俺らね、PSP GOはコケると思うよ。7UMD目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
■前スレ
俺らね、PSP GOはコケると思うよ。6UMD目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243786504/l50

■過去スレ
【ダサイ】PSPGOは本物だった!【非UMD】(初代スレ)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243695215/
【カプンコ】PSP GO、モンハン持ち完全否定!【ブチキレ】(実質2)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243700947/
俺らね、PSP GOはコケると思うよ。(実質3)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243728581/
俺らね、PSP GOはコケると思うよ。2UMD目(実質4)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243745402/
俺らね、PSP GOはコケると思うよ。5UMD目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243765731/
2名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:24:45 ID:NMrHpWFo0
 PSP GO!

    ヘ( `・ω)ノ
  ≡ ( ┐ノ
 :。;  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





             . ’      ’、   ′
           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
               ’、′・  ’、.・”;
          ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ” 
           ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・
        、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
             (⌒ ;;;:;´'从 ;'(   ´;:;;) ; :) )、 ヽ
             ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
           ′‘: ;゜+°、::.::    、⌒) ;;:::)::ノ
               `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ
______,''___,;;"_;;__,,___________
3名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:25:57 ID:NMrHpWFo0
ttp://www.engadget.com/2009/05/30/sonys-psp-go-leaks-out-before-e3-is-obviously-a-go/
psp-3000と比べて、43%軽量化と書いてあるな。
液晶は4.3インチから3.8インチに下がっているのがきになる。
3.8インチ液晶は以下の解像度のものもあるから楽しみだ
HXGA(1024×480ドット)
WVGA(800×480ドット)

http://lh6.ggpht.com/_OCNYDQFgy_M/SiGri8lJYMI/AAAAAAAAAWk/l70OPwkFwXU/pspgo2.JPG
http://cache.gawker.com/assets/images/kotaku/2009/05/psp_go_vs_dsi.jpg
http://cache.gawker.com/assets/images/kotaku/2009/05/psp_go_vs_psp_iphone.jpg
http://i43.tinypic.com/w20gut.jpg
http://i39.tinypic.com/2ir3z2g.jpg

大きさも考慮するとデザインそんなに悪く無いじゃん。
4名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:26:24 ID:TZVUcLrk0
去年の北米と欧州と日本の販売台数と本数
米ハード 米ソフト 欧ハード 欧ソフト 日ハード 日ソフト
*269万  4248万  *126万  3064万  *48万  *711万 PS2
*396万  3001万  *331万  2666万  *99万  *516万 PS3
*411万  1879万  *262万  1439万  354万  *975万 PSP
*523万  5221万  *323万  2573万  *32万  *177万 X360
1101万  7509万  *773万  4308万  291万  1380万 Wii
1087万  6345万  1101万  5407万  403万  2826万 DS
5名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:26:38 ID:ii2QhiMR0
片手で持ってる写真の真似してみたら
横サイズ12cmくらいwww
その中にアレだけのボタンありえんだろう
6名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:26:49 ID:mmgWw2NW0
([    ])
(◎ω◎) < Go!
7名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:27:09 ID:xxQtUfXV0
サイズを考えればボタンの配置は妥当だと、最初から言っている
8名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:28:04 ID:QstKvMWu0
携帯電話でゲームできる人だっているんだし、問題ないんじゃね?
ターゲットはゲーマーじゃないんだよ
9名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:28:49 ID:3K9zZI110
大ゴケ
10名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:29:12 ID:1M+yt1O80
>>3
値段据え置きなのに解像度上げるかね?
11名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:29:24 ID:xxQtUfXV0
ゲームしかやらない人に取っては、ゴミ以下にしか見えないんだろうね
マルチメディア機として売り出そうとしているのに、どうにも分からんようだしな
12名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:30:07 ID:RMJzqlEp0
ゲーマー切捨てモデルなのは間違いないな
13名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:30:30 ID:OYeUatlrP
だからスペックも解像度も一緒だと何度言えばわかるんだ。
14名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:30:35 ID:QstKvMWu0
マルチメディア機を狙うなら、電話とかカメラとかタッチパネルとかが無いのが気になる
15名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:31:04 ID:1M+yt1O80
マルチメディア機としたらもっとゴミだろ

早くモンハン新作やらせろよ
16名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:31:48 ID:qV0ot46G0
UMDがないならこける
解像度同じでも画面が小さいって意味なし
PSP4000待つわ
17名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:31:57 ID:mmgWw2NW0
>>8
ゲーマーじゃなければ、型落ちのPSPでも十分まんぞくするんじゃね
Goが安かったら別だけど
18名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:32:25 ID:KRpqXtDg0
価格出たの?
19名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:32:50 ID:QstKvMWu0
PSPGOにしかない機能ってのがいまいち不透明だからなぁ
20名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:33:46 ID:yfU8VBnm0
>>12
工房厨房切捨てモデルでもあるな
21名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:34:24 ID:TZVUcLrk0
>>19
UMDドライブが無いのはPSPGOにしかない機能だと思うよ!
22名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:34:57 ID:45fdKRBR0
キーパッドが薄っぺらい上にやたら下についてて操作感悪そう
23名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:35:06 ID:NMrHpWFo0
Q.PSP-3000の次がGOっておかしくない?PSP-4000はでないの?

A.PSもPS2も4がつく型番はでていません。
PS2の場合SCPH-39000の次がSCPH-50000でした。
PSPも4000はでない可能性が高いです。
24名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:37:07 ID:/0hCtddU0
そうか、このモデルのおかげで3000が値下げされれば
俺は勝つる!カーナビ的な意味で。
25名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:37:27 ID:oiSqkxXd0
>>11
SONY板でならその理屈で問題無いんだがな。
他ならぬPSの名を冠した製品がマルチメディア機として売り出すということはどういう事なんだろうな?
とにかくゲームするにしてもしないにしても中途半端な代物だな。
26名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:38:46 ID:TZVUcLrk0
これはあれだろ
PSPGOなんてだっせーよな!帰ってPSP3000やろうぜ!
って流れにSCEが体を張ってしようとしてるんだよ
27名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:40:08 ID:/0hCtddU0
ウォークマンpsp、って名前なら売れるような気がしてきた
28名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:40:33 ID:ZivsXPrF0
16GBのメモステがアマゾンで8000円程度。
コレ考えると、GOがPSP3000より幾らかでも安くて16GB内蔵なら、旧PSP持ちがメモステ増設するよりは
GO買うって選択肢もあるんじゃないか?
ただ、GO発売時にはもっとメモステも安くなってるだろうが。
29名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:41:18 ID:3QUT7CoW0
>>27
もうウォークマンの名にブランド力無い
30名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:41:47 ID:NMrHpWFo0
>>28
明日発売だろ。
発表即発売は常識
31名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:43:11 ID:U4MPq63IP
>>3
だせええええええええええええええええええええええええ

スレ立て直後でデザイン擁護してる理由がよく分かるわw
32名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:45:31 ID:7tDLMpFb0
今来たんだが、ネタでしたw新型なんて出ませんwってことはもう無いでFAなのかい?
33名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:45:33 ID:TZVUcLrk0
2007/11/08
日本では明確に3機種併売です
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071108/rt046.htm

2008/01/10
HDD 20GB/HDD 60GBモデル国内出荷完了のお知らせ
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080110a.html
34名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:46:32 ID:3QUT7CoW0
>>32
あの動画を偽物と判断できる材料があれば
35名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:46:34 ID:aRBOa2fA0
>>3
解像度上がったの?
36名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:47:59 ID:xxQtUfXV0
PSPにはSkypeもあるし、ケータイとして特化した物が欲しければ
携帯その物であるAino、Satio、Yariなどを使えば良いだけの話だな
37名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:48:30 ID:mmgWw2NW0
>>28
現行機より安いのはGoの8GBモデルとか言われてなかったっけ
まぁそこまで高くなるとは思えんけど
38名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:48:45 ID:NMrHpWFo0
>>36
足りないのは据え置きのPSPだね
39名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:49:25 ID:TZVUcLrk0
>>36
あぁ中途半端だねPSPGO
40名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:49:48 ID:QstKvMWu0
どういう人がターゲットなのかマジわからんな
41名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:51:06 ID:RMJzqlEp0
>>40
だからコケるってことだよね。
42名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:52:27 ID:xiaX+diY0
これってネット環境ないお子様はどうやってソフト買うの?
全部DLで買うんでしょ?
43名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:52:56 ID:w2HnLo8hO
PGOはヒット要素薄いな
44名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:53:38 ID:pXlaS9Or0
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、40ゲット君
    \/\/\/\/
45名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:54:24 ID:w2HnLo8hO
>>42
家電量販店かゲームショップにあるPSSPOTからDLする
46名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:54:48 ID:UqO2QuEmO
ここが痴漢の巣屈か
47名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:55:34 ID:AtBEyZ5g0
>>45
なんかそれ本末転倒だよな
48名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:56:06 ID:w2HnLo8hO
いや意外にも真面目に語ってるスレ
49名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:56:19 ID:TZVUcLrk0
ここまでほとんど擁護が無いのは何でなんだぜ
50名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:56:42 ID:V9D9D7WLi
>>45
買ってインスコした方が早そうだの
51名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:57:53 ID:UqO2QuEmO
しかし痴漢もE3前なのにPSP叩きとはな
52名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:58:04 ID:xxQtUfXV0
騒いでるのは中古市場を潰されると困る業者と貧乏人だけ
未だに無線LAN環境も無い人は、この機会に導入した方が良い

モンハン厨はKaiで無線LAN環境があるけどモンハン持ちが出来ないとのたまう
どうせモンハンしかしないならGoは宝の持ち腐れだしWiiでもやっていれば良い

まだ出てもいないし触っても居ないのに操作性が悪そうとしか言えないなんて哀れ
53名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:58:22 ID:wztYff+DO
新型キタと思ったらこれは酷い
2じゃなくて廉価版だろコレ
絶対嘘だわ
54名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:58:43 ID:QstKvMWu0
>>51
今仕込み中なんだから黙っててくれ
55名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:58:44 ID:hzhhIE/8O
PSP3000を今年3月にかいかえたばかりだから… チキショー
56名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:58:53 ID:NMrHpWFo0
>>49
だってネタだもん。
E3の冒頭でうっそぴょんっていうよ
57名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:59:17 ID:w2HnLo8hO
>>49
問題はスライド機構だろう
あれについてはだれもまともに擁護出来ん
ただ単にUMD省いて小型でポッケに入るPSPなら需要は多かったと思うが
58名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:59:25 ID:SJI8ERrP0
>>49
PSP2妄想スレでは凄く期待されてたからな
性能も解像度も大幅アップが前提だった
59名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:59:59 ID:UqO2QuEmO
7スレもいってるのな、このスレ
60名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:00:03 ID:59luXE8Y0
タッチパネルねーなら
折りたたみ式でいいだろ、ふつうに
61名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:00:15 ID:xxQtUfXV0
小型化してるのにスライド無しボタンを詰め込んだら、それこそ終わってるだろ
62名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:01:07 ID:QstKvMWu0
今は黙ってPSPGOを叩いてりゃいいんだよ、
あとでプギャーする為の仕込みだから
63名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:01:57 ID:g6hSSIYc0
>>45
配信日に中高生が何人もやってきて数Gのゲーム落としたら
店のネット回線落ちるなw


業務にネット使っているところだったらマジでやばそう
64名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:02:09 ID:xxQtUfXV0
折り畳みしか使った事の無い人は、スライドの良さが分からないんだろうなぁ…
まぁ、DS如きのデザインで満足してる人も、スライドに慣れると戻れないと思うけどね
65名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:02:26 ID:OYeUatlrP
UMDなくすのは正しい。
でもスペックアップもタッチパネル、右アナログ追加も無しじゃ
需要がないよ。俺たちが求めてたのはノンUMDなPSP2であって
ノンUMDなPSP1ではない。
66名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:03:28 ID:lCB53zdJ0
>>52
wii,DSは無線だから糞だの言ってたくせに…
散々持ち上げた国内でPSPの売り上げに大いに貢献したモンハンすらこの扱い…
と言うかそういう業者こそ結果的にPSWを支えてきたんだろうが…
67名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:03:49 ID:QstKvMWu0
ウィルコムのZERO3esのスライドがすぐにぶち壊れた経験者の俺としては、
スライド式はウンコ
68名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:04:20 ID:RMJzqlEp0
既存のPSPのCFWでやりたいことほとんどやれるんだから、UMDドライブ削ったPSP出せばいい
のにな。
69名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:04:50 ID:g6hSSIYc0
>>67
昔、店頭で触ったけどアレはすぐ壊れるなと思って買うのやめたわ
70名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:04:51 ID:SJI8ERrP0
マルチメディア機ってもなあ、この路線は携帯電話と正面衝突路線だから
PSP2の賭けに出なかったのかね、数千億円の赤字出してその上木っ端微塵に打ち砕かれたら
71名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:05:10 ID:p66Go+Y+0
UMDレスはいいと思うがな。
軽くてソフト入れ替え不要で持続時間が長いのであれば文句無し。
既存のUMDも通常通り発売で、パッケージ内にダウンロードのレジストレーションコードを封入すればいい。
レジストレーションコードを使った場合は、販売店側は買取を拒否する形にすればいい。(なくした場合はしらねw)
オンラインゲームと同じ感じかな。
もしくは、SCEがレジストレーションコードが使用されているかどうかのチェックサイトを作ればいい。
ダウンロード版は通常通り1000〜1500円ぐらい安い販売あたりで。
これでどうよ?
72名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:05:34 ID:TZVUcLrk0
DDFFの同梱版発売日に買ったけど
ここまで何の後悔もしなくて良いって凄いわ
73名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:05:51 ID:UqO2QuEmO
PSP叩きでしか盛り上がれないのな
74名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:05:58 ID:zpo9dgtx0
PSP Goってソニーも国内で本気で売るつもりないだろ。
販売がスポット設置店とネット通販のみってだけで分かり
そうなもんだが・・・。
75名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:06:39 ID:UqO2QuEmO
痴漢って煽り屋ばかりだな
76名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:06:39 ID:xxQtUfXV0
ほらまたCWFとかのたまう奴が来たぞ
こういう犯罪者ばかりのPSPだから、コピー対策が完璧なDL販売に移行するのは当然

あ、DSはマジコン対策しても突破されて涙目で可哀想ですね
かと言ってDL販売にしようにも、DSi如きじゃね^^;
77名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:06:53 ID:zpo9dgtx0
>>65
それを作るための環境づくりをするハードだろ。
いきなりそんなもん作ったらコケるに決まってる。
78名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:06:53 ID:QstKvMWu0
>>73
あとで妊娠ボクサーをプギャーするための仕込みなんだから
邪魔しないでくれる?
79名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:07:16 ID:OYeUatlrP
中古屋的に買取を拒否する理由が全く無い件。
80名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:07:35 ID:ZivsXPrF0
メディアプレイヤーとしてはスライドしか無いと思うが。
ボタン類が常に露出してその分のサイズを取るってのは、それこそ意味無いだろ。
81名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:08:00 ID:RMJzqlEp0
>>76
CWFじゃなくてCFWな。
82名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:08:10 ID:hzhhIE/8O
しかし3000より液晶小さくしてどうすんだ?
来春にソニエリがPSPhoneだす前段階じゃね
83名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:08:38 ID:zpo9dgtx0
>>68
CFWを使わせないためでもあるんじゃないの?
訴訟起こしやすくするための環境作りとかさ。
割れ厨以外にCFWを使う理由が大幅に減るわけ
だから。
84名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:08:40 ID:mxkNoX+RO
これって今までのPSPのソフトは起動できないの?
なんのためにあるの?
85名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:09:14 ID:UqO2QuEmO
7スレまで伸ばすってすげーよな
痴漢って煽り屋の集団だな
86名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:09:30 ID:wg0Utr/t0
ところで、新型PSPはいくらで販売されるか発表あった?
87名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:09:40 ID:TZVUcLrk0
コピー出来なくしたら売れる
CCCDみたいな
88名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:09:48 ID:3qoJ4ngH0
>>84
メモステに落として軌道させる
89名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:10:48 ID:zpo9dgtx0
>>88
対策取られてるから多分無理じゃないの?
90名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:11:10 ID:UqO2QuEmO
異常だわ
PSPにビビってんのかよ
91名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:12:11 ID:g/tec1s+0
>>87
え?本気?
92名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:12:37 ID:pXlaS9Or0
いっそPSPPhoneにしちゃえばいいのにね
93名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:12:45 ID:QstKvMWu0
>>90
頼む、おまえもGKなら仕込みの邪魔しないでくれ
94名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:13:03 ID:TZVUcLrk0
大口叩いてこんなわけわからんもん出して来たSCEにびびるわ
>>91
と思ってるんじゃね?って事w
95名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:13:15 ID:UqO2QuEmO
煽りでしか盛り上がれないって可哀想だね
E3前なのに
96名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:13:29 ID:brTM4L7sO
これで狩りゲーでたらすごいやりにくそうorz
97名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:13:31 ID:lCB53zdJ0
メモステって言っても今までのデュオじゃなくマイクロってのが…
また独自規格押し付け商法かよ
内臓メモリとメモカ方式の悪いところ合わせてどうするつもりだ?
98名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:14:25 ID:UqO2QuEmO
この短期間にこれだけスレ伸ばすっとどんだけだよ
99名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:15:10 ID:UqO2QuEmO
痴漢って本当に民度低いよな
100名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:15:43 ID:ZivsXPrF0
結局これは、どれくらい売るつもりなのかねぇ。
3000が100とすると、20-30程度なら売れるんじゃないかと思うけど。
50は厳しいかな、んで、150とか200、むしろGOが主流になって3000をフェードアウトさせるつもりなら
SCEは無謀すぎると思う。
多分、自分はこのスレでもかなり擁護波だと思うけど、それでもそれくらいの感じ。
101名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:15:44 ID:xxQtUfXV0
何も知らない振りして、また既出の質問ばっかり(笑)
話題をループさせる事でしか煽れない叩けないのが哀れ過ぎる
102名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:16:44 ID:fF4rAtXo0
>>80
スライドしない状態である程度操作できるならアリだが
スライドでボタンを出す→メニュー操作→再生→スライドをしめる
だったら、あまり良いとは思えない
103名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:17:00 ID:oNkuRVSrO
ていうか国内でメモステマイクロに対応してる携帯は一種だけなんだが。
どんだけマイナー規格を押し付ける気だ?
104名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:17:18 ID:UqO2QuEmO
E3前なんだし箱○のソフトの話でもしてりゃーいいのにPSP叩き
105名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:17:24 ID:P2wgU4Kj0
PSPgo自体がデマなのか、本当なのかよく分からなかったんだけど
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090529-00000040-zdn_n-sci
の携帯とPS3を繋ぐソフト名が「Media Go」

・・・まじでPSPgoだすん?
12800円までならネタ半分でかってやんよw
106名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:17:54 ID:kqkbcVI2O
小売りに対するフォローがないと酷い事になりそう
107名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:19:11 ID:mmgWw2NW0
>>102
現状でも専用のリモコン販売してるし、多分Goにもあるんじゃね
108名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:19:18 ID:dGzyHfjL0
>>82
その件についてはソニーは3.8だとHXGAのを使いまわせるという話が・・
109名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:19:28 ID:59luXE8Y0
ダウンロード版は超大作で2000円が限度だろ

パッケージ版なら普通予約して買ってクリアしてすぐ売れば
5000円のなら4000円以上で売れるからな

新発売予約組のオレとしたらダウンロード2000円でも高いわ
110名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:19:39 ID:bn0MUjh8i
>>101
あんたも夜中からずっと張り付いて大変だな
111名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:19:53 ID:q2A+wJKP0
>>104
内心こんなネタを用意してくれたソニーには感謝してるんだぜw
112名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:19:54 ID:TD0/dh9+0
しかしゴミハード作るの巧いなチョニー
113名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:20:45 ID:hzhhIE/8O
これで29800円でソニー死亡でいいよ(笑)
114名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:21:17 ID:zpo9dgtx0
>>106
ってか、殆どの小売が売らない商品だし・・・。
PSスポットがある店とネット販売だけって読んだけど。
115名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:21:40 ID:xxQtUfXV0
>>109
そういう貧乏人の層は最初から眼中にないですよ
何度も言わせないでね
116名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:22:02 ID:oNkuRVSrO
>>109
現状、ブリーチ(笑)とかを3000円以上で売り付けてる件
117名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:22:13 ID:NMrHpWFo0
定額料金で落としたい放題なんだろ。
革命だな
118名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:22:42 ID:ZivsXPrF0
元々、中古扱ってる様な小売りからすれば死ねと言われてる様な物だし>>DL販売
119名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:22:49 ID:RMJzqlEp0
>>109
GO買っちゃた人はDLでしかソフト買えないんだから、もっとふっかけてくると予想。
既存タイトルの-1500円程度じゃないかな。
120名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:23:35 ID:zpo9dgtx0
>>109
またハードル高いし。w
今のダウロードソフト価格って分かってる??
121名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:24:24 ID:4pVrfFOY0
 しかし、誰をターゲットに、何を売りにして販売するのかわかんないハードですなあ
122名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:24:34 ID:U4MPq63IP
ID:UqO2QuEmO

もうちょっと練ってからこいよw
123名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:24:48 ID:TZVUcLrk0
ソニーが6月にロサンゼルスで開催される
コンピューターゲーム関連の見本市「E3」において、
過去11年間行ってきた発表の中でも最大級にあたる発表を行うことを予告しました。

なお、発表はハードウェアに関するものとソフトウェアに関するものの両方に及ぶとみられ、
以前からウワサされているPSP2(またはPSP-4000)や新型のPS3、
超大作ソフトなどが発表される可能性も考えられるようです。

この記事によると、SCEAハードウェアマーケティング部門のトップであるJohn Koller氏が
過去11年間で最大規模にあたる発表をE3で行うことを予告したそうです。

また、ソフトウェアに関しても大きな発表がいくつか行われるとのことで、約半分はPSPに関する発表になるとのこと。
そしてPS3に関しても「本当に強力なラインナップとなる」としており、これはソニーのゲーム事業を加速させるとしています。

すでに世界的に人気を集めたメタルギアシリーズの最新作がE3で発表されることが明らかになっていますが、
強力なラインナップとはこれらのことを指すのでしょうか。非常に気になるところです。

