俺らね、PSP GOはコケると思うよ。5UMD目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
■前スレ
俺らね、PSP GOはコケると思うよ。2UMD目(実質4)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243745402/


■過去スレ
【ダサイ】PSPGOは本物だった!【非UMD】(初代スレ)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243695215/
【カプンコ】PSP GO、モンハン持ち完全否定!【ブチキレ】(実質2)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243700947/
俺らね、PSP GOはコケると思うよ。(実質3)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243728581/
2名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:31:50 ID:pHEazWar0
カサカサ ___
   ([___])
  へ(○ 。。○) ヘ カサカサ
3くすりパワー ◆8XfdmWL5nM :2009/05/31(日) 19:32:19 ID:JZBswioN0
コラのほうがカッコイイのが残念
スティックは左右にほしい
初期型のPS3みたいに大幅に形が変わるかもしれんけど
4名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:34:32 ID:nStdN6kF0
ぶっちゃけPSPに右スティックは付けても使う事ない希ガス。
LR1個しかないし
5名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:41:02 ID:pEQZrZke0
ソフトのDLとUMDの併売義務が事実なら
数ヶ月程度DL版販売して即終了なソフトが増える気がするんだけど
6名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:41:19 ID:KFW4sv68P
LRの手前に液晶があると押しづらくないか、これ
何でこんなデザイン採用したんだ・・・
7名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:42:55 ID:vv6J17gi0
「GBAスロットを廃止したGBAミクロ」
これが一番近くね?
何のソフトも見えてない現状、
DL専用で遊べるソフトスロットの魅力って
GBAでGB遊ぶソフト程度じゃないか?
8名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:44:10 ID:p2z+M0WG0
>>6
スライドする意味がほとんどない気はするな
9名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:44:59 ID:IXsBQVvD0
>>7
POPステーション・カラーじゃね?
10名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:45:11 ID:jH6mFL5w0
現状ではパッケージと併売するというのに
ダウンロード販売に直ぐに移行すると思っている馬鹿ばかりで話にもならんな
11名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:45:49 ID:2GLPqGJJP
どっかしらの新しい据え置きハードのコントローラは
このPSPの様な感じになりそうな予感。
スティック配置を除いて。
12名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:46:06 ID:X0sEajoZ0
いくらすんのかな
1万円なら考えないこともないが
もちろん出るソフト&ソフト価格にもよるけどな
13名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:46:19 ID:WzKMVYSk0
>>10
だからダウンロード販売専用とかぬかす糞ハード誰が買うの?って話してるんだろうが
14名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:46:41 ID:X4PP/R8W0
>>10
それはPSPの状況であって、PSPGoはDL販売のはずですが?
15名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:46:45 ID:p2z+M0WG0
>>10
そのパッケージが意味ないからGoがコケルと思うよって言ってるんでしょ
バカはお前だ
16名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:46:49 ID:MuG2bHUy0
>>10
併売されるならこれいらなくね
17名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:46:51 ID:IXsBQVvD0
>>10
スレタイ読めないのか?

PSPgoでパッケージ版をどうやって遊ぶんだ?
18名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:47:08 ID:TYQLPFy50
4月に3000を買った俺には関係ない話だったぜ

>>4
そうか?視点変更は十字キー、移動はアナログ使うゲームはやりやすくなると思うが
19名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:48:19 ID:Vg8T//620
>>10
SCEの本音はすぐにでもDL移行したんだろうけど、
そんなことするとサードもユーザーもついて来れないので併売する。はず。
20名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:48:31 ID:/Mw8zGXl0
もうやめてやれw
21名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:48:47 ID:pHETXhNHP
>>1
GoでできるゲームはPSP-3000でもできるから、買い替えるような
類の機種じゃないし並売もするから、コケるも糞もないだろ。
22名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:49:02 ID:vv6J17gi0
え、>>10って
「だから普及するわけ無い」側の書き込みじゃないの?
23名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:49:18 ID:Vcl7qYE/0
>>21
その昔GBMというものがあってだな
24名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:49:38 ID:IXsBQVvD0
>>1
真贋は不明だけど日付からリークっぽいからテンプレにどう?

182 名無しさん必死だな [sage] 2009/05/18(月) 13:42:23 ID:5SiL/Zaf0
*PSP Go!(仮)はPSスポット設置店とネット限定で本体を販売。
*ソフトは従来のクレジット決済、PSNチケットのほか、PSスポット設置店の店頭でシリアルコード購入しDLできる。
*PSP Go!(仮)発売後に発売されるPSPソフトは、原則ダウンロード販売も義務付けられる。サードももちろん。
*現行のPSP-3000も併売。UMDでのソフト供給も従来どおり行われる。つまりDL&UMD併売となる。
*8か16GBのフラッシュメモリが内蔵される。メモステも継続対応する。
*PSP-Go!(仮)の本体価格は3000よりも若干安くなる。
*旧作ソフトのDL販売も随時供給予定。
*出来る限りの旧作ソフトも供給する予定だが、権利関係上難しいものもあり全てとはいかない。
*外付けUMDドライブを提供する計画は無い。
*タッチパネルなどのハード仕様の追加は無し。スペックなどは現行のPSPと同じ。
25名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:49:54 ID:p2z+M0WG0
>>22
だとしたらレスした奴総土下座だけどわかりづらいよ
26名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:49:59 ID:lKt73HwHO
爆釣れだな
27名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:50:18 ID:pHETXhNHP
>>13
邪魔だしパッケージとかイラネって奴だろ。
28名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:50:20 ID:KFW4sv68P
>>10
の人気に
GOの存在意義って・・・
29名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:50:25 ID:IXsBQVvD0
30名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:51:19 ID:sVcm9QQi0
ダウンロード専用ソフトで釣るのは決まりきってるだろ
小売を敵に回すとどうなるか見物だ
31名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:51:26 ID:pHETXhNHP
>>23
あんなもんと一緒にすんな。
32名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:51:41 ID:IXsBQVvD0
>>27
バックアップもとれないDL版をマンセーするのは何者だ?
33名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:51:46 ID:/roeFy/10
PSPの派生機種と考えればいいわけか。
34名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:51:52 ID:/Mw8zGXl0
    ヘ( `・ω)ノ  ピーエスピーゴー!
  ≡ ( ┐ノ
 :。;  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             . ’      ’、   ′
           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
               ’、′・  ’、.・”;
          ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ”
           ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・
        、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
             (⌒ ;;;:;´'从 ;'(   ´;:;;) ; :) )、 ヽ
             ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
           ′‘: ;゜+°、::.::    、⌒) ;;:::)::ノ
               `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ
______,''___,;;"_;;__,,___________
35名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:52:02 ID:p2z+M0WG0
>>31
わるいが一緒かそれ以下にしか見えん
36名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:52:36 ID:KFW4sv68P
てかUSB廃止とか信じられん
誰得だよGOwwww
37名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:52:52 ID:meM2QoiQO
流行るわけないわな
ネット環境必須のゲーム機は限界あるでしょ
コアユーザーも多くてネット依存度の高い箱でもネット率半分くらいだろうし
38名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:53:13 ID:PA3wNvu30
ゲームボーイミクロってコケたとか爆死とかソニ豚から叩かれまくってたよな。
元々台数狙って出したものでもないのに。

PSP誤も失敗したらコケたと言われて当然だな。
39名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:53:26 ID:IXsBQVvD0
>>33
コンシューマの要のメディアが無いんだから廉価版だろ

DL専用ゲームなら手間がかからない分
携帯電話のほうがナンボかマシ
40名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:53:28 ID:pHETXhNHP
>>32
は?
41名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:53:34 ID:KIFIZX630
>>29
なんでスライドなんだろう?
折りたたみっていう選択肢は無かったんだろうか?
42名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:54:10 ID:pHETXhNHP
>>35
全然違うだろ。
43名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:54:38 ID:gyaOB1410
>>41
タッチパネルじゃないなら画面常に出してる意味が無いよな
44名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:55:13 ID:/Mw8zGXl0
>>42
あぁ今までのソフトが完全に使えない分ミクロより性質悪いな
45名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:55:20 ID:p2z+M0WG0
>>42
状況を鑑みてもハードを見てもやっぱり一緒かそれ以下だね
46名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:55:43 ID:m7tiPXs+0
設計の根底がmylo思考なんだろ
アホじゃねえのかと思うけどねw
47名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:55:53 ID:Zv1s5UYZ0
ワゴンや中古でソフトが安く買えないんじゃ厳しいな
パッケとDLソフトの差額ってどれぐらいだろうね
48名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:55:53 ID:TYQLPFy50
その昔PCエンジンシャトルというのがあってだな
廉価版として出したはいいが、拡張性皆無でまったく売れなかったというw
49名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:56:08 ID:IXsBQVvD0
>>41
いろいろな憶測があるが、初めはタッチパネル搭載予定だったんじゃね?
で、スライド式にしてUMD外してタッチパネル外して

こんなになっちゃったとか・・・・
50名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:56:14 ID:WzKMVYSk0
きっとPSPGOも台数狙って出したものじゃないんだよw
51名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:56:14 ID:sVcm9QQi0
今まで買ったソフトが全く使えない点で
GBMなんて趣味のハードにすら全く及ばない
ネタハード

ソフト並べてニヤニヤするキモオタは全部脂肪
52名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:56:32 ID:Vcl7qYE/0
だいたい併売とは言ってるが俺の知ってる限りじゃうまくいった例が見当たらないよ(´・ω・`)
53名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:56:54 ID:nPL82ti30
>>24
値段は?
UMDドライブがない分PSPより安くなるのか?
54名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:57:02 ID:NGPsTrsx0
これではiPhoneには太刀打ちできんな
なんでこんなハンパなしょーもないもの出すのか理解不能
55名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:57:31 ID:p2z+M0WG0
>>54
お前のIDもそれを物語ってるな
56名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:57:34 ID:vv6J17gi0
>>50
いやほんと、そうとしか思えない。
これでDSiみたいにこっちをメインで・・・とか考えてるなら
正気の沙汰とは思えん
57名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:57:43 ID:WzKMVYSk0
>>52
DSも併売なのにどんどんDSi率が上がっていってるしな
58名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:57:53 ID:KFW4sv68P
スライドの利点がいまのとこ1個もないのが凄いな
社員ですらこれ売れないよなぁと思ってるんじゃねえか・・・
59名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:57:56 ID:Vg8T//620
>>30
その専用ソフトがMGSでありグランツーリスモってわけか・・・
MGS出る時点で俺は購入決定だけど。
60名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:58:20 ID:QexFYrz20
オレなら丁果A320を買うな、これだったら。
何より見た目がダセェ。
61名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:58:23 ID:mWxWCgN40
なんだかんだでUMDは次世代PSPじゃ無くなるんだろうね。
GOはその下準備。
62名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:58:24 ID:VfDCVJd30
これって劣化してないか?

今もってるソフト使えない
ワンセグアンテナ使えない
GPSも・・・・

誰が得するの?
3000の方は新型に見える
63名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:58:33 ID:meM2QoiQO
ゲーム以外に何ができるの?
マジでただのダウンロードゲーム再生機なの?売れるわけがない
64名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:58:34 ID:LgcNleIT0
まーたパートスレ化か
ゲハ民1回死んだほうがいいよマジで
65名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:58:36 ID:IXsBQVvD0
>>53
そう書いてるな
*PSP-Go!(仮)の本体価格は3000よりも若干安くなる。

UMDというより駆動ドライブが無くなって
バッテリを大幅に削ったから安くなったと推測
66名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:58:37 ID:wZ/mHSnR0
世代が違うならともかく、同系で併売するなら互換性必須
PS2の型番違い不具合を乗り切っちゃったせいで勘違いしたかね
67名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:58:43 ID:y4hvde5/0
>>48
そんなもあったのか。やたら機種の数が多く合体までするヘンテコハードだったよなPCエンジン。

>>50
もしかしたら、ダウンロード併売をサードに義務付ける方が本来の目的なのかもしれん。
ダウンロード販売主流で小売は涙目だが俺達に入るうま味は増すぜwwみたいな。
でもサードが全部離れて涙目なのはSCEって結果に終わる、とかねww
68名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:58:45 ID:vv6J17gi0
>>55
オメネオポケバカにすんなよ!
携帯機で格ゲーやろうと思ったら
未だにアレ以上のコントローラーは無いんだぞ!
69名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:59:12 ID:drjCA1TvO
だからネタだって
ソニーが血迷ってなきゃこんなもん出さないよww
70名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:59:38 ID:fs0/5a+20
メディアプレイヤーとしての使い勝手が良くなるなら買ってもいいな
いろんな形式のファイルを再生できるようにしておくれ
71名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:59:38 ID:p2z+M0WG0
>>61
まあ、あえて続ける理由はないだろうが、DL販売ですらこけたら
次はどういう売り方する気やら
72名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:59:50 ID:rHWKwMWa0
GOをファミコンにたとえるなら
マリオを絶対やりたいのにBボタンが付いてないって感じだろ
どうすんだよ、このゴミ
73名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:00:00 ID:Vcl7qYE/0
>>69
いまSCEが血迷っていたとしても俺はまったく驚かんが(´・ω・`)
74名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:00:09 ID:p2z+M0WG0
>>68
ごめん
75名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:00:18 ID:IXsBQVvD0
>>69
他にE3でどんなサプライズがあるんだ?
76名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:00:33 ID:/Mw8zGXl0
ここ数年血迷ってるのがデフォだからきっと大丈夫だよ
77名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:00:42 ID:jH6mFL5w0
ダウンロード専売ソフトの目玉がMGS新作なのは、間違いないだろう
もし売れなくてもコナミに損害が出ないよう、SCEが開発費やらを補填
カプコンへの働きかけに関しては、海外でモンハンが売れていないので有り得ない

MGS新作の売れ行きが悪ければ、DL販売定着に向けて更に尽力するだけだ
78名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:00:53 ID:bR4kPMmX0
逆に考えると、PSP2はDL版で互換取ってくるだろうから
UMD版は今後地雷になっちまうんじゃ…。

なんつーか、味方殺しにもほどがあるだろ。
79名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:01:04 ID:rEyKJW8w0
PSPgoとか作らず機種は現状のままで
「DL専用ゲームに注力していくよ、好評だったらパケ版も出すし」
で良かったんじゃないのか
80名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:01:06 ID:9Q+VnSkG0
ディスクシステムの書き換えは1986/02〜2003/9/30までやってたみたいだけど
ソニーはいつまでDLサービス続けてくれるか心配

任天堂サポート永杉w
81名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:01:11 ID:m7tiPXs+0
血迷ってんのが目に見えてるだろうが。ネットワークで500億の時点で
無料乞食のガキばっかなのに
82名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:01:14 ID:Zv1s5UYZ0
SCEがまともだったのはPS1の時だけ
83名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:01:16 ID:XEhalR430
PSXみたいだな…
84名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:01:52 ID:KFW4sv68P
>>70
ソフト面は期待できても
いちいち再生とか巻き戻しとかするのにスライドしなきゃいけないのがな
パッド閉じた状態ですることがなさ杉だろ・・・
85名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:02:01 ID:Vcl7qYE/0
>>78
俺にはPSP2が出せないからPSP号を出したような気がしてならない
86名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:02:45 ID:p2z+M0WG0
>>85
ああ、それはすごく感じるww
ホントはもうすこし性能あげたかったろうねw
87名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:03:18 ID:/Mw8zGXl0
とりあえずエヴァのニュースの奴を目玉タイトルとして持って来ようぜ
88名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:03:48 ID:QexFYrz20
Rollyの方がまだ欲しいな、これなら
89名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:03:53 ID:/roeFy/10
ゲームもできるウォークマンとして売った方が良かったんじゃないの?
それならなんとなく納得できる。
90名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:04:27 ID:qKcGDuld0
>>84
BTリモコン使えりゃ解決。
91名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:04:31 ID:meM2QoiQO
あと16Gの内蔵フラッシュメモリだとダウンロード出来るゲームの数が限られてると思うんだが?
92名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:04:35 ID:lFYKNjLb0
ネットワークで500億の利益を上げるってのは、
PSPGoが鍵になっているんではないだろうか・・・


色々地獄になりそうな気がする
93名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:04:35 ID:NGPsTrsx0
急ぎ開発中のPS4もこういう劣化マイチェンになりそう
94名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:04:39 ID:UmSkeX4g0
>>89
いちおう同じ事業になったとはいえ
そんなことやったらウォークマンの事業部から風当たりがすごいんじゃない?
95名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:04:47 ID:3QUN78vHO
パッケージ見ながら買うのが楽しいのに・・・。
んでワクワクしながら説明書を読むのが楽しかったのになんでDL専売なの?
それにデザインが酷い。
ボタンも押しづらそうだし。
96名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:05:00 ID:b1u0R7bZ0
えーとまさかこれが目玉ってわけじゃないよな?
97名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:05:30 ID:UmSkeX4g0
>>90
音楽ならそれでいいけど、映像だと…
本体左手でもちながら右手でBTリモコン操作するのか?
98名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:05:33 ID:WzKMVYSk0
>>96
薄型PS3も一緒に発表するんだろ
99名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:05:40 ID:IXsBQVvD0
>>77
そもそもDL販売で成功してるのはファイルサイズの一番小さい音楽だけ
しかもこれは「安い」が売りじゃない、「高いけど直ぐ見つかる直ぐ聞ける」

他のDL販売は映画もアニメもエロもゲームも軒並み失敗してる

なのになぜかパッケージでも失敗したPSPでDL販売に特攻

ワケワカメ
100名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:05:43 ID:Zv1s5UYZ0
公式割れハードなら爆売れ間違いなし。
しかし、ソフトの供給がストップする諸刃の剣。
101名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:05:48 ID:/Mw8zGXl0
おいおいお前らまだ薄型PS3さんが居るじゃないか
いけるいける
102名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:05:54 ID:m7tiPXs+0
本当にE3は鬼門みたいだな
情けないというか・・
103名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:06:00 ID:KIFIZX630
>>89
ウォークマンとして売り出すにはデカ過ぎる
せめてtouchと同じぐらいの大きさにしないと
104名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:06:20 ID:GuAlXjpo0
俺は言われてるほど酷いデザインだとは思わないけどね
ただ、出す時期も含めてコンセプトがちょっと意味不明だな
SCEの言う、史上最大の発表とやらがこれの事だとしたら
悪いがズコーという言葉だけでは生ぬるい
105名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:06:22 ID:LPYvDNT90
もう5スレとかw

ソニーは結局ゲーム機としてじゃなくて
ガジェットとして売りたいんかねえ
スライド式採用とは思わなかった
106名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:07:02 ID:yRXENJOA0
スライドはタッチ機能がないとすると、ほんと必要性を感じないな。

無理やり考えると、メディアプレイヤーとして、
イヤホン+簡易リモコンで操作できるようになってて、
映像コンテンツの配信などを本格化して、
家にいるときはPS3で有料コンテンツ視聴+TV録画、
PSP業で持ち出し視聴、
みたいな用途をイメージしてみる。
107名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:07:03 ID:DUMcLH880
相変わらずネガキャン好きだな
108名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:07:22 ID:p2z+M0WG0
>>104
見てくれのデザインってより、ゲーム機としてのデザインじゃないかなあ
まあ、見てくれがそこまで悪いとは確かに思わん
109名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:07:27 ID:/Mw8zGXl0
大風呂敷広げると大体こういう事になるわな
去年もNOAのゴリラが大ホラ吹いて('A`)になったし
110名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:07:29 ID:meM2QoiQO
ガジェットだとでかすぎるし みるからに使い勝手が悪い
111名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:07:43 ID:qKcGDuld0
>>97
俺はそんな頻繁に操作しないし、何より小型化が魅力だけどな。
タッチパネルだったら最高だったが。
112名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:07:47 ID:N+wVQ+uB0
ん? USBまで消えるんか?
113名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:07:48 ID:MIpraX5S0
なんか、GOが凄い欲しくなってきた。
114名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:08:00 ID:b1u0R7bZ0
>>98
薄型PS3って・・・・・
既存の在庫はどうなるんだよ
115名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:08:22 ID:IXsBQVvD0
>>105
俺はそう予想してたよ
ゲームもできるウォークマンだと

まさかゲームのできないPSPなんて出すとは思わなかった
116名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:08:38 ID:Vcl7qYE/0
>>114
それでも、それでも同梱版を連発していたSCEなら・・・!
117名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:08:46 ID:P1inRWy+0
>>105
ゲーム機として肝心な操作部が隠れるんだぜ?
なにをかいわんやだ。
118名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:08:50 ID:v8nixKHe0
前スレにも書きこんだのだが
MSマイクロのスロット搭載ってマジ?
1GBでいくらするの?
119名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:09:06 ID:KFW4sv68P
>>112
USB廃止してWM-PORTに変更っぽいよ
120名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:09:17 ID:vv6J17gi0
>>98
薄型PS3にしろPSPGOにしろ、
新ハードじゃないものを発表しても
過去数年最大の発表になるわけないじゃん!
絶対すげー発表があるんだよ!!

