【お薦め】箱○やるならこれ見とけ!!!【映画】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
これを見ればXBOXがもっともっと面白くなるという映画を薦めあうスレ

CODシリーズをやるならこれ見とけ
・プライベートライアン
・山猫は眠らない
・ザ・シューター極太射程
・ブラックホークダウン
・ワンスアンドフォーエバー
・スターリングラード
2名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:40:28 ID:roS0NwOr0
スターリングラードを見ると芋砂しかやりたくなくなるw
3名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:41:49 ID:IrCAUCnoO
いやそれマルチじゃん
何を言ってるの?
独占なら分かるが
取り敢えずマスエフェやるならスタートレックオススメ
4名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:45:14 ID:MdtUYzMO0
■PS3版COD4が箱に劣っている点
・テクスチャが荒い
・オン参加人数がわからない
・ホストが抜けると部屋が強制終了
・発砲がR1ボタン
・振動なし
・ご好評によりオン終了いたしましたの可能性

他になんかある?
5名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:45:39 ID:/d1LloeW0
2でおっぱいバレーがでなかったことに失望した
6名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:47:10 ID:krjLDGMAO
アサクリの冒頭の展開に関して「トレッキーなら予想できて当然だバーカ」とか
言われてゲンナリした記憶がある。
7名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:47:25 ID:QLpCYak9O
COD2は確か箱とPCだけだったよな
とりあえずソ連突撃うおー楽しす
8名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:48:26 ID:oEUlojvq0
>>4
・ホストが抜けると部屋が強制終了

ひどすぎるな
9名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:52:24 ID:Jq4N0GPK0
デッドライジング→ドーン・オブ・ザ・デッド(ロメロ)

L4D→ドーン・オブ・ザ・デッド(リメイク)
10名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:55:21 ID:xaRwf97/0
Fallout3

ナショナルトレジャー
フォレストガンプ
11名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:57:32 ID:P3JoDCZpO
>>1に朝鮮映画が並んでいると思った俺は完全にゲハ脳


極大射程は原作の小説は映画の30倍いいよ
暇なら読んどけ
12名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:58:15 ID:0e0KcWDeO
ブラックホークダウン
R,P,G!
R,P,G!
13名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:59:04 ID:DhsdFX820
バンドオブブラザーズは映画では無いが見ろ
14名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:59:44 ID:ZGlRUrGm0
スペースバンパイア
15名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:00:12 ID:tjr94Dab0
>>10
そこは北斗の拳だろ
16名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:01:11 ID:VBhfDWif0
・山猫は眠らない
これ見てからFar Cry2をやると、地味で単調なクソゲーだったのがあら不思議、
ストイックで渋い狙撃ゲーに。

・市民ケーン
バイオショックにでてくるラプチャーの支配者、アンドリュー・ライアンはおそらく
この映画の主人公チャールズ・フォスター・ケーンをモデルにしてるんじゃないかと妄想。
ライアンの思想を理解する一助になるかも。
映画の舞台になる1940年代のアメリカ風俗も、ラプチャーと被っていて楽しめる。

・ミスト
この映画の原作小説は、ORANGEBOX収録のHALF-LIFE2の元ネタ。
HALF-LIFE2で世界がコンバインに支配される前に、何が起きていたのか知りたければ。


17名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:01:37 ID:Huk3cnsF0
>>1
なんで極太にしちゃったの
18名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:02:04 ID:gSBMDXbX0
Fallout3をやるならこれ見とけ!!!
→マッドマックス2
→アイ・アム・レジェンド
→少年と犬
19名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:02:20 ID:XEhalR430
SO4、マスエフェクト

スタートレック
20名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:03:27 ID:Huk3cnsF0
>>18
ドッグミートのコトしか考えてないなお前
21名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:04:06 ID:xaRwf97/0
アイアムレジェンドはフェラチオグールが出るなw
22名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:04:46 ID:SXPNtdSK0
>>1
>極太射程

なんか違ってるぞw
23名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:04:47 ID:NTSJcTZD0
フォールアウトやるなら

・北斗の拳
・マッドマックス
・天国の門

この辺りじゃなかろうか


24名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:05:02 ID:tjr94Dab0
>>17
今気付いたw
25名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:05:27 ID:Nu05Ie+b0
>>1
ザ・シューター極太射程
  ↑
映画はクソなんだが、小説はマジオススメだよ
26名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:06:54 ID:NTSJcTZD0
ヒットマンやるなら

ゴッドファーザー2だな
後ろからワイヤーで殺すのが快感すぎる
27名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:07:27 ID:3qYLOmwDO
極太射程ってAVですか?
28名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:07:32 ID:xrDimKVX0
ザ・シューター極太射程

エロパロかよwww
29名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:07:42 ID:iRRD9aO40
ゲハに相応しくないなんという良スレ!
とりあえず、今夜はスタートレック見に行ってみますわ
30名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:08:54 ID:VBhfDWif0
・遊星からの物体X
Dead Spaceときてエイリアンシリーズはお約束なので、あえてこっちを。
ゲーム中のネクロモーフに輪をかけてどぎついエイリアンの描写がすごい。
CG無かった当時の強烈な悪趣味SFXに泣け
31名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:13:03 ID:UfTLVlmT0
ハロワ

スターシップトルーパーズ
32名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:14:45 ID:iRRD9aO40
勝手にまとめてみた、今のところこんなもんか?

【CODシリーズ】
・プライベートライアン
・山猫は眠らない
・ザ・シューター極太射程
・ブラックホークダウン
・ワンスアンドフォーエバー
・スターリングラード

【デッドライジング】
・ドーン・オブ・ザ・デッド(ロメロ)

【L4D】
・ドーン・オブ・ザ・デッド(リメイク)

【Fallout3】
・ナショナルトレジャー
・フォレストガンプ
・マッドマックス1,2
・アイ・アム・レジェンド
・少年と犬
・北斗の拳
・天国の門

【SO4、マスエフェクト】
スタートレック
33名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:15:31 ID:00BNkna70
マスエフェにスタートレックって聞くが
大作戦?TNG?DS9?VOY?ENT?
34名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:16:29 ID:CdOPhXAQ0
シューターか・・・・
友達が大日本人ってクソ映画見に行くっていうから一緒に行って、
俺はシューター見ようと思ってたんだけど、出かける直前に、主人公役が差別主義者と判明したから
大日本人見て、開始5分で席を立ちたかった思い出。
35名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:22:22 ID:K7Vl/jtzO
>>33
マスエフェクトはスターウォーズじゃね?
36名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:23:48 ID:iRRD9aO40
追加してみた

【ヒットマン】
・ゴッドファーザー2

【Dead Space】
・遊星からの物体X

【ハロワ】
・スターシップトルーパーズ

【Far Cry2】
・山猫は眠らない

【バイオショック】
・市民ケーン

【HALF-LIFE2】
・ミスト

37名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:24:26 ID:00BNkna70
>>35
いや、>>3とか
あと何となくのCMなんかでのイメージだがスターウォーズは違う気がする
38名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:26:41 ID:/hKNNDVp0
>>10
それより先に元ネタのマッドマックス2だろ
39名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:27:11 ID:iRRD9aO40
スターウォーズはSF、スペースオペラってよりアクションな感じ
どっちかというとヘイロー?
40名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:27:57 ID:T+yr3ec70
実際、箱○オタで映画に詳しい奴なんて少ししか
いないだろw

ゲームしかやってないオタばかりなんだからw
41名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:29:14 ID:uT/MWEdB0
スターウォーズちっくなゲームってのを探すのが逆に難しい
どうしてもSFものってスタトレっぽくなる
42名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:30:57 ID:iRRD9aO40
悪の帝国対正義の同盟軍って構図は扱いづらいだろうな
早いもん勝ちというか・・・
43名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:34:12 ID:xaRwf97/0
オブリ

