PSP総合 944

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PSPの所有者、もしくは購入検討者の情報交換専用スレです。
荒らし、煽り、テンプレ改竄者は華麗にスルーでお願いします。
改造、非公式プログラムの質問・話題は裏技・改造板へ。

公式サイト(最新アップデートVer5.50)
http://www.jp.playstation.com/psp/

発売予定表
http://docs.google.com/View?docid=dg86c59v_1ggprwjzj
ソフトカタログ
http://www.jp.playstation.com/software/psp/
UMDビデオ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/umdship/index.htm

PSP質問スレpart67
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1242669458/
PSP関連の周辺機器について語るスレ Part26
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1240587823/

前スレ
PSP総合 943
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243704949/
2名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:43:51 ID:Dr5+6pBu0
Q. どのメモリースティックを買えばいいのでしょうか?
A. 「Duo」って書いてあるやつがPSPに対応しています。

【用途目安】
1GB以下…コストパフォーマンスが悪いので避けたほうが無難。
2GB…ゲームのセーブ・インスコ程度であれば。
4GB…アーカイブスや音楽にも手を出したい方は最低限欲しい容量。
8GB以上…動画もしっかり入れたいヘビーユーザー向けです。
容量対応表
http://www.memorystick.com/jp/memorystick/capacity.html
※SanDisk製は他社よりも若干安価で読み込みも早いのでお勧め。
※PS3(60GB)に直接挿す場合はSONY製以外ささらないとの報告もあります。

【値段目安 2009/05/20現在 Amazon最安値】(販売元:Amazon.co.jpのみ)
Sony(MS-MTxGシリーズ)
  1GB 1,710円 / 2GB 2,280円 / 4GB 2,929円 / 8GB 5,129円 / 16GB 10,157円
Sandisk(SDMSPD-xxxx-J95シリーズ)
  1GB 1,480円 / 2GB 1,680円 / 4GB 2,280円 / 8GB 3,980円
Sandisk(SDMSPDH-00xG-J61シリーズ)
          / 2GB 1,980円 / 4GB 2,950 円 / 8GB 5,480円
3名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:55:42 ID:G/3bViyW0
こっちの方が速いね。
4名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:56:00 ID:v07Y4ZNQ0
こっちでいのか
5名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:57:14 ID:Vy5kuqyp0
こっちだな
6名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:57:26 ID:O5I/zjtv0
>>1
7名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:57:29 ID:t6g6cEHh0
でもなんかこれ
液晶のフチ部分が雑で胡散臭いんだよなあ

http://www.blogcdn.com/es.engadget.com/media/2009/05/psp5800reco.jpg
8名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:58:39 ID:P1xuB3v10
>>7
今のPSPと変わらんぞ。
9名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:58:45 ID:xKOK4/sj0
>>1
10名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:58:55 ID:Vy5kuqyp0
>>7
フレームのぼつぼつってやつは現行のにもあったような・・・
11名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:59:12 ID:G/3bViyW0
435 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 06:45:51 ID:Uhb4E8gL0
少し位置修正。
http://lh5.ggpht.com/_OCNYDQFgy_M/SiGotI13JCI/AAAAAAAAAWE/FDJMzk1EX7M/pspgo.png
早く手にしてー


現行機とのサイズ比較。
12名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:59:13 ID:vdyObV+A0
16GB搭載ってことは、ブラウザーで何かしらの恩恵うける?
13名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:59:27 ID:O5I/zjtv0
Goはアーカイブス中心にやる人にはいいかもね
14名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:59:52 ID:r8/ljDI10
モンハンがやりにくくなるな
15名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:00:12 ID:Te/xiEDb0
>>7
これ女の手だよな?

やっぱりそうとうコンパクトだなPSPgo
アーカイブスの充実しだいで旅行用ハードに買ってもいいな

まあ、日本では出さないのが大正解だが
16名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:00:17 ID:iyCpvvgCO
さりげなく否定の流れに持っていくアンチの技術に脱帽
17名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:00:32 ID:lDV/+UmX0
>>12
MSと違って必ずそれがあると保証されてるから
もしかしたらキャッシュとして使うようになってるかもしれんね
18名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:00:38 ID:yP8ChC4H0
主流路線はPSP-3000


一部のニーズ(携帯には大きすぎる、DLのみでいいからUMDいらない、
          音楽プレイヤーでゲームもやりたい)
に答えるためのGo

という区分でいいんじゃね? 好きなほうを選べば。
19名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:00:39 ID:j8qtiatD0
発売から1年〜1年半後には型番変えて
容量アップしたものが出そうだな
20名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:00:39 ID:G/3bViyW0
21名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:01:04 ID:e6tM7ElQ0
USBも従来と違うとなるとワンセグチューナーもGPSユニットもカメラもつけられなくなるがどうするんだ。
そもそも日本で発売するのか。もろに海外向けな感じなんだが。
22名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:01:05 ID:+aIkEYzL0
>>1
>>12
どうだろ2000でメモリが増えた時ブラウザは変わらなかったようだし
23名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:01:25 ID:Te/xiEDb0
>>16
しかも、普通にスレ住人に溶け込むからな
片っぱしからあぼーんする以外、対処法はないな
24名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:01:43 ID:Dr5+6pBu0
>>18だな
25名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:01:58 ID:G/3bViyW0
PSP Goの動画見てたら、どんどん欲しくなってきた。写真じゃイマイチだと思ってたんだけど。
26名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:02:21 ID:uJ9I1m9A0
27名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:04:09 ID:uJ9I1m9A0
>>21
ワンセグ内蔵なんてありえないから、全部切り捨て。
28名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:04:23 ID:Aw4qMXsm0
>>12
ブラウザでいえばタッチパネルの影響のが大きいと思うよ
29名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:04:24 ID:TG10OsEG0
値段は24800円くらいとみたが。。まぁ俺は発売日に買うな
ブルートゥースのヘッドフォンが使えるといいのだが
そしたらほんとに携帯音楽プレイヤーとして使える
30名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:04:37 ID:rQM86Xay0
MGS touchでも買ってやれ
31名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:04:56 ID:kOWKBMJC0
http://kotaku.com/5273302/portable-size+off-how-the-psp-go-measures-up

ここにPSP3000 DSi iphoneとの大きさ、重さ比較やってるよ。
重さはDSiの半分ぐらい。かなり軽いね。
32名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:05:16 ID:kXwnv6/b0
16Gのメディアプレーヤーの相場が23000〜30000ぐらい。
それより部品点数が多いだろうPSP GOがそれ以下の価格になるとは到底思えないがねえ。
33名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:05:22 ID:iyCpvvgCO
>>26
待て、2枚目の比率がおかしい
34名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:06:33 ID:+T7Xkbup0
>>31
iPhoneより一回り大きいくらいのサイズなのか。
ずいぶん軽いね。
バッテリー持ちも良くなってるなら欲しいな。
どうせこれからDLでしかゲーム買わなくなるし。
35名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:06:38 ID:rQM86Xay0
メディアプレーヤーはボってるからね
36名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:06:56 ID:uJ9I1m9A0
>>12
キャッシュである程度なんとかなるかもしれないけど、
基本的に内蔵メモリとCPUが強化されない大差ない。
37名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:07:10 ID:Aw4qMXsm0
>>32
今すぐ発売されるってわけじゃねぇだろw
まぁ25800くらいじゃねぇの?これまでの新型と同じ
38名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:07:11 ID:lDV/+UmX0
3000と新型どっちがいいか迷うな
39名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:07:47 ID:Te/xiEDb0
PSPはSCE開発・設計・製造だからな