・・・あるよね?流石に。
121名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:09:25 ID:E5VMKZjz0
USB消えるのか!?
122名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:10:05 ID:m7tiPXs+0
またクレードル売り出すつもりなんだろ
123名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:10:24 ID:ch7MqCIPP
>>91
いらないソフトは消す
遊びたくなったら再ダウンロード

これでおkじゃね?
124名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:10:41 ID:IXsBQVvD0
>>120
ハードのマイナーチェンジやハードの廉価版を発表する場所じゃねーだろ>E3
125名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:10:49 ID:b1u0R7bZ0
意図的に流出させアンチに「目玉がPSPGOで戦士涙目w」状態を作らせておき、
油断してたところに真のサプライズお披露目
って展開かもしれないぞ
126名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:10:54 ID:p2z+M0WG0
>>118
今のところ全部リーク情報だからわからんけど
そういうリークもあった
値段は知らん
127名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:10:56 ID:jH6mFL5w0
SCEが他のソニー関連企業から嫌われてるのに、Walkmanとかある訳が無い
PSケータイもあんな不出来な物になったのに、連携が取れてたらSCEは困窮していない
128名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:11:00 ID:P1inRWy+0
現行機で使ってたDUOが使えないのがヒドすぎるわ
129名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:11:01 ID:LPYvDNT90
>>115
>>117
結局携帯ゲーム機とiPodキラー(笑)の二兎を追うことになったんだろな
ならタッチパネルも採用すりゃ良かったのに
130名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:11:03 ID:Nu05Ie+b0
スライドするならキーボードつけて欲しかったな
131名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:11:07 ID:a2/PEjNw0
クソゲー掴んでも即売りでダメージ軽減出来ないのが辛いな
132名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:11:30 ID:IXsBQVvD0
>>123
どんだけ手間と時間がかかるんだ?
133名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:11:57 ID:rHWKwMWa0
デザインには目をつぶるとしても
あのキー配置はありえないだろ
バカなんじゃないの?
いまからでも作り直せよクソ会社が
134名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:12:05 ID:p2z+M0WG0
>>132
フルパッケージでやる作業じゃないわなw
135名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:12:27 ID:WzKMVYSk0
136名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:12:30 ID:+imoIEht0
新コケスレ誕生してる・・
PSP-2000持ちだけどこれはコケると思う。
137名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:12:42 ID:m7tiPXs+0
おいおい、そろそろパンツ擁護しないと危険だぞ
138名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:12:48 ID:N+wVQ+uB0
>>119
知らないモノだったんでググってみた
事業統合とかの一環か、これは?
139名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:12:54 ID:LPYvDNT90
で、だ
これやるからには、回線使用料をサードから徴収ってのは廃止だよな?
140名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:13:08 ID:hkxsmmgF0
>>106
PSPGoの形状だとタッチパネルにしてもDSほど使い勝手が良くないはず

ためしにDSの上画面をタッチしてみるとわかるけど
本体を支える手でしっかり固定しないと駄目だから
141名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:13:35 ID:eoQRWsT5O
さすがにソニーが仕掛けた壮大な釣りだと思えてきた
142名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:13:38 ID:I4cl/t0+0
MSマイクロは8Gで3kくらい。
143名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:13:53 ID:p2z+M0WG0
>>137
スレの頭にいくつか湧いてたけど消えたな
144名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:14:14 ID:/Mw8zGXl0
DSiの時と立場が完全に入れ替わった形なんだろうけど
苦しさが比較になんねえなw
145名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:14:31 ID:jH6mFL5w0
ここで否定してるのは、Xbox LiveやPSN、Wii&DSチャンネルすら
使った事が無い人達ばかりなんだろうなぁ…可哀想に
146名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:15:05 ID:ch7MqCIPP
>>132
手間? 時間?

そんなユーザーの都合などソニーは無視ですヨw
147名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:15:23 ID:KFW4sv68P
>>138
まぁまだ確定じゃないけどね
いまんとこUSB見当たらず↓のポートだけみたい
ttp://i41.tinypic.com/xekdqd.jpg
148名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:15:23 ID:E6EtPs+n0
>>140
いやいやタッチ操作はボタン収納時に便利ってことじゃないの・・・w
スライドさせてボタンでてるならボタン操作でいいんじゃ。
149名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:15:26 ID:P1inRWy+0
>>145
形を擁護してみろよ。あのボタン配置とかへこみとかさ。
150名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:15:27 ID:t3Pe27XW0
>>145
お前、孤軍奮闘してるなw
151名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:15:36 ID:Vcl7qYE/0
>>144
DSiの場合はGBAスロット廃止でGBAソフトは遊べなくなったけどDSソフトは問題なく遊べたし
性能や音質が地味にアップしてるしDSiウェアみたいな新サービスもあったからなー(´・ω・`)
152名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:15:50 ID:MIpraX5S0
>>138
おれも知らんかったんで検索した。
Google先生に訊くと、改造のことばっかり。
どんだけきらわれてるんだ、WM-PORT。
153名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:16:08 ID:p2z+M0WG0
>>150
ただの独り言だからなw
154名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:16:13 ID:IXsBQVvD0
>>141
SCEAのハードウェアマーケティングディレクターを使ってこんなフェイク作ったら
会社の信用のほうがヤバイと思う
http://www.youtube.com/watch?v=ObElhJIcOKE
155名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:16:16 ID:UmSkeX4g0
ソニーの言い分としては
値段が安ければかつる
この1点に収束するんだよ

だからUMD省いて液晶小さくしてmylo使いまわして安くしたPSPGOと
どこ削ってるのか知らないけど、安くした廉価PS3が、最高の弾なんだ
156名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:16:41 ID:P1inRWy+0
>>147
こういう薄いポートって
ちょっとした力でポッキリ逝きそうでイヤなんだよなぁ…
157名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:16:44 ID:WzKMVYSk0
>>145
そこに載ってるの全部市場がパッケに比べて狭いよね
158名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:16:54 ID:KFW4sv68P
>>145
君が最後の砦だ
159名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:17:12 ID:lFYKNjLb0
>147
HDMIの差込に似てるな・・・確認してくる
160名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:17:16 ID:UmSkeX4g0
DOCKコネクタまねしてみましたってかw
161名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:17:25 ID:N+wVQ+uB0
>>147
初めてその画像見たときメモ捨てのスロットかと思いましたw
162名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:17:34 ID:p2z+M0WG0
>>155
逆ざやは大丈夫なのか
Goはコストダウンしてるみたいだが、値段下げたら意味無いぞ
163名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:17:53 ID:/Mw8zGXl0
何が凄いって
なんかカッコいいような気がしたから
以外にスライドにした理由が思いつかないのが凄い
164名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:18:07 ID:LcgE18oU0
なんかスライド式の利点を全部取っ払って欠点を最大限に詰め込んだデザインだなこれ。
スライド閉じたらその後どうするのこれ?LRだけでがんばるの?
UMDも使えなくなってスペック変化なしで青歯つんだだけのほぼ下位互換、
かといってUMDは発売中止するわけでもなくDLと販売は並行して行うって……。
誰が買うんだよこれ。
165159:2009/05/31(日) 20:18:08 ID:lFYKNjLb0
と思ったが似てもにつかねぇwww
166名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:18:18 ID:E6EtPs+n0
>>161
俺も蓋ナシかよとおもたら横についてたw
167名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:18:26 ID:UmSkeX4g0
>>162
コスト削減した分だけ値下げが出来るという話なんだろ
正気じゃないと思うが、ハードが売れなきゃ撤退しか先には無いから
168名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:18:55 ID:IXsBQVvD0
>>162
*PSP-Go!(仮)の本体価格は3000よりも若干安くなる。

若干だから1000円でも500円でもいいんじゃね
需要はどうあれ
169名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:19:00 ID:p2z+M0WG0
>>163-164
スライドしてタッチならかなりすごかったんだけどね
170名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:19:01 ID:v8nixKHe0
>>135
高いな…
171名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:19:06 ID:+Ki1Ph1v0
値段はなんぼなんだろうね。
9800円くらいなら遊びで買わないでもないけど
172名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:19:38 ID:/Mw8zGXl0
>>167
でもさーPSPはハードだけなら今でもそこそこ数出てるんだよね
173名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:19:40 ID:J7Lqnwde0
どんなに便利な機能つけようが「ダサイ」もうこれだけでアウト
174名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:19:42 ID:WzKMVYSk0
>>164
スライド式とかKakkeeeeeeeeeとかいかにも考えてそうな情弱中高生
175名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:19:51 ID:p2z+M0WG0
>>167-168
また、微妙な値段になりそうだね、それは・・・・
176名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:20:01 ID:UmSkeX4g0
>>169
スライドしてタッチでスペック超アップで
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2008/02/hot-psp-render.jpg
このデザインなら、勝利は確実だった
177名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:20:37 ID:hUW4LsaO0
ワンセグでテレビ見れるようにして欲しい
178名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:20:47 ID:iGY88Gva0
コラのほうがかっこいいってどういうことだよ
179名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:20:58 ID:p2z+M0WG0
>>176
ホントは、スペックアップをした上でこういう風にしたかったんだろうね
コストがどれくらいになるか考えてOKが出なかったとか
180名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:21:05 ID:UmSkeX4g0
>>175
薄型PS3もそこまでコスト削減は出来てないって噂だしね
181名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:21:09 ID:E6EtPs+n0
>>176
これはどっちかつうとPSP2だよなw
182名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:21:16 ID:N+wVQ+uB0
今更ながらiPort の後追いと言うことに気がついたw
183名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:21:19 ID:P1inRWy+0
>>172
ハードしか買わない人の目的には合ってるかも知れんな…
184名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:21:35 ID:jH6mFL5w0
デザインは、現行機種より数段上を行っている
実物を見れば悪くない、と思えるのは間違いない

俺は写真だけ見て、優れたデザインだと直ぐに分かった
日本人好みの形ではないのは確かだが、欧米人に嗜好の近い人ならピンと来るはずだ
185名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:21:51 ID:Aw4qMXsm0
>>181
でもこれなんかじじいが持って沿うじゃん
駄目駄目
186名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:21:55 ID:rEyKJW8w0
PSP-3000が19800円でDSiが18900円
これでPSPgoが2万越えてたら見向きもされないだろうな
187名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:22:06 ID:hkxsmmgF0
>>148
確かに
メディアプレイヤーとして使うなら
>>106の予想みたいに簡易リモコンかLRボタンで操作するんじゃないかな?
188名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:22:11 ID:yRXENJOA0
そのコネクタ気になるね。

MSスロットは蓋つきで別にある。

この前HDMI1.4の規格がどうたらみたいなニュースあったけど、
コネクタの形状が何個か新しくできたんじゃなかった?
機能も増えたみたいだけど。
189名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:22:12 ID:nStdN6kF0
パンツマンの大好きな盗撮カメラは装着可能ですか?
彼らの嗜好的に考えて普及はそれ次第ではないだろうか。
190名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:22:31 ID:KIFIZX630
とうとうソフトだけじゃなく、ハードを無かったことリストに追加だな
191名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:22:35 ID:jzBsDMgV0
>>176
ははっ
騙されないぞお前ら
実はこっちが本物だろ
192名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:22:37 ID:lFYKNjLb0
ゲームするためにスライドさせたらダサいってゲーム機としてどうなんだよww

居間にでも飾るのかな?
193名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:22:40 ID:P1inRWy+0
>>184
>欧米人に嗜好の近い人ならピンと来るはずだ

はだかの王様かよ…
194名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:22:48 ID:Zv1s5UYZ0
>>186
DSiと同額ぐらいじゃないか?
195名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:22:50 ID:WzKMVYSk0
>>184
アメの一般層の評価は知らんがgafでは叩かれまくってる
196名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:22:56 ID:KgFAcRfa0
>>176
このデザインは良すぎるわ
素人に作らせた方がかっこいいとかもう
197名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:23:03 ID:pHEazWar0
>>178
コラはスティックの高さとか考えなくていいからなあ
198名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:23:21 ID:NyT2g6Dt0
あー、そういや外部チューナーとか装着パーツあったな。
199名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:23:54 ID:p2z+M0WG0
そういやUMDって他の拡張デバイス差してなかったっけ
200名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:23:56 ID:hkxsmmgF0
>>176
デザインかっこいいけど、ディスプレイ枠がなさ過ぎて
壊れまくってゲハ板にスレが立つよw
201名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:24:22 ID:KFW4sv68P
スライドにするなら最低限液晶大きくして欲しかった
202名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:24:36 ID:pHEazWar0
スライドを閉じた状態ではまあまあかっこいいと思う
ただスライドを広げると銭ゲバの顔が出てくるのはなんとかしたほうがいい
203名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:24:35 ID:HDX2Jpr4O
>>176
かっけぇぇぇぇぇ!
それなら欲しいなwww
204名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:25:17 ID:Aw4qMXsm0
>>178>>196
30分くらいたった跡でもう一度みてみ
だんだんダサく見えてくるから。だいたい今時角ばってるとか
ありえないだろ。もう昭和レベル。そして銀縁。これが酷い、
爺さん向けめがねフレームにありがちな
205名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:25:27 ID:p2z+M0WG0
>>202
銭ゲバって>>2これか?
206名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:25:31 ID:wPuJo03o0
USB端子を削る意味がわからん、小さいしライセンス料無料だし
BTと違って有線だから確実だし、、、
207名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:26:19 ID:f/atMzx30
まずはDL販売の狭い市場に向けて
専用の新型作ってまで特攻かます気概を讃えろよ
ユーザーのUMDソフト資産完全無視
完全マニア向け
狭い、狭すぎる

失敗は目に見えてッけどな!
208名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:26:35 ID:lFYKNjLb0
>206
ソニーなら独自の端子をくっつけてくる。

そういう会社
209名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:26:44 ID:Aw4qMXsm0
>>206
WM-PORTあるだろ。これはUSBの一規格なんだよ。USB miniみたいなね
210名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:27:11 ID:wZ/mHSnR0
211名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:27:29 ID:yRXENJOA0
ん?
充電どうやってすんだ?

あぁ、これって、アップルのドッグコネクタのパクリか。
充電&転送をする用の。
PCorPS3に接続して充電かな。
212名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:28:14 ID:p2z+M0WG0
>>210
いかん、そのまんまじゃねえかww
213名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:28:37 ID:GcDcJrUxO
>>176
それ間違いなくすぐぶっ壊れるだろ
214名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:28:48 ID:pHETXhNHP
>>211
Apple起源説w
215名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:28:53 ID:f/atMzx30
イヤホン横の端子もなくなってるから
手元のコントローラも切捨てだろうね
BT関係に任せるのかな
216名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:28:58 ID:J7Lqnwde0
217名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:30:02 ID:h7JDbjJj0
もう5スレ目とかwwww

痴漢はPSP GOがそんなに怖いの?wwwwwww

なにブルってんだwwwwwwきめえええええwwwwwwwwww
218名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:30:34 ID:9F8ii7C+O
>>206
PSPに入れた動画や音楽をXBOX360に接続して見るなんて許せないお・・・
そうだ、USB端子を廃止すれば良いんだお!
219名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:30:37 ID:f/atMzx30
>>210
だめだ左目がそのまんま重なってしまう
220名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:30:52 ID:LcgE18oU0
DL販売ってことは買ったソフトを兄弟で使いまわしたりもできないわけか。
221名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:30:56 ID:Aw4qMXsm0
>>216
なんかもう変形してバイクになりそうだな
222名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:31:04 ID:e/RfU0On0
>>216
ユーザーの願望が具現化したような出来だな
223名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:31:18 ID:mr4Pne5c0
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのPSP GOをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"________
  li   /l, l└ タl」/|´ i Phone  l
  リヽ/ l l__ ./  |___________|
   ,/  L__[]っ /       /
224名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:32:13 ID:+h++8dXFP
>>216
「僕の考えた最強のPSP」
みたいなできだな、無駄にボタンとか機能とかてんこ盛りの
子供が考えそうなやつ。
225名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:32:15 ID:pHEazWar0
USBは薄さ的に厳しかったんじゃねえかなあ
226名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:32:44 ID:fs2L+NFF0
無線充電技術とかわ
227名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:33:19 ID:Aw4qMXsm0
ブルートゥースは正直いらんかったなwww
何の価値もないよ
228名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:33:41 ID:iGY88Gva0
>>216わろた
229名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:34:34 ID:hkxsmmgF0
>>217
逆に安心したんだよw
CPUの性能アップナシとか、デザインのダサさとか

UMD切捨て&価格値下げは評価できるけどさ
230名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:34:42 ID:w6Pf/Me90
>>217
ここらで一杯FFが怖い
231名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:35:11 ID:pHEazWar0
こういうのを5万とかで売れないのがAppleとの差だよな
中身は大してかわらんのに
232名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:35:30 ID:Aw4qMXsm0
おかしいな
俺が書き込むスレはなぜかどのスレも例外なく減速する
233名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:35:49 ID:xS9lXjQJ0
UMD切り捨てで性能うp無しとか・・・
234名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:35:54 ID:p2z+M0WG0
俺はどっちかっていうと
もうすこしなんとかならんかったのか、って
がっかりした気持ちが大きいけどな
ここまでズコーし様とは思ってなかった
235名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:35:58 ID:nvjYA8FW0
数cm間だけで何百Mの通信できる非接触リーダを同梱すればUSB要らないよ
236名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:36:13 ID:/x9qjt470
>>231
付加価値って何なんだろうな。
237名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:36:30 ID:IXsBQVvD0
>>229
UMD切捨ては良くても
パッケージ版切捨ては言語道断

既存のユーザーにはPSPgoは何の意味も無い
238名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:37:17 ID:e/Qm+GLY0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20041015/scej.htm
>−Q:PSPをはじめてさわった時の第一印象が、液晶がすごく大きいなという風に感じたのですが、
>開発において液晶の優先度というのは高かったのですか?
>●川西氏: 決め手にはなってます。

>−Q:液晶の大きさを4.3インチの大きさにしようと決定された経緯を教えてください
>●川西氏: “携帯型ゲーム機”の中で、なおかつお客様が「これなら綺麗だね」と思える大きさ、
>スペックというのを最重視しました。

>−Q:液晶を大きく見せるような工夫というのはされたのですか? 例えばデザイン的に、
>液晶を筐体のギリギリまで持ってくることで、大きく見えるといった効果を若干感じたのですが。
>●川西氏: いえ、逆に液晶の大きさは決まっていて、それよりもPSPをなるべく小さくしようということで、
>各種機能を押し込めているんですよ。



239名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:37:55 ID:X4PP/R8W0
>>237
実に最近のSONY的な対応じゃないか。
240名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:37:57 ID:WzKMVYSk0
>>231
DSiが値上げしても北米でバか売れのを見ると企業イメージ、商品イメージって大切なんだなと
241名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:38:22 ID:ogis+fb4P
PSP Go to hell
242名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:38:47 ID:Aw4qMXsm0
>>240
まぁそれもこれもSCEが意地張ってタッチパネル付けないからなんだけどな
243名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:38:58 ID:pHETXhNHP
>>229
DSなんかより全然格好良いとおもうけど?
244名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:39:19 ID:fs2L+NFF0
>>226
つけ忘れ、無接点充電用 充電スタンド NC-WR01DC
245名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:39:46 ID:GcDcJrUxO
dock経由でPCと繋いで充電と転送できるなら今よりずっと便利じゃねーか?
ゲーム機というか携帯プレーヤーにゲーム機能を付けましたって感じか
246名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:39:57 ID:iGY88Gva0
>>238 この人に作らせればよかったのに…
Goはたぶん外人が作ったんだろ?
247名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:40:15 ID:AmmLkU8R0
PSPgoってPSP3000より劣ってますねぇ

http://yones.blog20.fc2.com/blog-entry-136.html
248名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:40:24 ID:MIpraX5S0
分かった。
本体にダウンロードコンテンツをみちみちにプリインストールした同今晩を
売りつける気だな。
ゲーマー向けにミニゲームを詰め合わせたやつとか、SME系列レーベルの
音楽をてんこもりにしたやつとか。
コンテンツ代と本体で実質高値販売するつもり。

ま、本体実売5,800円じゃ儲けは薄いからな。
249名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:40:31 ID:N3gx0alrO
メディアプレイヤーだけの使用を考えたら、ipodtouchのほうがいいな。
値段もそう違わないだろうし。
250名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:41:11 ID:hUW4LsaO0
みんなPSP持ってるの?
251名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:41:38 ID:hkxsmmgF0
>>237
逆に新規ユーザーとこれからソフトを出すメーカー
UMDメディアでソフト出していたメーカーがDLでもう一度儲けるチャンスでもある

だいたいPSPはソフト買ってくれる人が少なかったから
ヘビーユーザーを切り捨ててもいいと言う判断もありじゃね?
252名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:41:41 ID:X4PP/R8W0
>>249
iPodTouchのほうがはるかに高いですよ。
253名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:41:55 ID:wPuJo03o0
絶対この光センサー液晶を積んでくると思ってたのになぁ
まさか、解像度同じでインチダウンなんて想像すらしなかったよ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090421_sharp_mebius/
254名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:41:55 ID:kQKnnsYr0
これソニー社内でもヤバいとおもったひといるんじゃないの?
そうでなければ通常のPSPも維持なんて決定しないとおもうし。
255名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:42:07 ID:Co4ySjnyO
16GB内臓メモリのオーディオプレイヤーの価格

Apple iPod nano 16GB ¥ 23,800
SONY ウォークマン Sシリーズ FM付 NC機能搭載 16GB ¥ 26,800
CREATIVE メモリープレーヤー ZEN 16GB ¥ 27,800
Apple iPod touch 16GB ¥ 35,800


2万以下とか無理じゃね?
256名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:42:24 ID:nvjYA8FW0
>>250
初代が今だに現役
意外と壊れないから助かる
257名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:42:31 ID:uAI4a11FO
モンハンでわいわいしてたような一般はDL販売って時点で離れていくのではないか?
スライド式だとボタンが―_―←こう凹んでるから押しづらい気がする
3000スタイルから画面だけ折りたたみにして、裏返しにして従来の形で使用したり、
_/←こうやって使用したり、その下にミニキーボードでもつければよかったと思う
258名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:42:43 ID:N3gx0alrO
画面解像度は既存のPSPと同じなの?
259名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:42:51 ID:mZV7jp5E0
このデザインなら女に売れる!と思ったけどPSPって普通の女の人がやるゲーム無いな
オタ女はMHとかやるけどそういう人らは操作性優先で3000選ぶだろうし
腐女子は特典狙付いたパッケージ版選ぶからこれまた3000選ぶだろうし
260名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:42:56 ID:e/Qm+GLY0
>>250
PSP-3000持ってるけどGoはスルー決定だな

マジネタなら
261名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:42:59 ID:p2z+M0WG0
>>250
3000だけど
262名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:43:04 ID:Mavz3che0
>>194
仮にDSiと同額程度にしたら
即任天堂は値下げに動くだろう
岩っちは値下げしないとか表向きは立場上言うけど即断も早い
263名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:43:15 ID:IXsBQVvD0
>>239
つーかよう、ワンコインUMD映画とかどうなったんだ?

