PSP総合 944

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PSPの所有者、もしくは購入検討者の情報交換専用スレです。
荒らし、煽り、テンプレ改竄者は華麗にスルーでお願いします。
改造、非公式プログラムの質問・話題は裏技・改造板へ。

公式サイト(最新アップデートVer5.50)
http://www.jp.playstation.com/psp/

発売予定表
http://docs.google.com/View?docid=dg86c59v_1ggprwjzj
ソフトカタログ
http://www.jp.playstation.com/software/psp/
UMDビデオ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/umdship/index.htm

PSP質問スレpart67
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1242669458/
PSP関連の周辺機器について語るスレ Part26
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1240587823/

前スレ
PSP総合 943
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243704949/
2名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:44:30 ID:+aIkEYzL0
Q. どのメモリースティックを買えばいいのでしょうか?
A. 「Duo」って書いてあるやつがPSPに対応しています。

【用途目安】
1GB以下…コストパフォーマンスが悪いので避けたほうが無難。
2GB…ゲームのセーブ・インスコ程度であれば。
4GB…アーカイブスや音楽にも手を出したい方は最低限欲しい容量。
8GB以上…動画もしっかり入れたいヘビーユーザー向けです。
容量対応表
http://www.memorystick.com/jp/memorystick/capacity.html
※SanDisk製は他社よりも若干安価で読み込みも早いのでお勧め。
※PS3(60GB)に直接挿す場合はSONY製以外ささらないとの報告もあります。
3名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:44:53 ID:ihnOG/mD0
よゆうの3げっと
4名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:45:42 ID:IJ9Jm4X30
ポケットサイズで勝つる
5名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:52:22 ID:f/atMzx30
DLのメリット謳ってるやつでも
今の併売のDL版選んでるとは思えなんだよなあ
6名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:55:53 ID:uJ9I1m9A0
右アナログスティック、どこー?
7名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:56:02 ID:lDV/+UmX0
こっちのほうが先に立ってるぞ

PSP総合 944
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243734227/
8名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:56:10 ID:i7JyBOfh0
>>5
余裕で選んでるわ
消えろ馬鹿
9名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:56:39 ID:P1xuB3v10
今までのPSPなくなるわけじゃないんだろ?
なんでギャーギャー言うのかわけわからん。
てか、今のPSPだって正直そんなにカッコいいとかも思わんし。
右スティックとかつけるわけねーじゃん。
10名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:56:47 ID:Te/xiEDb0
勇なまとか勇者30はDL販売で買いたいな

ようは、使い分けりゃいいだけのこったな
11名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:57:57 ID:+aIkEYzL0
重複なのでこちらへ
PSP総合 944
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243734227/
12名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:58:27 ID:vdyObV+A0
>>5
将来併売じゃなくなったら、嫌でもDL版が売れるから心配ない
13名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:59:10 ID:5fIet9hG0
ウォークマンブランドで出しといたほうがよかったんじゃね
PSPのゲームもできるウォークマンで2万以下だと
なんかすげーお得な気がする
14名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:59:56 ID:yP8ChC4H0
主流路線はPSP-3000


一部のニーズ(携帯には大きすぎる、DLのみでいいからUMDいらない、
          音楽プレイヤーでゲームもやりたい)
に答えるためのGo

という区分でいいんじゃね? 好きなほうを選べば。
15名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:01:04 ID:Aw4qMXsm0
PSP3000喜んで使ってるやつらは馬鹿だろうなw
だいたいCFWも入らないのにw
PSP2000かPFPGOだろ
16名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:03:25 ID:Aw4qMXsm0
>>14
いや、画像ミロw
どうみてもタッチパネル搭載型w
PSPクオリティでタッチ向けゲームも続々登場だろうな
メタルギアタッチは移植されるだろうがまぁあれは微妙
17名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:05:18 ID:P1xuB3v10
>>16
どうみても?
18名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:12:20 ID:Aw4qMXsm0
まぁ確定情報じゃないですが
19名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:38:12 ID:IJ9Jm4X30
PSP goのメリット

コストダウン
ポケットサイズ
20名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:12:28 ID:Te/xiEDb0
PSPgoは普通にちょっと高めで24000円くらいにしておいて、
現行のPSP3000を値下げで18000円にする方が、PSPブームは加速しそうだな
21名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:33:18 ID:zZWQKAWO0
これはソニーのテストじゃないの?PSP2のソフトはDL版オンリーにしたい。
しかし、ユーザーの反発があるかも知れない。なので、パッケージ版ソフト
プレイ可能な現行PSPとDL版オンリーのPSP GO を併売してユーザーの
反応を見る。で、PSP GOの売れ行きが良ければPSP2はDL版オンリーに
するし、悪ければパッケージ版もプレイできるようにする。
そういうことなんじゃないかな?
22名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:36:49 ID:coj5xYvSO
>>21
多分そういうことなんだろうが控え目に見ても失敗するだろうな。
23名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:39:05 ID:+7gek5g50
トランスファージェットを搭載して
その変のコンビニとかで「チャリ〜ン」って感じでダウンロードできるとか
まあ、それはまだ先の話かな・・
24名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:52:06 ID:pUgQ9vncO
ソニーに限らずどこもDL専売にしたいと思ってるよ。
中古屋潰せるからな。
道連れでゲーム屋も潰れるけど仕方が無い。
風呂が普及して風呂屋が潰れたのと一緒
25名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:00:19 ID:oQvOFDFR0
【PS3】久夛良木氏復帰へ PS3バージョン2.0発売-8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/

>ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)は29日、臨時取締役会にて久夛良木健氏のCEO復帰を正式に決めた。
>(中略)
>は、オンタイムだ。秋にPS3バージョン2.0を出す。これはRSXを最新アーキテクチャにし、Cellのクロックを引き上げたもの。
>これで対応ソフトは2倍の性能を享受する。当然互換性は維持する。PS2互換も復活させる。また、薄型化したベーシックモデ

クタタン!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
26名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:01:25 ID:0O9p8KLAO
今北産業
ダウンロード専用PSPが出たの?
27名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:03:04 ID:m9MZmH4AO
PSX、GBミクロの後継者だなこりゃw
よっぽど安くないと売れる気がしない

まあ今後の新作がDL版も出るようになるのは嬉しいが
28名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:05:44 ID:Aw4qMXsm0
次スレなのにだれもこない
29名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:05:50 ID:uJ9I1m9A0
http://www.amazon.co.jp/dp/B000O2Q9DG/

ちなみにWM-PORT専用USBケーブルは1,380円。
30名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:06:15 ID:w5DWxQFs0
前スレ989
ロード関係だけど、ペルソナ関係で出た話として、制作と実物じゃ大分違うらしいね。
シミュレートさせてもしっくり来なくて、かつ、そのシミュレートも高価だったりと。
DL版は限りなく制作に近いんだろうけど、UMD版になると・・・・・。
31名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:07:10 ID:cnR2D6k80
UMD廃止反対とかアホじゃないのか
なんであんなうるさいもの残さないといけないんだ
32名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:07:51 ID:Sg769bal0
DL販売の価格が下がればこっちに移行してもいいと思えたわ
今のパッケージ版と大差ない価格だとパッケージ版選んでしまう・・・
33名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:09:14 ID:uY3cNB8p0
タッチパネルならPSPのゲームも出来る
メディアプレイヤーとして評価してもいいんだがな
34名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:09:33 ID:eVrYNWVL0
DL販売が盛んになってもパッケ選ぶな
フラゲ出来るし、DL版だとどうせ発売日の午後からじゃないと配信されないだろうし
35名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:10:08 ID:tLmL2X/m0
>>30
高価って元々普通のシミュ機に比べれば安いとか言われてたのを
去年ぐらいに確か半額にしたんだろ?
予定外の出費だから高く感じるんだろうけど
36名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:10:17 ID:HTe3X+ZoO
タッチパネルって欲しい人多いの?個人的には全く必要性を感じないんだが
37名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:10:30 ID:Aw4qMXsm0
>>32
メモリに入れておけるのは大きいと思うけど
バッテリの持続時間とか1.5倍くらいになるといいけど

38名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:11:10 ID:FDdcNAdc0
パッケージ5000円
買い取り金額3000円で差額2000だから

DLは2000円で売って欲しい

パッケ料金ー買取金額=販売価格
39名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:11:18 ID:tLmL2X/m0
タッチ搭載なら動画の中で最初に言ってるだろう
今回はないと思うよ
40名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:11:27 ID:cAQycFhM0
>>986
機能的には申し分ない、デザインもまあ良し
問題はアナログスティックの配置だ

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up6714.jpg
やっつけでほんとスマン。
デザインはどうしようも無くガッカリだけど、アナログスティックの配置は
こうして欲しかったかな。もちろん2個付きで。
でもこのデザインだと逆に十字キーがキツイかな・・・。
41名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:11:30 ID:1gxVv7dP0
ここが実質955ですね
42名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:12:04 ID:w5DWxQFs0
>>32
>>34
まあ、結局、値段を取るか、特典を取るか、早さを取るか かな。
俺の周りにはフラゲできるところないし、買うのは大手量販店だから特典も。
鯖さえダウンしなければ、買いたいときに買えるならDLでもいいかな的気分。
まあ、併用ってことでどっちのデメリットにもなっていないと思うよ。
43名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:12:15 ID:cnR2D6k80
DLだと中古と値下げが無いのが欠点か
DL販売は発売日0時からとかもありえるんじゃないのか
44名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:12:31 ID:tLmL2X/m0
>>41
945だぜ
45名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:12:53 ID:phdiiHhV0
>>41
はえーよ
46名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:12:54 ID:E6EtPs+n0
>>36
スライド式だから、ボタンを収納してる状態で操作できるのは良いと思うよ。
現行PSPみたいにボタン剥き出しなら要らんw
47名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:13:29 ID:v07Y4ZNQ0
>>30
あれは開発使ってた奴がバージョン古すぎておかしくなってたんだよな
48名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:13:40 ID:bYQAkNps0
>>40
ちっさいからさ、握りこむとしっくり来るんじゃないかな
さすがにテストしてるだろうし
49名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:13:55 ID:Ye7o8++DP
>>40
おお、なんかいいな
でもこれってPSPの次世代じゃなくて亜種みたいなもんだろ
ボタン増やしちゃうと既存のゲームと整合性が付かなくなったりするから外したんだろうか
50名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:14:12 ID:UbCm4e4R0
>>43
メーカーにとっては利点だけどな
51名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:14:31 ID:w5DWxQFs0
>>35
そうか、そういうことか。

作っている身としては近いのがDL版だから、UMD周りでのストレスって
実際にUMDアリのPSPでやらないと分からないのかねぇ。
何本も作っているチームなら、その辺のノウハウはあるんだろうけど。
52名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:14:35 ID:Aw4qMXsm0
>>36
タッチパネルは自然な進化のひとつだよ
パソコンも昔はCUIの文字列インタフェースだけで、もちろんマウスも使えなかった。
それがマックやウィンドウズでGUIになりマウスが現れ画期的に使いやすくなった。
まぁそれと同じようなもの。ここで重要なのは昔からあるキーボードも存在し続けていること。
PSPGoも物理キーを捨ててない。これは美しいです
53名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:14:54 ID:tLmL2X/m0
本流のPSPの方が場合によってパッケかDLかを選んで買えるからそこは得だと思う
Goの良さは小さくて薄い事と青歯がある事だな
持ち歩きに便利
54名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:15:29 ID:6GHXdn660
中古屋潰せる言ってもハードは新品のほうがいいって奴結構いるだろ
55名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:15:39 ID:Q9pwkO/dO
はいはいGameOverGameOver
56名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:15:45 ID:3Nij1gi10
PSNとメモステが肝なんだからどんどん新しいの出せばいいんだよ
57名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:15:52 ID:TS9+Bi++0
>>40
今回の相当薄いから、そこにアナログあるとホールドが不安定になりそう。
58名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:16:27 ID:FDdcNAdc0
パッケかDLどっちか好きなほうとかいうなら
ますますDLしかできないgoって買う意味が無いよね
画面も小さくなってるし。
59名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:16:59 ID:w5DWxQFs0
>>43
値下げはできるでしょう。
新作で売れなくなって、ベスト版出す感覚で。

DL版なら、ストアの数字をいじればOKじゃないかな?
でもまあ、UMD版もあるわけで、ワゴンや中古流れは普通に。
60名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:17:18 ID:Aw4qMXsm0
>>58
これ買うのは既存のPSPユーザだよ
61名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:17:19 ID:uJ9I1m9A0
>>30
ペルソナの話はやめてくれ・・・
葬式スレがPart6にもなってる状態だ・・・
62名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:17:30 ID:FDdcNAdc0
dsiはdsi専用ゲームを打ち出して、プリクラついてるから売れてるけど
goはどうするんだろう
63名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:17:38 ID:E6EtPs+n0
>>40
電源とLANスイッチのスペースが無くなりそうだw
64名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:18:21 ID:tLmL2X/m0
>>61
ペルソナ評判良いぞ、売れてるし
65名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:19:05 ID:eVrYNWVL0
>>40
この画像見て思ったけど、PSP3000で操作性・持ちやすさを向上させたのに、
PSPGO!で違う方向に行ってしまったな
どうせだったら、PSPの今までの形状を継承しつつ、
左の十字キー・アナログと右の4ボタンを本体の中心にスライドさせるようにすればよかったのに
66名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:19:32 ID:ZM2chYG00
>>61
いやー、曲だけであそこまで酷くなるとは想像して無かったわ。
67名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:19:53 ID:TS9+Bi++0
DSiはいいよなぁ。専用ゲーム出しても既存ユーザの切り捨てとは言われないからな。
Goでやったら何言われるか。
68名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:19:57 ID:uJ9I1m9A0
69名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:20:04 ID:w5DWxQFs0
>>58
今までPSP持っていなかった人が、これを機にGo買おう!!って
流れになるか不明。よほど、事前にしっかり情報収集して環境を整えられるなら
ともかく。

店に行っても本体売っていなくて、どうやってソフト買えばいいのか分かりません!!的な。
70名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:20:38 ID:jTaUm0O20
セブンスドラゴンとかいうゲーム葬式スレが24まで来てるな
なんか凄いゲームなんだなw
71名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:20:45 ID:Kw4/e5aM0
PSP go の方が廉価版で20ドルほど安くなるって言ってるのに
どうして本流の値段下げろってハナシになるんだよ。

そもそも欧州(と北米)向けの製品で、日本での展開は未定だぞw
72名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:21:59 ID:FDdcNAdc0
え?goって海外だけ?
73名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:22:37 ID:Kw4/e5aM0
>>68

そういうパッケージの博打要素を考えると、
安定したプリペイド販売を求める小売りの気持ちも分かるなw
74名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:23:16 ID:w5DWxQFs0
>>71
いや〜ネット時代なら買うだけなら買えるんじゃないか?
ソニーがやるかどうか不明だけど。

現行PSPの値下げねぇ・・・・・十分安いと思うんだが。
機能限定したGOを値下げするなら分かるが。
安いなら買ってもいいかな?という人はいそうだが。
75名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:23:23 ID:VnkPEKNH0
>>69
ガジェッターのおれは興味があるな
ソフトが問題だけど
76名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:23:39 ID:uJ9I1m9A0
>>71
メタルギア新作のことをお忘れですか・・・
77名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:25:48 ID:tLmL2X/m0
>>68
値段は入荷数が多めだったら下がるから別に参考にならんだろ
俺は基本的に一般のブログ読んで回るからそこいらのの評価参考
音楽に文句がある人がいる以外はシステムは遊び易くなってるって感じだぜ?
以前クリアできなかった人がクリア出来て喜んでたりする
78名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:26:00 ID:NNg6J+PGO
てかDL版ってPSPGO専売だけじゃなくて3000でも販売するよな?
そうなるとますます意味ないんじゃ

後メモステ切り捨ても本当?
79名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:26:28 ID:uJ9I1m9A0
>>69
現状のヒット作が一切出来ませんがよろしいですか?♪
80名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:26:57 ID:GcDcJrUxO
goが出ることによってアーカイブスタイトルが一気に増えそうなのが嬉しい
81名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:27:49 ID:uJ9I1m9A0
>>78
外部メディアがあると脆弱性にもなりうるし、
買換え需要が高まりづらい。

たぶんiPhoneのように外部メディアなしになるよ。
82名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:28:01 ID:tLmL2X/m0
>>69
そういう人は本体売ってない時点で諦めるんじゃね?
83名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:28:21 ID:Sg769bal0
UMDでも販売するから、そこまでDL版と価格の差つけないんだろうなぁ
難しい問題だけど今回のGOに興味あるからDL版・パッケージ版両方利用する形で検討してみるわ
カラバリ楽しみになってきたw
84名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:29:12 ID:Hahhq93L0
なんか痛ニュでPSPgoタッチパネル非搭載確定みたいな扱いに成ってるけど
まだタッチ有無の情報は出てないよね?
85名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:29:15 ID:Kw4/e5aM0
まぁ高機能ケータイが殆ど普及してない海外、特に欧州では
PSP自体が価格を含めてオーバースペックと言われていたし、廉価版出すのは妥当かと。

iPhoneだって、あんだけ人気や話題性はあっても、実際の販売台数ではPSPに及ばない訳だし。
86名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:29:44 ID:xmKPl2yf0
>>84
ないでしょ。あるならあの番組で触れてるはず
87名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:30:12 ID:tLmL2X/m0
>>84
紹介の中で言ってないって事は無いって事だろうと思うんだが
88名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:30:21 ID:ZM2chYG00
>>77
まぁというか批判してる大多数は音楽に対して言ってると思うけどな。
89名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:30:30 ID:qQ6zltMOP
>>76
goでしかできないとでも?
90名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:32:30 ID:Aw4qMXsm0
>>87
ないってことになると本当過渡期の一種ってことになるかもな。
次世代機はそう遠くないってことだな。たぶん来年
91名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:32:37 ID:yIc7MhI10
>>40
なかなかいいね
個人的にはアナログとキーの配置が逆ならなお良い
92名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:33:53 ID:Kw4/e5aM0
アーマードコアファンとしてはRアナログだけでも搭載して欲しかった・・・

てかgoは限定版だしPSP-4000の噂もあるのに、極端すぎる意見が多いぞw
93名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:34:10 ID:qZgonETH0
>>84
それも喜ばしい点ですね。あんなもんゲーム機に搭載してどうするのかと。
タッチパネル好きな人ごめんなさい。
94名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:34:26 ID:uJ9I1m9A0
>>84
ジョンが売り文句を言い忘れるとかありえない。
95名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:34:34 ID:FDdcNAdc0
ドラクエ10も開発とまってるみたいだし、これを機にPSPかPS3に移行されないかな?
96名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:34:40 ID:hlD2XHt60
>>89
いやカウントダウンまでして日本じゃでませんって事はないだろって意味でしょ
あのカウントダウンがMGSgoだとして・・・
97名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:35:13 ID:cnR2D6k80
ACなら右アナログつかうのは4からじゃないのか
インサイドとかボタンどうするのか知らないけど
98名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:36:20 ID:E6EtPs+n0
http://farm4.static.flickr.com/3642/3579372272_c92e003578_o.jpg
これ見るとLRの間にボタンあるよな。
音量とディスプレイとサウンド切り替えとかだろうけど。
99名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:36:42 ID:tLmL2X/m0
3日の夜はまた眠れない事になりそうなのに
予定外に体力を使わせやがってw
抜き打ち発表ヒドス…眠い
100名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:37:09 ID:FDdcNAdc0
>>96
ファミ通の小島インタビュー 伏字だらけで全然わからなかった

Sとか5に見えるのは本当は違う文字だとか言ってたし・・・

MGS5じゃなくてMGSgoってことかな?
101名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:37:45 ID:uJ9I1m9A0
>>98
右アナログスティック付けなかったのに、
L2R2ボタンだけ増やすってことは無いと思う。
102名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:38:11 ID:Aw4qMXsm0
>>100
タッチパネルがないならわざわざGo専用になる意味ないじゃんそもそもw
103名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:39:21 ID:hlD2XHt60
まぁ今の情報がホントならこんな劣化ハード売れる訳ないけど・・・明後日に期待したい
104名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:39:56 ID:mu4oge/C0
>>101
アーカイブス用に増やして欲しいぜ
105名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:40:49 ID:blKdPdUm0
つかこっちの夜中にやるなよ>発表会
仕事あるのに気になって寝れねんだよいつも
106名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:41:28 ID:tLmL2X/m0
>>104
PSにR2L2ボタンとかあったっけ?
107名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:41:46 ID:Hahhq93L0
おぅ…紹介動画内で紹介無し=非搭載との判断多数、というかそう判断してる人のみか。
残念
108名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:41:53 ID:Kw4/e5aM0
>>96
新作の発表なんだし、既存のPSPでも動けば問題ないんじゃ?
109名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:42:25 ID:tLmL2X/m0
>>105
地球の自転に文句を言うしかw
110名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:43:37 ID:E6EtPs+n0
>>98
タッチスクリーンが無ければLRとこの辺のボタン使ってXMB操作できるかと思ったけど、
音量調節とかに割り当てられてるとちょっとボタン足りないかw
111名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:43:43 ID:TS9+Bi++0
クロックが倍増してます。
あたりの発表がE3当日に…。
ないか。
112名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:46:42 ID:uJ9I1m9A0
>>106
L2R2はPS初期からあるよ
113ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 15:47:04 ID:sFKMGcr00
閉じたときの操作も考えてるとは思うんだけどなあ
114名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:47:35 ID:phdiiHhV0
>>106
アナログレバーは無かった
115名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:47:39 ID:NEXj1sho0
TVに16:9サイズで出力できれば買う。
そうなれば真の据え置きキラーになれる!
HDDクラッシュ、ディスクによるレンズ消耗、この欠点がPSPGOには無い。
116名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:49:13 ID:0Po1oh590
ケータイのようにプリインストールされたゲームありそう。
MGSがそれなのかな。