SCEは2ちゃんで袋叩きにされて、本当にその世論を鵜呑みにして「悪者」扱いしてる情弱が多いが
ここほどユーザーを大事にするファーストはないだろうな
40名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:08:05 ID:iJdp1Jwe0
これからは体験版のないゲームが売れないなぁ
41名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:08:07 ID:P1xuB3v10
まあ、小さいってだけで購買欲を刺激される俺は問答無用で買いだ。
正直買う必要性は全くないんだけど。
42名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:08:41 ID:e6tM7ElQ0
重さが110gくらいなのはすごいな
43名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:08:54 ID:xKOK4/sj0
goが出るおかげでサードのソフトもDLできるようになるから、恩恵はあるな
44名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:09:05 ID:Aw4qMXsm0
まあxはっきりいって、これまでのすべてのPSPソフトがPSSで買えるようになるとは思えないからな
あとキーボードしまってるときはよいけど、開くと形がださい
45名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:09:33 ID:O5I/zjtv0
体験版が多く出てくれるのは嬉しいね
そのソフトが合うか合わないかが事前にわかるのは何よりありがたい
46名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:09:43 ID:E6EtPs+n0
携帯音楽プレイヤーとしてPSPが使える時がようやく来たか。
47名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:10:13 ID:k7+NetR80
まあPSP3000生産終了とかいう暴挙をしなければいいけどさ
壊れてgoしか売ってなかったら泣くw
48名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:10:36 ID:knQRleyi0
動画みたが試作機のシール貼ってあったな
基本仕様は変わらないだろうが
細部はこれからブラッシュアップしてくんだろう
49名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:10:51 ID:nzth/yPb0
50名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:10:52 ID:t6g6cEHh0
これで2万円台だったらウォークマン食われちゃうな
51名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:11:06 ID:Te/xiEDb0
これを機会に、PS3にもPSP互換持たせるかもしれんな
5000円くらいの有料パッチで

PSPgoだけにDL販売ってのも難しいだろうし十分ありえそうだが、性能的にもいけるだろうし
52名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:11:45 ID:K84U2jEy0
>>47
そのうちしそうな気がする
53名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:12:41 ID:lDV/+UmX0
MHP3が発売されるまではUMDなくならんから安心しろ
54名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:12:44 ID:knQRleyi0
>>47
さぁはやくPSP−3000を買い占める作業にもどるんだ
55名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:12:52 ID:f/atMzx30
バリューパックで26,800円てところか
56名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:13:06 ID:k7+NetR80
値段次第で携帯音楽プレーヤーとして…
ってとこだけだなマジで
57名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:13:08 ID:K84U2jEy0
なんか社長が平井になってから主要機能の削除が多くなったな。
久夛良木の遺産をわざと消してるように見えるんだが。
58名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:13:16 ID:3GXhc5lu0
15000円なら即買いだろ
59名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:13:23 ID:FHQEY90zO
PSPgoと一緒に4000の発表ってあるんじゃないの?
60名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:13:48 ID:Aw4qMXsm0
>>50
ipod touchの16GB版がほぼ25800以下なんだぜ
それ以上で出せるわけねぇよw
61名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:13:53 ID:Te/xiEDb0
デフォで16GB内蔵してんのに、バリューとかないだろ

メモステで16GBなんて買おうとしたら1万ほどだから、定価据え置きでも掃討安いだろうな
62名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:14:28 ID:lDV/+UmX0
19800以下なら買い
24800はちょっと微妙だな
秋にはPSP-3000+16GBのMSがそれくらいで揃うようになってるかもしれん
63名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:14:33 ID:e6tM7ElQ0
むしろ現行より若干安くなるとの話なのだが
64名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:15:03 ID:Aw4qMXsm0
>>59
もうあれ以上どうしろってんだよw
CFW入るようにクラックされてないし出す必要性がないじゃん
安くなるとは思うけど
65名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:15:22 ID:ufOYQokG0
こんなにバカでかくするならPS2互換もつければいいのに
PSP出た当時にPS2互換つけてたらDSといい勝負してただろうって散々言われてただろ
66名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:15:37 ID:Te/xiEDb0
>>63
何やっても叩かれるんだから(アンチが叩き、ユーザーも普通に便乗してしまう)、
正直、SCEはそこまでユーザーに御膳立てする必要はないと思うけどな
67名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:15:38 ID:OQ4C8hxz0
>>18
一部の海外ユーザーのニーズだな
散々UMD入らないと言われてたから
68名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:15:43 ID:6joTsYQd0
PSX的存在でいいの?
アナログにキャップできないのか、操作しにくそう
69名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:15:51 ID:zvfp8fcU0
>>65
そんなバカなこと言ってるやつらがいたのか・・・
70名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:16:07 ID:rQM86Xay0
>>60
touchの16GBは35800円
71名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:16:16 ID:t6g6cEHh0
myloもあれで結構高かったからなあ
4万くらいだっけ
72名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:16:23 ID:Aw4qMXsm0
>>61
入ってるのはフラッシュメモリだよ
16GBだと大量発注した原価は2000円くらい
73名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:16:33 ID:tLmL2X/m0
寝てる間に一杯進みすぎw
Goは特殊ハードという位置付けだろ?SCEだって大量に売るつもりはないだろうし
テスト販売みたいなもんじゃないか?
それより4000が発表されるって噂が本当かどうかが気になる
まぁあと3日で分かるか
E3で深夜になる事が分かってるのに予定外に昨夜夜更かししてしまったw
74名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:16:42 ID:9Gwmdto00
タッチパネルとかネット周り強化で
検索とか2chぐらいのサイトならさくさくみれる
とかワイヤレスイヤホンとか
はっきりした利点がないとわざわざ買わないな
75名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:17:12 ID:Te/xiEDb0
ま、とにかく日本では発売しないことを祈る

PSXと同じ道をたどるのは間違いない、ついでにPSブランドも壊滅させられるだろうな
下手したらPSP自体の勢いも落ちる可能性大

日本で出す意味はないだろう
76名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:17:24 ID:CRzxvy3h0
>>65
それはPSP2で出来るかなってはなしだろう
77名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:17:34 ID:vdyObV+A0
UMDドライブを外すだけでも結構なコストダウンになるんじゃないの?
78名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:17:38 ID:RdtyqIiOO
16800…は無理かな
79名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:17:38 ID:Aw4qMXsm0
>>70
そりゃ定価だろw
アップルの殿様価格で売り続けてるわけねぇじゃんw
店頭じゃだいたい25800以下だよ
80名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:17:44 ID:K84U2jEy0
>>64
コストダウンはいくらでも出来る
81名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:17:48 ID:1bnDNZmh0
おいおい画面サイズ小さくなってるのかよw
こりゃ、ヤバくね?早くもコケたか?

3.8-inch display (resolution is undisclosed)
43 percent lighter than the PSP-3000
16GB of Flash storage
Bluetooth built-in; supports handset tethering and BT headsets
No UMD drive
Memory Stick Micro slot
New Gran Turismo, Little Big Planet and new Metal Gear Solid (!) on the way
Full PlayStation Network support (movie and TV rentals / purchases)
Integration with PlayStation 3 (works the same as the PSP-3000 does)
Sony views each of its products as "10-year lifecycle products," so the PSP "needs to live on."
82名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:18:01 ID:4/VsQGpEO
PSP3000が箱なし本体キズありで9600円なんだが買いか…?
83名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:18:07 ID:lDV/+UmX0
将来DL販売のみでやっていくための布石
出す意味はある
たとえ本体が売れなくても
84名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:18:09 ID:CRzxvy3h0
PSPgoにかこつけて、PSPまでネガってんのは大抵あれだな
85名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:18:35 ID:Te/xiEDb0
>>82
値段は安いわな
86名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:19:05 ID:rQM86Xay0
>>79
普通の店はipodは基本的に定価
87名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:19:07 ID:xKOK4/sj0
>>42
現行PSPの5分の3くらいの重さか?
88名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:19:09 ID:Aw4qMXsm0
>>80
出来ないと思うなw
それは主に内臓チップの話だと思うが、3000が出てからまだ半年くらいで、
UMDだってはずしちゃ駄目なんだろ?
89名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:19:29 ID:K84U2jEy0
>>79
定価の意味わかってるか?
漢字的な意味で。
希望小売価格とは違うぞ。
90名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:19:34 ID:+T7Xkbup0
>>82
キズが液晶だったりしたら泣くけどな…
91名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:19:36 ID:OQ4C8hxz0
>>79
どこでそんな安値売ってるんだ?
アキバとかか?
92名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:20:55 ID:RdtyqIiOO
>>82
液晶画面に傷なけりゃ買い
でも軽い傷で1万以下はあまり見ないな
改造失敗品だったりして
93名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:21:11 ID:k7+NetR80
25000って8Gじゃないの?
94名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:21:19 ID:rQM86Xay0
touchは価格,comの最安値では結構下がってきてはいるけどね
16GBは三万ちょいで買えるとこもある
95名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:21:41 ID:K7z10a1E0
ゲーム機としてみると価格据え置きor値下げじゃないとって気がするが、
ポータブルAVと比較すると普通に3万以上はしそうな商品ではあるから予想は難しい。
96名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:22:03 ID:Aw4qMXsm0
>>89
でもそれは2年近く前の話だぜ。発売されたのがな
97名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:22:04 ID:Dr5+6pBu0
>>82
中古なら買う前に触らせてくれるだろうから店員さんに問い合わせなさい
98名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:22:07 ID:8AbYryCD0
>>81
メモステマイクロかよ・・・
99名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:22:29 ID:4/VsQGpEO
>>90
そこが問題だよねorz
店員にみしてもらうしかないか
100名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:22:31 ID:vOs8x62V0
屈指のPSP好きが揃ってる総合スレでさえ不評の嵐の新型PSP


