身おさまる位置に立てば、全身版メジャマジマーチが
作れそうだね
他なんか使い道あるかなあ
453名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:28:58 ID:SB0hSHiD0
FPSゲーが取り入れたら面白くなるかもね
454名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:29:15 ID:GjE93b+N0
でもアイトイでやってた事とほとんどかわらねえじゃんって言ったら怒るのかな
455名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:29:24 ID:jIHb80/FP
>>434
発売される頃には、本体の方が1万円きるんじゃねーのw
456名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:29:32 ID:mRzjN4vi0
PS3のカメラもカードゲームの後何してるかよくわからんし、今更これってダメダメだろ。
457名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:29:39 ID:pgyRSr+f0
リモコン擁護してるやつは完全にブーメランだから諦めろ
任天堂は自分がやった同じ方法でMSに負けただけのこと。
笑っていいともに使ってもらってちまちま頑張るしかない
458名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:29:48 ID:Ccu/JJRJ0
>>433
それは個人的主観だろ。
MSはカジュアル系が弱い&既に取られてる状況だから奪還は難しいんじゃねぇか。
箱○を既に買った人はコントローラーで従来ゲーを遊びたくて買ったわけだし。
459名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:29:50 ID:B6PHjpUm0
>>453
それを普及の足掛かりにするとか?
460名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:29:54 ID:HeecmLHj0
>>451
そこしか突っ込めないんだろ?
461名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:30:26 ID:IuX9beZU0
コントローラーが生きる道はレスポンスだけになるのか。
それだけに進化した、コントローラーとか出てくるのだろうか?
462名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:30:40 ID:1ONp2B330
>>275
糞すぎ
463名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:30:44 ID:4A9CCSaI0
どこが関節か、どこからが手首か、
そんなことはカメラ認識ではぜったいにわからない
どこが銃口か、方向か、わかるなんてのも絶対にない

現状やってんのは輪郭抽出、色認識やってるかな・・?程度。
アイトイとほぼ同じだ

しょうもない張ったりデモ。
464名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:30:53 ID:lBGJhsjQO
MSとしてはWiiからファミリー層だけを奪えればいいんだから
細かい事気にする必要は無いだろ
465名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:31:32 ID:KBzhHt/h0
>>449
スポーツって手とか腕だけでやるもんじゃないよな?
466名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:31:37 ID:gg9Oe4V60
>>463
じっくり動画見ると結構な粗が見えてくるよな。
467名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:31:47 ID:bWwUbNlV0
ナタル2万ならやすすぎだろ
余裕でかうぞ
468名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:31:55 ID:mlgK4biN0
問題は俺の部屋が狭いって所だな…
ベッドに腰掛けて手を動かすプレイなら大丈夫だが
全身使うのはスペース的にキッツい

アメリカの広い家が羨ましいわぁ
469名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:32:26 ID:8/mgIY0i0
>>465
だからNATAL+M+的なものが出るといいねと言っている
470名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:32:30 ID:xh4fSn9T0
>>464
2万だったら見向きもしないと思うが
471名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:32:39 ID:CbyHQfIo0
M+は金をかけずに細かい動き読ませる
ナタルは金かけてダイナミックな動きを読ませる

カンファ見てない俺のイメージはこんなもん
472名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:33:00 ID:FLU3Sr8Q0
横で見てる人が手を動かしただけど誤認識しそうだが
473名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:33:51 ID:pgyRSr+f0
>>469
なに言ってんの棒持つ煩わしさとひねりの検知が釣りあうとでも?完全に食われてんだよ
474名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:34:01 ID:vDJxgcn70
>>395
値段なりの性能ってだけだよ。
475名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:34:20 ID:/lLA0E+f0
だれかキモオタが影絵をつくって踊ってるAAつくれよ
476名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:34:23 ID:f6nOnknt0
別に箱○アンチでもなんでもないけど
これでMSすげえって言うのは
「PS3はCELLの高速演算とBDの大容量でうんたらかんたら」
って言ってる奴と大して変わらねえぞ

せめて実際に製品化されてうまく対応させたソフトが出てからにしてくれ
477名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:34:26 ID:mRzjN4vi0
というかみんなPS Eyeのこと忘れてんの?
478名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:34:26 ID:FLU3Sr8Q0
×横で見てる人が手を動かしただけど
○横で見てる人が手を動かしただけで
479名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:34:56 ID:SB0hSHiD0
まぁ、まだカメラのハード的な進化の余地あるし(価格とのバランスが微妙になるけど)
これからでしょ
480名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:34:58 ID:VYXAbFfN0
>>466
どっちにしろ今後のソフトに期待だなあ
モーション+なんて周辺機器の存在が無意味になってしまったのは確か

小手先のモーション+とNATALじゃあ後者の方が技術者的にも魅力が大きすぎる

>>471
M+は結構金いるはず
481名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:35:01 ID:fgjaGzJ30
猫や犬が通って反応はないのかな
482名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:35:13 ID:HeecmLHj0
×横で見てる人が手を動かしただけど
×横で見てる人が手を動かしただけで
○プレイ中はやってる本人が無駄な動きが出来ない
 
483名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:35:30 ID:quBXXybO0
トニーホーク
スケボー型コントローラーを掲げ新しい遊びを全力で紹介


コントローラーいらずのNATAL登場で板コン完全に忘却の彼方


小島監督(自称)
わざとらしい肩たたきで登場し大物振りをアピール


その後に本物の超監督スピルバーグ登場で小島かなりはずかしい奴



さてかわいそうなのはどっち?
484名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:35:38 ID:mRzjN4vi0
キャラの移動はどうすんの
485名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:35:42 ID:pgyRSr+f0
値段で言い訳はメーカとして恥だなw2万で任天堂がこれをだせるわけもなく。
486名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:35:50 ID:EV+I0F8F0
だから全身版メジャマジマーチとアイトイのデモ以外のどんな
ゲームが作れるのだろう
487名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:36:13 ID:bWwUbNlV0
アイトイとかいうゴミと比較してるやつアホかwww
ファミコンとPS3比較してるようなもんだぞww


E3で会場が沸いてたけどなんで?wwww


488名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:36:19 ID:TZpYiH9O0
FPSに使えるだろ。
リーンがある。
体傾ければいいだけ。 最強。
489名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:36:46 ID:M6FjvOyTO
2010年て wiiの次世代機でてるじゃん

wiiがギリギリまで情報隠したように、natalもギリギリまで情報隠した方がよかったんじゃないかな
490名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:36:46 ID:XxTwrukt0
>>483
オーディン召喚
491名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:37:01 ID:ZToKsbx80
カジュアル層を取り込めるかといったら、値段さえ低ければかなり取り込める気がするが
結局Wiiも従来のリモコンの底の浅さに気付いたから、M+を出さざる負えなかった訳だし
NATALだけで次世代も戦えるかってなると・・・
492名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:37:23 ID:CFLkTff/0
>>463
お前が思ってる以上にCVは進歩してるってこと
より最新の研究とかなら静止画一枚からでも立体形状を取得できる
493名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:37:24 ID:KqFDPiRR0
技術が凄いとかどうこう以前にMSがこういうの推してもうまくいかないだろ
別に任天堂信者じゃないけどこういうのって任天堂だから成功した、って気がするし。
494名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:37:24 ID:5ble+3KC0
結局MSのEyeToyモドキの何が凄かったん?
やってることはEyeToyと大差なくね?
495名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:37:48 ID:VYXAbFfN0
>>485
任天堂もしこたま金を貯めてたから、これぐらい出す金はあるはず・・・なんだがなあ

>>488
つサイドアーム
つナイフ

振ったほうが分かりやすい
496名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:37:53 ID:/lLA0E+f0
FPSしかやるゲームないのかよwwwwwwwww
朝鮮人はFPS大好きだもんなwwwwwwwwwwwwwww
497名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:38:13 ID:pgyRSr+f0
>>493
日本じゃそうだな。発売すら危うい。
498名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:38:20 ID:lReuJR930
もしかしたら精度とかすごくショボいのかもしれない。
でもそれはWiiのリモコンも同じ事。
重要なのはどれだけ消費者にハッタリをかませるかだよ。
そしてどう考えてもアピール出来そうなのはナタルの方。
だから終わったのはWiiコンじゃなくて、Wiiのハッタリなんだよ。
499名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:38:28 ID:TljPUsFW0
>>490
確かにw
500名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:38:35 ID:I6LdKr9w0
>>427
実際は2012年25000円ってオチが来るから
今はあんま煽らない方がいいよ
501名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:38:46 ID:ne3HUg880
まあソフト次第だろうねえ
任天堂はソフトの力で目新しいデバイスを浸透させていったわけだし
502名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:38:55 ID:GC86MzBQ0
MSが描いているのは
今後リモコンのモーションセンサーを四肢につける将来よりは
遥かに現実的な未来志向だな
現在表出している差は恐らく次の世代でもっとはっきり出てくるだろう
そのときには取り返しのつかないほどMSが先に進んでいるんだが
503名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:39:01 ID:L/UTbPFhP
NATALは空間の中での位置の変化を把握するのに向いてるって感じかな。
Wiiで言うとリゾートのチャンバラやMUSICのドラムなんかはNATALの方が得意な分野だと思う。
CMでやってるゴルフのフェードや卓球のカットみたいに、速い動きの中で手の中の微妙な角度の
変化を取らなきゃならないようなのはモープラの方が有利なのでは。

インパクトがあって広い層にアピールしそうなのはNATALの方向性だと思う。
モープラの「細かい動きを拾う」ってのは狭い方向へ向かってしまってる。
NATALはアイトイがすでにあったとはいえ技術的にかなりジャンプしてる感があって
Wiiリモコンが最初に出てきたときに似た未来感やワクワク感がある。

惜しむらくは価格だけどな。体感系ジャンルで任天堂に独走させないため
次世代への布石と割り切ってるんだろうか。
504名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:39:37 ID:T25qYu/90
>>493
結局どういうソフトとのパッケージで売るか
ってのが全てだね
初っ端でつまづくと間違いなく死ぬ
505名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:40:19 ID:B6MQJ0j30
PS3が死亡したからって箱○にすりよるGKw
506名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:40:24 ID:8/mgIY0i0
>>492
立体形状を取得するのとその立体形状が何かを判断するのは全く別なこと
>>463の言ってることはそういうことだ
507名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:40:25 ID:LdqhJdX10
あれほど革新派だった妊娠がすっかり保守派になってしまった
508名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:40:36 ID:VYXAbFfN0
>>489
NATALを早めに出したのは開発者たちにコンテンツを作らせる余裕を出したためだと思われる
あと、M+潰し
509名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:40:45 ID:wAIS8iuh0
NATALは、早く出さないとタッチパネルのような
当たり前の技術になってしまいそうな気もする。
家電でもPCでも搭載しているような。
DSの脳トレみたいなソフトを、NATALと同時にMSは出せるのか。
510名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:40:56 ID:LvlUaTsb0
511名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:41:09 ID:XxTwrukt0
>>485
おまえその発言は情弱すぎる
512名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:41:45 ID:I6LdKr9w0
>>503
任天堂が一番進みやすい道に捨石置いておいたって意味じゃ
結構意味のある一手だと思うよ。

もちろんそれでMSが勝てるわけじゃないけど。
513名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:42:13 ID:quBXXybO0
>>490
おk追加しとく


恥かしい奴リスト

トニーホーク
スケボー型コントローラーを掲げ新しい遊びを全力で紹介


コントローラーいらずのNATAL登場で板コン完全に忘却の彼方


小島監督(自称)
わざとらしい肩たたきで登場し大物振りをアピール


その後に本物の超監督スピルバーグ登場で小島裏でサインねだりか?