信じて買ったユーザーはどうなるんだ?
264名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:43:21 ID:iGY88Gva0
オレも3000
265名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:43:22 ID:Aw4qMXsm0
>>255
16GBのフラッシュメモリ自体は問題じゃない。
そもそも原価は2000円以下
266名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:43:42 ID:P1inRWy+0
>>250
2000持ってる。
myloもw
267名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:43:57 ID:hkxsmmgF0
>>243
DSと比べればかっこ良さはPSPのほうかもな
でもゲームをするため、持ち歩く機器としての実用的デザインはDSのほうが上
268名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:44:05 ID:GTPLJGJb0
この廉価版のダサ仕様でも値段が安いならまぁ許せる。

・18000円→死ね
・14000円→馬鹿なの?
・9800円→合格ライン
・8800円→見直した


多分15000円大でふんぞり返ってくるんだろうけど
269名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:44:47 ID:/x9qjt470
>>255
この前ZEN MXっていうのを買ったけど16GBで12k円くらいだったぜ。
270名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:44:48 ID:w6Pf/Me90
>>242
意地ってーか、そういうPSP1.5的なモノを作ろうとしたら金もかかるし互換性等の問題も出てくる。
それなら素直にPSP2作った方がいいけど、負けハードの後継機開発するほどの体力もない。
結果こんな中途半端なモノでお茶を濁すしかないというのが現状ではないのかと。
271名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:44:57 ID:kQKnnsYr0
1000と2000持ち。
272名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:45:02 ID:WzKMVYSk0
>>262
ないないw
こんな糞ハードのために戦略変える必要ないからw
273名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:45:05 ID:p2z+M0WG0
>>263
好評につき(ry
274名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:45:37 ID:WH7rXXNF0
>>254
並列はソニーのお家芸w
275名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:46:06 ID:hUW4LsaO0
切捨てとかいってるけど
これが出てもたぶん売れる割合は従来機が8割、GOが二割って感じでしょ
PS2に対するPSXみたいなもんで、こういうバリエーションもありますよって感じなのでは。
276名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:46:22 ID:W5XtTgWfP
>>258
同じじゃないと互換性に問題でまくると思われ
277名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:47:30 ID:p2z+M0WG0
>>275
>PS2に対するPSX
ものすごいコケフラグなんですが・・・
278名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:47:57 ID:13j4qEti0
>263

従来のPSPでもメモリには対応するだろうし既にPSP持っている人は気にしなくて良いよ
279名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:48:05 ID:Vcl7qYE/0
>>275
そこでPSXを例えに持ち出すとは酷い奴だ(´・ω・`)
280名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:48:19 ID:Aw4qMXsm0
>>277
PSXは無駄な機能を追加して価格を高騰させたけど、
PSPGoはその逆
281名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:48:25 ID:IXsBQVvD0
>>255
XP搭載、7インチタッチパネル、CPU1.2G、サクサクノートが実売4万弱
http://jp.kohjinsha.com/models/sc/index.html

ネームバリューやブランドや付加機能がなければ2万でも高い
282名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:48:54 ID:hkxsmmgF0
>>268
15000円代ならDSiに十分対抗できるんじゃね?
今までのPSPはセーブ用にメモリスティックが必要だったけど
これは単体で完成しているようだし
DL販売オンリーだからソフトの値段も下げられるし
283名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:49:17 ID:Lw3RGzK00
>>275
ゲハはアンチソニーの巣窟だから、どんなネタでもネガキャンしなきゃ
気がすまないんだろうな。
284名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:49:55 ID:nStdN6kF0
>>280
取っちゃいけない機能を取って売る感が漂うんだが・・・
285名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:50:34 ID:xS9lXjQJ0
>>275
PSXはPS2+α(HDDレコ機能)だったけど、
GoはUMD廃止してるから微妙に立場が違うと思うが

SONYは嫌いじゃないけど、これはちょっとスルー
286名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:51:10 ID:DQzIHQJN0
あれガセだろwLRボタンの配置に無理があるぞw
287名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:51:26 ID:e/Qm+GLY0
>>275
PSXは録画っていう機能的には大きなプラスをしたけど、
Goは大したプラスでもないような

むしろ、マイナス面も目立つというか
288名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:51:30 ID:P1inRWy+0
>>282
ライト層には
「タッチもカメラもないんでしょ?」
とか言われそうな…
289名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:52:22 ID:Ezn+BvqQ0
タッチパネル付けなかったところに珍しく誇りを見た。
290名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:52:27 ID:WPsMrcinO
PSP GOって3000より若干安く販売って事らしいけど
GOも逆鞘で販売する気かね?
UMD外す事でトントンか微黒に出来たんなら発売する意味も分かるんだが
逆鞘だったら何考えて発売するのかマジで理解出来んなぁ
291名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:52:31 ID:rHWKwMWa0
ガチだったとしても評判わるいっていうか有り得ないキー配置なんだから
ガセですって事にして作り直せ
292名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:52:43 ID:hUW4LsaO0
おれはまだPSP持ってないから
買うなら新型かな
ワンセグ内蔵してたら嬉しいな
293名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:52:57 ID:WzKMVYSk0
確かにライト層にはプリクラ作り放題とかの方が希求力高そうだ
294名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:53:03 ID:MIpraX5S0
SCE単体で考えずに、SONYグループで考えて、

・GoをWalkmanの最新機種と位置づける。
・その他のWalkmanは在庫限りで販売終了。

ぐらいのことをやったほうが、結果的には儲かるんではなかろうか。
グループ内で同じような製品を作り過ぎなんだよ。
295名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:53:03 ID:ipc07FR/O
UMDとは結局なんだったのか。
296名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:53:08 ID:kQKnnsYr0
これがガセではなく販売するとしたら
海外ではなく日本で購入するひとっているの?
297名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:53:14 ID:IXsBQVvD0
>>282
もともとのコンセプトが間違ってるって

DLゲームが大成功するなら携帯電話用アプリがとっくに主流になってるって
というかDLゲームやるなら携帯電話のほうがいい

世界のゲーマーはパッケージ版を選んだのに
今さらDL版を押してどうなるってんだ
298名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:53:28 ID:HvW8OOvG0
>>284
PS3からPS2互換を取っ・・・
299名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:53:58 ID:JaFv5wDKO
PSPgo スレの書き込みどこも凄いね。
公式発表じゃないのに みんな興味あるんだね。
300名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:54:02 ID:p2z+M0WG0
>>292
コストカットがメインっぽいからなあ
無いと思う
301名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:54:32 ID:e/Qm+GLY0
>>283
今回は+だけじゃなく-面も結構あるのに、
「アンチ」の一言で片付けようとする方が狂ってるわ
302名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:54:42 ID:IXsBQVvD0
>>295
未確認生物
303名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:54:53 ID:V5h0eH+80
>>299
これは酷い需要だな
304名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:54:55 ID:Vcl7qYE/0
>>295
知ってる人は少ないだろうけどUMDを自販機で販売しようみたいな話もあったんだぜ
305名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:55:02 ID:WH7rXXNF0
>>290
コストカットするところはもうUMDを始末するくらいしか残ってないんだろうね
他に一切転用出来ないUMDラインは徐々に縮小して片付けると
306名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:55:07 ID:7vUr0m4Z0
>>259
女はそんな事で買わないよ
以前SCEが女性向けPSPと題して濃厚ピンクで下品なラメ仕様のPSP発売決定したときは
「何も分かってない」とマジ頭かかえこんだよ
女性向けだからピンクって思考もアレだけどPSPって普通に持ちづらいじゃん?利便性
低いじゃん?もっとコンパクトにして軽くして、女の小さな手でも操作しやすいデザイン
に変えるとかそういうのが「女性向け」じゃん?
だからDSにユーザー流れるんだっての
307名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:55:21 ID:GTPLJGJb0
メグドナルドのメックポークがなんと100円ですぅぅぅ!!
とかうれしそうに言われても本家のマックポークも100円じゃない

DSiはカメラついてるし、ペンもついてくるし、ぶつ森あるし
と、ライトは無邪気に吐き捨てるんだよ
308名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:55:28 ID:X4PP/R8W0
>>294
最近はWalkmanをD&D対応にしたり、マニア層も狙って機能拡張中なので、両方共倒れになりそうです。
309名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:55:28 ID:wZ/mHSnR0
>>289
技術的な問題か権利的な問題かコスト的な問題のどれか
もしくは全部
誇りは多分関係ない
310名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:55:37 ID:TKfWDXAA0
>>292
海外戦略を考えたらワンセグ内蔵はあり得ない
311名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:55:40 ID:WzKMVYSk0
たしかにこんなもんにGOサイン出したSCEのお偉いさんの頭の中には興味がある
312名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:55:45 ID:4weUkxju0
面白いことするなぁソニー
313名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:56:21 ID:ffvRktlnP
これ本当に確定なの?
未だに信じられないんだけど
314名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:56:27 ID:Lw3RGzK00
>>295
5年前の時点では1.8GBの大容量ROMなんて何万もしたから
UMDは必要だっただろ。
315名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:56:36 ID:8LneAasKO
>>299
それしかゲームの話題無いからね
しかもデザインダサいし操作もしにくいでしょ
でDL専用じゃ日本では売れないよ
316名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:56:48 ID:hUW4LsaO0
317名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:56:59 ID:eoQRWsT5O
>>299
いろんな意味でナナメ上なデザインでみんな驚いてるんだよ
318名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:57:20 ID:IXsBQVvD0
>>311
ここでバッサリやって潔く携帯ゲーム機から撤退する気かもな
319名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:57:26 ID:hkxsmmgF0
>>297
DLソフトは携帯用ではAppleがiPodで変えつつあるからね。
PCの世界でもDLソフトが主流になってきているし
中国市場なども考えるとDL市場にシフトするのは悪くない

というか負けハードだからDSと同じ戦略じゃ駄目なんだよw
320名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:57:43 ID:pwkCm/PJ0
UMDドライブのせいでバッテリーの持ちが悪いと言われてたが
Goの動作時間が現行機より短かったりしてな
321名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:57:45 ID:W7lO1t2D0
スライドの利点がナイナイとか書かれてるが、携帯機に取ってサイズが小さくなるってのは決定的じゃないのか?
それに、PSボタンの場所から考えても畳んだ状態でなんらかの操作は可能に作られてるっしょ。
つーか、LRと決定ボタンが一つあればクロスバーなら操作出来るんじゃないのか?
322名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:57:51 ID:GTPLJGJb0
せめてコントーラー部分がPS2に準拠してればな・・・
それか6ボタンで格ゲーツールに使えれば値段によっては買ったのに
323名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:58:15 ID:V5h0eH+80
中国のパチモンくせぇって言ったGKがいたけど
>>316 の画像見ると本当にパチモンにしか見えない
324名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:58:34 ID:yRXENJOA0
ソニー全体の方針、コスト改善・部品調達の効率化って事から無理やり考えると、

myloの部品や開発的資産を流用することで製造コストを低く抑えることができる、
・・・のかもしれない。
UMDスロットを廃止して小型化する時に新規にデザインするとコストが嵩む。
だから必然性も無いのにスライドにしたと。
充電はドックコネクタオンリーにして、ACアダプタを省く。
パッケージは小型化され、保管&物流費は少なくなる。
325名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:59:13 ID:jH6mFL5w0
ケータイアプリなんて、携帯の性能毎に合わせて作る手間や
現状でも大した物が作れないのに、PSP Goと比べるのは早計

これに大して危機感を持っているのは、先日Zune HDを発表したMSだけだろう
326名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:59:17 ID:WH7rXXNF0
>>320
モーター2つにレーザーが無くなるんだから
バッテリー容量少なくなるとかじゃなきゃ現行より持ちが悪いて事は無いでしょ
327名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:59:26 ID:W5XtTgWfP
>>321
全体のサイズに伴って液晶まで小さくなってるのが叩かれてるんじゃ?
たたんだ状態ではメディアプレイヤーのみ操作可能って感じなのかな。
328名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:59:28 ID:WzKMVYSk0
アップルの配信ゲームって大体何MBくらいのデータ量なんだ?
329名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:59:55 ID:kQKnnsYr0
>>320
ありえそうで怖い。
330名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:59:56 ID:GcDcJrUxO
これは欧米主導で企画デザインした製品だろうしな
まあ日本向けじゃないし日本で大ヒットするとも考えてないだろうさ
331名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:00:18 ID:X4PP/R8W0
>>319
iPodのDLソフトは数百円だから売れてるんであって、
数千円する可能性の高いPSPソフトはどうするんだろう。
332名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:00:27 ID:0Y1i92YF0
UMD廃止するならSIMスロットとEV-DOも追加しとけば良かったんじゃないかな。
333名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:00:30 ID:7Am2G3pc0
>>316
PSってデザイン良いイメージあったけど
もうそんな事無くなったなw
334名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:00:50 ID:hUW4LsaO0
>>323
パッケージのデザインコンセプトがそっくりだろ?
GO&PS3新型は確定と思う
335名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:00:50 ID:p2z+M0WG0
>>319
残念だが、iPodのダウンロードはほとんどが無料ソフトだ
有料ダウンロードの市場はそれほどでかくないぞ
336名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:01:20 ID:IXsBQVvD0
337名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:01:31 ID:Vg8T//620
>>328
10メガもない。はず。
338名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:01:43 ID:P1inRWy+0
>>321
>LRと決定ボタンが一つあればクロスバーなら操作出来るんじゃないのか?

メニューを下にたどれないじゃね?
339名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:02:00 ID:2gIKl+0F0
性能がPSP同等というのがな
いやゲームは別にいいんだそのまんまでも
340名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:02:19 ID:WzKMVYSk0
>PCの世界でもDLソフトが主流になってきているし

そりゃそうでもしないと全然売れないからだろ
341名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:02:28 ID:nvjYA8FW0
>>327
上部に4つぐらいボタンあるから多分閉じた時はそれで操作するんだろね
342名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:02:36 ID:uWABDxtqO
ここまで死亡フラグの立ちまくってる新ハードって珍しくね?
バーチャルボーイでさえ、当時は夢があったぞ?
343名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:03:18 ID:+sZUcUXD0
>>334
16BG/GOと120GB/GOがそっくり。
344名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:03:24 ID:IXsBQVvD0
どうみても縦横比がおかしいような気がする
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2009/05/press-sony-psp-go1.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2009/05/press-sony-psp-go3.jpg

大きいのか小さいのかもわからない
345名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:03:50 ID:E31JbFr20
UMD排除はかまわんけど、CFWは入れられるようにしてくれ
346名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:04:22 ID:7Am2G3pc0
>>342
ハードはファーストインプレッションが結構大切だよな
まずダサいと思われるのは論外
347名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:04:28 ID:W5XtTgWfP
>>342
昔はJaguarとか3DOとか、これより遙かに死亡臭の漂うハードがたくさんあったぞw
348名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:04:37 ID:E31JbFr20
>>344
上の画像は手がおかしくね?
349名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:04:40 ID:WzKMVYSk0
>>337
PSPよりハード性能高いんだよな?
Wiiウェア以下とは驚きだ
モンハンでさえ800MBあるのに持つのかね
350名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:04:41 ID:6joIDfPBO
コントロールコンポーネントの配置可能面積が明らかに増えてるのに何の改良もされてないのが信じられん。
アナログパッド2つ載っけろよ。
351名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:05:02 ID:Lq3L/V3D0
しかしこれスティックいらないんじゃね。配置的に操作無理だろ
352名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:05:08 ID:X4PP/R8W0
>>345
SCE的にはそこが一番入れて欲しくないから対処はしてくるでしょうね。
どのくらいもつかはわからないけど。
353名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:05:41 ID:IXY53Oq50
スーパー32Xにも夢はあった…のか?

まぁあれはあれで楽しんだけどね。
ステラアサルトで元は取れたし。
354名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:05:54 ID:hkxsmmgF0
>>331
最近は4000円とかも出てる
実際に買っているのがいるかわからんが

>>335
確かに。
それとゲームよりエンタメなソフトのほうが使う頻度多いよ
355名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:06:26 ID:oosRMDWX0
握った時に左下の輪っかが邪魔になりそうだな
356名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:06:26 ID:E6EtPs+n0
>>344
ボディの枠の幅とかWLANのとことか全然違う気がする。
両方違う試作品なんじゃ。
357名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:06:41 ID:de4mpS+30
内臓バッテリーが氏んだら送って交換すんのか
358名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:06:54 ID:ELazO5t90
PSP4台持ってる信者だけど
さすがにこれはないわ
売れんだろ…
359名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:06:55 ID:WH7rXXNF0
>>353
バーチャレーシングでお腹いっぱい
360名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:07:19 ID:hUW4LsaO0
>>348
というよりデザインも微妙に違うね。緑のランプのとことか
どっちかが試作品なんだろう
361名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:07:22 ID:3sRtgDeG0
詳細よく知らないんだけど、
結局、PSPの後継機というより、
DSL→DSiのようなマイナーチェンジ機ってこと?
362名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:07:25 ID:nvjYA8FW0
>>331
本格的なのは800円ぐらいだよ
363名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:07:33 ID:kQKnnsYr0
右スティックの位置にスタートとセレクトボタン置いたヤツは
ある意味天才だとおもうわ。
364名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:07:57 ID:rJZPd8hH0
365名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:08:39 ID:wZ/mHSnR0
>>344
おかしいと言うか
無理に手を広げて本体を小さく見せようとしてるように見える
366名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:08:48 ID:ifCIpAcY0
ごめん、久々きたのだが、、、
これってモンハンやる時、ボタン足りるの?
L、Rボタンどこ? >_<
367名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:09:12 ID:p2z+M0WG0
>>361
んだ
368名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:09:25 ID:hkxsmmgF0
>>349
シムシティ(3000相当?)も30メガぐらい
圧縮かけているんかね?
369名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:10:09 ID:p2z+M0WG0
>>366
ボタンの数よりアナログスティックの位置がだな
370名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:10:33 ID:GcDcJrUxO
DL販売はサードの囲い込みには有効だと思うけどね
ソフトメーカーは中古や割れ対策に頭を悩ませてるから
元からDSとPSPは出るソフトは別々の方向だしPSPに新作が増えるかもね
371名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:11:08 ID:nvjYA8FW0
ここで文句言ってるのはモンハンやる奴とUMDじゃないと嫌な奴だけなの?
372名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:11:08 ID:vZyaELp90
んで購入予定の人はいんの?
373名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:11:20 ID:izfGEBXO0
自分としては、
PSPは和ゲーより洋ゲーの比率の方が多いんで、
Goは今の段階ではなんともいえないが、
ただ、DL専売が多くなると洋ゲー比率が多い自分としては、
PSPのゲームを買ったり、
プレーすることが少なくなるとは思う。
374名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:12:00 ID:eoQRWsT5O
>>366
動画とか他の角度からの写真があるから見てこい
375名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:12:02 ID:W7lO1t2D0
今のPSPでDLゲーを利用してるユーザー数ってのは何人くらいなんだろうな。
確か、俺鹿が数万DLとか言ってたから、最低でも10万人くらいはPSNで購入経験のあるユーザーは居るはずだけど。
376名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:12:03 ID:3sRtgDeG0
新型PSP デビュー その名は、PSP・・・

郷ひろみ「GOOOOOOOOO!!!」


CMはこれで決まりでしょ・・・
377名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:12:07 ID:+sZUcUXD0
回転メディアのソフトって、読み込みの実行速度を上げるために同じデータが多数入ってたりするんだよな。
実際に必要な容量は数分の一だろう。
378名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:12:19 ID:X0sEajoZ0
>>372
価格もソフトも発表されてないのに
今の時点で買うって言う人は盲目な信者のみだろう
379名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:12:39 ID:ifCIpAcY0
>>369

んん?

あ、あーー。確かに厳しいかもしれない>_<
腱鞘炎になりそうな配置だね。。というか無理すぎる。

おれのPSPはモンハン専用機になってるから、今後これに移行したら無理だなぁー。3000買っておこうかなぁ。。
380名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:13:58 ID:IXsBQVvD0
ようするに、PSP GOってのは一か八かなんだろう

携帯ゲーム機としてはジリ貧でどうにもならない
メディアプレイヤーとしても話にならない

ダメもとでDL専用ゲーム機にならないかと思ってんじゃね?