擁護派「否定してる奴はただのアンチだろ」

否定派「違うわボケ、持ってるUMDソフトが使えないかもしれないからだろ」

擁護派「じゃあ旧型の2000か3000でやってればいいだろカス」

否定派「ああ、そうするつもりですが何か?PSP GO(笑) 俺は買いません^^;」


結果、PSP GOは 歴史に残る大爆死を遂げたのであった・・・
101名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:22:37 ID:zvfp8fcU0
>>83
いや、売れなきゃ意味なくね?
個人的にはメディアスロット形式からDL形式というものへのユーザー意識の変化が一番デカイと思うんだけども
102名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:23:28 ID:89qYE8zeO
PSP3000に比べたら内部構造が大幅に簡素化されているし
画面サイズが一回り小さくなって部材コストが下がるから安くなっても
おかしくはないな。

バッテリーも内蔵タイプならパッケージングのコストが無い分安いだろう。
あ、バッテリー内蔵だとクラックしにくいから割れ厨涙目だなw
103名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:23:54 ID:fyAt5vByO
3000の値下げはあるのかないのかどっちなんだ?
買い替えで本体売却するヤツもいるだろうし2000同様暴落か?
104名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:23:55 ID:k7+NetR80
これでPSPまで叩いてるやつは安置でいいけど
Go叩いたら安置はないわwwww
105名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:24:03 ID:Te/xiEDb0
>>100
以前から、平然と任天信者が常駐してるスレだがな
おまけにアイマス以降は箱信者も土足で居座り、ハッキリ言って酷い惨状

PS系ハードは本スレがことごとく落とされるからな
106名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:24:06 ID:LwAtmSzL0
107名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:25:16 ID:rQM86Xay0
>>106
それ1G(メモリの事ではない)だから注意
108名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:25:19 ID:Te/xiEDb0
>>104
>Go叩いたら安置はないわwwww

今後のPSPの命運を左右する、しかもSCEにとっても重要なGoを
PSPユーザーが無下に、わざわざ叩く理由もわからんがな
109名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:26:19 ID:tLmL2X/m0
いやあの情報通りならGoは専売に近い状態だから
爆死とか気にしないマニア向けハードだろ
シグネチャシリーズみたいなもん
110名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:27:01 ID:4/VsQGpEO
改造失敗品とか触っただけじゃ分からないしどうするか てか改造失敗品ってどんな事できなくなるの?
111名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:27:05 ID:uJ9I1m9A0
http://ir.capcom.co.jp/data/pdf/fy2009a.pdf
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp251646.jpg

カプコンのPSPの出荷本数が10本も減ったのは
やっぱりPSP Go!専用のゲームを出すからか・・・
112名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:27:10 ID:OQ4C8hxz0
>>108
>>75でお前も叩いてるじゃん
113名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:27:29 ID:lDV/+UmX0
>>101
売るのは本体ではなくDL版のソフトだ
新型が出ることでサードのソフトも全てDL版が用意される
これが大きい
114名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:28:08 ID:uJ9I1m9A0
>>81
待て、M2(マイクロメモステ)かよ。
115名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:28:15 ID:OQ4C8hxz0
>>111
Go専用ソフトって誰得
スペック変わらんのに3000で出来なくする意味を教えてくれ
116名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:28:17 ID:6FQQsgwq0
一つ心配なのは、これからDL販売も並行していくってことで、
最終的にUMDは非搭載になるのが流れなの?
それならこれから買うソフトはできるだけDLで買わないと
後で悲惨なことになりそうな気がするんだけど。
117名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:28:22 ID:vdyObV+A0
PS2→PS3
PSP→go

今までのソフトが使えなくなるのは痛いけど
将来 パッケージ→DL販売 に移行する準備段階に入った感じじゃね?
これさえ乗り越えれば、将来メディアの互換に悩む心配がなくなる
118名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:28:30 ID:CRzxvy3h0
>今後のPSPの命運を左右する、しかもSCEにとっても重要なGoを
>PSPユーザーが無下に、わざわざ叩く理由もわからんがな

うわっ、なんか痛いなこいつ
119名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:28:55 ID:9CH3UnsCO
pspの購入を検討してんだけどやっぱ3000の方がいいのかな?
やりたいゲームは戦場の絆とかなんだけど
120名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:28:56 ID:/vTRhaAgP
売れれば海向こうみたくDL専売へ移行する流れになり
売れないなら従来路線を継続する、その判断をする為に日本でも一応出すだけじゃないの
俺は日本じゃ売れないと思うけどね
121名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:29:30 ID:zvfp8fcU0
>>113
なるほど、そういう考え方か・・・
122名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:29:51 ID:rQM86Xay0
>>116
その頃にはプラットフォーム的に次世代機が出そうな気する
123名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:30:04 ID:iyCpvvgCO
>>108は信者を装った工作員でおk?
124名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:30:05 ID:Te/xiEDb0
>>112
どうせフライングUMDよろしく
あれほどUMDを叩いていたアンチが今度はUMDを外したということを
ネガキャンの素材に一斉に叩くのは確実だからな

出さない方が今のPSPの勢い的に正解だろうという話をしただけで叩きってのはアホだな
125名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:30:09 ID:Aw4qMXsm0
まぁはっきりいえることはPSPGoなんかよりZuneHDの方がいいぞってことだな
126名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:31:28 ID:CRzxvy3h0
zuneとか買ってもゲームできないじゃん
127名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:31:28 ID:rQM86Xay0
しかしzuneって日本でも売るのかね
128名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:31:43 ID:89qYE8zeO
>>113
ゲームの規格は変わってないからDL販売のメリットは既存ユーザー全てにもあるよな。
129名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:31:57 ID:1bnDNZmh0
>>125
そっちのほうがもっとないわーw

公式スペック出たのか?
TEGRA載った?
130名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:31:58 ID:OQ4C8hxz0
>>124
それを叩きというんだよ
存在否定してるだろ

>>125
それはない
131名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:31:58 ID:l2PiXGV70
Goより新作メタルギアとグランツの方が気になるんだが…
ソフトラインナップがパネェ
132名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:32:01 ID:vOs8x62V0
液晶が改善されてる可能性もあるな
SHARP携帯も最初は縞が見えるって騒がれてたが今のは直ってる
133名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:32:01 ID:lDV/+UmX0
>>116
その通りでございます

>>122
その次世代機は現行機との互換あったとしてもUMDドライブ非搭載な気がするんだ

>>125
それはないな
134名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:32:37 ID:7SARRA3R0
サード的にはDL販売ってどうなのかね
糞ゲを小売に押し付けられなくなるデメリットと機会損失が無くなるメリットがあるけど