ハハッ
124名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:24:59 ID:zpo9dgtx0
>>118
どこにこれからのPSPがダウンロード専売になるという
話が(ry
ハードもソフトも併売。
PSP-X000は継続だよ。勝手に拡大解釈するなよ。
125名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:25:40 ID:ZivsXPrF0
現状、4800円のソフトはDL版が3800円。
2800円のベスト版がDL版は2200円。
ここから急に大きく下げる事はなかろう。
126名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:25:49 ID:U4MPq63IP
>>119
1500円とか2000円だと良心的だよね。
ソニーの事だから1000円安くらいになる悪寒。
127名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:25:52 ID:zJrvxSyKO
必死に擁護してるのがいるなーと思ってチェッカーにかけたら14位とか出て吹いたw
128名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:26:35 ID:ve5zHLuDO
予約開始いつだよカスども
129名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:26:50 ID:8tF+d8JH0
>>124
PS3で40GB出した後、程なくして60GBと20GB切り捨てた前科があるんだが
130名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:27:09 ID:BZ1sRuQT0
主に北米やヨーロッパで売りたいんでしょ
あっちではiPhoneの勢いがすごいって聞いた
追いつかれる前に対策を打ったんでしょ
iPhoneを多分に意識した作りだよコレ
iPhoneの購買層を狙い打ちだね
131名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:27:44 ID:59luXE8Y0
といってもダウンロード版2000円以下じゃないと
マジコケだろ、これ
132名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:27:53 ID:dGzyHfjL0
>>129
あれは切り捨てられたというのとはちょっと違うやろ

今でもファームアップしてるし
133名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:28:01 ID:4pVrfFOY0
>>130
ソニーが大好きなXXキラーか。勝てた試しがないがw
134名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:28:12 ID:TZVUcLrk0
中古中古って言うけど
新品にもダメージ来るんだが
DL数との兼ね合いもあるから数が余計読み難くなる
135名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:28:17 ID:9Fv9zRUm0
青空文庫読めて音楽聴けてSkypeで電話できて、
8時間ぐらいバッテリーが持てば満足

ネットブックで良いんだけどさ
136名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:28:21 ID:ZivsXPrF0
1500円のFF7がバカウレしてる所を見ると、新作で2000円とかってちょっと感覚ズレてると思う。
137名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:28:37 ID:UqO2QuEmO
>>127
俺は痴漢が7スレまで伸ばしててふいた
どんだけ必死なんだよ
138名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:28:43 ID:zpo9dgtx0
>>129
HDの拡大とUMDの切捨てを同列に語ることが理解できない。
併売するって言ってるだろうに。
139名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:28:51 ID:w2HnLo8hO
>>126
ソニー発売のソフトは定価の1000円引きだよ
断言出来る!俺エイスパーだから
凄いだろ!誰も知らないはずの事知ってんだぜ!
140名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:29:46 ID:1M+yt1O80
>>137
ケータイと二刀流で頑張ってるなw
141名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:30:02 ID:toupp9Sgi
PSP=買う価値の無いハード
が定着してる海外で敢えて「PSP」の名前を使った時点で既に失敗してる。

失敗作の名前引き継いだら、どんなに出来が良くても失敗作だわな。
キルゾーンしかり。

まあ、あれは続編も正真正銘の糞だったがw
142名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:30:14 ID:mmgWw2NW0
>>124
ハードの併売は辛いし、
1年以内にどっちかが打ち切られるのは目に見えてるけどな
143名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:30:20 ID:zpo9dgtx0
>>131
国内の一般ユーザー狙ってないから。
国内はPSP-3000がメイン、GoはUMDの
入れ替えやロードがウザイって人を狙っ
てるんじゃないの。
ついでのウォークマンサイトで音楽販売
とかさ。
144名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:31:40 ID:UqO2QuEmO
よく煽りスレここまでスレ伸ばせるよな
痴漢は
145名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:32:03 ID:TZVUcLrk0
狙ってないっていうかそもそもこれを狙ってくれないというか
146名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:33:10 ID:w2HnLo8hO
あともっと凄い事教えてやろう
何ともう俺のPSPには勇者のくせになまいきだor2のDL版をPSP-2000に3800円でメモステに購入DLしてんだぜ

凄いだろ!俺ってVIPなんだよね
まだPSPGO!発売してないのに凄いでしょ!
147名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:33:30 ID:zpo9dgtx0
>>142
根拠が薄すぎる。
PSP Goばかりがバカ売れすればそうなるかもしれないが、
それがあるとでも思ってるの?
148名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:33:31 ID:NMrHpWFo0
>>142
はっきりいってやれよ。
GOが切られるのは目に見えてる と
149名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:34:37 ID:w2HnLo8hO
GOは音楽コーナーに並ぶらしい
150名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:34:46 ID:oiSqkxXd0
>>143
UMDの入れ替えやロードがウザいだなんてゲーマーぐらいしか思わないだろ。
そこまでゲームやる人がGoを買うかというと・・・
151名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:34:58 ID:mmgWw2NW0
>>147
GOが切られるのは目に見えてる
152名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:35:08 ID:fF4rAtXo0
>>135
たしかに、そこまでできたら大満足だわ
153名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:35:24 ID:ZivsXPrF0
よっっっっぽど、DL販売が盛況にならない限り、切られるのはGOだろうな。
どっちか一個となると。
根本的に、これは正真正銘のマイナーVerだと思うがね。
あくまでこういう選択肢もありますよ、的な。
154名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:35:45 ID:8tF+d8JH0
>>143
PSPが事実上終息してる海外でのみ販売するならGoもアリなんだが
売れるかどうかは全くの別問題として
155名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:35:57 ID:zpo9dgtx0
>>150
俺は今持ってる奴が壊れたら積極的に
買うぞ。
元々新品しか買わないし。
連続稼働時間が長いのは魅力だ。
156名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:36:29 ID:Dd6IWMXfO
>>47
パッケージじゃなくて目の前でDL版買われる店の人は何かSCEからもらえるのだろうか
157名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:36:53 ID:UqO2QuEmO
痴漢って異常にPS関連叩くよな
158名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:37:03 ID:7PcFtmh60
情報強者的な人にまずアピール!
というのは既にiPhoneとかがあるし。
iPod系より安いってことで差別化を図るのかな?

完璧にニッチ向けなんじゃないのこれ?
DLのビジネスモデルとかも含めた実験機扱いだろ。
159名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:37:16 ID:yRHvMS2aO
これって既存のUMDソフト取り込んだりできるの?

できるなら購入を検討してもいい
160名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:37:21 ID:zpo9dgtx0
>>156
ネット販売のダウンロードチケットの販売。
161名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:37:40 ID:NMrHpWFo0
>>156
振動しないPS3のコントローラー
162名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:37:52 ID:UqO2QuEmO
煽る事しか出来ないのかよ
163名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:38:05 ID:ZivsXPrF0
根本的な話として、たとえDL販売が軌道に乗ったとして、それが店頭販売の規模を超えて、
例えば現在の店頭販売と同じ規模で売れる様になるか、って部分。
それは流石にここ数年ではあり得ないファンタジーだろ。
その点だけでも、GOに一本化ってのはあり得ない。
これは当然SCEだって把握してる訳で、この場合の旧型との併売ってのはマジに併売以外有り得んよ。
164名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:38:15 ID:zpo9dgtx0
>>158
自分もそう思う。
しかし、これがメインストリームでしかも失敗して
くれないと困る人たちが居るらしい。
165名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:38:25 ID:Dr5tA5N50
PSPGoのライバルは従来のPSPだもんなあ
166名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:38:50 ID:TZVUcLrk0
>>159
出来るに決まってんじゃん
そんな事も出来ないようなハードを売る馬鹿がいるはず無いだろー
167名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:38:50 ID:xxQtUfXV0
プレイステーション ネットワーク カード/チケットはコンビニで買えるし
ゲームをDLできるようにする端末も全国の提携コンビニに置かれれば何の問題も無いな
Loppiでやってた?書き換えに数日掛かるとかアホ杉だろ…
168名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:39:22 ID:dGzyHfjL0
小売はダウンロード権とかを販売すんじゃね?
169名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:40:02 ID:OYeUatlrP
PSP Go買っていく客は、今後その店にゲーム買いに来ないわけだろ。
積極的に売る小売りなんて存在するのか?
170名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:40:16 ID:zpo9dgtx0
>>166
また、そうやってハードルを上げる。w
そんなことしたらインストールして即中古みたいな
割れ厨と変わらないことができるようになるじゃん。
あり得ない。
気に入らない人はPSP-3000買っとけばいいのよ。
171名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:40:19 ID:NMrHpWFo0
サテラビューとどっちが普及するか予想しようぜ
172名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:42:50 ID:toupp9Sgi
>>164
安心して良いよ。
100%コケるから。
173名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:43:19 ID:+ks6+GmR0
いやな人は買わなければいいって選択肢が大部分占めちゃう商品って
174名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:44:01 ID:ZivsXPrF0
PSNカードとかDL権ってのは、あくまで過渡期のニッチ商売に過ぎないと思うよ。
それをメインにする事は出来ない。
PSNカードとか値引き無いでしょ?
ゲームは値引きがあるけど、PSNカードは無い、これは小売りマージンが少ないって事じゃ無いかね。
売って直接赤字ではなくても、おそらく人件費なんかが出る様な水準じゃない。
それはDL権が販売される様になっても同じ。
元々、PSNでの販売物ってのは、小売りマージンなんてほぼ入ってない訳だから、
それと同じ価格で商売しても、右から左へ同じ価格のまま商品を手渡す、みたいな事にしかならんのでは(つまり小売りに金は残らないと思う
175名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:44:09 ID:dGzyHfjL0
>>173
そんなに箱をいじめるなよ
176名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:44:18 ID:OIHBs4MZO
NESやSNESが動くんなら買うぜwwwwwww
177名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:44:44 ID:3QUT7CoW0
>>153
俺は逆に、余程の事がない限りDL販売に注力していくと思ってる。
PSP2で完全にDL販売へ移行する為に。
178名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:44:45 ID:kAzkGz5I0
タッチパネル無いのにスライド式だったらまじ何がやりたいのかわからん。
179名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:45:34 ID:Dr5tA5N50
そういえばPSNのカード(任天堂もそうだけど)は1P=1円の割引なしだから店は売ってもうまくねえんじゃねえの
180名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:45:57 ID:zpo9dgtx0
>>172
そもそもメインストリームじゃないし。w
目的はダウンロード販売にサードのソフトを
ラインナップするってことと、ダウンロード販売
環境の構築ってことだとおもってるから。

それを失敗といえるかどうか難しいと思うけどね。
181名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:45:59 ID:UqO2QuEmO
痴漢って煽るためにゲハに書き込んでるのか?
7スレ目だぞ
グズの集まりなの?
182名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:47:27 ID:toupp9Sgi
そもそも、これがPSPを超えて大成功を納めるって言ってる奴は
その根拠を語ってもらいたいわ。

もちろん、iphoneの存在や、携帯電話でのDL販売状況、PSP資材の切り捨てを考慮したうえで。
183名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:48:37 ID:+ks6+GmR0
現状のPSPでもDLは出来るわけだから
小型化に手持ちのUMD捨てるほどの
価値見出せるかだけなんだよな
184名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:49:20 ID:zJrvxSyKO
>>174
「小売潰す」ってのがSCEのずっとやりたかったことなんだから、それでいいんじゃね?

任天堂流通潰し、デジキューブ、ネット販売、中古規制と、今までさんざチャレンジしてきて頓挫したけど
ネットインフラの拡充というストリームに乗って、ようやくそれが大寿されようとしているわけだよ
185名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:49:32 ID:dGzyHfjL0
>>174
PCとかだとソフトの箱にDLコード書いた紙切れ1枚とかいうのもあるわけだが

BF2ので安売りしてたの買ったわ
186名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:49:44 ID:UqO2QuEmO
ほんとグズしかいないのな
187名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:49:48 ID:NMrHpWFo0
ネットじゃなくて衛星からダウンロードするようにすれば普及するんじゃね
188名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:49:54 ID:oNkuRVSrO
平売するから勝つる!

て人頭おかしいな。
PSX、GBM、初代DSと、平売ハードはどちらかが必ず死ぬんだが
189名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:49:55 ID:lCB53zdJ0
貧乏人がどうこう言う割にはスペック同じでこっちで出来る事は既存PSPでも出来る上売りが軽いってのは良いとして安い事(推測)とかアホかと…
GBミクロ言うよりPCエンジンシャトルのような気がするわ
どっちも大して売れたかったけどね
190名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:50:13 ID:toupp9Sgi
>>180
それならPS3でやれば?
PS3じゃ上手くいかなかったからだろ?
PS3自体がコケちゃったせいってのも確かにあるのは認めるが。
191名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:50:36 ID:LZns7CwX0
ID:UqO2QuEmO(17)

ヘタクソなピットクルーだなw
192名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:50:37 ID:wsDwXOxP0
ママに内緒で中古UMD買ってた厨房ども涙目ですね^^
モンハンは厨房のおかげだといってもいいくらいなのにww
ソニーまた自分の首絞めたな
193名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:50:59 ID:brv4EKvZO
なんかゲハの悪い意見ばかり採用したようなハードだなぁ。
194名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:51:08 ID:zpo9dgtx0
>>182
大成功の定義は?
国内でのバカ売れは確実に無いと思うぞ。
195名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:52:06 ID:zpo9dgtx0
>>184
また妄想もちが出てきたな。
196名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:52:09 ID:4pVrfFOY0
>>184
×大寿
○成就
197名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:52:44 ID:7PcFtmh60
中高年、女性、子供辺りに広がる要素皆無なんだし、完璧に実験機扱いだと思うけどな。
機能的にDSとの対決よりiPodとの対決のほうが向いているだろうけど。
でもエレキのWalkManで全然勝てなかったけどPSPなら勝てるとか考えるほどお花畑な経営もしてないだろうし。
198名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:53:00 ID:KaII/GS9O
>>UqO2QuEmO

痴漢はPSPGo買わないだろうな。
見た感じちょっとショットつなげられないみたいだし。
199名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:54:01 ID:UqO2QuEmO
MGSの時もこうやってネガキャンしてスレ伸ばしてたよな
楽しい?
200名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:54:10 ID:nbS7mMp20
どうしてPSPまったく流行ってないアメリカで発表するのかね?
せめてゲームショウまで発表待てば良かったのに
201名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:54:35 ID:wsDwXOxP0
UqO2QuEmOって社員?GK?
202名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:54:42 ID:xxQtUfXV0
Zune XじゃなくてZune HDとか言う糞だったからって泣くなよ
203名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:54:42 ID:TZVUcLrk0
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/080822_02.gif
2年前のデータだけどさてどこが消えるでしょう
204名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:54:46 ID:4pVrfFOY0
myloで失敗したのを、PSPGoでもう一度挑戦という奴かのう
205名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:55:00 ID:oNkuRVSrO
>>197
実験機と言えば聞こえはいいが、売れないと赤字が増えるだけだぞ
206名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:55:04 ID:toupp9Sgi
>>194
そこは認めるのか。
となると、DL販売の土台作りがメインなのかな。

それならPS3で良いと思うし、実際PSPで出来るわけで。
何をターゲットにして、誰に売りたい、何のためのハードなのかわからん。
207名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:55:35 ID:ZivsXPrF0
現状では、小売りの販売網を無くすってのは同時にゲーム市場を潰すって事になるやね。
まあ、PSPだけがゲーム機では無いから、PSPが死ぬって事になるが。
それこそ、iPodがこれだけ流行ってる音楽ですら、CDの小売り販売が無くなってる訳じゃない。
ゲームでDL販売のみに移行するってのは、音楽だとCD売りを無くすって言ってる様な物。
208名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:57:09 ID:BZ1sRuQT0
iPhoneに勝つというよりは、
これ以上iPhoneにユーザーが流れないように、ってカンジ
209名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:57:16 ID:xxQtUfXV0
>>203
国内で1000万台突破してるのに、売れてるのはモンハンだけっておかしいよねぇ…
まぁ、GoでCFW潰されるからって喚いてる犯罪者は、過去のゲームでも遊んでれば良いよ
210名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:57:59 ID:HYOv77cbO
小売どうすんだ?
本体とチケットしか売るもんないな
211名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:58:37 ID:UqO2QuEmO
よく伸びるよなPS関連の煽りスレ
212名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:58:38 ID:zpo9dgtx0
>>206
UMDを付けないことでサードにDL販売への参加を
強制化するんじゃないの?
それを現行PSPユーザーも利用したい人は利用でき
るようになれば、それは選択の幅が広がってユーザ
ーの利益になる。
Goみたいなハード作らないとサードをダウンロード販
売に移行させられないからな。
213名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:58:42 ID:TZVUcLrk0
そもそも現状で実験なんかしてる余裕あるのかと
214名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:59:02 ID:3QUT7CoW0
>>210
PSP関連製品から手を引けばOKなんじゃない?
215名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:59:05 ID:upToGuwC0
valveですらダウンロード販売だけじゃダメだといっているのに
216名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:59:38 ID:zpo9dgtx0
>>190
PS3はソフトのデータサイズがでか過ぎ。
一番初めに手を付けれる場所じゃないと
思うよ。
217名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:59:57 ID:toupp9Sgi
>>210
それはたいした問題じゃないと思うが。
チケット=ソフトなわけで。

普通に定価で売れば良いだけ。
218名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:00:28 ID:/Ez8axeX0
そーいや

カメラとかマイクとか
なにか内蔵ブツは増えるのかな?
219名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:00:32 ID:dGzyHfjL0
>>210
予約特典付きDLコード売ればおk
220名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:00:47 ID:TZVUcLrk0
着うたとかもCDから2割引とかそんな次元じゃないよな
221名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:01:14 ID:zpo9dgtx0
>>210
パッケージは無くならない。
店頭販売の方がいいユーザーにPSP-X000系と
パッケージを売るのさ。
222名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:02:03 ID:3QUT7CoW0
>>218
なんも無いと思う。
223名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:02:08 ID:KaII/GS9O
マイクロMS、M2だっけ?
専用なのは、よっぽどマイクロSDへの変換アダプタの存在が
痛かったのかな。
224名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:02:19 ID:TZVUcLrk0
ダウンロード販売自体は現状のPSPやPS3でやってるだろうに
225名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:02:49 ID:/Ez8axeX0
限定版商法はやりにくくなるだろうな

お人形やサントラ
ポスターやら抱き枕やら
そういったおまけをつけづらい
226名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:03:26 ID:dXAsDv9T0
写真ではダサイの一言だけど、手に持って操作している動画を見る限り
そこまでアグリーでもなさそう。まあ、ぎりぎり大丈夫かなぁ、と。
しかし、アーカイブスと動画メインで使ってる俺みたいなユーザーが
喜ぶ新製品を作ってどうしたいんだソニーw
この方向なら、メディアプレイヤーとして徹底させた方が良いと思う。
ゲーム部分は今までのPSPと同じ仕様、音楽再生機能は
現行のウォークマンをそのまま載せて(S-Masterは無理としても)、
動画も若干パワーアップ。本体上部にNW-Xみたいなハードキーを付ければ
スライドを閉じていても基本操作が容易にできるしね。
要するに、PSPウォークマンにしちゃえばいいと。4万円なら即買うよ。
…でも、ゲーマーは買わないだろうなぁ…
227名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:03:54 ID:+jwhfV+E0
情弱にも売れてるDSi
情弱お断りのPSP郷
売れないと言ってるようなもの
228名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:04:10 ID:HYOv77cbO
>>212
ゲームのネット接続率ってそんな高かったっけ?
まずソフトとDL併売にして売上を比較したほうが良い気がするけど

>>217
チケットは小売以外でも買えるからな…
229名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:04:32 ID:UqO2QuEmO
ネガキャンでしか盛り上がれないのか
230名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:05:05 ID:KaII/GS9O
>>218
パンツ撮影やHOMEで集団痴漢したり
幼女にヌード画像要求する痴漢ばっかりなユーザー層に
そんな危険な機能はもう持たせられないだろw

ちょっとショットは無かった物リストに追加だくそっwww
231名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:05:40 ID:UqO2QuEmO
ネガキャンしてて楽しい?
232名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:06:03 ID:/Ez8axeX0
>>229
ここからこのスレは
PSP Goのいいとこ探しで
レスが埋まります
233名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:06:48 ID:RMJzqlEp0
>>231
んじゃ君のポジキャンのお手並み拝見
234名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:07:09 ID:6wzZofuE0
>>229
ゲハって基本そういう板だろ?
嫌なら他の板行けばいいと思う
235名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:07:15 ID:lCB53zdJ0
DSiがDSからあんまり変化なかったから今のうちに新型機出れば勝つる!と思ったらズコーだったでござる
236名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:07:28 ID:6DbvAUaO0
アメリカの小売にPSPの棚なんてないんだから
場所をとらないチケットだけでも置いてくれってことか
237名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:07:44 ID:UqO2QuEmO
>>232
叩きでもいいけど
もう7スレとか異常だよ
238名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:07:56 ID:BzhMhrJ50
壊れかけのラジオ弄っちゃらめぇ
239名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:08:04 ID:oNkuRVSrO
×ネガキャン
○事実を述べてるだけ
240名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:08:05 ID:Ba92vzUF0
GOリアンナか。
241名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:08:38 ID:KaII/GS9O
PSPGoの良いところか。

電車の中で前に座った奴が使ってても
警戒しなくて大丈夫な所。
242名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:09:11 ID:lCB53zdJ0
>>230
そういったものに対する互換性はあるのかな?
モバイルツール需要が欲しいならGPS位内蔵しとけって思うけど
243名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:09:29 ID:TZVUcLrk0
良いところを言えばいいんだな
PSP3000持ってるけど買い換える価値を見出せない所
244名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:09:54 ID:toupp9Sgi
>>221
それだと大半のユーザーはパッケージ買うしサードも客の居ないDL専用よりパッケージオンリーで行くわな。
パッケージ版無くさないとDLなんて永久に流行らない。

そして、DL専用にするって事は、ネット環境をもった少ないユーザーだけを対象にするって事になるが
果たしてどれだけのサードがその博打に付き合ってくれるかな。
245名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:10:06 ID:7PcFtmh60
国内と海外合わせて100万くらいの市場ができて、
そこでDL販売とかの実験ができればいいんじゃないの?