オーディン召喚
ほんとはもっと時間かかるんですけどね
514名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:42:53 ID:/lLA0E+f0
>>510
犯罪者予備軍の箱信者は水鉄砲では満足できないようです
515名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:43:01 ID:/xk2MUId0
どうせ日本で箱○売れてないし空気なんだろうな・・・
なんかもったいないな
516名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:43:06 ID:Ic0SNExOO
>>508
モープラは去年発表して、各社が取り組んでるしな…
517名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:43:06 ID:3cYPdTQC0
おめでたい奴らだな
518名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:43:23 ID:ZToKsbx80
まぁ、確実に任天堂の発表に打撃を与えたのは確かだな。
M+なんて標準で付けるべき機能だし。
実際NATALの映像のインパクトはでかい
519名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:43:31 ID:l1vuh+Px0
アイトイのパクリじゃん
520名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:43:35 ID:pgyRSr+f0
>>498
まさにそういうこと。

ゲームでそういうハッタリや演出は超重要。売り上げはもちろん、第一印象で評価は変わるから。
ゲームの面白さなんてやらないで伝わるわけないからね。
それを軸に売り出したのがWii。それを成したのが任天堂。
事実Wiiは試遊台がないにもかかわらずトップシェアだ。すべてはイメージ、ハッタリ、演出。

でもMSの発表でそれが任天堂の専売特許じゃなくなっちゃったんだよね。
実際やって楽しいかどうかなんてどうでもいい話。それはWiiが証明したこと。
521名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:43:42 ID:1ONp2B330
むしろ発売2010年より遅れて価格2万以上の可能性が十分あるな・・・
522名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:43:42 ID:KBzhHt/h0
>>506
んじゃあ立体形状を認識して、
それが人間だって情報をあらかじめ与えていれば人間のどの関節かってだいたいわかるような気がするんだが
523名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:44:26 ID:CFLkTff/0
>>506
静止画の話は単なる一例
要はお前が無理だと思ってるようなこともできるってこと
524名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:45:05 ID:bWwUbNlV0
http://www.youtube.com/watch?v=WSWERIJvve8

この動画しょっぱなからNPCと声で会話しつつ格闘
レースゲーは娘運転、親父がタイヤ交換
スケボーはリアルのスケボーをスキャンして使用

あとはNPCと会話したり視線リンクしたり
文字かいた紙わたしたら画面にそのままでてきて読み上げたりしてた
525名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:45:07 ID:Ic0SNExOO
ダッチワイフでも反応するんじゃね
526名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:45:22 ID:mRzjN4vi0
水かけっこや水面タッチしかしてなかったけどな
527名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:45:38 ID:hLDFNk8/0
焦り過ぎ
64DDになってしまうわ
528名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:45:57 ID:lReuJR930
娯楽は「凄い」と思わせたら勝ちだって任天堂も言ってたな。
それで今、ナタルとモーション+を見て、
凄いと思ったのは一体どっちだったかね?
529名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:46:28 ID:stP9whCA0
MSもVistaではハッタリ効かせてたからな
実用化されるかはまだ分からないけど

Windowsに載っけろと言いたいw
530名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:46:38 ID:fqEyCtk80
まちがいなくアイマスチームは目をつけてる
531名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:46:42 ID:pgyRSr+f0
立体云々言ってるやついるけど顔の高さ分かったら
立ってる限り体系なんてトレースしたも同然だから。
532名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:47:02 ID:j2cccEJJO
お前らがなに言おうがMSは開けてはならない扉を叩いて周りの人間にここに扉があると示してしまった
そしてそれに奇才ピーターモリニューが反応し抉じ開けようとしている
ナムコが動けばどうなるかわからないお前たちではないだろう?
そしてナムコが動かない訳がないということもわかっているだろう?
533名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:47:04 ID:Sfu8kxt8P
実際やって楽しくなきゃジワ売れせんだろ
534名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:47:26 ID:GC86MzBQ0
任天堂は結局
描画性能と体感性能の両面でMSにおいてけぼりを食らう形か
ハード戦争はまだ一波乱あるなあ
535名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:47:58 ID:GbJ1HomD0
箱○マジ最強だな
買って本当に良かったw
536名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:48:00 ID:2waPtb5RP
Wiiリモコンより精度高かったね
所でモリニュー新作の動画無い?
537名無し募集中。。。:2009/06/02(火) 05:48:42 ID:stP9whCA0
箱○の世代じゃ出てこないんじゃないかな
538名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:48:45 ID:4A9CCSaI0
結局wiiの楽勝で終わりそうだ
539名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:48:53 ID:Vp4TGMTgO
カラテのやつは人間の動作よりキャラの動きがちょっと早くて笑った
イメージ映像すぎるだろ
540名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:48:57 ID:1ONp2B330
この手の機能なら家電メーカーも仕掛けてくるぞ
そういう意味でもやはり任天堂は苦しい
541名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:49:25 ID:ShHD/iJIO
でも任天堂は玩具屋だからな
負け惜しみみたいだが
542名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:50:09 ID:gLbEsE0n0
>>529
つかかつてのDX10対応GPUがそうであったように
NATALも360で試験的に実装してからPCにもってくんだべ。
リビングで使うにはよさそうだがデスクで使うとなるとわからんし。
543名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:50:31 ID:XxTwrukt0
ハッタリかませさえすればいいとか。どこぞと被るな
トップシェアの陣営がやるなら効果的だけどな
544名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:50:34 ID:bWwUbNlV0
>>539
>>524で一時停止してみww
545名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:50:59 ID:hwyOAqMs0
>>532
正直モリニューだと今までの行動から、説得力に欠ける。
彼以外に任せた方が良かった。
546名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:51:24 ID:4A9CCSaI0
>>539
PVを作るのは自由だから許してやれw
PS2でもめちゃくちゃなPV作ってきただろ?ソニーが
547名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:51:47 ID:pgyRSr+f0
MSは演出が下手糞すぎる。CMもファッションセンターしまむら並だし
548名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:52:28 ID:5ble+3KC0
カメラからの映像入力で3Dトラッキングなんて
今は亡きフィルがE3 2005のEyeToyデモでやってるし今更だよなぁ
549名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:53:21 ID:VYXAbFfN0
問題なのは言ってた事全部やる気なんだよなあw
2010過ぎる可能性は十分あるが、それだけの価値もあるわけで

ここで苦労して未来の開発に携わるか、ゲーム作りの為にWiiに行くか
550名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:53:25 ID:8/mgIY0i0
>>522
立体形状ってアバウトなワイヤーフレームだぞ
人間はそれぞれ違った服を着ているし、体格も違う
それぞれ定義付けをするにしてもパターンが増えれば増えるほどアバウトになっていく
かなり頑張らないといけないんじゃないかな
551名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:54:12 ID:pgyRSr+f0
>>543
おいおいゲームはハッタリ戦争だぞ?
PS3は高解像度、リアルタイムレンダリングがWiiのインターフェース一新に負けただけ。
箱○は認知すらされてないけどな。ロスオデの宣伝されまくってたけど、そもそもゲームの宣伝だと知らなかった人の多いこと
552名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:54:17 ID:f6nOnknt0
FF13のプリレンダムービー見てPS3はグラすげえって言ってる奴と大差ないな
553名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:54:55 ID:Ic0SNExOO
>>550
全身タイツ同梱なら一気に解決だな
554名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:55:15 ID:TGRxh79X0
発売が1年後で2万円ってマジですか?
555名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:55:19 ID:FLU3Sr8Q0
確かにダボっとした服だとよくないな
裸がベストか
556名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:55:19 ID:hwyOAqMs0
ナタルのおかげでモーションキャプチャースタジオが潰れそう
557名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:55:47 ID:gLbEsE0n0
ならリアルタイムでやってたペイント遊び、影絵遊びのデモは
どう説明つけるのか。
558名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:56:01 ID:VYXAbFfN0
>>548
ある意味では、枯れた技術の水平思考だよな
シマムラみたいなのだってイメージPV通りのデザインでやるつもりはないだろうし
559名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:56:09 ID:pgyRSr+f0
>>550
顔の位置と外郭知れたら関節なんて一目瞭然だろww
あるとしても性別だけだ
560名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:56:30 ID:FLU3Sr8Q0
>>556
おまえ・・・それは馬鹿だろ
561名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:56:34 ID:Vp4TGMTgO
>>544
一時停止したらスウェーのときの手の動きを
まったく見てないことに気が付いた
562名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:56:50 ID:HpKlwiSTO
カメラの読みとりが大味過ぎるな
これじゃ今のWiiと同レベル
色塗りのデモが良い例
モーションプラスが何故出来たかと言えば
DQSのように大味すぎる操作はゲーマー向けじゃないからだろ

カメラじゃエアセックスしか出来ない
Wiiなら生(振動)があるw

563名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:57:43 ID:mRzjN4vi0
PLAYSTATION Eyeとどっちがより空気になるかの勝負。
564名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:58:04 ID:4A9CCSaI0
色塗りデモはひどかったなw
事前に手首検出しただけじゃん
MSは恥ずかしくないのか
565名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:58:09 ID:Rb2vnWgx0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061004/249809/?ST=ep1
2006年、天下の東芝が天下のCellを使ってこんなデモをしてたっていうね
専用の舞台やらを用いても遅延が1秒あるわけで、とんでもない技術革新が起きたのなら別だが
汎用的に何だって出来るというのは眉唾ものかなとは思うぜ
566名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:58:24 ID:Ic0SNExOO
指の動きが正確に分かるなら、エアギターが出来るな
567名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:58:48 ID:pgyRSr+f0
Wiiは今後、コンテンツ作りに励むと思う。インパクトで完全に負けてる。

勝ってたらナタルはパクリ扱いされて終わる。でも終わってないのが今のゲハなんだよね。
568名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 05:59:19 ID:XxTwrukt0
>>551
かますだけなら簡単だけど任天堂は実際にソフト売ってるんだよね。しかも爆発的に
楽しいかどうかなんてどうでもいいなんて言ってる時点で消費者なめすぎ
569名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:00:27 ID:lr8jq0nh0
棒振りはやんないけど、このナタルとかいうのもやらないわw
何が悲しくて、家で体動かして糞ゲやらなきゃならないの?
狭い日本だと近所迷惑にもなるだろwあんな飛び跳ねてたりしたら
570名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:01:11 ID:VYXAbFfN0
>>568
問題はNATALへの実装が生活に直接関わってきてることなんだよな
Wiiスポーツは一過性の玩具として終わってしまったが、NATALはそうではないわけで
571名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:01:13 ID:ne3HUg880
しかしどうしたもんかね・・・
世界は完全に360に支配されそうな情勢になっちまいやがった
572名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:01:28 ID:ZToKsbx80
>>557
あれは面白かったな
イベント会場でのパフォーマンスには持ってこいだ
惜しむらくは、現段階ではアバウトな絵しか描けないことを露呈してしまった事
573名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:02:14 ID:pgyRSr+f0
>>568
具体的に論じてみろよw楽しさを想像するということをww
そもそも楽しいってなに?ゲームのなにが楽しさと繋がると確信を持てるの消費者が?ww
574名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:02:15 ID:RhkJ7JM6O
すごすぎるな
まさかWiiまで潰しにかかるとは
575名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:02:17 ID:f6nOnknt0
問題はこれをどうゲームに生かすか、なんだがなぁ
この技術をゲーム機に持ってくることくらいは
ソニーや任天堂が考えてい無かったなんてありえないんだよな

MSがわざわざE3で発表したってことは
それなりの案があってのことだとは信じたいが

ただのハッタリや他社に対する牽制なら・・・
576名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:02:38 ID:3v7iATrj0
これからリモコン操作のゲームは箱に集まるんじゃね?
MSは世界のマーケットを全て飲み込む勢いだな、凄いとしか言いようがないが
577名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:02:59 ID:L/UTbPFhP
ただこういう空間把握の発想はSCEも噂になった金玉リモコンでやってたし
任天堂も次世代用に同様の技術を開発してる可能性はかなりあると思うんだよね。
NATALが出るのが本当に2010年だとすると、その前に任天堂が次世代機の情報を
前倒しで出してくる可能性もある。そうするとまた混沌としてくるんじゃないかな。
グラフィック戦争に代わって各社のモーションセンシング戦争がこれで本格的に始まったって感じ。
578名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:03:08 ID:LzLDVZla0
カメラ二つで奥行き再現ってのは見事だった
音声認識機能もついてるってのも
579名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:03:11 ID:ZToKsbx80
>>570
家電のインターフェイスとして、可能性を感じるのはNATALの方だな
580名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:03:18 ID:QKPAS6FP0
wiiなんてDVDの再生機能すらデフォで付いてないんだぜ。既におわってるぜ
581名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:03:44 ID:VYXAbFfN0
>>572
とりあえず全世界の開発者の尻を叩き上げたからおkなんだろう
最近全世界単位で開発が滞っていたから、これは良い景気づけ
582名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:04:02 ID:LdqhJdX10
結論

妊娠は実は技術革新を嫌う抵抗勢力だった
583名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:04:11 ID:GbJ1HomD0
     ,. 'ノ川ノ川从ノ彡ノv、
   /      彡巛KVV/彡!
  /        ソ    ̄`<!
. /        ヾ      \\       / おい!!!! 
 |             〃   彡=ミ {>       / MSが凄過ぎて
 |          /     y-=ミ, ヾ!_    / PSP GO とか
. V           ;:      ノノ彡イヾ \ /  恥ずかしくて
  V    y─ヾ、   ((    ノん-、ノ       発表できねーよwwww
.   V    {え(ヘ...   o))   { _,rェェ(    
    ヽ   \ヾう ミ:. ((   ヾー=ェ!、     オーディン召喚!オーディン召喚! 
     ヽ.    >-< _.ノノo. \ \_  ヽ  ────z___
        \     oし'        .__,ノ
       ゝ      >、_ \   __,/
       ( ̄ ̄ ̄ ̄"'' ミ=、_ Y´
       ノ _, -─  ̄ ̄"''-、  \_
      〈 ̄              (
584名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:04:16 ID:Ic0SNExOO
任天堂なら発表の時点で対応ソフトを遊ばせるぐらいやるんだけどな
まだ全然出来てないのかな
585名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:04:33 ID:Uq3ZGTit0
PSででてた甲子園が箱○でリアルでできるようになるのか
俺逆立ちしながら回転して球投げれないんだけど
586名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:05:47 ID:LzLDVZla0
>>572
あれはカメラの認識精度のお披露目だろう
液体の自然な飛び散り具合にびびったぞ
587名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:05:53 ID:N6QOXt5vO
二万ww
588名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:06:00 ID:mRzjN4vi0
アレでニンジャガとかロスオデとかどうやってやんの?
589名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:06:11 ID:HpKlwiSTO
任天堂はシステムじゃ負けるけど
アイデアとコンテンツで勝ってきた会社

GBAだって能力的には携帯電話に負けてたよ
今の携帯だってDSよりもタッチパネルや表示性能高い
でも任天堂は負けない

なぜならマリオが居るからw
590名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:06:11 ID:bWwUbNlV0
http://www.youtube.com/watch?v=31nxqR3mBjw

モリニューのデモ
ゲームのキャラとしゃべるやつ
感情もあるし物のやり取りもしてる

モリニューだけどwww
591名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:06:36 ID:pgyRSr+f0
ゲームに大切なのは買った後に楽しませることじゃない。
買う前から凄いと思わせること。大衆がゲームに惹かれるのはそこだし、
凄いという気持ちを共有できるのがゲームの良いところなんじゃないか?