ともあれPSPGoは北米がメインだと思うからあまり気にしないでいいんじゃないかね、日本的には
135名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:32:40 ID:GD24SWhs0
Goは存在自体がPSネガキャンだからあんま表に出さないで欲しいね
136名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:32:45 ID:P7qPfzdA0
【イース7新曲】 イース英伝jdkバンド夏祭2009
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7205113
137名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:32:48 ID:Aw4qMXsm0
>>126
搭載チップから見て出来ないわけじゃないジャン。それもPSPより上だよ
問題は基本タッチパネルゲーだってことだけど、お前ら有機ELってだけで
食いつくだろ?
138名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:33:31 ID:CRzxvy3h0
>>137
価格は?ソフトラインナップは?
こんなのipodと変わらん
139名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:33:32 ID:k7+NetR80
PSPGoもZuneHDもゲーム機としてはどっちもどっちレベル
140名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:33:34 ID:kXwnv6/b0
次世代になればソフトの容量が増えるんだから、ディスクメディアが必要になると思うがねえ。
ずっと併売していくのがいいんじゃないの。
買いたい方で買えばいいんだから。
小売がソフト置かなくなったら問題ではあるけどね。
141名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:33:44 ID:Te/xiEDb0
>>130
お前、流れとかまったく見てないだろ
さっきから嬉々としてGo叩きしている奴はスルーで、
そいつらに嫌気をさして日本に持ってくるなという意見には叩き認定ってな

やっぱり明らかにおかしいな2ちゃんのPS世論は
142名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:33:47 ID:lDV/+UmX0
>>137
タッチパネルゲーだけって時点でゲーム機としては失格
143名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:33:49 ID:dwosooK60
昨日の夜からなんでこんなに伸びてんだw
何かあったんか?
144名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:33:51 ID:qmFMhik90
>>108
既存ユーザーなら叩くだろw
現在持ってるゲームが遊べないんだからなw
叩かないのは、信者
145名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:34:22 ID:rQM86Xay0
携帯やらmp3プレーヤーやら現時点でも有機EL製品はゴロゴロしている
146名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:34:42 ID:lDV/+UmX0
>>144
遊べるよ?
PSP-3000は併売だよ?
147名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:34:46 ID:zvfp8fcU0
>>140
確かにメディア式かDL式の一本に絞る必要もないのかね
少なくとも日本では
148名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:35:14 ID:CRzxvy3h0
まさかzuneを持ち上げるとかw
アンチは必死すぎて何が求められてるのか見失ってるな
149名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:35:20 ID:Aw4qMXsm0
>>138
E3ではっきりするだろ。
ところでPSPGoってタッチパネルあるの?
ボディから見てありそうなんだけど、動画では紹介してなかったな
150名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:36:01 ID:etGkiirH0
急に伸びてると思ったら…
あれネタじゃなかったのか
151名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:36:39 ID:lDV/+UmX0
>>140
容量増える
→インターネット経由でのDLがクソ遅い('A`) SCE市ね
→ゲーム屋さんに設置された端末だと爆速だよ(゚∀゚)
→ゲーム屋さん儲かる
→そして日本は平和になった
152名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:36:39 ID:OQ4C8hxz0
>>141
お前も叩きしてると言ってるだけでそれが叩きじゃないとは言ってないだろ
153名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:36:39 ID:uJ9I1m9A0
154名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:37:08 ID:rQM86Xay0
>>140
ていうかフラッシュメモリの容量がもう限界ってのが不安ではある
155名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:37:13 ID:b1iN+zRD0
スタートセレクトの位置にスティック付けろよ
156名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:37:32 ID:vdyObV+A0
中古対策としてはソフトメーカーにとってメリット大だよな>DL販売
それで販売本数が伸びればソフト自体の値段も下がるかもしれんし
157名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:37:43 ID:v4C/9WHc0
どうでもいいけど見た目悪すぎ
スライドにした意味ないデザインだろこれ?タッチパネルでもなさそうだし
158名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:38:11 ID:HskkBRsrP
とりあえずID:Te/xiEDb0は落ち着け。
お前が叩きじゃないと思ってるように、叩きじゃないと思って発言してる本当のここの住人もいるんだよ。
とりあえず落ち着け。
159名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:38:24 ID:8AbYryCD0
>>154
限界限界いいながら、何とかなるのがパターン
160名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:38:27 ID:uJ9I1m9A0
161名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:38:55 ID:Dr5+6pBu0
>>144
既存ユーザーならますます叩かないだろ
現在持ってるゲームは現在持ってるPSPで遊べばいいだけだし
162名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:39:02 ID:4Ha26CLD0
3000買ったばかりの奴必死だなwww
163名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:39:30 ID:k7+NetR80
外人どもがこういうのほしがってるなら売ってもいいけどさ
奴らのニーズはよくわかんないけど海外メインでよろ

これ日本で大々的に売ったらPSP3000にまで悪影響を及ぼしかねない
164名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:40:01 ID:blKdPdUm0
>>159
友情・努力・勝利ですねわかります
165名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:40:02 ID:OQ4C8hxz0
>>159
ブレイクスルーが起きればいいんだけどなぁ
2TBまでの規格は結局作っただけだったんだし
166名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:40:13 ID:kXwnv6/b0
まあ、中古販売がなくなったら廉価版出す必要性なくなるんだけどね。
167名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:40:35 ID:b1iN+zRD0
右スティックは最後まで揉めたんだろうな
168名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:40:54 ID:+aIkEYzL0
>>156
どうだろバンナムハピネットみたいに流通とソフトメーカーの繋がりが強いからなあ
169名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:41:06 ID:qWV2b3Mq0
理想の方がはるかにいいな
なんかガワがちゃっちく見えるんだが、写真の写りの問題なのかな・・・
モンスターハンターもやりにくそうだな・・・
買うけど
170名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:41:15 ID:Te/xiEDb0
>>163
そういうこと言うと、ID:OQ4C8hxz0がアンチ認定して暴れ出すぞ
171名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:41:25 ID:tLmL2X/m0
>>149
あれば前面に出すだろうから無いんじゃね?