実際大して目新しい機能もないし、国内でDSiより売れたら大変な幸運で、海外で死に体のPSP生き返らせれたりしたら奇跡だよ。
小売りをつぶせるほど売れないだろうし、コンビニがPSPGoの為に新しい機材導入もありえないと思う。
246名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:10:11 ID:zJrvxSyKO
>>237
おまいがスレ伸ばしてるんじゃないのかw ほとんどここのみの書き込みで278位てw
もう一人は14位だし
247名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:10:18 ID:UqO2QuEmO
煽りで盛り上がれる人が多いよな
どこかの陣営は
もう7スレとか
248名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:10:27 ID:ymwwnQqCO
>>241
んなもんカメラ付いてなきゃ関係ないだろうに。
ちなみにDSーiはどうなの?
249名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:11:29 ID:QHFrkXCW0
青歯対応だけはいいとこだと思うなー
PS3コントローラー使えるんだろうし逆にPS3のコントローラーとしても使えるかもしれん
使うかどうかは微妙だけどw
250名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:12:18 ID:wsDwXOxP0
ちょっとショットはつけてほしい。
説明書に幼女のおぱんつなどを盗撮しないでください
って書けばいい話じゃないか
251名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:12:32 ID:+jwhfV+E0
PSP郷なんて作るより、大容量メモステとDLシリアルコードをセットで特価で売ってくれる方がよかった
現行PSPも活かせるし、それでDL販売がメインになってきてから郷を出せばよかったのに
252名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:13:01 ID:7x9fbpBI0
まさかPSPGOが本命ならこんな簡単に流出なんかさせんよな
明らかに意図的な流出にしか見えん
アンチを安心させといて、真サプライズで会場大盛り上がりになるかも
っていうのは深読みのしすぎかな?
そもそもGO自体確定情報じゃないしね

仮にPSPGOが唯一最大のサプライズだとしたらソニーって頭おかしいよ
253名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:13:01 ID:oNkuRVSrO
>>245
実験してる余裕あるのか?
254名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:14:24 ID:lCB53zdJ0
>>244
サードにはパッケージ版出すならDL強制するらしい

255名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:14:52 ID:ymwwnQqCO
>>244
サードにとってパッケージ売るより得になるようにすればいいだけ。
それにUMDのロードの長さやバッテリー食いを嫌ってるユーザーって
少なからず居て、そういうユーザーの買い替え対象になると思うよ。
256名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:14:56 ID:xxQtUfXV0
限定版商法は、オリジナルPSNカード+オマケで販売すれば良い、と何度も言ってる
小売なんて、どうせPSPのソフトは売れないからと入荷絞ってる癖にDL専売にされると困るんだな
257名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:15:08 ID:KaII/GS9O
>>246
UqO2QuEmO は自分のage書き込みの駄レスが
さらにこのスレの速度に貢献してるって理解できないんだろうな。

>>248
DSiは撮影時に現状必ず音がする上に30万画素

ちょっとショットは130万画素で撮影時の音消せる。
どっちがアレ向きかは一目瞭然
258名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:15:59 ID:UqO2QuEmO
>>257
あまりに痴漢がグズだからな
259名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:16:13 ID:Z8AIEeOrO
ダウンロード販売の試験はFF7でやりました。
ダウンロード専売化移行に十分良好な結果が出ております
260名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:17:26 ID:xxQtUfXV0
盗撮なんて今じゃ小さくてシャッター音も出ないデジカメがあるのに
わざわざPSPで盗撮して逮捕された奴は陵辱痴漢地獄ユーザーの成り済ましだろ
261名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:17:31 ID:dGzyHfjL0
>>256
小売が困るのは中古が消滅することだと思うが
262名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:17:39 ID:UqO2QuEmO
やってる事がE3が近いのにPSPねネガキャンなんだぜ
コイツら
263名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:18:01 ID:+jwhfV+E0
>>255
買い替えの意味はない
DL専用は現行機でもできる
264名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:18:09 ID:ymwwnQqCO
>>253
役割がメディアプレイヤー市場への食い込みなら、いい商品だと
思うよマジで。
i-podとかより遥かにお得感がある。
265名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:19:04 ID:KaII/GS9O
なんだ壊れかけのラジオが壊れたか?
日本語喋れwww
266名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:19:17 ID:OUOFvRAR0
スライド式は構造的にどうしても脆いわけだが
携帯電話と違ってゲーム機は激しく操作する事が多いし
本体の強度には大きな疑問を抱かざるを得ない
267名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:19:17 ID:toupp9Sgi
>>254
だからそれだとパッケージが売れる。
DLがで続けても平行線のまま。

パッケージを完全に切らないと。
こういう事は中途半端に安全策残してやるんじゃ無く
背水の陣でやる覚悟がないと失敗する。

事業がヤバいからといってやることなすこと半端過ぎる。
268名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:19:29 ID:dGzyHfjL0
メディアプレーヤーに食い込むならタッチパネルにしてほしいものだが、さてどうなるか
269名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:19:30 ID:ZivsXPrF0
サードにとったら、DL版作る事にコストがかかる訳でもないだろう。
UMD版作ったら自動的にDL版も作られる程度の物でしか無いはず。
270名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:19:58 ID:59luXE8Y0
やるならダウンロードのみにした方がいいだろ

今は例えば100万本売れたソフトなら、300万人は遊んでるだろ
中古で買う奴が200万人いるということになる

全てダウンロード販売だけにすれば
今までのパッケージ版100万本なら
ダウンロード版は300万本売れる。

だから2000円以内でもできそうだけどな
271名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:20:12 ID:ZOntxEyb0
>>267
これは実験的な意味があるからいいんだよ
PSP2に向けてのね
272名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:20:14 ID:e96hZSEQO
>>260
リスキーな事をするバカはドコにもいねえよw
273名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:20:28 ID:Z8AIEeOrO
>>263
重量が軽いのは強味だよ。PSP2000ですら感動に値した
274名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:21:10 ID:7PcFtmh60
>>253
経営陣がPSPGoを戦略商品と位置づけて、ハードのコストを度外視して値段をつけて、
インフラ整備のために投資して、将来的な併売廃止を目指してDLオンリー販売に続々有名タイトルを投入、
とか馬鹿やるんだったらPSPシリーズの次世代機は出なくなるだろうし、SCEも危ないかも。

さすがにここまで全くインパクトのない商品をそこまでプッシュするほどソニーの頭がおかしいとは思わない。
275名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:21:42 ID:ymwwnQqCO
>>267
それ、いきなりやったらPSP自体死ぬし、サードも逃げるわ。w
276名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:22:19 ID:sgvZ6BOJ0
16800円以下なら買う、それを超えたら買わない。

一にも二にも価格次第。
277名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:22:24 ID:ZivsXPrF0
だからさ、DLだけになるなんてのは、有り得んて。
そんな事誰一人として考えてない。
なんでそんな荒唐無稽な事を前提に話すかな・・・
278名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:23:16 ID:dGzyHfjL0
据え置きは今のインフラじゃ絶対にならんわな
279名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:23:26 ID:xxQtUfXV0
>>261
中古販売している小売店は癌でしかないから、切り捨てるに決まってるだろう
新品を置かずに中古しか扱ってない店ばかりで、ホントメーカーに取っては迷惑な話だよ

それに、わざわざ店頭に出向いて買う人が減ってるから
通販で買ってた人は、間違いなくDL販売に飛びつくと思うけどね
DL専売にされると困るのは癌でしかない姑息な業者だけ
280名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:23:31 ID:yDQfzCQ30
もうチョイで真相がわかるのにせっかちだのー
281名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:23:42 ID:QHFrkXCW0
売れるかどうかは値段次第だな
小さくて軽いのは凄いけどそれが以前より高いとなんか損した気分になる
実際はそうじゃないのは分かってるんだけどさ
282名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:23:53 ID:sgvZ6BOJ0
これと別に従来路線発展型の新型PSPも出るだろうかUMDはなくならない。
283名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:23:57 ID:ZOntxEyb0
>>278
うん
モバイルはどうなるかだな
284名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:24:06 ID:JwbFCX720
E3のSCE発表は日本時間のいつ?
他はスレがあるのにSCEだけない
285名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:24:26 ID:zpo9dgtx0
>>268
それはPSP2の課題じゃない?
286名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:24:43 ID:RMJzqlEp0
将来的にソニーがゲームソフトのDL販売のシェアを増やしていくのは確実だろうけど
パッケージソフトはそう簡単には無くならないだろ。
ただDL専用ソフトってのはあるかもね
287名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:25:14 ID:zpo9dgtx0
>>273
後、ソフトの入れ替えしないで済むのも利点。
ロードは超早だし。
288名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:25:15 ID:ZivsXPrF0
タッチパネル付けるなら先に右アナ付けろと・・・
289名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:25:20 ID:Wr3fRJnH0
>>271
おいおいPSP事業赤字、PSPGO爆死、PS2爆死、なんてやってたらPS4に使う金マジでなくなるwww
まあ奇跡が起きてソニーがコストのバランスが良い制作環境の整った素晴らしい携帯機を出して、
ロンチにお手本のようなソフトを何本も出せるというならわからんでもない。
290名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:25:38 ID:dGzyHfjL0
まあ小売販売はUOのチケットみたいにCDとかDVDのケースの中に
コード書いた紙切れ1枚とかで店でも売るんじゃね?
291名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:26:02 ID:zpo9dgtx0
>>276
ipod-touch
8GB ¥27,800
16GB ¥35,800

ipod-nano
8GB ¥17,800
16GB ¥23,800

どうしてそこまでハードルを上げるか理解不能。
ウォークマンのコネクタも付いてるのに。
292名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:26:04 ID:ofkcvhQ40
スペック見たらどう考えてもPSPより下だから
いくらなんでも1万円以上するってことはしないよね?
ってか12800円とかだと絶対売れないぞ
293名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:26:09 ID:0NpjbS/d0
DL販売なんかユーザーにはいいことひとつもないだろ。
中古で売り買いすれば-1000円でゲームできたのに、買うたびに
2-3000円飛んでくんだろ。せめてMSに入れて販売して欲しいな。
294名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:26:37 ID:QHFrkXCW0
>>273
たしかに1000に比べるとかなり軽くなったもんな
軽さに感動と同時にチャチさに少し落胆したw
295名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:26:47 ID:TZVUcLrk0
さっきからハードル上げるな上げるなって言われてもさww
296名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:26:49 ID:/Ez8axeX0
>>266
修理代や買い換え需要で
PSPgo勝つる
297名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:26:51 ID:NMrHpWFo0
>>284
あるよ
298名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:27:19 ID:Z8AIEeOrO
>>277
中古市場による販売機会のロスが大きな問題で、ダウンロード専売がそれに対する解決策の一つなのに、誰も考えてないなんて考えられるキミの感覚に驚いた
299名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:27:53 ID:ZOntxEyb0
>>289
> PS4に使う金マジでなくなる

開発や研究には常に金かかってるからね
その考え方意味ないよ
300名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:28:08 ID:Wr3fRJnH0
>>290
で、当然日本では返品制度なしと。
今まで通りリスクは小売りに被せて中古市場も禁止できて超うめぇw
やったらネ申すぎる。
301名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:28:20 ID:zpo9dgtx0
>>289
GOはソニーもそんなに売れるとは思ってないん
じゃないの?
別に爆死したって、サードソフトをPSN上で売れ
るようにするって目的は達成できるわけだし。
302名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:28:35 ID:AKNsfLZM0
ネタじゃなかったのか・・・。なんだこのセンスの悪さ
303名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:28:39 ID:UqO2QuEmO
>>296
それなんて箱○?
304名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:29:03 ID:zpo9dgtx0
>>292
ハードル上げ乙
305名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:29:09 ID:sgvZ6BOJ0

16GBのメモリ搭載で9800円とか言ってる奴は悪質な嫌がらせだよな。
306名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:29:43 ID:Z8AIEeOrO
>>294
まあ、赤外線通信なんかはオミットされたし、UMDを発射する機能もw
でも、遊ぶには軽い方が良い
307名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:29:51 ID:ZOntxEyb0
>>305
いや単なるアホともいえる 
308名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:30:48 ID:zpo9dgtx0
>>293
割れの元凶つくってどうするんだと・・・。(ry
そもそもパッケージ販売が無くなることを前提
としてる時点でアレなんだが・・・。
とりあえず併売が継続されるだけかと。
309名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:30:54 ID:HYOv77cbO
>>279
まぁ中古に需要があるから取り扱うわけで…
これで買い控えとか起こらなきゃいいけど
少数か?
310名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:31:40 ID:wMoWTzA2O
中古市場は、むしろゲーム市場の維持にわりと重要な役割を果たしてるんじゃないか、と思うんだけどな
311名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:31:54 ID:wsDwXOxP0
割れは無理じゃね?
いまだにPSNから買ったやつってDRM関係で割れてないんでしょ?
312名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:32:28 ID:UqO2QuEmO
このスレの人はMS製の携帯機に期待してるのか?
313名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:32:41 ID:TZVUcLrk0
iPod classicは無かった事に
314名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:33:09 ID:zpo9dgtx0
>>309
併売されてるのに買い控え????
わけ分からん。
UMDがいい人はパッケージでUMDがウザイ人は
ダウンロードで買うだけ。
315名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:33:24 ID:sgvZ6BOJ0
158k〜168k円だと思うけどな。 
8GBでも充分なのに16GBを積んだのは評価する。
これならばまずMSは要らない。
316名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:34:04 ID:zpo9dgtx0
>>311
MSに入れて販売って時点で不特定多数への
ROM販売となるので割れるのは確実。
317名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:34:27 ID:xxQtUfXV0
これからは、DL先行販売が主流になるだろうね
そうすれば、フライング販売をしている姑息な業者の利点も無くなる
318名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:34:28 ID:QHFrkXCW0
16GBモデルを2万以内で出すと思えんなぁ
8GBモデルを19800円、16GBモデルを25800円くらいが妥当だと思う
319名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:34:45 ID:zpo9dgtx0
>>312
ヒント メモリスティック
320名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:35:06 ID:sgvZ6BOJ0
既にガンダム戦場の絆は割れないようになってるぞ。
321名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:35:57 ID:Z8AIEeOrO
>>305
メモステだから16ギガ9800なのであって、内蔵フラッシュならSDで4000円のコスト。つまり、メモステ規格がコストを吊り上げる。
安いなら安いに越したことないけど、15000〜24000なら買う。
15000ならDSiに対する戦略価格で24000ならバリューパックに準ずると。
322名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:36:34 ID:wsDwXOxP0
MSにマジックゲートみたいな特殊なプロテクトがかかっててコピーできないとかいう対策は?
323名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:36:37 ID:oiSqkxXd0
>>256
入荷は絞れても扱いを止めるまではムリなんだろ。少ないながらもそれなりに客は居るんだしな。
いっその事どっかのおもちゃ屋みたいにPS系は全部切るとかしない限りは。
324名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:36:55 ID:1A4la2oh0
別スレでも書いたんだが、ダウンロードチケット同梱版メインで売ると予測。
抱き合わせにすることで、「実質PSP-3000より安い」と言い張ると思われ。

セット価格 - ダウンロードチケット価格 = 実質価格


 例)
  大人気ゲーム3本のダウンロードチケット同梱特別版のプレミアムパックを
  特別価格32,000円で販売!

本体のみの販売は、好評のため品切れとなっております!
325名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:37:19 ID:8tF+d8JH0
流石にありえないと思うが、しばらくPSP3000と併売した後
Goに一本化という方向に舵を切った場合、DLオンリー商法そのものが潰れる懸念もある
PSP事業を畳むつもりだったら在庫のPSP3000を捌く目的でやらかす可能性が否定できないのが怖いが



ちょうど初期型PS3終了>争奪戦>高騰となったのと同じパターンで
326名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:37:34 ID:zpo9dgtx0
>>320
あれはOFW5.05が割れてないから。
あと、UMDが独自メディアでドライブが
代用できないってのもある。
MSなんてPCに突っ込んでいじり放題
だから必ず割れる。
327名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:38:35 ID:nbS7mMp20
もし初日30万売れるキラータイトルが出たとして
30万アクセス&ダウンロードに耐えられる鯖をソニーが構築できるとは思えないのだが
328名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:38:46 ID:zpo9dgtx0
>>322
DSマジコンの悲劇を繰り返すだけ。
329名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:38:55 ID:dGzyHfjL0
PSPGO買ったあとでPSPGO携帯とか出さんやろな
330名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:38:57 ID:wsDwXOxP0
>>326
PCに入れていじれるって言ってもそのMSに特殊な細工っていう可能性があるんじゃないか?
まさか何もしないでそのまま配布はありえんて
331名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:39:51 ID:sgvZ6BOJ0
>>321
PSPの198K円を超えることはないと思うんだけどな。
超えちゃったらコンセプト崩壊しちゃうし。
332名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:40:40 ID:vVtv8x6u0
>>331
198K円超えるわけねえw
333名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:41:04 ID:sgvZ6BOJ0
書き換え不可MSとか。?
334名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:41:13 ID:59luXE8Y0
世界的にこれからは携帯ゲーム機とか携帯なのはダウンロードが主流になると思うぞ

小売店はでかいマシン用のソフトが主流になる
もともとPSPやDSとかなかった訳だし、
昔はでかいマシン用ソフトだけだっただろ

小売店も割り切ってパッケージ無しにするのは仕方ないわ
その代わり携帯マシンの利益が今までより多くなるようにソニーはするべきだけどな

携帯マシン機の
パッケージ版は無しにして
ダウンロード版の価格下げることのが重要だわ

そうしないと世界で日本が遅れとることになるぞ
335名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:41:30 ID:HYOv77cbO
>>314
中古市場が潰れた場合な
336名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:41:52 ID:ZOntxEyb0
198kって198000円だぞw
337名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:41:55 ID:dGzyHfjL0
>>333
吸い出されりゃ意味ないって
338名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:41:59 ID:nLP1wfx40
今まで売れもしないPSPソフトを出してくれていたソフトメーカーになんて言うんだろうか
339名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:42:06 ID:sgvZ6BOJ0
ゴメン19.8K円だった。 
340名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:42:07 ID:8tF+d8JH0
>>333
望まれてたのはそういう方向性だったと思うのだが
ゲーム自体は書き換え不可でいいとして、セーブデータの扱いどうするかが課題
341名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:42:09 ID:Z8AIEeOrO
>>331
19万8000円wwwVAIOかwww
342名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:43:25 ID:wsDwXOxP0
そのMSって普通のMSなのか? ROMじゃなくて?
343名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:43:32 ID:xxQtUfXV0
>>338
メーカーに取っては、不正コピーや中古の問題が無くなる可能性がある利点だらけだと思うがな
344名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:45:03 ID:QHFrkXCW0
>>331
超えてはほしくないけど音楽しか再生できないようなプレーヤーでさえ16GBのものは2万くらいしてるし
相当厳しいと思うけどな。もし2万以内に抑えてきたら賞賛に値する
345名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:45:26 ID:d82Oo+kb0
でもUMD版併用するんだろ?
346名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:47:19 ID:oiSqkxXd0
>>310
要らなくなったソフトを売って新品買う足しにもしてるだろうし
中古市場が無くなったらまず間違いなく新品の動きも悪くなるだろうな。
でもSONYがそんな考え方をするはずもなく。
347名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:48:03 ID:lCB53zdJ0
>>334
戦士様が散々バカにしてるケータイアプリとかで既にやってますが何か
そんなもん携帯電話のサービスでいくらでもあるわボケ
348名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:48:16 ID:vVtv8x6u0
>>344
俺も値段据え置きか+5kくらいだと思うなあ
349名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:48:20 ID:zpo9dgtx0
>>340
それ、コスト的にも無理だろ。
逆にSFC時代の流通に逆のぼりだぞ。
350名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:49:44 ID:zpo9dgtx0
>>346
だから、パッケージソフトの販売を止めたら
そうなるだろうが、そうなるとも決まってない
のに何を言ってるのか理解不能。
併売だよ、併売。
351名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:49:44 ID:wsDwXOxP0
やっぱり割れるのか
期待するかww
352名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:50:32 ID:oiSqkxXd0
>>334
GBを無かったことにするとは流石だな。
353名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:50:48 ID:w2HnLo8hO
29800は覚悟した方がいい
354名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:51:05 ID:/Ez8axeX0
16800か12800だとおもうぞ

四桁円ならなぉGOOD
355名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:51:15 ID:8tF+d8JH0
>>346
クリアor投げたら即売り>その金で次のソフト購入というスタイルの否定になるからな
任天堂だったか、即売りされないゲームを作ればいいというのは当たってるかも知れない




というか、大作とクソゲーの常として、早期に値崩れするから数ヶ月経過するとDL版の方が高くなる罠
356名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:51:41 ID:NxnyCkWR0
本体は安いかもしれんよ
でも専用の周辺機器や、記憶媒体が鬼のように高いんだろ
357名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:52:09 ID:WJ/WsZDcO
これガセネタだったらどうすんだろ…
358名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:53:03 ID:xxQtUfXV0
>>355
そういう奴らが居るから、ゲーム業界も含めて腐ったってのが分からん奴ばかりなんだろうな
中古市場を支持してる貧乏人は、旧型のゲーム機で遊んでろよ
大体、PSPなんて割レザーばかりなのにDL販売へ移行するのは当然と言ってるだろうに
359名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:53:05 ID:/Ez8axeX0
てか
そんなに中古屋に売りに行くもんなん?