ロードオブザリング
44名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:35:28 ID:/e18tsps0
Dead Spaceなら既出の『物体X』と『エイリアン』の他に、敢えて『イベント・ホライゾン』を推すぜ。
これ自体色んな映画のつぎはぎみたいなもんだけど、何か好きなんだよな。

ゲーム中でビーコン埋めて射出する小衛星のシーンは、『イベント〜』のワープエンジンルーム
のシーンにインスパイアされてると思う。
クルーが幻覚に悩まされるところなんかもそうかな?
45名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:36:26 ID:XhAz6bTWO
フォールアウト3

ウォーターワールド
46名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:39:39 ID:UfTLVlmT0
L4D(速いゾンビ)
28日後
47名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:39:51 ID:I/xjIbTMO
昨日見てきたが、
スタートレック→マスエフェクトだろ。
完全に元になってる気がする。


あと既に出てるかもしれんが
BF・BCはスリーキングスだな

FAR CRY2はブラッドダイヤモンドなきもする
48名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:40:10 ID:VBhfDWif0
別にMass Effects=スターウォーズでもいいと思う。
スペクターは紐付きのジェダイだし、ゲスはまんまドロイド。
ただスターウォーズはスタトレ並に細かい異性人の設定があるんだが、
映画中にそういう描写はあまりでてこない。

スタートレック映画版は地味なものや、出来が?なものも多いので、
ゲーム的な派手さを求めるなら、スタートレック・ファーストコンタクトを
お勧めしてみる。
これは惑星連邦とボーグ(マスエフェのゲスをもっとたち悪くした奴ら)との
ガチ戦争と、過去の人類が始めてワープを手に入れるまでのエピソードが出てくる。
49名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:41:48 ID:/rq4p/nx0
EDF映画化してくれ
50名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:42:14 ID:NTSJcTZD0
オブリ

・ロードオブザリング
・グラデュエーター
・トロイ
・300
・ROMA
51名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:43:14 ID:K7Vl/jtzO
バトルステーション・パシフィック

パールハーバー
52名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:45:18 ID:PU4cEIrUO
で、結局どのスタートレックに近いんだ?
気になってるがスタートレックにも好き嫌いあるもんで
53名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:46:22 ID:VBhfDWif0
あと、Mass Effect繋がりでは銀河ヒッチハイクガイドとかどうだろう。
かなり駄目な方向で色々なエイリアンがでてくる。

映画はじまっていきなり地球あぼーん、魚をたくさんありがとう、あと42
54名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:47:02 ID:K7Vl/jtzO
地球防衛軍3

宇宙戦争
55名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:49:39 ID:hgUjAEap0
ロストプラネット

スターシップトゥルーパーズ
56名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:49:40 ID:UfTLVlmT0
TOV
踊る捜査線
57名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:52:00 ID:uT/MWEdB0
portal

2001年宇宙の旅
58名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:52:22 ID:XhAz6bTWO
侍道3

七人の侍
59名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:57:37 ID:VBhfDWif0
>>52
派手さはファーストコンタクト、エイリアンの複雑な文化や政治的陰謀を描く話なら
「未知の世界」とかいいんじゃないか。

「未知の世界」は惑星連合の宿敵クリンゴン帝国が、母星崩壊の危機にあって、ついに
連合と和平交渉という矢先、クリンゴン宰相が会談中に暗殺されて陰謀が云々という話。
スターウォーズのような単純明快さはないけど、策略や陰謀がからむところはマスエフェっぽい。

クローガンてクリンゴンぽいね
60名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:03:28 ID:nX1fv8rMO
いまやってるスタートレックはまじで名作だぞ
61名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:04:20 ID:NTSJcTZD0
バイオショックは何となくブレードランナーと雰囲気が似てる気がする
62名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:04:27 ID:mYDgw6hy0
オブリはブレイブハートもいいかも。
バケモンは出てこないけどw
63名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:05:42 ID:qZMc6KqIO
マルチタイトルばかりじゃなく独占挙げていけよw
これじゃPS3やるなら〜と変わらんぞ。
64名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:09:26 ID:mYDgw6hy0
箱○持っててプレイするならって事だろ?
なんで独占じゃなきゃいかんの?
65名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:11:24 ID:hgUjAEap0
いや箱○でやれるゲームだからマルチだろうが関係ないじゃん
66名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:20:42 ID:dt/fj1F30
地球防衛軍3
宇宙戦争
インデペンデンスデイ

マスエフェクト
フィフス・エレメント
67名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:20:42 ID:hgUjAEap0
バイオショックとロスオデは難しいな

GTA4はスカーフェイス参考にしてんだっけか
68名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:21:31 ID:iRRD9aO40
>>60
そろそろ映画館へ行ってくるわ、期待するぜ
69名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:25:22 ID:6MSMDHHy0
PS2時代から地球防衛軍の広報映画と言えばスターシップトゥルーパーズと決まっている
あと今更言うまでも無さすぎて誰も挙げてないけどデッドラやるならやっぱゾンビだよな
70名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:29:31 ID:K7Vl/jtzO
デッドライジング

ドーンオブザデッド
71名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:30:56 ID:do5a6pnL0
バレッチはなんだろうな。
主人公の見た目的に言えばアンダーワールドやイーオンフラックスなんだけどw
72名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:33:04 ID:VBhfDWif0
>>61
薀蓄話になるけど、バイオショックが40〜50年代のアメリカ、ニューヨークっぽい
舞台設定なのは見てのとおり。
当時ヨーロッパやアメリカではフィルム・ノワール(黒いフィルム)という映画ジャンルがブームになっていて、

・光と影を使った陰影の濃い映像
・退廃的なムード
・狭く、閉塞的な画面構成
・ファム・ファタール(運命の女、悪女)がでてくる

などの特徴があった。
ファム・ファタールはブレードランナーならレイチェル、バイオショックではテネンバウム博士の役回りがそう。
ブレードランナーは、ノワール好きの監督リドリースコットが、「SFをノワールぽくやったらよくね?」というアイデアで作った。
なのでブレードランナーもバイオショックも、美術のスタイルがこのフィルム・ノワールの影響を受けてる。
内容は全然違うけど、似てる雰囲気を感じるのはそういう理由だね。
73名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:33:59 ID:xD0Q3VGa0
箱○でDVD観れるんだかゲームと映画DVD並売してるショップでこういう企画すりゃいいのにな

PS2の頃からこういう企画やってる店ってあったっけ

>>62
じゃあドラゴンハートなんてどう?
メルギブソン良い仕事してんなー
74名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:38:10 ID:esDHPhzHO
>>66
EDF3にはスターシップトゥルーパーズも追加で。
75くすりパワー ◆8XfdmWL5nM :2009/05/31(日) 18:53:36 ID:SDgMAI5tO
ロメロとか既出だろうからこれ
・デッドライジング
・ブレインデッド
お馬鹿ゾンビ映画の傑作
芝刈り機とかはこの映画のネタ
VHSでもいいからとにかく観るべき
76名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:59:58 ID:TqIpKdjzO
Fallout3なら「ヒルズ・ハブ・アイズ」とかどうかな
核実験の影響でミュータント化した人間に襲われる話
あと「ウォッチメン」もなんだかFO3を連想する映画だった
77名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:48:25 ID:yEFolMKx0
>>66でも出てるけど
マスエフェクトにフィフスエレメントは合うと思う。
超古代文明ネタとかバイオテックの能力発現とか、あとこれも宇宙人描写がイイ感じだったりする。
78名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:54:23 ID:NTSJcTZD0
>>72
なるへそ
面白い薀蓄をありがとう
79名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:58:14 ID:P8Ozs3RG0
やっぱ洋ゲーが多いよなぁ。
日本のゲームでなんかないかねぇ。
80名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:07:29 ID:MR8m8at2O
>>70
ランドオブザデッドも追加で
81名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:13:26 ID:VVSyi5JC0
>>79
日本のはアニメになってしまうからな
82名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:20:08 ID:Tfl46N850
バンジョーとカズーイの大冒険