楽しい楽しくないなんてやってからじゃないと分からないし、
むしろやってる最中もよく分からない。新しすぎたコンセプトを出し続けてセガは死んだ。
592名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:07:07 ID:f6nOnknt0
これで箱○勝利宣言的なことしてる奴って成りすまし?
593名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:07:14 ID:rRgVWA0N0
>>586
自然といっても狙ったとおりに行ってるのかどうかは全くわからないぞw
594名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:07:29 ID:LvlUaTsb0
なかなかいいおっぱいだ
595名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:07:32 ID:UlfWPZzy0
てかwiiリモコンもそうだが
身体動かすゲームって面白いか( ´・ω・`)?
俺は恥ずかしいだけなんだが

家族みんなゲームするならいいけどよ

おれんとこはほかにだれもやらねえからwiiだろうがROJECT NATALだろうがしらね
596名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:07:55 ID:GC86MzBQ0
Wiiスポリゾートも発表から1年でようやく発売ということを考えれば
ナタルが今後おそらく10年に渡る未来を示したことは果てしなくでかいと思うが!!
597名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:07:57 ID:1ONp2B330
テレビに組み込まれてそこに任天堂がソフト提供だろ
598名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:08:09 ID:RMz1HuNH0
>>572
幼児向けの知育ソフト系に使えそうな気がする
599名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:09:04 ID:J1Yb/rrt0
>>504
826名無しくん、、、好きです。。。sage2009/06/02(火) 05:58:56 ID:p9ALIJ7s
つか、
画面を見て「おはよう」って言ったら
春香がこっちを見て
「おはようございます、プロデューサーさん!」
って返してくれるのか。
600名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:09:04 ID:3v7iATrj0
MSは技術だけでなく、アイデアまで取り入れるから怖い
601名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:09:53 ID:TljPUsFW0
>>595
ボタン不足を補う用途でなら歓迎。
でも、体感ゲーやりたいとは微塵も思ってない。
602名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:10:03 ID:XxTwrukt0
>>592
RPGラッシュの時もいっぱいいたよ
2006年の海外スレもこんな感じだったし
603名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:10:11 ID:lr8jq0nh0
つうか、手や体を動かすようなゲームは求めてねーんだよw
Wiiリモコンの動作ですらウザったいっていうのに。
現在のWiiみたく、すぐ飽きられて終わりだろうな。
604名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:11:03 ID:Ic0SNExOO
>>599
これは機種関係なくキモい
605名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:11:30 ID:F7p/F+980
体感ゲームはどこが出してもすぐに廃れる
歴史から学べよ
606名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:11:32 ID:tM/o+Xz/0
体振りなんて一時間で飽きるに決まってる!
607名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:11:34 ID:pgyRSr+f0
>>599
冷静に考えたらギャルゲオタがするわけ無いな。
主人公を自分の名前にするやつなんておらんし。ナタルはその延長だろ。

>>600
アイデアだけで売った任天堂が悪い。同じアイデアでインパクト負けたら本当に負けだよそれは。
608名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:12:07 ID:xSeYzbbZ0
キャラクターがプレイヤーの動き読みとってコミュニケーションしてたのはすごかったなー
二次元の世界に行きたい人にとてもとてもウケそう
609名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:12:47 ID:5UZVpUnK0
>>577
ないない。
任天堂はショボグラ、チマチマゲーをうまく売る天才。
25000円で売って黒が出ないようなハードは売らないよ。
時期的に次世代はハイデフ標準化せざるを得ないんで、
ハードの技術は外注頼みの任天堂は360並みのハードにへんてこな
コントローラーつけるのが精一杯。
それでもナタルほどのインパクトはありえない。
610名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:12:54 ID:VYXAbFfN0
書くことなくなったけど
技術者や開発者たち(任天堂含む)の尻を叩き上げたのは事実

グラがどうこう?解像度がどうこう?古い技術を使ってどうこう?
それよりも新しいのを作り続けろよ!
という強烈なメッセージを感じる

箱丸の恐いところはPCのようにアップデートで継続的なサービスを続けられる事なんだよな
611名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:13:01 ID:Uq3ZGTit0
カードゲーム系のカードを認識するのが一番使えそうな気がする
でも難しいんだろうな
612名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:13:22 ID:JkJ8amvf0
>>603
Wiiリモコン以下だな
発想が斜め上に行ってる

棒振るスペースがあればいいWii>体を動かすスペースがないと駄目
613名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:13:25 ID:mRzjN4vi0
どこがインパクトあったんだよ
614名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:13:31 ID:4A9CCSaI0
家族や友達で遊ばないやつにはwiiのすごさってわからないだろうなw
615名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:13:46 ID:JOuQ2dJF0
>>607
ちゃんとソフトも売れてるけどなw
まあ、インパクトさえあればゲームなんかどうでもいい
とかいってるお前にはわからんだろうけどw
616名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:14:06 ID:J1Yb/rrt0
>>607-608
正反対の反応でワラタw
617名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:14:37 ID:Ic0SNExOO
そういえばアイオブジャッジメントも、画面内のモンスター突っつくデモがあったな…
618名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:14:50 ID:f02SFPmS0
この発表でM+の価格調整するんじゃないか?今月発売なのに詳細確定してないのが怪しすぎる。
任天堂はMSが何かやるのは分かってて、その内容見てから判断するつもりだろ。

ナタルはインパクトあったからな〜。その影響でM+が安くなったら最高だ。
619名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:14:54 ID:VPmwCzZO0
こういうのは誤認識で一気に現実に引き戻されちゃうからなぁ
どのくらい精度を高められるのか楽しみ
少なくともインパクトはあった
620名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:15:09 ID:2waPtb5RP
ID:XxTwrukt0
がんばれ^^
これ素直に喜べない様じゃ人間終わってるぞw
621名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:16:06 ID:pgyRSr+f0
>>614
こういうのは遊んだ瞬間どーでもよくなる。
ただそれは掴みとして大切。Wiiは体感に頼って既存ユーザ全員切ったよね。
挙句、同機種でマリオ続編。ユーザをつなぎ止められてないのが現状だよ。
622名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:16:51 ID:5UZVpUnK0
>>612
体を動かすスペースがあっても、
体を動かすことに意味が無く、
実はほとんどカタカタと棒だけ振ってるWii。
623名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:16:58 ID:7M81xofe0
>>610
> 書くことなくなったけど
> 技術者や開発者たち(任天堂含む)の尻を叩き上げたのは事実

まったくもって同意
この状況に日本メーカーは焦ったほうがいい
624名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:17:05 ID:lBGJhsjQO
確かに任天堂にとっても尻を叩かれたようなもんだよな
最近の任天堂はふがいなかったから任天堂信者としてはありがたい
625名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:17:06 ID:KBzhHt/h0
M+は5百円くらいで売らないとだめかも
元々はできると思わせていた機能だったんだし
626名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:18:15 ID:VYXAbFfN0
>>619
むしろここからの技術者たちの動きが楽しみな自分がいる
イメージ映像だってのはある程度分かるけど、世界大手がそれをやるって公に定めたんだからね
今の現状を見て、これじゃ駄目だ参加したいっていう奴らも出てくるかもしれない(買収もあり)
この数年で技術革新が一気に進みそうだ
627名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:18:21 ID:UlfWPZzy0
>>620

いや本当にわかんないよ( ´・ω・`)
628名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:18:24 ID:LdqhJdX10
もう任天堂には何も期待していない
629名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:18:34 ID:f6nOnknt0
マジでこれをMSの独自技術とか思ってる奴いそうだな
630名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:18:49 ID:GbJ1HomD0
箱○も家族や友達呼んで盛り上がれるゲーム機になると言うのに
仲間外れな時代遅れなゲーム・・・PS3っていったい・・・
631名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:19:43 ID:F7p/F+980
家族が見てるところで洋ゲーなんて出来るわけねーだろw
632名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:19:49 ID:5UZVpUnK0
>>618
ナタルのデモ見たあとでモープラ買う奴って、
64DDに月々金払ってたタイプの任天堂専用換金マシンだけだろ。
633名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:20:36 ID:ZToKsbx80
>>625
本当にそうだよ
M+発売の流れに関しては任天堂は完全に後手に回っている。
本来なら二年前に標準で着いていて、今年のE3ではもう一歩さきの提案をするべき流れ
余裕こいてるうちにMSに先を越された感がある
634名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:21:06 ID:GbJ1HomD0
PS3は一人でシコシコFF13でもやってれば良いよw
635名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:21:26 ID:mRzjN4vi0
ソフトの無いアイトイで何が先行ったん?
636名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:22:30 ID:J1Yb/rrt0
>>635
アイトイもアメリカではそこそこ売れたらしいよ
詳しくは知らんけど、ファミコンロボットが売れる国だし。
637名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:22:34 ID:VYXAbFfN0
>>635
MSが技術屋達の尻を蹴り上げた
638名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:23:26 ID:HpKlwiSTO
そもそも国内じゃ360はゲーマー向け商品であって
体感ゲー向け商品じゃないからw
Wiiモーションプラスを買うのはWiiスポーツやマリオを
遊ぶ一般庶民、E3の話題なんて関係ないよ

つーか来年の勝負が楽しみだよ
無感触体感>360
なのか
有感触体感(振動、リモコン)が勝つのか>Wii

639名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:23:27 ID:f6nOnknt0
お前らってクタラギと同レベルなんだな
640名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:24:22 ID:mRzjN4vi0
>>637
SCEも去年くらいに蹴り上げたろ。
641名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:24:27 ID:IdANbbhx0
Wiiコン終了つーくらいなら
全てにおいてWiiコン以上のことが出来ればいいんだけどな
映像でレースゲーやってたけど
マリオカート以上の操作はできないだろうね
手首の捻りを感知しないから得物を使うスポーツも無理
ポインタがないから正確にカーソルを合わせる必要のあるRTS、STGも無理
642名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:25:01 ID:yR0kYyMg0
ID:5UZVpUnK0からいかにBDが素晴らしいか語ってたソニー戦士と同じ匂いを感じる
643名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:25:24 ID:KqFDPiRR0
やっぱコントローラなのにエアーなのはいかんよ
644名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:25:59 ID:NJkBXJTd0
リモコン+ヌンチャクの良さって
楽な体制で(従来的な)ゲームが出来る事なんだが
それを実感させてくれる作品はまだ少ないな
なれるとVCとかもリモヌンでやりたくなる
645名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:26:40 ID:VYXAbFfN0
>>641
むしろ今から技術者募って開発なんてのもありうる(延期の可能性も)
が、案外そこが狙いかもって考えてる

OS屋のどこも新しい要素を打ち出せなかったからね
646名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:27:23 ID:LC7Zsu+zO
日本じゃ売れないんじゃないだろうか
WiiみたいなライトユーザーむけのCMしねぇと
647名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:27:53 ID:LKquAce60
いや、こんな子供のいる家族向けにしか通用しないデバイス発表されただけで
尻をたたかれた気になってる開発者なんてるわけないだろ
648名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:27:57 ID:pgyRSr+f0
>>644
ねっころがってできねーじゃん
649名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:28:17 ID:XxTwrukt0
>>620
いつでるかもわからんアイトーイ3見てどうやって喜ぶのよ
いつでるかもわからんもの持ち上げれるのはGKだけだろw
今回のでボクサーもその仲間入りか
650名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:28:33 ID:bNuBWqFiP
>>641
どっちが偉いという比較になるデバイスじゃないよね。
リモコンとは適材適所に棲み分けることになりそう。

あと検出精度はある程度目を瞑るとして、検出レートと遅延はどれくらいなんだろう。
この数字がどうなってるかでやれる事がかなり変わってくるよね。
651名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:28:48 ID:yR0kYyMg0
というか
完成してもないのに尻を叩かれるも何も
652名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:29:01 ID:4A9CCSaI0
輪郭検出しかできないもんにwiiリモコン並みを期待する方がおかしい
リモコンを持って方向もかえられず面移動させることしかできてないってことだから。ナタル
アイトイに毛が生えただけ。
653名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:29:33 ID:Ccu/JJRJ0
PS Eyeも同じように凄すぎ、Wii死亡とか言われたけど
ゲハですら話題にされずに発売されず消えていったよな。
5000円で安いのに。
654名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:29:54 ID:Ic0SNExOO
>>648
出来るだろ…
655名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:30:12 ID:yi9d7jpG0
間違いなくWiiには勝てないな
「NATAL?なんかそんなのもあったね」で終わる
656名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:30:57 ID:7/1y8kxP0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『パクリモコンきたーーーwwwと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら、何にも無かった・・・』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        催眠術だとか超スピードだとか
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉          そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ          もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ 
657名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:31:15 ID:bNuBWqFiP
>>652
輪郭検出じゃなくて、複数の動点マップを作って3D動点モデルを作ってるんだと思ったんだけど違うの?
658名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:31:29 ID:ZToKsbx80
>>641
NATALも基本的に他のコントローラーありきのしステムだからな
上で誰かが言っていたが、NATAL+M+ってのは結構面白そう
659名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:32:05 ID:mRzjN4vi0
技術者の尻を叩いたっつー割には本人たちが水かけデモとかやってるレベルじゃん。
ぽちゃぽちゃアヒルちゃんかよ。
660名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:32:52 ID:pgyRSr+f0
デモの時点でWiiスポ軽く超えてたけどな
661名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:33:11 ID:FLU3Sr8Q0
あひるちゃんってPS3?のデモだっけ
それよりは進んでるんじゃないか
662名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:33:54 ID:VYXAbFfN0
>>651
どっちかというとMSが発表したという政治的な意味合いが大きい
操作デバイスその他の開発はずっと滞ってたからね
誰かが再活性しないと新しいものは出てこないだろうし