MHP2Gも1000円ならまだ売れそうだ。
117名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:49:16 ID:tLmL2X/m0
>>112>>114
なるほど
人の記憶は劣化するもんだなw
あんだけいっぱい遊んだのに忘れてる
118名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:50:05 ID:uJ9I1m9A0
現状、DL販売は2,800円・3,800円だけど、
今後値下げしないのかね。ぶっちゃけ高すぎる。
119名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:50:26 ID:E6EtPs+n0
>>113
だよね〜。
120名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:50:49 ID:UbCm4e4R0
>>107
goが次世代機ではなく3000の後継もしくは
別バリエーションって位置づけだとすれば、
3000との互換性がない機能を追加したり
性能を上げることはしないんじゃないかな。
121名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:51:24 ID:cAQycFhM0
>>91

んじゃこれでどうかなぁ。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up6716.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up6714.jpg

アナログスティックとスタートボタンは上下逆の方がいいのかな。
122名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:51:47 ID:tLmL2X/m0
閉じた時というかスタンドに置いた時の操作用に
青葉のリモコンとか出すかもね
123名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:52:57 ID:/TGKInVXP
タッチパネルはないだろ。
ハードウェアがある程度同じなら、形が違ってもFW関係の調整がしやすいだろうけど、
もし搭載してたのなら、それこそバージョンアップ開発の二度手間になるはず。
124名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:53:14 ID:Aw4qMXsm0
閉じたときでも表のPSボタンとかLRボタンは使えるじゃん
他にも細かいボタンが側面についてるよ
125名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:53:49 ID:G/3bViyW0
動画見ると、LBPでは帯なし、パタポンは帯有りで動いてるけど、
LBPを無印で動かすと左右に帯出るんかな。
126名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:54:05 ID:MotgrBU40
    ヘ( `・ω)ノ  PSPゴー!
  ≡ ( ┐ノ
 :。;  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             . ’      ’、   ′
           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
               ’、′・  ’、.・”;
          ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ” 
           ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・
        、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
             (⌒ ;;;:;´'从 ;'(   ´;:;;) ; :) )、 ヽ
             ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
           ′‘: ;゜+°、::.::    、⌒) ;;:::)::ノ
               `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ
______,''___,;;"_;;__,,___________
127名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:54:20 ID:Kw4/e5aM0
XMBとタッチは相性悪そうだし、今はなくて良いかな。
128名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:55:41 ID:1gxVv7dP0
シンゴー!シンゴー!
129名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:55:49 ID:Kw4/e5aM0
go!は元々、欧州のキャンペーンだしな。
130名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:55:57 ID:yIc7MhI10
>>121
いいね!
これで作ってくれないかな〜
131名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:55:58 ID:tLmL2X/m0
>>125
単純にソフトに解像度調整を追加で載せているだけかも
132名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:57:42 ID:uJ9I1m9A0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp251676.jpg

よくみたら、テレビ出力も出来なくなってるな。
本当になんだろうな、コレ?
133名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:57:53 ID:Aw4qMXsm0
>>121
いいね
でもPSPは初代からキーレイアウトはほぼ変わらないからな
134名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:01:50 ID:P7qPfzdA0
PSPgoの動画のおねえさんが
24に出てくるクロエに似てる
135名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:01:59 ID:cadExkYWP
卓上時計的な機能が付いたの?
136名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:02:31 ID:Ye7o8++DP
>>132
海外がワーワー五月蝿いから作った
DL販売も色々思索してみっか
日本?物好きが買うんじゃね?

こんな感じだと思う
意外にあちらさんじゃ好評だったりしてな
137名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:02:50 ID:qZgonETH0
>>132
WM-PORT使ってTV出力するのかも?しかし、出来るのかな
138名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:04:32 ID:rt5Z8ct90
郷ではブラックファルコン使えないのは痛すぎる
139名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:07:12 ID:FDdcNAdc0
PSのMGSのHD版がPSPgoにプリインストールってまじ?
140名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:09:36 ID:FQIsXUos0
てかこれモンハンやりづらくね?
141名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:11:04 ID:uJ9I1m9A0
>>139
480x272のHD版ってなんだそれ?
142名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:12:52 ID:gYTJOneK0
スティック内側すぎて持ちづらそうなんだけど、軽いから大丈夫なのかね
143名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:13:41 ID:2ploDzPp0
>>142
確かに使いずらそうw
144名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:13:42 ID:0RTeafwPO
なんだよ、GOって、2〜4はどこ行った。てか、なんで日本語読みなんだよw
145名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:15:14 ID:8Lgythi50
今からPSP買うのは馬鹿かな?
146名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:17:02 ID:jhcnIwXv0
>>145
今発売されてるゲームをするなら十分アリだろw
おそらく操作も現行機種の方が上だろうし
液晶は・・・知らん
147名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:18:08 ID:8Lgythi50
>>146
thx 
近くのゲーム屋で新品が安いから買ってくる。
148名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:18:17 ID:j5l0rMnK0
なんで>>121みたいにスティック2つにしないの?
149名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:19:03 ID:tz7b98ov0
メディアプレーヤーとしての機能はどうなんだ
iPodtouchとかZuneと同等ならPSPのいろんなゲームができるぶん
新型PSPが断然買いなんだが
150名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:19:12 ID:uJ9I1m9A0
>>148
PSP2でサポートします。(たぶん来年発売)
151名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:20:29 ID:M5ANslqo0
閉じた状態で動画や音楽操作できればいいんだけど
写真見る限りじゃ無理そうだな
152名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:21:26 ID:6JPHmsVBO
3000と併売してくっつうんだからスティック2なんてつけるわけねーだろ
153名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:21:26 ID:2ploDzPp0
そういえば電源ランプが無いけど…、一番必要なランプだろ?
154名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:21:32 ID:tiMdzFwsP
中古ソフトを買うことも売ることも出来ないのか・・・とても普及するとは思えん
155153:2009/05/31(日) 16:23:29 ID:2ploDzPp0
と思ったら、コントローラー側にあった…
156まとめた:2009/05/31(日) 16:23:40 ID:Kw4/e5aM0
■ PSP go(PSP-4000?)で判明していること
・大幅な軽量小型化、スライド式でUMDレス。PSP go 110グラム(PSP-2000 189グラム)
・16GBのフラッシュメモリが内蔵される(メモステデュオ、マイクロにも対応)
・無線LAN(Wi-Fi)に加えて、Bluetoothに対応する
・画面サイズは3.8インチ、解像度は変化なし。輝度43%アップ。(従来 4.3インチ)
・その他、ゲームに関連するスペックは現行機種と同等
・2009年9月日本発売、10月後半には欧米でも発売開始
・当初の販売チャネルはネット(PSN)とPSスポット設置の一部店舗に限定される
・本体価格は現行機種よりも若干安くなる
・現行機種の販売体制に変化はなく、PSP-3000は併売される

■ダウンロード販売に関すること
・今後発売されるPSPソフトは、原則として全てダウンロード販売される
・旧作ソフトのダウンロード販売については、随時拡大される
・ダウンロード販売されるタイトルは機種に関係なくプレイ可能
・ソフトは従来のクレジット決済、PSNチケットのほか、PSスポット設置店の店頭でシリアルコードを購入する事も可能
157名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:25:12 ID:eVrYNWVL0
アナログ2つとかスペック上げろとか、基本PSPの亜種なんだから出来るわけないわ
PSP3000と併売なんだし、別物にしてどうすんだよ
158名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:25:29 ID:FDdcNAdc0
MGSの新作はPSPgoで決まりみたいですね
159名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:25:51 ID:uJ9I1m9A0
>>156
> ・16GBのフラッシュメモリが内蔵される(メモステデュオ、マイクロにも対応)
John Kollerがマイクロって断言してるけど。
160名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:26:22 ID:tz7b98ov0
Bluetoothに対応するかどうかを気にする人が多いが
具体的にどういうメリットがあるわけ?
161名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:26:54 ID:MKj9/Qav0
>>158
PSPGo専用ソフトってどういう仕組みなの?
162名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:26:57 ID:Kw4/e5aM0
乗せ忘れた

・当初は現行機種のヴァリエーションモデルという扱い
163名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:28:20 ID:FDdcNAdc0
>>161
専用かな?わかんない
pspgoと同時発表みたい
164名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:28:31 ID:diQ9LXXX0
>>160
ヘッドホン・ヘッドセット・キーボード・PS3コンetc
165名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:28:40 ID:G/3bViyW0
>>144
欧州の各PSP用サービス

Go!
 動画配信サービス

Go! Messenger
 ワイヤレス通信サービス。ビデオ通話、音声通話、インスタントメッセージ機能など。

Go! Explorer
 GPSを利用したナビゲーションサービス。
166名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:28:59 ID:ao2sXgrN0
仮にアナログが2つになったところでアーカイブスのアナログ対応ソフトに対応する程度
しかしそれでもL2R2L3R3が無い時点で意味無し
167名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:30:21 ID:Kw4/e5aM0
>>160
どちらかと言うと、BTで何が出来るかを気にしているんだと思われ。
例えば日本の多くのケータイはBTに対応しているが、ほとんど通話以外には使えない仕様。

>>158
グランツ、リトルビックプラネット、メタルギア、アサシンの新作が同時発売されるだけ。
DL専売だとしても、現行機種でもプレイ可能ですよ。
168名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:30:27 ID:9Gwmdto00
>>160
それがあると、ワイヤレスヘッドホンが使えるとは聞くけど
ワイヤレスイヤホンはあまり聞かないよね
ヘッドホンなんてでかすぎて使う気にならないけど
ワイヤレスイヤホンがでてくれればありがたい
169名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:30:33 ID:uJ9I1m9A0
>>160
・デュアルショック3が使える可能性がある
・無線ヘッドセットが使える可能性がある
170名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:30:33 ID:KqjevtGs0
解像度変わんないで画面が小さくなったら画質良く感じられるの?
171名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:30:49 ID:B3GPwXjI0
>>144
PSP-5000
4000は死版
172名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:30:54 ID:HTe3X+ZoO
画像見た限り小さそうなんだけどがっちりホールド出来るのかね?
173名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:31:13 ID:gYTJOneK0
マイクロSD→MSマイクロって、まだ出来ないよね?
174名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:31:59 ID:E6EtPs+n0
>>170
きめ細かく感じるんじゃないかな。知らんけどきっとそう。
175ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 16:32:17 ID:sFKMGcr00
>>170
密度が増すから良く感じる可能性はあるとおもうお
microがそうだったし
176名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:32:51 ID:Aw4qMXsm0
サイズ小さくなるっても上下左右5ミリずつくらいだろ。たいして変わらん
177名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:33:13 ID:Kw4/e5aM0
個人的にはゲームボーイマイクロの豪華版だと思ってるw
178名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:33:18 ID:tz7b98ov0
>>164
>>167
>>168
>>169
あでぃがとー
179名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:33:32 ID:IkYJe0Wq0
ていうかたいして画面小さくなってないぞ
180名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:33:42 ID:Aw4qMXsm0
>>178
前の俺のレスをコピペしただけのくせに人気あってよかったな
181名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:33:59 ID:Kw4/e5aM0
>>173

出来たとしても、マジックゲートないからソフトはDL出来ないぞ?
182名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:34:13 ID:q4U+ktiK0
>160
ワイヤレスヘッドセットやヘッドホンが使える。
PS3のコントローラーとして使えるようにもなるかもしれない。
183名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:34:23 ID:uJ9I1m9A0
>>170
あんまり変わらない。
それより文字が小さくなって読みづらくなる。
184名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:34:52 ID:olKIOaUu0
         ____
       /      \   SOMYさん聞いて欲しいお…
      / ─    ─ \   DL主流世界になると
    /   (●)  (●)  \  オマケ大好きっ子な初回限定版厨としては
    |      (__人__)     |     ソフトを買う楽しみがなくなるんだお…
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |     そういった層はこの先切捨てなのかお?
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |
185名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:36:07 ID:Kw4/e5aM0
>>183
あんまり変わらないんじゃないのかよw
186名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:36:16 ID:G/3bViyW0
>>184
店頭でDLコード販売。それに特典付ければいいんじゃね。
187名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:36:16 ID:CRzxvy3h0
PSPgo専用ソフトなんて作れるわけないのに
DL専用ソフトはもしかしたらあるかもしれんが、大作は確実にUMDも出る
188名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:36:36 ID:B3GPwXjI0
>>184
DL主流は30年ぐらい経ったら可能かもね
189名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:37:05 ID:CRzxvy3h0
>>184
マニア向けとして残るんじゃね。値段アップ、特典も今より豪勢になって
190名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:37:17 ID:Kw4/e5aM0
>>184
店頭でシリアルコードも併売されるから、そっちに期待しろ。
てかオマケだけ集めて、シリアルコードを転売す(ry
191名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:37:34 ID:lDV/+UmX0
>>184
箱の中にシリアルコードが書いてある紙きれが入ってるだけのパッケージを売るだろjk
192名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:37:43 ID:Mfh+cF3q0
>>168
手持ちイヤホンが使えるレシーバーならsonyをはじめいろんなとこが出してる
でも結局ケーブルついてるからありがたみが薄いっていうw
193名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:37:50 ID:knQRleyi0
北朝鮮ミサイル発射キター!
194名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:38:49 ID:Aw4qMXsm0
>>191
わざわざシリアルコードは入れないと思うがw簡単にぱくれるし
そんなのはレジ裏で十分
195ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 16:39:00 ID:sFKMGcr00
196名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:39:40 ID:uJ9I1m9A0
>>184
特典サントラもダウンロード販売の時代が来る・・・かもな
197名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:41:08 ID:uJ9I1m9A0
>>185
画面が小さくなったら画質が良くなったか判別しづらい。
198名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:43:09 ID:Dr5+6pBu0
>>184
PSNアカウント作るときに住所も登録するから、限定板買ったら送ってもらうようにすればいいんじゃね?
例えばまいいつのコンテスト商品もその登録した住所に送られてきてるらしい
199170:2009/05/31(日) 16:43:28 ID:KqjevtGs0
多少は綺麗になるんですね。

店でシリアルコードかなんかを売るなら中古対策が出来ない気が…
200名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:43:30 ID:xfEplefyO
>>156
3.8インチの液晶持っていながら110gってエラく軽いな
201名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:43:33 ID:uHdfdwqs0
解像度と吋に関してはケータイの歴史を顧みれば理解できよう
202名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:43:52 ID:rxex8QPL0
既に発売されてるのもDL版出るかもしれないんだよね
だったらジルオールを早い時期に出して欲しいな
面白いのにロードがどうしても気になるレベルの長さだからな
まぁISO起動なることをしてるプレイ動画を見た限りではそれでも長かったけども
普通にプレイよりは早かったからな
203名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:44:11 ID:lDV/+UmX0
>>199
シリアルコードは1度使ったらもう使えない
中古品は原理的に存在しえない
204名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:44:32 ID:Aw4qMXsm0
>>200
かなり低消費電力化がはかられていて、そのかわりバッテリを小さくしてると思われ
だから持続時間は3000程度だろう
205名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:44:44 ID:diQ9LXXX0
>>199
コードは一回しか使えないだろうから、中古屋に売ることなんてできないべさ
206名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:45:24 ID:Kw4/e5aM0
待てよ・・・

俺がメーカーだったら、初回特典自体にシリアルコードを埋め込んで
コードは転売出来ないようにするわwww orz
207名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:45:24 ID:jTaUm0O20
>>156
9月に発売するのか
サードのダウンロード販売開始もその辺りのソフトからなのかな
今でもダウンロード版プレイできるし今すぐでもやってほしいが。
オレイケはダウンロード版でやりてぇよ
208名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:45:56 ID:olKIOaUu0
給料とかもATMから引き出して実感出るタイプだから
事前に恥ずかしさを堪えて予約したり、初回版のでかい箱をかばんに詰めて
「買ったぞ!」って帰る瞬間が好きなんだお・・・

DL専売新作タイトルとか出ない事を祈るお…
209ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 16:46:17 ID:sFKMGcr00
>>202
* 6月のE3で正式発表
* 正式な名称はPSP Go!になる可能性が高い
* 8GBまたは16GBの内臓メモリを搭載した二種類の本体が発売予定
* 日本で9月、北米では10月下旬〜11月上旬にローンチ
* (UMDが廃止されるため)対応ソフトは完全にダウンロード専用
* 旧作と新作を含む100タイトル以上のラインナップを本体と同時発売
* グランツーリスモ モバイルがローンチタイトルで発売
* アナログキーは一つだけ
210名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:46:53 ID:Aljkb5is0
勇者30はDL版欲しいね
211名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:47:48 ID:diQ9LXXX0
>>208
DL専売はありえないよ、まぁ数百円でミニゲームみたいのは出てきそうだけど
212ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 16:48:04 ID:sFKMGcr00
DL専売はすでにあるけどね
213名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:48:47 ID:Kw4/e5aM0
>>208
レコードやLDの時代から、そういう輩いるよな。
気持ちは分かるのでうまく共存したいな。
214名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:49:05 ID:+WpIyqrZ0
そういえばモンハンシリーズがDL販売になれば、「一人PT」がしやすくなるな。
この為に2枚UMD買ってる俺にはかなりラッキー。
ただ、モンハン仲間4人で1ダウンロードみたいにされると、メーカ側は困るだろうなぁ。
215名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:49:45 ID:Aw4qMXsm0
>>208
そういう人達はいずれ少数民族になるがさだめ
漫画家でもPC上で最初から描いちゃう人と、やっぱり原稿手放せない人と
いるけど若い人はもうほとんど前者だからね。悲しいことだけど
216名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:50:30 ID:jTaUm0O20
そういえばダウンロード専売でハムスター育成ゲーム出てたなw
ちょっと気になっていつの間にか忘れてたけど
217名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:50:48 ID:uHdfdwqs0
コレクターズアイテムはコストと利便性の事由だけでは
なかなかデータ販売オンリーにはなりにくいよね
218名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:51:05 ID:G/3bViyW0
>>206
オクで有効なコードを売るって形式になるだけじゃ。人気ネトゲのβテスト用コードの転売と同じく。
219名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:51:29 ID:uJ9I1m9A0
>>209
> * 正式な名称はPSP Go!になる可能性が高い

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp251682.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp251683.jpg

ロゴも決まってるのに可能性が高いはないだろ・・・
220ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 16:52:06 ID:sFKMGcr00
思いつく専売は
・flow
・スタスト
・昇天ビート
・ハムスター
・まいいつ
・なんたらブレイン
221名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:52:50 ID:Aw4qMXsm0
>>219
それ海外だけじゃね?
日本では違うかもよ
222名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:53:01 ID:NRbqroKG0
>>219
だからこれが正しい情報かが分かってないんだよ
223ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 16:53:09 ID:sFKMGcr00
>>219
前に出たリークだお
224名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:53:23 ID:+fMvBjCK0
>>215
漫画はデータ配信化進まないけどね
225名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:53:59 ID:Aw4qMXsm0
>>224
漫画は立ち読みできなくなるから困るw
226名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:54:52 ID:IXLzQZRm0
ノイズキャンセラー付いてないかな
あれが好きでウォークマン使ってるから
227名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:54:53 ID:Aljkb5is0
* 旧作と新作を含む100タイトル以上のラインナップを本体と同時発売

これ本当か
Best版になった物も来るのかな
グリップシフト来て欲しい…
知名度が不本意な形で上がっちゃったから手に入れにくいんだよね
228名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:55:45 ID:2ploDzPp0
>>222
ソニー公式の動画が流出元だよ
229名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:55:46 ID:uHdfdwqs0
>>226
もうそれウォークマンや
230名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:55:47 ID:uJ9I1m9A0
>>222
John Kollerが誤った情報を流すって何だよww
231170:2009/05/31(日) 16:57:02 ID:KqjevtGs0
そうだった…

UMDが無くなるとして、UMDを数十本持ってる人がPSPGO!欲しくなったら二台持ちしなきゃいけなくなりそうだね
232名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:57:14 ID:uJ9I1m9A0
233名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:57:39 ID:RfU01ZGa0
PSP GO登場により次世代PSPのUMD廃止が確実に
234名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:58:24 ID:uHdfdwqs0
>>231
そこらへんも何か対処してほしいもんだね
ただかなりセキュアなシステムが必要になってくるけど
235名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:58:42 ID:E6EtPs+n0
>>233
何年先になるかしらんけど、携帯機に光メディアはもうやめて良いと思うな。
236名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:58:50 ID:+fMvBjCK0
>>233
売れなければ廃止の可能性低くなる
237名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:59:40 ID:uHdfdwqs0
もしかしてgoはあんまりゲームしない人向けに売ろうとしてるんじゃ
238名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:00:06 ID:Aw4qMXsm0
UMDじゃない他にもっと軽くて小さくて経済的な媒体があればいいんだけど
ないしなあ。回転メディア嫌われてるけどそれでもPSPはやってきたわけじゃんぬ
239名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:00:21 ID:CRzxvy3h0
まあPSP2もDL専用モデルとUMD付きモデルの二つ出して貰えるといいかもな
240名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:00:24 ID:Dr5+6pBu0
PSPgoってなんて読めばいいの?