グリズリー
83名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:29:34 ID:NqKH74wO0
ここまでキングコングは無しと
84名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:26:31 ID:45h2x76p0
>>83
それを言ってしまったらトランスフォーマーも無いぞ
85名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:36:22 ID:bcvo9kl20
RotLもだな
86名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:44:27 ID:ECPQjxpU0
age
87名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:50:22 ID:wbNT3x8iO
DOA4、ニンジャガ2

デッドオアアライブ
ケイン・コスギが頑張ってるぞ!
88名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:50:25 ID:zRfupqz/O
>>79
メタルギアなら腐るほど有るがな
箱じゃないから論外だが

って言うか他機種も入れちゃだめなのか?
やっぱりアレるかな?
89名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:51:45 ID:wbNT3x8iO
>>87
追記:ビーチバレーもするよ!
90名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:54:11 ID:dsWtYjXFO
ロスオデ
ハイランダー
91名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:56:11 ID:wbNT3x8iO
エースコンバット6

ナイトオブザスカイ
ミラージュ燃えな奴は是非
92名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:07:51 ID:066vUXUHO
ブリー

ホームアロン
93名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:12:53 ID:E8wPawWPO
プリンスオブペルシャ


天空の城ラピュタ
94名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:14:04 ID:45h2x76p0
>>79
ガンダム オペレーショントロイ
無印3部作
08小隊劇場版
95名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:16:21 ID:Gi89ylRE0
ジャンライン
哲也〜雀聖と呼ばれた男(マンガ)
96名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:23:15 ID:066vUXUHO
マグナカルタ2

冬のソナタ
97名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:24:57 ID:wiqLULFgO
ヘイロー トリロジーとギアーズで考えたんだけど両方ともすでに映画並みで解らん

ヘイロー1 2 3→アメコミヒーロー的な何かなんだが
ギアーズ→これマジ思いつかない
98名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:27:56 ID:8IMs9x2d0
ここまでお姉チャンバラ無し。
99名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:30:47 ID:066vUXUHO
>>98
キルビル
100名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:32:04 ID:C10BBctA0
バイオ5
・マトリックス

何故これが出ない
101名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:33:02 ID:n2RLRXos0
これはFPS的に見とけってことか?山猫は続編からは評価悪いけど実際どうなの?
102名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:36:08 ID:eQatnkTK0
ギアーズのメカニックデザインは「エイリアン2」の影響があるでしょ。
宇宙海兵隊ノリもあるし。
ドーンハンマーは「AKIRA」のSOLかねぇ。
103名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:36:11 ID:lKsJ5osIO
FPS好きならクローバーフィールド
104名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:38:47 ID:pfXuJsiJ0
三国無双5

レッドクリフ
ん?・・文句あんのかこのやろう
105名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:40:51 ID:bcvo9kl20
>>99
>>98が言ってるのはおそらく映画版のこと
続編もあるんでよろしく
106名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:41:25 ID:kJI2vFTBO
>>97
ギアーズ→ランボー2
序盤主人公が拘束されてる所と爆発する弓が。
107名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:42:51 ID:5laTbG+e0
>>102
ギアーズに限らずエイリアン2は公開以降、数多くのゲーム、アニメの小道具に影響を与えた
きっかけとなる作品だと思う
108名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:43:12 ID:qIHkpV4oO
プライベートライアンはMoHやる前に見るとすげーイイぜ



MoHシリーズ知ってるやつ少ないだろうが
109名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:46:44 ID:t+xpPPXB0
箱○のゲームは映画のぱくりってこと?
110名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:51:26 ID:ECPQjxpU0
>>109
代表して開発者に聞いてきてくれ。
111名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 01:55:59 ID:WCMo+OuG0
ランブルローズXX:カリフォルニア・ドールズ
ショパン:愛の渇望、ネバーエンディングストーリー、ドリームチャイルド
アイマス:マイ・フェア・レディ、(見るな注意!)ザ・オーデション
112名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 02:23:21 ID:V9uVl7OG0
石村
サンシャイン 2057

ダニーボイルはリアリティ持たせるのが上手いね。
113名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 02:58:29 ID:h3ypYNyh0
ストラングルホールド
男達の挽歌シリーズ
114名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 03:05:54 ID:ZktAA33Y0
>>107
SF映画でそれっぽい装備の海兵隊が出てくるのはエイリアン2が走りなんじゃないかな。
ドロップシップ(HALOだとペリカン)で惑星へ降下とか、もろにそうだよね。
ライフルやタレットにデジタルカウンターが付いてるとか、動体センサーとかもそう。
自動的に標的を追尾するスマートガンはあんまゲームには出てこないな。
あれ見た目が大げさでかっこいいんだが。
115名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 03:16:57 ID:066vUXUHO
>>113
香港映画だよね!?
あれは最高でした。
116名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 03:17:02 ID:RHdoESHgO
やべえwwwww極太射程がツボに入ったwwwww腹痛いwwww
117名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 03:17:28 ID:ZktAA33Y0
ちなみにエイリアン2のパルスライフルは、プロップをよく見るとライフルじゃなくて
ショットガンを改造して使ってるのね
118名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 03:30:41 ID:mMo5pMO80
L4Dはフロムダスク・ティルドーンを観るとテンション的にいい感じ

>>113
ストラングルホールドはいっそ和題を新・男達の挽歌2とかにすればよかったと思うよw
119名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 03:31:53 ID:gVUrGstwO
>>117
マジか。
要チェックや
120名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 04:20:08 ID:ZktAA33Y0
>>119
ごめん間違えた、トンプソンの機関銃とショットガンを組み合わせてた。
121名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 04:32:36 ID:U4MPq63IP
良スレハケーン

まとめwikiキボンヌ
122名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 05:12:04 ID:fyLkTLklO
アサクリ:ダ・ヴィンチ・コード
NFSアンダーカバー:ワイルドスピード X2
バンパラ:デス・プルーフ
ニンジャガ2:座頭市
GTA4:仁義なき戦い
123名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 06:51:41 ID:6yRR6+I80
テイルズオブヴェスペリア:テイルズオブヴェスペリア劇場版
124名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 07:55:16 ID:DkdL0E4p0
ええい、リベリオンを見てから楽しめるゲームはまだか!
125名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 08:00:46 ID:tBCK6QAQ0
ショパン:エルム街の悪夢シリーズ
アイマス:ショーガール
ロスプラ:スターシップトゥルーパーズ
VF5:ドランクモンキー、酔拳、酔拳2
テーブルテニス:ピンポン
126名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 08:41:59 ID:L0JRGC9F0
VF5

・酔拳
・木人拳
・燃えよドラゴン
・死亡遊戯
127名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 09:00:26 ID:jC4heX4eO
オーシャンズ11 12 13見といた方が良い。めちゃくちゃ面白かった
128名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 09:02:25 ID:Ja3aK1Di0
>>124
とりあえずストラングルホールドで我慢しとけ。
129名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 09:04:18 ID:uQdZkw80O
ニンジャブレード:メジャーリーグ2
130名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 09:18:33 ID:3Z+JrWOJ0
Prototype
スパイダーマン
遊星からの物体X

ミラーズエッジ
ヤマカシ
マッハ!!!!!!!!!!
131名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 09:23:46 ID:p90zn+nv0
単に「似たシーンがある」とかじゃなく、
「共通した世界観なので、参考になる映画」ってことね。
ついつい「このゲームのこのシーンとあの映画のあのシーンが似てる」てだけで書いちゃいそうだw
132名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 09:26:11 ID:6LuSSx2V0
極太ふいたw
133名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 09:43:54 ID:uPra6lcc0
「バトルフィールドバッドカンパニー」は「スリーキングス」
馬鹿やって、お宝ゲット、ついでに人助け

「ファークライ2」は「ブラッド・ダイヤモンド」
ジェット・リーのじゃ無いよ、ディカプリオだよ
この映画観るか観ないでファークライ2の印象が180度変わると思う。
134名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 10:01:27 ID:mGXXepzB0
ライオットアクト