どちらにしろ携帯ゲーム機を開発する金どころか
継続する金もないから少しでも売れればめっけもんとか・・・
381名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:14:15 ID:hUW4LsaO0
>>372
ノシ
PSP持ってないし、GO買うわ
382名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:14:32 ID:X4PP/R8W0
>>372
いろんな情報が発表されたわけではないので、まだ噂の段階です。
383名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:14:54 ID:8LrDEO800
まあ、3000と併売だろ。
さすがにコレ一本で行くのはチャレンジャーすぎる
384名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:15:23 ID:W7lO1t2D0
1.5万なら悪くないんじゃないかと思う。
それこそ今のPSPに16GBのメモステ追加してDLゲーやろうか、ってよりはそこから幾らか足して
GOした方が良い感じも。
385名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:15:36 ID:LPYvDNT90
しかしGoスポーツといい
SCEはGoが好きだなw
386名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:15:38 ID:JgnS+0eUO
あぁーっちっちーあぁーっちー
387名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:16:04 ID:9ihLmJbE0
ネット環境ない人はソフトどうやって購入するの?
388名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:16:23 ID:hkxsmmgF0
>>380
だな。
それに現行のPSPをそのまま売るよりはいいのかも

実際のデザインとDLへの移行をどう宣伝するか問題だが
389名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:16:25 ID:WzKMVYSk0
>>381
何のソフト買うんだ?
390名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:17:04 ID:IXsBQVvD0
>>383
PSPgoを出すのが特攻だろう?

DL販売がものになりそうなら現行のPSPでも出来るんだし
それが鳴かず飛ばずなのにどうしてDL専用機なんて出すんだと
391名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:17:10 ID:GcDcJrUxO
>>375
ゼノギアスのアーカイブスが60万ダウンロードとかって話だから
100万〜150万人ぐらいは居るのかな
392名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:17:23 ID:hUW4LsaO0
>>389
メタルギア
393名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:17:55 ID:WzKMVYSk0
>>392
モンハンだったら止めていたがメタルギアじゃいいよ
394名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:18:17 ID:Nm7UInMBO
今北十業
395名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:19:21 ID:hkxsmmgF0
>>384
自分もPSP持っていないから15000円代なら購入検討する
読み込み改善するだろうし、iPodよりゲームしやすいだろうからなあ
396名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:19:53 ID:0iO6Vz7o0
こんなもんどうでもいいから
早くPSP2と呼べる物を出せよ

青歯搭載とかストレージ内蔵とか最近の流行に乗っかっただけじゃん
397名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:20:55 ID:JgnS+0eUO
>>394

P
S
P
G
O




398名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:21:10 ID:eoQRWsT5O
>>389
グランツーリスモ、リトルビッグプラネット、MGSの新作が同時リリースされるらしいな
399名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:21:28 ID:hUW4LsaO0
普通よりちょいとゲーム好きな人向けの携帯メディアプレイヤーって感じだな
16GのウォークマンにPSコンつけましたって感じ
400名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:21:33 ID:XOw+LiH20
CFW導入したPSP2000の方が絶対便利だと思う…
401名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:21:57 ID:WzKMVYSk0
中古で稼ごうとしているウォルマートあたりがPSPGOの店頭販売拒否するとか嫌がらせしたりしてなw
402名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:22:13 ID:iGY88Gva0
結局値段が問題だけどがんばって25000くらいじゃないの
403名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:22:23 ID:E31JbFr20
>>391
世界で?
404名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:22:44 ID:IXsBQVvD0
PSPgoを出すのが特攻だろう?

DL販売がものになりそうなら現行のPSPでも出来るんだし
それが鳴かず飛ばずなのにどうしてDL専用機なんて出すんだと

・・・と自分で書いておいてなんだが、同じことがあったな

PS2版とPS3版があってPS3版が売れないのはPS2版のせいだ!PS2互換外せ!
UMD版とDL版があってDL版が売れないのはUMD版のせいだ!UMD互換外せ!

デジャヴ?
405名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:23:30 ID:p2z+M0WG0
>>402
あんまり安すぎるとSCEの首を絞めることになるし、どっちにしてもアウトだな
406mhkohei:2009/05/31(日) 21:23:37 ID:MNVzff020
psp3000より値段低いらしいよ
407名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:23:38 ID:hkxsmmgF0
>>402
日本ならズコーレベルw

SCEだからわからんが
408名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:23:41 ID:vv6J17gi0
正直、自分もなんだかんだ言いながら買う気はあるんだが。
携帯ゲーム機マニアなんでとりあえず買ってしまう気がする。
ただ、ソフトがなぁ・・・。
409名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:23:58 ID:Aa0gg1g30
ゲーム店の人もかわいそうだな
こんなもん店頭に置いたらPSPのゲームが動かないとかクレームつけられそうだ
410名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:24:14 ID:E7tU1E5N0
青歯は一度体感するともう手放せない
411名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:24:21 ID:Jn2ZKCTVi
これ、当然単体でDLできるんだよな?
ただでさえコケるの目に見えてるのに、
DLにPS3だのPCだのが必要なんて仕様だったらほとんど売れないで終わるぞ、これ。

100%失敗するの分かってて何でこんなのだすのかねぇ。
他の事に金使えば良いのに。
借金返すのに充てるとかさ。

ギャンブルの借金をギャンブルで返そうとして、
最後は自殺する人たちと行動パターンが全く同じなんだが・・・。
412名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:24:24 ID:WH7rXXNF0
>>398
山鬱&小島オナニーはガセでもマジでもどうでもいいが
LBPは来て欲しいのお
413名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:24:37 ID:nbpgiVDc0
(^ω^)
414名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:24:47 ID:iGY88Gva0
>>406 PSP3000つったって単体じゃなくてバリューパック基準だと思う
415名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:24:57 ID:5b7wzrvq0
BTって日本で販売するなら三重課金だぜ?
416名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:25:00 ID:zfMr478Y0
店頭に置くわけないだろこんなの
417名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:25:05 ID:hkxsmmgF0
>>408
日本限定なら、一時期よりソフト出てきているし売れてきているね。
PS2やDSのリメイクが多いけど
418名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:25:20 ID:BSfubpe70
PSP GOってどこへ行こうとしてるの?
419名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:25:22 ID:1TQ/LW7n0
ゲームのポイントカード(ゲイツポイントのカードとか)って小売は儲かるのかな?
ハードじゃほとんど儲からないだろうし、DL専じゃ中古もないから
小売で取り扱えるのはポイントかアクセサリーぐらいしかなさそうなんだけど
420名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:25:33 ID:W7lO1t2D0
ソフトに関しては、過去ゲーが幾らなのか、だな。
PSPって中古で探しても、初期のソフトはハードに勢いが無かったおかげで、結構品薄なのも多いし。
もしも1000-1500程度でロンチから1-2年のソフトが出てくるならかなり考慮に値する。
初期ソフトでロードに問題があったのも、メモリ起動ならかなり改善するだろうしさ。
421名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:26:00 ID:jH6mFL5w0
PSP Goの実物の大きさを想像できれば、この配置、デザインにした事も分かるのに
どうにも、想像力が豊かではない人達ばかりのようだな
422名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:26:19 ID:YZy/fPh90
スペック上がった新型機が出ると期待してた結果がこれかよ

開発する金がないのか
423名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:26:23 ID:Flq3LbUu0
結局消費者にとって一番の関心は、面白いゲームが幾らで手に入って、
ランニングコストが幾らかかるか。

デザイン・操作性も大切だが、そういうのはまず実際かかる費用がクリアされた
上でのこと。ゲーム機売るんだから、そこをしっかり抑えておいてくれよ。

海外では本体$150、ソフト一本$30程度でした。
日本では何故か本体2万円超えちゃった、ソフトも一本UMD版と同程度で販売だった…。
とかは、マジ勘弁してくださいよ?
424名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:26:41 ID:Hqq1PVOW0
>>399
たぶんPSP付き音楽プレイヤー扱いで家電ルートで売るつもりじゃないかと思う。
ユーザーを広げるために既存のゲームユーザーは相手にしてないからゲハでたたかれるのは当然だw
425名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:26:47 ID:Vcl7qYE/0
>>421
どうか愚かな俺に説明願いたい
426名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:27:23 ID:vv6J17gi0
>>417
いや、現行PSPは持ってるのよ?
それに加えて・・・いや、自分でもアホらしいことは分かってるw
でも初めて買ってもらったゲーム機がGBなせいか、
携帯機はなんか買ってしまうんだよなぁ・・。
WSもWSCもSCもNGPもNGPCも
GBAもGBASPもGBASP(BL)もDSもDSLもDSiも
PSP1000も2000も3000も買ってしまったぜ。
427名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:27:58 ID:IXsBQVvD0
>>408
高い金出してDL版買ってSCEが撤退したらどうなるんだ?
ライセンス持ってて再DLしようと思ってもメーカーがやめたらゲーム出来ないぞ?

ここいら辺は法律もいい加減だからな

バグだらけでまともに動かないゲーム出してもお咎め無し
メーカーが夜逃げしてもユーザーは泣き寝入りしかない
428名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:27:59 ID:vZyaELp90
この仕様なら海外で売れると思ったのかな
429名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:28:15 ID:XK3NuVFQ0
こんなに話題になってるってことは本当にでるのね
PS2Pでよかったわホント
430名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:28:17 ID:WzKMVYSk0
>>419
ポイントカードは粗利低そうだけどクソゲー発覚値崩れがないから新品パッケよりはおいしいだろうな
431名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:28:22 ID:YZy/fPh90
>>424
ちょっとでも拘ってる人なら
こんなの一々選ばないと思うが
432名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:28:39 ID:9eCX48Ln0
スライドの利点が無いとかいってる奴ら、本体サイズがどれだけ縮小して携帯性が上がってるかくらい想像しろよwwww
433名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:28:49 ID:LNqEgcW70
>>419
ゲイツは利益が大きめ。その分大手は割り引いて売ってるけど。
PSNの奴はほとんど利益でないんじゃなかったっけ?
434名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:28:50 ID:5b7wzrvq0
>>424
事業統合したからこれはWMのゲーム機能付随版だと
強弁してWMの販売ルートで売り出す可能性はあるな。
売れるかどうかは別だけど。
435名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:29:09 ID:W7lO1t2D0
>>427
PCにバックアップ取っておけば良いやん?
さっきからなんかずれてないか。
436名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:29:20 ID:NsmtbrIe0
横から鷲掴みにしてるのを自分の手と過程して想像すると操作しずらいな小さすぎて
437名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:29:55 ID:fs2L+NFF0
>>425
まずは、YouTubeへgo!
438名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:30:27 ID:1TQ/LW7n0
>>430
> クソゲー発覚値崩れがないから新品パッケよりはおいしいだろうな

なるほど、そういう考えもありか
439名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:30:53 ID:cTQ8AuU3P
>>439
よほどのあの手がでかくない限り、あの横幅でコントローラーを
操作するのは大変だと思うね
440名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:30:55 ID:+Ki1Ph1v0
PSPGなんてどうでもいいから、さっさとPSPちょっと改善+性能大幅アップのPSP2をだな
441名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:31:16 ID:wPuJo03o0
>>432
PSPサイズがDSiサイズになっただけだろ? 劇的に携帯性が上がったとは言えないなぁ
442名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:31:40 ID:p2z+M0WG0
最近のバカは発狂するしか芸がないのか
443名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:31:47 ID:IXsBQVvD0
>>435
PCにバックアップとれるのか?アクチはどうすんだ?

ずれてんのはお前だろうスレタイ読めないのか?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243765731/321+375+384+420+435
444名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:32:07 ID:1TQ/LW7n0
>>442
それは昔からだ
445名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:32:16 ID:rHWKwMWa0
まてよ、GO一本で行きます宣言したら3000の在庫全部売れるんじゃないか?
在庫はけたらPSP終了しちゃうけど
446名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:32:22 ID:hkxsmmgF0
>>426
趣味だからいいじゃねえかw

俺ならPSPもっていたら買わないと思うけど
…画質よくなっている可能性があるかもね。
操作性も良くなっていたら面白いんだけど
447名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:33:12 ID:1bnDNZmh0
>>376
SCEJの無能広報ならガチでやりそうだから困る…
448名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:33:31 ID:GcDcJrUxO
>>420
確かに初期のPSPソフトは中古でも結構高値を維持してるのもあるね
DLで2000円以下なら買いたいのが幾つかあるなぁ
449名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:33:58 ID:p2z+M0WG0
>>444
そうか、ちょっと半年ROMるか
450名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:33:59 ID:YZy/fPh90
>>441
確実に液晶は小さくなってるよ
でも俺にはそれが利点になってるとは思えない
何でも小さくすればいいってもんじゃないし
451名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:34:04 ID:m/UYxJ560
PSP GO!

    ヘ( `・ω)ノ
  ≡ ( ┐ノ
 :。;  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





             . ’      ’、   ′
           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
               ’、′・  ’、.・”;
          ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ” 
           ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・
        、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
             (⌒ ;;;:;´'从 ;'(   ´;:;;) ; :) )、 ヽ
             ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
           ′‘: ;゜+°、::.::    、⌒) ;;:::)::ノ
               `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ
______,''___,;;"_;;__,,___________

452名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:34:17 ID:IXsBQVvD0
>>435
中立を装って必死で戦うパンツ>ID:W7lO1t2D0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243765731/321+375+384+420+435
453名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:35:16 ID:P1inRWy+0
>>445
在庫はけたら「好評につき再販!」とか言って再生産w
454名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:35:37 ID:RBkpDJJg0
PSPが普及してない海外メインなのかな?
日本は普及しまくっちゃってるからそう簡単には切り替わらないでしょ
455名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:35:54 ID:JJgeTQ3f0
>>450
バッテリーの持ちUPとサイズ縮小で携帯性が向上するなら利点にはなるんじゃね?
実物見てみないとなんともいえないけど
456名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:35:54 ID:9LxmRqC/0
これPSP2への実験台だろ?
DL販売でどの程度の成果が上がるかを見極めて
良かったらPSP2でも採用
457名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:35:55 ID:nvjYA8FW0
>>450
アドバンスmicroサイズでも問題ないよ
458名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:36:12 ID:p2z+M0WG0
>>454
海外メインにするなら小型化はあんまり必要ない気がする
459名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:37:34 ID:wPuJo03o0
>>450
オレもそう思うんだが、携帯性アップにはそのデメリットを補って、余りあるものがあるらしいよ
460名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:38:08 ID:v6jBOCpTO
今回のことは、PSP2開発のためのモニタリングキャンペーンだと思う。GOが支持されるか3000が見直されるか、市場の動向を見てどちらかをPSP2のベースにするつもりなんじゃないかな。
461名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:38:37 ID:WH7rXXNF0
>>460
どっちにしろ1.8Gしか容量無いUMDは消える運命だわな
万一PSP2が出るとしたらDSと同じくフラッシュROMでそ
462名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:38:41 ID:MIpraX5S0
PSP GOES HEAVEN
463名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:38:58 ID:WzKMVYSk0
携帯性アップさせるつもりがあるなら折りたたみにしろよ
464名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:39:10 ID:Vcl7qYE/0
>>456
PSP2を出せるほどSCEって財政甘くないかなー
465名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:39:22 ID:iGY88Gva0
実験で生産ライン作れるほどの余力があるのか?
466名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:39:39 ID:cTQ8AuU3P
良くなったのはあのディスクがなくなったことだけってのが
467名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:40:29 ID:zchLg99U0
せめて折りたたみにしようぜ!
468名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:40:30 ID:Q2RKYUaO0
Wiiですら大してネット接続率上がらないというのに、
ネット接続&契約が大前提なハード売ってどれだけ儲かるのかね?
クレーム対応で売り上げの数倍吹っ飛ぶくらいコストかかるんじゃないのか?
469名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:40:45 ID:WzKMVYSk0
生産ラインはmyloの使い回しだろ
開発費も抑えられて一石二鳥
470名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:40:52 ID:IXsBQVvD0
>>465
そりゃマイナーチェンジもできないほど資金が無いなら会社が潰れてるわ
471名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:40:53 ID:hkxsmmgF0
>>459
今まで画面を小さくして売れ行き伸ばした携帯ハードはないからなあ…

472名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:41:23 ID:bllAP9us0
これがコケたらPSP2とか言っている場合じゃない気がするんだが…
473名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:41:23 ID:lwVR1+aPO
ネットワーク接続率が高いといわれる360で50%くらいなんだっけ
DL専用ってすげえ対象狭まるよな
474名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:41:35 ID:MAwrUlAOi
>>164
LocoLoco専用だな
475名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:41:47 ID:p2z+M0WG0
っていうか、マイナーチェンジで売り上げ伸ばすつもりなら最低限互換はつけないと・・・
476名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:41:58 ID:jH6mFL5w0
PSP Goのアナログパッドの位置に無理がある、と言う意見が多いのだが
旧型と同じ配置に置く方が無理だ、と少し考えれば分かるだろう

goがデュアルショックと同じ様な配置になっただけで無理なら、PS3もXboxもダメになる
477名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:42:21 ID:b1u0R7bZ0
で、結局これはフェイク?モノホン?
478名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:42:42 ID:BCoGqyNY0
これでますますつべ・ニコで回避する人間が増えるな
479名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:42:58 ID:Q2RKYUaO0
あるいは「解らん奴は買うな」みたいな隅っこ(ニッチではない)商売のつもりでいるのか。
敷居の高さを見くびると倒れるぞ。
480名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:43:07 ID:8y5nA+Zz0
ノンゲームに特化したPSPだからな
481名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:43:20 ID:W7lO1t2D0
それこそ海外だとUMDゲーの売上げが低いらしいし、DLゲーの販売数がそれなりなら、
そこそこに互換(DLゲー限定)取れてるって感じなんじゃないか?
ハードばっかり売れてソフトが糞程も売れないのが海外PSPなんしょ?
482名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:43:32 ID:IXsBQVvD0
あれほどPS2が黒字になった時に喧伝した会社が
PSPについては事業どころか短期ですら赤字黒字に触れたことが無い

PSP2なんて寝言は寝て言え
483名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:43:33 ID:oB/f4ULO0
まず爆死するだろうな
484名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:44:21 ID:eoQRWsT5O
>>477
結果は火曜日にでる
485名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:44:28 ID:p2z+M0WG0
>>481
ハードも全然売れてないよ
486名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:44:42 ID:pdGVMHG50
試作機だとしても、スピーカー周りの表面がボコボコで安っぽいな
SONYなら見た目は見栄張って綺麗に仕上げると思うのに
487名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:44:47 ID:pHEazWar0
「MGS GO!」

PSP Go専用タイトル
12月20日発売
ダウンロード容量 15GByte
488名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:45:00 ID:f/atMzx30
メディアの互換切り捨てた同性能機種ってゲーム機初かもしれんな
すごい思い切ったことするわ、ホント
489名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:45:01 ID:E9nAd+vc0
・スライドする意味が皆無
・アナログスティックの位置が意味不明
・液晶小型化で劣化
・UMD廃止するも代替メディアがメモステという糞規格で余計不便に
490名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:45:18 ID:1TQ/LW7n0
まあ、PSPみたいに店頭配信とかは出来るんだろうな
店の軒先で1G2Gのファイル落とすとか考えたくもないが
491名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:45:53 ID:X4PP/R8W0
>>488
UMDがあまりにもダメすぎましたからな。
492名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:45:58 ID:rHWKwMWa0
お前ら署名でも集めてキー配置見直させろよ
493名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:46:02 ID:WzKMVYSk0
>>488
PS2ですでにやってたろ
494名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:46:03 ID:p2z+M0WG0
>>487
サイズでか!
495名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:46:21 ID:+63EarEl0
アーカイブ好きには最高だな
PSPソフトで遊ぶのってほとんどないし
496名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:46:44 ID:IXsBQVvD0
>>481
中立を装って脳内ソースで必死で戦うパンツ>ID:W7lO1t2D0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243765731/321+375+384+420+435+481
497名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:47:01 ID:7uvbMm3U0
12800円ならとち狂って買っちゃうレベル
498名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:47:07 ID:p2z+M0WG0
>>492
無理だろ
他にどこにつけるんだよ
499名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:47:39 ID:Fx45g8sm0
500名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:47:41 ID:iGY88Gva0
GoがM2で3000がDuoProってのも頭狂ってるとしか思えない
マジ何考えてるんだか
501名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:47:42 ID:7vUr0m4Z0
>>489
DSに対抗するためデザインぱくろうとしたけど
まんまだと騒がれるのでひねりました
502名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:48:00 ID:cTQ8AuU3P
>>491
あんなディスク、他で使ってないからまったくコスト下がらなかった
だろうしな。ゴミは入るし、なくなって本当に嬉しい
503名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:48:04 ID:wEEdUM6H0
DL販売とかPCのSteamでギリギリ許されるレベル
504名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:48:18 ID:rHWKwMWa0
>>498
ちょっとデカくすりゃいいだろ
505名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:48:20 ID:vv6J17gi0
>>497
現行機より若干安い程度だから
10000円台前半は無理だろうなぁ
16800ぐらいじゃね?
506名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:48:54 ID:p2z+M0WG0
>>504
あいや、そりゃそうだけど
そうしたらほとんど全面改修になるんじゃ
署名したってそりゃ無理なんじゃ
507名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:49:23 ID:cTQ8AuU3P
>>505
19800から24800で出すと予想。青歯とかついてるし
508名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:49:23 ID:6h0JfDtB0
もし店頭配信があったらあれだぞ
パッケージ版買った人たちが次々帰っていく中
自分はダウンロード終わるのを数十分待つわけだ。
「半年前から待ってたんだぜ!!」とか思いながら待つわけだ。

・・・パッケージ版買うわなw
509名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:50:45 ID:rHWKwMWa0
>>506
全面改修しろってことよ
このまま出してもだれも得しないだろ
どうせ売れないし
510名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:51:24 ID:wPuJo03o0
やっぱ3つ目のキー配置が秀逸だな