買ったソフトの
98%くらいは
残ってるぞ
360名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:53:23 ID:TD0/dh9+0
こんな誰得ハード今まであっただろうか、いや無い
361名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:54:32 ID:5dUMB2b20
ウォークマンキラーPSPGO
362名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:54:56 ID:PSIHvCIX0
>>350
併売って言ってもさ、小売からすればPSPの客の何割かが減るわけだろ?
とうぜん売れなくなった分は他の機種にシフトするよね
売り場面積もどんどん狭くなっていって、新作以外の在庫を
あんまり置かないようになっていて衰退するだろうね
少なくとも店頭販売は
363名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:55:06 ID:NxnyCkWR0
>>359
いつも新品で買って尚且つ、クリアしたソフトをいつまでも手元に残しておくのは
間違いなく少数派だと思うよ
364名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:55:07 ID:KF2qWfAS0
ゲームも出来るマルチメディア端末って位置づけでしょ? コレ
365名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:55:14 ID:8tF+d8JH0
>>356
海外じゃわからんが、日本じゃMSmicroが事実上PSP Go専用メディアになるから
いくらでも値段吊りあげられるからな。
唯一採用されたWalkmanケータイW52Sにしても後継機はmicroSDになってるし
366名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:55:18 ID:/X5k+SYFP
中身はほぼ同じだろうし
噂通り現行機より安くするんじゃない?
367名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:56:15 ID:zpo9dgtx0
>>358
いや、それの全面否定もどうかと・・・。(ry
UMDよりダウンロードの方がいい所があるんだから、
価格も含めてダウンロードが大勢になるように流れて
いくようにしないと
パッケージがなくなるとしたら、ユーザーが自らパッケ
ージを捨てるだけの価値をダウンロードに与えないと
いけない。
368名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:56:32 ID:fL/nYAId0
>>338
むしろ売れないPSPを扱ってくれていた小売だろ。
369名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:57:05 ID:1WPmWwN6O
>>357
ガセならPSP生存

こんな状態でPSP同士で潰し合う意味がない。
370名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:00:15 ID:HYOv77cbO
DL販売するならちゃんと価格是正もされるだろうか?
中間マージンなくなったんだから、卸価格で販売してほしいな
371名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:03:40 ID:H2yZOFel0
9800円なら買うよ^^
372名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:06:10 ID:Z8AIEeOrO
>>371
スレにカエレw
でも実際そうなら世界制覇だなw
373名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:07:56 ID:fL/nYAId0
374名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:09:41 ID:1WPmWwN6O
>>372
メモリとかも考えると無理やねぇ

安くて16800、19800、ちょいと高望みな24800が妥当か
DSさえなければ、どんな価格も思いのままなのに
375名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:11:53 ID:xxQtUfXV0
>>370
DL販売が主流になったら、間違いなく価格は下がる
それこそ開発費の掛かってないソフトは、1000円以下になるだろうね
大作ですら3000円程度になるだろうし、売れなければセール品として価格を下げる事も有り得る

大体、ゲームの価格は、大作でも何でも同じ様な価格帯というのがおかしい訳で
質の低いゲームは価格を抑える、これが当たり前になると思うよ
376名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:13:03 ID:1WPmWwN6O
>>375
よし、じゃあこれは1000人規模の超大作だから3万円!
377名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:13:30 ID:lH5DWDTMO
3000がますます欲しくなってきた。
378名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:13:42 ID:PGcY8wed0
新型PSPって本気で期待してたんだけどさ
本当にコレだったらパーフェクトグレードのズコープラモが必要なんだけど…
379名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:14:45 ID:8tF+d8JH0
>>378
噂されてる薄型PS3次第ではPGズコープラモ2ついるかもしれんぞw
380名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:18:32 ID:KaII/GS9O
>>375
質を決めるのはユーザーじゃないの?
作るのにいくらかかったか、なんてのは
ユーザーは知ったこっちゃないでしょ。

買ったゲームが面白いか糞ゲーか、ただそれだけ。
381名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:18:50 ID:FyExGsu/O
これはPS2ソフトをDL販売してやれるの?
あとオリジナルDLソフトも楽しめるでOK?
382名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:20:57 ID:BzhMhrJ50
どこから出てきたPS2
383名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:20:57 ID:Z8AIEeOrO
>>374
メモステ16ギガ9800円ってのは、マジックゲート付けたり大量に捌けてないから価格が下がらないのであって、SDなら4000円弱の値段。
つまり、フラッシュ16ギガのコストは4000円前後。マジックゲートの役割は本体のファームに任せれば良いから、UMDドライブのオミットでトントン。
価格据え置きか微減が妥当だね。DSiより下げられれば戦略的だと言える。
384名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:23:13 ID:tKWhfrwpO
集めたソフトを眺めるのも好きな俺には、こんなものは買う要素がない
385名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:24:28 ID:FyExGsu/O
スペックがどうなってるか全く情報漏れてないのな
386名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:26:54 ID:1WPmWwN6O
>>383
それで済めばいいんだが、量産型じゃないのがネック。
ゆくゆくは安く出来るかも、程度だよな。

あそこはいつも余計なものを入れてきよる。
青歯必要か?
387名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:26:55 ID:Z8AIEeOrO
>>385
そりゃ、一報だけで2日話してるだけだから
388名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:27:34 ID:PpL6TDlz0
ゲーム部門でのネットワーク事業で500億円の利益…
これか、これだったのか。
389名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:29:09 ID:/Ez8axeX0
青歯は必須だろ

PS3コンをつなぐ意味で
390名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:29:29 ID:fL/nYAId0
>>388
その代わり、PSPソフトウェアの利益が500億減ります。
391名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:30:26 ID:Z8AIEeOrO
>>386
軽量化、青歯、大容量(フラッシュとして)メモリー
メディアプレイヤーとしてiPodを対抗と据えれば24000もあるんだよなー
392名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:30:58 ID:9nBnnEBz0
IONでネットブックにUMD付けてPSPのゲーム動いた方が良くなくね?
価格¥30,000くらいで。
393名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:31:01 ID:fL/nYAId0
>>389
HIDがサポートされてない可能性もあるよ・・・
394名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:31:02 ID:1WPmWwN6O
つーか、今のPSPすら赤だろうに、新規型番でいきなり黒なんてとてもとても。
安くできるんなら、4000やったほうがマシに思えるよ。

>>387
まぁ、スペック上げられるなら今のでやれてんじゃない?

下手に手をいれると、お馴染みの「う互換」発生ですぜ。
既にDL専用で確実に一部は動作保証取れないだろう。
395名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:31:27 ID:2zIu+Ab20
もう7スレ目って幾らなんでも早すぎるだろう
396名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:32:58 ID:1WPmWwN6O
>>395
本家コケ民が「早過ぎだろjk」って感嘆してたぞw
397名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:34:07 ID:Z8AIEeOrO
>>394
5000万台売れて赤ってのはビジネスプランとして破綻してるw
そんな会社とっくに潰れてるだろ
398名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:34:48 ID:QxEp3uKw0
俺的基準(単位は円)
20000以上:ぼったくりすぎだろ…
15000:商売なのはわかるが全体に普及させたいものだし、DLしなおすものだしもうちょい勉強すべき
9800:妥当。UMD外してスリム化 当然
4800:ソニーが本気だした、これで(普及的な意味で)勝つる!
好感:理想
399名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:35:45 ID:BbAB3LBt0
ロード面の向上は評価されていい。実は期待している。
きっと箱のロスオデのように再評価されるソフトもあるだろう
ロードはハードメーカーが対処しない限り蔓延る。
400名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:35:47 ID:QxEp3uKw0
変換ミスったw

俺的基準(単位は円)
20000以上:ぼったくりすぎだろ…
15000:商売なのはわかるが全体に普及させたいものだし、DLしなおすものだしもうちょい勉強すべき
9800:妥当。UMD外してスリム化 当然
4800:ソニーが本気だした、これで(普及的な意味で)勝つる!
交換:理想
401名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:36:38 ID:rYE2Jr0f0
16GBのオーディオプレーヤー

iPod nano 16GB → 23,800円
Walkman S 16GB → 26,800円
iPod touch 16GB → 35,800円
Walkman X 16GB → 39,800円
402名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:37:46 ID:1WPmWwN6O
>>401
ウォークマン、なんでそんな高いんだ?
32GBのタッチ買えそうじゃんかよ
403名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:40:11 ID:8tF+d8JH0
>>397
PS3の時点でそういうビジネスモデルやってるから
PS2以上に普及して初めて黒とか狂気の沙汰だと当時誰もが突っ込んだだろw
404名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:40:31 ID:fL/nYAId0
>>402
液晶が3.0型有機ELとかやたら高価。
405名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:42:02 ID:1WPmWwN6O
>>404
あー


そりゃ高いよ。
なんでそんな豪快に無駄なリッチな真似を…
406名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:42:33 ID:BG2U6S4A0
>>400
いちいちチラ裏レベルの独り言をageで2回書かんでもよろしい
407名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:45:16 ID:BzhMhrJ50
>>405
高級志向とか数日前の新聞に出てた気がする
408名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:45:45 ID:QxEp3uKw0
個人的に>>400だと思う
でも現実は23,800円とかするんじゃね?
ソニーだもの。
409名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:46:08 ID:jFcU1dTK0
ウォークマン死んで狂って出来たのがローリーだよ
410名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:46:35 ID:9OlGs8sZ0
デザイン最悪すぎるだろ。
どうしても変えなきゃいけなかったなら、折りたたみにしたらよかったのに。
411名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:47:58 ID:QstKvMWu0
さすがに2万超えは無謀かと
412名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:48:31 ID:ofkcvhQ40
SONYってサムソンと提携してるんじゃなかったっけ
メモリ安く出来るんじゃね?
413名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:49:38 ID:C0oEWV3h0
サムソンってソニー以上にエライ事になってなかったっけ
414名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:49:49 ID:yrzRMXTD0
ぷっ。ちょっ。こんなゲーム機出すようじゃソニー終わったなwww
でPSPズゴーwはどれ位売れるのかな?
415名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:49:51 ID:Vm1jZ5OU0
この発表で失敗とか迷走とかいろいろ言われてるが逆に言えば
そういう事ができるくらい今のソニーには余裕があるという事だ
ソニーの時代はこれからだよ
416名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:49:56 ID:jFcU1dTK0
ローリーですら4万近くするんだぜ?
417名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:51:25 ID:4a3v2c/N0
小 島 韓 督はPSP.goで何か作ってるのかなw
418名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:52:17 ID:QstKvMWu0
MGS GO以外で?
419名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:57:46 ID:cbEwd1eM0
MGS GO to OPS
420名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:00:22 ID:zpo9dgtx0
>>400
ハードル高すぎ
421名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:01:23 ID:lTO++5Up0
もう7スレ目か
なんだかんだで大人気だなGOは                  オプーナ的な意味で
422名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:01:35 ID:NK3sfr/60
SONY叩きが生き甲斐です。
馬鹿だねぇ。
消費者なんだからもっと賢くなればいいものを。
423名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:02:38 ID:zpo9dgtx0
>>422
それなら、他社もしっかり叩かないとね。
424名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:03:39 ID:jFcU1dTK0
賢かったら売れなくなるだろ
425名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:05:18 ID:H2yZOFel0
でUMDをただで交換してくれるんだよな?
426名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:06:27 ID:zpo9dgtx0
>>425
そういう人はPSP-X000を買えばいいのでは?
併売ですよ併売。
427名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:08:46 ID:mFepQjO/0
PSP業とかPSP誤とか言われちゃう日が来ない事を祈るよ。
428名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:10:23 ID:xdj8/ib/0
こういうスライド式って壊れやすくて嫌なんだよな・・・
429名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:11:28 ID:NMrHpWFo0
ウムディはSONYにとって不要になったんだね
430名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:13:31 ID:g8wC8lTY0
バイバイUMD
431名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:15:46 ID:ymwwnQqCO
>>427
ダウンロード販売テストモデルに何を期待してるんだ?
サードのソフトをPSNに並べられれば、GOの役割の半分以上は達成する。
432名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:15:57 ID:rpZxDvUY0
今後(発売済みも)UMDで出る映像ソフトってネット配信になるんかな?
わざわざPSPで見ようとは思わんけど気になる
433名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:16:07 ID:u0v9tdYd0
UMD1個作るのに250円位かかるんだっけ?
高いのか安いのか分からんの…
434名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:17:23 ID:ymwwnQqCO
>>433
光学メディアとしては割高
435名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:17:33 ID:nLP1wfx40
UMDの読み取り部分にフタを付けなかった奴は頭がおかしい
436名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:17:44 ID:xxQtUfXV0
はぁ…ソニーは高級嗜好ユーザーの為にアレコレ出して来たのに、貧乏人は無茶ばかり言うよなぁ
こんな貧乏人だらけじゃ、そりゃゲームもコピーして遊ぶ奴ばっかな訳だ
437名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:18:29 ID:RxOW7YAP0
ソニーが高級だと
438名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:19:12 ID:kHjSDOsq0
PS3はこけると思うよに続きこれかw
やっぱキモイわー。どんだけ粘着なのかと
他にこんなスレってないし
439名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:19:19 ID:PFG70ESf0
情報につられてか楽オクでUMDやワンセグとセットでPSP安値で売るやつ多くてわろたw
仕方ないから買ってやるけどな
440名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:19:22 ID:rpZxDvUY0
PSPは(いつのまにか)中高生がターゲットになってるけど…
441名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:19:38 ID:QxEp3uKw0
ソニーは高級嗜好だが手の届かない人向けだな
442名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:20:24 ID:uw+9Ei4b0
PS3はコケるとの方はPS3以外の話題の方が多い気が
443名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:20:24 ID:jFcU1dTK0
俺はソニーは安かろう悪かろうなメーカーだと思ってたんだけど
444名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:20:27 ID:TGoFEZhK0
>>426
久夛良木は「互換性はプレイステーションの文化」とまで言ってたが
PS3といいPSPといいことごとく互換切捨て
今では虚しく響く迷文句だよなw
445名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:21:35 ID:Vm1jZ5OU0
ソニーが迷走するたびにやっぱりクタがいないと駄目だと分からされてばかりだな
446名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:21:37 ID:u0v9tdYd0
>>434
高いのか…それじゃあやっぱり無くすのかね?
447名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:21:38 ID:04cAFih/0
ヤホートップキター

ネット騒然ワロタ
448名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:21:50 ID:+iJvidNb0
12000円ぐらいなら馬鹿売れかもな。
でもソニーだからデザインがどうのと言って
24800円ぐらいで売り出しそうだ。
449名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:22:16 ID:NMrHpWFo0
>>435
ウムディのフタをあける部分が必要になり
PSPがさらに大型化するからだろ
450名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:22:36 ID:7JSPCMBsO
高かろう悪かろうじゃないの?
451名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:23:00 ID:TGoFEZhK0
>>443
ソニーはデザイン重視の高かろう悪かろうだと思うが
452名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:23:03 ID:u0v9tdYd0
>>448
25kじゃ売れないだろjk
453名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:23:41 ID:NMrHpWFo0
>>452
売る必要あるの?
454名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:23:48 ID:uw+9Ei4b0
>>447
あそこは相変わらず噂の段階で平気でトップに載せるな
455名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:23:55 ID:42b/iU3N0
明日は満面の笑みでGoを叩き割って、
中から本当のPSP2を出してくれると信じてるよ
456名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:24:36 ID:jFcU1dTK0
新規格の一発目としては結構値段としては頑張ってる方だと思うよ
ただその後が最悪なだけで
457名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:26:43 ID:u0v9tdYd0
>>453
そんなこと言ったら作る必要あるの?
458名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:28:21 ID:yTlhyZSWO
>>445
SONY嫌いだから、どんどん自らの首絞めてゲーム業界から消え失せてくれても構わん
459名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:28:28 ID:wMoWTzA2O
もう7スレ目とか早すぎだろ。良くも悪くも注目してる人は多いのかね
発売するにしても欧米が先のような気がするけどなあ
460名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:29:19 ID:PGcY8wed0
>>455
このショボハードが釣り仕込用偽物で実は本物を発表とかしてくれたらなら嬉しいよ
461名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:29:24 ID:NMrHpWFo0
>>457
公共事業と一緒で作ることに意義がある
462名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:30:25 ID:UMxKQWE+0
>>433
そんな価格じゃSDメモリと変わらんのでは?
463名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:30:41 ID:2KuSlG170
擁護するとすれば無印DS発売前もこんな感じだったな。
デザイン最悪、2画面とかイラネ、本命はGBA2だろ、と。
464名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:31:41 ID:ASqeX8Xm0
iPhoneに対抗するなら形を長方形にして薄くしたほうが
いいんじゃね?デザイン的にも操作的にも不評なスライド
式にする意味がわからない。ボタンはL2R2追加も頼むわ
465名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:31:44 ID:u0v9tdYd0
>>461
企業なんだから利益求めないとダメだろjk
466名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:32:12 ID:v63GhTyH0
>>445
まるでクタが迷走してなかったような言い方だなw
467名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:32:32 ID:1A4la2oh0
SONYの16GBメモリスティックが、希望小売価格約16,000円
PSP-3000が希望小売価格19,800円
合計で、35,800円

これ以下の価格であれば、SONY的に「PSP-3000より安くしています。」
という理屈が通るので、

32,800円

というのが予想価格。

いやまじで、やつらはこう考えとるよ。
468名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:32:45 ID:fL/nYAId0
>>435
蓋開けるギミックにかかるお金がもったいなかったのかね?
469名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:33:22 ID:lTO++5Up0
>>463
確かに
違いがあるとすればソフトラインナップか
PSPGoに犬や脳トレやぶつ森に匹敵するソフトが出ればGo勝つる
470名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:33:30 ID:vH13lz2OO
魅力的なタイトルがないのは変わりないし北米で爆死は確定
何故E3で発表なのこれ?
471名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:33:56 ID:5D/l3bbMO
スライド機構は強度的につらいぞ。
472名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:34:30 ID:TZVUcLrk0
SDHC使えりゃ8GBが1500円で売ってるのにな
473名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:34:34 ID:u0v9tdYd0
>>462
UMDの最大容量(二層式の場合)は1.8Gだったかな?
SDよりは安いかと

>>468
コスト削減のためらしいぞ?
474名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:35:13 ID:UbsJPJN70
折り畳みverも欲しいなw
475名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:35:36 ID:3FLIar6H0
>>468
「蓋付けなきゃ傷付くからまた買い直すだろう」とかナメた考えしてんだろ
476名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:35:47 ID:/frT23cX0
>>470
海外でのテコ入れな面が大きいってことだろうな
国内向けなら半年もしないうちにTGSがあるわけだし
477名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:36:13 ID:QxEp3uKw0
ヤホーで  ヤフーね
PSPゴキという  PSPゴーでしょ
DLリスト入りハードが  DL専用ハードね
AVDを切り捨てて  まあ間違ってないけどUMDね
ズコー式で  スライド式ね
478名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:36:32 ID:tzB9iTaC0
>464
携帯がクラムシェルからスライドタイプに主流が変わってきた事を考えると、
デザインの方向性としては、判らないでもないんじゃない?
もともと、PSP自体、操作性よりもデザインを優先した作りなんだし。
「著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
それと同じこと」何ですよ。たぶん
479名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:37:13 ID:r+0BfPTB0
そうかそうか
480名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:38:21 ID:3FLIar6H0
つまりGoは操作性よりもデザインよりも携帯性を優先した作りというわけですね
481名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:39:26 ID:3tGELesa0
これにPSPって名前が付いてなけりゃ問題ないんだよ。
これは新しいゲーム機ですって言い張るなら新しいビジネスとして見られる。
PSPと名が付く以上は市販のPSP対応ソフトは基本的に動作しなけりゃならんはずじゃん。
負けじゃないです転進ですって言い訳を見せられてるようで。
482名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:40:07 ID:TZVUcLrk0
ブルーレイプレイヤー買うよりこっちの方がお得!と同じなんだよね
何も学習していない…
483名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:42:16 ID:ASqeX8Xm0
デザインの為に全てを犠牲にするのがソニースタイルw
アナログスティックとボタンがあんなに近くてモンハン
やれるととても思えない。PSPなんてモンハンのおかげで
売れたようなハードなのに、モンハンがやりにくい仕様で
勝負するなんて無謀もいいとこ。あと長円型にこだわる
意味もわからない。落とした時の耐久性に優れるのかも
しれないが少なくとも現行PSPとDSではDSの方が耐久性
は断然上だし
484名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:42:40 ID:CqeiAWx00
分かっているぞ、そのうち32GBモデルが出ることをw
485名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:43:39 ID:ASqeX8Xm0
>>478
携帯ゲーム機は本体の形状がコントローラーの形状と同じだということを
忘れてはいけない
486名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:43:39 ID:z9vtkfKD0
PSPの番外機という形じゃないだろうか。

ダウンロード販売専門のゲーム機で、現在のPSP並みの、
iPhone, iPod touchよりも高品質のゲームを出すという戦略で。
PSPよりのソフトの「移植」も視野に入れて。

ボタンの配置はゲームでバイスとしてのタッチパネルに対するソニーなりの回答という事で。

面白いゲームが出るならば買うし、売れると思う。
487名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:43:40 ID:ZivsXPrF0
モンハン以外に関しては、むしろ、普通のゲームパッドに近くなってるとは思うんだが。
どうも、モンハン持ちが出来ないってのから発展して、滅茶苦茶なボタン配置みたいに大げさに言ってる人が多い様な。
488名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:44:01 ID:lCB53zdJ0
あの大画面もその著名建築家が「これ以上小さくしたくない」とおっしゃったんだけどな…
>>436
本気で高級路線ならもう高性能って訳じゃないPSPのチップセット変えて新型ですってやらなきゃダメだろ…

489名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:44:07 ID:AKIgX0E8O
ネット環境がない場合はどうしたらいいの?
店頭で販売してくれるのかな?
490名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:44:14 ID:fL/nYAId0
>>480
ゲームボーイミクロですね、分かります
491名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:44:36 ID:mIsrdRBz0

その時歴史が動いた

492名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:44:59 ID:fL/nYAId0
>>489
まず店頭で販売されるかが不明。
493名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:45:08 ID:+ks6+GmR0
安すぎる価格予想はもうそれぐらいの価値と見られてるってことで
ほとんどいらねえって言われてるようなモンなんだよ
494名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:45:29 ID:1A4la2oh0
いそいでたけしも動いた。
495名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:45:32 ID:QxEp3uKw0
モンハンに危機感覚える必要ないのにな
専売されると思ってんの?
496名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:46:00 ID:TZVUcLrk0
>>486
そのダウンロード販売は今のPSPでもやってるわけで
ゲーム自体は同じだろうよ
497名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:46:10 ID:u0v9tdYd0
>>489
ネット環境があるのが前提だしな
ソフトのDLネット無いのにどうやってやるの?
498名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:47:49 ID:mIsrdRBz0
月額料金を払う、ゲーム定額制ってホントですか?
499名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:47:54 ID:zIKnwHWoP
>>486
>面白いゲームが出るならば買うし、売れると思う。

ゲームは現行のPSPで出てるだろ、アホw
500名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:48:01 ID:PGcY8wed0
本体もネット通販限定しないとゲーム機買ってきてソフトが売ってない!と騒ぐモンペが続出
501名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:48:44 ID:fL/nYAId0
>>486
一方、Walkmanでは静電容量式タッチパネルを採用した。
502名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:52:38 ID:CqeiAWx00
>>494
503名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:53:07 ID:z9vtkfKD0
>>499
現行のPSPと同等のソフトが、携帯性が高い機械で安く提供されるなら、
十分に選択肢になりえる。