ルパン三世
135名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 10:05:04 ID:uPra6lcc0
モンキーパンチはパッケージだけでしょw
136名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 10:07:31 ID:CrYLBE1ZO
第二次世界大戦と言ったら、バンドオブブラザーズだろ
トム・ハンクスのおかげで大分嘘っぽいプライベートライアンより断然リアルでオススメだ
137名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 10:09:00 ID:pla0GItH0
地球防衛軍3(ただしインフェルノに限る)

スターシップトゥルーパーズ
138名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 10:11:31 ID:ZTGm/AACO
んなもん見てる暇あるなら求人広告でも見ろ
引き籠もってゲームしてたってなにも変わらない所か
どんどん悪い方に転がっていくぞ
139名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 10:13:19 ID:R9qflH0T0
>>135
次元の声の人いるし、いいんじゃね?w
140名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 10:15:03 ID:mGXXepzB0
ていうか、ラスボスは次元
これネタバレ注意な
141名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 10:17:26 ID:01rvFvOoO
デビルメイクライ

ブレイド
142名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 10:35:49 ID:Ja3aK1Di0
当たり前だが、
Chronicles of Riddick: Dark Athena → リディック(ディレクターズカット版)

ブッチャーベイでの小ネタが会話に絡んできたりして面白い。
ちなみに、劇場公開版のリディックは、尺を縮めるために
主人公の重要な設定を削り落とした残骸で、正直オススメできない。
143名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 10:46:48 ID:5yGLuko10
石村の元ネタはどう考えてもイベント・ホライゾンだと思う
石村好きでまだ観てなかったら観とけ
144名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 10:58:43 ID:5yGLuko10
11eyesクロスオーバーは何気に、スターシップトゥルーパーズと根底で相通じるものがある気がする
145名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 11:07:04 ID:DuB2dyZr0
意外と>>90がツボに入った。
千年の夢にハイランダーの過去話入れても違和感ないかも。
146名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 11:41:10 ID:77ORG5hNO
【ヘイロー】
・エイリアン2
・スターシップトゥルパーズ
・ロボコップ
・スターウォーズ
【地球防衛軍】
・インディペンデンスデイ
【DMC4】
・バンパイアハンターD
・ブレイド
【N-3】
・ブレイブハート
・ジャンヌダルク
【ジャストコーズ】
・トリプルX
・コマンドー
【アサクリ】
・キングダムオブヘブン
【バンパラ】
・ワイルドスピード
・バックトゥーザフューチャー
【セインツロウ2】
・ウォリアーズ
・スナッチ
・ヒドゥン
【DOAX2】
・おっぱいバレー

147名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 14:00:27 ID:sSQyZS9o0
ミラーズエッジは最初ラン・ローラ・ランを思い出したなあ
148名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 14:15:13 ID:L0JRGC9F0
>>134
声だけwww
149名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 14:23:18 ID:wbNT3x8iO
>>142
リディックはもともとピッチブラックっていうSFホラー映画のキャラクターで、
リディック劇場版の方が、ピッチブラックのスピンオフとして見れば完成度が高い。
まあでもゲームを基準に考えれば、ディレクターズカットの方が良いのかな。
150名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 14:25:46 ID:GoMLc64dO
ブラザーインアームズ
・バンドオブブラザーズ
151名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 14:29:32 ID:DuB2dyZr0
>>149
ピッチブラックの敵ってギアーズのクリルっぽいよね
リディックは見てないや。今度買うか
152名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 14:45:00 ID:PCXZTJEh0
エスコンとかHAWXみたいなおすすめの空戦映画ってないかな。

トップガンとか好きだけど最近の飛行機がでてくるやつがいい。
153名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 14:59:56 ID:wbNT3x8iO
>>152
ナイトオブザスカイがフランス版トップガンだからオススメなんだが、ミラージュは古いか。
ステルスは架空機だし、最新鋭機が活躍する空戦映画って意外とないな。
ダイハード4とかやられ役だしな。
154名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 15:05:02 ID:Ja3aK1Di0
>>149
その辺の映画的繋がりは分かってるんだけど、
劇場版だと主人公の動機がすごく薄くなってる気がするんだよね。
「なんでこの人こんなことやってるの?」みたいな。
「主人公の生い立ちがアレで」みたいなのがピッチブラックの
ハードな雰囲気といまいち合わないのは同意だけど、
宇宙ファンタジー的な世界観になっちゃった時点でその辺は諦めてるw
155名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 15:13:45 ID:ETg/X9omO
ギアーズは何を観たらさらに盛り上がる?
156名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:26:30 ID:U4MPq63IP
GTAはスカーフェイスってレスがあったけど
クライムムービーならなんでもイケるよね
シティオブゴッド見るとブラジル系の悪友に親近感沸くよ

>>155
http://gs.inside-games.jp/news/154/15493.html
157名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:35:25 ID:0kMzxuCr0
ライオットアクト
・ハンコック
158名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:12:07 ID:U4MPq63IP
>>157
これは殿堂入りだな

BULLY
・バス男
・スーパーバッド
・超能力学園Z
159名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:15:32 ID:ZyQLWLxWO
レインボー6とか好きなら、映画じゃなくてドラマだけど
SASとかGSG−9とかtheUNITとかもオススメ
160名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:30:29 ID:IhNO9heXO
【ロスプラ】
・マトリックスレボリューションズ
161名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:59:11 ID:psvVdyXA0
マトリクスと言えばバイオ5だろ
あれは寒かった
162名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 11:27:03 ID:FCZ2W3BC0
>>161
それ、似たシーンがあるだけじゃん
163名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 11:47:35 ID:QDiMOnEt0
MassEffectならレンズマン、と言いたいが小説なんだよなー。
やっぱスタートレックかな。
スターウォーズはファンタジーっぽい要素が強いからちょっと違う気がする。
164名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 19:01:12 ID:aKWUIWqs0
>>163
銀河ヒッチハイクガイドあたりはどーよ
165名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 21:28:50 ID:F6wxUei10
良スレ保守
166千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/02(火) 21:30:43 ID:iwZDDTBS0
ここまで、地獄の黙示録とディアハンターがないのが驚き
167名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 21:31:37 ID:EIC41spk0
シンシティとスリーハンドレット見ろよ マジで良い映画だよ
168名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 21:35:22 ID:u7f/f4to0
ゾンビ系とクリーチャー系は多すぎてどうしたものやら…
169名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 21:36:26 ID:IhNO9heXO
>>166
黙示録は戦争系FPSならなんでもあてはまるが
ディアハンターはないだろ
>>167
シンシティもあてはまるゲームないだろ
スリーハンドレッドはN3ってとこか

170名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 21:44:31 ID:TEJxoUFK0
MGS4
新作箱で出るみたいだし見ておいたほうがいいかな
171名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 22:01:03 ID:jS/4r+Eg0
スカイキャプテンでクリムゾンスカイってダメ?
172名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 22:15:28 ID:YAcbI2V20
L4D:
プラネットテラー(何かと騒がせたグラインドハウスの1本)
 感染者でありTANKさん出てくる
28時間後
 こちらは染者が走る走る。ルイスと同じ台詞も。

L4Dはゾンビ(リビングデッドの意)ではないので
ドーンオブザデッドリメイクはちと違う。
173名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 00:21:25 ID:qcX5z4tc0
マッハとかヤマカシ見た後にミラーズエッジ……あんなに格好良く動けない……
174名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:09:34 ID:QfdTq/0M0
>>163
レンズマンは映画版あるよ!
・・・アニメだけどw
日本公開時の主題歌はアルフィーだった気がするw
175名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:26:58 ID:G95wECOb0
あげ
176名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:29:23 ID:QPJyHzoA0
うほww 良スレww


・28時間後
これ観てからL4Dやるべし!