どうでもいいがzune出すならXじゃないと意味ないだろ
HDはゲーム機じゃないじゃん
172名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:41:44 ID:s3fKAspR0
軽くて小さくなるのはありがたいな 耐久性がきになるところだけど…
今のところCPUの性能とキャッシュメモリを増やすという話はないのね
173名無しさん必死だな :2009/05/31(日) 11:41:50 ID:49E1qt3bP
Te/xiEDb0
PSPGoを叩いてるやつはみんな任天堂信者のPSPアンチに見えるビョーキですか?
いままでPSPのソフトを買いまくってた熱心なファンこそUMD切捨てで
これまでのソフト資産が使えないことに失望してると思うぞ
174名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:41:59 ID:whTyrgcL0
これ何が一番の売りなの?
175名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:42:16 ID:s5myxAxD0
これはさすがに今までのようなモンハンの操作は無理だろw
176名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:42:29 ID:dwosooK60
流れ早すぎでおっさんはついていけんw
今日は開かないでおく
177名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:42:46 ID:lDV/+UmX0
PSP-3000も併売されるというのに
なんでUMD切り捨てだと思うんだろう
理解できないな
178名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:42:49 ID:OQ4C8hxz0
>>170
お前が叩くやつをアンチとか言い出すからだろ
俺は叩けばアンチなんて一言も言ってないぞ
勝手なこと言うな
179名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:43:02 ID:t6g6cEHh0
>>174
GO!
180名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:43:09 ID:rQM86Xay0
>>174
Bluetoothか16GBのストレージじゃなかろうか
181名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:43:25 ID:CRzxvy3h0
>>173
その理屈はどうもおかしい
現行のPSPでUMD使えるんだから問題ないだろ
新しいPSP買ったら前のPSPは捨てないといけないみたいなあれがあるのか?
182ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 11:43:35 ID:sFKMGcr00
>>153
なんか最近のヒロミ・ゴウの新曲PRのための
露出をみてるとホントにきそうでこわい (´・ω・`)
183名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:43:54 ID:xw/ekZtZ0
すでにPSP3000は日本でもやばいんだよ
また楽観視しているノータリンか
184名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:44:08 ID:uJ9I1m9A0
>>167
セレクト・スタートの位置は明らかに不自然だもんな。
なんで最後に右アナログスティックにGo!が出なかったのか・・・
185名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:44:36 ID:6FQQsgwq0
Bluetoothヘッドホン使えるといいな。
186名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:44:39 ID:tLmL2X/m0
>>174
軽くて小さい事じゃね?
ビデオでもそこを強調してたし
187名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:44:53 ID:CRzxvy3h0
PSP3000のどこら辺が日本でやばいんだ?
188名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:44:53 ID:vdyObV+A0
パネキットみたいな中古でもなかなか売ってなかった隠れた良作が
アーカイブスにきた時は感激した。しかも600円
189名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:45:02 ID:lDV/+UmX0
右アナログを使うゲームが存在しないんだから付けても意味がないだろう
190名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:45:10 ID:az4pVSvO0
PSP GO
・日本人の感覚からするとネーミングがダサイ。
・デザインがちょっとね(欧米のセンスだね)
・軽くて小さいのは、実際に持った時の嬉しさが大きいと思う。
・持ち歩きやすさは桁違いに良さそう。
・3000併売であれば、選択肢が増えるだけなので問題ない。
(ユーザーイメージがUMD付きと分散する危険はある)
・ダウンロード販売拡張は素直にうれしい。
・メタルギアとGTが出るのはもっと嬉しい。
・この大きさで、この性能のモバイル機器が2万円以下で出
たとしたら、ある意味奇跡。
191名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:45:29 ID:lDV/+UmX0
>>189
と思ったがアーカイブスならそうでもないな
192名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:45:38 ID:1gxVv7dP0
予想通りアンチだらけでワロタ
PSP-3000のときみたいだなおいwどんどんこいよwなんならPS3総合みたいに徹底的にこいよ豚と痴韓wwwwww
193名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:45:51 ID:uJ9I1m9A0
>>174
利点は小さくなったことか?
液晶も小さくなったから意味無いけど。
194名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:45:52 ID:3GXhc5lu0
外部キーボード対応してくれ
あとカメラも
195名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:46:08 ID:zvfp8fcU0
>>189
現行機では無用というか、付けた方が混乱するなw
PSP2があるならば、なんとか付けて欲しいなあなんて思うけど
196名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:46:24 ID:xw/ekZtZ0
>>187
売り上げ低迷してるのがわからんのか
197名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:46:26 ID:6FQQsgwq0
>>189
海外だとFPS需要で右スティックあると便利らしい
198名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:46:34 ID:e6tM7ElQ0
気になるのはメモリースティックマイクロに対応というところだが
199名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:46:45 ID:rQM86Xay0
アーカイブス的にはL2R2は欲しいところではある
200名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:46:51 ID:tuRQkIL50
Goの一番の問題は
カバーなんかで保護できないこと。
今までクリアケースとかシリコンカバーとか使ってた俺には
結構キツい
201名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:47:11 ID:blKdPdUm0
>>190
ヒロミGOにあやまれ
202ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 11:47:19 ID:sFKMGcr00
夏に出して欲しい早く欲しい早く出してお
203名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:47:27 ID:OQ4C8hxz0
>>184
下手にスペック変えてPSP2と思われるのが嫌だったからとか?
204名無しさん必死だな :2009/05/31(日) 11:47:32 ID:49E1qt3bP
>>181
新しいPSPわざわざ買うのにこれまで買ったソフトが使えないんだから魅力半減だろ
新しいPSPかったら旧型を売却して少しでも新型の購入資金にしたいという人もいるわけだし
205名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:47:32 ID:Dr5+6pBu0
>>198
対応って決定してるのに何を気にしておる
206名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:47:35 ID:tLmL2X/m0
>>190
値段については安くなるっていうのと高くなるってのが両方あって分からんw

俺は動画で一緒に紹介されてたLBPがかなり嬉しかった
動きがPS3版とあんまり遜色なかった
207名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:47:44 ID:1gxVv7dP0
>>196
おいおい豚さん?早くゲハのPSPGoコケスレで仲間呼ばないとやばいんじゃない?
208名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:48:01 ID:K7z10a1E0
そういやこれワンセグチューナー付かないよな。国際仕様だから内蔵もありえないし。
ワンセグと相性はいいと思うんだがなんとかならないかな。
209名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:48:17 ID:CRzxvy3h0
ID:Aw4qMXsm0みたいな真性な痴漢ぐらいで
他はまだ様子見じゃねーの。
>>197
低迷ってほど売れてない事はない
dsiと売り上げは大して変わらんし
210名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:48:21 ID:Flq3LbUu0
完全に中古屋で売れないダウンロード販売とかが主流になったからって、
ゲームの単価って下がるのだろうか?
CDだってDVDだってUMDとかだって、メディアの単価が下がってソフト
安くなる安くなるいわれ続けて、結局いまはどうなった?
211名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:49:00 ID:w5DWxQFs0
はぁはぁ やっと追いついた。 汗汗

とりあえず、
・ネット等限られたショップでしか手に入らない
・現行3000も併用される
・これから出る新作は、DLとUMDは併用で出る。
・限定になるかもしれないが、旧作もDLを併用させる 

ってことなので、現ユーザーさんは困ることはないでしょう と俺は思っている。
問題は、
・GOに乗り換えたけど所有UMDが使えない(←それならGO買うなよw)
・お気に入りのゲームが、大人の事情でDL版が出ない。(泣くしかない)
・本体薄くなるみたいだけど、バッテリー大丈夫?(UMD駆動がなくなるとはいえ)
・俺・・・アクセサリゴテゴテ付けるんだけど・・・蓋(液晶部)しまらないよね・・・?
212名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:49:08 ID:vunlhg420
GOはとりあえず買うぜ(祭的な意味で)

SCEIの初期物ハードは色々面白いしな
213名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:49:11 ID:vdyObV+A0
UMDソフト資産の心配してる奴って何なの?
普通に3000も併売するって言ってるのに。
「住み分け」って考えれば、DL専用のgoって選択肢もアリだろ
214名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:49:18 ID:8ZL3lQXGP
ゲハの帝王がPSPGOについてコメント

82 名前:まこ(*‘ω‘ *)8 ◆eCxtVga3PE [sage] 投稿日:2009/05/31(日) 00:14:20 ID:nluXqei40
>>61
それを期待するしかないですね
UMDなし、フラッシュメモリーだけならガッカリ過ぎますよ

99 名前:まこ(*‘ω‘ *)8 ◆eCxtVga3PE [sage] 投稿日:2009/05/31(日) 00:15:49 ID:nluXqei40
正直うそであってほしいです

107 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/05/31(日) 00:16:35 ID:3sgziwziO
>>82
まこはっちゃんUMD無し推進派じゃなかったっけ?

131 名前:まこ(*‘ω‘ *)8 ◆eCxtVga3PE [sage] 投稿日:2009/05/31(日) 00:17:59 ID:nluXqei40
>>107
そうですけど、こんなデザインのは望んでないですよ

256 名前:まこ(*‘ω‘ *)8 ◆eCxtVga3PE [sage] 投稿日:2009/05/31(日) 00:23:51 ID:nluXqei40
本物なのか偽者なのかだけお願いします
こんな本物は嫌です
215名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:49:31 ID:spUyiTTEO
これはMGSの新作もPSPで間違いないのか?
216名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:49:35 ID:YkeFSDLhP
サンウルトラU8GBで
PSP2000−USB−PC
でベンチしてみたんだけど
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1035487.jpg
ご覧のとおり半分しかでない
USBケーブルがわるいのか
PC側の端子がわるいのか
PSP2000がわるいのか
どれだろう

この図り方で15MB/s出た人いるかな
217名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:49:52 ID:e6tM7ElQ0
ID:xw/ekZtZ0はよくくるお客さんだからNGしとけよ