A:ぴーえすぴーごー
B:ぴーえすぴーご
C:ぴーえすぴーじーおー
D:ぷれいすてーしょんぽーたぶる・・・・・・・ぐぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっっっ
241名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:00:48 ID:Aw4qMXsm0
>.231
UMDもってたら旧式もってるだろ
242名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:02:14 ID:5xvShZEn0
>>232
ダサい
243名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:03:38 ID:xfEplefyO
>>224
立ち読みによる客よせ需要があるからな
あと移動中やベッドでも読めるのが本の利点だし
244名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:05:15 ID:RfU01ZGa0
しかし110gまで減らせるってよほどUMDドライブ場所も重量もとってたんだな
245名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:07:04 ID:HVE1o/3M0
体験版のない旧ゲームは全部1500円
246名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:07:18 ID:tEodvuKG0
アナログの位置すげぇなぁ
仮にモンハンP3がDL販売されたとして・・・操作できねぇw
247名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:07:50 ID:xfEplefyO
PSNので買ったソフトって手持ちのPSPAとBの両方で使うことってできるの?

>>244
110gってホントかねぇ
最近の携帯よりも軽いぞ
まあ軽くなる要因としては液晶の小型化もおおきいと思う
248名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:08:23 ID:Aw4qMXsm0
>.246
外側にあるよりいいと思うぞ
249名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:08:52 ID:CFX8Xl8R0
>>247
使える
5台までPSP登録できる
250名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:10:13 ID:2pWn51XcO
ドット欠けしてると買い取り値下がる?
251名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:11:26 ID:AiserLAjP
モンハンができないとか言ってる奴なんなの?
たかが1ソフトやりにくくなるくらいでガタガタ言ってんじゃねーよ
他の沢山のソフトには全然影響ないつーの
252名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:12:21 ID:pM1Nt+7P0
もとなごはどこに行ったんだろう?
253名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:12:41 ID:tEodvuKG0
>>248
いやいや、カメラ操作とかさ

>>251
仮に一つ例を出しただけでどうしたよ?
254名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:13:02 ID:Aljkb5is0
ロストレグナムはやりづらくなるな
R+アナログで視点変更できないゲームは操作し辛くなるね
255名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:13:41 ID:xfEplefyO
>>249
それは良かった
出来なければgoのために買ったソフトがほかのPSPじゃ使えないってことになるからな
256名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:13:50 ID:uRUKq7/50
長いことモンハンやってるけどモンハン持ちしたこと一回もねぇ
基本Lでキャラ視点、避けた後に十字で視点変更する位だし
257名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:14:15 ID:uJ9I1m9A0
>>251
300万本売れたソフト影響あったらダメだろ。
まあ、旧型でもダウンロードできるから問題ないだろうけど。
258名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:14:31 ID:AiserLAjP
>>253
前々スレからあまりにもモンハンできないってレスが多くてしつこいからさ
259名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:16:10 ID:E6EtPs+n0
旧作のダウンロード販売がされるだけで嬉しいな。現行機でも遊べるしね。
260ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 17:16:49 ID:sFKMGcr00
イナズマイレブンアウトブレイクもPSPなのかなあ
261名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:16:51 ID:RfU01ZGa0
>>252
アイマスライブでお泊りして今日帰ってくるらしい
262名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:18:02 ID:Aw4qMXsm0
>>260
そんなわけねぇだろ!何なんだよお前もう・・・
263名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:18:54 ID:4Ha26CLD0
貴様らどうせ買うんだろ??wwww
264名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:19:15 ID:xfEplefyO
モンハンは他のソフトと違って影響力が段違いだからなぁ
モンハンがなかったら日本てのPSP復活は有り得なかったし
265名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:19:16 ID:IXLzQZRm0
音楽や動画を入れると考えると16Gは少ないな
ゲームだけで16Gなら十分だと思うけど
16Gが埋まってバックアップにmicroはどうなんだ
266名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:19:30 ID:D3T/t0D80
十字キーとアナログスティックを同時に使わせるソフトは消えればいいんだよ!!むかつくんじゃ!!
俺は昔から気に入らなかった
267名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:19:42 ID:e6tM7ElQ0
多分なんだかんだで買い足すと思う
268ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 17:19:59 ID:sFKMGcr00
>>262
ごめんなさい(´;ω;`)
269名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:20:52 ID:yIc7MhI10
>>265
MSも差せるんだから平気だろ
270名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:21:12 ID:E6EtPs+n0
発売日までイラネとか思ってたけど、発売後ネットで購入者同士の盛り上がりを見てて
じわじわ欲しくなってきてやっぱ買えば良かったと思ったら品切れで涙目とかが俺のパターン。
271名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:21:53 ID:e6tM7ElQ0
>>269
それがね、メモリースティックじゃなくてメモリースティックマイクロが搭載されるようなんだよ。
このメモステマイクロは日本では完全に死んだ規格で1GBまでしか出てないんだよ。
272名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:23:07 ID:Aw4qMXsm0
>>268
(;ω;^)
273名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:23:10 ID:uHdfdwqs0
今んとこM2対応機器ってあったかな…
auのソニエリ機が一機種そうだったような
274名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:23:18 ID:D6SoTEjm0
ダウソ販売だと糞ゲーだった場合でも売ることできないなw
これは様子見が増えそう
275名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:23:56 ID:36xGbWf+0
DLタイトルってDL購入したアカウントにひも付けされてるよね?

だから友人のPSPにDLするためには友人のPSPを購入者アカウントに登録
しなくちゃならないけど、1台のPSPを複数のアカウントに登録出来る?
276名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:24:07 ID:qknvztHk0
PSP総Go
277名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:25:20 ID:1IleWXV0i
0スピンドルは大歓迎。
デザインがダメだけど。
278名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:25:49 ID:Dbz9ghIL0
PSPGoは郷ヒロミの新曲プロモーション活動の一部
279名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:25:57 ID:8NwbHYTGO
FF7は大容量ダウンロードの試金石だったと。
280名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:26:40 ID:8iTWEZ8c0
余裕で買うわ
281名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:27:36 ID:2ploDzPp0
E3リストにグランツーリスモモバイル追加
http://uk.games.ign.com/articles/975/975698p1.html

Sony Computer Entertainment

Gran Turismo Mobile (PSP)
282名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:28:12 ID:uJ9I1m9A0
>>281
これには期待
283名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:29:01 ID:8NwbHYTGO
>>281
買う事に決定した
284名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:29:45 ID:39LpFPIa0
>>281
ま、PSPが最初に発表されたときもこんな感じだったよな
あれから何年たったのか・・・
285名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:30:48 ID:8NwbHYTGO
今までグランツーリスモが出なかったのは1.8ギガに収まらなかったからかな?
286名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:31:12 ID:SHHbxYdU0
今北産業
スレの進み方が凄いね。Go以外で何かネタあった?
GTとLBP以外で何か目ぼしい情報カモン。
287名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:32:19 ID:3LAN++gK0
>>271
Duoが挿せるんならまだしもmicroかよ。
日本じゃ顕著な使用法であるバックアップ云々を全く考えさせてないな。

それに(>>265)
ゲームだけで16Gってのも元々UMDに入る容量から
DLで何本貯められるか考えると結構きついぞ。
(ゲームはたぶんバックアップ取れねぇし。)
特に過去ゲーもDLできるって話になると。
288170:2009/05/31(日) 17:33:34 ID:KqjevtGs0
>>241大体の人は古いの売って新しいの買いたいんじゃないのかなと思って
289名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:33:44 ID:xfEplefyO
>>281
本家GTより早く発売されそうだなw
290名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:34:41 ID:xfEplefyO
>>286
小島のMG新作がGOのロンチ
291名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:35:27 ID:M5ANslqo0
>>265
バックアップとかPCに移せばよくね?
292名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:35:45 ID:3U+mPQc70
>>266

操作がムカツクのは同意する。
だが、アレだけで300万本以上も売れた(更に進行中)を全く無視した本体デザインにするのは
「モンハン?そんなモノ無くても今ぐらい売れた」と勘違いしているようなもんだw
293170:2009/05/31(日) 17:36:27 ID:KqjevtGs0
そういえばUMDだと容量が1.6GBみたいだけどDLのみだったら上限ないのかな?
294名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:36:40 ID:uJ9I1m9A0
>>290
ロンチっても旧型でも出来るし。
295名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:36:58 ID:5Ek7h6GT0
UMDの1.8GBを使ってるソフトなんてハルヒとかFFとか大体見当が付くであろうソフトしかない
ほとんどは800MBも無い 物によっては300MB付近だ
それにディスクと違ってダミーデータが必要ないからディスク版より必要容量は少ない
296名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:36:58 ID:5xvShZEn0
>>292
多分日本だけで700万くらいいってないか
MHPシリーズ
297名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:37:02 ID:36xGbWf+0
>>287
> (ゲームはたぶんバックアップ取れねぇし。)
アーカイブスはPS3のHDDにも落とせるからDL販売が本格化したら
同じ仕様にしてくれないかな?
298名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:37:03 ID:VnkPEKNH0
>>293
UMDのやつもでるだろうから
それはないよ
299名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:37:18 ID:dYF5Nlcc0
UMDだから容量足りなくて移植出来なかった、容量が小さくてボリューム不足になった、ってのを解消する為のDL専用機だろ?

DL専売ゲーは明らかに出るだろ
というか出さなかったらこんな機種出す意味がない
300名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:37:37 ID:zPFzFPV50
今まで持ってるソフトをGOでやりたかたらDL版も買えってことになるのか出るかもわからないし
駄目だこりゃ
ソフト持ってるやつほど買うメリットねえ
301名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:37:43 ID:Ye7o8++DP
今回のでPSP2はもっと先になった気がするな
さあて、最近1000の調子が悪いから買い換えるか否か
302名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:37:59 ID:uJ9I1m9A0
>>293
UMDは1.8GB。

DLサイズに上限はないだろうけど、
ダウンロードに2時間かかるぞ
303名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:38:05 ID:SHHbxYdU0
>>290
マジ?すげー。Go本気だな。GTとMGがロンチだったらかなり勢いづく。
ところでGoの発売日はまだ未発表?
304名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:39:02 ID:4Ha26CLD0
今年の秋発売じゃないの?
305名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:39:11 ID:UTpq2fMzP
未だにPSPGoはネタなんじゃないかと思っている俺がいる
306名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:39:38 ID:VwGj5kuI0
>271
今調べてみたら8GBまでは売ってるみたいだが。
307名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:39:55 ID:zPFzFPV50
>>299
UMDでボリューム足りないのをDLでやるなんて無謀すぎるだろ
ダウンロードどれぐらいかかると思ってるんだ
308名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:40:11 ID:36xGbWf+0
>>303
> ところでGoの発売日はまだ未発表?
いや、Go自体が未発表なんだけどw
309名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:40:20 ID:dYF5Nlcc0
>>287
バックアップは取れる
てか一度DLしたら何度でもDL可能
310名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:40:23 ID:2ploDzPp0
>>299
DL専売は今でもある
311名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:40:50 ID:Kw4/e5aM0
所詮はDLに特化したヴァリエーションだしな、
フルパッケージの3000の使い方と比較しても仕方がない。
312名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:41:15 ID:89qYE8zeO
>>265
DLゲームの現行と同じくPCかPS3だろう
313名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:41:30 ID:uJ9I1m9A0
>>299
大容量よりさらに小容量のミニゲームが来ると予測。
314名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:41:55 ID:ANcvqEpD0
DL環境整ってる奴にとって
デフォで16GBの記憶容量を実装してるのはありがたいな

光がそろそろお得期間終わるんだが、Go買って最後にアーカイブス落としまくろうかな
315名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:43:33 ID:M5ANslqo0
ミニゲームなら昇天ビートとかレッツ学校スピンオフとか今でもあるじゃん
来月はクルトン出るし
316名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:43:41 ID:dYF5Nlcc0
>>310
あんなミニゲームみたいなのじゃなくてUMDに入りきらない容量のゲームだよ


DL時間は・・・確かにヤバいがFF7があれだけ売れてるし問題ないのでは
317名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:45:28 ID:+REE0wUs0
DL専売ゲームが今後の主流となるでしょう
UMD版は徐々にタイトルが減っていくことになるでしょう。

作る側としたら、UMD用にソフトチューニングしたり、
テストしたりなんて開発コストかかるだけだし。
318名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:45:29 ID:ANcvqEpD0
カプコンのFateの格闘ゲーは海外だとDL専売だな
319名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:45:44 ID:zPFzFPV50
まあ成功しないだろうね
予約特典とか購入特典とかつけられないし
パッケージ版だけそんなのあればほとんどのユーザーは店で普通にそっち買うよ
320名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:45:55 ID:R42op4bX0
    ヘ( `・ω)ノ  PSP Go!
  ≡ ( ┐ノ
 :。;  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             . ’      ’、   ′
           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
               ’、′・  ’、.・”;
          ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ” 
           ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・
        、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
             (⌒ ;;;:;´'从 ;'(   ´;:;;) ; :) )、 ヽ
             ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
           ′‘: ;゜+°、::.::    、⌒) ;;:::)::ノ
               `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ
______,''___,;;"_;;__,,___________
321名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:46:20 ID:Kw4/e5aM0
てかDLって何度でも出来るんだぜ?

容量に余裕がなくなったら、必要ないタイトルを一時削除すれば良い。
322名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:46:48 ID:ANcvqEpD0
>>321
任天ハードだと、一回こっきりらしいなw
最近知って驚愕したわw
323名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:46:50 ID:M5ANslqo0
予約特典とか大抵ゴミ箱直行なんだけど
324名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:47:07 ID:SHHbxYdU0
>>319
日本ではゲームボーイミクロみたいな位置づけでもいいけど
海外では成功してもらわないと困る。
海外でソフト売るために作ったハードなんだから。
325名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:48:09 ID:oNOQMVns0
>>322
え、マジで?確かに鯖に負担かかるから何度もDLするのもタダではないだろうが・・・
326名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:48:47 ID:dYF5Nlcc0
アーカイブ専用機としては最高だな
30本くらい余裕で入りそう
327名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:49:25 ID:E6EtPs+n0
>>322
そうだっけ・・w
328ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 17:49:31 ID:sFKMGcr00
わかった!閉じたときの操作は本体を傾けてやるんだお!
それとLとRで!
ソースはおねのもう押す
329名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:50:12 ID:ANcvqEpD0
何らかの機能により、アーカイブスの読み込みが高速化とかだったら神だなw
330名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:50:43 ID:E6EtPs+n0
>>328
お〜っとっととと、お〜〜とっとと行きすぎたうおおおおおってなって面白そう!
331名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:50:48 ID:i9m3/OtZ0
マイクロソフトがWindowsLiveのサービスとしてβ版が使える段階にある
FrameItというので、デジタルフォトフレーム向けの情報配信が自分でカスタマイズ
できるようになっているのですが、これで生成されたRSSのアドレスにPSPのブラウザで
アクセスするとRSS(ポッドキャスト)に登録でき、天気予報とかニュースとか自分で登録した
ウェブ上の画像アドレスとかが簡単に見れるようになるみたいです。
332名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:50:53 ID:uHdfdwqs0
ああ加速度センサーは載るのかしら
333名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:51:16 ID:hlD2XHt60
>>249
そうなんだ、じゃ友達4人に安値で売ってもウハウハじゃんw
334名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:51:31 ID:2ploDzPp0
>>321
2〜3時間かけてDLしたソフトを消すには勇気がいるなw
335名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:51:55 ID:/NEvRJnD0
DSL→DSi
3.0インチ→3.25インチ(面積約17%拡大)

PSP→PSPGo
4.3インチ→3.8インチ(面積約22%減少)

DSと比較するのもアレだが、画面サイズは現行のままにして欲しい
336名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:52:08 ID:E6EtPs+n0
DL速くなってるといいんだけど、ないんかな。
337名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:52:23 ID:+fMvBjCK0
>>322
同じ本体だと何度もDLできると聞いたぞ
338名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:52:31 ID:etGkiirH0
>>320
PSPGoって聞いた時からずっとそのAAが頭から離れなかったw
339名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:52:40 ID:ANcvqEpD0
DLはPS3からやるとサクサク落とせるけどね
340ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 17:53:08 ID:sFKMGcr00
>>330
つまんないお!ひどいお!(´;ω;`)
341名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:53:16 ID:SHHbxYdU0
>>336
早く回線速度が知りたいな。
PSPより高速ならダウンロードが楽だしブラウザが快適になる。
myloより使えるモバイルになるよ。
342名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:54:04 ID:VnkPEKNH0
>>336
PS3ですら
無線5Mbpsくらいしかでてないからなw
BとかGの問題より
IOプロセッサの問題っぽい
343名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:54:29 ID:pM1Nt+7P0
>>322
ダウンロードは何回もできる
ただ、購入情報をアカウント管理じゃなくハードに紐付けされてるから
もしハードを買い換えたりしたら購入した物全部無駄になるだけ
344名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:55:36 ID:Aw4qMXsm0
>>342
USBケーブル使えよ
その数十倍早いよ
345名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:55:54 ID:uJ9I1m9A0
>>336
特に言及されてないから、今まで通り11bじゃないの?

無線LANのチップ変更で旧型と相性が出たらまずいし
346名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:56:53 ID:tLmL2X/m0
>>275
登録変更は出来るけどアカウントは常に一つに紐付けされている
つまりAアカで買ったソフトはBアカの状態では遊べない
複数のアカを使う場合は一々本体登録し直さないとアカン
347名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:58:31 ID:E6EtPs+n0
やっぱ無線速度は微妙かな、デカイのは寝る前に仕込むからいいかw
348名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:58:55 ID:NNg6J+PGO
これ実質旧ユーザー切り捨てだな

GO専用でメタルギアなんか出された日にゃソニーに殴りこみだぞ
349名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:59:40 ID:uJ9I1m9A0
>>348
> ソニーに殴りこみだぞ
通報しますた
350名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:59:41 ID:VnkPEKNH0
>>344
なにとつなぐのよw
351名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:59:53 ID:B/hVXNO+0
352名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:00:30 ID:kXDVThStP
なんかもう・・ただひたすら失望って感じだ・・・

頼むからPSP2は別に開発してると言ってくれ、、、
353名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:00:44 ID:Aw4qMXsm0
>>350
パソコンに決まってるだろくそ
おまえらPSPスポットからしかダウンロードできないのかよ
354名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:00:44 ID:tLmL2X/m0
>>348
形式が同じなのにわざわざ切り捨てる意味がない
PSP通常版ならUMDもDL版も両方遊べる
つまりGoはDL専用の狭い範囲のユーザー向けの特化型でしかない
355名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:00:46 ID:ANcvqEpD0
>>348
これ普通に威力業務妨害適用されるな

100万以下の罰金か、禁固何年って奴だな
とりあえずソニー関連のアンチは洒落ならんのでマジで通報しとくわ
356名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:01:25 ID:SHHbxYdU0
>>348
それはDSi専用ゲームがあるDSiに喧嘩売ってるのか?
それはともかくGo専用って意味が分からんよ。
だってダウンロードゲームはPSP-1000でも買えるわけで。そこの部分忘れてない?
357名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:01:30 ID:E6EtPs+n0
>>351
いつ見てもお姉さんが持ってるってのが重要だと思うわぁ。
358名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:01:33 ID:r3C2b+weP
これだけおもしろそうなハードなのに拡張性のない独自OSなのは
つまらないな・・・PSP goの姿を見たときはおぉってなったが
見慣れているXMBが見えたときはあーあってなったw

iPhoneみたいに自作ソフトを容認すればいいのに。
359名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:01:35 ID:B/hVXNO+0
そのうちダウンロード専用ゲームとかでてきたら
厨房涙目だな
360名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:02:05 ID:tAjOU/2U0
GOのダウンロード専売にはちょっとがっかりだな
パッケを並べてニヤニヤすることができなくなるんだぞ…
361名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:02:09 ID:Kw4/e5aM0

そういえばSCEが月額固定でゲーム落とし放題のサービスやるって話あったよな。
最初は自分じゃ使わないと思ってたけど、Go!とか見ていると少し使いたくなる。
362名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:02:33 ID:VnkPEKNH0
>>353
PCとつなげたくないだろ
極力よぅ
363名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:02:56 ID:ANcvqEpD0
>>361
アーカイブスのレンタルサービスとかアリかも知れんな
364名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:02:58 ID:zPFzFPV50
>>356
ソニーがこれからGOをメインにしていきたいと思ったらGo専用ソフト出していってもおかしくないだろ
365名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:03:33 ID:Uetdk1Rz0
シーク音がうざかった俺にしてみると今回の仕様はいいなぁ
とはいえソフト待ちか
366名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:03:47 ID:M5ANslqo0
>>351
ちょw不動産の名前w
367名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:03:57 ID:Kw4/e5aM0
>>359

いや、すでにあるだろwww
368348:2009/05/31(日) 18:04:05 ID:NNg6J+PGO
ごめんなさい
ネタのつもりでかきました
369名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:04:43 ID:r3C2b+weP
>>368
もう通報しちゃったぞ
370名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:04:43 ID:RfU01ZGa0
>>368
もう手遅れだよ
371名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:05:09 ID:E6EtPs+n0
>>364
俺もGo専用が出てくるかなと思ったけど、
ダウンロードゲームについては現行PSPと仕様が同じ過ぎてどこを専用にするのかちょっとわからん。
372名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:05:16 ID:Kw4/e5aM0
>>364
Goをメインって何が言いたいんだ?もしかしてDLをメインって事か?