逆に言えば、ソニーはすでに現行のPSPという実績があると言える。

>>501

そうだよ。なぜならWalkmanは「ゲーム機」じゃないから。
簡単な話だよ。
504名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:54:10 ID:ASqeX8Xm0
iPhoneがおしゃれなデザインとして社会的に認知されている
のだから、PSPの新型の形状は素直に長方形にすればいいのに
楕円だとスライドして広げた時に形が美しくないことは誰の目から
見ても明らかだろ?そもそもスライドとかいらねえからボタンとアナログ
スティックは本体の両端に配置しろよ。あんなんじゃ使えねえwww
505名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:54:29 ID:zIKnwHWoP
>>501
静電容量式なのにマルチタッチ不可なのがまた間抜けなんだよな・・・
506名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:55:31 ID:3tGELesa0
負けハードの後続にサードが真面目に取り合ってくれるわけがない。
まずはSCEが自分で出して、それでシェア取っていくしかないんだよ。
面白いゲームが出たらと言うのは結局SCEがソフト製作を真面目にやればというのとイコールだ。
507名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:55:44 ID:YgivkMhPO
これって、もしかしてPS3のソフトを携帯機であそべるようになんのかな?
508名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:56:42 ID:PGcY8wed0
>>507
おちついてぼたんのかずをかぞえるんだ
509名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:57:16 ID:xBFIdEog0
>>507
お前アホじゃねーの?
510名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:57:20 ID:yrzRMXTD0
なんか最近はってるかね?32GBとか16GBとか中途半端なメモリ容量。
511名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:57:46 ID:TZVUcLrk0
安く提供されるって今の価格帯見てみろよ
店頭で並んでんのと変わんねーじゃん
512名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:57:48 ID:sUu9KQvS0
>>506
DSみたいに安っぽいクソみたいなソフト連発されるよりはそっちの方が
いいかもな。
まあどっちにしろ様子見だろwww
デザインがないわw
513名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:58:22 ID:AsBdg4Kf0
PSPの新モデル「PSP Go」、発表前に動画が流出
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20394074,00.htm
514名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:59:17 ID:jFcU1dTK0
PS3はPSPの通信用アイテムだろ
515名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:00:04 ID:DlZKwuyQ0
>>510
2の乗算以外でなんか特徴ある?
516名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:00:49 ID:sUu9KQvS0
最近はPS3が中々いい感じだぞ。
PSPはもう下火だろ。
携帯ゲーム機ブームはもう終わってんじゃねえの。
517名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:01:43 ID:/frT23cX0
>>516
PSPの落ち込みにDSを巻き込まんでくれ(;´Д`)
518名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:02:58 ID:nB1EigkR0
マイロじゃなかったんだ
519名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:03:26 ID:lCB53zdJ0
>>513
ソニー広報が「それはガセ」って発表しないって事は確定なのか?
釣りなら釣りで悪質だと思うが…
520名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:04:32 ID:ZivsXPrF0
これがガセだったら職人はSCEよりよっぽどスゲェよ
521名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:04:37 ID:r/KxjB8U0
予約開始って何時になりそう?
わかる人いる?
522名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:05:34 ID:lCB53zdJ0
4桁再突入のどこが良い感じなんだよ
据え置き全滅論の次は携帯はおしまい論かよw
523名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:05:38 ID:lTO++5Up0
>>516
どうなかなかいい感じなのか知らないが楽しそうで何よりだ
524名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:05:57 ID:fL/nYAId0
525名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:06:20 ID:TZVUcLrk0
ゲーム全滅論の日も近いなw
526名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:07:02 ID:z9vtkfKD0
>>511
「今の」価格帯を見て議論しても仕方なかろう。

逆に、もしダウンロード専用機でパッケージソフトとダウンロードソフトが
混在していないにも関わらずに、パッケージソフトと同じような価格で
販売をするつもりなら、完全に終わってる。

どのくらいの値段での販売を試みてくるかが見物だと思う。
527名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:08:18 ID:5dUMB2b20
実際全滅するんじゃないの
据え置きで市場を割って携帯機でも割ってる
528名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:09:01 ID:v7/kW3PEO
>>519
残念ながらホントのこーとさ〜♪
529名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:10:52 ID:QHplSbhV0
デザインは別に文句言わんが簡単に壊れそう
530名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:11:23 ID:z9vtkfKD0
リークはソニー自身でしょ。
一番得するの、どう考えたってソニーだもの。
531名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:12:13 ID:oUeAafIbP
コントローラー配置からしてUMDPSP互換切り捨てはなさそうだけどな。
532名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:12:54 ID:yTlhyZSWO
>>525
SONYだけ滅べば?って感じ
533名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:13:04 ID:UKzuY6Ms0
>>526
中古屋でソフト買えない、中古屋でソフト売れないじゃ、
収入に乏しい学生層は軒並み切り捨てだもんな。

そもそも、配信タイトルはGoだけじゃなくて、従来のPSPでも勿論遊べるんだろ?
Goでしか動きませんだったら、それこそ正気の沙汰じゃない。
そうなったらメタルギアの入ったGo本体が中古屋を行ったり来たりする様が目に浮かぶ。
534名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:14:24 ID:mIsrdRBz0
>>524
俺も動画みたけど、こんなのがPSPGOだなんてふざけてるね。
笑っちゃうよ。ってJohn Koller が言ってた
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp251778.jpg
535名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:14:29 ID:TZVUcLrk0
>>533
GO独占です!って大々的にやって
3ヵ月後に皆様の声にお応えしてパッケージ版の発売が(ry
536名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:14:46 ID:ASqeX8Xm0
アナログスティックの位置は悪くないかもしれないと
思い始めた俺がいる。PS2のコントローラーの配置に
近いしね。まあ実機を触るまでなんとも言えんが。
537名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:15:19 ID:9JeFe0EI0
任天堂vsサードになってんだから、全体で見れば力をそぎ合ってるようなもんだ
538名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:15:22 ID:o2O42J0d0
539名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:15:41 ID:UbsJPJN70
ただ価格だけじゃないんだよなぁ。
DL版にはディスクの入れ替えが必要無い、動作音無し、読み込みが早い、
ディスクを持ち歩かなくて良いなどがあって、それは絶対UMD版じゃ無理なんだから、
十分DL版のメリットになってると思うよ。
540名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:16:03 ID:xxQtUfXV0
あぁ、モンハンモンハンうるさい奴はタダのアンチか、納得した
どうせモンハン以外はコピーしたゲームで遊んでる奴らだもんなぁ
541名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:17:52 ID:UmX9SvW60
>>536
デュアルショックのアナログの位置もけっこう叩かれてるけどね
542名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:18:16 ID:fL/nYAId0
>>526
SCEディスってんの?

> DL版 3,800円
543名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:19:05 ID:TZVUcLrk0
比べてみたけどデュアルショックと位置全然違うじゃん
544名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:19:17 ID:+ks6+GmR0
なんでUMDバッサリ切り捨てるかなんて
今までのゲームユーザーを馬鹿にするようなことするか?
PSPの名を借りて
DLコンテンツを推進するためだけのメディアプレイヤーだと考えれば合点がいく
545名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:22:19 ID:lCB53zdJ0
PSP普及に一番貢献したモンハンユーザーさえ掌返しでコケにするのか…
酷えなオイ
546名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:23:14 ID:xxQtUfXV0
はぁ…ボタン配置が換わっただけで操作性が糞になるモンハンが悪いんでしょ
547名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:23:40 ID:ASqeX8Xm0
>>541
PSPのアナログスティックの位置は端っこすぎるから
親指を折り曲げて操作しないといけないから
やりにくいんだよな。PSPgo実はかなりいいかもしれん。
俺は買うぞ!
548名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:24:33 ID:mIsrdRBz0
右スティックもあれば完璧だったのに
549名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:25:32 ID:UbsJPJN70
>>547
俺も指が伸ばせるからgoのが良いんじゃねとか思えてきた。
550名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:25:53 ID:PGcY8wed0
そもそもSCEAが完全に作っててSCEJは存在すら知りませんでした テヘ って感じだから許してあげて
551名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:25:54 ID:0OFkLe+li
古いゲームで一定期間レンタルDLとかやりそう
552名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:25:56 ID:pjs/d5CK0
>>544
深く考えすぎだ。あんなもんはただの廉価版だよ。GBM程度のモンだ。
まぁ、その程度のもんに「ここ2,3年で最大規模の発表になる」とか言っちゃうSCEには結局失笑だけどな。
553名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:26:37 ID:VhUDiDg10
ヤフートップから来ました
やはり不評のようで
554名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:26:43 ID:TZVUcLrk0
L2R2もあれば完璧だったのに
あと画面サイズとスライド無しとデザイン前面変更と性能アップとUMDに変わr
555名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:26:50 ID:ASqeX8Xm0
>>548
確かにせっかくの右スティックのあるべき位置に
スタート、セレクトボタンはもったいない
556名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:26:57 ID:z9vtkfKD0
>>533
小売り/中古屋などの今までのパッケージソフト販売の市場はそのままに、
新しいマーケットというつもりなんじゃないかと思う。

iPhone/iPod touchでのゲーム販売が別のマーケットになってるのと同様に。
誰かも書いていたけど、ターゲットはその購入者だと思う。
それがソニーに作り出せるかどうかは別問題として。

PSP GO専用ラインナップというのがあっても悪く無いと個人的には思う。
なぜなら別ハードウェアで、別のマーケットだから。
ハードウェア的に専用化するのが無理があるかもしれないけど。
557名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:27:28 ID:fL/nYAId0
>>547
http://i39.tinypic.com/2ir3z2g.jpg

こんなに奥まった位置にアナログスティックがあって
操作しやすくなるって大丈夫か?
558名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:27:46 ID:hkUHn5o80
>>553
今のところ

PSP − ゲームソフト = PSPGO

と言うイメージしかないしなあ
559名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:28:34 ID:fL/nYAId0
>>555
セレクト・スタートボタンの配置はイラっとするよなww
560名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:29:11 ID:TZVUcLrk0
>>557
あーこんなに凹んでるのここ…
561名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:29:27 ID:ASqeX8Xm0
>>554
スライド機構はアナログスティックをあの位置に
配置する為には必要不可欠な構造だ。
もちろん折りたたみ式にすれば解決すること
ではあるが、それやると画面が一つしかないDS
みたいになって印象が悪くなるからな。
スライド式なのはデザインの為だけというわけでは
無さそうだ
562名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:29:38 ID:NYEtDARu0
563名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:30:21 ID:RMJzqlEp0
>>557
使いにくいよ。
アナログが少し遠すぎるのと十字キーの位置が下すぎる、後、本体が薄すぎる
のもマイナス、軽量なのは良いところだけど。
564名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:30:25 ID:OxGfEeXVP
据え置きのコントローラーの操作性をイメージして作ったのなら
素直に右キノコ付けるだけで良かったんじゃね?
あの位置にあるのまさかスタートとセレクトなのか

とりあえずL2R2の付いた公式のゲームパッドができればそれでいいです
565名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:30:29 ID:zIKnwHWoP
>>557
これは酷い

使い勝手とかまったく考えてないな・・・
566名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:30:30 ID:xxQtUfXV0
>>557
実物の大きさ考慮して言ってるの?旧型みたいに端に付いてたら操作なんて無理だって
567名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:31:02 ID:ASqeX8Xm0
>>557
親指が余裕を持ってアナログに届けばソニーの勝ち
そうでなければソニーのミス
568名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:32:04 ID:UbsJPJN70
ただアナログパッドがすごい低くなってるから、
押しながらスライドさせる操作はし易そうな予感。
569名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:32:05 ID:LXy60yJu0
写真見る限り各ボタンの押し心地はGBASPっぽいね
プチプチした感じ
570名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:32:30 ID:i9tlB9JQ0
写真じゃでかそうに見えるけどDSより小さいからなあ
571名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:32:50 ID:/E+S4xBB0
>>553
Yahooですら不評なのか
もう日本では売れないのが確実じゃねーか
572名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:33:19 ID:FbAewxZe0
今後はタッチパネルは必須  あと電話機能とカメラも必要 

ちょい高機能なゲーム&ポータブルプレーヤーに過ぎない。 

573名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:33:32 ID:TZVUcLrk0
>>561
そもそも無理に小型化する必要なんて無いじゃん
それもどっちつかずな中途半端に
574名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:33:35 ID:ASqeX8Xm0
右スティックは是非欲しいな。L2R2も工夫してなんとか付けてくれると
いろいろ割り振りが効いて有り難いんだけどな。どうせガンガンNEXTも
PSPで出すんだろうから是非付けて欲しいわ
575名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:34:24 ID:j7xNF4Fo0
DSiが出たとき散々GBAスロット廃止を叩いてた奴らは今何してるんだろうな。
576名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:35:19 ID:wMoWTzA2O
PSPソフトのDL販売するならPS3にPSP互換をソフトウェアで載せてくれないかな
PS2は無理でもPSPならできる気はするけど解像度が違うからどうなんだろ
577名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:35:21 ID:xxQtUfXV0
どうせ任天堂信者だろうけど、タッチパネルに夢見てる人多過ぎ
携帯ゲーム機にボタンをいっぱい付けろ、とか言う人もおかしいな
578名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:35:31 ID:SAc/kdiR0
在日は絶対買わないだろうなw
579名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:35:36 ID:FbAewxZe0
それよりPS2ソフトがそのまま使えるポータブルが欲しい。
580名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:35:40 ID:ASqeX8Xm0
>>573
画面の小型化は無いよね。PSPはDSやiPhoneと違って
ミニゲーム主体じゃなくて本格ゲーム主体だから
画面が小さいと話しにならないからね。
581名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:37:03 ID:hkUHn5o80
>>575
DSiだってDSソフトの差込口まで廃止して無いしなあw
582名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:37:43 ID:FbAewxZe0
ソニーも中華ゲーム機のレベルまで堕ちたな
583名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:38:05 ID:zIKnwHWoP
こういう型番商法はいい加減止めろっての。
584名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:39:56 ID:lCB53zdJ0
>iPhone/iPod touch
最初からDL販売のみだからできたこと
併売じゃ競合する事はわかりきってるし
585名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:40:17 ID:ASqeX8Xm0
スタートセレクトボタンの位置に右スティック
LRボタンを二つに別けて

L2L1   R1R2

と配置すればモンハンを据え置きと同じ感覚で
プレーできる。あと人気のガンダムvsガンダムも
快適にプレーできるようになる。ソニーよろしく
586名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:43:03 ID:TZVUcLrk0
>>585
そのLRボタンはWiiのクラコンでやって不評
587名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:43:12 ID:/E+S4xBB0
PSP-4000が8GBフラッシュ内蔵ってマジなの?
こっちの方が買いだと思うのだが
588名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:44:09 ID:bYSPQwIB0
外付けUMDドライブは必要
589名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:44:28 ID:4cOfljd+P
PS3もPSPgoの真似をしてドライブなしの薄型を出せば勝つる!
590名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:45:09 ID:zTVsX24z0
DL販売とか小売に喧嘩売ってるよな
591名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:46:12 ID:3WcMTCMZ0
やはりUMDは終了なのか
592名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:47:02 ID:RxLVpfmg0
触ってみて、操作しにくかったら買わない。
4000がシマシマ液晶改善してたらそっちでいい
593名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:47:55 ID:xxQtUfXV0
>>585
据え置きでモンハンやったことないのがマル分かりなんだが
594名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:47:59 ID:hkUHn5o80
>>590
SCEは昔っから、定価販売強要とか中古禁止とか小売に喧嘩売ってて
むちゃくちゃ評判悪いから今更な気もする
595名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:48:22 ID:ASqeX8Xm0
>>586
ボタンの配置が悪いんじゃないのか?
PSPの薄さで手前と奥に配置するのは
さすがに無理だろうし。でもガンガンNEXT
やるのにどうしてもL2R2はほしいのだよ。
596名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:49:04 ID:PGcY8wed0
こんな流出してる亜種だけじゃなくて真の後継機もE3で炸裂することを願ってうんこしてくる
597名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:49:11 ID:ASqeX8Xm0
>>593
据え置きの頃からやりまくりですが何か?
598名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:49:18 ID:g7Rkd13y0
3000売ったら12500円買取だった
後悔はない
599名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:49:25 ID:bYSPQwIB0
>>594
まあそれが普通なんだけどね
600名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:50:14 ID:DM9PdUbH0
>>594
最速ベストで中古値崩れとかね
中古以外の在庫もワゴンに出さざるをえなくなるという
601名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:50:54 ID:xxQtUfXV0
>>597
据え置きでやってたら
右スティック付けたって十字キーの位置改善しないとダメだって分かるだろ
それを前提としての事なら、言葉が足りない

というか、ケータイゲーム機であるPSPにPS2と同じ操作求めるならPS2やってろよ
602名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:52:26 ID:8tTWAFiI0
16GBが2万以下なら当たりそうなんだけどなぁ。
多分無理だろうなぁ。
これからDL販売が主流になるんだからここらで勝負して欲しいぜ。
次世代が出てもDLだから引き継げるし
やるなら最初が肝心だろうしね。
他社と同じ値段設定ならわざわざこれにする必要もないからな。
603名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:52:43 ID:5Njfnv/+0
とりあえず買う ソニーハードは初物に限る。
604名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:53:03 ID:zIKnwHWoP
>>599
裁判で負けて公正取引委員会から排除勧告受けたことが普通?

さすがチョン企業は違うなw
605名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:54:45 ID:j7xNF4Fo0
コケスレ来て26回も住人罵りながら肯定レスしてる奴とかまさに必死だなwって感じだな。
606名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:54:56 ID:ASqeX8Xm0
>>601
携帯ゲーム機なのに据え置き機と同じクオリティーのゲームが
楽しめるのところがDSやiPhoneと差別化できるPSPの強みだろ?
だったら操作系も据え置き機と同じにする必要がある
607名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:55:02 ID:uSZA3jbh0
TV出力ないのかね?
608名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:55:55 ID:TD0/dh9+0
>>603
可哀想な子・・・
609名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:55:58 ID:XcknDKXp0
>>171
勝負する気ねーだろ
610名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:57:57 ID:bYSPQwIB0
>>604
アメリカでだろ
あんな既知外国家ほっておけよ

まあ中古は潰すべきだわな
611名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:58:15 ID:Axh7qaUlP
>>607
HDMIに対応してきそう
612名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:58:16 ID:hkUHn5o80
>>600
もともと中古屋への嫌がらせで始まったベスト版も
気がつけば自分で自分の首を絞めてたという・・・

理想「ベスト版ありますから中古買う必要ないですよwww」
現実「ベスト版出るなら発売日に買う必要ないや」
613名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:58:59 ID:I3lQRPtL0
アナログスティックの使いやすさが気になる。
十字キーと同じ持ち方で親指を伸ばして使うならしっかり届いて使いやすいのか。
十字キーと違い、左手を下からPSPを持つ感じにして使うのか。
後者の場合バランス悪くて落としやすいから前者なんだろうけど、親指の付け根が痛いとかならなければいいが。
614名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:01:01 ID:HgRYQHcr0
>>612
文庫とハードカバーの関係に似てるな
615名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:01:02 ID:DM9PdUbH0
いまどきは中古販売しないゲームショップなんかほとんど無いもんな
無理やり商品押し付けられた赤字を中古販売で埋めるしか無いという
616名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:01:18 ID:uSZA3jbh0
>>611
d、まだ確定情報はないのか
617名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:01:19 ID:UbsJPJN70
>>612
そうそう買い控えが生まれるんだよね。
618名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:02:13 ID:xxQtUfXV0
そろそろ良いかなぁ…

マジでコレ買う人って居るの?
こんなゴミみたいなデザイン相当安くしないと売れないだろ、上限は16,800円な

操作性が悪そう→PS3コン対応で何とか出来る
ハァ?携帯ゲーム機で本体よりデカイコントローラーとか有り得ないだろ

UMD切捨→投売りされてたから買ったUMDメディア切り捨てとかナメてんの?
UMDならCEROやソニーチェック無しでエロも出せてたのにマジふざけんなよソニー

画面サイズ小さくして小型軽量化→本末転倒、何考えてんだ…
そこそこ大きな画面で自前でエンコしたAVとか楽しめるのがPSPだろアホかよ
619名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:02:31 ID:8E3iZfQN0
ぴーえすぴーごー(笑)
620名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:02:53 ID:UDRuGMrG0
しかし疑問なんだけどさ、店でソフトをDLする場合、当然その間待たされるよね
2GBくらいのゲームだと光回線でも、早くとも5分くらいは掛かるよね
大作ゲームの発売日とかだとDLする人が増えて回線が詰まってさらに速度落ちるよね

大丈夫なの?
621名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:03:42 ID:etNkQgHX0
デザインがいまいち好きじゃないなぁ。。。
これが後継機だったらカナシス。
622名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:03:46 ID:bYSPQwIB0
>>620
併売しかなかろう
623名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:03:49 ID:ASqeX8Xm0
>>613
現行PSPのLRボタンをたてに細長く分割してL2R2を新設
することってそんなに難しいのかな?
624名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:04:25 ID:jFcU1dTK0
>>620
そこで光以外はダウンロードするなという言葉が誕生ですよ
625名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:04:30 ID:wsDwXOxP0
>>623
押しづらい おそらく半端なく押しづらい
626名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:04:52 ID:U2iMqXpa0
なんで右にアナログスティックないのよ
それにすげえ操作しにくそう。モンハンどうするのさ
627名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:05:28 ID:M43BkJTO0
え?これってDSより小さいの?
写真だけしか見てないからPSPぐらいのデカさだと思ってた
・・・・・そしたらコレって操作部分持ちづらいよね?どう見ても
しかもスライド式ってもしかしたら小さい子が指挟まないかな?
考えすぎかな〜
628名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:06:08 ID:ASqeX8Xm0
>>620
DVDで配布して自宅のパソコンにつないでDLするんじゃないの?
コピー防止にはシリアルナンバーでも使うんじゃないの?
629名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:07:00 ID:UDRuGMrG0
>>628
家にネット環境があればわざわざ店行かないで家でDLするだろうJK
ってかDVD配布って本末転倒だわ
630名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:07:23 ID:h/uukBQTO
店では「ダウンロード権」売ればいいじゃん
パッケージ開けると何桁かのコードが書いた紙が入ってる
631名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:07:39 ID:/Ea/z3vb0
ホントなんでスライド式なんかにしたんだろう
632名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:08:11 ID:ASqeX8Xm0
>>625
狭いところに細長いボタンが二つ並んでいたら
さすがに同時に押してしまうか・・・