>>205
いや現行のメモステはちゃんと対応するんだろうか?という疑問が。
218名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:49:53 ID:zvfp8fcU0
>>210
量が出回って安くなるってのはマスプロダクツだわな
ゲームソフトに関しちゃ、開発費(人件費)があるからそういうことにはならないだろうね
219名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:50:02 ID:lDV/+UmX0
>>210
SFCのころと比べると半額程度になりました
220名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:50:21 ID:xw/ekZtZ0
>>209
どこが大してかわらんのだ
5000くらい差つけられてんだろが
DSL足したら1万だ
221名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:51:01 ID:CRzxvy3h0
>>204
後者の人にとってはまあ分からないではないけど魅力半減ってのはおかしい
後方互換って、今までのソフト資産を利用するというより、
新しく買った人にとってラインナップが豊富になる効果がメイン
DSの場合だって、初期のソフトが少ない時期にGBAのソフトラインナップが役に立ったわけだし
元々PSP持ってる人にとっては、ぶっちゃけ後方互換は大したことじゃない
パッケージ販売がなくなるなら、そりゃ問題だけど
222名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:51:02 ID:tZ2ziBjv0
>>215
メタルギアよりZOEだと俺は嬉しい
ホント嬉しい
223ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 11:51:06 ID:sFKMGcr00
新作のDL併売はいつからなんだろう
224名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:51:28 ID:vOs8x62V0
PS3にPS2互換がなくなったとき


擁護派「否定してる奴はただのアンチだろ」

否定派「違うわボケ、持ってるPS2ソフトが使えなくなるからだろ」

擁護派「じゃあ持っているPS2でやってればいいだろカス」

否定派「ああ、そうするつもりですが何か?互換なしPS3(笑) 俺は買いません^^;」


結果、PS3は 歴史に残る大爆死を遂げたのであった・・・
225名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:51:31 ID:uJ9I1m9A0
動画が再アップ

YouTube - PSP go! Qore June 2009
http://www.youtube.com/watch?v=fCdN0Vh2duk&hd=1
226名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:51:45 ID:1bnDNZmh0
痛いニュースに載っててワラタwwwwwwww

なんで痛いニュースになってんだよwwwwww
227名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:51:47 ID:Dr5+6pBu0
>>223
もうやってるだろ!
228名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:51:49 ID:O5I/zjtv0
>>223
来年当たりじゃない?
229名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:52:01 ID:32ylqv7t0
           ____        ) 『 DLソフトのお値段はどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
230名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:52:51 ID:6FQQsgwq0
>>224
PS3は値段が最大の爆死要因
3万くらいで出てたらみんな買ったと思う
231名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:53:01 ID:1gxVv7dP0
だからクタタンに作らせろとあれほど・・・・
232名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:53:27 ID:tuRQkIL50
>>226
痛いニュースは
痛いニュースだけじゃないよ、ちゃんとカテゴリ見ればわかるお
あくまであれはブログタイトルだよ
233名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:53:41 ID:Flq3LbUu0
>>219
半額はないわー
234名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:53:42 ID:blKdPdUm0
>>220
5000じゃ変わらんだろ・・
235名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:54:04 ID:VfDCVJd30
郷ひろみ「PSP……Go!!!!!」
236名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:54:18 ID:k7+NetR80
早くクタラギを社長に戻せよ
237名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:54:25 ID:htE4KYps0
あれ新型はPS2のソフトもDL出来る的な話はどこいったの?

スティック二本とL2R2が無いと実現出来ないと思うが・・・
238名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:54:32 ID:tLmL2X/m0
>>216
ううむ、USB出力ならあんまり関係ないかと思ってたけど
やっぱりPSP内部の問題かもしれん
計った人はPSPで出た最高は11MB/sだって言ってた
でも15MB/s出なくても
やっぱりウルトラ以下のやつだと体感出来るぐらいは違うから
意味がなくは無いと思う
239名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:54:33 ID:vdyObV+A0
PS3 親
PSP 娘
PSPgo 孫
240名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:55:00 ID:6FQQsgwq0
>>233
昔、1万越えが普通だったのにずいぶん安くなったよ
241名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:55:03 ID:rQM86Xay0
>>237
それは本当に新ハードを作らないと無理だろう
242名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:55:08 ID:az4pVSvO0
>>231
彼はデザインセンスゼロだよ。良く勘違いされるけど。
PS1のコントローラデザインも最初反対してたくらい。

技術的な面では、確かにすごい。
ただし、経営センスはだめだめ。
243ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 11:55:38 ID:sFKMGcr00
>>227
サードパーティーのだお
244名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:55:41 ID:w5DWxQFs0
>>213
それは「選択肢」としてアリだと思う。
DLできる環境がある人で、パッケージや店舗特典とかにこだわらない人は、
大容量メディアがあればかさばらないで遊べる。
あとはUMDの駆動音が嫌な人とか。UMDへのアクセスが減って、多少なりとも
ゲームのストレスが減るならチョイスする人もいそうだ。
で、同じゲームがあったとして、UMD版とDL版でロード関係は違うの?

コレは俺の勝手な言い分だけど、今持っているUMDソフトと同じソフトをDLする場合
何らかの救済措置は・・・・・・・・ないね。中古で買ったかもしれんしねw
とりあえず、DLを併用させるなら、DL特典として海外ソフトも公式でDLできるように・・・・・
245名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:55:47 ID:E6EtPs+n0
>>231
クタタンはねーわw
246名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:55:47 ID:OQ4C8hxz0
>>237
そんな話いつあったっけ?
247名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:55:53 ID:e6tM7ElQ0
冷静に考えてみよう。
PS3でさえPS2のソフトウェア互換が出来てないんだぜ?
248名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:55:54 ID:uJ9I1m9A0
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2008/01/sony-mylo-2-top.jpg
http://www.blogcdn.com/es.engadget.com/media/2009/05/psp5800reco.jpg

PSP2でmylo2の復活・・・
これを予測してたヤツってどれくらいいたんだろうな。
249名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:56:14 ID:J0AVjJdj0
今のうちにPSP3000と2000そろえておくお
もちろんPSPGoも出たら買う
250名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:56:18 ID:lDV/+UmX0
>>233
SFCのころは10000円超えてるゲームがゴロゴロあっただろ?
それとくらべたらPSPの4800円は十分半額と言える

あれ、もしかしてこんな簡単な算数もできない子でしたか?w
251名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:56:51 ID:blKdPdUm0
>>221
持ち歩くのは1台だし、所有のメディア使えないのは大きいよ
できるなら、店にソフト持っていったら、そのソフトは引き替えにDLさせてもらえるようにしてほしいくらいだ
252名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:57:17 ID:DlWTAqnS0
価格が安くなるとか嘘だろw
16GBメモステでさえ9000円くらいすんのに。
16GBフラッシュ内蔵モデルは3万円と見る。
253名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:58:28 ID:blKdPdUm0
>>237
ps2互換なんてできるわけないだろ
ps3ですら無理なのに
254名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:58:38 ID:GD24SWhs0
| √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ̄          |
|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|  /    ̄ ̄ ̄   |
| / ''`\  ̄ ̄/´'' |
|/   -・=\ /=・- |
|     ,,ノ( 、_, )。、,, |
|     -=ニ=- _   | PSPGOは正直無いな
|     `ニニ´   |
|_\____//
|\ ̄\ ◇、/ ̄|\
255名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:59:28 ID:t/inuUWJ0
PSP2000、3000とスルーして来たが、
現行のUMDが使えないんじゃ、PSP3000の方を買った方が良さそうだ
256名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:59:33 ID:vdyObV+A0
>>251
だから、所有メディアを使いたい人は3000を買えばいいだけ
3000廃止→goに完全移行するなら問題だが
257名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:59:36 ID:W9TbDizD0
>>252
これに3万出すきしねーよw
258名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:59:39 ID:YkeFSDLhP
>>238
ウルトラVでたらまたやってみるわ
でもPSPの最大転送速度は15MB/sってきいたからなぁ