ならPSP-1000ですら対応しているじゃないかw
373名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:05:56 ID:ANcvqEpD0
>>368
条件、場所、行為、すべてガチだからリアルで送っといたぞ
適用するかしないかは、ソニーの判断次第だな
374名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:06:03 ID:Crretkfv0
なんかPSP GOってソニーらしくないんだよね
ネーミングがダサすぎる
誰が考えたんだろw

これで郷ひろみがCMやるなら納得するけどw
375名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:06:05 ID:tLmL2X/m0
>>358
そこはウォークマンXにでも任せておけ
376名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:06:43 ID:SHHbxYdU0
>>364
任天堂がDSiを普及させたいがためにDSi専用を作ったのと同じ事をすると?
ないない。だって2000の時にメモリが倍になったのに2000対応のゲーム出なかったじゃん。
2000の普及を促したい意図があったら今頃メモリ倍増対応ソフトを出してるよ。
377名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:07:30 ID:ANcvqEpD0
そういや、もうこんだけ普及してるんだからPSP2000以上専用ゲー作ってもいいよな
378名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:08:33 ID:r3C2b+weP
>>377
性能かわらないだろw
メモリとかもあんまり関係ないし
379名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:08:48 ID:B/hVXNO+0
PSPGO専用はないだろうが、DL専用はありうる流れ
DLのゲームは旧型でもメモステで遊べるからな。
PSPGOが普及すれば、UMD完全廃止もありうる。
小島の新作とかDL専用かもしれん
380名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:09:40 ID:tLmL2X/m0
2000以上はロードが軽減してるんからいいんじゃね?
381名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:09:51 ID:NhekOgA30
PSP GOは梅沢由香里先生か万波姉妹がCMやれば親父層が買いそう
382名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:09:59 ID:Kw4/e5aM0
DSLはダウンロード自体も未対応だったし、DSiはハード的に結構違う機種だぞ。

逆にPSPは3000までにストレージへのダウンロードは確立しているわけで、
いうなればDSiとDSスロットなしDSiみたいなもんだ。で、DSスロットなしDSi専用DLコンテンツって発想がイミフだよw
383名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:10:17 ID:T6V58RlG0
任天堂もDS出すとき、GBAの後継機とは違うっていってたよね?
Goが売れまくったら、PSP2が立ち消えたりしないだろうな・・・
384名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:11:05 ID:xccxzO2g0
発売予定リスト見てももう欲しいのはFateの格ゲーしかねえw
DSiの次に売れてる現世代機なのにちょっとこれはないわ。

結局、PSPで楽しめたのはレトロゲー詰め合わせのソフトだけだったな
モンハン・FF外伝・アイマスはアウトオブ眼中だし。

385名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:11:13 ID:bR4kPMmX0
スペック据置でのDL版はPSP2で互換対応する為の布石だろ。
コストもかかるし性能面でも足引っ張りまくりのUMDを次世代機で載せる訳には
いかないが、互換性が無いと勝ち目が薄い。

だからDL版を作っといて、PSPと互換有り(但しDL版のみ)って持って行きたいんじゃないかな。
まぁUMD版は切り捨てになっちまうけども…。
386名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:11:23 ID:pM1Nt+7P0
>>379
DL専用とか既にあるし・・・
387名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:11:29 ID:ANcvqEpD0
SCEは3日の深夜3時か・・・長いな

あと通報はしてないから安心しろ
ただし、内容はガチにやばいけどな
388名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:11:44 ID:fxNV58S/0
十年後くらいにこのスレみたらおもしろいだろうな
UMDってなんだよwww
アナログスティックとかwwwみたいな
389名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:11:45 ID:SHHbxYdU0
専用が出ないのは間違いないよ。任天堂じゃないんだから。
だって2000のメモリ倍増の時には2000専用ゲームでなかったし
3000でマイク付いてもマイクを使った3000専用のゲームでなかったし。
そもそも新機能が追加されたわけでもないGoに何の専用があるというのか。
1000、2000、3000で遊べないようにロックかけるって事?馬鹿げた発想だ。
390名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:12:04 ID:Kw4/e5aM0
筐体デザインといい、欧州主導のデザインとネーミングセンスだよなぁ

ハードだけでも日本にやらせれば、変態的に良いものになっただろうにw
391名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:12:34 ID:2ploDzPp0
>>383
別にDL専用、性能アップのPSP2でも問題なかろう
392名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:13:03 ID:Kw4/e5aM0
>>384

つ無駄に出来の良いクイーンズブレイド
393名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:14:22 ID:E6EtPs+n0
>>385
俺も過去の発売済みのUMDタイトルをストアでDLできるようになれば、
次世代PSPがUMDドライブレスでもいいなと思えてくる。
俺があんましUMDソフト持ってないからそう思うのかもしれんけど。
394名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:14:29 ID:T6V58RlG0
もとなごは10年後もゲハにいたりするのかなぁ
395名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:15:00 ID:9Gwmdto00
3.8インチ液晶は携帯で使われてるタイプか
量産タイプのほうが安いんだろうな
396名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:15:21 ID:Kw4/e5aM0
>>383

Goがどんなに売れようが、第一世代PSPであることには変わりない。
まぁGoと言うよりDLの売れ行き次第で、次世代でのUMD廃止が撤回とかはあるかもしれんがw
397ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 18:15:58 ID:sFKMGcr00
つーやーけーしーがーいーいー
398名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:16:05 ID:VnkPEKNH0
>>395
そんなんあったっけ?
399名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:16:16 ID:SHHbxYdU0
ここで煉獄とか天地の門とか過去の名作がDL販売されればゲームの再評価に繋がる。
400名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:16:50 ID:ANcvqEpD0
ブレイブスト―リーとか絶版済みだしな
401名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:17:04 ID:tLmL2X/m0
>>390
クタたんいないから日本でも無理
402名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:17:10 ID:mVi/Ot5i0
DL販売が主流になったら音楽とかもDLが主流になるかもしれんな
403名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:17:30 ID:r3C2b+weP
誰かPSP goの情報流失の今までの流れをまとめてくれ
404名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:17:38 ID:Kw4/e5aM0
>>395
ケータイで3.8インチなんてあるんだ。
スマホや端末くらいかと思った。
405名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:20:12 ID:8NwbHYTGO
5ギガとか9ギガのダウンロードソフトなら実質GO専用と言えるかもね
406名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:20:17 ID:xW9gBFCyi
>>349
ジュイス並の仕事の早さだな
407名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:20:29 ID:uHdfdwqs0
ケータイはデカいのでも3吋じゃね
408名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:20:51 ID:ewJWGl6z0
>>348って実質ありえないから24しても意味なくね
409名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:22:56 ID:tLmL2X/m0
>>403
流出というかわざとだろ
PS3専用動画ニュースでPSPGo紹介動画配信される
画像が出回りスレに貼られる
がやがややってる間に決定的な動画がyoutubeに上げられ貼られる
Goについての私見をみんなで言い合う←今ここ
410名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:23:00 ID:VnkPEKNH0
>>405
そんなのまずでないけどな
411名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:23:48 ID:zPFzFPV50
>>402
音楽でさえDLが主流なんていまだ無理なんだから
ゲームがDL専売なんて絶対無理だと思うがな
412名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:24:23 ID:2ploDzPp0
>>405
ん?メモステの8GB以上を持ってない人が沢山いるからって事?
413名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:24:27 ID:uJ9I1m9A0
>>405
5GB→約6時間・9GB→約10.5時間。
ゲームする前から大冒険だな。
414名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:24:31 ID:ANcvqEpD0
だから、アーカイブスのためのハードだろ

当然、PSP2で実装されるPS2のアーカイブスも踏まえての展開だろうな
415名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:24:54 ID:eVrYNWVL0
>>405
そんなに金かけておいて、DL販売だけで回収できると思う?
DL専用タイトルなんて任天堂にしてもSCEにしてもMSにしても容量少ない手軽なものばかりじゃないか
416名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:25:11 ID:Kw4/e5aM0
>>409

やらせリークでないってのは確定してたはず。
アンチソニーのittousaiですら認めている。
417名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:25:57 ID:ANcvqEpD0
ittousaiは吐き気するほどキモいな

死なねえかなあ
418名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:26:13 ID:tLmL2X/m0
>>416
うん、だからわざとSCEが早めに流したって事さ
419名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:26:17 ID:4hdCPT2J0
>>411
音楽はDLが主流でっせ
昭和の人ですか?
420名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:26:59 ID:ANcvqEpD0
中国ではとっくにDL主流だな
あっこは海賊版が横行してるからな
421名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:27:41 ID:90MecJj90
>>343
よく知らんけど入れ替えとかでも無理なん?
422名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:27:43 ID:uJ9I1m9A0
>>403
Qoreから未発表のPSP Go!の動画が誤って配信
http://www.youtube.com/watch?v=fCdN0Vh2duk&hd=1

てんやわんや
423名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:28:21 ID:kXDVThStP
高性能化された次世代PSPを望むなら、DL専用なんて求めちゃ駄目だよ。
高性能になった分だけの、データ量が必要になるんだから。

DL専用でOKっていうのは、 もうずっと現行PSPで十分ですと言ってるようなもん。
424名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:28:38 ID:CFX8Xl8R0
着うたとか含めたらDLが主流になってるんじゃないっけ?
最近の何かの発表で見たような…
425名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:29:22 ID:uHdfdwqs0
週明けにSCEから動画に関するコメントは頂けるのだろうか
426名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:29:31 ID:Kw4/e5aM0
>>420
韓国もだな。
あんだけ映画だゲームだと騒いでいるのに、
殆どの大手は韓国からパケ販売を撤退してる。
427名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:29:36 ID:8NwbHYTGO
>>412
そうそう。ちょっと回りくどかったねw
16ギガのメモステって今いくらくらいなんだろ。GOが2万前後なら、今使ってる2000がアナログスティック死にかけなんで、修理代10000円かかるとなると、お買い得かななんて思ってる
428名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:29:48 ID:T6V58RlG0
>>419
それは着うただろ
429名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:30:23 ID:tLmL2X/m0
>>422
あれ?あの配信誤配信なん?
なんか数日前にE3前に情報を出すみたいな事言ってたから
普通に配信したんだと思ってた
430名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:30:34 ID:CFX8Xl8R0
>>428
着うたも立派なDLじゃないか
パッケージが提供されないんだから
431名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:31:08 ID:ANcvqEpD0
>>429
いや、普通の配信だと思うぞ

PSPgoは24000円くらいだといいな、バリューと同じくらいで
で、バリューパックはもう廃止にしてもいいだろう
432名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:31:10 ID:yIc7MhI10
>>426
ご自慢のネット環境をいかんなく悪用してるのはさすがだなw
433名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:31:21 ID:SHHbxYdU0
お前らGoを直ぐ買うかい?それとも新色(気に入った色)待ち?
434名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:31:40 ID:e6tM7ElQ0
61 枯れた名無しの水平思考 [sage]  2009/05/30(土) 22:21:05 ID:Heb6D/8KO 

いい加減、見苦しいお前らが見飽きた。
前スレで、電撃大王買ってここで
http://blog.livedoor.jp/klenai/
写真晒した者だが、ジズマガより。

「W」 Miku Room―ミクの部屋―
ミクの行動をまったり鑑賞

ミクルームはミクたちボーカロイドがくつろぐプライベート空間。
ここでは自由に行動するミクたちを観察したり、
集めたアイテムを飾ったり、
さまざまな設定を行うことができるのだ。
「別のキャラも鑑賞可能」

模様替え
アイテムでリアクションが変化

部屋の内装を変えたり、
家具やアイテムを飾ることができる。
置いたアイテムに合わせてキャラがいろんな行動をするぞ。

長いので切ります。
435名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:32:21 ID:e6tM7ElQ0
63 枯れた名無しの水平思考 [sage]  2009/05/30(土) 22:25:10 ID:Heb6D/8KO 

ミュージックプレイヤー
好きな曲を自由にかけられる

ルーム内で流れる音楽を変更できる。
ゲーム中に使用された曲の他に、
メモリースティックに入れた曲もかけることが可能だ。


スクリーンショット
ハイ、チーズ!

ルーム内でくつろぐキャラを写真に撮って残すことができる。
キャラやアングルはいじれないので
決定的なチャンスを逃すな!



だそうです。
436名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:32:24 ID:jTaUm0O20
3000よりちょっと安くなるかもみたいな話出てたけど
実際いくらくらいなんかね
437名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:32:47 ID:ANcvqEpD0
>>436
16GB積むのがマジなら、安くはならんと思うけどね〜
438名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:33:19 ID:zPFzFPV50
>>433
今まで持ってるソフトができないんだから当分買う気もない
439名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:34:13 ID:NhekOgA30
>>433
値段据え置きくらいならメディアプレーヤーとして買うかも。でも白があれば白が欲しい
440名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:34:58 ID:E6EtPs+n0
>>433
欲しいけど2000あるからまだいいかな。
ワンセグチューナーでるかどうかもわからんし。
441名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:35:01 ID:8VYBBRbZ0
PSXみたいなにおいがするからすぐにはかわない
442名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:35:39 ID:tLmL2X/m0
>>433
俺は黒ユーザーなんで発売日買いしようかな?と思ってる
まぁ追加情報待ち
443名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:35:48 ID:BzRujhv+0
>>433
3000で同じ事できるから買わない
444名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:36:44 ID:uHdfdwqs0
あれワンセグ内蔵説があるんじゃなかったっけ
445名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:36:46 ID:8NwbHYTGO
>>437
メモステ規格だから高いのであって、内蔵するならかなりコストダウンできると希望的観測
446名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:37:16 ID:2ploDzPp0
>>444
ワンセグは日本だけ・・・
447名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:37:40 ID:uHdfdwqs0
>>446
し、知ってるよ
448名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:38:00 ID:E6EtPs+n0
>>444
内臓してたら即買いするわー、けどワンセグなんて国内専用だし無いだろうw
449名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:38:08 ID:KEfTuHKM0
MHPユーザーはスルー推奨になりそうですな>GO
450名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:38:13 ID:tLmL2X/m0
>>444
積む訳ないだろ?
言ってる人がいるけどバカらしくてみんなスルーしてるぞ
451名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:38:43 ID:8NwbHYTGO
>>444
国によって地デジの規格ちがうんじゃね。よって搭載無しと予想
452名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:39:04 ID:ANcvqEpD0
まあ、値段は気になるなぁ

2万前後ならホントにアーカイブ専用で買ってもいいし
3万前後でもサブで購入候補に入る

あとは、やっぱりDL専用タイトルとかの充実次第だろな
453名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:39:33 ID:Kw4/e5aM0
>>431
いや、完全な誤配信だよ。
そもそも通例なら6月分は上旬配信だし。いまはもう見れなくなってる。
454名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:39:57 ID:WSUxqQoLO
ハッタリでもタッチパネル付けるべき
スライドでタッチパネルないと
ガッカリというか最近は許されないレベル
455名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:40:37 ID:T6V58RlG0
>>430
携帯使ってる人ってどれくらいいるんでしょうね
そんでもって携帯はネットが普通に使える
決済方法が楽
456名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:40:44 ID:uHdfdwqs0
でもそうなるとさ
現行のGPSみたいな外部機器は出るのかね
形状的になんか難しそうだが
457名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:41:42 ID:1irEbvim0
次世代PSPってどんなの?
いつ出るの?
458名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:42:59 ID:Kw4/e5aM0
>>456
軽量版のGoはそういう使い方はしないだろ。
フルスペック使いたければ、本流のPSPを使うべき。
459名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:43:26 ID:uJ9I1m9A0
>>456
WM-PORT端子が本体下部にあるから
下にくっ付ける形になるはず。

つか、PSP Go!って固定ネジ見当たらないな。
460名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:43:38 ID:uHdfdwqs0
>>458
青歯を使っていろいろやりそうな気がする
461名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:43:53 ID:lDV/+UmX0
これからはゲームも店頭でDL販売される
お金はお店の人に払うだけでとても楽
何か問題が?
462名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:44:22 ID:tLmL2X/m0
>>453
ええええ!
やらかした奴ボーナスなしか!