今から金をつぎ込んで、技術者たちを無理やり現場に立たせるわけだ
663名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:33:57 ID:mxjAs+hy0
>>657
パンチとか検出してるから、多分、現実のモノからZバッファを取ってるっぽい。
664名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:35:08 ID:Uq3ZGTit0
natal使ってオーディン召還してれば面白かったんだけどな
665名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:35:09 ID:wARmheXc0
箱にトレーラー来てたのでうpした
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7224580
666名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:35:27 ID:5UZVpUnK0
>>652
まあわざとだろうけど、完全に立体検出だよ。
立体視してるから画面へ縦の動きも検出できるし、
背景から自動で人間だけを切り取ったり、スケボーだけを切り取れる。
機械の形から三つくらいカメラセンサー付いてるっぽい。
667名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:37:24 ID:HpKlwiSTO
ナタルはカメラ2台使うんでしょ
しかも遠方の顔や手のひらの動きを感知しないといけないから
それなりの高解像度(HD)対応のカメラが居る
値段は2万円ぐらいするでしょうね

Wiiはそこから更に進化してヒネリまで検出できる
モーションプラスを2000円で発売するんだよ?
価格競争になってもWiiが有利だろ。

668名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:37:34 ID:F7p/F+980
まあ、初日ぐらいは夢見ちゃうのかもしれないなw
669名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:38:41 ID:l5AGtt970
ナタルは凄い
がそれでWii終了てのはお花畑すぎる
670名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:39:03 ID:pgyRSr+f0
ヒネリ検出とか日本てなんでそういう方に行っちゃうんだろうな。分かりにくいわ
671名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:39:10 ID:sFScFbyX0
マウスに代わるデバイスになるな
672名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:39:49 ID:0zApa0a/P
>>666
ナタルはモーションカメラ機能より、そのあたりの画像検出(抽出)機能がかなり面白そうだよな
たぶんもう書いてる人がいるだろうけど、モーションカメラの方は視野角の問題もあるから
Wiiスポーツ的な大きく体を動かすものだと1〜2人向けにならざるを得ないだろうし
673名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:39:54 ID:mxjAs+hy0
>>667
暗視で使う赤外線カメラでZ震度を取れば、2000円ぐらいで済む。
674名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:40:00 ID:yi9d7jpG0
つかM+だけだよ、これから成功するモーション検出系技術は
Wiiはクリティカルマスに達してるから、覆されることはありえない
675名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:40:06 ID:LKquAce60
使ってる技術は別ものだけど、やれることはWiiスポとかわらなそう
ボクシングとかボウリングを実際に体うごかしながらやるんでしょ?
インパクトに欠けるわ
676名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:40:11 ID:bNuBWqFiP
>>663
ごめん、何故そこでZバッファが出てくるのか良く解らない。
>>667
いや、カメラの解像度そのものはそんなに高く無くて良いと思う。
640x480もあればやろうとしてる事の為には十分はず。
677名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:41:37 ID:RnvuR3jA0
EAのプレゼンでwiifit(板はない)みたいなのがきてるが
今となっては何か持って体動かしてるのが物悲しいな
さすがに箱○で体重は計れないだろうけど、なんだかなぁ
678名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:41:47 ID:Uq3ZGTit0
>>669
マリオとかあるからね
リモコンの独自性が薄れたとは思うけど
679名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:42:08 ID:kWNiAY8k0
ヨーロッパではアイトーイ人気あったんだっけ。
あっちで結構はやるんじゃないの。PS3オワタ
680名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:42:20 ID:VYXAbFfN0
>>675
イメージPVみたか?
Wiiがやろうとしたサービスを逆取りしようとしてる
681名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:42:26 ID:CbyHQfIo0
>>658
任天堂は間違いなくそういったものを考えてたと思うよ
が、Wii作ってるときの技術だと、
複数台のカメラをいくつも周囲に設置して〜とかになったろうから
センサーバー設置にとどめてポインタをメインに持ってきたんだろうね
682名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:42:26 ID:mxjAs+hy0
>>676
ごめん、Zバッファじゃなくて、Z深度・・・・なのかなぁと・・・。
象のシルエットをとる際にそんな感じがしたんで。
683名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:42:42 ID:pgyRSr+f0
別にハードは特別なこと何もしてないし、金かかるのはソフトとコンテンツだな。
684名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:43:47 ID:yi9d7jpG0
>>680
PVはしょせんPV
685名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:44:24 ID:Q/K67pxOO
まあWiiの優位性はかなり無くなるが、ゼルダって最終兵器があるのが救い
ホントにヤバイのはPS3
686名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:44:50 ID:ETAbKypI0
ゼルダって最終兵器か?ignの4人くらいが喜ぶだけだろ
687名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:45:09 ID:pgyRSr+f0
いやリモコンなんて一度触ったらこんなもんかの代名詞じゃん。
なにさも凄いかのように語ってるの?
688名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:45:20 ID:LKquAce60
>>680見たよ
つうか、これ手元にコントローラーがないのがつらいね
かといってパッドもったら体感の意味ないし
改めてWiiのフリースタイルコントローラーはずるいと思った
そこはMSも真似して来るのかわからんけど
689名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:45:30 ID:mRzjN4vi0
PLAYSTATION Eye2もな
690名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:46:11 ID:ZToKsbx80
>>670
体感ゲーに捻り検出は重要だと思うけど
今更感があるし、それを売りにしようとしているのには確かに違和感がある
Wiiのコンセプトなら最初からあってしかるべき機能だし
691名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:46:28 ID:pgyRSr+f0
ゼルダはWiiので見限った奴多いだろ
692名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:47:23 ID:yi9d7jpG0
>>687
実際すごいものだからだよ
ちょっとあなたは興奮しすぎじゃね
NATALが面白い技術であるのは認めるが
693名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:47:33 ID:pgyRSr+f0
ていうかヒネリってM+なくても出来たじゃん。リモコン回せばカーソルも回っただろ?
694名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:47:45 ID:HpKlwiSTO
Wiiやってれば判るけど
ゲーマー向けのスコア稼ぐようなものは
微妙なヒネリや傾きを1000分の1ぐらいの精度で
検出できるような機械じゃないとだめ

 
今のWiiが糞なのは検出が大味過ぎるから
モーションプラスぐらいの精度があればスコアを稼ぐ
ゲームでも腕の微細なテクニックでどうにか出来るようになる
ナタルがモープラほどの精度をもってるのか疑問だな。

695名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:48:50 ID:ekkEPOS70
ニコニコに
モーションでPC動かしてる動画あったな。
696名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:49:50 ID:CbyHQfIo0
>>693
アレはセンサーバーの光を読んでるだけだな
697名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:50:46 ID:bWwUbNlV0
wiiどうこうはどうでもよくね?
アイトーイみたいにすぐ消えたらあれだけど
任天堂は伊達に何年もやってねーだろ
物の精度は任天堂のほうが上だと思うわ

ただMSが本気で作ってきるし魅力的だってだけ
698名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:51:43 ID:qXRM/i1RO
まだ動画見てないけどコントローラー無しなのこれ?
アイトイみたいな感じ?
体感なのは間違いないけど別にリモコンの優位性は奪わなそうだな
持ってやるのと持たないとじゃ出るソフトの差はありそうだな
699名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:53:58 ID:yi9d7jpG0
つかWii触った人なら分かると思うけど、大振りな動きでゲームをするのはつらい
Wiiはちょっと慣れれば、あとは手首の動きだけでも操作ができるからな
700名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:54:29 ID:ETAbKypI0
これだってチンコをちょっと充血させるだけでいいかもしれないだろ
701名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:54:51 ID:Ic0SNExOO
>>698
音声認識もあるらしい、んだけどソフト側の対応次第だろうな
702名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:55:33 ID:yi9d7jpG0
>>701
音声認識は、日本語みたいなファジーな言語だときびしいだろうな
703名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:56:23 ID:no4CKxJI0
カンファレンスを見た限りだと進化したアイトイな感じかな。 現状はだけど。

WiiコンがさもWiiスポーツ系の物しか無いように言っている一部の人がいるけど
Wiiコンの場合は既存の操作ディバイスとの調和の部分も大きいから、
ナタルがWiiコン並にまでゲームの幅を広げられるかどうかは(カンファレンスみた限りだと)無いように思えるな。
704名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:56:25 ID:37gqdr8a0
音声認識はPsEYEにも搭載してるよ、殆ど使われてないみたいだが。
705名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:56:30 ID:ZrOpQ/HRO
妊娠哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
706名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:56:33 ID:ETAbKypI0
あとおまえらちょっとボソボソしゃべるしね
707名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:57:16 ID:f6nOnknt0
これの0:40あたりの操作で
実際にレースゲーができるくらいの精度があればいいんだが
まあ無理だろうね
http://www.youtube.com/watch?v=O21SYHDEPOs
708名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:57:25 ID:qXRM/i1RO
>>699
ってか大振りな動きは疲れる以前に大体振ったことしか反応されないことが多いからなあ
そこはM+でなんとかなると思うけど
>>701
へえ
でも結構大変そうだな対応とかは
709名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:58:05 ID:ETAbKypI0
>>703
だがちょっと待って欲しい
ふつうのコントローラーを持ちながらでも遊べるのではないか?
どじょコンか。

やっぱ小さくていいから何か必要だ
モーション機能飛ばせるんだから、かなり小さくできるだろ。
710名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:58:25 ID:ZToKsbx80
>>706
Wiiの時も同じようなこと言われていたが
たしかに一人で画面に向かってハッキリとした声でしゃべるのは恥ずかしいw
711名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:58:25 ID:Uq3ZGTit0
>>698
はじwiiとwiiスポとwiifitマルぱくりはやりそうな気はする
アバターや画像取り込みで顔いれたボクシングとか
後はカードゲームのカード認識できれば子供ひっぱれそうな気はするが
可能性提示しただけだしね
精度や値段がわからんとなんとも
あとソフトもどうでるのかわからんし
712名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:58:38 ID:7/1y8kxP0
Wiiユーザーに関しては今まで何かを思うということは無かったが
ナタルは影響は多少あると思う。多少というのは控えめに言っているが。特にWiiに飽きた外国人でさえ箱○ナタルやりたいと思わせるほどの魅力を感じる。
HD画質、リモコンとか必要なし、(もし心もとないと思うならWiiリモコンでも持って振ればいいだろう)、音声認識、今まで発売されたソフトも含め全てのソフトに対応、
MSはこういうサービスはユーザーの満足水準を満たした状態で出してくるから使い物にならん!というのは無いだろう。煩わしいならパッドでやればいい。Wiiはその選択肢が無いが。
713名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:00:19 ID:fqINQBUC0
てかよ、この手のデモだと複数のデモを組み合わせて見せるから一見凄く見えるけどさ。
実際には、デモに出てきた色んなモーションを区別できる訳じゃ無いでしょ。
ページめくる機能の時には、右にめくるか左にめくるか、それだけを区別するだけ、
レースゲーなら二本の腕のハンドル操作っぽい動きを認識するだけ。
当てはまらない動きをしたら当然誤認識もするだろうし、ハンドル右に動かすのとページを右にめくるのを
同時に区別できる訳じゃない。
当たり前っちゃ当たり前だけどさ。
714名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:00:42 ID:FLU3Sr8Q0
全てのソフト対応って本当かね
エブリパーティも対応すんのか
715名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:00:53 ID:l5AGtt970
>>712
全てのソフトに対応じゃなくて
全ての箱○に対応だろ
716名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:01:25 ID:j2cccEJJO
まず音声認識が未だに無理難題なんて思ってる時点で時代錯誤
717名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:02:46 ID:f6nOnknt0
WiiリモコンやDSのタッチペンは
ちゃんと従来操作にも対応してるけど
これはそうじゃないんだよなぁ

ナタルを普及価格帯にまで持ってこれたとしても
同じようなゲームばかり作ってきたクリエイターが
上手く活用できるかどうかは疑問
718名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:02:56 ID:7/1y8kxP0
>>715
え?そうなの?じゃあその部分はタイプミスということでヨロ。
719名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:04:32 ID:SB0hSHiD0
FPSとRTSが快適に動かせるならそれでも良いけどね。個人的には
720名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:04:55 ID:SEckXIp50
アイトーイが体感というよりカメラに縛られてる感触だったっからこれもいまいちピンと来ない
少なくともあらゆる入力をカメラに任せちゃうと逆に煩わしいと思うよ
既存のコントローラーと併用するくらいが一番快適なんじゃないかな
721名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:05:14 ID:pgyRSr+f0
新しい遊びを主張してきた人たちが重箱の隅つついちゃってからに。涙ぐましいね
722名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:06:05 ID:bWwUbNlV0
「Project Natal」センサーはすべての Xbox 360 にも対応し、
RGB カメラ、深度センサー、マルチアレイ マイクロフォン、
および専用ソフトウェアを走らせるカスタム プロセッサを内蔵した、世界初の機器です。

2D カメラやコントローラーとは異なり、「Project Natal」センサーは全身の動きを 3D で追跡し、
命令、指示、あるいは音声に現れる気分の変化にまで対応します。

また他の機器とは異なり、「Project Natal」センサーは使用する場所の明るさに依存しません。
顔を見るだけでユーザーを認識し、またキーワードに反応するだけでなく、
ユーザーが発した言葉の意味を理解します。
アメリカンフットボール ゲームの中でクォーターバックになって指示を出せば、
プレイヤーたちが実際にその指示に反応します。