L2R2を望む人は多いはずだからそこはソニーが
何とかするべきだ
633名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:08:19 ID:q8XK2fCh0
これ内臓メモリだけでやりくりすんの?
メモステは使えない?
634名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:09:14 ID:UDRuGMrG0
>>633
M2が使えるって書いてあるじゃん
MicroSDみたいなメモステ
速度が遅いらしいが
635名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:09:45 ID:wsDwXOxP0
で どうすんのみんな
明日だけど発表されたら買うの?
636名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:09:47 ID:I3lQRPtL0
>>623
LRボタンのことは俺に聞くなってば。
LRボタンのことは何も考えてなかったし。
アナログスティックの使い勝手が気になっただけだから・・・。
637名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:10:09 ID:HYOv77cbO
>>519
雑誌からもリークされてるのに今さらガセって
638名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:10:13 ID:bYSPQwIB0
SSD積めよボケ
639名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:10:18 ID:npj8uStP0
>>633
使えるよ。
640名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:11:15 ID:ASqeX8Xm0
>>631
スライド式のおかげでアナログスティックを中央付近に
配置できたのは大きいと思うよ。折りたたみでもいい
のだけれど、画面が一つしかなくて折りたたみ式だと
劣化DSみたいでかっこ悪いからやめたんだろ
641名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:11:22 ID:hhGijDAj0
            PSP GO
______          ↓
|←赤字|
. ̄.|| ̄       ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





______
|←Book|  \プレミア価格で売るぞ/
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄      ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ □←PSP GO  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←Book|
|  Off |                  I
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛オワタ
  ||       三         ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                レンタンクダサーイ!
     l⌒Yl lY⌒l \\ //
    ( ^o^)( ^o^)       (^o^)
    ( | ̄ ̄|  )I      ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄|       | |
642名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:11:53 ID:npj8uStP0
>>635
PSP持ってなかったら絶対買ってたけど、2000持ってるから俺はしばらく様子をみる。

使ってればわかるけど、ディスクよりインスコ版の方がめちゃめちゃ便利。
643名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:12:29 ID:NxnyCkWR0
16Gってゲーム5,6本しかインストールできないよな
644名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:12:39 ID:cfUpCP780
UMDって大体1GB強の容量だと聞いたが、無線で落とすにはチと辛くないか?
せめて無線がgタイプのも搭載されてないと、店頭でダウンロード販売は現実的に無理だろ。
専用の端末に有線で接続して落とすのかねー。
645名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:13:16 ID:npj8uStP0
>>643
5,6本も持ち歩けたら十分すぎだろ。
しかもメモステも使えるし。
646名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:13:36 ID:OH+sAp3W0
>>635
もちろん。
647名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:14:06 ID:wsDwXOxP0
ゲームの配信方法変えただけで買うのはちょっと・・・
既存のゲームがそのまま遊べないのはもったなさすぎる
648名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:14:48 ID:bYSPQwIB0
>>643
SSD積めよな

>>644
UMDandダウロードコード販売じゃね?
649名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:14:49 ID:/E+S4xBB0
>>635
現行PSPでもDL専用ゲーはできるからな
今のところ、PSPGoに魅力は感じない
ポケットに入る大きさってところくらいかな
650名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:14:53 ID:cfUpCP780
DL販売は中古屋つぶしというより割れ・コピー連中潰しでしょ。
ってか中古店でもSOPTでDL販売すりゃいいじゃん。
651名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:14:54 ID:xxQtUfXV0
ダウンロード販売が主流→現状でも不具合出まくりのPSNじゃ耐えられない
せめて、数GBのデモを配布しまくってるXbox Live並にサーバーを増強しろ

現状では無線LAN環境が無い状態だと、PCとPSPの接続が必須になるのは確定的
無線LAN環境があればPCが無くてもダウンロードは出来るが、そもそもPSNって何?な状態

宣伝もろくにしないでダウンロード販売したところで、一般の人は知らない気付かない
あれだけCMを打ちまくっているWiiやDSですら、ネットに繋いでいる人は少数

つーか、本気でやる気があるならデザインの公募くらいしてから開発しろボケ
652名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:15:04 ID:npj8uStP0
>>643
何か必死に少なく見積もって言ってるけど、UMDが1.8GBだから、最低でも
8本は入いるじゃん。
しかも、全てのゲームが1.8GBフルで使ってるわけじゃないので12本以上は
余裕で入るんじゃね?
653名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:15:05 ID:YkHkTRKv0
新型になってもまだあの十字キーとか勘弁してちょw
Sonyのゲーム機は全部あの十字キーだけど
wiiとか箱○の十字キーみたいなモノに、いい加減変更しろ><
格ゲーの技入力がし難くてしょうがない
特許とか絡んで無理なのか知らないけど・・・
654名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:15:19 ID:OH+sAp3W0
>>643
ソフトによるとしかいえんね
アーカイブスはほとんどが数百メガくらいのソフトが多いし

大作RPGとかじゃなければそんなに容量必要ないだろうし
655名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:15:36 ID:ASqeX8Xm0
>>635
古いPSPを売ってしまったか間違いなく買うな。
ガンガンNEXTがPSPに移植されたら尚うれしい
656名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:16:25 ID:npj8uStP0
>>649
16GB内蔵ってのは大きいぞ。
メモステで16GBのものを買おうと思ったら結構する。
657名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:16:37 ID:OH+sAp3W0
>>653
>wiiとか箱○の十字キーみたいなモノに、いい加減変更しろ><
>箱○の十字キーみたいなモノに
658名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:17:22 ID:wsDwXOxP0
割れって・・・ こんな方法にしたら余計横行しそうだけど
659名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:17:48 ID:6wzZofuE0
正直UMDなくしてDLするより
UMDついてていいからインスコできるようにしてくれればよかったと思う
箱みたいに最初だけ認証必要みたいにして
ディスクの入れ替えは必要になるけど
DLだけにすればソニーは儲かるんだろうけどな
660名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:18:04 ID:npj8uStP0
>>653
箱○の十字キー?

笑うところか?
661名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:18:10 ID:OH+sAp3W0
>>647
だからそれなら買うなよw
662名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:19:19 ID:wsDwXOxP0
単刀直入に今までのPSPにない革新的なものって郷にあるの?
663名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:19:27 ID:bYSPQwIB0
>>659
それだな
何よりパッケージが無いと・・・・
664名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:20:14 ID:cfUpCP780
>>653
> 箱○の十字キーみたいなモノに、いい加減変更しろ><

ねーよw
665名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:20:43 ID:OH+sAp3W0
>>659
それ別にやろうと思えば3000以前のPSPでも出来るんじゃね?
ただあまり意味がないような気もするが
666名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:21:25 ID:OH+sAp3W0
>>662
だからUMD排除したじゃんw
667名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:21:26 ID:npj8uStP0
>>662
UMDを排除することによるコンパクト化、静穏化、
省電力化(起動時間延長)、ロード高速化。

沢山良いことあるぞ。
668名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:21:34 ID:SA+VTl9m0
PSP5 本物ネタだな こりゃ

郷ひろみが、急に新曲発表して芸能活動再開したことが何よりの証拠・・・
669名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:21:34 ID:wsDwXOxP0
そういえばmyloなのかこれ
670名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:21:42 ID:VtOZfWzg0
あたし痴漢だけど
箱○の十字キーは本当に酷いと思うの。
671名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:21:51 ID:x5gAvOPIO
でもこれだと画面が剥き出しになっちゃうから、傷が付くんじゃない?
672名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:22:16 ID:ASqeX8Xm0
>>662
ゲーム機としての性能を削ってまでコンパクトにしたぐらいだから
携帯メディアプレイヤー的な部分が強化されてるんじゃないの?
知らんけど
673名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:22:17 ID:xxQtUfXV0
箱○の十字キーが悪いと言っちゃう人はロジのPS2無線コン耐えられないぞ
674名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:23:21 ID:q2A+wJKP0
UMDさっさとあきらめてよかったじゃん
ソフトはBDにしてPS3からインスコで決まり
675名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:23:34 ID:5fIoB8QJ0
>>666-667
UMDで今まで出したソフトも全部投げ捨てた分荷物も軽くなったもんな
676名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:24:11 ID:OH+sAp3W0
>>673
もう売ってないから
677名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:24:31 ID:HgRYQHcr0
会議室
「PSPの新型だが、だいたいのコンセプトはきまった。あとは名前だけだな」
「ネオ・PSPとかどうですかね。PSPのスタイリッシュなフォルムとあいまって
魅力的にひびきますが」
「君、黒くてネオじゃネオジオだよ。縁起がわるいじゃないか」
「PSP2・・・これが妥当ですかね。シンプルイズベスト。そういうものです」
「それは枯れたコピーライターが死ぬ前にいう言葉だよ。ちゃんと考えなさいよ」
「PSP−X・・・これだとマイクロソフトとイメージの棲み分けができてないか・・・・
PSPスーパーでPSPS・・・なんだかな〜・・・」

こういう過程で、まじめな顔して「PSP・・・GO。PSP−GO!これ、どうです?」と提案し、
それが「いいねぇ、いいよ!」と通るところが想像できない。どうかんがえてもダサいだろ
678名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:24:51 ID:YkHkTRKv0
>>657>>660>>664
おっよく気づいたな!
オレのケツ穴にしょんべんしてもいいぞ><
679名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:24:56 ID:wsDwXOxP0
PSPをメディアプレイヤーとみなすかゲーム機と考えるかの価値観の違いだな
俺はそこまで携帯性を求めなくてもいいと思う
2000の形で十分だと UMDドライブぜんぜん目立たないし
消費電力気にするならPSNを拡張してソフト売ればいいし
680名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:25:18 ID:xxQtUfXV0
これな、見た目や操作性が悪そうな事以外にも何がダメかって

純正品以外の周辺機器、例えば操作性を改善するグリップとか
ケースとかカバーを使わせる気が全く無いな、と感じるところ
SCE自体がアレコレ用意するならともかく、現状を見てると期待できないな
681名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:25:29 ID:ASqeX8Xm0
>>675
今まで出したソフトなんてDL版なら2000円ぐらい
モンハンのようなベストなら1000円ぐらいで買える
なら今まで買ったUMDがゴミになっても俺は構わんよ
682名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:25:32 ID:cfUpCP780
>>670
美希乙。

PS系の十字キーは一見操作しづらいように見えるけど(斜めとか)、案外そうでもない。
それよか○と×ボタンの位置を誤ったよなあ。
683名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:25:49 ID:MWt2FMFA0
sonyはUMDを完全に諦めたってことか…
まあPSPのためだけに存在してた規格だったからな
684名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:26:22 ID:OH+sAp3W0
>>675
つかUMDのソフトやりたいなら普通スルーだろうに
685名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:26:47 ID:TZVUcLrk0
メモステも諦めたよ
余計糞になったのが付いて来たが
686名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:27:48 ID:6wzZofuE0
>>665
これやるくらいなら本体のアップデートでこれやってくれた方がいい
って言いたかったんだ
DLなんてものに頼るよりよほどいい
SCEにはユーザーを満足させることで離さないようにする努力が足りないと思う
687名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:28:09 ID:Co7spQyi0
なんかネーミングがセガ臭いな
688名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:29:28 ID:5fIoB8QJ0
>>681
ゲームの価格は妄想乙だけど、それぐらいの気概なら買っていいと思うんだがね
むしろ、SCEが「もうUMD捨ててください」って言えるぐらいの気合が入ってるんなら、もっとマシなハードになってた気がするぞ
689名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:29:37 ID:/E+S4xBB0
現状でDLソフトがバンバン出ていて、郷を出すんならまだわかるんだよ
今みたいな状況でUMD廃止ってほとんどバクチとしか
690名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:29:41 ID:ASqeX8Xm0
>>681
でもそれやったら小売店が怒るだろうな
俺は構わんけど
691名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:29:43 ID:wsDwXOxP0
今しゃべくりで郷がでてるけどこれはもしや前夜祭なのかwww?
692名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:29:54 ID:OH+sAp3W0
>>686
だから何で通常版PSPは勝手になかったことにするの?

DL専用のPSPがあるとなにかまずいのかい?
693名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:30:19 ID:lCB53zdJ0
>>681
それはメーカーが涙目なような気が…
特に和田さんとか許可するかなあ?
694名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:30:31 ID:SA+VTl9m0
もう結論出てるだろw  ノンゲーム機だよ ノンゲームww



商願2009−20875   【商標】 PS CLOUD  【出願人】 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント

電子計算機端末による通信ネットワークへの接続の提供
インターネット又はコンピュータネットワークを通じた通信端末を用いた書籍・雑誌の供覧
気象情報の提供
電話機・移動体電話機・家庭用テレビゲームおもちゃ又は電子計算機端末を用いたコンピュータデータベースへのアクセスタイムの賃貸
695名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:31:19 ID:sAF79Op10
PS CLOUDww
バロスww
696名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:31:38 ID:npj8uStP0
>>689
すぐにソフトそろうよ。
移植するわけじゃないので簡単にパッケージ版をDL版として売れる。
697名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:32:37 ID:HgRYQHcr0
音楽にしても、CDという媒体を通してフィジカルな感覚がないと云々いう
アーティストがいて、たとえばミスチルの桜井なんかもそうだけど、エコエコいってん
だから率先して無くせよとはおもう。情報伝達だけ可能でディスクという資源を削減できたら
これはいいことだろ
698名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:32:56 ID:/E+S4xBB0
>>694
これはFF7リメフラグかw
699名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:32:56 ID:npj8uStP0
>>659
おいおいDLソフトのインスコぐらい現状できてるぞw
700名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:33:32 ID:XppPRBeZ0
>>693
中古が排除されるから、やれるなら許可するだろう。
701名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:33:41 ID:5fIoB8QJ0
>>693
激怒するのはカプコンじゃないかな
このパッド位置だと少なくともモンハンのプレイヤーから相当な反発があるだろうと予想する。
tri作ってる間にとんでもない事態に陥ったもんだと
702名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:34:36 ID:xxQtUfXV0
DLソフトは、PSアーカイブに興味の無い層をどれだけ取り込めるかに掛かってるな
ここに居る人らも、現状でどのような配信がされてるか知らない人ばかりだしな…
703名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:34:57 ID:SsjSLZV40
クラウドって…スクエニ知ってるのか?
それともクラウドコンピューティング絡み?
704名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:35:06 ID:MWt2FMFA0
>>694
あー、なんかいろいろHackできるなら買っちゃうかも
でもゲーム機としての興味じゃねーなw
705名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:35:26 ID:xxQtUfXV0
>>701
ユーザーに変な持ち方させた張本人がキレてどうすんの
706名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:35:35 ID:OH+sAp3W0
>>696
容量小さいのは早めにタイトルで出せそうかな
707名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:35:38 ID:npj8uStP0
メーカーとしてはDL販売は大賛成のはずだから、今まで出た多数のタイトルも
すぐに殆どDLできるようになるよ。
カプコンとかかなりやる気みたいだしな。
708名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:36:11 ID:lcpF38Oi0
実際、既存のユーザーには買い換えるメリット薄いだろ
GO専用のゲームが出るわけじゃないし・・・
出るゲームが格段に安くなるなら考える余地もあるけど
DL販売にしたらゲーム落とすのに時間かかそうでいやだな
709名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:36:13 ID:ASqeX8Xm0
>>701
多分この位置の方が据え置きPSのコントローラーに近いから
やり易い可能性が高い。惜しむらくは右側のアナログスティック
のあるべき位置にスタートセレクトボタンがあることぐらい
710名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:36:33 ID:5fIoB8QJ0
>>705
そういう操作で発売して、結局それが一般化してるんだからしょうがないだろうが。
711名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:36:45 ID:lCB53zdJ0
>>692
無かったことに従ってるのはSCEだと思うが
特にこれからUMDで出るソフトは全部DL販売義務付けとか実際はどっちを売りたいかって話だ

712名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:37:54 ID:JEbwzXBj0
713名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:38:21 ID:OH+sAp3W0
カプンコよりバンナムに早く本気になって
スパロボαとか出せよ
714名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:38:32 ID:5fIoB8QJ0
>>709
WiiのGであればアナログ右で視点移動ができるんだけど、PSPにはそれができない
PSのコントローラーと一緒にするのもアウト。PS版はさらに操作方法が違う。
715名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:39:11 ID:xxQtUfXV0
>>710
そういう操作になったのは据え置きからの伝統だろ
変な持ち方し始めたのはユーザーが勝手にしただけでカプコンは推奨してないだろ
操作性が悪くなると言うなら、あんな操作方法を取ったカプコンが悪い

何回言わせるんだよ、マジで頭悪いなモンハン厨は
716名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:39:34 ID:npj8uStP0
>>708
確かに買い換えは無いな。
ただ、パッケージ版よりインスコ版の相当便利なので16GBも内蔵してる
Goはかなり興味ある。
だって、16GBのメモステを買おうと思ったら尼で1万くらいするしな。

気が向いたら買い増すかも。
717名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:40:05 ID:uw+9Ei4b0
でもそのモンハン厨呼び込めなかったら売れねーだろ
718名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:40:40 ID:OH+sAp3W0
>>711
>UMDで出るソフトは全部DL販売義務付けとか
まじで?
じゃあ結構ソフトそろうじゃん
719名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:41:14 ID:xxQtUfXV0
>>717
モンハンが無ければ売れない←マジで頭悪いな
720名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:41:30 ID:npj8uStP0
>>718
既存ソフトもドシドシDL版化される・・・はず。
721名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:41:46 ID:OH+sAp3W0
>>708
買い換えるって?
722名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:42:33 ID:d82Oo+kb0
>>719
だよな
モンハンあっても売れねーよこんな糞ハード
723名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:42:58 ID:/xD52cAp0
>>710
は?一般化?
モンハン厨のおかしな常識を唐突に強要されてもなあ
724名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:44:34 ID:6wzZofuE0
>>692
これが二つあってわかりづらくなってたな、すまん
Goを出すよりも既存のPSPをアップデートしてくれってことなんだが
Goが出て悪いことがあるとしたら持ってるパッケをDLするときに
新しく買わないといけない場合だな
何がしかの手段でパッケの代わりにDL版が手に入るなら悪くはない

>>699
DLソフトじゃなくてUMDからフルインスコさせてくれってことなんだが
できるのか?それだったら俺の言ったことは忘れてくれ
725名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:45:24 ID:npj8uStP0
>>722
○パッケージ版よりインスコ版の方がロードも早いし駆動時間も長い、音も静か。
○16GBのメモステは1万円近くするので本体が2万以下の価格ならかなり値ごろ感がある。

結構悪くないと思えるようになってきたw
726名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:45:26 ID:oGOhsyzD0
モンハンあってのPSPなのは確か
727名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:47:06 ID:ymwwnQqCO
>>722
別に日本で売れることを期待してないと思うぞ。
販売が通販とスポット店のみなんだから。
728名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:47:36 ID:+ks6+GmR0
DL版の恩恵は現行機種でも受けられるんだよ
小型化ぐらいしかメリットはない
729名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:47:48 ID:OH+sAp3W0
>>724
ぶっちゃけそれだとPSのソフトもいっしょじゃね?
サガフロのパッケージ持ってるけど
普通にサガフロをアーカイブスでDLしたし

VCとかもそうしないといけないの?
箱○も
730名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:48:23 ID:MWt2FMFA0
>>726
でもモンハンってほぼ日本市場だけだからな
(もちろん軽視はできないけど)
海外市場まで考えた場合あんまりモンハンに
引きずられるわけにもいくまい
731名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:48:37 ID:OH+sAp3W0
>>728
だからメリットないと思うなら買うなよw
732名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:48:42 ID:vd/LGg7I0
メタギア新作のハードってこれなの?
733名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:49:16 ID:ASqeX8Xm0
>>728
UMD刺さずにインスコだけでモンハンやガンガンが
できるわけではないだろ?
734名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:49:23 ID:cfUpCP780
>>3の画像見たが、大きさはiPod touchの一回り大きい程度なのか。
iPod touchの16GBが3万することを考えると、値段はかなり頑張ってるな。
iPodの代わりで持ちたいかと言われるとちょっと・・・だけど。
735名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:49:28 ID:npj8uStP0
>>728
16GBのメモステを買おうと思ったら1万くらいするし、新規で買う人には
Goは良い選択かもな。
736名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:49:34 ID:xxQtUfXV0
モンハン以外は割れで遊んでる奴が大半
モンハン以外のソフトが売れないのは割レザーのせい
モンハン厨は割レザーばかりの癖に文句だけは一丁前
モンハン厨は呼び込んだのがPSPの一番の癌

こんな害悪でしかないユーザーなんて切り捨てるべきだな
737名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:50:11 ID:ymwwnQqCO
>>724
UMDからのインストールは無い。
買って即中古行きじゃ割れと変わらない。
既存のPSPはUMDパッケージで継続、多分新型も出る。
ダウンロードが嫌な人はそっちを買えばいい。
738名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:50:17 ID:/xD52cAp0
>>726
モンハン厨はクドい上に押し付けがましいから嫌いだな
PSPユーザーの全員がモンハン目当てで本体買ったと本気で思ってるんだろうか
739名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:50:24 ID:AKCwLkG60
>>713
バンナムはアニメUMDを低価格して本気で売り出した矢先にDLのみのこれだぞ
こんな仕打ちを受けてまだPSPに尽くせというのか
740名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:50:40 ID:TZVUcLrk0
>>735
6千円代で売ってるぞ
741名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:50:48 ID:5fIoB8QJ0
>>731
だからコケるって話になってるんだろ
現行PSPユザが乗り換えしたがるハードにならないと、販売数も話題も一瞬で燃え尽きる
742名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:51:30 ID:OH+sAp3W0
>>739
アニメUMDって。。。
743名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:52:45 ID:TZVUcLrk0
GOを持ち上げる為に他を全部叩くとかもうw
744名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:52:47 ID:OH+sAp3W0
>>741
別にPSPと争うわけでもないし
PSP+αって感じじゃん