>>457
どんなのかは不明
10年後ぐらいかな?
463名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:44:39 ID:xfEplefyO
>>429>>431
誤配信だよ
今はDLできなくなってるそうだから
464名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:44:49 ID:ANcvqEpD0
>>461
プラネテスでPSPみたいなのを使って
自販機で新聞DLして読むシーンがあったな

あれとか夢の世界だよな
465名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:44:59 ID:M5ANslqo0
>>459
固定ネジなら上側についてたよ
466名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:45:00 ID:4+fmoBAS0
今北産業
467名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:45:39 ID:gzccKWP20
ロッピーで書き換えだ
468名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:46:00 ID:zPFzFPV50
>>461
店頭でダウンロードされるの待ってるの?
その間どこかに行って待たないとしてもまたダウンロードし終わる時間にとりにくるの?
469名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:46:20 ID:k4Xjoz270
ソニーのゲーム機は「高い」印象を持たれるようになって周りの人は敬遠してるんですけど
みなさんはどう考えてますか?
470名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:46:30 ID:E6EtPs+n0
go専用の周辺機器にちょと期待してる。
471名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:46:38 ID:/SMxLixK0
新PSPのアナログスティックの位置を想定して、
現行PSPを触ってみたが、意外と余裕で届きそうだな。

現行PSPって、指の股を密着させるのではなくて、結構余裕を持たして触るように設計されている。
472名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:46:39 ID:T6V58RlG0
>>461
このスレにおけるもとなごの存在価値がなくなる
473名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:47:53 ID:tLmL2X/m0
>>469
PSPとか安すぎるぐらいだろ?
まぁ本人の価値観だから仕方ないけどな
474名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:48:23 ID:zPFzFPV50
>>461
お金はお店で払うだけで楽って、いままででも同じじゃん
店頭でDL販売ならダウンロード待ってないといけない分余計面倒だが
475名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:48:25 ID:Kw4/e5aM0
>>455

たしか一度でも携帯で買い物/決済した事がある人は4000万人くらい。
複数回の買い物/決済したことある人が1000万人くらい。

で、日常的に携帯で買い物/決済している人が500万人くらいだったはず。

あと日本の場合、DL販売はすでに件数/売り上げともにCDを抜いている。
ただし日本のコンテンツは携帯DLが中心で、64kbpsで300円とかありえないボッタクリ。
476名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:48:44 ID:Yyu1haoS0
>>470
同じく 周辺機器しだいでは買おうかと思ふ
477名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:48:47 ID:2ploDzPp0
>>469
性能の割には安いと言うのがハードに詳しい人の意見だと思うけど、
一般の人からすれば高いんだろうなぁ…。
478名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:48:58 ID:8NwbHYTGO
>>464
USBメモリー的なメディアだと感じた。PCやPSP的なディスプレイ、カメラのディスプレイに表示させて使うんじゃね
479名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:50:09 ID:xfEplefyO
>>461
アプリ並みの低容量ならそれでもなんとかなるかもしれないが1GB超えるゲームだと洒落にならない時間かかるぞ
大型ソフトの発売の時とか特に

店内に大量の人が居続けることになる+回線の混雑間違いなし
480名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:50:10 ID:4hdCPT2J0
>>433
たぶん買うかな
結構アーカイブスDLしてるし普通にUMDなしバージョンは欲しかった
481名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:50:41 ID:8NwbHYTGO
>>471
ゲームボーイアドバンスSPでスタートやセレクト押す感じだと思う
482名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:50:47 ID:Q6ZC2zgm0
普通の消費者ってのは性能を見たりしないんだよね
最初に見て印象に残るのは販売価格
それが性能に合った値段だとしても高いと感じてしまう
483名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:52:06 ID:K84U2jEy0
今回の新型って、PSP2のソフト販売を
どうするかの実験を絶対兼ねてるよね。
484名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:52:12 ID:Kw4/e5aM0
逆にパッケージにはDL権も付属します、だったら
高くてもパッケ版買うヤツ多そうだけどなw
485名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:52:15 ID:4hdCPT2J0
>>479
店頭の場合わざわざPSNの鯖からDLしないんじゃね?
486名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:52:18 ID:SHHbxYdU0
>>470
WM-PORT端子が付いてるって事はこういうクレイドルが出るかも。
ttp://image.blog.livedoor.jp/zacky3/imgs/7/6/76ee3a00.jpg
487名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:52:43 ID:r3C2b+weP
WM-PORT端子のソースくれ
488名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:53:47 ID:XjOBc8x80
こーゆう時代は必ず来ると思ってました
489名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:54:20 ID:E6EtPs+n0
>>486
端子も下についてるしクレードルに期待できそうだよね。
490名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:54:30 ID:8NwbHYTGO
>>482
メモリー8ギガに抑えれば、DSiより安くできるんじゃないかな
491名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:54:41 ID:zPFzFPV50
>>485
PSNのサーバーだろうがどのサバだろうが
そんな全国の店で発売日に一斉にDLしたら普通にパンクすると思うが
大作であればあるほど酷いことになるな
492名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:55:01 ID:jtlnBzIp0
スペックは変わらないということになってるけど
そこに関しては動画では全く触れられてなくないか?
493名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:55:34 ID:yIc7MhI10
>>487
穴の形から推測するとそれ以外に無いってだけだからソース無いんじゃね
494名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:55:52 ID:K84U2jEy0
20年前にDL販売を予想できてたヤツはいなかった。
更に20年後にはもっと予想しえない販売形態になってるかもな。
495名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:56:35 ID:uHdfdwqs0
496名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:57:07 ID:36xGbWf+0
>>479
> アプリ並みの低容量ならそれでもなんとかなるかもしれないが1GB超えるゲームだと洒落にならない時間かかるぞ

つ「TransferJet」>http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200801/08-002/index.html
497名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:57:13 ID:CRzxvy3h0
店頭で販売するなら、あらかじめ店頭にソフトのデータを渡しておいて
USBかなんかでDLさせれば、鯖関係なくね?
498名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:57:24 ID:4hdCPT2J0
>>491
いやそうじゃなくて。。。
わざわざどっかの鯖においてあるのをDLしないんじゃないかと
すでにDLしてあるソフトを書き込んであげるだけなんじゃ?
499名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:57:40 ID:tLmL2X/m0
>>492
スペックが変わったら言うだろうから
語られて無い事が変わってない証拠
500名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:58:41 ID:yIc7MhI10
>>498
ディスクシステムの書き換えと同じ要領だな
501名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:58:43 ID:Kw4/e5aM0
PSストア筐体は専用サーバに接続されているはず。
キャッシュみたいな機能があれば、無線LANで転送するだけかもしれないし。
502名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:59:29 ID:CFX8Xl8R0
>>496
560 Mbpsってシャレにならんなw
503名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:59:46 ID:zPFzFPV50
DLLしてあるのを書き込むとかUSBぐらいで転送できるなら
あとから簡単にPSP同士で移しまくれそうだな
504名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:59:55 ID:tLmL2X/m0
>>497-498
それの問題はどうやって紐付けするかだな
505名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:00:12 ID:e6tM7ElQ0
16GB内臓メモリのオーディオプレイヤーの価格

Apple iPod nano 16GB ¥ 23,800
SONY ウォークマン Sシリーズ FM付 NC機能搭載 16GB ¥ 26,800
CREATIVE メモリープレーヤー ZEN 16GB ¥ 27,800
Apple iPod touch 16GB ¥ 35,800
506名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:00:21 ID:lDV/+UmX0
たぶん>>486みたいなクレードルにPSP刺して3分くらいでDL終わる感じになるかと
507名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:00:59 ID:n08efPiA0
3.8インチ液晶で小型化、11g、青歯搭載のPSP-4000も発表はありそうだな
秋発表、年末発売あたりで
508名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:01:46 ID:uJ9I1m9A0
>>487
http://www.youtube.com/watch?v=fCdN0Vh2duk&hd=1
http://i41.tinypic.com/xekdqd.jpg

そういえば本体上側の画像って無いな。
509名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:01:48 ID:CRzxvy3h0
>>504
販売の承認だけ、PSNの鯖とやりとりすればいいんじゃねーの
510名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:01:49 ID:tLmL2X/m0
本流で3.8インチ液晶はいやん
511名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:02:05 ID:Kw4/e5aM0
>>504
現状でも店頭でのDL販売にはPSNへの接続(つまりアカウント登録)が必須だぞ。
512名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:02:20 ID:uHdfdwqs0
店頭DLならWLANでいいじゃん
データは店頭端末ローカルに置いてあって
ソフトのアクティベーションだけネットでやる、みたいな
513名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:02:29 ID:yIc7MhI10
>>504
俺はド素人なんだけど、本体情報だけを鯖とやり取りして紐付けするのはだめなのか?
514名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:02:57 ID:lDV/+UmX0
認証なんてデータの転送量に比べれば無視できるような帯域しか食わん
515名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:03:45 ID:gzccKWP20
パッケ欲しい人にはゲイツとかDLCカードみたいなのがパッケに入ったものを売る
516名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:04:20 ID:SHHbxYdU0
>>505
案外高いんだな。現行PSPより安くするのは流石に無理なんじゃないか?
もしGoをPSPと同等の値段で出したらiPodよりバカ売れしちゃうよ。
ウォークマンが売れなくなる。
517名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:04:32 ID:1Zj7Mr/Z0
>>422
一般向けビデオのせいか性能の話はしてないな。現行PSPよりは性能いいはずだけど。
発売は今年の秋って言ってるね。
518名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:04:45 ID:wfwpzoESO
あの解像度の4.3インチは色んなプレイヤーで採用されてるけど
3.8何て半端だとコストかかりそうだけどな
まあそのこだわりをみせてくれればいいが
519名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:05:16 ID:NNg6J+PGO
ソニーはUMD切り捨てて正解だな
PSPGO専売タイトルも出せば完璧に移行できるな
520名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:05:34 ID:E6EtPs+n0
>>508
上面とディスプレイ背面なら、ねーちゃんが遊んでるキャプなら一応。

http://farm4.static.flickr.com/3642/3579372272_c92e003578_o.jpg
521名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:06:17 ID:lDV/+UmX0
新型専用ソフトは絶対出ないぞ
DL専用ソフトは既に出てるが
522名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:06:18 ID:tLmL2X/m0
なるほど認証だけ別にやればいいのか
それならいけるね
523名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:07:13 ID:uJ9I1m9A0
>>518
SHARPの電子辞書も4.3インチだったよな。
524名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:07:26 ID:knQRleyi0
>>522
いけねーよ
525名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:09:04 ID:D6SoTEjm0
おっぱいおねーさんハァハァ
526名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:09:27 ID:4hdCPT2J0
正直一般ユーザーにはかなり敷居は高いとは思うけど
それをどこまで低く出来るかでしょう
こういう挑戦はいいですね

俺はGOがメインになるだろうな
527名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:09:31 ID:Aw4qMXsm0
>>516
今のPSPと性能は同じで、UMD消えて小型化されてるってだけだから
ウォークマンと比べても意味ないと思www
528名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:10:02 ID:8NwbHYTGO
>>517
GOは実質PSP-4000だよ
529名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:11:01 ID:wfwpzoESO
このねーちゃんはこんな暗い中で一体何を見てるんだ?
バックライトの光もないし
530名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:11:59 ID:4hdCPT2J0
>>362
PS3とつなぐかPSPから直DLするか
つかPSNしらんの?
531名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:12:14 ID:n08efPiA0
チューナーで小型テレビ、GPSでコンパクトカーナビとしての需要が見込めたのにUSB取っ払っちゃうんだもんな
アナログ位置といい色々謎設計だぜ
532名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:12:31 ID:74F4HARh0
533名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:12:58 ID:knQRleyi0
青歯がつくってことは、スカイプと組み合わせて
本体は鞄にいれたまま無線ヘッドセットごしに会話できるんだな
特殊部隊ごっことか楽しそう
534名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:13:01 ID:uHdfdwqs0
GPSは青歯でいけるだろう
チューナは…どうだろう
535名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:14:28 ID:r3C2b+weP
>>531
なんでWM-PORT端子なんだろうな・・・
536名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:14:36 ID:knQRleyi0
だがちょっと待ってほしい
USB機器が使えないとは確定していないぞ
537名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:15:17 ID:SHHbxYdU0
>>527
ただ16Gの原価をどう評価するかって部分だな。
UMDドライブと16Gはいったいどっちがコストが高いのか。
iPodなんか8Gと16Gでえれー値段が違うし。ぼったくってるだけかもしれんが。
538名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:15:44 ID:tLmL2X/m0
>>536
変換器挟むとしても位置が下部だから今までのやつは使い辛いと思う
539名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:16:10 ID:pbBOwR9y0
本体守るアクセサリとかどうなるんだろね
540名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:16:17 ID:36L16srG0
どの程度のプロファイルが対応してるんだろうね
541名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:16:43 ID:k8xRTW8T0
大きな○と小さな○が二つ並ぶだけでこんなにダサくなるとは・・・
もう一度下部分だけ作り直してくれ
542名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:17:20 ID:K84U2jEy0
>>535
拡張性を考えてのことじゃねーの?
卓上ホルダに置くだけで充電と映像出力とPC接続、とかも出来るし。
543名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:17:22 ID:6sy9D2CS0
現行PSPと直接つないでUMDのデータをGOに落とせるようになったらSONYは神
いろいろ不正コピー対策が必要だが
544名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:17:44 ID:Qj99P7Vo0
8G版もう用意して超絶安くすればいいのに
外付けあればどうにでも出来る
545名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:17:47 ID:knQRleyi0
>>539
シリコンカバーでむりやりスライドさせる
手をはなすと弾力で勝手にしまる
完璧だ
546名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:18:12 ID:xfEplefyO
>>537
絶対UMDドライブの方が安い
つか16GBで今より値段安くなるってのは有り得んぜ
547名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:19:06 ID:K84U2jEy0
>>537
フラッシュメモリはどんどんコスト下がるけど、
機械部品の光学ドライブはあんまりコストが下がらないんだよ。
548名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:19:48 ID:2ploDzPp0
>>543
まず無理だろうなぁ、UMDに何か記録できないし、
そのUMDはもうコピー済みだよとか出来ないから、コピーし放題。
549名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:19:57 ID:vs5Odzdx0
>>384
>アウトオブ眼中

うわぁwwだせぇ死語使ってんじゃねぇよwwwww
550名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:20:19 ID:OPCTQdcp0
なーご
551名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:20:51 ID:r3C2b+weP
>>549
あたまもじでぃーなめんな!
552名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:20:54 ID:knQRleyi0
>>548
読み込んだ所からガリガリディスク削ってく
UMDドライブ作ればオーケー。


。。。あれ?どこかにそんなゲーム機があったような
553名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:21:14 ID:ao2sXgrN0
ふと思ったがDL販売の場合
発売後にバグの修正版とかもリリースされたりするんかな
554名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:21:47 ID:K84U2jEy0
なんかGo発売されたら一時的にM2品薄になりそうだな
555名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:22:03 ID:NGY6Jh5J0
世界で一番美しいものの後継として、世界で一番ダサいものを作ってみました
556名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:22:14 ID:gYTJOneK0
>>499
DSiのCPU倍速モードは未だに公式に語られてないけどな
557名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:22:26 ID:MLC3krAaO
558名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:23:57 ID:QYWhrSng0
>>548
PSN使えばいけるかもしれない
UMD自体に固有IDみたいのがあればだけど、
認証させてインストールって形式にすればいける
システムに金がかかりそうだが…
559名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:26:11 ID:Xg8rFVlY0
高価なスライド携帯に憧れる
お子様層にバカ売れですね
なんかカッコいいとかで
560名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:26:27 ID:knQRleyi0
>>558
光メディアに固有IDとかありえないから。
マスターからスタンプして作るからな。
押した判子それぞれにIDつけるようなもの。
561名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:27:13 ID:tLmL2X/m0
そもそもメーカーはソフト売りたいだろうから
DL版はまた買ってもらった方が良いだろうな
ベスト版出たけど初期版持ってたらタダで貰えるって事はないだろ?
562名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:28:06 ID:cadExkYWP
>>271
上海で8GBみたぞ
563名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:28:18 ID:jNIxIjzT0
DL販売は本体買い替えたら認証とかDL不可とか問題起こるだろ
サービスもせいぜい5年で終わりそうだし
564名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:28:21 ID:/NEvRJnD0
>>561
そしたら本体が爆死するだけなんですが
565名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:28:24 ID:knQRleyi0
>>559
カップルに売り込めばいいと思う。
本体分割して男が上半分で女が下半分をもらう。
二人一緒じゃないとプレイできない。
566名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:28:33 ID:QYWhrSng0
>>560
自分で調べたがあるみたいだぞ

UMDには、メディアごとの固有IDと暗号鍵に対応した128ビットAES暗号による
コンテンツの著作権保護機能と、PSP本体のIDによるセキュリティ保護機能が採用されています。
http://dictionary.rbbtoday.com/Details/term3039.html
567名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:29:03 ID:K84U2jEy0
>>558
UMDに固有IDはある。
つーかPS2の時代からディスクに固有IDは付いてるんで、
PSN介して認証すれば複製回数は制御可能だな。
568名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:29:13 ID:knQRleyi0
>>563
ヒント:認証解除
569名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:30:45 ID:molkrW+TO
こりゃPSP2は二年後くらいだな
570名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:31:34 ID:xfEplefyO
>>560
ウイルスバスターとかのPCのソフトみたいにインストール時にパスを入力するタイプなら大丈夫だと思う
ネット接続が必須だから敷居はやっぱり高くなるが
571名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:31:56 ID:tLmL2X/m0
>>564
Goはそんなに売るつもりの販売方法じゃないみたいだし
いいんじゃないか?
572名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:32:04 ID:knQRleyi0
これでPSPGoがつりだったらソニーを尊敬する
573名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:32:14 ID:Xg8rFVlY0
買うよ俺は
発売日にね
周辺機器はどうなるんだろな
574名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:32:43 ID:kXDVThStP
>>569
2年後ならまだいいよ、5年先とかになったらもう布団被って寝たいわ・・
575名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:33:13 ID:9FqMNqzr0
これ囮らしいよ
576名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:34:11 ID:SHHbxYdU0
キーボードが欲しいな。Bluetooth対応の奴。
ていうか普通にBluetoothの機器が認識したりして。
例えばPS3のコントローラーとか。
577名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:34:30 ID:2ploDzPp0
>>566-567
なんと固有IDあるのか!
なら、可能性はあるが…ソニーの事だからやらないなw
578名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:34:58 ID:P7qPfzdA0
千百倍の火雷で報復する
579名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:36:48 ID:9FqMNqzr0
2年後なんて待てない俺は短気なんだよ
580名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:37:59 ID:tLmL2X/m0
>>579
ソニーに入社して自分で作るんだ!
581名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:38:04 ID:8NwbHYTGO
>>576
キーボードは三段目のスライドに隠れてるよ。PS3のコントローラーも使えるし、大画面テレビにも出力できる
582名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:38:54 ID:+tAhijDRO
とりあえず購入はするんだけど
自分がやりたい専用ソフトが出るまでは
使いそうにないな

BTで外付けUMD着く+フルインストール可能
ならメインになるが
583名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:39:12 ID:K84U2jEy0
>>573
周辺機器予想

・M2の2GB、4GB、8GB国内版
・Bluetoothオーディオリモコン
・WM-PORTケーブル
・専用クレードル(映像出力機能付。WM-PORTケーブル同梱)

このくらいは誰でも予想できるだろうが、他に何かある?
584名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:39:13 ID:eVrYNWVL0
>>576
その辺はE3で発表されるだろうね
PS3コン使えて、GO!にPSP1000・2000・3000からUMDデータを吸出しできて、
月に1度認証すればゲーム出来るとかだったら神
…まあ、後半は80%近く無理だろうな
585名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:40:06 ID:xfEplefyO
>>569
そんなにかかるわけない
今回のgoだって3000からたった半年での発表だし
586名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:40:10 ID:K84U2jEy0
>>584
月に1度認証とか激しくマンドクセ
587名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:40:15 ID:uHdfdwqs0
>>583
>・WM-PORTケーブル

これは付属してくれよ
588名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:41:11 ID:Xg8rFVlY0
PSNに繋がる機器は全部GOをつけるとか?
589名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:41:13 ID:K84U2jEy0
>>585
3000からのフルチェンジではないのだから
半年後とかはあんま関係ないような。

スポットある店以外の一般流通はないみたいだしね。
590名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:42:33 ID:Aw4qMXsm0
>>587
これまでのPSPだって、USBケーブルは付属していたよ
591名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:42:38 ID:K84U2jEy0
>>587
さすがに付属はするんじゃね?
個別販売もするって意味で。

電源ACアダプタだって付属してるけど、個別にも売ってるじゃん。
592名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:43:28 ID:tLmL2X/m0
>>585
Goは新型じゃないだろ
昔クタたんがハード開発に金を使いすぎる
ハードはいいからソフト開発に金を使え!
って社長とモメたのを忘れたか
ハード開発は金食い虫で当たり外れが大きいからバクチ同然
今の経済状態じゃ挑戦したくないはず
593名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:44:10 ID:mu4oge/C0
スライド式はいいんだけど、十字キー薄くなって押しづらくなったりしないのだろうか。
DSみたいな薄々ぺこぺこだと指痛いです。
594名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:44:19 ID:ao2sXgrN0
以前、Go!スポーツとかの商標登録してなかったっけ
595名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:44:58 ID:K84U2jEy0
WM-PORTって確定なの?
ウォークマンのコネクタ写真に撮って横に並べた画像作ってよ。
596名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:45:06 ID:uJ9I1m9A0
>>520
[ボタン] (固定ネジ穴) (ボタン?) (ボタン?) (固定ネジ穴) [ボタン]

USB本当に無いのかね?
597名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:45:40 ID:M5ANslqo0
>>594
Goパズルとかなら既にPS3でDL販売してるよ
598名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:45:49 ID:9FqMNqzr0
まー冷静に考えると
スペック維持のGO専用のソフトなんて出るわけ無いから
サカつくやMGSの時に隠す必要ないことに気づくんだけれどね
PSP2の発表は予定調和でしょ
599名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:45:58 ID:9Gwmdto00
本体はネットで売るっていってるけど
普通に考えれば店舗側がちょうだいって言えば
拒否する理由もないんだし普通に店舗にもおいてるよな
どのくらい人気に差がでるか楽しみだね
600名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:46:23 ID:phdiiHhV0
ぷよぷよの5作目は絶対「ぷよぷよGO!」になると思ってたあの頃
601名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:46:30 ID:uJ9I1m9A0
602名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:46:42 ID:uHdfdwqs0
>>595
とりあえずこれだけ

http://i41.tinypic.com/xekdqd.jpg
603名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:46:43 ID:M5ANslqo0
>>596
そうなんだよな
ネジ穴の意味が分からないんだよなw
604名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:47:20 ID:K84U2jEy0
>>599
ダメなんじゃない?
情弱ユーザーが間違って買ってクレーム来るのが目に見えている
605名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:48:17 ID:Xg8rFVlY0
CMは
GO!GO!GO!
606名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:48:30 ID:uHdfdwqs0
607名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:48:32 ID:ao2sXgrN0
>>603
現行のPSPもその辺りにねじ穴あるだろうに
608名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:48:57 ID:kXDVThStP
気持ちとしては、 ドラクエ9の発売に苛立ちを感じている淡路恵子みたいな気持ちだ
609名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:49:11 ID:M5ANslqo0
>>607
だからそれはチューナーとかのUSB機器の固定用なんだよ
610名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:49:28 ID:xfEplefyO
>>589>>592
それならそれでPSP2には影響はないな
611名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:50:25 ID:Kw4/e5aM0
>>599