・ザ・シューター極太射程
・ブラックホークダウン
CODやるならこれは絶対みとけww
177名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:33:37 ID:loiDmMPQ0
今日のお気に入りスレ
178名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:34:18 ID:loiDmMPQ0
とりあえずGTA4するなら、ダイハード4は見ようぜ

あとGoW好きなら、やっぱりダイハード4のオープニングは見ようぜw
179名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:35:32 ID:yix0lHf40
なんでエネミーラインがないんだ。
180名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:37:26 ID:N81SPvJv0
いい加減極大射程に戻せよwww
あと映画より小説がお勧め
まぁ、そんなに映画も悪くはないけど
砂ならスターリングラードだねぇ・・・
181名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:38:06 ID:heiNdQ7m0
バイショ2もある事だしバイオショック考えてたんだが
バイオショックってなんかある?
アクション映画しかしらねーから思い浮かばん
ザ・グリード

全然違うな
182名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:38:25 ID:2WQvnow70
オペレーションダークネスという傑作があるのにヨーロッパ戦線系の映画がないなんて!
とりあえずバルジ大作戦は見とけ
183名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:43:12 ID:loiDmMPQ0
>>179
エネミーラインのジャージ男は、色んなゲームに出てるよな
CoD4とかGTA4とか
184名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:44:10 ID:QPJyHzoA0
スターリングラードとかプライベートライアンとかー
185名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:46:13 ID:cYVqIrm4O
L4D、デッドライジングのために→DAWN OF THE DEAD(2004年)

COD4のために→普通はブラックホークダウンだけどあえてランボー3&4。
3でAKグレ、4でバレットのスナイパー見れるんで☆
186名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:53:48 ID:cKJGOksSO
28時間後なんて映画あるの?
187名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:55:39 ID:cYVqIrm4O
もう1つあった。
DANGEROUS HUNTS 09→グレートハンティング。
188名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:09:10 ID:q+nLpi9M0
ブラザーインアームズ
→遠すぎた橋
189名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:17:19 ID:aaImTLt+O
すまん。
ゲームの評価もあまりよくなくて名前わすれたが、2次大戦物でスローモーで吹っ飛んだり、血飛沫あったりので、連れが遊んでんの横で見てて
ペキンパーの鉄十字賞?思い出した。邦題は「戦争のはらわた」ってやつ
190名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:20:03 ID:hzv5FhL40
逆に「硫黄島の手紙」の硫黄島で戦うゲームってない?
191名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:41:40 ID:dLuBTR5H0
トランスフォーマーは見とかないと。

変形して人を襲う360の勇姿が見られるぞ。

一時期はHD DVDの旗振り役でもあったわけだしねw
192名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:46:47 ID:PZdFb28LO
FO3やるならアイアムレジェンドとバイオ3と28週後とターミネーター4は見とけ
193名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:16:32 ID:loiDmMPQ0
>>191
それなら、ダイハード4も見ようぜ。


XBOX360が爆発するんだぞ
194名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:18:11 ID:cKJGOksSO
エックスメン3見ろ
話のキーとなる子供が箱○で遊んでる
195名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:39:52 ID:loiDmMPQ0 BE:608730555-PLT(24592)
あと映画じゃなくてアニメだけど

サウスパークに
XBOX360が計4話で登場
Wiiが計2話で登場

してるんだぜ

嫌味じゃないけど、やっぱアメリカ人はXBOXとかWiiが流行みたいだな
196名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:44:50 ID:9V8EafPw0
極太舎弟
197名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:00:06 ID:sPAjkXYiO
バイオショックなら雰囲気で未来世紀ブラジルかな?
198名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:21:09 ID:WGpyfF1d0
>>190
BF1943
199名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:22:06 ID:loiDmMPQ0
>>190
CoD:WaWでも日本兵出るよ
200名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:24:33 ID:VXQfA+E70
>>1
ウィンターウォー
203高地
スターリングラード(ドイツ版)
戦争のはらわた
史上最大の作戦

が抜けてる
201名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:31:29 ID:rhyX0zclO
マルチタイトルばかりな件
202名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:36:17 ID:hi30QV9EQ
バンドオブブラザーズは?シンレッドラインは?
203名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:39:20 ID:hi30QV9EQ
時計仕掛けのオレンジや2001年宇宙の旅といった、キューブリックの映画忘れてるだろ?
204名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:46:40 ID:UEieUMuA0
カオスヘッドノア
電車男
BUG←内容はあんま期待するなw
205千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/04(木) 20:31:29 ID:+4LBSGNS0
>>182
俺は史上最大の作戦と遠すぎた橋がお薦め
206千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/04(木) 20:32:44 ID:+4LBSGNS0
>>200
203高地は確かに名作
日本の将軍がクレイジーなのはこの時代からだったのか・・・
207名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:35:44 ID:T7uVHwliO
>>203
時計仕掛けなんて中二映画参考にしてるゲームなんてないだろ
208名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:38:29 ID:+ZmaP+w50
TDUにTAXiシリーズ追加
209名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:18:25 ID:oBkEUzuKP
スタートレック → 宇宙凄い → マスエ
210名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:59:33 ID:aaImTLt+O
バッドカンパニー
スリーキングス
211名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:08:59 ID:sPAjkXYiO
ジャンライン
→デビッドリンチ全般
212名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:34:13 ID:+rD8b9Ko0
>>174
知ってるけど、あれは別物すぎる。
原作厨でスマネェ。
213名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:23:58 ID:3IrZ/qTWQ
>>207 馬鹿かこいつは?
214名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:27:05 ID:A9W5QzI60
シンレッドライン →COD2
215名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:56:51 ID:PFE761lnO
>>190
確か、北米版旧箱で硫黄島ってゲームがあったような
216名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 06:40:36 ID:bb43/JAF0
>>170
す、すごい皮肉w
217名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:21:53 ID:7WgTZtbPO
>>213
じゃあ時計仕掛けを参考にしたゲームあげてみ?
218名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:28:31 ID:/4KK1l0t0
コナンザグレート見てコナンとか
219名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:06:25 ID:fPTrc47TO
個人的にウインドトーカーズが艦隊との連携とかあって好きなんだが似たようなゲームない?
220名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:44:16 ID:9/S8RPlY0
ホリョダホリョダとかいう糞ゲーはありません
221名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:00:05 ID:gPbGCz0+0
>>217
箱○対応の旧箱ソフトだが、コンカーのオープニングはモロに時計仕掛けのオレンジ。

あと、特定のソフトってわけじゃないが、未来の箱がアイランドに登場する。
今回発表されたカメラが進化したらああいう格好になっていくんだろうか。
222名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:19:25 ID:QsNAsMUN0
>>220
ワロタ
223名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:46:34 ID:Jgw7JLyQ0
キングコングやるまえにキングコング観とくのオススメ
ターミネーターサルベやる前にターミネーター4観とくのオススメ
UPやるまえにUP観とくのオススメ
ヒットマンやるm
ゴッドファーz
224名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:49:14 ID:gPbGCz0+0
>>223
ヒットマンは同意できない。
225名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:49:41 ID:YrUWF3YJ0
>>124
求めてる物とは違うかもしれんが、ブレイブルーのノエルがガンカタじゃないか?

アサシンクリードはキングダム・オブ・ヘブンが良いと思う。舞台になっている街とか、騎士団とか、雰囲気に浸るにはオススメ

オーバーロードはラビリンスでどう? ゴブリン王とゴブリンの関係って、魔王サマとミニオンっぽくない?