とりあえずメモステリーダーもってないので
ちゃんと図って15MB/s近くでるのかしりたかった
でなかったら粗悪品だし
259名無しさん必死だな :2009/05/31(日) 11:59:40 ID:49E1qt3bP
魅力半減なのは間違いないよ
DSL→DSiになってDSのパッケージソフトを使えなくなったわけじゃないでしょ?
PSPGoはPSP-3000と性能変わらない同世代ハードで互換を切り捨てたんで
意味合いが全然違うと思うよ
260名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:00:33 ID:DlWTAqnS0
デザインはそんな悪くないが操作性はやばそうだw
スイーツ用っぽい。
261名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:00:38 ID:blKdPdUm0
>>242
ハード設計はすばらしいと思うがな あくまでユーザー視点的には
メーカーには酷く作りにくいとかあるけど
262名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:00:39 ID:8AbYryCD0
>>252
その分UMDドライブがなくなってるから
値段据え置きぐらいじゃない?
263名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:00:44 ID:Dr5+6pBu0
おめーらずっと同じような内容のレスでよくここまで長く伸ばせるな

プー麺かっつーのww
264名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:00:55 ID:Te/xiEDb0
まあ、とにかくSCEも当然発表後は2ちゃんスレも参考にするだろうし
そのときに、盛大にネガキャンを繰り広げてもらって国内発売を中止してもらえばいいんじゃないかな

えんえんとGoのネガキャンこそがPSPユーザーの正義みたいなノリでネガられても
PSPそのものの勢いを阻止しかねんからな、ま、とりあえず俺は買い確定から絶対に買わんに以降だな
265名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:01:17 ID:+aIkEYzL0
>>252
ゲハの単発神リークだそうだから間違いない
スペックは変わらないと書いてあっていきなり画面サイズが変わったわけだが神リークだから間違いない
266名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:01:37 ID:vunlhg420
PSPgo 動画見てるとやっぱバッテリーは内蔵型っポイね
アップルみたいにバッテリー劣化の交換でぼったくる気なんだろうか
267名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:01:37 ID:spUyiTTEO
>>224 互換切って安くしてからの方がPS3は売上いいんだぜ
お前アホだろ
268名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:01:58 ID:DlWTAqnS0
>>262
ありえんわw
下げても25000円以上は確実。
269名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:02:03 ID:E6EtPs+n0
俺はゲームは現状アーカイブスとトロステくらいしかしてないからいいなぁと思うけど、
ワンセグ使うし中身いっしょなら買い足すほどでもないかなぁ。
あとブラウザでRSSリーダーチェックしてるから、ブラウザがヌルヌル動くとか機能アップしてたら欲しいけど。
270名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:02:28 ID:UQu+NFlO0
271名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:02:41 ID:1gxVv7dP0
272名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:02:50 ID:8ZL3lQXGP
なごさん早くPSPGOについてコメントしてくれーッ
273名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:02:52 ID:blKdPdUm0
>>252
小型化とドライブ外しでコスト下がるし 少なくとも値上げはないはず
274名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:02:53 ID:t/inuUWJ0
どっちかっていうと新型はPSP3000の機能限定版みたいなもんって認識でええの?
275名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:03:19 ID:4f5adLw8O
いかにgoが酷いかを書くスレかよw
買わないっていう奴ほど長文で熱弁
276名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:03:40 ID:1gxVv7dP0
そういやもとなごどうした?まさか旧箱からPSに掌返ししたように
PSから他機種に乗り換えたんじゃ?
277名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:03:40 ID:J0AVjJdj0
バッテリー内臓だったら・・・どうしようかな
278名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:04:04 ID:blKdPdUm0
>>259
DSiが完全DLオンリーなら同様にたたかれただろな
279名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:04:07 ID:CRzxvy3h0
>>259
同世代ハードなら尚更、買い換える必要ないじゃないか
280名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:04:08 ID:Te/xiEDb0
まっとうな知性で冷静に考えれば、
ZUNEも配信専用なのに、何故かこちらは歓迎ムードで
通常のPSP3000も併売するうえでの、派生タイプであるにすぎないGoは袋叩き

この時点で、ZUNEのためにGoを潰したい連中の意図が見えるがな
281名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:04:14 ID:tLmL2X/m0
>>258
ソニーのマーク2で計ってみては?
今海外品がかなり安くなってるし
速度表示がサンと違うんでどっちが早いか分かり辛いがw
282名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:04:25 ID:E6EtPs+n0
>>266
現行PSPはバッテリーとUMDの蓋がグラグラするのが気に入らなかったけど
PSPgoの背面はしっかりしてそうで良さそう。

今度は画面がグラグラかもしれんがなーw
283名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:04:36 ID:oJ5aGwHb0
ゲーム中古屋涙目w
284名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:04:48 ID:Q9pwkO/dO
まだまだ未定な機種なのに煽りあい


いや〜ゲハって本当にいいもんですね
285名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:04:50 ID:t0oICVen0
PSPGO一本にするならUMDプレイヤーみたいなの付けてMSに取り込めるようにすればいいのに・・・
って思ったけどそんなことしたらほんとにいくらになるかわかんないな
286名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:04:53 ID:lDV/+UmX0
DSiはDSL併売とかいってたのに裏切ったが
これはそれが確実にないから安心できる
287名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:04:53 ID:8ZL3lQXGP
頭おかしそうなのってセカソ君?
288名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:05:00 ID:Vy5kuqyp0
>>270
おお!まってた!
289名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:05:04 ID:vdyObV+A0
「俺は絶対買わない!」とか、チラ裏にでも書いとけよw
ここで宣言して何の意味があるんだか
290名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:05:08 ID:eVrYNWVL0
GO!を叩く意味が分からんよな
UMDが使えないのなら3000や投売りの2000買えばいいだけだし
それよりどれだけDL販売が多くなるのが重要だな
過去の糞ロード作品をDL販売してくれるなら神
291名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:05:15 ID:++P5JNe20
価格が15Kくらい、今後のソフトが3800で統一なら飛びつくなあ
死蔵の8Gメモステがようやく使える
292名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:05:21 ID:DlWTAqnS0
16GBフラッシュ内臓で2万なら即買いレベルだろ、常考。
コスパが半端ないってw
まあありえんけど。
293名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:05:24 ID:CRzxvy3h0
いやzuneは論外だから
294名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:06:00 ID:xw/ekZtZ0
もとなごさんは数日前にDL販売最高とおっしゃってたんだが
今日になってスレを覗き始めたアンチどもには知る由もないだろうが
295名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:06:04 ID:rQM86Xay0
>>286
少量だが一応まだ出荷されてるんだよDSL
296名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:06:09 ID:az4pVSvO0
>>261
そうだね。この辺のセンスは天才的だと思う。
あくまで、技術屋でいてくれたら良かったんだけどね。

まぁ、人間成功すると、必ず増長するもんだから。
これから逃れられる奴はいないからね。
297名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:06:33 ID:uJ9I1m9A0
iPod touchで計算すると、
内蔵メモリ16GBは12,000円くらいになると思われる。
298名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:06:46 ID:oJ5aGwHb0
とりあえず早く本体に触ってみたいね
日本でのお披露目はTGSかな
299名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:07:01 ID:vdyObV+A0
赤外線通信は無くなったんかな??
300名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:07:04 ID:OQ4C8hxz0
>>280
Zune歓迎ってどこの話?
つーかあれは携帯プレーヤーであってゲーム機じゃないし
301名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:07:09 ID:f/atMzx30
DLのメリットは重々わかりましたが
なぜ一般に広まらないんでしょうねえ
それがそのままGOの失敗の理由にもなるんですが
302名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:07:09 ID:58ktjvs40
流れが速くて状況が分からないのだが、何が起こったんだ?
303名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:07:22 ID:J0AVjJdj0
UMD16枚持っている俺はどうすれば
304名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:07:42 ID:w5DWxQFs0
何だろう・・・・・・・・・・・・さっきから
性能も機能も変わらないし、3000も併用で販売されるというのに
いかにも、3000からGOへ移行して近い将来に3000が使えなくなる
みたいな早漏な方がいらっしゃるような・・・・・それか、日本語が読めない方か。