任天堂ほどではないだろうけど、販売店に卸す条件があるはず。
例えばPSストア設置とかは現状でも分かってるわけだし。
612名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:50:38 ID:HFHSqFyh0
>>599
PSSpot無い店が置く意味がわからん
613名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:51:02 ID:SHHbxYdU0
614名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:51:22 ID:ao2sXgrN0
>>609
ああ、そっちのねじ穴か
画像見る限りでは単なる凹みに見えるけどな

しかし、スライド式で小さくなってるところを見ると
ウォークマンPSPとしか思えないがそういう売り込み方じゃないんだよね?
615名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:51:25 ID:GxJ0hreX0
>>609
つまりPSPgoは裏のカバーをはずしてバッテリー交換とか出来るんじゃないか?
616名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:51:42 ID:ZUOzCkl10
PSP GO! 専用ソフトとして、
「電車でGO!」が出ると予想w
617名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:52:17 ID:ao2sXgrN0
電車でGO!GO!だろうに
618名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:52:33 ID:Yyu1haoS0
GO MY WAY! との コラボに期待
619名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:52:34 ID:tLmL2X/m0
>>614
俺もボタンスライド用のヘコミだと思ってた
620名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:52:55 ID:zShmY8950
正直おまえらPSPgoなんて仮のネーミングだと思っていただろ?
俺も思っていたw
621名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:53:38 ID:K84U2jEy0
>>605
昔、車のCMでそんなのあったよな。
郷ひろみがGOGO言いながら運転してて、
ドップラー効果で去っていくヤツ
622名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:53:40 ID:ao2sXgrN0
読み方がまさかのPSPグーだったらどうしよう
623名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:54:00 ID:M5ANslqo0
624名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:54:54 ID:K84U2jEy0
>>617
こういうブログがあってだな…
http://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/
625名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:55:32 ID:Xg8rFVlY0
>>616
>>617
電車内でPSPgoを取り出す高校生
隣のサラリーマンが見るとソフトは電車でGO!
ここであの電車でGO!のCMソング
626名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:55:57 ID:HpwnLr180
なんなのこのポップな丸みのあるボディは。
もっと角ばってほしいです
627名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:56:19 ID:K84U2jEy0
電車内で電車でGo!って意味あるのか。
リアルでGoしてるというのに
628名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:56:39 ID:ZWsMmL6I0
629名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:56:47 ID:ao2sXgrN0
>>623
従来のと同じねじ穴なら凹みの奥が暗く見えるはず
凹みの中央に更になんかあるけどねじ穴とは違うだろう
630名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:57:09 ID:tLmL2X/m0
>>620
うん…orz

>>623
見れない・・・
631名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:57:16 ID:2ploDzPp0
>>623
真ん中にUSBがあって、蓋が付いてるとかそんな風にも見えるな
632名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:57:42 ID:uJ9I1m9A0
>>623
ネジ穴の間はUSB(カバー付)か?
633名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:57:51 ID:zShmY8950
>>624
>PS3も入手するとのことでしたので、もう少し待ったほうが良い旨を
>伝えておきました。というのも、なにやら新型PS3が出るとか出ないとか
>数日前に噂になっていたからです。

やべえええ・・・リアルで買い控えが始まってるのか・・・
634名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:58:21 ID:OPCTQdcp0
なーご
635名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:59:26 ID:M5ANslqo0
下がWMポートだとすると映像出力はなし?
636名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:59:35 ID:ao2sXgrN0
>>623
と、いうかほんとにねじ穴なんじゃないか?

既にねじを締めてあるねじ穴
見えてるのはねじの頭
637名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:00:16 ID:ao2sXgrN0
>>635
UMDビデオ見れないしね
638名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:01:00 ID:tLmL2X/m0
>>631-632
おお、USBあるんならいいな
せめてカメラは使いたい
639名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:01:23 ID:hcUULJtqO
ソフトDLはいいけど
それを運営するのがSCEじゃ信用出来ない剣
10年後にもちゃんとDL出来るとは思えない
本体を買い替えただけでもDL出来なくなりそう
640名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:02:00 ID:Kw4/e5aM0
Goみたいな軽量機種に映像出力みたいなオプションはいらないのでは?
そういうお遊びは通常版のPSPでって切り分けでしょ。
641名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:02:57 ID:BmdbVIB70
どうでもいいんですけど現行のPSPってネットに繋がないと
WMAを再生できないんですけど?無線もってないから俺はWMA再生不可能?
手持ちの音楽ファイルは全部CDからmp3で取り込んだんだよね
642名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:03:39 ID:jTaUm0O20
10年後の心配してるのか
643名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:04:39 ID:ao2sXgrN0
>>639
運営はどうか知らんが
現状では新しい本体買い換えても問題ないよ
PSNIDで管理してるから
644名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:04:48 ID:Sz9diI5cO
USB廃止でWM-PORT採用なんてあり得るのかな?
WM-PORTの名前をSONY-PORTに変えて、全社的に普及を図るとかいう野望があるとか?
645名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:05:44 ID:tLmL2X/m0
>>641
マクドナルドのBBスポット対応店が近くにあれば
これ使え

BBモバイルポイントおためしID/PWサービス
http://www.softbanktelecom.co.jp/consumer/wlan/trial.html
646名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:07:09 ID:K84U2jEy0
お前らウォークマン持ってないのかよ。
しょうがねぇな、妹が持ってるからWM-PORT端子撮影して
PSPGoと並べた画像作ってやんよ
647名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:07:12 ID:uHdfdwqs0
>>645
10分に全てを賭けるわけか
648名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:07:56 ID:uJ9I1m9A0
>>644
>>623を見るかぎり、USBはあると思う。
ビデオ出力はおそらく無くなってるっぽい。
649名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:08:19 ID:zShmY8950
>>639
ソフト出すサード側もそれは心配するでしょうな
自社の流通や営業が強いところだと
リアル店舗で大きな場所を取れるけど
DL販売だとSCEの裁量しだいでどうとでもされてしまう
PSストアのインターフェイスも改革せんと支援を得られないでしょうな
650名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:08:54 ID:tLmL2X/m0
>>647
認証なんて一瞬で終わるぞ
モンハンのDLミッション落としてもまだ余るぐらい
651名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:08:59 ID:GxJ0hreX0
とりあえずはDLCもUMDも使えるPSP−3000を買えってことでおk?
652名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:09:17 ID:SHHbxYdU0
仮にUSBが無くなったとしても特に問題ないのでは。
WM-PORT-USBで接続するコードを買えばUSB機器に接続できるわけで。
コードを新しく買いなおすのは負担だけどそれくらいならいいでしょ。
653名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:10:44 ID:e6tM7ElQ0
本当に現行のPSP事情を知らないお子様が無知に書き込んでますね。
既にPSPソフトのDL販売はやってますし、PS1ソフトの販売は250タイトル突破してますし、一度買ってしまえば再DLは無料ですよ。
654名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:11:11 ID:G/3bViyW0
>>652
GPSやカメラが付けれん。
655名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:11:37 ID:phdiiHhV0
>>646
妹うp
656名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:12:22 ID:uHdfdwqs0
>>646
妹のWM-PORTうp
657名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:12:23 ID:7Eq4VmZ60
>>653
なぜかフリーザの声で再生された
658名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:12:28 ID:Sz9diI5cO
まぁめちゃくちゃ困るわけではないけど
今までみたいな汎用性が無くなるのは惜しいかなぁと
659名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:12:36 ID:n08efPiA0
>652
現周辺機器との互換を切ったのが論点なんだよ
ケーブルが売ってるとかはどうでもいい
660名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:12:45 ID:r3C2b+weP
>>654
Bluetoothで無線接続するGPSやカメラ


・・・・・・・充電めんどくさそうだな
661名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:13:59 ID:k8xRTW8T0
鉄拳6早くきてくれーーーー!!!
662名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:14:36 ID:tLmL2X/m0
まぁ本流じゃなくて特化型だと思えば
周辺機器使えなくても有りだと思うが
663名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:15:12 ID:Aw4qMXsm0
PSPGo市ね
664名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:18:00 ID:Aw4qMXsm0
PSP Gone...
665名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:18:19 ID:8NwbHYTGO
>>627
運転手と勝負だよ
666名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:19:45 ID:Aw4qMXsm0
なんか最近、マクドナルドのビッグマックがおいしくなってるような気がする・・・
怖い・・・
667名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:19:59 ID:v07Y4ZNQ0
 このたび樹海に                /.::::::::::::`::、::::::::::::::ヽゝ  '´  _ これはご丁寧に
  行くことになりましたので     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ〉    '´         どうも
       `ヽヽ.              {:::::ヾ::__::::::::::::::、::、ン'´> - 、
          _ _ _              \、_≧,ミヽ>、Y /    `丶、
   /⌒゙⌒'´     `ヽ               `ーヽ__,ノ/           \
   {         ‐千                    {    、 、       `ヽ,
  │ Y ,、_       `メ、                  ヾ´ ̄ `ヽ〉     /⌒>、
    l 7^7^"''''''' "´                        \ 、 \  / /: : : : \
    |_儿/                            \、  Y,.イ: : : : : : : : ハ
668名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:21:58 ID:zShmY8950
>>653
いくらソフトがあっても現状のPSストアのUIじゃほとんどが埋もれてもったいないことになってると思う
この前に何を思ったか更新欄の所にキャンペーン情報の告知を載せていたけど
あんなことしていたらサードから不信感を招くと思います
669名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:22:42 ID:FtCokKrt0
Gone...PSP Gone...
670名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:25:32 ID:ZWsMmL6I0
671名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:25:34 ID:NRALPYI3O
定額給付金を使ってPSP買おうと考えてるんだが、GOまで買うの待ったほうがいいの?
672名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:26:17 ID:Rlny0drZ0
>>671
とりあえず3日まて
673名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:27:45 ID:blKdPdUm0
給付金ていつもらえるんだウチは
674名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:27:53 ID:tLmL2X/m0
>>671
Goはソフトの選択肢を狭める事になると思う
とにかく3日の正式発表まで待て
675名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:30:11 ID:doqpFbOR0
Goで盛り上がってる所に申し訳ないが、これ置いてく。

【イース7新曲】 イース英伝jdkバンド夏祭2009
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7205113
676名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:30:57 ID:v07Y4ZNQ0
             〈〈〈〈 ヽ  て   と_⌒ー-、
              〈⊃  }   そ   ’`ヾ);∴つ
        /|      |   .|     ` :' ‘;;`V
   ∩―−/ |      .リ   ,|
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    |
./  ( ●  (゚) |つ _/    |  なるかああああああ!!!
| /(入__ノ   ミ        リ
、 (_/    ノ       ,リ
\___ ノ゙         /
677名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:31:32 ID:M7C1vm7l0
MGSってGOにあわせて発表するってことはGO専用ソフトになるのか?
まさかそんなことはないよな…
678名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:31:57 ID:DUuAtKOv0
もとなごがアンチになる悪寒
679名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:32:28 ID:CRzxvy3h0
今までの情報だと、GO専用ソフトなんてありえない
680名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:32:45 ID:M7C1vm7l0
>>678
もとなごはDL販売に反対してるのか?
681名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:33:29 ID:r3C2b+weP
これでCFWができるようになったら最強じゃないか・・・・・?
682名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:33:57 ID:NRALPYI3O
レスありがとう。
自分はPSP買った直後に、PSPと互換性があるPSP2が発表されて涙目なんて懸念をしてたんだか、
GOはPSP2ではないんだよね?
683名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:34:29 ID:WDy457iv0
うちの市は明後日に給付金が来るんだが、なに買おうかねぇ。
とりあえず7月のミクまでまとうかしら。
684名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:34:43 ID:TS9+Bi++0
ナゴは32GB版を用意しろというはず。
685646:2009/05/31(日) 20:34:54 ID:K84U2jEy0
さて、比較画像作ったぜ。
やっつけだけどね。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/s_t_k/WM-PORT.jpg

下のウォークマンはNW-A808。
多分WM-PORTで間違いない。
686名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:34:59 ID:36xGbWf+0
>>560
> 光メディアに固有IDとかありえないから。

つ「DNAS」>http://mnishi.cocolog-nifty.com/mnishi/2008/03/vs_1_117a.html
PlayStation2の時代からあるんだけど・・・
687名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:35:17 ID:8NwbHYTGO
>>682
どちらかと言うとPSP-4000
688名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:35:55 ID:E6EtPs+n0
>>685
たぶんWM-PORTなんだろうけど、なんかグロいw
689名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:36:04 ID:pM1Nt+7P0
>>684
間違いなく言うなw
690名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:37:36 ID:tLmL2X/m0
というかGoは確定なんだけど
他に4000も出るって噂もあるし
あと3日ぐらいは待った方がいいかも
691名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:38:36 ID:K84U2jEy0
>>688
仕方あるまい。
写真撮影なんて滅多にしないんだ。
何度も撮影し直して綺麗なの選んだんだから大目に見てくれ。
692名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:39:15 ID:NRALPYI3O
>>687
なるほど、いずれにせよ続報を待ったほうが良さそうですね。
693名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:40:03 ID:bYQAkNps0
>>692
出ても秋以降だし、買っちゃってもいいと思うけどね
694名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:40:06 ID:Aw4qMXsm0
>>692
PSP2なんて向こう1年は絶対に出ないから安心して買えばいいよ
695名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:40:14 ID:8NwbHYTGO
>>690
ああ、海外仕様がGOで国内仕様が4000かもしれんな。同じモノで。
696名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:42:34 ID:Aw4qMXsm0
ところでお前ら、仮にPSP4000とかまぁ4000は飛ばされるという話だが、
それに準ずるものが出るとして、いったいどうなってほしいの?
どうしてPSP3000で満足しないの?ふざけんなよくそ
697名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:43:12 ID:Xg8rFVlY0
ちょっと暇な時にアーカイブは最適
ガツガツやらないならgoは良いと思う。
オレにとってはアーカイブ専用機になりそうだ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org82764.jpg
698名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:43:20 ID:tLmL2X/m0
>>695
いやほら、リークした人がGoとバージョンアップ版2種類出るって言ってたから
Goの方はほぼ言った通りだったし
そうすると4000も来るかな?と
699名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:43:30 ID:NRALPYI3O
>>693-694
まあ、GOの詳しい情報がわかるまではちょっと待ってみます。
数日以内にはわかるでしょうし。
700名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:43:33 ID:1gxVv7dP0
もとなごは姿を見せず・・・・もう掌返しでZuneXだっけ?あれに寝返るんじゃないか?
701名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:43:50 ID:M7C1vm7l0
>>696
そんなこといわれてもSCEがばんばん新型を出すんだから仕方ない
702名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:45:28 ID:WDy457iv0
>>697
しかしアーカイブスは変なギャルゲーばっかり出るな、シスプリとか悠久幻想曲とか配信してくれないだろうか。
703名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:45:42 ID:tLmL2X/m0
寝返るってw
当然あっちも買うと思うけど
どれか一機種しか遊ばないって事は無いんじゃね?
704名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:46:30 ID:RtzWnWvH0
モンハンやりにくいって言ってるやつ
〜3000でやればいいんじゃね
おれはgoでモンハンやるよ
705名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:47:33 ID:xfEplefyO
もとなごはE3の準備で忙しいんだよ
706名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:47:41 ID:h+tKbW3A0
おれはがPSPをデビューしたのは1000で
その半年後くらいに2000が発売された
新型は我慢して1000を使い込んだんだけど
1年以上使ってから2000を購入した
その数ヵ月後に3000が発売
消費者をなめてるとしか思えないSCE
707名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:47:49 ID:YN20gw470
>>700
zuneがそもそもどうだっつう・・・
708名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:48:20 ID:Dbz9ghIL0
もとなごなら、今飛行機の中だよ
709名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:48:51 ID:TS9+Bi++0
mylo2を普通に持つと親指がアナログの所ちょうど来るなぁ。
案外アナログ操作しやすいかも。
モンハン持ちはどうしようもないけど。
無理矢理やろうとしても段差が邪魔だ。
710名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:50:48 ID:Kw4/e5aM0
ZuneHDは一瞬おぉっって思ったけど、解像度がPSPと同じでずっこけたw

なんでHDなんだよw
711名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:51:42 ID:Xg8rFVlY0
>>706
消費者をなめてるとしか思えないSCE
712名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:52:15 ID:8NwbHYTGO
>>698
そういえば、3月末くらいかに四角いスライダーPSPのCGが出回った時に、そんな記事見たような。GOのCGもその頃出回ってたよな。コントローラーは両開きだったけど。
つまりは4000が四角い可能性もあるってことね。
713名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:52:30 ID:TS9+Bi++0
>>710
俺もだ。
プレステケータイもそこでガックリ。
714名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:52:45 ID:+2uUrEzv0
右アナログパットは付かないわけ?
右アナログパットがないとFPSとか無理ってSCEにあれほど言ったのに馬鹿だな
715名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:52:50 ID:tLmL2X/m0
ZuneはXの方なら俺も欲しいけどHDはいらないなゲーム機じゃないし
716名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:53:08 ID:Xg8rFVlY0
>>706
消費者をなめてるとしか思えないSCE

八つ当たりしたい気持ちは分かるが
今後は新型発売日に買えば?
717名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:53:17 ID:uJ9I1m9A0
>>685
GJ
718名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:55:06 ID:IkYJe0Wq0
どっちも買うわ
どっちかはエミュできるだろ
719名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:55:17 ID:Xg8rFVlY0
>>685
下の写真の左側は触手ですか?
720名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:55:42 ID:tLmL2X/m0
>>712
いやそんな飛ばし記事とは別
今月半ばぐらい(先週ぐらいだったっけ?)に2chのリークする人がやったリーク
721名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:57:50 ID:Aw4qMXsm0
>>710
有機ELだから解像度なんてくだらないこと気にしなくとも
PSPが昭和初期のカラーテレビに見えるくらいすごい
722名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:58:12 ID:sZ+WG2Ge0
仮にGoが本当なら、正式発表されてすぐ専用スレがゲハに立つだろう。
で、質問スレはどうする?PSP質問スレと同じく携帯ゲームソフト板でいいのか?
個人的にはそれで良いと思うのだが。

ゲハに質問スレ作ったら、ゲハ時代PSP質問スレの二の舞になりかねん。
(荒らされて追放扱いで携帯ゲームソフト板に避難した)
723名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:58:24 ID:Iowh2XgH0
俺らね、PSP GOはコケると思うよ。5UMD目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243765731/
724名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:58:44 ID:CRzxvy3h0
ZuneHDには何の魅力も感じないな
725名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:59:54 ID:mu4oge/C0
つーか日本で出ないんだろ、ZuneHD
726名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:00:03 ID:blKdPdUm0
>>700
スペック厨だからありうる
727名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:00:22 ID:qQ6zltMOP
>>706
何で今日、3000買ってこなかったんだよ
空気読めない奴って…
728名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:00:32 ID:tLmL2X/m0
>>722
中身が一緒だと確定したら分割スレ立たないと思う
立ってもあんまり延びないかも
質問スレはさすがに辛くなるから分けて欲しい気もするが
729名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:01:26 ID:xfEplefyO
>>722
つーかスレは一緒で良いだろ
同じPSPなんだし
730名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:02:10 ID:RtzWnWvH0
今までのダウンロード版のソフトみてると
発売日はダウンロード版の方が早いのかな
SIRENとかラストガイとかみたいに
そうなるとダウンロード版に人が流れるようになるだろう

まぁ逆パターンもあるか
みんごる2みたいな

その辺の戦略をどうしてくるかなSCE
731名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:07:50 ID:lkHpqjCY0
ヴァル腹ナイツって買い?
732名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:09:39 ID:Aw4qMXsm0
>>730
しょぼいソフトならそうだろうけど、宣伝とか力入れるソフトは発売日をずらすと
宣伝費がかさむだけだからなあ。
733名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:09:49 ID:wbDRxKMi0
MicroSD使えねーじゃん。

M2のかわりのアダプターないのかね?
734名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:11:33 ID:Kw4/e5aM0
Goに関しては、SCEEが主導権をもってそうだけどな...
735名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:12:15 ID:uJ9I1m9A0
>>690
112 名前:スネ8[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 04:10:32 ID:FnnYPd0N0 ?2BP(1)
すっごく曖昧な書き方しかできないので申し訳ないですけど。

E3で、具体的な名前まで出ているアレが発表されます
内容も、今海外で噂されてるものがほぼ正解です(私が見た限り画像はフェイクですけど)
それとは別に、それと同系統の別のものも出るらしいですが
そちらについては詳しくは解りません
それ以外の情報はほとんど入っていません。海外なので仕方ないですけど。

個人的にはこの情報はちょっとガッカリというか期待外れかな
他にも何かビッグサプライズがあるといいですねヽ(*´∀`*)ノ


↑はたぶん「PSP Go!」と「Aino」「Playstation Phone(Aino)」
736名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:12:18 ID:K84U2jEy0
>>719
そうだよ。明日規制されちゃうんだ。
737名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:12:40 ID:tywMuE9x0
>>731
1,2どっち?
爽快感あるアクションRPGだと思われるが
ヴァルハラはどちらかというとwiz系のマゾさがあるからそういうのが好きなら嵌ると思う
738名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:14:30 ID:lkHpqjCY0
>>737
新しいほうだから2かな
プレイしたことないからちょっと気になる
739ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 21:17:19 ID:sFKMGcr00
WM-PORTって転送速度USB2.0くらいあるの?
740名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:19:36 ID:uHdfdwqs0
あれは実質USB2.0だろ
741名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:20:13 ID:doqpFbOR0
おれも1万ほど資金があって幾つかRPGかSRPG買おうと
思ってるんだが下のなかで良し悪しある?