イポのシリーズと同じようなもん
745名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:53:16 ID:TD0/dh9+0
pspgoも割れハードになるんだろ?
746名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:54:06 ID:8tTWAFiI0
色々不満はあるけど
小さくしたのは正解だな。
2000が発売された時めちゃ軽くなったが
大事なのは大きさでこれじゃ持ち歩けないって結構言われてたからなぁ。
747名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:54:12 ID:ymwwnQqCO
>>741
現行のUMDは継続で並売するのにそんなバカなことあるか!w
748名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:55:31 ID:OH+sAp3W0
ゲハってほんと保守的なやつ多いね
749名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:55:40 ID:ASqeX8Xm0
>>745
3000も割れの話は無いから大丈夫だろ
750名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:55:47 ID:cfUpCP780
携帯ゲーム機には必ずシリコンカバー付けているんだけど、
これシリコンどころかカバー系はつけられないよねやっぱ・・・
751名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:55:55 ID:LPtDRVsW0
プレインストール版でセット販売みたいな感じになるのかな。
752名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:56:25 ID:uw+9Ei4b0
保守じゃなくて現実と乖離してるだけだろ
話題と実際の販売数比べりゃわかる
753名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:56:30 ID:TZVUcLrk0
>>747
じゃあ両方出来る3000しか生き残れないんじゃね
754名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:56:42 ID:ymwwnQqCO
>>743
GOを叩くために現行UMDが無くなるみたいに言ってる奴もな。w
755名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:57:23 ID:4pAokT+l0
ニュースサイトで「ネットで騒然!」
て書かれてるが、どこで騒然になってるんだ??
756名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:57:48 ID:uw+9Ei4b0
ゲハとヤフーのゲーム掲示板
757名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:57:54 ID:OH+sAp3W0
>>754
アホだよね
しょうもないミスリードするもんだわ
相変わらず
758名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:58:11 ID:5fIoB8QJ0
>>755
ここ。
759名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:58:20 ID:XppPRBeZ0
>>755
まぁ、UMD廃止はねーよ、ってことじゃね?
760名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:58:22 ID:+ks6+GmR0
ゲオタとしては理想の形なんだけど
一般的には広まりようがねえなってこと
いってるんだということはわかってくれよ
別に個人的な好き嫌いじゃなくてさ
761名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:59:14 ID:4pAokT+l0
ゲハですら7スレ目なのに騒然とな。

まぁ、騒然って事にしたいんだろうなあ。
762名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:59:20 ID:uw+9Ei4b0
>>760
iPodが一般に広まったんだから〜とか言い出すだけだと思うぜ
763名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:00:05 ID:OH+sAp3W0
>>760
分かってるよ

じゃあ
>なんでUMDバッサリ切り捨てるかなんて
>今までのゲームユーザーを馬鹿にするようなことするか?
とか変だろ
切り捨ててないし
764名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:00:39 ID:8tTWAFiI0
iPodが普及したんだから
それほど敷居が高いとは思わないけどなぁ。
あれもPCなきゃどうにもならんし。
765名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:00:54 ID:TZVUcLrk0
>>763
GOはバッサリ切り捨ててるじゃん
766名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:01:01 ID:ymwwnQqCO
>>760
いや、はなからGOは日本より海外でi-podなんかと戦うためのものだし。
767名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:01:13 ID:5fIoB8QJ0
>>762
ビンゴw
768名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:01:51 ID:TZVUcLrk0
769名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:02:12 ID:9EEUYxUR0
どうせ外付けドライブ出すんだろ。それでマジックゲートを使用したイメージ化対応することで
従来UMDとの互換性をある程度確保する算段かなと。













んなこと無いな チョニーだし。
770名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:02:49 ID:xxQtUfXV0
>>765
>GOは〜
自分で答え分かってるのに何で突っかかるのか分かんないな
771名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:03:31 ID:OH+sAp3W0
>>765
だからDL専用だから
PSP以上に携帯性を重視したんだろうよ

軽量小型化するならUMD削るしかあるまい
ロムとかにでもすれば切り捨てじゃないのかな?
772名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:03:35 ID:ASqeX8Xm0
>>769
コピーしほうだいだろ、それは
773名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:05:07 ID:9EEUYxUR0
>>772
数ヶ月おきに実機認証を必要とする仕組み。
774名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:05:07 ID:ymwwnQqCO
>>765
GOがPSP-3000の後継ならね。
GOがバカ売れしない限り、それは無いから。w
目的はPSP2を出す環境作りも含めてサードのソフトをPSNに並べることだよ。
775名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:05:36 ID:TZVUcLrk0
誰があれこれ捨てて見た目も使い勝手も悪くしてまで軽量小型化して欲しいと言ったよw
776名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:05:58 ID:CE0w4TMF0
フライングディスクシステムを捨てるとは
777名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:06:13 ID:xxQtUfXV0
外付けドライブとか言う人も相変わらず居るな
んなもん有り得ないっての、ソニー自体が切り捨てにかかってんだから
778名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:06:37 ID:5fIoB8QJ0
>>773
ダメだダメだ、そんな面倒な機能誰が好き好んでやるんだ
779名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:08:15 ID:cfUpCP780
ここまであーだこーだ論議してて、明日発表の新型が全く違う外見・仕様の
機種だったらお笑いなんだが。
780名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:09:03 ID:OH+sAp3W0
>>777
大体外付けドライブなんか激しくじゃまなんだが
どうせ起動にディスクは必要になるだろうし
あほらし

PSPのサブ機みたいな位置つけでいいじゃないの
781名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:09:40 ID:TZVUcLrk0
>>779
それが理想
782名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:10:14 ID:8tTWAFiI0
正直なんでこんなに不満があるのかわからんけどな。
スペック変わらない繋ぎ仕様で3000もそのままなのにさ。
783名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:10:35 ID:/E+S4xBB0
>>779
ソニーの出番は日本時間で3日じゃなかったか?
784名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:11:37 ID:xxQtUfXV0
良いからさ、現実見ろよ
望んだ結果が形として表れてんだから、そろそろ現実を見つめろよ
これが新しいPSPなんだから、PSP以外の何物でもないと認めろよ
785名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:12:44 ID:AsBdg4Kf0
>>783 3日の早朝≒ほぼ明日
786名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:13:15 ID:cfUpCP780
>>783
あー、2日って現地時間か。
787名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:13:24 ID:TZVUcLrk0
>>784
いーや違うね
これはフェイクで本当にちゃんとしたのが明後日出て来るのさ
788名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:15:38 ID:9EEUYxUR0
>>780
基本外付けドライブからインストールして、起動にディスクは不要。
ただしインストールした物は使用期限が設定されて、期限が切れたら
そのインストールしたソフトが動かなくなる。
日付けとかの情報取得はインターネットでやる感じで・・。再度インス
トールした物を動かしたい場合は、ディスクを使用して再認証をする形で。














まぁこんなことを書いても、ソニーはそこまで気が利く会社じゃないからこんなことはしないだろうけど。
789名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:17:13 ID:6wzZofuE0
>>737
だから起動時にディスク確認とか認証って書いただろ
だれもインスコするだけなんて書いてない
既存UMDからのインスコ画可能になるならUMDきってDLのみのPSP
なんて博打しなくていいだろ?
790名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:18:31 ID:H3yd3BvD0
PSPの次世代機はどうすんの?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1231255230/

816 :名無しさん必死だな :2009/01/20(火) 22:47:56 ID:WJ+0N7bT0
PSP-HD(PSP2仮称)の試作品段階の仕様ではUMDドライブと本体が別になっている
ソフトはインストールディスクと専用セキュリティーカセットのセット
UMDドライブと本体を接続してゲームを本体にインストール
遊びたいゲームの専用セキュリティーカセットを本体にセットしてゲームで遊ぶ
PSPソフトで遊ぶ場合はUMDドライブと接続して遊ぶことになる

866 :名無しさん必死だな :2009/01/21(水) 22:43:54 ID:wdIFSnpQ0
このトピの人達は情報をリークしても真実を汲み取る事が出来ない可哀想な人達なんですね
PSP-HDの仕様は私が在籍していた時の物ですからこれから仕様変更があるかもしれませんけど
PSPが好きな人達だから情報を欲しがると思ったんですが残念です
791名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:18:33 ID:ASqeX8Xm0
>>788
起動にディスク不要じゃないじゃんw
792名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:20:15 ID:8Ubi6OBg0
5が割れたら買うかも

有機画面かもしれないし16ギガ内臓もうれしいし
793名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:20:35 ID:OH+sAp3W0
まあとりあえずは今日は箱○だ

SCEは最後だし
794名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:20:47 ID:9EEUYxUR0
>>791
数ヶ月に一度だけ認証のためにディスクが必要になるが、
それ以外普通に遊ぶ場合は必要ないと言うこと。
795名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:21:58 ID:lCB53zdJ0
既存PSPでもDL販売は出来るのにそれでも出す。しかも今後UMDで出す場合はDLも併売させるってそりゃ完全に切り捨て宣言だよなあ
796名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:22:04 ID:ASqeX8Xm0
>>794
数カ月ごとに友達に借りればいいじゃん
797名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:22:23 ID:BLv4grSy0
パッケージないとか何もわかってねぇよ
相変わらず糞ニーだな
798名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:22:27 ID:Qv8z0kwZ0
おまえらはw

まだ発売するとも言ってねーのにw
盛り上がりすぎですw
こんなん作ってみましたって話だけでしょ
799名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:22:39 ID:ymwwnQqCO
>>789
だから並売(ry
800名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:22:58 ID:A+N4uHJiP
801名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:23:28 ID:XppPRBeZ0
>>779
じゃ、俺が嘘スペックでも書いておくか。

外見は流出した奴と同様だが、WVGA(800×480)で自立可能、テレビ接続可能。
BluetoothでDualShock3が接続可能、ハードウェアは小規模であるがスペックアップされ、
PS2ソフトがそのまま動作可能なレベルに引き上げられる。

狙いとしては現在のPS2ソフトとPSPソフトを開発コストをほぼかけずにgoに移行させること。
802名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:23:32 ID:OH+sAp3W0
>>794
普通にPSPでやれよw
そこまでするなら
803名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:23:50 ID:ymwwnQqCO
>>792
ダウンロードで割れは無理
804名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:23:58 ID:8tTWAFiI0
そもそもPSPが売れてない現状でインスコしただけで売れるとか思ってるのがめでたい。
あの大きさでは何やってもダメ。
805名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:24:02 ID:QCChd5zV0
>>790
UMDドライブ廃止なんだから全然合っとらん
806名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:25:00 ID:5fIoB8QJ0
もうゲームボーイミクロサイズにまで落とし込めばいいんだよ
あれぐらいなら100%売れる。
807名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:25:43 ID:ymwwnQqCO
>>795
お前はPSP-4000とか出ても言い続けそうだな。
叩くための妄想も大概にしろ。
808名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:26:08 ID:OjX5B++Z0
>>806
それだな。
そこまで落とし込めば、ガジェット好きが買う。

…それって売れないって事だぜ…
809名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:26:28 ID:H3yd3BvD0
>>805
sonyの関係者らしき人物によるリークだった
試作機と言ってるからGOとは別かもしれん
810名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:26:30 ID:ymwwnQqCO
>>797
だから並売(ry
811名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:27:30 ID:5fIoB8QJ0
>>810
併売したら潰れるのがどっちか解らない?
PSP同士で客を食い合って、いつまでも併売できると思う?
どっちかが潰れ、どっちかが生き残る。
812名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:27:42 ID:ymwwnQqCO
>>804
はなから国内で売る気はないだろうに。
だから並売(ry
813名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:27:56 ID:/xD52cAp0
>>788
そんなめんどくせえもん、玩具としては失敗作以外の何物でもないだろう
814名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:27:58 ID:OH+sAp3W0
>>807
こんどはUMDをいつまで使ってるんだとかなw
815名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:28:22 ID:QstKvMWu0
擁護のための妄想のが酷いっすよ、ダウンロードで割れは無理とか
816名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:28:54 ID:H3yd3BvD0
並売を無視ワードに登録・・・


・・・・・・・・・登録完了
817名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:29:40 ID:ymwwnQqCO
>>811
バカか?
食い合うも何も無いだろ、どっちもPSPだろうに。
818名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:30:05 ID:OH+sAp3W0
>>816
だから並売(ry
819名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:30:22 ID:ymwwnQqCO
>>816
ネガキャンには邪魔だもんな
820名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:31:13 ID:npj8uStP0
メモリーメディアの原価が下がればパッケはUMDからメモリでの販売に切り替わるよ。
821名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:31:20 ID:QstKvMWu0
メディアがブルーレイとHDDVDのPS3が併売されたらどうだろう?
どっちも同じPS3だし問題ないかな
822名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:31:26 ID:ZivsXPrF0
DL版をやるには、軽くて小さなGOが優秀。
UMDをやるには当然3000しか選択肢はない。
それなりに両立すると思うがな。
ゲーム需要としては、3000のが強いだろうが、GOにはサイズ的にメディアプレイヤーとしての需要もある。
実際、小型携帯ムービープレイヤーとか、液晶付きMP3プレイヤーとしても十分競争力のある
サイズと価格みたいだし。
823名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:32:02 ID:7qpfGX5G0
CMは郷ひろみで決定済みか。
824名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:32:36 ID:TZVUcLrk0
>>814
それの何がおかしいんだ?
825名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:32:37 ID:H3yd3BvD0
>>822
CFWの2000が最強だと思うが?
826名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:33:10 ID:6wzZofuE0
>>799
併売するだけならそもそも今現在でもやってるだろ、SCEのしかないけど
Goを発売することでサードにも強制させれるようになったみたいだが
そもそも今持ってるパッケはどうなるんだ?併売だからって
DL版にも金払うなんて嫌だろうよ
827名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:33:15 ID:7YDNiV7G0
goはあのままの形でタッチパネルつきの携帯電話が販売されるんじゃないか?
828名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:33:43 ID:/E+S4xBB0
>>823
郷のCMは見てみたい
829名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:34:15 ID:e0hdTuae0
FF7とかで3000買いかけたけど
ウワサの新型待ってて良かった
3000買ったやつざまぁw
830名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:34:17 ID:fL/nYAId0
>>822
DL版もUMD版も出来る3000最強。

操作性が悪くなって液晶も小さくなるって誰得
831名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:34:19 ID:ASqeX8Xm0
>>823
高須クリニックだけでいいよ
832名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:34:43 ID:TZVUcLrk0
国内で売る気は無いってどこをどう見たらそうなるのかも謎だわw
833名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:35:03 ID:npj8uStP0
俺はPSP2000持ちだが、欲しいゲームでにDL版があるならパッケ版は買わないだろうな。
DL版の方が便利すぎるし。
834名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:35:05 ID:ymwwnQqCO
>>815
できると本気で思ってる?
webアプリケーションかじったことあるなら、ダウンロード毎に
暗号キー切り替えてマシン毎に割り方を変えることが可能だく
らい分かる。
マシン毎で同じ割り方ができなければ割れは普及しない。
835名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:35:20 ID:xxQtUfXV0
相変わらずCFW前提で語ってる犯罪者が来てて笑えるわ
836名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:35:52 ID:ASqeX8Xm0
>>830
ガンガンってDL版ある?
837名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:35:54 ID:5fIoB8QJ0
>>817
どっちもPSPだからだよ。
例えば、PSPを買いたいと思う客がいる。
そいつはPSPに関する知識はない。だがそこにPSPが2種類あった。さぁどちらを買おう?
併売するとはそういうことだ。どちらもPSPに変わりはないが、二つの商品ラインは生存競争をしなければならない。

DSやDSLiteは新型を売りつつ、前の商品を少しずつフェードアウトしていくことで世代交代をうまく実行していたんだが、どうなるかねぇ…
838名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:36:15 ID:ymwwnQqCO
>>826
そういう人はUMDパッケージを使い続ければいい。
839名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:36:39 ID:QstKvMWu0
>>834
公式からしかDLしない前提って発想がもうダメだな。
840名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:36:51 ID:8tTWAFiI0
今持ってるUMDをどうたらこうたらってそのまま3000でプレイすればいいじゃん。
俺のPS2はまだ現役だよ。
841名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:36:56 ID:SLDY/jHP0
並売並売にすれば全ての問題が解決するように
言っている人がいるけど、並売にしたら
色々コストとかも上がるんじゃないのか?
842名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:37:22 ID:H3yd3BvD0
>>835
犯罪者乙w
843名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:37:31 ID:TZVUcLrk0
つまりGO駄目じゃん
844名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:37:45 ID:/E+S4xBB0
>>837
情弱がGoとUMDを買って店にクレームをつける様子が目に浮かぶw
845名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:37:46 ID:OjX5B++Z0
>>821
それも正論だが、
販売元(orメーカー)としては生産と在庫という問題がある。
供給が間に合わなければ営業から文句を言われ、
倉庫がパンパンなら経理からとやかく言われ、正直型式は少ない方が良い。

2機種程度なら全然問題ないかもしれないけど、ユーザーにしてみてはメーカーのブレを感じさせるかもしれない。
予想だけどさ。
846名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:37:51 ID:OH+sAp3W0
>>839
どっからDLするんだよw
847名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:38:13 ID:ymwwnQqCO
>>837
別にi-podだって何種類もあるのにおかしい話じゃない。
848名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:38:40 ID:QstKvMWu0
併売にしたら、間違いないなくUMD版のソフトは買わないよ。
3000系専用で潰し利かないもん。
で、DL版は中古処理ができないから買い控えるよ。

ようするに共倒れ。
849名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:39:27 ID:zTVsX24z0
ソニーにとって都合がいいだけで
ユーザーや小売にとって何も利点がない
このゴミハードが売れると思ってるの?
850名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:39:56 ID:OH+sAp3W0
>>837
知識がないなら通常のPSPを買うんじゃないだろうか
851名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:40:18 ID:ymwwnQqCO
>>844
PSスポットのある店か通販での販売だから問題なし。
852名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:40:23 ID:UbsJPJN70
>>837
ソフトのDL版とUMD版の併売の話かと思ったら、PSP本体のことなのか。
新商品だして顧客獲得してPSストアでソフト売るのが目的だろう。
853名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:41:30 ID:QstKvMWu0
>>846
改造本体+有志がULしたROM

今までどおりじゃないか
854名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:41:37 ID:cfUpCP780
DL販売にしても取説は紙としてプレイ時に手元に欲しいなぁ。
ポーズかけて表示は見たいページがすぐに出てこないし、
読むために起動なんてしたくないからやめてほしい。
855名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:41:38 ID:H3yd3BvD0
>>848
馬鹿か?
中古で売れるUMD版買う奴のほうが多いに決まってるだろw
DLオンリーなんてニッチなハードなんて売れないよw
856名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:41:38 ID:ymwwnQqCO
>>848
それはお前の勝手。
普通はそんなことしない。
857名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:41:50 ID:npj8uStP0
>>848
確かにそうだな。
次期PSP2でUMDが廃止されるだろうし、これからパッケ版を買うのはマズイかも。
858名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:41:58 ID:ZivsXPrF0
要するに、GOに対して異様に懐疑的な人ってのは、DL版の利点が全く感じられないと言うひたすらそこかね。
一般的にDL版が普及する事はあんま無いんじゃないかなー、とは自分も思うけど。
この手の2chにまでカキコしてる人たちなんだから、やってみればDL版買うなんて簡単だし、買ってみれば
それなりに便利な事は分かると思うけどな。
859名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:42:04 ID:lCB53zdJ0
併売しても結局どっちかに人気が集中するよね

860名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:42:10 ID:b7I1HCxA0
DLなんて日本には早い
ダミーパッケで売るのと、直接商品を置いて売るので売り上げ変わるんだぞ
それくらい日本人は手に触れる物、形を求める

データなんて曖昧なもの、まだまだピンとこないよ
861名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:42:16 ID:wMoWTzA2O
発売当時はともかく今じゃUMDはお荷物だから普通なら将来的に切り捨てるよ
Go専用タイトルが出るわけじゃないしUMDが使いたい人は3000持ってれば困らないだろ
データ吸われて放流された経験からUMDドライブの別売りとかはやらないっしょ
862名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:42:40 ID:OH+sAp3W0
>>853
よくわからんけど好きにすれば?w
863名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:42:59 ID:QstKvMWu0
>>855
比率は間違いなくそうだろうが、
UMD版の売り上げが減ることは間違いない。
そして、その減った分DL版が売れるかというと、そうでもない。
864名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:44:06 ID:5fIoB8QJ0
今からもうエリート意識を持とうとする奴までいるのかよ…すげぇな

>>847
ipodの場合、使用するメディアは同じ。
CDや動画をライブラリに入れて、それを持ちだす。
どのipodを買ってきてもそれが変わることはない。

コレと比べるようなものじゃないと思う
865名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:44:07 ID:ymwwnQqCO
>>849
ユーザーは新品の値下がり、利便性の向上。
サードは利益率の向上で悪い話じゃない。
GOを扱う小売りは少ないので問題なし。
866名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:44:08 ID:QstKvMWu0
>>862
俺がやるとかそういう話じゃないっての。
DL専売だから割れが無理とか沸いてる人への反論なの。
867名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:44:30 ID:xxQtUfXV0
PSP Goを叩いてるのは犯罪者ばかりというのが確定したな
868名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:44:35 ID:zTVsX24z0
で小売はDL販売でまったく旨味がないこの本体を店に置いてくれるのか?
どこも仕入れたくないだろこんなの
869名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:44:37 ID:OH+sAp3W0
>>863
自分が割れだからって
周りも一緒だと思うなよw
870名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:44:43 ID:e0hdTuae0
PSPGOって一部の店でしか取り扱わないのか
転売屋がウザそうだな
871名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:45:02 ID:TZVUcLrk0
>>858
画面が小さいとかMSDuoが使えないとか何より見た目が駄(ry
SCEが過去最大の発表とか言うから何が出て来るのか期待してたらこれだった
ってもあるけどなw
872名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:45:34 ID:uj7w/yoRO
糞ソニーがソフトの売れ行きなんて考慮してる筈ないだろw
873名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:45:50 ID:QstKvMWu0
>>869
話を摺りかえるなよ。
技術的に無理って言った奴への反論なんだから。
874名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:45:54 ID:FbAewxZe0
PS2ソフトがそのまま使えるポータブルプレーヤーがあればいい
875名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:46:33 ID:ymwwnQqCO
>>859
そんなことはないと思うぞ。
利便性追求の人はダウンロード。
金無い人はUMDパッケージで中古を活用。
876名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:46:33 ID:H3yd3BvD0
>>865
UMD版ならサードは糞ゲーを小売に売り付けた時点で売る上げになる
DL版のほうが儲からないんだが?
877名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:47:07 ID:OH+sAp3W0
>>873
じゃあ余計にUMDつなげてDLなんか必要ないじゃん
そっちから割られる可能性のほうが高いんだから
878名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:47:10 ID:TZVUcLrk0
>>865
新品の値下がりって店頭価格と比べてどれくらい下がんのよ
利益率云々も扱う小売が少ないならそもそも意味ないじゃん
879名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:47:10 ID:poba4jQt0
PSPGo製作者の中に反PSP勢が忍び込んでいてPSPをつぶすために糞仕様にしたという
陰謀論が出てもおかしくないくらいGoは糞
880名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:47:24 ID:QstKvMWu0
UMD版がいつまで併売されるかによって話はかわってくるよな。
永遠に併売されるなら何も問題ないが。
881名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:47:29 ID:kYEJexsk0