226名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:20:26 ID:2jSykjY40
>>111
>(見るな注意!)ザ・オーデション
わた春香:「キリキリキリキr」
P:「ぎゃああああぁああああ!」
的な意味ですね、トラウマですw
227名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:43:43 ID:/4KK1l0t0
保守
228名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:47:34 ID:B0tanXwH0
おまえらちゃんと
チャーリーとチョコレート工場のFPS狂のガキと
パニッシャーのFPS狂のピアスオタクも見とけよ
海外であれだけシェアがあるんだから映画にもお前らが出てるぞ
229名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:06:28 ID:0r5hCrL20
チョコレート工場の秘密が出た頃はFPSなんてなかったよな、多分
230名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:38:33 ID:rrgWxSEP0
>>1
Xbox360持ってるならパッチギ!は魂の映画だろ…
231名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:38:33 ID:rrgWxSEP0
>>1
Xbox360持ってるならパッチギ!は魂の映画だろ…
232名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:21:11 ID:ZQkkL74h0
>>210
スリーキングスはめちゃ面白かったな!
233名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:45:24 ID:MNAccmB/0
FFムービーを見た後FF7ACを見て、それからブルドラをプレイすると
坂口のやりたかったことと脱坂口後のスクエニの路線がわかる
234千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/06(土) 14:57:28 ID:B0V7N8A80
グラデュエーター
トロイ
300

これだけは見とけ
235名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:37:00 ID:jvPCIEJ2O
ジャーヘッド

芋スナしてて敵に一度も会わなくてもこれはこれでリアルかなと
236名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:39:01 ID:gti0UO4JO
>>234
『ベン・ハー』『スパルタカス』も付け足しといてくれ
237名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:55:22 ID:Z+dPkrNKQ
>>234 さらに言えばロックユー、ローマ帝国の崩壊、ブレイブハート、パトリオット、モンテクリストとかも。

あ、あと太陽の涙でた?
238名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 03:36:52 ID:8q5BJQr50
ザ・シューター(極大射程)は原作の持ち味を完全に殺してるけど
スコープ覗くとき両目をあけてるとか、細かいところにだけは凝ってる・・・かもw
あと、雪山ギリースーツはちょっと欲しいw
239名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 03:52:12 ID:ZrdzO7GE0
白もりぞーw
240名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 04:20:21 ID:Q3BLB8h8O
早速「スターリングラード大攻防戦」を借りてきたがなんか違った。

ただの「スターリングラード」だったみたいね。
241千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/07(日) 09:46:49 ID:yLmvHNUy0
まとめ

グラデュエーター
トロイ
300
ベンハー
スパルタカス
ロックユー
ローマ帝国の崩壊
ブレイブハート
パトリオット
モンテクリスト
太陽の涙
242名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:39:42 ID:/qUMm/Qe0
定期保守
243千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/08(月) 13:32:13 ID:ZBEA2NM30
ティアーズオブサン

これやると現代戦の雰囲気が分かる
WW2と比較すると、歩兵に関しては通信技術が一番影響が大きいと言う理由が何となく分かる
244名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:35:22 ID:7Jh0/YTx0
このスレ見て思ったけど
スターシップ・トゥルーパーズってなんでゲーム化しないんだろう?
245名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:39:03 ID:7Jh0/YTx0
お前ら、映画もいいけどハヤカワも読め
246名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:42:50 ID:QKQCKIV20
>>244
PCでゲーム化されてるよ
247名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:07:41 ID:qUQtlBXdO
青木りん
248名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:17:31 ID:l2qFLHcY0
13ウォリアーズはだめなのかな わりと好きなんですが....
249名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:44:00 ID:+dYVNH8p0
保守
250千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/10(水) 10:12:36 ID:y9BAf1ey0
U-571
251名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:19:01 ID:MdPfjy4f0
fallout3
『博士の異常な愛情』
内容は関係ないが、とりあえず見とけ
252名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:29:03 ID:z6xndlbnO
チョンロクマルベータボクサーなら、「ムクゲの花が咲きました」はみとかなあかんやろ〜
253名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:47:37 ID:1SiQFrupO
無双系
300
254名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 11:23:30 ID:ncxymzrP0
たまに空気読めないやつわいてるな
255名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:42:05 ID:VcKnRgFlO
>>254
日本人なら知らないか
知ってるけど興味ないあっちの国の映画を出してくるあたり
あの国の人間なんだろうね
256名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:56:27 ID:Z+2DhyLr0
「ムクゲの花が咲きました」は観た事無いが
よくにた内容だと「マンハッタンプロジェクト」高校生が課題で核爆弾作ってしまう話とか
日本だと「太陽を盗んだ男」が有名だと思うが
257千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/11(木) 15:52:02 ID:yTdr0Mob0
ゴッドファーザー
258名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:55:59 ID:5ebY+YG10
>>248
ダメ
259名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:20:48 ID:maiCl2f10
ゴッドファーザーって
裏切りリストに載ったやつを処刑する映画だろw
どっちかっていうとPSW向け
260名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 17:10:05 ID:VwmdHYO30
デッドライジング→ショーン・オブ・ザ・デッド
個人的にすげぇオススメw
261名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:42:41 ID:I4j108/o0
マスエフェのコーデックスの音声聞くと、銀河ヒッチハイクガイド(映画版)思い出すw
262名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:47:56 ID:5lb/iMYj0
フィーディング フレンジー
 『ディープブルー』
263名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:51:46 ID:wSe61JzZ0
そういや14日にスターチャンネルでヒットマンやるな。

264名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:56:19 ID:aeDCTuVx0
鉄板過ぎるかも知れないが

マイノリティーレポート

プロジェクト・ナタル
265名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:56:49 ID:6Cax0sAY0
>>263
映画HITMANは
・ダイハード4の敵役の人が主役
・ヒロインがこの後007でブレイク
以外なんもない

映画館行った俺が保障するorz
266名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:39:53 ID:1NPMfopj0
映画 007/慰めの報酬

360 007/慰めの報酬
267名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 07:09:58 ID:3oXlNtVsO
>>264
漏れは『JM』をオヌヌメしたい
超B級だが何か好き、キアヌ、世界の北野が出てるしな
268名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 09:02:18 ID:3yOSguBy0
スト2、スト4
片腕ドラゴンVS空とぶギロチン
269名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 09:33:56 ID:z5cZVEWg0
鉄拳 → トムヤムクン
 鉄拳、実はキャラの動きに嘘がない事が判明。

SC:Conviction → ボーン3部作
 スパイ物の鉄板じゃね?
270名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 20:20:30 ID:5PB0BjOy0
片腕ドラゴンじゃなくて
片腕カンフーです
271ルルル13 ◆tsGpSwX8mo :2009/06/14(日) 20:10:41 ID:xB7mMUBVO
(´ω`).。oO…箱には『銃』を扱うゲームが多いという事で…
ありえないガンアクションが観たい=リベリオン
リアルな銃撃戦が好き=ヒート
かっこよければ全て良し!=デスペラード
ガンアクションといえば西部劇!=ヤングガン
ハチャメチャ&撃ちまくりラブ♪=シューテムアップ
極限状況下での銃撃戦!=フラッド
…まだまだあるけどまぁいいや
272名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 20:15:35 ID:JMna/Z9n0
鳩と二挺拳銃のジョンウーを忘れてもらっちゃこまる
273ルルル13 ◆tsGpSwX8mo :2009/06/14(日) 20:33:01 ID:xB7mMUBVO
(´ω`)…>>272
だって定番すぎるんだもの…まぁいいや
戦争映画での銃撃戦!=ウインドトーカーズ
ストーリーも面白いガンアクションないん?=フェイスオフ
格闘込みのガンアクションは?=ハードターゲット
トラボルタラブ♪=ブロークンアロー
とにかくハズさないガンアクション=ジョン・ウー監督&ユンファ主演の映画は基本的にハズしません(個人的には『ハードボイルド〜新・男たちの挽歌〜』)がオススメ)
274名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 10:06:12 ID:Pka7y2lD0
あげ
275名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 13:50:51 ID:YHl1mioc0
>リアルな銃撃戦が好き=ヒート
>ストーリーも面白いガンアクションないん?=フェイスオフ