127 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/05/31(日) 14:47:30 ID:jpyP40P80
http://img1.a9vg.com/200905/31/1243747037008.jpg
http://img1.a9vg.com/200905/31/1243747044453.jpg
http://img1.a9vg.com/200905/31/1243747054922.jpg
http://img1.a9vg.com/200905/31/1243747235898.jpg
511名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:51:48 ID:rlCATe+a0
これってさ、物凄いくらい「ダウンロード専用です!」って謳わないと大変なことになると思うんだが
ネット環境がない人はこれ単品で何が出来るんだ?
512名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:51:53 ID:yDN9a98WO
ソフトがないのに買うと思ってんのかソニーは?馬鹿だろマジで
こんなん買い替え需要しか今のところないだろ
513名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:52:24 ID:wEEdUM6H0
>>508
新規ユーザー狙ってるとしても
こんな仕様で売れるわけないよな・・・
514名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:52:25 ID:vv6J17gi0
>>510
三つ目かわええw
515名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:52:48 ID:W7lO1t2D0
つか、結局単純に、DL専用+小型軽量版、でしか無いと思うんだがな。
そんな小難しく叩く様ネタかねと。
右アナが無い糞仕様はPSPが元々持った原罪だし、今更改めてあげつらう事か?
516名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:52:57 ID:IXsBQVvD0
「クソゲーだったら即売ろう」
「安くなったら買ってみよう」

この二つが無いコンシューマなんて
517名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:53:03 ID:WzKMVYSk0
>>511
見える・・・DL専用だとしらない情弱が購入して涙目になるのが・・・
518名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:53:23 ID:GTPLJGJb0
GOってのはMHFの要素を適当移植したコピペゲーを
モンスターハンターGO!ってタイトルにしてもらって
なんかナンバリングタイトルっぽくなりましたってネタだけの為の名前だろ
519名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:53:24 ID:p2z+M0WG0
>>509
う、うーん
俺は3000持ってるし、この調子ならもうPSP2まで3000で良いかと思ってるから・・
PSP2があればだけど
520名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:53:41 ID:Flq3LbUu0
DRMとかでガッチガチに制限マミレなんだろうし、どうせならPCでPSNとかから
ダウンロードできて、メモステ経由でインストールさせてくれればいいのに

それなら本体壊れてもPSNのお買い物アカウントさえ残ってるかぎりは、
再ダウンロード&再インストールできそうだし、PCにバックアップもとっとける
521名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:53:59 ID:p2z+M0WG0
>>515
スレタイ読んできたかい?
522名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:54:11 ID:LPYvDNT90
このご時世かつ確固たる地位を築いたDSもいるわけで、
逆ザヤ赤字垂れ流しでGo!は不可能だろう
19800と見た
523名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:54:11 ID:iGY88Gva0
>>512 UMD以外も3000と互換性のあるもの何にもないだろこんなのに買い換え需要なんかあるの?
524名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:54:17 ID:RoF0LsNx0
SDカードにしてほしいなあ、メモリースティック高いんだもの
525名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:54:24 ID:1TQ/LW7n0
>>510
3,4はおさわリナに出てきそうだ
526名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:54:50 ID:WzKMVYSk0
>>515
PSP2を期待していた連中には叩かれても仕方ないだろ
あれだけ過去最大の発表会とか煽ってくれたんだから
527名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:55:08 ID:lyYKkREhO
なんか確定したかのように語ってるけどまだネタかもしれんだろ?
あんなのがマジだとは思えないし思いたくないんだが。
つかサプライズがこれで終わったりしないよな?
528名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:55:09 ID:YtW8R12r0
>>511
ネット販売オンリーじゃないの?
529名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:55:18 ID:X4PP/R8W0
>>520
悲しいことに、SCEが絶対やらなさそうなことですな。
530名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:55:25 ID:gi9dwJn50
>>427
そのリスクはAppStoreもXBLiveも抱えてる。
まあ、SCEがゲーム業界から撤退すんじゃないかって危惧ほど現実味を帯びちゃあいないがw

それ以前に、AppleやMSはDL販売のソフトをかなり定額に抑えているってのがある。
AppStoreでも売れ筋は10ドル以下の価格帯だし、XBLAも800〜1200ゲイツ程度。
なんだかんだで、30ドルを超えるような高額のゲームソフトをDL販売で売るのは難しい。

例外といえるのはSteamだが、こちらはPCゲーユーザというある種のマニアのみを対象と割り切った上で、
早期販売、定期的な割引サービスなど、パッケージ版との差別化を図ることで
DL販売とパッケージ販売とを別機軸で両立させることに成功している。

要するに、DL販売「のみ」の流通網で、ある程度の開発費をペイできるような
手間暇のかかったゲームソフトを販売するシステムは、未だ成功例がないと言える。
PSP郷がマジでそこを狙っているのなら、他社とは違うなんらかの切り札を持っているはずなんだが。
それが全く予想できないのは……PS3のときと同じ、嫌な予感がするぜ。
531名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:55:42 ID:rHWKwMWa0
>>519
俺は3000スルーして新型待ってた人間だから
すげー期待してたわけ
532名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:55:48 ID:IXsBQVvD0
>>513
新規ユーザーは興味のあるソフトがお手頃価格になるから買ってるのもあるんだ

3年も4年も前の中古がワゴンに常駐してる旧作を
DLフルプライスで買う新規ユーザーなんているのかよ?
533名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:56:02 ID:wEEdUM6H0
>>520
流石にそこらへんは何らかの対策してきてると思うけどな
本体壊れたからソフトもおじゃんってそんなアホな話が・・・
534名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:56:48 ID:ELmiMIzC0
なにこれww
散々語られてるだろうけど、性能据え置きでUMD使えない言わば劣化版で 
しかもデザイン最悪・・・売れる訳ねぇww
535名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:58:11 ID:p2z+M0WG0
>>531
まあ、俺も多少は期待してたから残念な気持ちはわかるが・・・
536名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:58:14 ID:b1u0R7bZ0
昨日の今日のネタで五スレまで進み尚且つ勢い衰えてないのに
これでフェイクでしたなんつったらゲハの情報強者が聞いて呆れるw
でもモノホンであってほしいw
ところでソニーはこの事実についてどうコメント、行動してるんだ?
537名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:58:43 ID:gi9dwJn50
>>507
そのくらいなら性能次第で買えるな。
ようつべとニコ見れるくらいのスペックがあれば。
あとは世界中のハッカーに期待。


API公開してアプリケーション開発奨励、
AppStoreみたいなゲーム販売網に一般人も自作ゲームを乗せられます、
みたいな超絶隠し玉があったら俺はSCE信者になってもいい。
538名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:59:27 ID:GcDcJrUxO
これ一本で行くと言ってたら流石に擁護しようがないけど
3000と併売だしそこまで酷い物じゃないと思うけどなあ
携帯動画プレーヤーかアーカイブス専用機にするなら3000より便利そうだし
539名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:59:34 ID:lovOzCrg0
無線とかアクセスポイントとかで繋いでる人ってどんくらいいるんだろ?
中高生が購買層だろうけど、中高生には目で見える形でUMDの方がいいと思うんだけどな
ショップとかでダウンロード購入できるようになったとしても店頭でPSP
持ったままぼーっとしているのとか嫌すぎるし

wiiも接続しない人とかたくさんいるみたいだし、ネット接続みたいな
作業が入ると買い控える人もいるだろうし
540名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:59:39 ID:p2z+M0WG0
>>537
WiiDSウェアみたいなソフト展開をSCEが主導で行うならまだ可能性はなきにしもあらずなんだけどな
541名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:59:45 ID:0JBDdTBZ0
DL販売オンリーで15Gは足りないよ
只でさえ最近のゲームだとインスコとかで容量とられるのに

せめてメモリを倍に増やせ
542名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:00:09 ID:raX/SPw1i
>>524
MGになんか意味あるんじゃないの?
DL購入したこと無いから詳しくは
知らないけど。
543名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:01:16 ID:Flq3LbUu0
>>529 >>533
本来 >>520 みたいなことできるようにする為のDRM管理なんだけどな。
インストールするにはお買い物アカウントの入力が必須とかにすれば、
買った人以外がファイルを入手してもゲームでは遊べなく出来るハズなんだ
544名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:01:45 ID:WzKMVYSk0
>>539
箱が50、Wiiが29、PS3が21%らしいからなネット接続率
しかもネットに明るいような連中はソフトを中古屋に売れないPSPGOを買うわけがない
545名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:01:59 ID:CsooBdKX0
>>538
俺も実は最初見たとき
別に悪いデザインだとは思わなかった
2000、3000、Go、4000、PSP2という流れの中の
ちょっとひとやすみ的なGoならそう悪くない気が
546名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:02:02 ID:cTQ8AuU3P
ソフトいくつ入れられるんだ?
547名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:02:22 ID:JJgeTQ3f0
>>536
コメントも何も、反応する理由がないから静観でしょ
真偽は後数日で分かることなんだし
548名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:03:29 ID:hkxsmmgF0
>>541
メモステでメモリ増加するんじゃね?付けれるかわからんけど?

ネット環境ない人には店でメモステDLサービスするかもなあ
549名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:03:31 ID:I67wtgKL0
これ早く欲しいな・・・
小島監督の作品や、スクエニの新作RPGとか、コレでやってみたい。
550名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:03:36 ID:KgFAcRfa0
>>518
正直欲しい
551名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:03:45 ID:tF/QTkeB0
256GBぐらいは乗せてもらわないと、すぐに満タンになる
552名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:03:51 ID:IXsBQVvD0
553名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:04:06 ID:p2z+M0WG0
>>545
まあ、それならよけいなtことしてないでPSP2を出せと
なんでこんな中途半端な物だすのかなあ
554名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:04:39 ID:wEEdUM6H0
つーかフラッシュメモリだろ?積んでるの
555名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:05:26 ID:Vcl7qYE/0
どんだけPSP2に期待してたんだよ(´・ω・`)
SCEは赤字で次世代機出せるほどの余裕がないから難しいってことぐらい
分かってるかと思ってたのに
556名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:05:28 ID:tF/QTkeB0
HDだったりしてw
557名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:05:29 ID:KgFAcRfa0
>>510
コラ技術すげぇ
558名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:06:27 ID:wEEdUM6H0
>>555
その金策がこれか?
ねーよ
559名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:07:45 ID:jCG5LfMO0
つかこれってメーカーウハウハだな成功すると


最高の中古対策だわ
きっちり利益あげられる

ただ既存店舗の反対の奇声ががすごそうだわ
560名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:08:01 ID:CsooBdKX0
ただ

http://gigazine.jp/img/2009/05/31/psp_go/psp_go03.jpg

四隅のネジが怪しいけどなあ
今時こんな「さあ!小中学生のみなさん回して下さい!」的なネジにするかねえ
しかも正々堂々と+
561名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:08:53 ID:p2z+M0WG0
>>555
まあでも>>176こんなのもあったし多少は期待してても良かったんじゃないのか
もうしないけどさ
562名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:09:58 ID:kEBLstJG0
>>560
改造推奨ってことじゃね?w
563名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:10:12 ID:IXsBQVvD0
>>559
中古訴訟起こしたソニーだから既存店舗なんて無視だろう

しかしユーザーの声まで無視したらオシマイ
564名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:10:55 ID:tF/QTkeB0
>>560
これはありえんね、プラスネジってことはソニーはあるけど、蓋的なものをかぶせるはず
というか最低、黒いネジにするはず
565名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:11:11 ID:WzKMVYSk0
>>560
変な開け方したら壊れるように設計されているんだろw
修理費用1万円です^^
566名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:12:13 ID:Tj42X9AQ0
3人に1人買い増しするだけでも凄い数売れるなぁ。
567名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:12:32 ID:cTQ8AuU3P
>>560
安易なプラスネジはたしかに
568名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:13:00 ID:iGY88Gva0
>>566 これは1000人に1人レベル
569名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:13:24 ID:V8+WQ2lW0
>>560
単純に、バッテリー交換だけのためのネジだと思うぞw
570名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:13:39 ID:7GBufvGA0
>>565
そこは交換でカラーバリエーションが楽しめるガワなんだろ
で、カラ割はソニーのリモコンにありがちのはめ込み式で困難とw
571名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:13:51 ID:OwekE4pN0
>566
それは ひょっとして ギャグで言ってるのか?
現実は10人に1人買い増しするだけでも凄い数売れるなぁ。
・・・くらいにしとけよ
572名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:14:20 ID:WH7rXXNF0
>>560
通常トルクスとかだよなw
573名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:14:30 ID:Aa0gg1g30
>>560
4カ所もネジ止めする必要あるのか?
2カ所で今みたいに穴空けて隠せばいいのに
574名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:14:32 ID:IXsBQVvD0
値段の話をするけど

これ安くするとかいうレベルのものか?
タダで配るとかのレベルじゃないか?

本体がタダなら新規ユーザーは高いDL版でも買ってみようかとなるかもしれない
575名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:14:47 ID:1JnkKbSV0
DLNAクライアントとして使えるのかな?
だったら買ってしまうかもしれず
576名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:14:52 ID:ZUM8Ku/yO
>>560
ここにHDみたいなの入れて容量アップできますよって事かもな
577名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:15:39 ID:M5zr9gTa0
PSP持ってなかったやつが
「待ったかいがあった!」とか言って
かうんじゃね?
578名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:16:28 ID:gi9dwJn50
>>540
実際には、3500円2GByteの作品が2ヶ月に1作出ます、くらいの大ボケをかましてくれそう。

>>559
DL販売はどうしても認知度が下がる分売り上げも落ちるし、
利益率が高くなってもその分単価を下げなきゃ売れないから
そんなウハウハなわけでもない。

パッケージ版と変わらない価格で殿様商売でもできればウハウハかもしれんが。
579名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:17:18 ID:zOgBbDvw0
PSPGO→PSP碁→PSP墓

愛称はPSP墓でいいじゃん
580名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:18:15 ID:IXY53Oq50
>>578
パケ販売は店舗に卸した時点でメーカーの利益だからなぁ。
DLは実際にユーザーが買う分のみだし。
581名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:18:54 ID:WzKMVYSk0
>>580
スクエニは間違いなく嫌がるだろうなw
582名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:19:59 ID:E9nAd+vc0
中古で売れないってことは
小売儲からない、ユーザーも売れないので実質ソフト値上げと同じ事なわけで
誰得?
583名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:20:34 ID:ErAXXBW80
モンハンDL販売あれば買うな…。
PSPで動いたらソフトだけだけどw
584名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:21:05 ID:wEEdUM6H0
これでE3でまったく違う本当のPSP2が発表されたら許す
585名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:21:23 ID:WH7rXXNF0
>>582
SCE、もう形振り構ってられないんでしょ
586名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:21:45 ID:iGY88Gva0
DL販売は既存PSP3000でもプレイ可な時点で何のためのハードなのかまじ謎
587名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:21:50 ID:kEBLstJG0
>>576
いやいやガワ全部取れちまうんだぞ
携帯の電池フタとは違うんだ
588名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:22:24 ID:gxUyZC5JO
UMDを外せって声は有ったしそれは良いとして普通にメモリースティックを使ってくるかと思ったら
ホント斜め上の事してくれるよ。
将来的にはDLになるかもしれないがそれは十年ぐらい先の話だぜ末端のユーザーが使いこなせるのは
589名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:22:27 ID:Zv1s5UYZ0
>>577
無いな
中古や、ワゴンで980円で買えるソフトを横目にDLソフト買うのか?
定価で
590名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:22:49 ID:cTQ8AuU3P
よほどのタイトルじゃない限り、ダウンロードはしないだろうし
売り上げは落ちるだろうね。
591名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:23:11 ID:bllAP9us0
>>581
Wiiウェアとかで結構でしてるから嫌がるとも思えない感じもあるが
592名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:23:46 ID:iGY88Gva0
ネジあけてガワとったら保証対象外だろjk
593名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:23:59 ID:CsooBdKX0
>>589
DLソフトには
とんでもないDLCポイントがコミってのはどうですかね?
594名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:24:03 ID:jNIxIjzT0
オタにグッズ付き9800円で売ったりできないし
秋葉じゃ総スカンだろうな
595名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:24:10 ID:Lw3RGzK00
>>511
PSスポットのある店かネット販売でしか本体を売らない。
PSスポットがあればソフトをDLできるだろ。
ネット販売で買えるなら当然ソフトもDLできる。
596名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:24:55 ID:WzKMVYSk0
>>588
UMD外せっていってた連中はまさかUMD外しただけのハードを出してくるとは思わなかったんだろ
597名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:25:01 ID:wi9kcSON0
なぁ?これって確定情報なん?
いくら今世紀に入ってからソニーが迷走しまくってるとはいえ、
これは流石に無いんじゃね?
598名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:25:40 ID:oosRMDWX0
DL専用ねえ
現物のないデータに数千円払える層がどれだけ居ることやら
599名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:25:47 ID:cTQ8AuU3P
こういうことやると、店にPSスポットさえ置いてもらえなくなる予感
600名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:26:09 ID:wEEdUM6H0
>>596
ある意味ユーザーの声に応えた訳ですね!
601名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:26:17 ID:KgFAcRfa0
>>597
確定情報じゃないと嬉しいんだがなー
性能上げてもいいと思う
602名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:26:23 ID:E9nAd+vc0
そしてすぐプロテクト破られてCFWが作られ違法データが蔓延するんだろ
603名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:26:25 ID:IXsBQVvD0
>>597
http://www.youtube.com/watch?v=ObElhJIcOKE
John Kolleって表示されてるだろ?

SCEAのハードウェアマーケティングディレクターを務める John Koller氏だってさ
604名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:26:54 ID:bcIwGFeW0
悪いことばかりじゃない今年は名叫びがまた出るよ

キングカズ「りいっじれええええええええええええさあああああああああ」


キンクカズ「PSPごううううううううううううううううううううううううううううううううう」
605名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:27:07 ID:cTQ8AuU3P
>>598
でも最近の若い衆はCDを買わないし、ツタヤでレンタルさえしないらしいぞ。
モノが残る/残らないってことにあんまり執着しないらしいゆとり世代は
606名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:27:47 ID:7nk79oWP0
ださい
607名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:27:51 ID:NRbqroKG0
>>603
その動画の訳が「性能変わらず」で間違いないのかな?
608名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:28:03 ID:Flq3LbUu0
いや、やっぱ実はPSPのソフトが全部動くケータイでした。でしょ

※ゲームコンテンツは既にUMD版をお持ちのものもDL販売でご購入下さい。
※通話はBTヘッドセット別途お買い求め下さい(PSPGoバリューパックには付属します)。
※購入には別途携帯電話会社のパケット通信プランとの契約が必要です。
  ゲームコンテンツのデータは大量の通信を必要としますので、SCEとしては
  パケットし放題のプランを強くお勧めします。


…ますますいらねーwww
609名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:28:06 ID:Vcl7qYE/0
>>603
その人って「今年のE3でSCEは11年間の中で最高の発表をする」って発言したお偉いさんだっけ?
610名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:28:14 ID:bMK6hfDl0
DL専用は良いけどこのデザインだけは無いわ
611名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:28:27 ID:E9nAd+vc0
>>605
CDで買うより安いからなんだけど
パッケージで買う値段の数分の1で済むなら歓迎するわw
612名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:28:46 ID:Lw3RGzK00
>>610
DSより何倍もマシ。
613名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:29:09 ID:wkEETbIx0
>>604
今後はGO平井とか呼ばれるようになるのか
614名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:29:32 ID:WzKMVYSk0
>>609
たしかにこのままいけば最高の発表になるだろうさ
ゲハ的に
615名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:29:49 ID:IXsBQVvD0
>>605
そりゃお前、そんなやつらはDLの意味が違うだろ
616名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:29:58 ID:Aa0gg1g30
>>609
世界に向けて重大発表とかいってPS2の値下げだけだったくらいだから
SCEAの言葉はもう信用できん
617名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:30:02 ID:KgFAcRfa0
>>598,605
ゲーム買いすぎて多く並んでる奴見てると死にたくならないか
発売日買いしたけどすぐ安くなっちゃって後で買えばよかった・・・とか。
618名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:30:12 ID:XMMbaPBP0
>>560
8GB、16GB、32GB版 複数モデル作り分けと
Made In Japanにするためじゃない?

hpのPCはMade In Tokyoを謳ってるが、裏ブタを明けやすいようにして、
東京工場でユーザーが選択した容量のメモリやHDDを乗せて出荷してるだけ。
619名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:30:15 ID:wEEdUM6H0
>>605
確かに着うた云々の方が増えてるらしいが
それだって全員が全員じゃないわけで
まだまだ現物が欲しいとか言う人もいっぱいいるし

どっちみち駄目だな
620名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:30:30 ID:Tapm7NhL0
>>599
ちっこい店なんかだとPS3は什器だけ置いてるとかだもんなぁ
大手量販店くらいでしょ、まともにPSスポット置いてあるのは
621名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:30:39 ID:wi9kcSON0
>>599
店にとっては「ハードだけ原価率ギリギリで売ってください」って事だもんなぁ…

>>603
あー、じゃあマジ情報なのか…
622名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:31:06 ID:xkqtJave0
正式発表時のE3会場の冷め具合が楽しみだ
623名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:31:09 ID:KgFAcRfa0
>>612
よりマシってごまかし方凄く悲しく思いませんか
624名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:31:17 ID:IXsBQVvD0
>>607
性能を変えても意味が無い

UMD版と併売のDL版しかソフトがない
625名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:32:29 ID:jNIxIjzT0
少なくともファミコン以来アホほどソフト買って来たコレクターは
今後死滅方向だな
626名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:32:47 ID:ycvaj/wKO
iTMSみたいなストア用意するんじゃないの?
PCから買えるようにさ
627名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:32:49 ID:etAM09FO0
64DDの悪口はそこまでにしとけよ
628名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:33:07 ID:TYtcHqrh0
これは凄くカッコイイ。 発売日に並んで買うぞ!
629名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:33:12 ID:E9nAd+vc0
サテラビューってのもあったんだぜ
630名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:33:16 ID:qNXpWcWc0
大好き五つ子 Go! と関係有る?
631名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:33:18 ID:KgFAcRfa0
>>624
そこが駄目なんだよなぁやっぱ
632名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:33:21 ID:NRbqroKG0
>>624
>UMD版と併売のDL版しかソフトがない

いやそれ自体が動画の訳なんではないの?
動画自体は本物っぽいけど訳がおかしいとかはないかね?