せっかく次もPSPでと思ってたのに・・・と


カ プ コ ン の 悪 い 虫 が 疼 き だ す か も し れ ん 。
882名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:47:36 ID:8tTWAFiI0
値段次第では売れると思うぜ。
小さい軽い青歯はかなり魅力的。
883名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:48:30 ID:XppPRBeZ0
>>864
つか、goと言う名前の通り、PCなり、PS3なり母艦前提で動画、MP3、ゲームを同期させて持ち歩くんだろ?
外国だとPS3でTVを録画してそのまま持って行くとかさ。

つい先日、外国のソニエリからPS3同期可能な携帯が出てたわけだし。
884名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:48:44 ID:6wzZofuE0
>>838
結局はそこに行き着く
だから最初に言っただろ
ユーザーを満足させて離れないようにする努力が足りないって
まあ割れ対策したフルインスコができないって言うならしょうがないけれど
そこんとこどうなのよ?なんか詳しそうだけど
885名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:48:51 ID:5fIoB8QJ0
>>881
そこで任天堂が
「じゃ、そろそろ大容量の携帯ゲームでもいっときますか」
ってなったら大変だろうなw
886名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:49:15 ID:/E+S4xBB0
E3で任天堂がDS2を出してGoが空気にならない事を祈るばかり
887名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:49:16 ID:lCB53zdJ0
>>858
既存PSPでもDL版買えるんですけど…
888名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:49:21 ID:/frT23cX0
>>881
ミリオンタイトルに化けたんだし流石に扱いには慎重になるんじゃない?
889名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:49:57 ID:cfUpCP780
家でネットがない小学生とかで、ソフト消されて小売店に再度DLしに
行くはめになった、とかいうイジメが流行りそうだな。
890名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:50:07 ID:QstKvMWu0
SONYはUMD版の本体とソフトが絶対に無くならない宣言するべき
891名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:51:07 ID:lCB53zdJ0
>>881
戦士によればモンハン厨はモンハンしか買わない貧乏人だからいらないそうです
892名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:52:01 ID:ymwwnQqCO
ダウンロードとUMDパッケージの選択ができるってユーザーに
とってはいいことだと思うけどな。
自分で選択ができるんだからさ。
それを否定する奴ってユーザーの立場以外としか思えない。
893アノアレ ◆AREpjE6aIg :2009/06/01(月) 23:52:18 ID:5fIoB8QJ0
>>883
現行ネットにつながっている家庭にPCがないってことはありえないと思うんだけどね
そうなると、PSP単体では機能しない商品になってしまう可能性がある
SCEAのハッタリとは言っても、それは地雷原のさらに先に突き進むようなことだと思うんだな
894名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:52:20 ID:zTVsX24z0
本体売る目的てリピーターとしてソフト買いに来てくれる、いわゆる「顧客」増やすためだろ
PSP GOだと本体売って終わり
単価高いわ儲けほとんどないわでどこも仕入れないだろ
895名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:52:52 ID:kYEJexsk0

正直PSPからモンハン奪われたら、破壊力はFF13マルチなんかより数段上だろう。
896名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:53:01 ID:QstKvMWu0
そのうち無くなるかもしれないUMD版のソフト、
そのうち無くなるかもしれないUMDスロット付のPSP。

そのうち無くなる可能性が全廃されれば問題ないと思う。
897名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:53:16 ID:ZivsXPrF0
小売りに出荷してしまえば利益になる。
ってのはまず根本的におかしいと思うわ。
その出荷して売れなくても小売りが損失被るって言うけど、その小売りが損失かぶれるのは、
元々流通マージンがあるからだろう?
流通マージンの幾らかを小売りの在庫損失で回収(この表現が既におかしいが)したからって
100円取られて20円返して貰ったからラッキーみたいで、全く自己矛盾。

もう一つ、中古で売ってその金で新品を買う事をしてくれなくなるから、新品そのものが売れなくなる、
ってのも大きく矛盾してる。
ユーザーが一枚ゲームを中古で売ると言う事は、基本的に売った価格以上の値段で一枚中古で
他のユーザーがゲームを買うって事(中古屋の在庫が延々と増える前提じゃなければ)。
つまり、仮に中古売りしたユーザーが100%その売った金で新品を買うとしても、それ以上の金が新品
市場から中古市場に流れる事になる。
メーカーや市場にとってはどう考えてもマイナスであってプラスにはならない。
898名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:53:38 ID:/E+S4xBB0
>>892
Goが爆死して、PSPそのものが無くなってしまわないか心配してるんだろ
899名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:53:38 ID:uAgo0/un0
どうせ画面小さくするなら、もっと割り切って小型・軽量を追求すればよかったのに
900名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:53:41 ID:5fIoB8QJ0
おおっと、なんかついてたが気にしない

>>895
そーいやFF13もあるんだよな
野村が大層頑張ってるらしいってアレ
901名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:54:38 ID:KR0GkSrU0
PSPユーザー = DSユーザーだもんな。
モンハンも次はどうなることやら。
902名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:55:05 ID:ymwwnQqCO
>>893
ヒント 無線LAN
903名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:56:21 ID:1WPmWwN6O
>>902
無線LAN。

で、何を。
904名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:56:55 ID:TZVUcLrk0
何がどうヒントなんだろw
905名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:57:17 ID:QstKvMWu0
書いてる途中で送信しちゃったんじゃないの
906名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:58:11 ID:lCB53zdJ0
何故かDLマンセー派がPSPGO決定してから増えまくった件wわかりやすいなあw
後誰も問題にしちゃいないがこのまま既存のDL販売みたいに売上非公開になったらゲハのソフト売上煽りが出来なくなるぞw
しかも既存ソフトと併売なんてしたら数字のでるPSPのUMDは確実に不利になるぞw
907名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:58:22 ID:ymwwnQqCO
>>894
それはi-podやウォークマンを総合家電店が売らないって言
ってるのに等しい。
荒唐無稽。更に言ってしまえば、通販とPSPスポット店でしか
売らないのに寝言は寝て言えと(ry
908名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:59:12 ID:xxQtUfXV0
任天堂みたいに、PSP Go専用のネット接続用端末くらい出すだろ
そもそも無線LANに関して言えば、PCが無ければ使えないのが当たり前なだけでPSP Goの問題じゃない
909名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:59:30 ID:/E+S4xBB0
>>907
要するに最初から売る気がないって事ですね
910名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:59:41 ID:TZVUcLrk0
>>906
大本営発表があるから安心するんだw
911名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:59:49 ID:1WPmWwN6O
なんか逆転裁判で間違った証拠つきつけたときみたいな流れだw
912名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:59:53 ID:ymwwnQqCO
>>906
常に逃げ道があるので大丈夫。w
913名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:59:57 ID:QstKvMWu0
UMD版が無くならない宣言されない限り、今後UMD版を買わないし、
かといってDL版は買い控えるよ。中古処理できないから。
914名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:00:52 ID:o4WjrLxs0
i-podやウォークマンは仕入れ値ギリギリで売ってるの?
915名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:01:09 ID:P9ofisI/0
PSNでダウンロードしたこと無いので細かいところまでわからないが、
確か五台まで認証できるんじゃなかったっけ?
916名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:02:17 ID:NFWwzw7v0
自由経済を一から勉強した方が良い方が一名いらっしゃいます
917名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:02:46 ID:bpAxbYiT0
冷静に考えてさ
売る気が無いと思われてる時点で既にやばくね
918名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:02:51 ID:21XkCXmHO
>>909
国内は売る気無いと思うよ。
別に今のUMDパッケージで困ってないし。
あえてあるならサードのソフトをPSNに並べるのが目的では。
919名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:03:11 ID:MWt2FMFA0
正直UMD無い方が携帯ゲーム機としてはベターじゃね?
920名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:03:14 ID:UqSwqehl0
こんな微妙なもの出されても、DSに敵わないからipodのシェアでも本気で奪おうとしてるのかね?

余計ムリだよ
921名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:03:30 ID:Az2KUA4m0
>>897
そこまで小売を敵視するのがわからん
POPとかそもそも店頭に並んでる事自体が最大の宣伝なのに
と言うかその中古の利益で成り立ってんだよ今は
新品なんて元から利益率薄い上に今や値下げ競争だからそんなに利益は無い
922名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:03:47 ID:J3m5zf+Y0
というか初代PSPからして自称iPodキラーだったりする
923名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:04:47 ID:bpAxbYiT0
>>919
それがPSPとは違う本当の新型機ならね
924名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:04:47 ID:21XkCXmHO
>>913
お前はずっとそうしてろ。w
925名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:04:56 ID:mWcDO7bB0
なんじゃ、このダサいデザインは
よくこんなの採用したな
今の方が数倍いいじゃねーか
926名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:05:04 ID:1WPmWwN6O
>>920
ipodキラーひは死亡フラグ
927名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:05:26 ID:YkBuOUULO
キラータイトル発売3800円→5000円のプリペイド買う→余った1200の使い方考える→一気に普及
この流れだな
928名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:05:59 ID:21XkCXmHO
>>917
売る気が無いのは国内の話だし。
国内はUMDパッケージで十分。
929名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:06:07 ID:9FMOYAF40
>>924
そうやってソニーは一人のユーザーの気持ちを理解できんからダメなんだよね
930名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:06:44 ID:bpAxbYiT0
ずーっとサードのソフトをPSNに並べるのが目的って言ってるけどさ
何で今の3000で出来るのにやらなかったの?
931名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:06:50 ID:LGnzLker0
>>920
iPodのほうがDSより強いだろ。
932名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:07:05 ID:NFWwzw7v0
>>919
最初からそうするべきだったか、インスコが超便利になる仕組みを
備えたものに変えるべきだった
今の仕組みでDLオンリーはしにくいったらありゃあしない
933名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:08:15 ID:HxOtGoIHO
>>930
そりゃ簡単なこと。
誰もDLに興味持たなかったから
934名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:08:19 ID:UbsJPJN70
UMD版なくなっても今のPSPでDL版買えば新作も遊べるじゃん。
935名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:08:38 ID:9FMOYAF40
今更iPodから乗り換える奴おらんよなあ。
ライブラリのこともあるし車載オーディオはiPod対応製品だらけだし。
936名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:09:04 ID:vELi9hKWO
GoはDL販売が流行るかどうかを見極める為の実験的な物だろう、
販売店舗も限られるみたいだし。流行らなきゃPSP2も従来型の
ソフト販売方式でやるさ。メディアはUMDから変わるだろうけど
937名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:10:09 ID:9FMOYAF40
>>934
今ちょっと欲しいな〜ってソフトがあった場合、
DL版なら買うのを躊躇うよって話じゃないのか?
938名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:10:14 ID:21XkCXmHO
>>930
やってるサードもいたけど大手程自前の販売網を重視する。
ただそれだけだろ。
939名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:10:23 ID:sZkqFUj50

       /フ_ _/フ
      /::::::::::ソニー命\〜
    /::::::::::(゜\iii'/゜ \〜   PSP Goが絶対に勝つブヒ!!!!
   /:::::::::::::::::::( 0 0 ).:::::::::::\〜 在日堂完全脂肪ブヒ!!!!
   \:::::::::::::: il トェェェイ::::::::::::/〜 ________
     \::::::::.∴)|r┬-|(∴/〜 | |          |
    ノ:::::::::::.:  `ー'´   .\〜 | |          |
940名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:10:33 ID:bpAxbYiT0
そんな実験的な物を最大級の発表しますとか大口叩いてE3に持って来るかよ
941名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:10:55 ID:HxOtGoIHO
>>935
それが出来てりゃ今頃ウォークマンは音楽プレイヤーの帝王ですよ
942名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:11:27 ID:bpAxbYiT0
>>928
それでこれのどこに海外で売れる要素が?
それに海外って酷いって言われてるけどそれは他のハードと比較しての場合で
総数だと日本よりソフト売れてるんだよ?
943名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:11:32 ID:9FMOYAF40
>>940
それはないだろ、現行機に比べて一切メリットないわけだから
944名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:13:19 ID:YkBuOUULO
>>943
軽い、消費電力が低い(バッテリー小型化で相殺かもしれんが)
945名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:13:46 ID:9FMOYAF40
>>941
さすがにアナログの頃とは時代が違うんじゃないか?
今更Windowsから乗り換える人がどれだけ居るのかって話だよ
946名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:13:47 ID:21XkCXmHO
>>929
俺にもお前の気持ちは理解不能。
選択肢が増えることの何が気に入らないのか理解不能。
並売するって言ってるのに、UMDパッケージが無くなることを
前提とした妄想して事実のように考えてるんだもの。
947名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:15:31 ID:T0T1s1yQ0
あまりにデザインがあれだったんで、いきおいでつくってしまった
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/n/a/n/nanaharu786/psp_go_final.jpg
948名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:15:37 ID:vFTVRwdm0
>>946
で、おまいさんはDL販売が普及することを前提としている訳だ
そりゃ平行線だよねぇ
949名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:15:39 ID:NFWwzw7v0
ともかくiPodはiTunesという「単独でも便利で」「誰でも無料」
というソフトそのものからユーザーが離れられない限り取って代わるもんじゃない
ゲームはiTunesとは関係ないから物好きの暇つぶしぐらいのポジションしか
とれてないけど
それにうまうまと乗せられちゃったGoはコケると思うよ
950名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:16:08 ID:D+PRYKms0
yahoo(笑)にでも米してろカスどもwww
951名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:16:26 ID:9FMOYAF40
>>946
UMDパッケージが無くなることを前提にしてるんじゃなくて
UMDパッケージが無くならないことの保証が欲しいんじゃないのか?
952名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:17:19 ID:yx5T+FIu0
PSP2になったらUMDは確実になくなるよ
953名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:17:35 ID:+sA2eILc0
>ユーザーの気持ちを理解
まともなユーザーばかりの機種ならともかく
割レザーばかりだからDL販売主導にされそうになってるっつってるだろ
954名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:17:56 ID:bpAxbYiT0
併売するって言ったPS2互換付きのPS3は速攻で終了しましたね
>>947
十字キーとボタンの銀枠消して右スティック付けて
スタートリセットを分割してアナログの上に持って来て
画面サイズ戻してスライドやめて折りたたみにしようぜ
955名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:18:10 ID:vELi9hKWO
併売してる以上既存ユーザーもサードにもデメリットはないしな
Goが転けても損するのはソニーだし
956名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:18:30 ID:21XkCXmHO
>>949
コケてもいいんじゃないの?
少なくともサードのソフトが揃ったPSNが残る。
957名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:19:19 ID:/CRoEHum0
パッケージ無くなると
中古でさばけない
借りることも出来ない
発売1年後に買うことになっても定価ww

余計ゲーム業界寒いことになるんじゃねーの
958名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:19:36 ID:vFTVRwdm0
>>956
で、それが活用されるかは別問題、と
959名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:20:14 ID:J3m5zf+Y0
というかサードの全面協力が前提なわけね
960名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:20:17 ID:YkBuOUULO
>>953
中古も問題。法的に問題なしとされたから、利益を守るためには何か対策しないといけないからな。
その解決策としてダウンロードは悪くない
961名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:20:21 ID:9FMOYAF40
コケる前提で発売されてもユーザー的には困るよ。
買う奴が悪いのかもしれんが
962名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:20:48 ID:bpAxbYiT0
サードのソフトが揃ったPSN
ってのに何か強い思い入れがあるみたいだな
963名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:20:56 ID:NFWwzw7v0
>>956
残ると思う?UMDも詰んでDLも詰んだならそんなハードのデータを残した
鯖を残すとは俺は思わない
964名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:21:03 ID:vFTVRwdm0
>>954
あとやっぱりUMDスロットつけて、内蔵メモリも消しーの
画面サイズをちょっとおおきめに。この際だから重さは目をつぶれ!!
後は十字キーの右下にアナログ。ボタンの左下にスタート・セレクトな
965名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:21:06 ID:21XkCXmHO
>>958
PSP2の立ち上げに活用するとかね。
966名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:21:51 ID:vFTVRwdm0
>>965
ここまで悲惨な歴史作っといて、まだやる気なんだ…
967名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:22:20 ID:21XkCXmHO
>>957
ダウンロード販売にもベストはある。
サードが値下げしたかったら下げるんじゃないの?
968名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:22:50 ID:I4+rJcIe0
専用メモリーカードしか使えないとかなりそう
969名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:22:52 ID:bpAxbYiT0
正式発表前から次の機種への捨石扱いされるってどうよ
970名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:23:19 ID:vFTVRwdm0
>>967
…あ、あぁ
値下げね、うん。

値下げ、値下げできるなんてPSPgoすげぇなぁ!!
971名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:23:20 ID:GZDV9/eW0
PS3買ったからリモートコントロールをPSPでやりたい
これだと出来るかな?
972名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:23:26 ID:yg4A4RZs0
>>967
数売れるソフトが中古でアホみたいに安くなる値段にはならんしょ
980円とかさ
973名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:23:31 ID:9FMOYAF40
ソニーが勝手にコケるのは構わんのだけど
それによるユーザー斬り捨て御免が十八番だから困る
974名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:23:32 ID:yx5T+FIu0
> ここまで悲惨な歴史作っといて

歴史ってwわろたw
975名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:24:09 ID:NFWwzw7v0
>>960
ダウンロードで中古を防ぐのはガルモの追加アイテムとかそういうので
ゲームに客をつなぎ止めるべきでは?
買うはずの客を逃したら本末転倒
976名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:24:45 ID:9FMOYAF40
どういうビジョンがあるのか、どういう層がターゲットなのかは
正式発表を待つしかないわな。

もしかしたら物凄く納得できる理由があるのかもしれない。
977名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:25:11 ID:T25qYu/90
>>957
ダウソ販売でも時間が経ったら安くなるけどな
最近になってPCでOrange Boxダウソしたが$30ほどだった
まあでもゲーム屋は相当こまるだろうな
中古でもってる所多いだろうし
978名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:27:22 ID:bipQUg8y0
>>967
今はパッケージも売ってるからDL版もベストはあるけど
>>957のようにパッケージがなるなる前提で話すとなると、
中古対策の必要もなくなる訳だしベストが来ない可能性もあると思う
979名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:27:26 ID:FAZuw9MJ0
ダウソ販売のGT5Pとかぜんぜん安くなってないな
980名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:27:41 ID:W/NH6NR+0
内臓ストレージ積んだPSP出すということは、単純に考えてPSストアの事業拡大すると。
過去作もDL版が発売されてライナップ拡大、次世代PSP(PSP2)で下位互換されて、
PSP1でDLしたゲームはそのままPSP2に持ちこめるとか、そういう感じにしたいんだろうな。
全部妄想ですが。
981名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:29:09 ID:21XkCXmHO
>>978
並売するって言ってるのにUMDパッケージが無くなることを
前提に妄想して文句言ってること自体おかしい。
982名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:30:29 ID:+sA2eILc0
小売を敵視→新品の入荷をせず、中古で成り立ってる業者はメーカーに取って癌でしかない
大体、中古販売はメーカーに利益をもたらしていない事を分かってんのかね

そもそも、まともな小売はPSPのソフトを入荷しても、割レザーばかりのせいで売れず
投売りしている現状で、結局は人気のあるソフトしか取り扱わなくなる
店頭に並んでる事自体が最大の宣伝でも、有名なソフトしか扱わなければ意味が無い

これなら、いっそDL販売で自由に流通できるようにした方がマシ、と考えるメーカーも居るだろう
特に流通に強い影響力を持たないメーカーは、DL販売が主流になれば確実に乗って来る
983名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:30:54 ID:9FMOYAF40
仮にDL販売が主流になったとして、UMDがあんまり売れなくなったとしても
UMDは併売されるんだろうかね?
その確証は欲しいよね。
984名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:31:32 ID:bpAxbYiT0
そのレスはPSPGOに対してじゃないだろw
985名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:31:33 ID:k9WIHx+00
盛り上がってますな
986名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:32:00 ID:FAZuw9MJ0
Goに買い換えたパッケージ無くなったのと一緒じゃねぇかw
987名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:32:08 ID:e9+rewDN0
モンハン以外売れないから問題ない
988名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:32:11 ID:YkBuOUULO
>>977
値下げの時期は遅くなることは予想できる。
モンハンなら、定価での需要一巡→中古出回る→新品売上落ちる→中古と競争のためベスト発売
ダウンロード専売なら競争ないためにベスト発売も遅くなるだろうな。良い悪い別としてこういう現象は考えられる。
989名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:32:15 ID:yx5T+FIu0
>>983
されるよ
DLが完全に主流になるには鯖とかに無理があるからね
990名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:32:30 ID:vFTVRwdm0
>>982
タラレバー定食は食べ飽きた
991名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:32:36 ID:9FMOYAF40
Q 併売するって言ったじゃん!
A 永遠に併売するとは言ってません

これで終わりそうだから困る。
992名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:32:55 ID:s12qS8ad0
PSPGOは将来のPSP2に備えての布石なんだろうか
だとしたら、あんまり騒ぐようなものじゃないのかもしれんね
993名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:33:39 ID:Hgvak0Xz0
おめーら ここの住人みんな割れてるからダウンロード販売のみになったら買う金無くてゲーム出来ないから困るんだろwwwwwwwww
994名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:33:50 ID:Qdt4Iftq0
DLが売れるとUMDというかパッケージもあるラインからコストが上がるわけで…
切りたいでしょUMD。できるかどうかは別としてソニーは
995名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:33:51 ID:YkBuOUULO
>>987
グランツーリスモも買うぜ
996名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:34:18 ID:bipQUg8y0
>>991
今のPSPは最後まで併売するだろうけどPSP2がどうなるかは興味あるね
なんだかんだでPSP2もDL販売だけにはならないと思うが
997名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:34:21 ID:PZQqRiS80
PSP-3000買っておくのが無難

DL専売になっても対応できるし、
もちろんUMDも遊べる
998名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:34:22 ID:vELi9hKWO
メーカーの思惑と小売りの思惑とユーザーの思惑があるから正解なんて出っこないよ
Goは選択肢を増やすための存在ってだけさ
999名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:34:28 ID:+sA2eILc0
>>990
同じ話題を何度も出す馬鹿が居るから、その度に説明してんだよ
DL販売に反対してる奴らの意見がおかし過ぎて、アホとしか言いようが無いしな
1000名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:34:41 ID:vFTVRwdm0
>>994
でも切ったらPSP死ぬしなぁ…
ああ、ネット販売専用にすればいいんだお!!

こんな安直な話だったら笑えるなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。