Xbox LIVE にサインインするときもセンサーの前に立つだけ良いのです。

723名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:06:33 ID:ekkEPOS70
>>716
誤認識がひどすぎねーか?
724名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:06:49 ID:ZToKsbx80
>>719
両方ともシビアな操作が必要だからなぁ、特にFPS。
NATALだけでは厳しい予感
725名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:07:21 ID:VPmwCzZO0
体の形を認識できるから、マッスル行進曲はもうちょい面白くできるな
脳カベみたいのとか
726名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:07:56 ID:qXRM/i1RO
>>719
ナタル対応FPSとかそもそも出るのかね
コントローラー併用なら出そうだけど
727名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:08:43 ID:0zApa0a/P
>>680
モーションカメラの部分だと、プレイヤーの識別ができないか事前認証が必要そうなあたり
ナタルは1人または2人くらいまでの個人向け操作機器だと言えるだろうから
任天堂がやろうとしたサービスと言うことなら、むしろ逆方向のサービスかも(テレビの前に多人数←→個人)
その点PC向け機器として考えた場合かなり合うだろうし、
マイク周りのサービスの方はWiiスピークを見てもWiiかWiiの後継機でやろうとしてるんじゃないかと思うけど
728名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:08:58 ID:l5AGtt970
ナタルでWiiスポのボクシングみたいなのやってみたい
729名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:09:00 ID:VYXAbFfN0
OFP2とか絶対ボタン足りなさそうだから、ナタルでなんとかならんものか
730名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:11:49 ID:bWwUbNlV0
>>727
既に動画の早押しクイズっぽいので複数人でやってるぞ
731名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:12:30 ID:SB0hSHiD0
>>726
うん、エイムとカーソル操作が快適に出来るならコントローラ併用でもいいし
732名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:12:34 ID:I32vG5+70
ナタルは360に標準装備じゃなければ意味がないね。音声認識も中途半端だと思うし。実際日本語の音声認識を一発でまともにできるソフトはないよ。
733名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:14:29 ID:VYXAbFfN0
>>732
スピルバーグの意向を汲み取るなら
次世代機に標準装備ってのは間違い

日本語認識はなんとかならんもんだろうか
今回の発表でやる気を持ってくれればいいが
734名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:15:17 ID:kaE7rOa50
>>723
脳トレのジャンケン(´;ω;`)
735名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:15:32 ID:VYXAbFfN0
間違い じゃなかった 間違いない だorz
736名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:16:08 ID:I32vG5+70
>>733
viavoice程度だろうね。パソコン以上の事はできないでしょ。
737名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:16:52 ID:ZToKsbx80
>>733
間違い無い、じゃなくて?
こういった物は標準で付いてなきゃ普及しづらいんじゃない?
738名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:17:02 ID:Y7CQhzkrO
二万円だと売れないと思うよ。
多々箱丸の次世代機で標準装備されて普及すると思うけど。
739名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:17:29 ID:no4CKxJI0
>>710
WiiじゃなくてDSじゃない?
1人で部屋でプレイしていても、確かにDSに向かって喋るのは、ちと恥ずかしいな。


逆に実況とか他人に見せて笑いを取るって感じでの時はそーでもないんだけど。
740名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:17:51 ID:aEBe4aQr0
銃のトリガーを引くような細かい操作が
カメラだけで認識出来るとは思えないな
741名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:17:56 ID:ZToKsbx80
>>735
失礼した。
リロードが遅かった。
742名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:17:56 ID:5WsdlmJS0
>>732
単語レベルならすでにオペサイでちゃんとゲームになってたけれどな
743名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:18:23 ID:EIoKCfU/0
MSはE3を家電屋の出展会と勘違いしたんだろうな
744名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:21:24 ID:0zApa0a/P
>>730
いや、コマンド選択とか項目操作に関しての話 割り込みで操作されるのを禁止する手段が無いから
操作したいときはコマンドを呼び出すか何かで切り替えという形になるんじゃないかな

わかりにくかったら謝る
745名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:21:59 ID:I32vG5+70
まあナタルはコンセプトデモなわけで実際に面白いソフトを作れるかどうかにかかってるな。
道具を使うスポーツ系はwiiコンにかなわないでしょ。バイブレーターがないわけだし。
かといって動き回るゲームはwiiのパクリだし。
746名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:23:08 ID:XKIu4Nyd0
今起きた
NatalってPVみたいなの以外に実際実演もあったの?
747名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:23:16 ID:hLDFNk8/0
実演と映像内でやってることのレベルが違うのに
気付かせなかったところが巧かった
実演はアイトイレベル
748名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:23:17 ID:pgyRSr+f0
http://gs.inside-games.jp/news/188/18823.html
スティルバーグも性格悪いわw
749名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:23:36 ID:wHcz9Hlg0
よくわかんないけど二万以上するんだろ
750名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:24:16 ID:FLU3Sr8Q0
なんかあったよ
ペイントとか
751名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:24:18 ID:ZToKsbx80
デモで流れてたお絵かきソフトには期待するわ
あれでもっと繊細な操作が出来るのなら絶対に買う
752名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:25:22 ID:xSeYzbbZ0
>>751
繊細なのやりたいならペンタブ買った方が早い気が・・・w
753名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:25:49 ID:kaE7rOa50
>>739
Wiiの「どうぶつの森」が出た時の事を言ってるのかもね。
754名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:25:50 ID:VYXAbFfN0
>>748
間違いなく再開発する気満々だからなあ
お金の流れが恐いことになりそうだ
755名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:26:31 ID:bWwUbNlV0
>>748
思い切りnatalじゃねーかwww
756名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:26:34 ID:ZToKsbx80
>>752
まぁ、そうだがw
コンセプトがやっぱ違うかな
757名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:27:47 ID:VYXAbFfN0
>>755
実は伏線だったってのはワロタよww
いや、参ったw
758名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:28:13 ID:yR0kYyMg0
どうでもいいけどそんな素晴らしいならなんでゲームだけなの?
他にも出てもいいんじゃねぇの
759名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:28:15 ID:kaE7rOa50
>>748
>自身でデザインしたWiiのBoom Blox: Bash Party(ブームブロックスの続編)の
>開発を終えたばかりというスピルバーグ氏。彼が思い描くゲーム機の絶滅と未来
>のゲーム環境は、いつの日か実現することになるのでしょうか。

ちょっと近づいたのかもしれませんww
760名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:29:27 ID:VYXAbFfN0
>>758
つPV

ショッピングへの利用例
どうなるかほんと分からんね
761名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:29:27 ID:CbyHQfIo0
>>734
こないだキラキラアフロで釣瓶がなんかやってたな

所詮機械の認識力、補正力なんて人間に比べたらまだまだウンコだよ
こないだの例のコピペ見て、人間のエラー補正力の凄さは体験したから尚更そう感じるわ
762名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:29:33 ID:UM4tCcIc0
ps3も今回新しいカメラを発表するようなうわさあるけど
アイトイである程度経験あるから
こちらはもうちょっと安いのかな?
763名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:29:39 ID:SVIkgcbIi
ナタルって、TVの前に机があって、足がカメラから映りそうにない我が家の居間ではダメなんか?
764名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:30:12 ID:bWwUbNlV0
>>757
登壇したしやる気満々だなw
765名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:30:41 ID:FLU3Sr8Q0
>>763
机の上に載れ
766名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:30:45 ID:5WsdlmJS0
>>697
精度っていうか、任天堂は枯れた技術の水平思考って路線だからな
デバイスが枯れているがゆえになにができてなにができないかよくわかってるから
その制限内でどういうあたらしい遊びが生み出せるのか、その部分のコンテンツ供給力が任天堂の力。

ただ、GC後期から何年も研究しつくしたがゆえに、
Wiiコンの利用用法ってのもさすがの任天堂もネタを出し尽くしたようなところあるしな。
MSはMSであいつらは技術はつくれても、遊びはつくれなかったりするし。
いちばんやばいのは親会社が体力なくてじり貧でGoが重大発表とかいってるSCEだろうなあ
767名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:31:14 ID:VYXAbFfN0
>>761
今から大規模な再開発が行われそうだな
MSが参加するって事はそういうことだと思いたい
768名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:31:26 ID:vZoPCHqM0
地に足が付いてない技術デモで勝ち誇ってのかよw
妄想だけなら幾らでも楽しめるよな
769名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:31:43 ID:I32vG5+70
>>748
完璧に奥 浩哉の01のパクリでワロタw
770名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:31:55 ID:ZToKsbx80
>>758
ブラウザ操作とか出来たら面白いな
NATAL自体、ゲームよりPCのインターフェイスに向いてると思うし
MSが本気なら次世代のWINDOWSに対応するかも
771名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:32:31 ID:wHcz9Hlg0

http://seattletimes.nwsource.com/html/technologybrierdudleysblog/2009286427_microsoft_xbox_throws_down_gau.html
"Prices and timing weren't available, but it won't be available until 2010 at the earliest and
will probably cost around $200. Microsoft has already given game developers tools to start
building games that uses the device."

早くても2010年。価格は2万円前後。
772名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:33:45 ID:bWwUbNlV0
大人が妄想したくなるなんて中々ないぞww
ゲームに投影できるならHOMEも実写でできるんじゃねw
773名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:34:01 ID:K5pyrVh5O
てかもうwiiはリモコンで売ってなくね?
任天堂の看板クラスのタイトルで売ってるじゃん
774名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:34:09 ID:AAS0X+mn0
素材は大したものだが、結局はソフト次第だな。
775名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:34:13 ID:VYXAbFfN0
遅くなってもいいというか、地道に開発と買収を続けて欲しいね
776名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:35:14 ID:jIHb80/FP
GKは適当なでっちあげソースばっかり持ってくるからなw
公式の価格発表まで待てよw
777名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:35:58 ID:a+zxtBF/0
probably おそらく
778名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:36:06 ID:I32vG5+70
779名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:38:01 ID:wHcz9Hlg0
>>776
みなさんこれが箱信者です
780名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:40:56 ID:ZToKsbx80
>>778
thx
もう実際に同じような技術で開発されているんだね
781名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:41:16 ID:/mkPBbz20
発売は2010年か
任天堂はこの分野では勝てなくなるから、別のアイデア考えないとね
てかMSがゲーム事業への意識がここまで本気だとは
782名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:43:50 ID:qXRM/i1RO
全てのソフト対応ってのは本当なのか?
どうするんだろ
783名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:44:28 ID:B4Wb3UEs0
まぁ値段が2万となるとライトへの普及はやっぱ難しいかな。
とはいえ技術的なものや演出では今年のE3はMS坂口の言ってた通りに凄い発表になったな
784名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:44:53 ID:I32vG5+70
>>780
ナタルがどんくらいの精度のセンサーなのかしらないけど
FPSなんかで応用するならマウスくらいの精度がないとあんま使い道なさそう。
785名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:45:52 ID:bbnN/yU+0
こりゃあ、Wii後継機の登場が2年は早まりそうだな
786名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:47:36 ID:vZoPCHqM0
ナタルがリーズナブルな値段で出せるならとっくに任天堂がやってる
787名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:47:53 ID:a98tPXe80
なんか散々大口叩いて失敗したアイトーイとか言うアイテムを思い出した
あれ出来は良かったんだけどな・・・
788名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:48:24 ID:ZToKsbx80
>>784
そうだろうね、
従来式のゲームにも使うにしても別のコントローラーは必ず必要になりそう
NATAL+M+、本当に出してくれないかなぁ・・・
789名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:48:41 ID:zd6DJLdw0
箱は去年のE3で高らかにmiiパクって
miiよりパーツは豊富!可能性は無限大!みたいにアピールしたけど
結局どうなったか 今振り返って

黒歴史にしかなってないよな


この360リモコンも同じ運命だろう
790名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:49:06 ID:/mkPBbz20
他社に揺さぶりをかけて、開発する余裕を無くさせる
恐るべしMS
791名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:49:32 ID:EOqO4WOe0
>>778
電源付けるのは手動なんだな
792名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:51:35 ID:bbnN/yU+0
たしかに価格はネックだが、
複数人で遊ぶのにWiiリモコンみたく人数分用意する必要がないというのもいいし、
そもそもFitなんか一人専用だからな。
793名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:51:48 ID:M671Kwi+0
つか二万だろうがなんだろうがこんなもん成功しないと思うんだが
性能だけじゃなくて性能を使ったソフト見せろ
794名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:52:24 ID:5NbfA9Nw0
>>792
Fitの板はHD機のソフト代と大して変わらない。
795名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:52:53 ID:I32vG5+70
>>788
センサーの感度がよければFPSなんかで視点コントロールは動作認識でコントロールできそうだけどね。
頭の動きと眼球の動きがきっちり認識できたら直感的にゲームがプレイできそうだよね。
796名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:53:42 ID:4g5vb8gzO
これはエロゲ界の未来を大きく左右するものが出たな
乳揉み お触り 摘み 腰振りに加え音声認識だろ?
こんな素晴らしいシステム放っておく訳がない
797名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:53:45 ID:Zm2eRAG30
こういうのが出せるなら
どんどんやるべきだよ
マイクソにはアイトイよりデキの悪いソフトしかできんだろうがね
798名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:54:21 ID:B4Wb3UEs0
>>793
ソフト見せたやん
799名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:54:45 ID:0N2QrFTp0
マイクロソフトやべー
マジでゲーム業界とるつもりだ
体感すらパクルとかw
800名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:55:26 ID:iIVkXFnD0
チカ&ニシもこれで解散か
801名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:56:04 ID:bbnN/yU+0
>>794
Fitの欠点は一人でしか使えないことを挙げたんだが。
リモコンも4人で遊ぶとすれば3つ追加して約1万円。
それにモープラ4つ追加したら6〜7千円か。
コスト面で弱いというわけでもなさそうだ。
802名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:57:57 ID:5NbfA9Nw0
>>801
箱には一人用のソフトしかない。
803名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:58:33 ID:bWwUbNlV0
そんなに追加するやついるん?
おき場所困りそうだし俺なら交互にやらせるわw
804名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:58:59 ID:I32vG5+70
>>801
北米は知らないけど、そもそも360ユーザーって家族巻き込んで大勢でゲームやるような層じゃないでしょ。
wii以上の魅力がないとライトユーザーが家庭用据え置きゲーム買い換えるなんてないと思うよ。
805名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:59:15 ID:MpTdo2Y/0
万人向けリモコンだったのに複雑化してどうすんの
またコアゲーマー(笑)向けすっか
806名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:59:24 ID:ZToKsbx80
>>795
うーん確かに魅力的だけど、
右に首を振ったら右に視点移動するのはいいけど、そうすると画面が見えなくなるという問題
バーチャルボーイ的な物があればいいんだろうけど
807名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:59:49 ID:bbnN/yU+0
>>802
デモ見たのかよ。
あれ複数人で使うこともできるんだぞ。
808名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:01:19 ID:8Rn9ra2J0
「Project Natal」センサーはすべての Xbox 360 にも対応し、
RGB カメラ、深度センサー、マルチアレイ マイクロフォン、
および専用ソフトウェアを走らせるカスタム プロセッサを内蔵した、世界初の機器です。