633名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:33:26 ID:kXZ6ydZE0
金を持ってない中古に売って色々ゲーム買ってた中高生はあぼーんですな
634名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:33:36 ID:IXsBQVvD0
>>625
死滅するのはコレクターじゃなくてPSPgoの方だろ?
635名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:34:45 ID:CsooBdKX0
>>630
なんかプリンセスメーカーでそんなタイトルあったよなあ
いずれにせよ安易なネーミングであるGoとは
下手したらWiiのシナ版である
636名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:35:39 ID:E6EtPs+n0
>>605
1曲ずつ安く買えるのがいいんだよ。
637名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:36:35 ID:qH388UNXO
また「一流の建築家」が設計してクリアランス取らないクズになりそうw
スライドさせたら画面裏とボタンが擦れて擦り傷だらけになったりして。
638名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:36:47 ID:lsSEgUSk0


デザインがダサすぎ終わったな。



デザインがダサすぎ終わったな。



デザインがダサすぎ終わったな。
639名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:36:48 ID:wi9kcSON0
>>636
むしろ現物が残らないのが良いって考え方もあるぞ。
640名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:37:30 ID:cTQ8AuU3P
>>637
普通に折りたたみでよかったんや...
641名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:37:37 ID:IXY53Oq50
>>595
ギガ単位のソフトをDLだと場合によっては閉店時間までに
DLが終わらない事も…
642名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:37:53 ID:E6EtPs+n0
>>639
シングルなんてたまってしかたねぇもんなぁ。
最近はiTunesでよく買うよ。
643名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:38:23 ID:M5zr9gTa0
なんか画面すぐこわれそうでこわい
644名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:39:39 ID:bMK6hfDl0
>>640
PSP持ってないし、本当に普通なら買ってやろうかと思ったのになあ
645名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:39:54 ID:w6Pf/Me90
ここまでMotocross GO!の話題なし
646名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:40:11 ID:qNXpWcWc0
この形状で今時タッチパネル無いとかあり得ないと思うんだけど…流石に。
さらっと対応してそう。
647名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:40:11 ID:wEEdUM6H0
>>642
そういうのが嫌いな人は
むしろ膨大な数になるCDやDVDを眺めて優越感をえる
648名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:40:21 ID:IXsBQVvD0
ユーザ 「ソフトが無くてダメだからソフトをなんとかしろ」
ソニー 「ハードのマイナーチェンジをします」

ユーザ 「ソフトが無くてダメだからソフトをなんとかしろ」
ソニー 「ハードのマイナーチェンジをします」

ユーザ 「ソフトが無くてダメだからソフトをなんとかしろ」
ソニー 「ハードのマイナーチェンジをします」


いつまで経ってもダメだこりゃ
649名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:40:50 ID:lsSEgUSk0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
650名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:41:57 ID:Vcl7qYE/0
>>646
対応してたら動画の中でプッシュしてくると思うぞ
651名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:42:55 ID:WzKMVYSk0
タッチパネル採用してもゲームに対応できないだろ
PSPGO専用タイトルでも出すの?
652名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:43:08 ID:wEEdUM6H0
>>646
でもタッチパネルあってもなぁ
ipod touch/iphoneみたいに操作が完全にタッチパネルオンリーならまだしも
653名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:43:44 ID:iux9AYE80
>>648
>いつまで経ってもダメだこりゃ
だから次いってみよーになるわけだな
654名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:44:02 ID:wTT+t6Wr0
早速、某まとめブログで話題になっててワロタ
655名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:44:31 ID:UmSkeX4g0
タッチパネルオンリーのUIって設計するの、相当センスいるからなあ
日本の携帯もタッチパネルの増えてきたけど、正直キーのほうが早い・使いやすいって
奴のほうが多い

無理してタッチパネルつけてもって気はする
それよりは右アナログだろ
656名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:44:38 ID:cTQ8AuU3P
それにしても違和感のあるデザインだな。
657名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:46:20 ID:E6EtPs+n0
タッチパネルはなくてもいいけど、収納した状態でもXMB操作できてほしいな〜。
658名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:46:59 ID:CsooBdKX0
しかしこれでも12800円でCFWがさらりと入る
従来のゲームもISOで難なく動くとかだと
奇跡の神ハード扱いだろうしなあ
659名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:48:06 ID:Q2RKYUaO0
挙句の果てにダウンロードイメージのDRM解除すら実現しちゃったりしてな
660名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:48:10 ID:kLKx6U/z0
PSP好きだがこれが勝ちハードになってるビジョンがサッパリ見えない
つーかPSP2じゃなくPSP4000って位置でいいの?
いずれにせよ なんか異種PS2(名前忘れた)と同じにおいが
PSP Goはねぇだろ・・・・・ガッコや職場で「PSPゴー笑 買った?」
とか言うのか
661名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:48:12 ID:GcDcJrUxO
スペック上げたPSP2を出してもメーカーがついて来ない可能性もあるしな
DSがヒットしてるように携帯機にそこまでの性能求めてない人が多いんだろうし
どのみちUMDは消滅するし、UMD嫌いの欧米で新規を獲得するのが狙いだろうね
662名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:48:25 ID:vv6J17gi0
>>658
その場合、本体だけで儲けないとならん計算のはずだから
その値段設定がありえなくなるな。
663名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:48:46 ID:q/9Xc2Ls0
バージョンアップで良かったはずのPS3を斜め上に進化させて
進化が必要だったPSPをマイナーチェンジ

相変わらず自分の都合しか考えてねえなソニーは
664名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:48:58 ID:Ksi4z+FQO
10000円分ソフトDLしたら100ポイントサービスとかすりゃいいんじゃね
665名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:49:58 ID:IXsBQVvD0
なにもしないとこのままフェードアウト

ソフトを作ろうにも金が無い
次世代機を作ろうにももっと金が無い

結局ハードのマイナーチェンジしかできることが無い
666名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:50:09 ID:WzKMVYSk0
>ガッコや職場で「PSPゴー笑 買った?」

想像したら吹いたw
667名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:52:07 ID:YIqrlPGP0
>>660
今のソニーならCMもきっと郷ひろみ…
668名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:52:28 ID:LPYvDNT90
タッチパネルなんぞ積んだらまた高くなる
とにかくハードで赤は出せない、でも高いと買ってくれない、
んじゃ廉価版でって路線だろからねえ
669名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:52:30 ID:wTT+t6Wr0
>>660
もしかして
これが更にマイナーチェンジしたりして
PSP Go 2000みたいな・・・

ないな。
670名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:52:42 ID:OrK7FAFeP
>>667
むしろ郷ひろみ以外起用したら驚く
671名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:53:04 ID:afBvf8zn0
>>655
結局は慣れだろうな
いままでキーばかり使ってたんだからキーのほうが使いやすいに決まってる
672名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:53:38 ID:wkEETbIx0
>>664
それだと6万使ってやっとアーカイブス1本買える程度か
クラニンみたいなのをはじめてくれたほうがありがたいや
673名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:53:59 ID:yZmBXEo90
写真見た見た

これモンハンPプレイ不可能じゃん、配置的に
終わってないか
674名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:54:46 ID:+imoIEht0
>>673
新モンハン持ちを開発するんだ。
675名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:54:54 ID:ADQTyoST0
明日になれば痴漢戦士が一斉に擁護しだすのかな?
一体どの点を持ち上げるのか楽しみだw
676名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:55:21 ID:rHWKwMWa0
>>673
PS3捨ててWiiに逃げたカプコンに対する
無言の圧力だろ。
しねよクソニー。
677名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:55:25 ID:OrK7FAFeP
PSgo用モンハン持ちを誰かが作り出すだろきっと
678名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:55:33 ID:o2jS7i1D0
きっとプラスドライバーで箱開けたら、
”これをはずせばエミュつかえるよ!”って書いてある物体がマイナスネジでついてる。  期待!
679名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:55:53 ID:rvXhTHBI0
>>661
性能を求めてる人もいるし、俺もその一人だけど
そういう意味ではPSPには期待してたんだけど
PSPまでDSみたいな方向に行ったら泣ける

まぁそんなこと言ってると売れないっていうのが今の現実なんだろうけど
680名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:55:55 ID:WzKMVYSk0
>>673
プレイ出来ない事はないだろ
移動中にカメラ動かせないだけで
681名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:56:20 ID:cZdIzaHr0
>>669
十分あり得るんじゃね?
今のPSPも毎年マイナーチェンジして
それで台数を売りさばいてるようなもんだし
682名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:56:53 ID:CsooBdKX0
>>667
むしろあれだろ
PSPGo! PSPGo! ヒロミ郷! PSPGO! 信号! PSPGo!

そんなもんぱくるんだったら
素直にDSぱくっとけよと
683名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:57:15 ID:mWxWCgN40
>>679
いや、これはDSとは違う方向を向いてる。
どっちかって言うとメディアプレーヤとかiPhoneとかZune。
684名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:57:27 ID:8LrDEO800
モンハンがどうこうってのも
日本で出ないんなら問題ないんだけどな。
685名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:57:31 ID:LPYvDNT90
>>678
パンドラバッテリーとの交換用でしたか。わかりました
686名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:57:38 ID:qVC5hh5Q0
パッケージとの併売タイトルをダウンロードすると
アーカイブス1本無料権とかをオマケにして欲しい
本気でシェアを取りたいならそれくらいはやるべき
流通コスト考えればトントンくらいだろ?
それが出来ないなら結局実験機止まりでコケるさ
687名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:57:44 ID:NRbqroKG0
ヨーロッパでPSPの位置付け高いの?
日本ではモンハン頼みなんだからこんなボタン配置ストップかかるでしょ。

でも日本よりPSP市場がヨーロッパで高いなら可能性はあるのかな。
688名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:57:45 ID:rvXhTHBI0
>>683
どっち道、性能追求してないな
689名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:58:47 ID:XOw+LiH20
>>687
海外のPSPはマジでやばいです
690名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:59:14 ID:n9ChqD630
今の所ただUMD取っ払っただけで3000買った方が良くね?って位か
691名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:01:00 ID:f/atMzx30
どっちみちUMD使えないんだから
性能アップして専用DLソフト用意してもよかったのにね
692名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:01:04 ID:N3e6PfCN0
>>687

「UK2月の売上やはりPS系は欧州では強いな」スレより抜粋

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/03/15(日) 02:52:02 ID:vzJ9NzsC0
UKの2月の売上
ttp://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=15098264&postcount=139
SALES SHARE BY FORMAT (UNITS)
1. Nintendo Wii 24.4%
2. Nintendo DS 21.5%
3. PC 18.0%
4. Xbox 360 17.0%
5. Playstation 3 11.6%
6. PSP 3.7%
7. Playstation 2 3.6%

PS系が最下位を独占本当に痴漢戦士と同じで独占が大好きだな
693名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:01:17 ID:sBDrhDt20
PSPの本来の後継機を作るなら
モンハンスタッフを呼んで、どうすればモンハンに一番適しているかのアドバイスを受けないといけないだろうなw
694名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:01:19 ID:Ksi4z+FQO
>>891
日本は殆どギャルゲやその他移植ばかりだし
海外じゃ1ヶ月に片手で数えられる程度しかソフトリリースされてないから問題無い
695名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:01:39 ID:CsooBdKX0
>>690
だからなんか3000併売が保険的な意味合いを感じるっつーか
いかにも自信無さげではある
696名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:01:45 ID:yHiR0dPI0

公衆無線Lanが多い米じゃ売れるかも知れんね

日本じゃ全くだが、米じゃmyloが売れてるらしいし、、、コンセプトはPSP+myloだろ?
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/Mylo/
697名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:02:07 ID:q/9Xc2Ls0
そもそもゲーム機でスライド式ってどう考えても耐久性ヤバそうだけどなあ

698名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:02:14 ID:Vcl7qYE/0
>>687
日本以外だとPSPは本当に駄目、SCEの発表でもPS3より悲惨なんて言われてるぐらい
699名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:02:58 ID:gPGhA2Zi0
>>683
これってメディアプレーヤーにPSPの機能付けたらこんなのが出来ましたって感じだよな
最初の段階でゲーム機として作られてないというか
あくまでPSPが出来るウォークマン

そこに需要があるのか知らんけど
700名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:03:13 ID:bllAP9us0
しかし、5月の最後をPSP終了で飾るとは思わなかったw
701名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:03:32 ID:lsSEgUSk0
>>698
は?
702名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:04:01 ID:Ne1scsUx0
XBLAみたいに体験版落として気に入ったら製品版をアンロックみたいにはならんの?
703名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:04:24 ID:vv6J17gi0
>>699
このご時世、こんなでけーメディアプレイヤーへの需要なんて
DL専用PSPよりさらに狭くないか?
704名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:04:55 ID:GcDcJrUxO
今からPSP買う人なら3000を買った方がいいと思う、中古ソフトも買えるし
日本でGoを買うのは基本的に買い増しの人だろう
小さく軽くなってるから安い携帯プレーヤーとしての需要はあるし
705名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:05:08 ID:NRbqroKG0
>>689>>698

日本より駄目なのか。
じゃー俺の中ではこの新型PSPはガセ決定。
肝心のモンハンをないがしろにする訳ないでしょう。
カプコンにも怒られるし。
706名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:05:28 ID:rEyKJW8w0
海外だとPSP買うくらいならiPhone買うって感じなのかもな
707名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:05:47 ID:n9ChqD630
モンハンがヒットしてるのは日本だけだ
708名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:07:16 ID:lovOzCrg0
ソニー製品は初期不良が多いから発売日に即買いよりは様子見の人も多いだろうし
不良品に対してまともに対応してくれればいいけど上層部の人とか見事に
斜め下の発言とか対応してくれるからな
保証書ついていても仕様ですの一言で終わったり
どこかを見習えとは言わないけど、安心して買える製品にしてほしいな
709名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:09:30 ID:RBkpDJJg0
>>694
どこがギャルゲーだらけだ
失礼な
http://www.famitsu.com/review/schedule/pspsoft.html
710名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:09:55 ID:qVC5hh5Q0
>>708
初期バージョンはスライドが勝手に降りてくるとかあったらどうしよう
711名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:10:03 ID:Cww4CD8S0
これ、中身は進化してんの?
PSPがUMD排除してスライド式になっただけ?
712名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:10:42 ID:s5sZyIWoO
元々ガセ率は高いけどな
海外初出って時点で
いつものパターン
713名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:10:45 ID:OwekE4pN0
>701
698は本当に公式に発表したことだよ
714 ◆GkSonyOtSM :2009/05/31(日) 23:11:27 ID:FLY144hT0
好例のコケスレですか。
歴史は繰り返すのか、それとも・・・・。





たぶんこけると思うよ。
715名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:11:37 ID:WzKMVYSk0
>>711
16GBフラッシュメモリ搭載だぜ?
716名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:11:38 ID:ogis+fb4P
>>709
うむ、これはけしからんな
実にけしからん
717名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:11:51 ID:CsooBdKX0
>>692
しかし

>VGで見る「全世界ハードウェア総売り上げ数」でも
>DS 8100万台(2370万台)
>PSP 3800万台(1045万台)
>と大きく差が開いています。

この数字見て充分売れてるじゃねえかと俺は思ったなあ
俺はDSの10分の1くらいだなあPSPを街で見かける頻度は
718名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:12:30 ID:leZBKtzC0
やはりクタタンがいないとダメだな
719名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:13:25 ID:NyT2g6Dt0
>>709
月末に集中するんだなw
720名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:13:42 ID:mZV7jp5E0
MH、無双、ガンダム、萌えアニメ系ソフト、パワプロP
日本のPSPでよく売れる奴は海外じゃ売れないのよね
721名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:14:50 ID:ErAXXBW80
PSPに右スティック追加
タッチパネル追加
UMD廃止で価格低下
PS3からDVDでもソフトインストール可能
これだけでも良かったんじゃ…。
722名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:16:19 ID:Ksi4z+FQO
PSPの発売予定表見る度に思うけど
〜限定版!とかベストプライス版!とか抜かしたら
予定表の厚さが半分以下に圧縮されそうだよね
723名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:17:21 ID:RfSjNoK90
UMD結構気に入ってたの俺だけ?
新作映画とかアニメ新品1000円くらいで買えるし

本当にSONYって自社で作ったものをなくしたり
簡単に捨て去るよな。
724名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:17:33 ID:CsooBdKX0
>>716
http://www.famitsu.com/game/news/1224492_1124.html

…恥ずかしいよ俺はもうPSP持ってる事自体が
2009年7月23日発売予定かなるほどな
725名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:18:21 ID:NyT2g6Dt0
>>723
1000円で買える理由を考えろw
726名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:18:34 ID:oqTvksK60
DLソフトでベスト版とかやりそうで怖い
一定期間が過ぎたら強制的に値下げ
727名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:20:00 ID:ZaswxFMO0
これはブルジョア用のハードだな
ソフトはDL専売だし、中古なんて利用しない
値崩れなんてどうでもいいって人向け
糞ゲー掴まされても笑って削除出来るくらい余裕のある人じゃないと
余裕のない人だと糞ゲー掴まされた怒りの矛先がハードに向いて
壁に投げつけて壊して終了ってことになりかねん
728名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:21:03 ID:NRbqroKG0
E3ソニーの発表は何日目?
729名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:22:30 ID:jH6mFL5w0
正規品を買っているユーザーなんて極少数で、中古や投売り品しか買わない
ユーザーは邪魔なだけだから、切り捨てるに決まってると言ってるだろうに
730名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:22:39 ID:IXsBQVvD0
>>705
フェードアウトする海外PSPと、MHPのある国内PSP
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/diary/diary_23.htm
日本だけ見てると信じられないでしょうが、PS3よりもPSPの方が
遙かに危機的状況です。昨日の日記にあるソフト出荷数を見れば
PSPのソフトが売れていないことがよくわかりますが、10-12月には
他機種との差が更に広がっていると推測されます。なぜかというと
簡単な話で、ソフトが出ないからです。Wii、DS、PS2、PS3、PSP、
360にiPhoneもある中で、PSPにリソースを割く合理的な理由が
ないんでしょう。範囲の広いマルチタイトルにひっかかる程度です。
少し前まではハードはそれなりに売れてたんですが、そのハードも
売れなくなってきて、静かにフェードアウトしようとしています。
731名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:22:50 ID:CsooBdKX0
>>727
>糞ゲー掴まされた怒りの矛先がハードに向いて
>壁に投げつけて壊して終了

これこそ真のブルジョアな気も
732名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:23:28 ID:NyT2g6Dt0
>>724
オッサン狙いw
733名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:23:46 ID:5N9EF59x0
PSPがボコボコにされてる動画どこかでそういや見たわ
734名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:24:11 ID:jH6mFL5w0
モンハンモンハンと同じ事しか言えない人は、頭が湧いてるとしか思えんね
大体、カメラの視点変更がやり辛いのはソフトの仕様のせいだろ?文句があるならカプコンに言え
735名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:24:39 ID:GcDcJrUxO
>>717
実際これだけ売った負けハードは無いんだよね
DSが異様に強かったという事で。まあGBから続く長い歴史があるからねぇ
736名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:25:56 ID:BO/chDn+0
これ壮大な釣りなんじゃね?
E3で発表されるのは全然ちがう形してるとか。
737名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:26:51 ID:g6S8xgvg0
そう願いたいな
738名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:27:12 ID:Vcl7qYE/0
>>735
売れたのは本体だけでソフト売上げはGBA以下なんだよな
739名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:27:31 ID:KhjBpiKI0
買う意義をまるで見いだせないなこれ
今持ってるソフトも使えなくなるとかどんだけだよ
別に性能が上がるわけでもないし操作はしづらくなってそうだし
740名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:27:34 ID:NRbqroKG0
確かに釣りであって欲しい。
これほどの同意は久々だ。
741名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:28:22 ID:IXsBQVvD0
>>735
市場規模に対しての数だから当たり前
むしろそんな負け方は恥じなだけ

携帯ゲーム機をいきなり世界規模で売ろうとしたアホはPSPだけ
742名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:28:42 ID:ZvALcuLii
>>696
そもそもアメリカでPSPはやるソフトがないから売れてないわけで
743名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:28:46 ID:qVC5hh5Q0
>>734
PSPにおけるモンハンがどれだけ重要なものかわかった上で言ってるのかい?
744名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:28:48 ID:CsooBdKX0
>>735
GBからっつーか
やっぱDS一代で建てた城でないかね

PSPとDSとやり比べると俺はPSPの方がやっぱ面白いけど
なるほど売れるだろうなあというのはDSに多い
立体ピクロスちょっとやらせてもらったけど
「なるほど!」とうなったよ俺は

Wiiは未だにわからん
Wiiってなんか特別に魅力あるかねえアレ
745名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:29:02 ID:kEBLstJG0
DSiのときも日経がフライングしたし、釣りで動画まで作るほどSCEには余裕無いだろ
746名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:30:12 ID:n9ChqD630
どっちかというと向こうは据え置きのが強いよね
747名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:30:35 ID:WzKMVYSk0
>>744
ダイエット需要はゲハ民が思っている以上にでかい
欧米人は振り振り大好き
748名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:31:12 ID:RfSjNoK90
>>698
あれ?どっかで誰かさんたちが
「PS3はアレだけどPSPは絶好調!」っていってなかったっけ
749名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:31:43 ID:VVSyi5JC0
これがタッチパネル付きで
狐とかSafariやOpera、Lunaなんかのブラウザが付いて(もしくは入れることが出来て)たら
もしかしたら買ってしまったかもしれん
750名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:32:06 ID:8KXjvyU80
751名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:32:08 ID:Zv1s5UYZ0
ソニーが馬鹿げたハードの開発に浪費しようが知ったこっちゃないがね
752名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:32:17 ID:jH6mFL5w0
>>743
わざわざ一つのソフトに合わせて、本体の構造を変える方がおかしいだろ
これだからモンハン厨は性質が悪い
753名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:32:38 ID:RfSjNoK90
>>724
なんかもうPSWって、他ハードのことバカにできないな
754名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:32:42 ID:qVC5hh5Q0
>>748
「国内では」比較的好調と言えなくも無い
755名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:32:47 ID:CsooBdKX0
>>747
えーー!!
そんなくだらない理由?