・ガガーブ三部作
・ぐるみん
・煉獄1,2
・クロニクルダンジョンメーカー1,2
・ジルオール
・ワイルドアームズのSPG
・ジャンヌダルク
742名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:21:22 ID:vv6J17gi0
>>741
煉獄は押さえとけ
743ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 21:21:31 ID:sFKMGcr00
>>740
そか。ならおっけいか
位置的にクレイドルみたいのも考えてそうだね
744名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:22:31 ID:tLmL2X/m0
>>735
ああ、ainoか、なるほど
E3の文字に気を取られてゲーム機だと思ってたw

>>731
ヴァルハラナイツ2は今度バトルスタンスが出るからそっち待った方が良い
追加要素ありの廉価版だから
745名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:25:27 ID:Kw4/e5aM0
・ぐるみん
・煉獄1,2
・ジルオール

知ってる限り、これはあたり。
746名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:26:06 ID:V2Hf7uPG0
来年はPSP Go!-2000が出るんですね。
747名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:27:34 ID:tLmL2X/m0
>>741
俺の好みで言うが
ガガープ三部作はストーリーものの古典RPGファンなら買い
特に白
クロダンはとりあえず七魂でいいんじゃないかと思う
全部面白いけどシリーズは進化タイプだからね
ジルオールはこれもストーリーとキャラ重視なら買い
WAXFはノリが熱すぎるぐらいだがそれが平気ならいける
ジャンヌは親切設計だが微妙に厳しいステージもあるよ
面白かった
748名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:29:40 ID:9FqMNqzr0
PSP2は出るよたぶんE3発表、年末発売
みんながっかりしたくないからこんな空気醸してるけど
出なきゃおかしい流れでしょう
749名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:30:13 ID:SHHbxYdU0
>>746
PSPgogoだろ。
750名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:31:13 ID:yzrxni1n0
ジャンヌはおもろかったな。
SRPGの基本が全部あって、かつストレスもなかった
751名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:32:06 ID:hZPsinp80
>>741
特に悪いのは無さそうだ
煉獄とクロダンは新しいほう1つでおk

個人的にブランディッシュ推してみる
752名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:34:11 ID:Aljkb5is0
>>741
煉獄はRPGでいいのか?
あとは天地の門を勧める
PSP初期の名作だから
753名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:34:16 ID:iqWs/zgN0
ぐるみんは公式のプロモ動画見たら絶対遊びたくなる。あとはガガーブと煉獄弐を押さえておけば取りあえずはok
754名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:35:43 ID:h6P+OSqD0
空のUMD自体を作るのに何円ぐらいかかってるの?
755名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:38:04 ID:MpI+oiEt0
>>751
ブランディッシュを勧めるとは…。お前とはいい関係になれそうだ
756名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:41:14 ID:Kw4/e5aM0
>>754
空のは知らないが、パッケージのうち
焼き含めた諸々のUMD代は500円くらいって言われている。
757名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:42:12 ID:lkHpqjCY0
ヴァル腹ナイツは一応楽しめそうってことか、thx
758名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:42:50 ID:RtzWnWvH0
ブランディッシュさくっと終わると思ったら
けっこうボリュームあるのな
なかなか楽しめた
そんなおれは今勇者30に嵌ってる
759名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:43:58 ID:SHHbxYdU0
>>756
一枚250円だよ。2004年の発表だとね。今なら100円くらいで作れるだろうけど。
760名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:44:06 ID:ogis+fb4P
やるしかないわめ
761741:2009/05/31(日) 21:44:13 ID:doqpFbOR0
みなさんありがとうございます。
とりあえず煉獄と七魂を確定で後はお金と
相談してみます。
ありがとうございました。
762名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:45:17 ID:QXvco5C1O
早くPSP2を発表してくれよ
763名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:45:23 ID:Dbz9ghIL0
やるしかないわかめ
764名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:46:53 ID:hZPsinp80
余計なお世話だが、まとめて買っても積むだけだぞ。
765名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:49:59 ID:mlg8rrhoO
>>756
えっ
766名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:52:13 ID:F0hZO+nV0
>>756
それに流通コストが上乗せされる感じなのか
767名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:53:13 ID:kBxu3CUk0
PSPGoなかなかいいな、すごくコンパクトそうだ
アーカイブスばかりやる俺にはちょうどいい
768名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:53:29 ID:MpI+oiEt0
>>764
なんだ、俺のことか
PSPだけでもブランディッシュ・煉獄弐・イレハンX・パタポン2って積んでるんだぜ。そこにアーカイブスと
他ハードの分も合わせると…。これでまた新しいゲーム買うからタチが悪いんだ
769名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:53:42 ID:tLmL2X/m0
>>756のは表面の印刷代と焼き代込みでって事じゃね?
770名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:01:08 ID:RALYc7MZ0
>>741
> ・ワイルドアームズのSPG
ワイルドアームズにスポーツゲーがあったのかというツッコミはダメなのか
771名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:01:12 ID:QRZo7AvW0
>>767
PSN知らずに書き込んでる奴多すぎだわな

なんというかな・・・
UMD切捨てとか騒いでるしアホばっか
772名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:02:00 ID:tF/QTkeB0
PS3のカブトガニコントローラも、顰蹙が多かったから普通になったんだから、
PSPGOも、顰蹙しまくろうぜ
773名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:03:15 ID:6G1a/FZO0
>>748
E3でさらに新型発表なんてあるわけないだろうがw
そんなのがあればQoreでPSP Goをさしおいて発表されとるわ。
お前昨晩からずっと失望した失望したって言ってるが、いい加減あきらめろ
774ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 22:05:05 ID:sFKMGcr00
タッチパネル搭載であることは隠しててE3発表な気がするお
775名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:08:11 ID:xfEplefyO
>>735
AINOは全然同系統のものじゃないだろ
776名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:08:23 ID:Yz4BWjOzO
あーあ、もとなごもPSWから逃げちゃったねw
777名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:09:05 ID:SHHbxYdU0
あえてタッチパネルの機能を隠しておいて
だいぶ普及した頃にアップデートで機能を開放とかやったりして。
流石にそこまで気の利いたことはやらないと思うが。
778名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:10:56 ID:tLmL2X/m0
>>775
ゲーム関係者に詳細が分からない
ainoにはリモートプレイでPS3を扱える機能がある
って事で該当する気がする
779名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:11:07 ID:blKdPdUm0
タッチとあとなにかホログラム映像とか隠してたりとか
780名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:11:17 ID:qQ6zltMOP
>>777
気が利いてる…だと?
781名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:11:39 ID:ITgZfx3r0
さすがに分解すればわかりそうな気がするんだが
782名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:14:19 ID:jCtSQdIP0
GOはまさに貧すれば鈍するって感じだな。
SCEがイケイケのころだったら、液晶解像度UPで3D性能もアップで
PSPの互換性もありの端末も出せたんだろうけど。
783名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:14:24 ID:9FqMNqzr0
絶対スペックアップ機はあるってば
だってGBAからGBASPくらいの変化しかないPSPGo!を機種不明にするのは不自然
784名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:14:27 ID:vs5Odzdx0
なんか企画自体(DL専用外部メディア排除)が短命そうだから
記念に1台アーカイブス専用に買っておくか

とはいえ国内で売るのかこれ
万が一初期不良掴んだら欧米にサポート頼むことになんのか?
785名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:14:40 ID:qQ6zltMOP
>>781
それもそうだけど、タッチパネル付いてるのに最初はXMB操作とかで使わせないのか?
誰得って話じゃん
786名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:14:47 ID:6G1a/FZO0
>>777
ていうか一応最大級の売りになる機能を、わざわざ隠すメリットが思いつかない。
ゲハの住民がいろんな意味で大喜びするぐらいじゃね?
787名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:15:07 ID:TS9+Bi++0
これってE3終わってから配信予定だったんでしょ。
出し惜しみはないと思うな。
788名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:16:16 ID:5Ek7h6GT0
>>777
気の効くっていうかそれはあまりにアホな考えだ
789名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:16:23 ID:mlg8rrhoO
>>776
ハゲがいなくなればいいのに
790名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:16:36 ID:7VZ9YbCM0
スネ8情報追うなら最後まで追わないと。
>>735のは、PSPGoとPSP-4000(型番は不確定)の事というのもリーク済みだよ。
791名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:17:16 ID:tLmL2X/m0
>>784
直売とPSS設置店のみで販売って話だから
日本でも販売してもそう問題はないだろうし
売るんじゃね?
792名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:19:09 ID:rgHf/jGnO
今日PSPー3000買ったけど、メモリースティックまで必要なのに気づかなかった…
お陰で余計な出費が掛かったよ。
793名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:19:43 ID:kBxu3CUk0
それは情報弱者と言われても仕方ない
794名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:19:55 ID:mlg8rrhoO
>>792
情報弱者すぎる
795名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:20:38 ID:QRZo7AvW0
パッチパネルはまだわからないんだろ?
796名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:20:59 ID:yIc7MhI10
PSPが出て何年経ってると思ってんだよ
つうかゲハに来る奴が知らないわけ無いわ
797名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:21:20 ID:QRZo7AvW0
>>792
ちょ
798ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 22:21:54 ID:sFKMGcr00
>>789
ひどいこといわないでくたたい
ひどいこといわないでくだ、くたたい
799名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:23:06 ID:ITgZfx3r0
>>785
だから隠す意味ないよな、ってことね
800名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:23:16 ID:QRZo7AvW0
なんかあの形状だとタッチありそうなんだよな〜
まあなんともいえんけど
801ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 22:23:34 ID:sFKMGcr00
だってさあ、上筐体にPSボタンつけてんのにさあ
ゲーム中に閉じてこのボタンおしても、「ゲームを終了しますか?」
出るけど、終了できないぢゃん。それなら下筐体の真ん中の
開いてるところにつけたほうがいいぢゃん。
802名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:23:36 ID:rgHf/jGnO
情報弱者とか言われてもな…
気づかなかったんだよ。しかも容量の割に高いし。
803名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:24:52 ID:E6EtPs+n0
>>801
そうなんだよなぁ。
俺もあのPSボタンみて、キー部分閉まってても操作できると思ったもんな。
804名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:25:04 ID:SHHbxYdU0
PSPgoと一緒にUMDソフト買ってソフト入らねーって言う人が出そうだな。
ちゃんと販売店の人が説明しないとな。これは遊べないと。
どっかの声優はPSP本体と一緒にみんゴル買ってきましたー(*^o^*)
とブログに書いたが実はそのソフトPS3のみんゴルだったという。
805名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:25:08 ID:hZPsinp80
>>802
気にするな
今このスレは噴火寸前だからなw
806名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:25:28 ID:yIc7MhI10
>>801
スペースの関係とかいろいろあったんだろ
807名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:25:29 ID:QRZo7AvW0
>>802
まあぶっちゃけ内臓フラッシュくらい付けろよとは思うけどw
808名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:26:40 ID:rgHf/jGnO
>>807
なんかわざと取られた感じがするんだよね…
809名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:27:22 ID:hZPsinp80
あれ?なんか雲行きが…
810名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:27:53 ID:k8xRTW8T0
あれ・・もしかして新型PS3ってもう少しで出るの?
811名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:28:00 ID:tLmL2X/m0
>>802
小売で買ったのか?
アマゾンの価格見た?
812名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:28:10 ID:vU+3H1Eb0
もうさんざん出ただろうけど今までのUMDソフトはどうすんの?
パソコンで勝手に吸い出してMSに入れろと?
813名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:28:51 ID:QRZo7AvW0
>>812
だから3000で(ry
814名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:29:28 ID:hZPsinp80
豚インフルエンザ感染でPS3のオンが続々障害出してる
62 :名無しさん必死だな[age]:2009/05/31(日) 02:39:55 ID:rgHf/jGnO
障害を起こすとは…妊豚ひでぇ

妊豚変異wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97 :名無しさん必死だな[age]:2009/05/31(日) 02:51:08 ID:rgHf/jGnO
妊豚崩壊

ポケットモンスター金(キム)とソウル任豚はチョン
75 :名無しさん必死だな[age]:2009/05/31(日) 02:51:54 ID:rgHf/jGnO
韓国大好きキムチ妊豚

豚インフルで、E3の中止はほぼ確定な訳だが・・・
239 :名無しさん必死だな[age]:2009/05/31(日) 02:52:43 ID:rgHf/jGnO
妊豚のせいでE3が台無し

ゲハの癌である任豚と痴漢を追い出そうぜ
166 :名無しさん必死だな[age]:2009/05/31(日) 02:53:26 ID:rgHf/jGnO
妊豚だけはいらない

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
触れちゃダメな人種でした
あぼーんしとくわ
815ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 22:29:33 ID:sFKMGcr00
外付けUMDドライブ出てインスコできたらすごいけど
無理だろう思う
816名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:30:10 ID:tLmL2X/m0
>>812
GoはDLゲームしかやらんよという人向きの特化型だと何度言えばw
小売では扱わんらしいからまず欲しい人以外は買わんだろ
817名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:31:03 ID:vs5Odzdx0
>>812
んなことするわけないだろ
さっさと大好きな中古屋に捨ててきて、もう一度金出せよ、てへ♪
だろうな
818名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:31:11 ID:Xg8rFVlY0
本体上面にボタン類があるからなあ
閉じた状態での操作はそこでやるんだろ
819名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:31:20 ID:rgHf/jGnO
わざわざ必死チェッカー使わないといけないほど追い込まれてるのか…
820名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:31:25 ID:fAlG+rOe0
>>800
というか、形状はまんまmyloなわけで、むしろタッチパネルじゃないのがおかしいぐらいの話だよ
どうせ過去のUMDソフト資産をばっさり切り捨てたんだし、そんぐらいやんなきゃ
821名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:31:32 ID:JqtWD80/0
Goを今知った俺に最近の流れを三行で
822名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:32:46 ID:Dr5+6pBu0
>>821
しね
823名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:32:58 ID:Dr5+6pBu0
>>821
しね
824名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:33:11 ID:Dr5+6pBu0
>>821
しね
825名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:33:42 ID:tLmL2X/m0
>>821
PS3ニュースでGOの紹介の回事前流出
喧々諤々
悟りの境地←今ここ
826名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:33:49 ID:fAlG+rOe0
>>821
UMD削除
形状はmyloでコントローラ部分がスライド
ゲームはダウンロード専売
827名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:34:38 ID:sZ+WG2Ge0
>>821
今日も
いつもの
ゲハ
828名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:35:01 ID:ycsVRhCn0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7205113

イース7の音楽良いなw
829名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:35:10 ID:Xg8rFVlY0
UMDは従来機でやる
既存のタイトルもPSストアで順次DL販売する

ぷっあいつUMDでゲームしてるぜ
いやああああああ goにするううううううう

ソニーウマー
830名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:35:38 ID:hZPsinp80
>>821

ハゲが
ものっそい
輝いてる
831名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:35:48 ID:JqtWD80/0
>>827
なるほど、よくわかった
ありがとう
832ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 22:36:08 ID:sFKMGcr00
>>818
あれは音量とかのボタンだとおおもうお
833名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:36:11 ID:9FqMNqzr0
これはまだ気づいてない人の方が多いが実はPSP2の正式名称は既に判明してる
PSPR
ソースは4GamersのEAのE3出典作品の記事
834名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:36:34 ID:rgHf/jGnO
PSPgoっていらんよな…
新型かと思って買い控えたのに。
835名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:36:52 ID:vs5Odzdx0
>>834
ざまあ
836名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:37:19 ID:mu4oge/C0
新型じゃん
837ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 22:37:45 ID:sFKMGcr00
>>833
・対応機種:Xbox 360R、PLAYSTATIONR3、PSPR
838名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:37:45 ID:QRZo7AvW0
>>821
久しぶりに
アンチが
躍動してる
839名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:38:16 ID:TS9+Bi++0
そのRは丸で囲ってないか?
840名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:38:20 ID:Dr5+6pBu0
>>834
新型じゃないなら何なんだよ
841名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:38:25 ID:tLmL2X/m0
新しい形のPSPではあるね
842名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:39:14 ID:Xg8rFVlY0
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/Mylo/Product/index.html
やはりタッチパネルくらいつけないと
843名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:39:19 ID:ITgZfx3r0
>>821
PSPの
ボリュームボタンの位置に
アナログスティック
844名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:39:39 ID:vs5Odzdx0
>>833
これは恥ずかしいw
845名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:39:48 ID:SHHbxYdU0
これから新作ソフトが全部併売されるとしたらGoはかなり魅力的。
もう棚のスペースに苦慮する事がなくなるからね。
しかも110gと超軽量だし消費電力も少ないだろうし。
トータルで考えても経済的だよ。PSPをよく遊ぶ人ほどGoは有用なハード。
846名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:40:16 ID:ITgZfx3r0
>>833
すげぇ
気付かなかった
847名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:42:31 ID:Xg8rFVlY0
>>833
正式名称はぴーえすぴーりべんじ?
848名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:44:44 ID:tLmL2X/m0
ピーエスピーリスペクトだな
849名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:44:52 ID:vv6J17gi0
これだけDL専用を表に出すんだから
DLソフトの充実は期待して良いんだよな?
個人的には、値段に期待できないPSP用ソフトのDL化よりも
アーカイブスの充実化の方が重要なのだが。
特にプレミア化して入手しづらいソフトを是非頼みたい。
シルミラとかだんじょん商会とか海川腹背2作とか。
あとは手軽なパズル系も欲しいな。
マネーアイドルエクスチェンジャーは
(パズル以外の部分はともかく)ついつい起動してしまう楽しさだ。
850名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:46:13 ID:/NEvRJnD0
>>837
新機種だらけだな
851名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:47:03 ID:k8xRTW8T0
GPSは搭載してないの?マプラス3つかいたいよぉおおお
852名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:47:42 ID:6G1a/FZO0
>>833
釣りにしても酷すぎるw
853名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:48:48 ID:uJ9I1m9A0
>>833
registered trademarkのRだろww
854ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 22:50:08 ID:sFKMGcr00
なんかあの裏側のゴムぽいのもなんかありそうだお
855名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:50:27 ID:vs5Odzdx0
今頃赤面してルータ再起動してるだろw

とでも言えばノコノコ出てくるかな?w> ID:9FqMNqzr0
856名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:51:10 ID:Jyp7GLvO0
確実に釣りだと思ってこのスレの反応見に来たがこれガチなのか
857名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:52:32 ID:sZ+WG2Ge0
釣りならそろそろ宣言があって然るべき
858名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:52:45 ID:FtCokKrt0
つうか初PSPで3000買おうと思ってるんですけど。時期悪いの?
859名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:52:47 ID:Kw4/e5aM0
今思えば、少し前にあった次世代機の動作確認ってこれの事だったのでは?
860名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:53:10 ID:jTaUm0O20
ID:9FqMNqzr0

この人GOが発表されて以来おかしくなっちゃったなw
861名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:54:28 ID:vv6J17gi0
>>858
新規で買うなら既存UMD使える3000で間違いない。
新型はUMD使えないからソフトの貸し借り、中古利用不可。
まぁ、新型発表で値段下がる可能性はなくは無いが
買うまで我慢する時間と数千円を天秤にかければいいかと。
862名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:54:42 ID:tLmL2X/m0
いや、さすがに>>833は分かってて書いたんだろ?
空気を和ませようと
ちょっとあまりにもアレだったけど