2D カメラやコントローラーとは異なり、「Project Natal」センサーは全身の動きを 3D で追跡し、
命令、指示、あるいは音声に現れる気分の変化にまで対応します。

また他の機器とは異なり、「Project Natal」センサーは使用する場所の明るさに依存しません。
顔を見るだけでユーザーを認識し、またキーワードに反応するだけでなく、
ユーザーが発した言葉の意味を理解します。
アメリカンフットボール ゲームの中でクォーターバックになって指示を出せば、
プレイヤーたちが実際にその指示に反応します。

Xbox LIVE にサインインするときもセンサーの前に立つだけ良いのです。


↑な感じらしい
809名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:01:22 ID:B4Wb3UEs0
まぁ任天堂もこれを話題性で上回る対抗馬を出せるかどうか期待しようじゃないか
810名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:01:36 ID:5NbfA9Nw0
>>807
意味が分からないのか?
個人利用を主体としてハードを買ってる人が多いから
多人数の使用には向いていない。

引きこもりの兄の部屋から、箱○をリビングに持ってくるとどうなると思う?
811名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:01:43 ID:bbnN/yU+0
>>804
なんで「今まで」を基準にしか考えられないのかね。
812名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:02:11 ID:CDksGPdk0
Wiiモーションプラスが凄すぎるってことは無さそうだ。
813名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:02:29 ID:5NbfA9Nw0
>>811
ハードをゼロから売りなおすの?
814名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:02:31 ID:/mkPBbz20
>>804
Wiiで板やってる層を取り込みたいんじゃない?
815藤原時生:2009/06/02(火) 08:03:02 ID:IjKfT5l+O
ハッタリはすごい効かせたけど実際触ったらガッカリなんだろうな。
ぶっちゃけ精度あげたアイトイだし。
816名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:03:35 ID:I32vG5+70
>>806
フルモーションで画面移動は困るよねw

>>807
デモはまんま任天堂のパクリって感じだったけど、日本の360ユーザーは家族でクイズとか求めてないでしょw
817名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:04:04 ID:B4Wb3UEs0
>>804
まあこれ欧米圏向けの発表だからなぁ。日本に限定すればそうかもね
818名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:05:18 ID:bWwUbNlV0
彼女とか友達とはやれるし家にあったらどこの未来かと思うわ
819名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:06:19 ID:1tBex4J50
これですこしは目覚ますだろ
wii売ったけど
ps3最高
820名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:07:16 ID:ZToKsbx80
明日の任天堂はどこまでインパクトを残せるかな
M+は実際凄いんだろうけど、やっぱ地味だよね

任天堂としてはそこまでE3でのインパクトに拘って無さそうだけど
821名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:07:17 ID:N4GWIrXb0
アイトイがすでに通った道じゃん…
Wiiコンが特許でがんじがらめで、パクりたくてもパクれなかったんだろうかな?
822名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:07:18 ID:wXHAOZzkO
未だに豚棒に期待してる奴が居るのが驚き
日本の恥だから出てけよ
823名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:08:01 ID:u6g1SUSl0
だいぶ前にPS3もWiiみたいなコントローラー発表するってリークなかったっけ?
生半可なものだと、GK溺死しちゃうぞ
824名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:09:43 ID:CDksGPdk0
モーションプラス   従来のWiiコンの精度が上がった

ナタル        コントローラが要らなくなった。複数使用可
825名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:10:37 ID:Zm2eRAG30
てかPS3でこういうデモあったろ
ケモノを相手にコミュニケーションするやつ
826名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:10:40 ID:qXRM/i1RO
>>820
ゼルダとかカービィとかF-ZEROとかスタフォとか出てくれば文句なしなんだけどな
個人的には
827名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:10:49 ID:I32vG5+70
>>811
だってソフト発表されてないじゃん。コンセプトデモだよ?
ビデオにはとくに目新しいものもなかったじゃん。

>>814
買い換えるほどのソフトが出るかどうかだよね。本体とナタルとソフトを、新たに買いたいと思わせる物が出来るかどうか。

>>817
この板の住人なんかファミリー向けのスポーツゲームとかクイズゲームとか、マリカみたいなゲーム求めてないと思うしね。
どっちかというと硬派なゲーマーが多いイメージだよ360ユーザーって。
828名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:13:45 ID:5dJlnsac0
具体的なタイトルが大事だな。
鉄騎みたいなインパクトがあれば、2万で買ってもいい。


しかし、箱○持ってすらいないだろうに、勝ち誇ってる奴らって。

829名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:14:10 ID:B4Wb3UEs0
>>827
とはいえこれで新世代のシーマン系のものが出るならほしい
830名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:14:56 ID:xwezsgeN0
何にしろ2万って価格は致命的だな
日本で売れる見込みは薄い
本体込みで3万でいけるだろうか?
幸いに箱は日本じゃ売れていないのでビジネスチャンスはゼロじゃないけど
831名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:15:24 ID:b30NzpGx0
次世代機で出すかと思ったけど、きたなあ

Wiiは任天堂ソフトがあるしハードの値段下げる手段もあるけど
PS3は厳しくなったな
SCEはアイトイがあったからPSブランドのほうが先だと思っていたけど
832名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:16:43 ID:wXHAOZzkO
wiiなんかガキのおもちゃ1円でもいらんわ
833名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:17:08 ID:Zm2eRAG30
>>827
>どっちかというと硬派なゲーマーが多いイメージだよ360ユーザーって。

売り上げランキングをアニヲタJRPGが占拠してるのに
どこが硬派なんだよw
834名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:18:01 ID:I32vG5+70
>>832
ナタルのデモはそのガキ向けだったよw
まんま任天堂のパクリだったし。
835名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:18:09 ID:CDksGPdk0
ナタルを一言で言うとモーションプラス潰しでしょ。

あとナタルが2万とか言ってるのは印象操作しようとしてるだけなんでスルーすべし。
836名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:18:12 ID:Ng03kFkc0

絶 好 の 成 り す ま し 道 具 が 手 に 入 っ て 良 か っ た ね パ ン ツ 戦 士 さ ん
837名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:18:17 ID:kaE7rOa50
>>830
価格は記者の予想で、正式に発表されたわけじゃないみたい。
2万より安いかもしれないし、高いかもしれないということだ。
838名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:19:24 ID:vZoPCHqM0
技術的に凄い、遊べるなら楽しみって言ってりゃいいのに
Wiiオワタとか勝ったとか言い出すから叩かれるんだよな

2万の周辺機器が成功するといいっすねw
839名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:19:42 ID:3SbNTPEx0
何にせよ従来型パッド自体が過去のものになるということでよろしいか?
840名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:19:51 ID:sQlzmmxJ0
>>832
ゲームはガキのおもちゃなんですが
841名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:19:52 ID:5dJlnsac0
てか、リモコンの上位互換てわけでも無さそうだが。
どう見てもアイトイの進化版だろうに。
842名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:20:37 ID:UIE5jczF0
あれだな、指に変な爪つけるやつだな

パッドと併用しても良さそう
843名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:21:43 ID:I/tXlA6l0
Wiiがオワタつーからどんなスゲーもんが出てきたのかと・・・
何このアイトイ2?
コレで何が終わるって?
844名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:22:19 ID:MpTdo2Y/0
これを活用したキラーソフトないと絵に描いた餅だよねぇ
というか今世代の決着ついたのに今更出してどうすんの
845名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:22:20 ID:WF/DNY8wO
五千以内じゃないと誰も手を出さないだろ。
846名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:23:05 ID:PffEWumBO
GKはどうしても箱○信者と任天堂信者で争って貰いたいのかwww

GKしか喧嘩売ってる奴いないのにwww
847名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:23:35 ID:5dJlnsac0
リモコン振るのがダルいってやつがこれやったら1日くらい寝込むんじゃねえか。
848名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:23:44 ID:4iyR5RxAO
Wiiリモコン発表してからあったGKのリモコン批判が当てはまるような

リモコンは手首をちょっと振るだけでもよいけど
これは本気のジェスチャーになるよね
849名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:23:46 ID:9p8KlEY8O
>>840
真理
850名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:24:33 ID:PqlV07CR0
とりあえず、Wii60って言葉は完全に死語だね、
箱持ってる人は+Wii買うくらいならナタル買った方が良さそう。
851名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:24:44 ID:qXRM/i1RO
>>847
リモコン以上に縛られると思うからな
アイトイ系なら
852名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:24:59 ID:N4GWIrXb0
空間を自由に歩き回るのは難しいよね?標準コントローラ併用かWiiのヌンチャクみたいの付けないと。
でも、コントローラの持ち直しが必要になるから忙しそうだ。
853名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:25:13 ID:zEjBImA40
これでどうやってゲージン好きなFPSやるんだよ
854藤原時生:2009/06/02(火) 08:25:20 ID:IjKfT5l+O
>>839
ないな。ライバルメーカーへの牽制ってだけでMSもこれが次のスタンダードになるとは思ってないだろ。

そりゃ20年後30年後の話ってならまた別だけどさ。
855名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:25:56 ID:I32vG5+70
>>835
wiiコンとナタルはまったくコンセプトが違うでしょ。wiiこんはコントローラーの位置認識ぷらすワイアレスコントローラ。
ナタルは人間のおおまかな動きをと空間位置認識するセンサー。モーションキャプチャーに近い。
856名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:26:40 ID:YvvWqbBT0
ぶっちゃけナタル欲しいか、欲しくないかでいったら欲しいだろ?
microsoftの事だからPCにも使えるのは確定。
windows7も出ることだし、ゲームだけの技術じゃないっしょこれは。
感度や精度がどーのこーの言うよりも、なんかするための道具が増えたって思えばいいだろ。

トニホ涙目とか言ってるのもいるが、あれはあれで実際に物を使ってやるわけだし、
エアースケボーするのと違うから存在意義あるだろ。

FPSで横向いたら画面見えなくなるとか言ってるが、そんなのあたりまえだろ馬鹿。
従来通りコントローラでやるか、ナタルで不可能な事はコントローラ持ってそれで視点移動したり、
銃に見立ててトリガーボタン押したりしたらいいだろ。
ナタルで出来る事はそれでやりゃーいいし、出来ないことは従来通りでいいだろ。
カミカゼ長田みたく批判ばっかじゃなく、欲しいなら欲しいって素直になれよ。

そんな俺はジャイロブロックセット、パワーグローブ、バーチャルボーイ、アイトーイを持つ
変態デバイスオタク任豚36歳童貞。
これだけは言える、wiiコン\(^o^)/オワタ
857名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:27:14 ID:CDksGPdk0
>>855
インパクトで潰すんだよ。ただの精度を上げたものとは違うでしょと。
858名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:27:20 ID:5dJlnsac0
>>855
だよなあ。リモコンほど汎用的に使えるかどうか怪しい気がする。
859名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:30:22 ID:4iyR5RxAO
実際はゲームデザインに当てはめたり、予測出来ない人の動きやブレで
今思っているよりは限定的な感じになる気がする

最初はおぉ!って感じだったけど
860名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:30:28 ID:CDksGPdk0
要するにE3以降モーションプラスのこと話題にするのもなんだかなあって
状態に出来るだけでもいいわけよ。
861名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:30:57 ID:9p8KlEY8O
>>856
これだけは言える

お前は任豚じゃない
862名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:31:12 ID:s6opSaLU0
とりあえずNATAL活用ソフトが面白いかどうかが焦点だな。Wiiリモコンも結局はソフト次第で
画期的にもなるし振るのがダルくもなるわけだし。続報が楽しみだ。
863名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:31:58 ID:N4GWIrXb0
デブは服の模様によっては2人と認識されそうだw
864名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:31:59 ID:yt4/E5dV0
実際に出てくるソフト次第でしょ
865名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:32:24 ID:bbnN/yU+0
たしかに、Wiiリモコンもプロモーション詐欺だったわけで、
デモを見たまま信じるのもよくないな。
866名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:32:24 ID:PKIyZwoY0
ナッパのクンッ対応
867名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:33:11 ID:/oN6b1RyO
GKみたいな書き込みだらけだな
868名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:33:52 ID:I32vG5+70
>>856
個人的には360じゃなくてPC用に5000円位だったら欲しいかな。リモコンの変わりとしてほしい。
ただ精度が低かったら使い道がないからな。眼球でポインタコントロールできるなら1万位だしてもいいかなw

>>857
個人的にはインパクト感じなかったな。はやくソフトがみたいね。

>>858
ポイントはそこだよね。指先の動きまで認識するなら応用は広そう。
869名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:34:40 ID:I7gpzgN0O
>>867
そりゃあソニー派が現実から目をそらすスレだもの
870名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:35:26 ID:ozv3LlAg0
とりあえず基本のスポーツゲーと、水面弄ってたデモみたいなアドベンチャーゲームが良いかも知れない
深度センサーあるからリモコンよりも直感的に出来るだろうし
871名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:35:30 ID:b30NzpGx0
>>862
従来のMSだと技術デモで終わる可能性があるからなあ…

出るとしても、初めはWiiソフトの箱○版が出る感じだろうなあ
872名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:37:44 ID:t+5A7AAWO
wii終わったとか言ってるけどwiiと比べてるっていうことはナタルがパクリだっていうことを認めてるんだな
873名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:37:44 ID:/oN6b1RyO
>>869
成る程ね。
理解した
874名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:41:11 ID:oQ3R8lQ50
PS3が何か発表したの?
875名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:44:46 ID:b30NzpGx0
PS3は関係ないだろ!