ダウト
276名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 13:56:29 ID:AZwrih250
LEFT 4 DEAD ⇒ ドーン オブ ザ デッド
277名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 14:43:17 ID:slCv1jli0
ダウト(キリッ
278名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:03:08 ID:dWILoVzzO
ヒートは確か俳優達に徹底的に銃の訓練をさせてたんだよな
強盗直後の銃撃戦は確かに迫力あった
279名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:22:06 ID:R6fhra3VO
リベリオンはいかにもゲームの題材になりそうなんだけどないよね
280名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:50:59 ID:1ngAX1ZG0
あれボスのところに乗り込んで倒したら終わりで
他にやること無い
281名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:22:38 ID:1BrffBES0
>>279
敵の群れに遭遇したらFO3のV.A.T.S.みたいに時間止めて、
「この敵の胸部に攻撃しつつ射線の薄いここに移動して被弾率○%、
 そこからこっちに飛べば2人同時に攻撃できて被弾率○%」
みたいに戦略を組み上げて半自動で戦闘開始、
残った敵はまたV.A.T.S.で戦略を立てる、みたいなアクションSLGにしたら、
ガン=カタの本質をそのままゲームに出来そうな気がする。
格好良く決まった一連の戦闘をリプレイ保存&アップロードとかできたら素敵。
282名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:58:14 ID:SGj09tkI0
>>278
コマンドー並に弾当たらないけどな
283名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:35:41 ID:R6fhra3VO
>>281
新しいな
少しやってみたい
284名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:05:07 ID:bcyEAwzU0
>>281
対戦とかアツそうだなw
お互い読み合いになって白熱しそうだ
285ルルル13 ◆tsGpSwX8mo :2009/06/17(水) 05:38:01 ID:V45OiPx6O
(´ω`).。oO…>>282
強盗チームも警官チームもそれなりに死傷してたよ
コマンドーなみはいい過ぎです
…ちなみに僕はコマンドーも好きです
286名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:20:29 ID:zaKVvXOt0 BE:931044645-2BP(0)
侍道3⇒椿三十郎
287名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:27:15 ID:FbNipT0mO
>>266
カジノロワイヤルから映画は見るべきですよ
288名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:52:56 ID:KN4wtbWbO
バトルフィールド→戦略大作戦
289名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:05:02 ID:SnmYrDgr0
>>269
ボーンアイデンティティ辺りだと、スプリンターセルよりリアルだぜ


E3の動画見る限りかなり超人エイム入ってるからな
スプセル

290名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:12:27 ID:uWlRFFNs0
ヒートは銃撃戦熱いのは確かだけど
お前らのM4は何発装填なんだよっていう
291名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:15:36 ID:BSjScoQSO
>>1
おい、なんだ極太射程って
パロAVか、こら
292ルルル13 ◆tsGpSwX8mo :2009/06/19(金) 08:39:54 ID:sPUfSSINO
(´ω`)>>276
ドーンオブザデッドについて…銃撃シーンが多過ぎとの批判があったらしいですが
DVDコメンタリーによると、意識はしてなかったみたいです
ただ、アクション(銃撃)シーンにやたら重点を置いてるってのは感じました
バイオや、L4D、デッドラ好きな人は是非観て欲しいですね
293名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:49:55 ID:BSjScoQSO
バーンアウトパラダイス
バックトゥザフューチャー、デスレース、あとなんだったか忘れたが主人公がスピード狂い達に潜入捜査する奴

ライオットアクト
ハンコック、ハルク
ハンコックは微妙映画なのを先に言っとく
「俺がハルクだぁ!」とか言うと別の映画になるから注意

コールオブジャズ?だっけ?
西部劇各種、いっそスキヤキウェスタンでも可
リボルバーの回転を感じましょう

スプリンターセル
ミッションインポッシブル、ボーンシリーズ、24
新作は24に近い雰囲気

地球防衛軍
スターシップトゥルーパーズ
サンダーとか言いながら試聴オススメ
ヘルメットは取るな
294名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:06:48 ID:18FRn4KQO
基本的に自分は実生活でもFPSでもキャンパーなので、映画も篭り系の映画が好きです。「要塞警察・スズメバチ・ディフェンダー・ドッグソルジャー」など
295名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:11:46 ID:UecgMSdbO
COD5なら、

・シンレッドライン
・硫黄島からの手紙
296名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:20:20 ID:O32wCh6T0
ザ・シューター極太射程,これは超駄作だぞ?
スレ主はコピペじゃなしに、実際に見てからにしろよ。
被害者続出だぞ。
297名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:44:39 ID:BSjScoQSO
確かに駄作だよな・・・
小説の描写がなにも出来てない所か
後半からはシナリオすら違う・・・ってコラー!
極太じゃねぇっつってんだろこのクソッタレ!
お前が見たのはインディー物だコンチクショー!
298名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:59:04 ID:FTHgSsl30
映画の極大射程は面白かったぞ
俺も観る前はもっとストイックな話かと思ってたけどアクション映画としてみるならアリでしょ
最後スカッとするし、まあ原作の小説ファンからすれば不満なのはなんとなく分かる
299名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:21:15 ID:7jJFzLUO0
ヘイローウォーズ
・スターシップトゥルーパーズ
TDU
・TAXI
デッドラ
・沈黙シリーズ
EDF3
・八甲田山死の彷徨
バレットウィッチ
・セーラー服と機関銃
300名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:32:17 ID:VgdkroBE0
バトルステーション:パシフィック
色んな史実もの映画があると思うがどれがベストだろう?
301名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:36:47 ID:92iHNJdX0
そろそろまとめ頼むw
302名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:10:09 ID:bXVR3WjP0
途中でセーブポイントや回復ポイントがあるゲームはゴミ

面白い映画にはそんなもん絶対にないからな
303名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:22:28 ID:0XpUuXAc0
映画のエロシーンは回復ポイントみたいなもんだろ
304名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:55:38 ID:Y08nPEGWO
>>303
(´・ω・`)シューテム・アップじゃファックしながらガンファイトしてたよ
305名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:20:07 ID:v6Yh1haY0
>>303
「ああ、そこで一息つけた」って思わせるようなら、その映画は駄作じゃないかな
306名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:26:19 ID:wzWS6zV40
かーちゃんが茶碗あらったり
とーちゃんが新聞読むタイムだな
307ルルル13 ◆tsGpSwX8mo :2009/06/21(日) 04:30:22 ID:3gv4m6bDO
(´ω`).。oO…とりあえずおっぱい見せとけみたいな映画が多いのは事実
ただ、必ずしもそうした映画が駄作ばかりでないのも事実

異論は認めます
…でも、脱ぐシーンに必然云々ぬかしてる映画は個人的にダメダメ
おっぱいこだわるならキューブリックやバーホーベンなみに突き抜けておっぱい出しまくって欲しい
変に高尚に撮ろうとするからダメダメになるのです
308名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:24:01 ID:iRpc2KQf0
>>302
「2001年宇宙の旅」とか「七人の侍」は
映画史に残る傑作だが回復ポイントがあるぞ。
309名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:26:11 ID:yJWa2HX00
休憩
310名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 04:59:48 ID:ByKfPpWXO
>>307
リドリー・スコットは出だしの冷凍睡眠目覚めシーンで、女優もトップレスにすべきだとスタジオ側とやり合ったらしい
結局折れたわけだが、若き日のシガニー・ウィーバーのおっぱい見たかった…
貧乳は承知で…
311名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 05:01:12 ID:ByKfPpWXO
>>310
ごめんなさい
エイリアン1での話です
312名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 05:30:25 ID:FmSg7/IpO
おっぱいは良い物だ・・・
313名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 05:35:53 ID:Ycf4PsLqO
トランスフォーマーみてたら
バンパラ、ホークス、豆腐男やりたくなった
314名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 05:38:11 ID:07YIRSL1O
フルメタル・ジャケットは観て損はない
色んな作品にパロられてるからな
315名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 05:44:19 ID:rvplZbwVO
EDが“黒く塗れ!”なのがまた良し>フルメタル
316名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 12:09:19 ID:h9Ij22p00
>>310
半ケツで我慢するんだw
317名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:03:48 ID:HMgVudeM0
保守上げ
318名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:37:46 ID:QRbQ0ecLO
>>310
シガニーが貧乳なのは『死と乙女』で確認してるが(おっぱい出してる)
『ギャラクシークエスト』では何故か巨乳になってた(おっぱい出してないけど)
319名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 09:42:35 ID:e7Bys5sF0
>>318
あの胸元には少年の夢と男の浪漫が詰まってるから、
そういう矛盾は見なかったことにしてくれ。
320名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:10:10 ID:QRbQ0ecLO
ギャラクシークエスト好きだなぁ…
マスエフェクトぐらいしか箱ゲーでは思いつかないけど
321千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/27(土) 01:54:51 ID:QYoJMCdn0
ゾンビもの→スリラー