まあ欧米人あほそうだからあるかもなあ
だったら食うなという気がしないでもないが
756名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:32:51 ID:n9ChqD630
>>750
充電しながらプレイできないじゃない!
757名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:32:53 ID:8IeuX72p0
>>734
まったくそのとおりだな。海外で売れない理由のひとつだと思うんだ、操作性。
だからWiiにしたんだと思うんだよね、MH3。
だからMHP3には期待しないほうがいいと思うよ。
758名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:33:27 ID:IXsBQVvD0
>>748
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/diary/diary_23.htm
ソフトではDSとWiiはほぼ互角。PS3もなんだかんだとその半分のペースで
ついてきています。PS2とPSPは大幅減で退潮傾向があきらか。

2008年ソフト出荷本数

DS  .2 億 0250 万本
Wii   1 億 9905 万本
PS3 1 億 0160 万本
PS2    9610 万本
PSP    5380 万本
759名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:34:25 ID:rEyKJW8w0
売れてない海外へのテコ入れ新機種って事で
日本でしか売れてないモンハンは度外視してるんだろうな

実際にGOでテコ入れできるとも思えないけど
760名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:34:27 ID:E9nAd+vc0
PSPのソフト酷いなw
761名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:35:29 ID:NIYAfdpnP
ここで郷ひろみのAA登場↓
762名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:35:46 ID:RfSjNoK90
>>744
ハピダンとかの体感ゲームや、FPSゲーとかの一体感は凄いよ
意外にリモコン細かく作られてるし

正直、いまだに「fit(笑)」「リモコン(笑)」って言ってる奴が
損してるっていうか、最近はバカに思えてくる
763名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:36:38 ID:RfSjNoK90
>>758
え?PS3ってこんなにソフト出てたの?
764名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:36:57 ID:UmSkeX4g0
>>744
家族で遊ぶゲーム機として、或いは体感ゲーム機として
団らんの中心にあるゲーム機としては、いい機械だと思うよ

あと、板はガチ
765名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:36:57 ID:IXsBQVvD0
>>760
記事読んでみな、これでもソニー自称の出荷数だぜ

自称でもこれだけボロ負け
766名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:36:57 ID:GcDcJrUxO
任天堂はハードメーカーと同時にマリオポケモンに代表される
世界一のソフトメーカーでもあるからねぇ
PSPは世界的ヒット作を出せなかったのが敗因だし
767名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:37:20 ID:fLhPwiRr0
まだまだCFWでできる事以下のものだなw
もうちょい変えてこいよ
768名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:37:34 ID:qeqLw9It0
DL販売なんてサードは望まないだろ 併売といってもどっちかに最終的には淘汰されるだろうし
実売分しか入らないDL販売なんてスクエニとか死ぬんじゃないの?
769名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:38:01 ID:RfSjNoK90
>>752
でも実際日本でPSPが普及したのって、完全にモンハンのおかげじゃね?
最初の頃は相当微妙って言われてていまだにソフトも欲しい物が少ないって言われてるのに
いまやモンハン専用機として中高生の必須アイテムっぽくなってるし
770名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:38:14 ID:UmSkeX4g0
>>762
マリギャラ未プレイなんで、そろそろ買わないとなと思ってる俺
なんか並み居る有名FPS抑えて、去年かおととしの賞とってなかったか、あれ
771名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:38:31 ID:KhjBpiKI0
>>744
リモコンは相性合うジャンルのゲームは相当良くなる
バイオとか凄いよ
772名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:38:45 ID:qVC5hh5Q0
>>752
モンハンは本体の構造に合わせて苦労して作られたんだよ
クソみたいな視点操作も苦肉の策以外の何者でもない
確かにソフト、しかも1タイトルのため本体の構造を変える必要はまったく無い が
今回はソフトの後にハードが出てるんだぜ?
PSPでもっとも売れたタイトルをわざわざ遊びにくくした仕様にしてるんだ

まぁどうせ国内じゃ3000が売れ続けるんだろうからあんま関係ないかもしれんがな

なんつーか誰の目線で作られたのかがよくわからん仕様だなぁと思う
773名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:38:52 ID:E6EtPs+n0
>>744
あのパッド操作をリセットしたんで、ゲーマーもかあちゃんもじいちゃんも同じ土俵に立てる。
初めてかーちゃんと対戦したわw
774名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:39:01 ID:kEBLstJG0
まあガリガリでダイエットに関心ないか
動く気の無いデブしかゲハにはいないもんな
775名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:39:13 ID:UmSkeX4g0
>>769
リーマンなんかでも、コミュニケーションツールとして機能してたりするね。
776名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:39:16 ID:QRZo7AvW0
とりあえずE3までは待てよw
777名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:39:41 ID:pHEazWar0
「郷です!まだUMD使ってるの?もったいない・・・」
778名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:39:50 ID:rHWKwMWa0
>>755
あいつらバカみたに食ってもダイエットコーク飲めば痩せると
思ってる人種だからな。
ライスは野菜だから痩せるとかアホかと。
779名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:40:43 ID:sF1HUcHJ0
いまだに信じられんのだが。
マジねたじゃないよね?
780名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:41:10 ID:0+yIil1i0
なんかパーツパーツがバッタもん臭い ネーミングも怪しいし
きっと発表当日にこれを叩き壊して本当の新型を発表するんだよ

そうであってほしい
781名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:41:28 ID:WzKMVYSk0
>>779
真偽はは3日の夜にわかるからそれまで寝ておけ
782名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:41:30 ID:Ycd41vG70
ソニーの意地かなにかか?
783名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:41:41 ID:RfSjNoK90
>>770
wiiなのに、HD機の中で唯一
高グラフィックBEST7位くらいに入ってたはず
784名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:41:50 ID:+5sc6f/90
>>780
禿同
785名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:41:58 ID:jH6mFL5w0
モンハン厨はマジでウザイなぁ…
どうせモンハンしかしないのなら、Wiiでもやってろ
786名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:42:24 ID:NRbqroKG0
DL販売じゃ無名タイトル悲惨になりそう。
大人な俺でもモンハンやMGSやFF系とかしか買わなくなるぞ。
合わなかったら5000円をドブに捨てることになるからな。
787名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:42:54 ID:IXY53Oq50
そーいやダイハツYRVのCMがこんなだったな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=1jc9392OY8A
788名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:43:11 ID:RfSjNoK90
>>768
正直小売を無視した販売って
ゲーム業界的にどうなんだろうね

ゲームって媒体事態が、地域密着型じゃないと
全然売れていかないと思うんだけど
789名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:44:22 ID:eFxFTsGu0
PSP Goと流出してる紹介映像その他もろもろが
釣りであってくれと願ってる奴は何万人いるか見物だ




何より戦士こそがPSP Goが釣りである事を願ってそうだが
790名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:44:49 ID:WzKMVYSk0
マリギャラはアレだ
辛気臭いグラの洋ゲーFPSの中でアメ公にありがちの嫌らしい原色でない原色使ってたからだろうな
791名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:44:56 ID:fLhPwiRr0
マイナータイトルなんて今でも悲惨だろw
新作でても毎週のモンハンベストの売り上げにすらとどかんじゃないか
792名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:45:32 ID:Ycd41vG70
>>789
そらーかつてない重大な発表がこれじゃあ・・・w
793名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:45:37 ID:RfSjNoK90
なんだかんだでこれは壮大な釣りだと思ってる俺

でないとガチでSCEは潰える
794名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:46:38 ID:CsooBdKX0
なるほどなあ
Wiiもみんなに受け入れられる要素は大いにあるみたいだなあ

考えてみれば「ゲームが大変好き」ってのは一部だけかもしれない
ってこんな場所で書けるほど俺は立派なゲーマーではないが
795名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:47:01 ID:sF1HUcHJ0
これはダメだと思うが。
じゃあどうすればいいのかと考えると名案が全く浮かばん。
796名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:47:34 ID:RfSjNoK90
>>786
ていうか、シリーズ物しか売れなさそうだ。
特攻して買う奴が極端に減るだろうし。

体験版配信すればって思っても
PSP自体がそういうのやり辛い土俵にあるし
PCやPS3併用してる奴、全体のどのくらいいるんだっていう。
797名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:48:12 ID:qVC5hh5Q0
>>795
現時点で明らかになっている仕様は撤回する これが一番いいと思う
無理だけど
798名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:49:12 ID:qeqLw9It0
>>788
うん、ハードはどっちにしろ小売りで扱っても貰わないとダメ
直売店みたいなのをメーカー自身が出しても在庫は直でメーカーが引き受けることになって泣くことに
小売りはクッションの役目になってるから最終的にはゲームメーカーに不利な展開になると思うが
799名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:49:18 ID:68UWgUJf0
小売に利益無いと、PSPgo用の端末なんて設置してもらえないと思うけどなあ
3000円のPSNP売って200円の利益とからしいし
ゲーム屋から消えてコンビニ専売みたいな感じになっちゃうのかね
それとも流通筋から圧力かけて、半強制で置かせるか
800名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:50:41 ID:MT07EA6DO
MHP3が発売されるころに各ボタンとアナログスティックがついたグリップが発売されたりしてな
801名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:50:41 ID:RfSjNoK90
>>795
普通にUMD互換付きの新ドライブか、UMD据え置きで
メディアインストールをFWの段階で全実装(箱のNXEみたいに)
UMD高速化、メモリ増量、などなど・・・

それがあれば俺は十分買うよ。3000スルーしたし。
802名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:51:55 ID:qeqLw9It0
>>799
受注段階で利益確定なのと実売でしか利益入らないとでは大違い
これまで以上に売れ筋にこだわるガッチガチの保守ソフトしか出なくなるぞ
803名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:52:07 ID:NRbqroKG0
>>796
で結局ソフト日照りに拍車かけるよね?ソニーが自ら首を絞めるようなもんなのに・・・。
このPSPは特別な形態ってことなのかね。
PSかPS2でも変わった形態の出なかったけか。全然聞かなくなってしまったな。
804名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:52:24 ID:M1t3CGxw0
なんだよ。スペックは一緒なのかよ。じゃいらね。
805名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:53:03 ID:RfSjNoK90
>>798
ぶっちゃけ今のゲーム冬の時代って
SCEが中古屋ふるぼっこ→ベスト版商法で中古屋潰し
地方だと、GEOなどの有名な店しか中古扱うところがなくなる

で市場縮小したせいだと思ってるんだが、俺。
806名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:53:04 ID:CsooBdKX0
>>795
やはりPS2が動くという
807名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:54:05 ID:+sZUcUXD0
すでに新品を扱う小売は激減しているわけだが。
808名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:55:40 ID:RfSjNoK90
>>799
SCEの殿様商売だったPS2時代ならともかく
今はトップシェアはwiiとDS、販売店の中古の廻り的には好調な箱○。
中古がかなりだぶついて、ハードもソフトも大量に在庫を抱えるPS3。

PSPはまだマシだったけど
そのPSPすらこんな状況になってしまったら
普通にSCE製のゲームを扱う店が激減するんじゃね
809名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:55:59 ID:sF1HUcHJ0
>>806
UMDですら邪魔なのに、PS2のディスクは無理じゃね?
だけど、PS2が動く携帯機はほしいな。
というか、PS2.5がほしい。
810名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:57:12 ID:QnsAwbYB0
結論コストダウンしたいだけなんでしょ?
811名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:58:04 ID:Ycd41vG70
PSPってまだ赤字だったよな・・・
812名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:58:31 ID:mWxWCgN40
>>809
PS2が動く携帯機は俺も欲しいけど、
現実的に考えると厳しいんじゃ無かろうか。

速攻クラックされてPS2ソフトのISOをぶち込まれて終了しそうだ。
813名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:58:39 ID:N1ejHbVO0
>>787
懐かしいじゃないかゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッー!

E3までにドップラー効果による残響音だけ残して消えてしまいそうですが、PSPご。
814名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:59:51 ID:qeqLw9It0
>>808
PS2がフェードアウトすればどっちにしろ政治力は落ちる
そんな中でこんな一波乱ありそうなやり方を出来るか?リーダーシップ取れるんだろうか
また上が思いつきでやってるようにしか思えn
815名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:59:58 ID:RfSjNoK90
ていうか、今のPSPで既にPS2移植携帯機みたいな状態なのに
PS2互換させて、更にそれを加速させてどうするんだ。
816名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:00:43 ID:Zv1s5UYZ0
E3で話題独占なんて息巻いてたけど仕様が明らかになるにつれて、どんどんネガティブな方向に。
愉快、愉快。
817名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:00:44 ID:BjWoN4bV0
CFWが入れば大ヒット間違いなし
818名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:00:58 ID:NIYAfdpnP
>>812
そういうのは中華がお得意なのではw
819名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:02:43 ID:s5sZyIWoO
>>816
ていうかまだ確定してない
820名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:02:47 ID:CsooBdKX0
>>809
いくら何でもこの携帯機はPS2ディスクが動かせますよ
なんて代物を販売するメーカーはないでしょ
そりゃもちろんISO的な動かし方であって
821名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:02:52 ID:WzKMVYSk0
PSPの性能じゃPS2動かせないだろ
822名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:04:07 ID:9SM0wlTw0
DL販売でしか遊べない、不退転の決意、別の言い方すれば博打だろこれ
DL販売が不調でもこれ出せば続けるしかないし逃げ場ないぞ
823名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:05:10 ID:qJXqb35b0
>>822
いやだからこそ保険の意味合いでの3000併売かと
824名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:05:15 ID:u74c9YmN0
>>822
好評により終了すればいいのでは?
825名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:07:06 ID:3QUT7CoW0
UMDを捨てた点だけは評価する。
DL販売でどこまで行けるのか、
失敗するにしても成功するにしても興味深い。
826名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:07:13 ID:9SM0wlTw0
>>823
GOのユーザーがいる限りは辞められん
だってUMDついてないんだから
827名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:07:22 ID:hZTcJ1ng0
なんでこのスレこんなにのびてるのw
828名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:08:03 ID://E7wHz90
Goはねーわと思ってる人が多いからだろ
829名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:08:12 ID:Eqze7WfJ0
ディスクライター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1746367?oldplayer=1
これのソニー版ができるのならちょっと見てみたい
830名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:08:45 ID:6QH8wD/10
何度も言うけど、俺はこれは壮大な釣りだと信じたいよ。

いくらなんでもここまでバカな企業だとは思いたくない。
いや実際バカな企業だけど
831名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:08:46 ID:L73vFJ810
引っ掻き回してからあっさりケツまくるのは得意だぞ?ソニー
PS3だけはやたらと粘るが

やっぱ過去の栄光が忘れられないんだろうか
832名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:08:47 ID:p0vjjttI0
PSP号は何処へ飛び立とうとしているのか
833名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:09:18 ID:d82Oo+kb0
>>827
今ゲハで最もトレンディでホットな話題だからさ!
834名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:09:58 ID:w0oWIGW5O
>>827
堅実的な現実よりネタのあるガセネタのほうがゲハじゃ盛り上がるから
835名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:10:56 ID:L73vFJ810
だからこそネタまみれな現実を提供してくれるPSWが大人気なのさ
836名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:11:17 ID:qJXqb35b0
>>831
よほどPSとPS2の成功が忘れられないんだろうなあ

だがこの際過去の栄光は忘れて
商売だと割り切って
http://www.d3p.co.jp/tacticslayer/
↑こういう偏ったの出せば良いのに
なぜこれをよりにもよってDSで出されてしまっているのか
837名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:11:22 ID:9SM0wlTw0
ガセなら本当にいいんだけどね マジならご乱心したとしか思えん
838名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:11:32 ID:2fSfgVMT0
>>833
ナウなヤングがフィーバーなわけですね。
839名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:11:38 ID:ZfIKeK+QP
こんだけSONYのE3情報ばらされちゃってるのは
自前リークなんでしょ。

MSより早く情報出したかったんだろうね・・・・
840名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:11:43 ID:yWOqpFys0
一般的にはガセなのか?確定なのか?
841名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:13:10 ID:RKDhOTYlO
フリースポットなんかでネットに繋げられて対戦出来るなら買ってやる。
PS3経由じゃないと駄目なら(゚听)イラネ
842名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:13:17 ID:u74c9YmN0
重さはどのくらい軽くなるんだろ?
軽いならば、割と魅力的じゃね?
843名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:13:33 ID:/frT23cX0
>>840
まだ情報公開前だからなんともいえんけど映像に
SCEのお偉いさんが登場しているからほぼ間違いないかと(´・ω・`)
844名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:13:57 ID:+QUcttjB0
これのDL販売もサードからロイヤリティは別に転送量に応じた従量課金にしたりするのか?
845名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:14:03 ID:d82Oo+kb0
>>839
今頃は世界中のゲーマーが賞賛の声を上げて喜んでいると
SCEの計画ではそうなってるんだろうな
846名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:14:30 ID:2fSfgVMT0
>>839
マルチタイトルはMSより前に出す価値はあるだろうけど、手持ちの中で最大級のネタを事前に出しても
当日が盛り上がらないぞ。
847名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:14:48 ID:xxQtUfXV0
不満があるなら買わなきゃ良いだけだが、SCEに取って一番不幸なのは
中途半端に売れて、DL販売と販売を延々と継続して併売するしか無くなるパターン
848名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:15:54 ID:2fSfgVMT0
>>847
MSや任天堂にも悪影響だ。
両社とも将来的にDL販売の拡充を目指しているが、半端なことをやってネガティブなイメージを植え付け
られてはたまらん。
849名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:16:27 ID:zy8Tdy7sO
PS3だってコントローラーの形変わったんだから変えて欲しいな
850名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:17:10 ID:mcT/5KMwO
PS2のゲームをHDに転送して遊べるとかならなあ

てかE3でなんも発表されなかったら笑えるw
851名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:17:59 ID:hHXdxr770
DL販売は別にいいがパケなくす方向は勘弁いただきたい
852名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:19:08 ID:/Ihm4fT80
とりあえずUMDからのインスコ機能さえ付けてくれれば買うんだが
割るつもりは全くないけどインスコの為だけにCFW使ってるが、
最近はCFWで動かないのがあるから面倒だ
853名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:19:26 ID:4YUju3aj0
DL販売が成功してると言えるPCだって
パケ版も売ってるゲーム大量にあるしな
854名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:19:35 ID:u74c9YmN0
ここの意見まとめると、
何もしないことがベストって事にならね?
855名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:19:37 ID:2fSfgVMT0
さっさとパケ併売をやめて、DL販売のメリットを最大限に引き出してもらいたい。
856名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:20:13 ID:+CiUDRzY0
スマートにクラムシェルのボディに有機ELでも付けてれば売れたと思うけど
こんな「myloの失敗から何一つ学んでませ〜ん」丸出しのデザインじゃ
話にならん
857名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:20:51 ID:npj8uStP0
858名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:21:27 ID:xxQtUfXV0
まぁ、DL販売なんて、最近はP2Pソフトとか関係なく、普通に帯域を使い過ぎただけでも
プロバイダが帯域制限かけるようになってるから、既に成り立たなくなりそうなんだがなぁ…

いずれは、一定量以上の帯域を使うと追加料金とかになるだろうし
DL販売推し進めてるのって、そういう利権も絡んでるんじゃないのかねぇ…
859名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:21:33 ID:2fSfgVMT0
>>854
局地的にそこそこ売れても世界的には将来性が無いんだから、何もしないぐらいだったら
さっさと撤退した方が損が広がらない分マシ。
860名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:21:35 ID:H7Q3bD8i0
今後DL販売のみになった場合、メーカーは何億もかけて大作作れるの?
今まで小売に出荷したら回収出来てたけど、DLだとコケたら即倒産?
861名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:21:40 ID:qJXqb35b0
>>854
今は出すな時期が悪い
862名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:21:46 ID:uvq2TLvyP
どれだけ叩かれようが俺は買うぜ!!