と釣るw
SCEのほうが先に出すと思っていたんだけどなあ
Cellってこういうの向いていそうなイメージあったし
876名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:44:53 ID:dh2KDz3j0
流れ的に夜にSCEがパクリモコンを発表するのが、三段落ちを狙うベストな選択だな
877名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:45:29 ID:sJqY5SDvO
WIIのパクリじゃないからなぁ
ソニーが目指してたけど実現出来なかったとは言えるが
878名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:45:55 ID:7GZDYAhI0
これでメイドインワリオやったら凄そうだな。逆立ちしてブレイクダンスしろ!とか
反復横とびしろ!とか 
879名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:47:16 ID:b30NzpGx0
>>878
面白そう

ナタルがバカ売れしたら下に引くマット売れそうだな
880名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:49:22 ID:NlcxjcfJ0
細かい動き、捻り、傾き、重心なんかは無理そうだね。
Natalではキャラクターを全身で操作できるからその辺を生かしたソフトに期待。
ダンスの振り付け、かめはめ波ぐらいしか思いつかね。
881名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:49:57 ID:mFlG2ulx0
>>860
モーションプラスと比べてもなぁ あれは去年既に発表してて
今年はもうソフト発表する段階まで来てるわけだし
882名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:53:18 ID:sXWwD3Os0
正直、wiiコンをパクってくるのかと思ってたらアイトイの方だったか・・・・
でも箱のソフトってwiiコンっぽい方が需要があると思うんだがなぁ。
883名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:53:32 ID:Uq3ZGTit0
カードゲームのカード読み込みとか
アイマスのDLCとして読み込むとかおっぱい揉むとかありはするが
だから欲しいかって言うと微妙だよな
884名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:53:52 ID:YPbkBeo10
おまえらアイトイやったことあるの?
大味にならざるを得ないし
wiiリモコン以上に扱いが難しいと思うぞ
885名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:57:08 ID:VJw7A1B50
まあ、ナタルだってソフトが無ければただに箱だしな。MSはファーストソフト結構がんばってるからわかってると思うけど。
886名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:57:26 ID:bWwUbNlV0
レースでエアシフトチェンジしてたよ
887名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:59:37 ID:bbnN/yU+0
つーか、どこまで感知できるのかな。
指の動きまでできるなら、ピアノとか弾けるじゃん。
888名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:01:49 ID:kaE7rOa50
>>887
箱○ミュージックが出るんですね。
889名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:01:51 ID:b30NzpGx0
>>887
次世代ハードスレで妄想した。
カメラで指先感知で動かすの
PCのキーボードの変わりも出来るかなとか
890名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:02:18 ID:fqINQBUC0
手足でボール?に当てるゲーム、足の振りの何回かグラフィックに反映されてなかった様に見えたが。
指まではとても無理だろ。
891名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:02:29 ID:R0nJY26i0
ハッタリだろう
実際似たようなものは出すかもしれんが
大きな動作しか感知できず似たようなソフトが溢れる
ちょっとしたことで誤感知したりして操作にイラつくだけだろな
892名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:05:58 ID:I32vG5+70
MSとしては単純に任天堂の特許がらみで仕方なくキャプる方向に持ってたんじゃないのかな。
893名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:06:38 ID:ONBa/a5oP
>>891
それなんてWiiコン?
894名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:07:14 ID:VJw7A1B50
で、ナタルでどんなソフトが遊べるわけ?
895名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:09:17 ID:U8EuoTmeO
任豚さぁ、GKのせいにしたいのは分かるが
この圧倒的技術差はどうにもならんぜ?
一つ言えるのは360が世界一になるのが確定したってことだけさ!
896名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:09:35 ID:OkI3WJfk0
Wiiで動きのトレースするようなソフトはほぼ出てないので、別物と考えていいんじゃない?
振り動作とポインティングしか使われてないじゃん。
897名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:10:42 ID:fqINQBUC0
例えば、剣を振るゲームだったら、右に振るのと左に振る、くらいは判定できるだろうけど。
剣の軌道を正確に読み取って、ゲーム内の物体との当たり判定を厳密に行う、みたいのはかなり難しいのでは。
絵描きデモにしても、ああも大雑把な絵にしたのはあれが判定の限界だからだろうし。
細かく判定できるならゾウの絵くらい手描きするし、手で描くアーティストってのも一杯居るから
そう言う人を呼んで実際に良い絵を描かせれば良かったって話だ。
898名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:12:24 ID:SPWdpM4F0
結局これすごいeyeToyじゃん。ところで、これ対応の売れるソフト誰つくるの?
899名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:12:51 ID:SEdAaVSn0
PV詐偽過ぎだろ……。こんなに感知能力が高いはずない。
画像認識は難しいんだぞ。

とりあえず絶体に詐偽だと言い切れる部分は、
手に持ったスケボーをスキャンしているのに
手が画像に映っていないところ。
900名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:12:52 ID:VJw7A1B50
で、ナタルでどんなソフトが遊べるわけ?
901名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:13:23 ID:7GZDYAhI0
あのサッカーやってんの見てて思ったけど、熱中しすぎて壁とかに足ぶつけて
骨折するやつとか絶対出てくるよな。
902名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:14:24 ID:GjfrMzoG0
とりあえず、今現在で出来ることを峻別してみようか。

http://www.youtube.com/watch?v=WSWERIJvve8
とりあえず、これはコンセプトビデオってことで、「こうなればいいな」という
イメージを羅列しただけのものだ。
可能性は感じるけど、今現在すぐにこれができるってわけではない。

http://www.youtube.com/watch?v=nWm_PygFotI
一方、こちらはステージでのおっさんやお姉さんの動きをリアルタイムに
識別して入力処理してると思って間違いない。
とりあえず四肢の明らかな服装であれば、関節も含めて骨格要素を
抽出してポリゴンモデルに変換することは可能だとわかる。
903名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:14:43 ID:R0nJY26i0
実際の動きをモーションキャプチャーでゲームの中の動きに反映させるってのがあるけど
あれくらい正確に取り込めなきゃ動画で紹介されたゲームは出来ないだろ
そんなの高すぎて子供に買える値段にはならないし
かといって安くすればアイトーイレベルに落ち着くだろう
そういう意味ではWiiコンはいいバランスなんだよ
904名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:14:44 ID:qXRM/i1RO
>>900
全てのソフトに対応するんじゃないの
905名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:15:22 ID:GjfrMzoG0
>>902
つづき

ポリゴン化してゲームワールドに放り込むことができれば、そこから先は
ゲーム内の存在としてプログラムに対してインタラクト可能だということ。
作り込めば、イメージビデオみたいなゲームも可能だろうね。
お絵描きシーンのペイントがアバウトだってのは、プログラムがシンプル
なだけであって、そこを作り込めれば、もっと高度なゲーム性も実現可能だろう。

あとは距離に対して、たとえば指先まで読めるのかみたいな解像度の問題、
照明や光の加減、背景の状況で解析にどの程度の影響があるかという
純粋に精度の問題が残っているけど、ここまで実演できるということは、
技術的にはかなり有望な領域まで来ているとは思う。
906名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:15:27 ID:sXWwD3Os0
>>895
自分で何言ってるのか理解してないだろw
907名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:15:28 ID:VJw7A1B50
>>904 mjd?
908名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:16:20 ID:SPWdpM4F0
>>904
eyetoyだとおもってたら、PAXパワーグローブだったのか。
909名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:16:42 ID:VJw7A1B50
ひょっとしてナタルって具体的にどんなソフトが出るか発表されてない?
910名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:17:00 ID:En8Hw3n80
>>900
未定

現段階ではハッタリと言わざるを得ない
SCEのE3でのアフリカのデモと同様
911名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:17:12 ID:YsAXhpmw0
>>898
変態モリニューおじさん
912名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:18:04 ID:En8Hw3n80
>>909
つーかナタルの発売時期すら発表されてない
たぶん実際に世に出回るのは3年後とか
913名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:18:16 ID:8mp/9Kdf0
しかし任豚の反応が哀れすぎるww

Natalを褒めることなんてできないし
かといって「見掛け倒しでたいしたことない」なんて言えば
Wiiリモコンに呪詛返し

褒めることも貶すことも出来ずブルブル震えてる任豚哀れw
914名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:18:32 ID:VJw7A1B50
>>910 なんでー。MS馬鹿か?ソフトあってこそのハードやデバイスじゃねえか。
915名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:18:38 ID:bWwUbNlV0
>>905

>>808に公式仕様がちょろっとのってるよ
ていうかモリニューのあれは実際作ってるでしょ
916名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:19:30 ID:DlIASCQyO
まぁ結局はアイトイと同じ末路だと思うよ
手で操作出来ても普通にゲームやってるならコントローラー使うしw
917名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:20:12 ID:bWwUbNlV0
とりあえずkろえは見るべきだろw

http://www.youtube.com/watch?v=31nxqR3mBjw
918名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:20:17 ID:GjfrMzoG0
精度を上げるためのひとつの方法として、認識が容易な「マーカー」を
使用するという方法がある。
刀身部分が派手に目立つ剣のオブジェや、銃口部分に反射マーカーを
付けたガンコンなんかを出せば、きわめてシンプルかつ精度も高めて
座標を抽出することができるようになるだろうね。
アタッチメント的にコントローラに付けるようなギミックは考えてるんじゃない?
919名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:21:53 ID:OkI3WJfk0
アイトイが流行らなかったのは検出性能のせいだったか?
920藤原時生:2009/06/02(火) 09:22:45 ID:IjKfT5l+O
WiiMusicの微妙な評価やモーションプラスへのうすーい反応みても、任天堂ですらこういう路線飽きられつつあるに
いまさら他社が後追いしてどうすんだって感じだよな。
921名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:22:47 ID:ONBa/a5oP
>>916
そう、従来ゲーにはなんの影響も無い
影響があるのはWiiの体感路線
でもWiiで従来ゲーなんて売れないからWii大ピンチ

任天堂は体重計に全力で行った方がいい
922名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:22:53 ID:jznDRkkI0
ヨーロッパではアイトイ結構はやったじゃん。
923名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:23:32 ID:SPWdpM4F0
精度とかいってるんじゃ、これも失敗に終わるのは間違いない。
924名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:24:07 ID:6RerUeWW0
PS3もWiiもほんとにゴミになったなぁ
ゴミをありがたがってる連中は今どうしてるのかな?^^
925名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:24:27 ID:f3Fo7wIYi
本格的なかめはめ波が出来そうだなw
926名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:24:28 ID:OkI3WJfk0
>>921
アイトイは何を脅かしたんだろう。
ナタルは何を脅かすんだろう。
927名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:24:35 ID:VJw7A1B50
ナタルでタクトオブマジックみたいなゲームってできるんかな。あれって相当適当に描いてもルーンを認識してくれたんだが。
928名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:25:04 ID:Y6KkRfJ80
Wiiコンのパクリだったはずが、まさかアイトイとはな・・・。
ともかく何出すか知らんが、SCEほど無用の長物にはなるまい。
929名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:25:45 ID:GReYeNuj0
あのPVみたいなのはまだイメージなんだろう?
どこまで精度あるかが問題だな。
930名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:26:35 ID:jmSAbEf90
絶対こけるわこれw 
これ見てすげーて言う痴漢がアホすぎ2万てw
931名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:27:02 ID:Vai01WC9O
振ったり撃ったりした時に振動がなきゃ嫌だよ。FPSに特化したガンコン出してくれりゃあいいのに。
932名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:27:41 ID:qXRM/i1RO
>>907
ちらほらそういうレスを他でも見ただけで本当はどうなのかは知らないw
多分無理だとは思うけど
933名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:27:44 ID:Tq7G8hj70
Z軸の使えるアイトイってことでおけ?
934名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:27:52 ID:rH40eUdaO
値段が高すぎてパーティーゲーには向かないね。
カメラという仕組自体が狭い空間に多人数がいることに向いてないけど。
935名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:28:24 ID:OkI3WJfk0
>>931
音声認識するなら、
指差しながら「バン!」て叫べば弾撃てんじゃね?
936名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:28:32 ID:b30NzpGx0
>>902
ステージ上のデモを見るにコントローラほどの精度は無さそうだね