>>856
Goの事?
>>270の動画を観よ
863名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:54:49 ID:UbCm4e4R0
>>858
とりあえずあと3日ほど待ってみてから判断すりゃいいんじゃね
864名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:55:43 ID:blKdPdUm0
>>833は悪い奴じゃない
865名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:55:51 ID:zvfp8fcU0
>>858
気になるなら、E3が終わって各種発表が済んでる6月4日まで待つのが懸命かと
866名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:56:10 ID:vs5Odzdx0
>>858
別に
むしろ大幅スペックアップは先送り濃厚だからやりたいUMDがあれば今でも、いつでも買い時
価格改定があったにせよGO発売までの日数考えたら屁でもなさそう
タイムイズマニィだしな
867名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:56:11 ID:QYWhrSng0
Qoreで流れたんだからマジでしょ
なんでE3前に流したのかわからんけど

Qore買えば分かるんじゃ
http://www.youtube.com/watch?v=fCdN0Vh2duk&fmt=22
868名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:56:42 ID:zvfp8fcU0
違う、6月4日までE3だから5日まで待つのが賢明(こっちも、間違えてるしw)か
869名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:56:55 ID:W9TbDizD0
E3って明日からだっけ?
870862:2009/05/31(日) 22:57:49 ID:tLmL2X/m0
あ、スマン前スレだったかw
これねw

http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=fCdN0Vh2duk&hd=1
871名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:57:54 ID:vs5Odzdx0
>>862
そういうフォローはそいつの痛さを際立たせるぜよw
酷い奴だなオマエw
872名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:58:36 ID:zvfp8fcU0
>>869
そう
日本時間でいえば、6月2日の深夜になるんだっけかな?
SCEの発表は何日目だっけか
873名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:58:38 ID:rgHf/jGnO
しかしPSPソフト欲しいのが1…2…3…4…
はぁどうしちゃったんだろうなPS
874名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:58:57 ID:Xg8rFVlY0
>>858
ソニーのE3発表は日本時間だと何時だっけ
そのあとに
875名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:59:09 ID:7VZ9YbCM0
E3前はいくら何でも買い控えとけよ
876名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:59:52 ID:SHHbxYdU0
6月4日まで待ってもまだ判断できないと思う。
・日本でいつ発売するのか
・日本で旧作のDL販売はあるのか
・日本で新作がパッケージとDLで併売されるのか
この三つが判明しない限り素人さんはGoに特攻するべきではない。
877名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:00:18 ID:vs5Odzdx0
ああ、そうそうメモステ買わないとだめだぞw
その辺にいる先輩みたいに痛い目あうなよ〜
878名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:00:43 ID:tLmL2X/m0
>>869
あっちの2日からだからこっちの3日からのはず
SCEの発表が夜明け前だったかな?
ああ、時差が混乱する
879名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:01:12 ID:FtCokKrt0
なんかDL専用?の新型はすでに形とか明らかになってますよね?
あの形には全く惹かれないので問題なさそうです。

次世代機が気になります。それはまだまだ先の情勢?
880ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 23:01:21 ID:sFKMGcr00
3日午前3時からSCEだお
881名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:01:39 ID:zvfp8fcU0
>>878
あ、2日からか
勘違いスマン>>869
882名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:01:45 ID:QRZo7AvW0
>>858
買えばいいと思うよ
883名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:02:15 ID:tLmL2X/m0
てか初めてでGoは無いだろう
今までのUMDソフトのほとんどがフォローされない可能性が高い
884名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:02:17 ID:ao2sXgrN0
PSPgoにタッチパネルが有りそうって奴

携帯電話を見てみろ
スライド式が登場してタッチパネルが搭載されるまでどれくらいかかった?
そもそもタッチパネルがあったとしてそれをどう使えるとうれしいの?
885名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:02:55 ID:W9TbDizD0
>>872
>>878
サンクス
まあ今週中にはすべてわかるって事でいいよね>
886名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:03:40 ID:7VZ9YbCM0
>>879
次世代PSPは無いけど、3000の次の型番が発表されるぞ
887名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:04:04 ID:E6EtPs+n0
>>884
今の携帯についてるなら問題無く寝。
888名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:04:15 ID:QRZo7AvW0
>>884
そらぁ
タッチといえば・・・
889名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:04:47 ID:FtCokKrt0
>>886
マイナーチェンジで4000?

うっそれは悩む…
890名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:05:02 ID:Xg8rFVlY0
>>884
いまどきはタッチパネルだからね
別に携帯の歴史をなぞらんでも
myloにはついてたんだよな
891名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:05:29 ID:QRZo7AvW0
>>790
4000もあるの?
へ〜
892名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:05:45 ID:zvfp8fcU0
>>884
タッチパネルのニーズはメディアプレイヤーとしての操作性に関するものだな
前々からタッチパネルや軽量化・小型化(UMDレス)等々は、ゲーム機としてではなくメディアプレイヤーとしてのPSPを望む人たちの願望って感じ
893名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:06:24 ID:ao2sXgrN0
>>890
でも今でもスライドだからってタッチパネルって訳でもない

スライドだからタッチパネルという安易な考えでいいのか?
必要だからタッチパネルならわかるが
使い道の無いものを用意しても意味ない

PSP-1000の赤外線を思い出せ
894名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:06:31 ID:r3C2b+weP
>>884
>スライド式が登場してタッチパネルが搭載されるまでどれくらいかかった?

お前の頭の悪さがにじみでてる
895名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:06:49 ID:zO1jy5raO
正直、UMDなくても買う
従来のPSPより小さくなるだろうし、動画再生、音楽再生用に重宝するとおも
896名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:07:13 ID:7VZ9YbCM0
>>891
Go当てたコテがそう言ってる
PSP購入を2日の深夜まで待っても遅くはあるまい
897謙虚フロンティア戦士:2009/05/31(日) 23:07:33 ID:EZe/RAKtO
今北産業
898名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:07:46 ID:SHHbxYdU0
>>889
ないない。Goと3000を併売って言ってるのにどこに4000が入る隙間が。
今更4000作るくらいなら次世代PSP作るよ普通。
899名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:07:55 ID:ao2sXgrN0
>>894
スライドだったらタッチパネルだろという安易な考えが無意味って事だよ
そのイメージはどこから植えつけられたの?
900名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:08:01 ID:5/Z5CkGb0
とりあえずPS3コンが使えるようになったりすれば即買いだな
901名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:08:06 ID:E6EtPs+n0
>>893
というかスライド式だから、キー収納したままXMB操作できたほうが普通に考えて便利でしょ。
別にタッチパネルじゃなくてもいいけど、見たとこボタン足りなさげなんで。
902名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:08:16 ID:Xg8rFVlY0
タッチパネルは操作性という点で導入して欲しい
903名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:09:33 ID:HSj8oCDc0
タッチパネルなんてイラネ
904名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:10:50 ID:QRZo7AvW0
>>893
意味はなくはないよ
少なくともiPodタッチ触ったことあったら
タッチパネルが使い道がないとはいえないだろうし

ただそこまでのUIをSCEに作れるかという話だと
まあ無理だろうなとは思うけど
意味はあるよ

それにタッチとアイマスがコラボすれば(ry
905名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:10:52 ID:SHHbxYdU0
>>900
そういやPS3のコントローラーの上にPSPを合体たせた物が特許出願されてたな。
PSPgoでそれが実現するかもしれん。
906名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:10:58 ID:QYWhrSng0
無線もnとは言わんがせめてgには対応して欲しいな
現状で直接ストアからDLは遅すぎる
907名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:12:26 ID:r3C2b+weP
ブラウザも実用レベルにしてくれ
908名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:12:27 ID:jTaUm0O20
あのインタビュー映像見てると3000との違いばかり話してたから
4000公開は少し先になるのかなぁとも思えてきたが、どうなんだろうね
同時発表するなら4000との違いをメインに語りそうな気もするが
909名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:12:55 ID:blKdPdUm0
ここでの「ないない」はもう当てにならない
910名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:13:00 ID:zO1jy5raO
DSで、確かにタッチパネルは便利だとは思ったが、PSPの性質的に必要のない物だと思う
それより、ネット通信速度が早くなってれば狂喜乱舞する
911名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:13:15 ID:QRZo7AvW0
>>901
そういう事だな
ゲームやるときだけスライドさせればいいだけだし
912名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:13:28 ID:nhYocBGK0
>>897
PSPGoについてどう思うか3行で
913名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:14:10 ID:RfU01ZGa0
今更タッチパネルつけるぐらいなら次世代でつけるべきだね
914名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:14:15 ID:UbCm4e4R0
画質悪くならないならタッチパネル載せてほしいけどね
915名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:14:22 ID:QRZo7AvW0
>>910
だからDSなんて関係ないから
916名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:14:50 ID:7VZ9YbCM0
>>908
あの動画はE3で出す動画じゃなくてPSNの海外番組のひとつ。
E3前の配信前提で作ってるのだろう。
917名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:15:27 ID:eVrYNWVL0
>>898
もしかして、日本向けPSPは4000とか?
GO!は米・欧州向けで
日本専用に4000が出るのなら、同じく青歯があると妄想
918名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:16:02 ID:uJ9I1m9A0
>>790
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242239566/112
> 112 名前:スネ8[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 04:10:32 ID:FnnYPd0N0 ?2BP(1)
> すっごく曖昧な書き方しかできないので申し訳ないですけど。
>
> E3で、具体的な名前まで出ているアレが発表されます
> 内容も、今海外で噂されてるものがほぼ正解です(私が見た限り画像はフェイクですけど)
> それとは別に、それと同系統の別のものも出るらしいですが
> そちらについては詳しくは解りません
> それ以外の情報はほとんど入っていません。海外なので仕方ないですけど。
>
> 個人的にはこの情報はちょっとガッカリというか期待外れかな
> 他にも何かビッグサプライズがあるといいですねヽ(*´∀`*)ノ

その後で「ソニー陣営のリーク」とは言ってたけど、リーク内容は明かしてないよ。
「PSP Go!」と「Aino(Playstation Phone)」で間違いないと思う。
919名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:16:04 ID:mlg8rrhoO
>>915
関係なくはないだろ
920名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:16:05 ID:ao2sXgrN0
>>904
結局はタッチパネルならタッチパネルでってことで
それにあったUIを用意しろと要求がどんどん出てくるだけしょ

基本はPSPなんだからそれである以上XMBくらいでしか使えないだろうし
ゲームで対応するってんなら2000以降で64Mのメモリに対応したゲームとか出ていても不思議ではない
921名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:16:20 ID:M7C1vm7l0
>>916
え?ただの誤配信でしょ
922名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:17:52 ID:Iowh2XgH0
Ainoは関係ないだろw
923名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:17:59 ID:ao2sXgrN0
PSP-4000はGoの仕様にあわせて内蔵メモリ付なだけだったりしてな
924名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:18:12 ID:jTaUm0O20
>>916
誤配信で早めに配信しちゃったみたいな話がチラホラ出ててな
どちらにしろ明日とかE3前に出すものだったのかな
925名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:18:41 ID:SHHbxYdU0
>>917
だいたい4000なんか作って何を追加するってのよ。コストダウン?
現実的な話じゃないな。小出しで機能追加するくらいなら
次世代PSPにその余力はとっておくべきだろう。次世代のインパクトがどんどん無くなる。
926名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:19:10 ID:QRZo7AvW0
>>919
性質的に必要ないって事はどういう事?
927名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:19:30 ID:7VZ9YbCM0
>>918
スネ8はこの時に暗号で封じたZipをうpしてる。
そして昨日だかにパス公開してる。
その中の画像にはPSPgoとPSP-4000と書いてあったというわけ。
928名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:19:53 ID:Xg8rFVlY0
>>924
いまは配信してんの?
ひっこめたの?
中止したのなら流失なんだろう
929名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:20:29 ID:uJ9I1m9A0
>>927
その画像持ってるからパス教えてくれないか?
930名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:20:49 ID:ao2sXgrN0
>>926
PSPにタッチパネル付けてもXMB以外での使い道が無い

対応ソフトだと〜とか言い出すと右アナログとかL2R2とかもあってもいいだろと思うが
931名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:21:16 ID:Iowh2XgH0
え?パス公開したの?
932名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:21:41 ID:xfEplefyO
>>928
今は公開停止
933名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:22:42 ID:tLmL2X/m0
>>900
次スレいける?
934名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:23:35 ID:7VZ9YbCM0
>>929
e3sunehachie3
かな
935名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:24:00 ID:YQ4c5n3i0
あの画像ってスネ8のzipのやつだったのか
936名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:24:47 ID:QRZo7AvW0
>>930
使い道あるじゃん
メディアプレイヤーに特化した形でのタッチの使い道に
なるだろうなってことでしょ

DSはどっちかというとゲームそのものにタッチを使うのがメインで
937名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:26:36 ID:5/Z5CkGb0
>>933
ちょっと待ってて
938名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:26:49 ID:E6EtPs+n0
まぁタッチスクリーンは無いだろうね。
939名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:27:08 ID:uJ9I1m9A0
940名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:27:11 ID:xfEplefyO
>>927
それじゃ4000は殆ど決定じゃないか
941名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:27:41 ID:SHHbxYdU0
スネ8って偽者いっぱいなのにそれ信じちゃうとか。
だいたい5/14以前からGoの名前は出てたでしょ。
それに誰でも名前を思いつくPSP-4000を組み合わせて何の信憑性が。
942名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:27:49 ID:ITgZfx3r0
PSP2とどっちが先かはわからんが、どうやら通常PSPかGO系のマイナーチェンジ版は出そうだよ
3000の次は4000だろうけど、GOだとどうなるんだろ
Go! が Go!! になるとかか
943名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:28:13 ID:nhYocBGK0
スネ8のZIPってもう取れないの?
944名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:28:14 ID:ao2sXgrN0
>>936
単純にその使い方に対してタッチパネルとつけるという選択肢はありかどうかって話
付けるならXMBそのものをタッチパネルに特化したUIに変えないと出す意味が皆無だと思う
945名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:29:20 ID:7VZ9YbCM0
>>939
パス合ってたかw
946900:2009/05/31(日) 23:29:48 ID:5/Z5CkGb0
無理でしたorz
誰か頼むう
947名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:29:55 ID:uJ9I1m9A0
>>941
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242302936/19
> 19 名前:スネ8[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 21:17:21 ID:FnnYPd0N0 ?2BP(9)
> >>869
> e3後にパスワード教えます
> http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf157722.jpg
> あぷろだの都合でjpgにリネームしてあるのでダウンロード後拡張子をzipに変えてください
>
> どうせまた誰でも予想できる!!
> って言われるんでしょうけどね〜
>
>
> >>894
> BEついてないのは偽者です

BE付いてるから本物
948名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:30:38 ID:Aw4qMXsm0
PSP4000て、3000が出てからまだ半年なのに、はしゃぎすぎだろwww
そしてあるとしたら何がどんな風に変わるんだよwwwもう3000でいっぱいいっぱいだよ
949名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:30:41 ID:TS9+Bi++0
goと4000が同じものって可能性もあるしな。
950名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:31:22 ID:UbqH7BG60
>>939
マジかよ
951名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:31:22 ID:QRZo7AvW0
もうGOはいいや
だいたいわかったし

PSP-4000が謎だな
どう変わるんかいな
952名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:31:32 ID:YQ4c5n3i0
4000も出るとしたらどっち買うか迷うなぁ
953名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:31:33 ID:uJ9I1m9A0
>>945
GJ

スネ8は「PSP Go!」と「PSP-4000?(型番不明のPSP-3000後継機)」で確定。
954名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:32:05 ID:vOs8x62V0
>>947
次はBEなんて鳥と同じで解析できるから信憑性ないと言う予感
955名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:32:26 ID:8L+zLUIx0
3000とGo!を比較してたってことはPSP2発表だな、うん
956名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:32:28 ID:M7C1vm7l0
>>949
それもなくはないけど、あのコテを信用するなら本物
957名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:32:41 ID:jTaUm0O20
4000やっぱり出るのか
これに関する守りは鉄壁だな
958名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:33:09 ID:M7C1vm7l0
じゃなかった。別物
959名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:33:47 ID:FtCokKrt0
更なる軽量小型化じゃないの?マイナーチェンジするとしたら。
960名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:34:04 ID:QRZo7AvW0
じつは全部ズコー
だったりしてw
961名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:34:04 ID:E6EtPs+n0
4000でるなら楽しみだなぁ。
962名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:34:47 ID:SHHbxYdU0
>>947
当たり障りの無い事、誰でも思いつくことしか言ってない。確信情報が無い。
それにそのBEが付いてて当たった本物のスネ8はあるの?
名無しの書き込みと何も変わりない。
963名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:34:55 ID:ao2sXgrN0
まさかの画面大型化だったりしてな PSP-4000
Goでは小さくなってるし
964名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:35:09 ID:QXvco5C1O
スライド式のかっこいい奴だったら、めっちゃ欲しい
965名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:35:11 ID:uJ9I1m9A0
スネ8のリークが正しいかは置いといて。

ヤツの予想が「PSP Go!」と「PSP-4000」だから、
まだe3 2009はwktkできるな
966名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:35:21 ID:g6S8xgvg0
流出動画でソニーの男が30003000いってるのはどう説明するんだよ
967名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:35:44 ID:FtCokKrt0
有機ELとかはありえないの?
968名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:35:52 ID:xfEplefyO
>>941
BEで本物か偽物かわかる
969名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:36:43 ID:QRZo7AvW0
まあなんにせよ
久々に楽しみなE3だわ
970名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:37:28 ID:SHHbxYdU0
どうせズコーのための仕込みだよ。そりゃ何かサプライズがあれば嬉しいが。
971名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:37:53 ID:uJ9I1m9A0
>>962
速報スレに行ってまこ8あたりに聞いてこいよww
972名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:38:28 ID:mu4oge/C0
>>967
有機ELは太陽光下だと全然見えないぞ
973名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:38:39 ID:ibK5ZTJfO
え、あのGOって画面小さいの?
ってか、アイノ?、GO、4000の3つと、さらに新型PS3か?
それぞれは小粒っちゃ小粒だけど
これならたしかに、今までで最大規模の発表と言えるかもね。
974名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:38:44 ID:5/Z5CkGb0
次スレ誰か・・・
975名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:38:44 ID:uJ9I1m9A0
>>967
今のところ、PSP-4000に関する情報は出てない。
976名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:39:32 ID:Iowh2XgH0
立てる
977名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:39:34 ID:ITgZfx3r0
縞々が無くなれば有機ELじゃなくてもいいや
978名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:41:02 ID:g6S8xgvg0
Goの情報がこれだけぼろぼろ出てPSP4000?だけ鉄壁ガードとかだったら
流出も含めて全部ソニーの仕込みじゃない限りあり得ないな
979名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:41:08 ID:Iowh2XgH0
980名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:42:15 ID:GntbP2qJO
>>979
981名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:42:16 ID:SHHbxYdU0
>>978
実は4000(実質PSP2)の情報を厳重管理するために
あえてGoの情報を先出ししてカモフラージュ。
そんな気の利いたことをソニーが出来るはずが無い。そんなのソニーではない。
982名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:43:42 ID:YQ4c5n3i0
>>979
P乙PGo!
983名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:44:26 ID:jTaUm0O20
>>979
乙です!
984名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:45:18 ID:9FqMNqzr0
>>981
そもそもPSP如きじゃ妥協GTしか出せない時点で気づくべき
ウイイレーFIFAーMGSーキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!
985名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:45:39 ID:E6EtPs+n0
>>979
乙!
986名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:46:37 ID:r3C2b+weP
987名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:48:47 ID:GntbP2qJO
988名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:49:24 ID:nhYocBGK0
>>979
P乙PGo
埋め
989名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:49:53 ID:GntbP2qJO
p
990名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:50:04 ID:nhYocBGK0
991名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:51:02 ID:9FqMNqzr0
>>984
”しか”は正しくは”すら”だな
くるしかないでしょ!乗るしかないでしょ!このビックウェーブに
992名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:51:58 ID:eVrYNWVL0
PSPGO!もいいけど、PSP4000も気になるな
E3までもう少しだし、妄想しつつおとなしく待ってるか
993名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:51:58 ID:WDy457iv0
梅沢の優しい囲碁
994名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:52:22 ID:GntbP2qJO
993
995名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:53:20 ID:Kw4/e5aM0
そもそもGoだって、Qoreが早漏しなければ、まったくのデマレベルの情報だったしなwww
996名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:54:29 ID:Aw4qMXsm0
PSPGOはわざとリークしたんだろ
戦略の一つ。ico3もそう
997名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:55:16 ID:nhYocBGK0
996
998名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:56:47 ID:SHHbxYdU0
これでGo自体が壮大な仕込みだったら笑うな。
ひとつのエンターテインメントだよ。
999名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:57:42 ID:9FqMNqzr0
>>1000ならE3はまさしくPSP2が主役
1000名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:57:46 ID:Dr5+6pBu0
まさにこれこそgo shock!!だなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。