ってヤツはいないの?(´・ω・`)
863名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:21:48 ID:3QUT7CoW0
デザインはまぁ好みの話だから否定はしないけど
俺はカッコ悪いと思う
864名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:21:59 ID:sH5oMFoLO
厨房ユーザー層には全く手が出ないサービスだよなこれ
865名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:22:04 ID:nCxs83w80
爪の長い女性とか、画面に爪が当たりそうなのだが
上とか押した時に・・・そのへんちゃんと当たらないように作られてるのかな?
866名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:22:12 ID:UbsJPJN70
>>857
一番下の写真でコントローラー部分は結構カッコイイと思うんだけど、
ディスプレイ側がなんかなぁ。うまくいえんけどなんかねぇ。
867名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:22:27 ID:2fSfgVMT0
>>858
毎日十数時間もDLしなければ帯域制限なんかかけられんだろう、普通。
868名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:22:29 ID:/Ihm4fT80
>>851
パケ無くしたらサードがソフト作らなくなるぜ
メーカーは問屋に売れば勝ちだったが、それすら無くなるからな
869名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:23:27 ID:2fSfgVMT0
>>860
>今まで小売に出荷したら回収出来てたけど

それだと、潰れる小売が多数になるだけだろ。
870名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:24:17 ID:6wzZofuE0
>>857
見た目は個人差があるだろうから無難でいいとしても。
操作性は悪そうだぞ。特に親指。
871名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:24:23 ID:ks9p7cyb0
だからDL販売はUMDの半値位にして、パケほしい奴はPSPGo(笑)からオプション購入できるようにしとけばいいんだよ。
両方買ってもUMDパケ買うより安価にしとけばもんくも出にくいだろう。
もちろん最低限メモステにバックアップは取れるようにしとかないけど、パケの意味ないし。中古で売り出来ないことに変わりないけど…
872名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:24:25 ID:npj8uStP0
>>866
今まであった携帯ゲームとくれべればかなり格好良い方だろ。
欲張りすぎ。
873名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:24:29 ID:q2A+wJKP0
値段とソフト供給が明確になったら地雷かどうかが分かる
E3が待ち遠しいぜ
874名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:25:10 ID:04cAFih/0
>>862
みんなが思ってるより薄くて軽いと思うからカジュアルゲー用に買うかも
つねにバックに入れとくみたいな、あんまり外でゲームとかしんから普段は
ってか110gって相当軽いぞ、軽い携帯ぐらい軽い
875名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:25:14 ID:nCxs83w80
>>860
コケなければ良い。
876名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:25:38 ID:UbsJPJN70
>>872
欲張りとかイミフw
877名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:25:57 ID:lZI8GvAw0
本体壊れたら購入してきた中のソフトも・・・?
878名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:26:21 ID:hZTcJ1ng0
>>857
どう見てもマイロのコラにしか見えないw
879名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:26:35 ID:3QUT7CoW0
>>855
俺も、やるなら併売なんて半端はやめて
DL販売に絞って注力してみてほしいと思うわ。
880名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:26:49 ID:6aFZNSuG0
俺らね、SCEはゲーム業界から撤退すると思うよ
881名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:27:02 ID:9SM0wlTw0
>>872
格好いいとかじゃなく操作しにくそう なんとなく不安定な形に見える
882名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:27:20 ID:hZTcJ1ng0
>>862
今もってるPSPが壊れたときには考える
883名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:27:22 ID:nCxs83w80
>>877
壊れ方次第によるんじゃね?液晶大破なら、もしかしたら
中のデータはそのままで直してくれるかもしれないよ。
液晶破損は、どのくらい値段かかるか知らないがw
884名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:27:25 ID:2fSfgVMT0
>>877
ソフトのライセンスを購入というかたちで、同じアカウントなら何度でもDLできるだろ。
885名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:27:50 ID:OQyBkE9rO
痴漢と任豚必死すなあwwwww
886名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:28:11 ID:p0vjjttI0
PSP最大の牽引役であるモンハンがプレイできないのは痛いだろ
DL販売で対応するのか・・・?
887名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:28:37 ID:ZfIKeK+QP
>>884
利益優先する(キリッ
っていう企業だから・・・
大赤字だしw
888名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:28:46 ID:CGVrYKEE0
がんばって色々な機能を詰め込みました、って感じがしないんだよなぁ
ほんと変なデザインだよ
889名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:28:54 ID:8eAAosGK0
>>877
いや、そこは普通にアカウントに紐付けでしょ。
XBLAもPSStoreも基本それ。

なぜか任天堂はやってないんだっけ?
DSiがどうなのか詳しく知らないんだけど。
890名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:29:11 ID:2fSfgVMT0
>>886
モンハンやるような層は、他のソフトをほとんど買わないから関係ない。
891名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:29:36 ID:HpJSq/CD0
>>862
PSP総合とか速報なら居るんじゃね?
892名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:29:48 ID:6QH8wD/10
>>831
今世代機ってまさに引っ掻き回してるな・・・
確かソニーって撤退する前は、大体こういう風に
業界を荒らしまくってからするんだっけ?
893名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:30:01 ID:d82Oo+kb0
>>889
WiiやDSのは修理したらソフトは再DLしてくださいってことになってるな
894名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:30:02 ID:3QUT7CoW0
>>886
旧作の提供に流通使う必要無いってのは
DLの強みになるかもね。
895名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:30:43 ID:hHXdxr770
ソニーは信用ならんからなー
DL買っても1年以上すぎたら再DLできないとかしそうだ
896名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:30:44 ID:OQyBkE9rO
>>890
お前脳味噌湧いてんの?
箱○を持ってる奴はギャルゲーしか買わないって言ってるのと同じだぞ
897名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:30:47 ID:xxQtUfXV0
またモンハン厨が来てんのか
どうせモンハン以外は割れで遊んでる癖にうるせーんだよ
898名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:31:04 ID:X9fjg/3P0
今もってるPSPを縦にして
左手でモンハン操作をしてみたが...
無理っス
899名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:31:18 ID:nCxs83w80
>>886
本体発売日と同じ日に
最新のMHP○○、インストールバージョン(+5000円程)も
販売すれば良いんじゃね?
900名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:31:50 ID:dV4v0mC20
ほかのは割れで遊ぶくせにモンハンだけは「かっこわるいから」
っていう理由できちんと買うんだぜ・・・脳内構造がよくわからんよ
901名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:32:01 ID:ZfIKeK+QP
>>896
脳味噌湧くってどういう状態です?
902名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:32:08 ID:xxQtUfXV0
モンハンは飛ぶように売れてるが、他のソフトは何故か売れないPSP
モンハンだけは正規品を持ってないとハブられるから、仕方なく買うが他のソフトは割れで遊ぶからw
903名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:32:47 ID:zTVsX24z0
そもそもDL専用で小売にとってまったく旨味がないこの本体
仕入れてもらえるのか?
904名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:32:58 ID:6QH8wD/10
>>836
これイズナの絵師?欲しい
905名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:32:58 ID:OQyBkE9rO
>>897
何言ってるんすか?頭大丈夫?
906名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:33:11 ID:BtEoIthN0
>>889
vcもwiiwareもDSiwareも知らんのかお前は
907名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:33:27 ID:xxQtUfXV0
>>903
どうせPSストアや、ソニーと粘着体質の店でしか販売しないと思われ
908名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:33:44 ID:hHXdxr770
つーかモンハン以外何があるんだよPSPは
909名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:34:11 ID:nCxs83w80
>>903
本体をネット通販限定にすればOKw
910名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:34:28 ID:mUuN9htL0
>>874
タッチパネルのウォークマンX(3.0インチ)が98g、iPhoneが133gだから
スライド型のPSPGOがそんな軽くなるとは思えないんだけどなぁ
911名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:34:46 ID:OQyBkE9rO
>>908
それはお前が無知なだけだ
912名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:35:32 ID:qJXqb35b0
WALKMANとWALKY

の関係とは全然違うが
撤退するならせめて別メーカーに引継がせて欲しいものだ
913名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:35:54 ID:8eAAosGK0
>>893
いかにもハード屋の仕事って感じ。
まあDL販売なんざおまけってことなんだろうけど。

>>906
VCでマリオ3とかロックマン9とか買ったけど
アカウント単位での管理はしてなかったよね?
本体のシリアルで管理してるのだとばかり思ってたんだけど違うの?
914名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:37:31 ID:6QH8wD/10
>>839
大した弾じゃないと自分で自覚しているのか
トリってどうしてもインパクトが強くなるから
それがどうしようもないって自覚してたら、自前リークだと思うけど・・・

それか、実はもっと凄い隠しだまがあって
事前に叩かれそうな情報出して大どんでん返しとか。
つか、一度覇権とった企業ならそのくらいやってほしい
915名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:38:22 ID:zTVsX24z0
どう見ても小売に宣戦布告だよなコレ
失敗したら再起不能になりそうだが
こんな危険な賭けにメーカーついてくるのか?
916名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:39:38 ID:zGMCtasE0
>>914
きっとPSP2の発表が・・・
あってほしいけどなさそう
917名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:42:46 ID:lZI8GvAw0
>>915
DL販売で毎月ミリオン出して且つCDも売ってる音楽業界みたく
うまいこと共生するんじゃない?
918名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:43:59 ID:npj8uStP0
>>915
再起不能ってことにしたいようだなw

Goはただの派生モデルなので既存のPSPとシェア分け合うだけで
再起不能も糞もないんだが。
919名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:44:19 ID:Gs1QQt950
性能はアップしないで今までのユーザー切り捨てとか意味分らないんですが(´;ω;`)
920名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:44:38 ID:XbhnZ91l0
http://cache.gawker.com/assets/images/kotaku/2009/05/psp_go_vs_psp_iphone.jpg

GOの裏側ネジ留めされてるけど、ひょっとしてバッテリー交換できないのか?
それらしいフタも見当たらない。
921名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:45:12 ID:npj8uStP0
>>919
は?
いままでのユーザーは今までのPSPでDLゲームもUMDゲームもプレーできるだろうが・・・。
922名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:45:33 ID:U4MPq63IP
今北。
だせええええええええええええええええええええええええええええええ
その上ただでさえ悪い操作性が更に悪化してそう・・・。

大幅な性能UPでもしてなきゃ要らない子だねえ。
923名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:46:29 ID:3v+U+V8mP
>>922
ダサい?
DSのことですね。わかります。
924名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:46:31 ID:ks9p7cyb0
SCEモバイル向けオンライン事業の実験場的な感じなんでしょうな。
最近のSONYはどこまで劣悪な環境にしても客がついてくるかをテストしま
くったあと、ぎりぎり客が怒り出さないLINEで本命を出す。

PSP2はGoの実験データをふまえて来年発表、もちろんオンライン専用携帯
ゲームマシンで、サービス開始来年のホリデーシーズンとかじゃない?
925名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:46:50 ID:OQyBkE9rO
頭がおかしい痴漢と任豚は精神病院行ってこい
926名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:46:52 ID:zTVsX24z0
UMD廃止でパッケージ販売できないのに共存て意味不明なんだが
あと再起不能というのは、DL専売で小売との関係が悪化するだろうてこと
927名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:47:38 ID:hHXdxr770
FPSやりやすい操作にしたほうがアメリカで売れるんじゃないのか
928名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:48:35 ID:lZI8GvAw0
>>926
DLソフトをパッケージでは出さないとは限らんのでは?
929名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:48:46 ID:uvq2TLvyP
GOとは別にPSP-4000が発表されるのを期待してるヤツがいるが
そんな事したらますますGOの存在が微妙になってしまうでわないか!!

ま、出してほしいけど
930名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:48:55 ID:VNPtBZ+XP
せっかくだからPSP GOに右スティックを追加してみた

http://koke.from.tv/up/src/koke9495.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke9496.jpg


どっちにしろモンハンはやりづらいのかな?
やったことないからわからんが。
931名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:48:59 ID:zGMCtasE0
段々、擁護が増えてきたな。
932名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:49:21 ID:S0IErGjY0
>>928
出すとも限らんな
933名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:49:30 ID:6aFZNSuG0
お願いだからアナログスティックの位置変更と右側にもアナログスティックを付けてください
934名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:49:33 ID:Aq+JFl0P0
>>926
UMD廃止じゃねえって
3000は売り続けるんだから。
GOはコンパクトバージョンていうだけ。
たぶん主流は3000のままだろ。
935名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:49:45 ID:xxQtUfXV0
どうせパッケージ品を入荷しようともしない小売が増えてるんだし、躊躇なく切り捨てだろ
そもそもモンハン以外は割レザーばかりだから売れてないんだし、入荷しても叩き売るしか無くなる
936名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:49:58 ID:qJXqb35b0
>>924
ガンダムにたとえるとあれだよなあ
なんか忘れちゃって名前出てこないけど
ララァを投入する前にジオンがニュータイプってどうよ?みたいな感じで
実験的に戦場に出された人
937名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:50:46 ID:6QH8wD/10
>>854
こういうのは母体が絶好調なときにやるべき
938名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:50:49 ID:3v+U+V8mP
>>926
ちゃんと調べてから書き込めよ・・・。
小売ではDLチケットを売るって書いてるじゃん。

てかこう言う奴に限って、MSや任天堂が同じことしたらマンセーするんだろうなw
939名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:51:09 ID:xmfW5A1M0
本当に切り捨てられるのはPSPGOかUMDか勝負だな
940名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:51:24 ID:S0IErGjY0
っつか、このスレの趣旨としては、Goがいらねえ
ってことだからなw
941名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:52:09 ID:Y/ftZj9F0
タッチパネルでないのは失敗だ。
せっかくスライドだというのに、閉じた状態では何もできないではないか。
速やかにタッチパネルに変えるべき。
942名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:52:15 ID:mrYnd7QY0
DLソフトをネットプリカみたいにコード販売形式にするってのは駄目なの?
そうすれば小売りは場所取らないから倉庫費用かからないし
ソニーがそこまでするわけないか
943名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:52:24 ID:/frT23cX0
>>938
MSKKは知らんが任天堂はDL販売オンリーはまだ気乗りじゃないよ(´・ω・`)
まあ任天堂の場合は客層の問題もあるからなんだろうけど
944名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:52:36 ID:U4MPq63IP
>>923
スレ鯛読めないの?

これから長いと思うけどまあ頑張れ
945名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:53:28 ID:d82Oo+kb0
>>931
擁護と言うか話題そらしだな
946名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:53:29 ID:XEJfwCVH0
>>940
だな
スレタイ読めっていう
947名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:53:38 ID:xxQtUfXV0
アナログの位置は大きさ考えたら悪くない
948名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:54:30 ID:z7x2ZuvTP
一応どういうのか見てみたい気はするけど欲しいとは思わない、そんな感じだな
既にPSP持ってる人は買い換える必要もないし、持ってない人もこれを機に買おうとはならなそうだし
物好きや金余ってる人向けの商売かな
949名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:54:51 ID:3v+U+V8mP
>>943
ソニーもDL販売オンリーを現状は主力しようなんて思ってないだろ。
「DL版だけでかまわない人はコンパクトになったGoを買ってください」って
感じで、主力は3000だと考えてるだろうに。
950名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:57:00 ID:sAF79Op10
ソニーなんでGO出したし
951名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:57:25 ID:3v+U+V8mP
>>944
ん?競合する他の製品と比べて何が悪い?
比べられると困るんですねw
952名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:57:31 ID:U4MPq63IP
ダサいダサいとは言いつつもE3で本当の本体お披露目の為の
手の込んだフェイク画像であると信じたいね
石けん箱、空気清浄機以来の衝撃
953名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:58:11 ID:oTWMYuZh0
海外で完全に死んでるから新型で仕切り直しかと思ったらまたなんとも中途半端な・・・
これは新型までの繋ぎであり実験と見るべきだろうな
954名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:59:10 ID:U4MPq63IP
>>951
誰が比べた?どれが比べたレス?何いきなり比べてるの?
何がわかりますだよ(笑)
955名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:00:23 ID:npj8uStP0
>>954
比べちゃダメなんだ?www
956名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:00:51 ID:1YImDVxA0
ぶっちゃけモンハンができないPSPなんかDS以下のゴミだよ
957名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:01:08 ID:3v+U+V8mP
>>954
ゲハで他のハードと比較して何が悪い?
アホだろw
958名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:01:46 ID:xmfW5A1M0
逆にスライドさせると画面が反転してQWERTキーボードが現れます嘘です
959名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:01:47 ID:CGVrYKEE0
オレにはコレ並みの衝撃だったよ、ダサさ的にね
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000310/xbox01.jpg
960名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:01:53 ID:U4MPq63IP
自演でDSを持ち出して意味不明な話題逸らしをしても
この異常なダサさは回避できないよ・・・
961名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:02:26 ID:z7x2ZuvTP
>>959
今見るとこれもなかなか・・・・ごめん嘘です
962名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:03:13 ID:U4MPq63IP
もしかして>>923のレスって比較だったの???
全然理解出来ませんでした。
963名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:03:50 ID:Aq+JFl0P0
>>959
なつかしくて吹いたw
上に板置くと椅子としても使えそうだな
964名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:03:54 ID:BRbxlBui0
>>959
ここまで行くとちょっと欲しいレベル
話のネタになる系のインパクト
965名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:03:59 ID:U4MPq63IP
>>959
だな。今SCEがやろうとしてるのはそれをそのまま発売するって勢い。
966名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:04:01 ID:npj8uStP0
967名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:04:49 ID:3v+U+V8mP
>>962
アホはもう寝ろ。
968名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:05:08 ID:7MQvhNba0
>>959
何故か板垣がこれ大好き?なんだよな
ジャガ、ジャガ2、DOAX2に登場するというw
969名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:05:10 ID:d82Oo+kb0
どう考えても旧PSPより格段にデザイン悪いわ
970名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:05:14 ID:U4MPq63IP
>>966
うーんダサさは変わらないね
特に背面なんか中国製のパチモンみたい
971名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:05:58 ID:xmfW5A1M0
>>966
ずっと閉じてれば良いんじゃないかな
972名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:06:06 ID:U4MPq63IP
>>967
都合悪くなったらそれですかw
所で>>923のどの部分が比較なんですか?
973名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:06:24 ID:jA9Q/TyI0
http://image.blog.livedoor.jp/maxell011/imgs/d/d/dd652a49.png
かっけー。

てか、後ろのネタと思われたプラスネジは
バッテリー交換用なんじゃないか
974名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:06:37 ID:7MQvhNba0
975名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:06:41 ID:3v+U+V8mP
>>970
あれでダサいならDSなんて持ってて恥ずかしいレベル。
976名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:06:55 ID:zTVsX24z0
つーか併売するならわざわざ買う意味ないんじゃね
持ってるソフト遊べない中古売買できない
ユーザーにとって何も利点がない
ただソニーが小売挟まずに儲けたいだけの代物だろコレ
977名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:06:59 ID:BRbxlBui0
閉じたら閉じたでストラップホールの部分が微妙
もう少し横に長いほうが、精悍な感じがすると思うんだけど
なんでこんなぽっちゃりさんなの
978名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:07:21 ID:d82Oo+kb0
>>974
これなんて漫画だ?
979名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:07:36 ID:lZI8GvAw0
開いたまま落としてスライド部分破損するやつ続出だなコレ
980名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:07:42 ID:3v+U+V8mP
>>972
まず962に言えw
981名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:08:00 ID:7MQvhNba0
>>978
銭ゲバ
格好良いよね
982名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:08:38 ID:U4MPq63IP
>>975
それでこのダサさが紛れる理屈が分かりません。
983名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:09:10 ID:BRbxlBui0
いくら主観で他社を貶めようとも、このなんともいえないデザインは変わらないよね
984名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:09:18 ID:q2A+wJKP0
>>959
これはヒートシンクがでかくなったんじゃねーの
985名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:09:20 ID:U4MPq63IP
>>980
さっきから会話が噛み合ってないけど日本人?
986名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:09:42 ID:nCxs83w80
>>975
DSもダサいけど、これもダサいね。
987名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:10:05 ID:xmfW5A1M0
>>974
LR押しにくそう
988名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:10:16 ID:3v+U+V8mP
>>982
よりダサいDSで遊んでろw
989名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:10:26 ID:U4MPq63IP
擁護してる奴って話題逸らしばかりで中身無いレスばっかりだなー
やっぱりダサさ自体は擁護出来ないのかねw
990名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:10:44 ID:uvq2TLvyP
ソニーもTV録画ができるゲーム機を現状は主力しようなんて思ってないだろ。
「TV録画もしたいって人はPS-Xを買ってください」って
感じで、主力はPS2だと考えてるだろうに。
991名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:11:31 ID:npj8uStP0
>>989
中身は何度も語られ尽くして、今は状弱なアンチが話をぶり返してるだけだろ。
992名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:12:16 ID:HXOvZzlS0
>>826
ファーストは今すでに全部DLだから問題ない
993名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:12:28 ID:U4MPq63IP
ID:npj8uStP0
ID:3v+U+V8mP
994名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:12:29 ID:Aq+JFl0P0
閉じた状態なら、無難なデザインなんだが、
操作盤がかっこわるすぎるな
あの輪っかはなんなの?
995名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:12:30 ID:jA9Q/TyI0
>>989
擁護もなにもカッコイイと思っただけだろ。
あんな小さいのはガジェット好きにはたまらん。
続報とソフトまだかー
996名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:12:58 ID:d82Oo+kb0
ところで次スレ
997名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:13:21 ID:O1EfwQ7x0
まあLRにせよアナログスティックにせよ、ゲームは切り捨てたデザインだよな
998名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:13:26 ID:U4MPq63IP
>>995
来るスレ間違ってますよ
スレタイ読めないのかな?
999名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:13:30 ID:xmfW5A1M0
まだ正式発表されてねえのに語り尽くされてしまうほどの存在なのか?
1000名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:13:32 ID:h/p/thBB0
1000と千尋のコケるとは思わん!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。