でもコントローラでキャラクターを操作するよりは複雑な動きはできる。
コミニケーションツールに応用できそうだ
937名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:28:38 ID:5ble+3KC0
http://www.youtube.com/watch?v=QnDgGkkYWDg
これ見る限り2Dのトラッキングしかしてないね
おっさんが決めポーズするとき手足の位置が体と重なって
前向きなのか後ろなのか判別できなくてアバターが回転してしまってるし
大したことしてない模様
938名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:28:55 ID:5DT1UOe30
価格差はあるけど
体感ゲーが独占市場ではなくなったことは確かだな
ライト層にとっては似たような商品だし
高性能な方を選ぶユーザーは少なくないはず
939名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:28:55 ID:fqINQBUC0
ボールを蹴るゲームがなんでボールの動きがほぼ前から飛んでくる物を受けるだけなのかって所っしょ。
要は、奥行きとかはキャラクターをそれらしく動かす程度の認識はしてても、例えば箱の中で跳ねるボールを
掴む、みたいな複雑な当たり判定が可能な程ダイレクトには動かんつー事。
これ、ゲームとして見れば、前から飛んでくるボールを手と足それぞれを伸ばすか伸ばさないか、
程度の大雑把さで当ててるだけだ。
しかも、大きくラグが発生してるから、何となく動いて何となく当たってるってのが殆ど。
コントローラーなら、四つのボタンを手足にアサインして、ボタンを押したらキャラクターの手足が伸びて
ボールに当たる、その程度の四択ゲー的内容。
940名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:30:52 ID:IWIkroF90
確かにすごいなMSのモーションセンサー
ただこの機能を作り手がどう使うかだよね
wiiコンもそうだけどさ

この機能でメタルギア作ったら面白いかもね



匍匐前進とかさ部屋でやるんでしょ 

第三者が見たら でっかいゴキブリかと…
941名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:31:15 ID:En8Hw3n80
ゲハで○○買う奴は情弱なんてレスよく見かけるけど
ナタルで驚いてる奴の方がよっぽど情弱

こんな装置は家電メーカー各社が開発に取り組んでて
ある程度実用段階に入ってることくらいは知ってる奴なら知ってる
942名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:32:11 ID:GjfrMzoG0
>>932
無理すればできないこともないよ。
右手を上げたらXボタン、左手を上げたらYボタン、
首を振ったらシイタケボタン・・・
みたいな感じで、全部のボタンをアクションに割り当てればいいw
943名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:32:16 ID:b30NzpGx0
>>941
家電メーカーでどう使う技術なの?
944名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:32:48 ID:wXHAOZzkO
ナタル様様だな
棒振りに騙されてた愚民を救ったまさに救世主
945名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:33:56 ID:En8Hw3n80
>>943
テレビやカーナビの操作とか
946名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:34:16 ID:gZW9R0Ib0
アイトイ+だな
で、製品はいついくらで出てくるのかな
947名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:34:38 ID:bWwUbNlV0
>>941
おまえんちの玄関に指紋認証ついてたらどうよ
948名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:35:10 ID:4GpZzN8M0
>>822時系列すら分からないごみこそ出てけよ
819 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/02(火) 08:25:25 ID:wXHAOZzkO
ナタルの登場で存在価値のないただのゴミになりましたね
革命(笑)

箱○=ナポレオン
wii=毛沢東
949名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:35:22 ID:sXWwD3Os0
>>943
身障者の動きを補助するセンサーはTVで見たな。
950名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:35:42 ID:CJ3rwKAz0
本当にゲームプレイ動画なのかね?
なわけないと思うんだが、この熱のうかれようわ。
これが宗教なのかね。
951名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:35:52 ID:ZrcRNdpL0
2万も出してこれを買うとありえんw
952藤原時生:2009/06/02(火) 09:36:51 ID:IjKfT5l+O
>>947
お高いマンションだとそういうのもうあるらしいな。
953名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:38:59 ID:W/NH6NR+0
Wiiリモコンは音が出たり振動したり、手応えがある時点で別物だろw
954名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:39:09 ID:s9H4kR2SO
どう考えてもWiiモーション+へのブラフだろ。
955名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:39:17 ID:En8Hw3n80
>>947
ちゃんと機能してたら便利なんじゃね?
956名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:39:21 ID:GjfrMzoG0
>>937
奥行きは取得してると思うけど、さすがにカメラから隠れた部分については
判定のしようがないよね。
モーションキャプチャーみたいに全方位にカメラ置くわけにもいかないし。
推測処理みたいな形で、あまり不自然にならないように補正していくしかないかも。

>>939
ラグは発生してるね。
画像解析してるわけだから、どうしたって処理時間はかかるわな。
その辺、リアルタイムゲームに持ち込めるまで詰めてこれるかは課題だな。
957943:2009/06/02(火) 09:39:26 ID:b30NzpGx0
>>945
>>949
教えてくれてありがとう

PCでもマウスやタッチパネルの代わりに使える技術だから
MSが研究していても不思議じゃないね
958名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:39:56 ID:fqINQBUC0
ゲーマーならボタンの調子悪くなったコントローラーでゲームした経験が当然あると思う。
それがどれだけイライラしてゲームにならないか、って言えば分かるんじゃないかと。
これでゲームするってのは、それに似た様な物になる。
そのイライラを避けるには、デモにあるボール当てゲームみたいに少々の誤認識があっても良く分からないくらい
大雑把なゲームにするか。
それか、アイコンを右に動かしたり左に動かしたりと、それ限定の酷く単純な動作だけしか入力できない
ゲームにするかしか無いと思う。
まあ、その場合はボタンのが手っ取り早いんだけど。
959名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:40:10 ID:bbnN/yU+0
顔認証はけっこう実用化されてるな。
ビルのセキュリティシステムとかタバコの自販機とか。
960名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:40:17 ID:oPDidP2i0
本体の性能がよくないとこういうのは無理なんだろうね
961名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:40:26 ID:Z+I1pFFNO
凄すぎて利用用途が不明確すぎる…
いい使い方するソフトがでりゃいいが
任天堂みたいなソフト屋なんて海外にいないだろうし
962名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:41:07 ID:bWwUbNlV0
>>952>>955
そういう技術が家庭用のゲームでそれなりに遊べるんだから贅沢だな
963名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:41:55 ID:Tq7G8hj70
>>959
福沢さんの顔でタバコが買えますっ
964名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:42:10 ID:Q/1HLIMn0
こういうネタは誰でも考えてたし、私も考えてた。
当然任天堂も考えてただろうし。予想の範囲内なんだよな
965名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:42:18 ID:LdqhJdX10
もはやwiiコンはおもちゃにしか見えないな
966名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:43:00 ID:wXHAOZzkO
>>961
任珍の糞ゲー以上のゲームなんざゴマンとあるから
あれ楽しいと思ってる奴なんかガキと池沼以外いるのか
967藤原時生:2009/06/02(火) 09:43:18 ID:IjKfT5l+O
>>962
すげー、ナタルって指紋まで読み取れるんだ。
マイクロソフトの技術力は世界一やでぇ……
968名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:43:41 ID:lKsnUg2sO BE:567760526-2BP(0)
ナタルじゃボタン感知みたいな動作や道具を使う動作には難がありそうだし

はっ!ボタン付の棒をオプションで出せば解決じゃね!?
969名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:44:16 ID:4GpZzN8M0
これってリモコンと違って
いちいち分かりやすく動かないといけないのが
ネックか
970名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:44:17 ID:wXHAOZzkO
>>964
ヤクザ京都はバカなのでそこまで頭が回りませんでしたww
京都(爆笑)
971名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:44:43 ID:En8Hw3n80
>>962
でもそれが贅沢品であるならば普及はしない
そりゃ最新の技術使えばあれだけのことは十分可能だけど
娯楽商品である以上は価格面がどうしてもネックになる
あとはそれで本当に面白いゲームが作れるのかどうかってのも疑い深い
972名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:45:11 ID:Z+I1pFFNO
>>966
任天堂以外でwiiコンの使い方がうまいサードとかいんの?
973名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:46:26 ID:GjfrMzoG0
2万円という言葉が出てるけど、さすがにそれはないと思う。
本体よりも高い周辺機器って、普通は有り得んだろう?w

カメラ2つ+マイク+処理チップで、特に目新しいパーツ使ってる
わけでもないし、量産性考えてもそんなにコストかかるはずがない。
大体、この技術の眼目は「画像処理」という純粋にプログラム上の技術
であって、ハードの部分はむしろ枯れた技術の産物で済ませられるはず。

体感ゲームの市場を取っていきたいMSとしては、安くしたいという意識も
あるだろうし、高値を付けてくることはないと思うね。
974名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:46:53 ID:ZrOpQ/HRO
現時点でも
ムービースター>>>>>>>>>>>>>>wiiゲー(笑)
975名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:47:17 ID:En8Hw3n80
999 :名無しさん必死だな[]:2009/06/02(火) 07:53:13 ID:wXHAOZzkO
wii死亡オメ
箱○嫌いだったが見直したぜ!

wiiは豚と共に死ね

――
な、PS信者だろ?
976名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:48:02 ID:eU/fXbWdO
PS3も何か作ってたよね?
マイクみたいな形の奴
977名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:48:28 ID:d3yJyFCz0
>>946
2010年以降、200ドル
978名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:48:35 ID:bWwUbNlV0
>>967
お前の目はアイトーイか
979名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:50:00 ID:Qp+XIt4FO
>>972
代表格はバンナムかな
スカハン・スキー・スカイクロラ・ハッピーダンス
980名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:50:30 ID:zRWX1VAX0
>>973
http://seattletimes.nwsource.com/html/technologybrierdudleysblog/2009286427_microsoft_xbox_throws_down_gau.html
"Prices and timing weren't available, but it won't be available until 2010 at the earliest and
will probably cost around $200. Microsoft has already given game developers tools to start
building games that uses the device."
981名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:52:36 ID:N1FypRTd0
でもあれ静止型ゲームやフィットネスゲームしかできなくね?w

何かヌンチャクみたいなコントローラ別に持つの?
どうやって広いマップを動くんだ?
まさか今の箱○コンもってやるという無様なことは無いだろうし、
要はいわゆるコアゲームには全く使えない
982名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:53:44 ID:Z+I1pFFNO
モーションとかよりいい加減に送風機能つきのコントローラーを標準装備してくれ
983名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:54:03 ID:73yodNTt0
>>978
なんか新しいなその煽り
984名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:54:11 ID:G2Fie0id0
すごいなリアルタイムモーションキャプチャかよ
985名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:54:24 ID:/zVgcfKlO
>>969
あとはコントローラー不要なので当然ながらボタンが無いこと
ガンシューなんかには向かないな
あと同じくコントローラーが無いので多人数で遊ぶのが難しそう。たとえ対戦できてもできることが限られるな

体感スポーツゲーなんかはこいつの圧勝だろう
986名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:55:08 ID:b30NzpGx0
>>973
PS3のUSB用カメラ同梱のは去年で5000円ぐらいだね
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0806/03/news093.html

カメラ2つだから100ドルぐらいで出してくるかも?
987名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:55:19 ID:YsAXhpmw0
>>980
ただの妄想がソースw
988名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:55:30 ID:AE+XmmzU0
妄想で心の平穏を保つのもいいけど
360がフィット系のゲームでもシェアを奪うことは確実だよ
989名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:56:06 ID:GjfrMzoG0
>>980
正式なアナウンスじゃないじゃん。

常識的に考えてみなよ。
今現在、360本体が2万しないんだよ?
そんな値段で出したって、ユーザーが買うわけがない。

そもそも、そんなにコストのかかる部分が見えないし、たとえコストが
かかったとしても、商売考えればMSがそんな値付けして来るわけがない。
990名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:56:31 ID:73yodNTt0
ま それでもいいんでないの
991名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:56:33 ID:Tq7G8hj70
but it won't be available until 2010 at the earliest and will probably cost around $200
but it won't be available until 2010 at the earliest and will probably cost around $200
but it won't be available until 2010 at the earliest and will probably cost around $200
but it won't be available until 2010 at the earliest and will probably cost around $200
but it won't be available until 2010 at the earliest and will probably cost around $200
but it won't be available until 2010 at the earliest and will probably cost around $200
but it won't be available until 2010 at the earliest and will probably cost around $200
but it won't be available until 2010 at the earliest and will probably cost around $200
but it won't be available until 2010 at the earliest and will probably cost around $200
but it won't be available until 2010 at the earliest and will probably cost around $200
but it won't be available until 2010 at the earliest and will probably cost around $200
992名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:57:12 ID:37dW7qiz0
>>988
ねーよwww
993藤原時生:2009/06/02(火) 09:57:15 ID:IjKfT5l+O
>>988
わかりやすい「お前が言うな」だな。
994名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:57:18 ID:Qp+XIt4FO
>>981
落ち着け
今回で全容を発表したとは限らん
隠してる情報や要素があるかもしれんだろ
995名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:57:34 ID:triLIZeN0
will not
probably

何がしたいの?w
996名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:57:42 ID:b30NzpGx0
>>988
売り方次第だな
PS3でもアイトーイだしているけど全く話題になっていないし
997名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:58:10 ID:4GpZzN8M0
988 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/02(火) 09:55:30 ID:AE+XmmzU0
妄想で心の平穏を保つのもいいけど
360がフィット系のゲームでもシェアを奪うことは確実だよ
998名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:58:12 ID:LeKhpwcp0
任天堂でさえWiifitとかsportsくらいでしか活用できてないのに
こういう体感系でMSが何か出来ると思う?

もうこういうのは時代遅れだよ。
999名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:58:30 ID:ONBa/a5oP
従来コンも余裕で併用できるでしょ
Wiiみたいにリモコン使ったらクラコンダメ、なんてことは無い
1000名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:58:37 ID:s1okg6GJ0
ウィスポみたいなゲームついて1万2千円くらいなら
買って見るかもしれん
こういうトライは嫌いじゃない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。