マイケルが死ぬなんて・・・
ショックでけー
322千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/27(土) 02:20:36 ID:QYoJMCdn0
山猫は眠らないって出た?
323名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:27:09 ID:RTStZE8cO
324千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/27(土) 02:38:50 ID:QYoJMCdn0
>>323
スマン・・・OTL

ジャーヘッド
これもスナイパーものなんだが、イラクに配置されるも実戦が一回もなくて帰ってくるっていう話

何か以前にも同じことを書いた気がする・・・
325名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:55:10 ID:q9sxWi0v0
ナタルでJMはすごくわかるww
俺も真っ先に思い浮かべた。
326名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:00:53 ID:Z16mXNKCO
>>300
やっぱ「トラ・トラ・トラ」は押さえて欲しい。
戦後すぐアメリカ制作なのにあそこまで公平に日米を描いたのも珍しい。日本の潜水艦への先制攻撃がアメリカなのも史実道理だし。

パールハーバー?なにそれ
327名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:17:27 ID:97PM6r3d0
>>244
N64とかでゲーム化されてる<スターシップトゥルーパーズ

>>293
「ワイルドスピード」な<スピード狂い
3はある意味必見

レジェンダリーパックのパロディ車ネタが結構オモシロいよなw
ブーストかますと変形してKITTっぽくなるとかw
ベース車両のネタがカマロコンセプトっぽいのがちょっと気になったがw
328名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:37:49 ID:fgDim8t1O
Fallout3のとあるイベント(アンドロイド探し)やったんだけど
ブレードランナーの影響受けてるって思った
他にも、テンペニータワーのイベントではランドオブザデッド
アンデールの町では二千人の狂人
ビッグタウンのイベントはマッドマックス2
スーパーミュータントはヒルズハブアイズに出てくるやつにそっくり
他にも、いろんな映画から影響受けてるんだろうね
329名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:36:25 ID:MEsIMh1v0
オブリの時もクトゥルフ神話な村とか有ったしな、ベセスダは色んなものをうまく使ってる印象
けど、スーパーミュータントに限らず昔からデザインあんまり変わってないっしょ(パワーアーマーは変わりまくりだが)
ヒルズハブアイズって2006年じゃなかったっけ?
330名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:38:37 ID:nBsnVsOY0
FO3もダンウィッチビルがバリバリのクトゥルフネタだな
331ルルル13 ◆tsGpSwX8mo :2009/06/29(月) 05:46:40 ID:1EERqyfLO
(´ω`).。oO…いろんなネタをそれぞれの製作者の気分を損ねない程度にパクりまくって、『オマージュ』という言葉に上手い事当て嵌められてると思う
まぁFallout3の世界観がきっちり確立してるからこそ成り立つんだろうけどね
1950年代から枝別れした未来での核戦争後なんてある意味新鮮
北斗の拳やマッドマックスを否定するわけじゃないけど、ステレオタイプの退廃した世界観とは一線を画してると思う
332名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 05:57:17 ID:1EERqyfLO
>>329
その通りですね
ヒルズハブアイズの1は2006年で、2は翌年の2007年
個人的には、2に出てきたクリーチャーの方がスーパーミュータントに近いと思います。
333名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:24:26 ID:spAfF8KY0
でも、2006年のヒルズハブアイズ自体はリメイクなんだよね
元の奴のデザインはどうだったのかは知らないけど
334千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/30(火) 12:55:51 ID:7lP7VrTd0
女性精神科医が患者の脳内で戦う流血ホラーFPS『Dreamkiller』発表
http://gs.inside-games.jp/news/193/19325.html
本作では、プレイヤーが女性精神科医のAlice Drakeとなり、
患者の脳内に足を踏み入れ、狂気に満ちた悪夢の中で謎の軍団と戦うという、
映画『ザ・セル』を彷彿とさせる世界観になっています
335名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:32:31 ID:DhpvA67E0
攻殻機動隊をFPSで
336名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 16:21:43 ID:oY32GhyVO
>>335
PSでなかったっけ?

そういえばストレンヂアってアニメ映画、ソウルキャリバーとか好きなら面白いと思う
アニメであんだけ気合い入ったチャンバラ見た事ない
337名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 23:34:56 ID:B4TpuYiq0
>>336
グラは結構良かったがゲーム自体の出来がな・・・
今からFPS/TPSで同クオリティのものを作ろうと思ったら
それこそフランス料理みたいに本場で修業しないと無理だと思う。
338名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 11:10:20 ID:uoUgGsIA0
>>337
自機がフチコマのやつ?
個人的にはかなり面白かったんだけどなー
音楽もよかったしリメイクしてくれないかなぁ

押井のアヴァロンは将来FPSはこう進化するかもって感じで好き
339名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:44:19 ID:p/5hCkMi0
>>338
いや、D3Pが出したアニメ版がベースのやつ。TPSだけど。

押井作品ではいつものことだけど、
アヴァロンもあと5年くらいしたら再評価されるんだろうな。
ナタルが出たらいろいろ変化が起こりそうで楽しみだ。
340千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/03(金) 16:05:28 ID:dm04HLbP0
朝から熱い動画を見てウルっとしてしまったw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7298308

ところで、これ何の映画だったっけ?
341名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 16:07:48 ID:cHSjb27C0
ヒトラー〜最期の12日間〜
342名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 16:09:00 ID:6P/7NofS0
地球防衛軍3やるならスターシップトゥルーパーズとかいいね。
343千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/07/03(金) 16:09:01 ID:dm04HLbP0
スゲー
何という素早さ
感動した
344名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 16:10:04 ID:DttHtba7O
なにこのキモスレ
345名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 16:11:40 ID:0QoOyAVJO
いつも偉そうに語る糞コテの癖に何も知らねぇんだな
346名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 16:34:42 ID:k9rwbBNVO
>>340
>>341
総統閣下シリーズ見てから、なんかヒトラーに愛着湧いてしまった
347名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 01:26:39 ID:Ypf92P+80
なぜここまでハンバーガーヒルがないんだっ
348名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 08:47:44 ID:h4McyyvbO
>>347
同時期に公開されたプラトーンやらフルメタルジャケットに比べると、影が薄いんだよね
嫌いな映画じゃないけどさ
349名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 09:42:44 ID:TJeq1nhb0
>>343
あれの1作目、スターシップトゥルーパーズスレで教えてもらったんだよなぁ。
当時はまだ発売前で「シンプルシリーズにしてはいい感じじゃん」くらいのノリで
発売日買いしてきたけど、口コミで購入難民が出るほどの神ゲーだとは思わなかったw

で、ペイルウイング隊が現世代機で大暴れする4はまだかね?
350名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 16:16:19 ID:TcOzHhCU0
>>349
防衛軍スレではスターシップトゥルーパーズがオススメ映画としてテンプレ並の扱いだったなw
351名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 07:49:20 ID:HR0sdWdq0
極太射程借りてきた
352名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 07:52:11 ID:w9e5Rat+0
極大射程とかブラックホークダウンみたいに甲高い銃声がたまらんのよね
ヒートとかも良かった
353名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 07:56:58 ID:ZMNuuWCdO
レンタル落ちの極太射程が500円だったから買ってきた
楽しみです
354名無しさん必死だな
ターミネーター4見てきたけどフォールアウト3っぽかった
ガトリングもったターミネーターがまんまスーパーミュータント