値段設定の予想は、単純に16G←IN UMD←OUT として現行と同じか
ちょっと安いだけでも、昨日の割にはオトクのはずなんだけど・・・・・うーんw
とりあえず、今持っているメモステって使えない?完全内蔵モードになるの?
(256M→512M→1G→4Gとまめに変えていた身としては、埋め殺しはちょっと心配)
305名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:08:15 ID:8ZL3lQXGP
アンチじゃないけど、PSPGOは正直無いと思いますよ
擁護する気もしない
306名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:08:16 ID:4f5adLw8O
>>302
本隊のネガキャン
307名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:08:21 ID:vOs8x62V0
PS3がPS2互換を切った
「PS2ソフトがやりたい人はPS2でやってくれ」

PSP新型がUMD互換を切った
「過去のUMDソフトがやりたい人は旧型でやってくれ」


別にこれでもいいんだけどね
この手法は買い替え需要がばっさりなくなることを忘れてはいけない
痛んできたし調子が悪くなってきたから旧型売って新型買おうってことができない
308名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:08:24 ID:blKdPdUm0
今更DSL買う人間の方が少数なのは売り上げ見ても事実
309名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:08:27 ID:8AbYryCD0
>>299
2000からねーよ
310名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:08:28 ID:CRzxvy3h0
>>301
中古で買えない、売れないのデメリットと
何より環境が普及してないのがネック。それに認知度もあるだろうな
311ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 12:08:51 ID:sFKMGcr00
>>302
PSP goのガチリークだお
312名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:09:21 ID:t0wZ5N8e0
画面が小さくなったって情報はないだろ?
313名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:09:38 ID:Flq3LbUu0
>>240
最大価格と最低価格をくらべられても無意味だっていってんの
ソフトウェアの平均価格をしらべてみ?もう1ろ言ってやる。半額はないわー
314名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:10:03 ID:VfDCVJd30
今持ってる ワンセグアンテナ GPS ってどうなるの?
315名無しさん必死だな :2009/05/31(日) 12:10:05 ID:49E1qt3bP
>>279
だから買い換える魅力がないといってるのですよ
買い換える魅力すらないハードだったから失望なのです
316名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:10:06 ID:uJ9I1m9A0
>>302
>>225

ソニーの動画サイトでPSP Go!動画が流出。
317名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:10:08 ID:4f5adLw8O
>>312
いや、ちょっと小さくなってる
318名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:10:19 ID:blKdPdUm0
ネット関係のスペック向上はありそうだ
DSiみたいにメモリ増えてたり
319名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:10:20 ID:lDV/+UmX0
>>308
売ってないから買えないだけなのに
その数字を見て買う人間が少ないというのは
ちょっとおかしいね
320名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:10:52 ID:tLmL2X/m0
>>302
>>270観れ

>>303
Goが本流になる訳じゃないから安心汁
321名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:11:05 ID:2NfUHWa90
メモステに入れたDLゲームや体験版の並び替えってどうやれば?
よくやるゲームが、後から入れた体験版やらに埋もれて、起動の時に
めんどうだから、上のほうに置きたいんだけど。
322名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:11:15 ID:vdyObV+A0
>>301
携帯アプリや音楽DLみても、なかなか美味しい市場なんじゃないの?>DL販売
PSNの業績をみてSCEもやっていけると核心したんだろうし

>GOの失敗の理由
まだ正式発表すらされてないのに
323名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:11:22 ID:uJ9I1m9A0
>>203
それを元に考えると、ハードウェアスペックの向上はなさそうだな。
PSP2(PSP-6000)まだー?
324名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:11:26 ID:w5DWxQFs0
>>301
俺の知り合いで、ゲーム買ったら早解きをして速攻で売ってしまう人がいる。
差額分でゲームやった気になるって感じ。
それが出来ないのと、環境が整っていないとなかなか難しいんじゃないかな?
光通信が普及したとはいえね。あとは認知度か。
325名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:11:32 ID:ldbcqZ6H0
おい、ソニーがかわいそうだろ
必死こいて作ったのが叩かれまくるなんて 
おれは信者でもアンチでもないけどひどいと思う
彼女にあげた弁当をまずい、いらない、オリジン弁当のほうがいいとか言われるようなものだぞ
作ってる過程でも残業したり、めちゃくちゃ意気込んでる人だろうに
確かにデザインとか性能とかアレかもしれないけどソニーも皆の意見知ってるわけないし
皆が喜ぶようにがんばってつくってんのにこんな叩かれかたじゃかわいそうすぎるよ
俺らがあーだこーだ言っても変わるわけないじゃん
 
326名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:11:36 ID:Flq3LbUu0
>>249
わざとミスリードしてんじゃねーよ。糞ガキが
327名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:11:37 ID:blKdPdUm0
usbあるなら使えるんじゃ?>GPS
まさかないの?
328ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 12:11:37 ID:sFKMGcr00
>>270をテレビで見るとまたこれはすごい
329名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:11:45 ID:Te/xiEDb0
ちなみに、PSハード関連の目玉情報はもう一つあるらしいがな>SCE
330名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:11:50 ID:kXwnv6/b0
デジタルコンテンツの大量販売で成功したのは低容量の音楽しかないからな。
ゲームのような大容量のコンテンツの大量販売がスムーズに行くのかには不安が残る。
331名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:11:56 ID:xw/ekZtZ0
>>301
いつDLが失敗したんですかねー?
アーカイブスは広まってるし、新発売のソフトも拡大している、ますます広めたいということは成功しているのだろう
任天堂だってマイクロソフトだってDL販売の強化の構えなんだが?
itunesの隆盛やsteamの成功だってある
叩きたいだけのアンチは困りますねー
332名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:12:08 ID:CRzxvy3h0
>>315
いやまあそういう人にとっては魅力半減だろうね
でもDLの方に魅力を感じる人もいるわけで、一概に魅力半減って決め付けるのはどうかと思う
333名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:12:11 ID:tuRQkIL50
大容量内蔵なら
DL専売でいいからRPGツクールをだな
334名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:12:16 ID:idR0zuqW0
痴漢と妊娠はホント必死だな〜
335名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:12:29 ID:lDV/+UmX0
>>313
俺が買ったソフトの平均価格だと半額以下になってるぞw
SFCのころはスク・エニの12800円とかするソフトいっぱい買ってたからなー
336名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:12:36 ID:Sg769bal0
DL販売のソフトが増えるだけでも既存ユーザーにメリットあると思うが
337名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:12:38 ID:uJ9I1m9A0
>>327
独自形状のUSBだからそのままさせない。
しかもUSB端子がPSPの下部にあるww
338名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:12:44 ID:E6EtPs+n0
>>308
DSiはDSLと比べて全然違うもんな。
例えばブラウザも無料でDLできてカード入れ替えなしで使えて、
何気に性能もかなりうpしてるし。
339名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:12:45 ID:hDje0x2a0
産廃UMDが消えたことで格段に使い勝手が良くなるな
あとは操作性、バッテリー、耐久面か
340名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:12:51 ID:2NfUHWa90
>>315
なんか、DSiと同じ流れになってるような。
341名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:13:06 ID:az4pVSvO0
>>307
買い替え需要が減る分と、ダウンロード文化か普及する
速度を天秤にかけて、ゴーサインを出したんでしょう。

新しい文化やライフスタイルへのチャレンジが、この
タイミングで出来たのは、2番手ハードだからだろうね。
342名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:13:21 ID:tuRQkIL50
>>329
それは中華リークの小型化PS3じゃないの?
343名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:13:28 ID:J0AVjJdj0
え USB無いのか?
344名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:13:29 ID:OQ4C8hxz0
>>322
価格さえきちんと設定できれば着うたみたいに旨い市場作れるからね
iTunes Storeみたいになったらおしまいだけど
345名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:13:41 ID:E6EtPs+n0
>>337
やっぱあれUSBなのかw
346名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:14:03 ID:blKdPdUm0
ワンダープロジェクトとか11800だったからなあ
店頭ではすぐ半額になってたけど
347名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:14:12 ID:v07Y4ZNQ0
           ____        ) 『 どこが大してかわらんのだ5000くらい差つけられてんだろがDSL足したら1万だ』っと、
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
348名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:14:20 ID:lDV/+UmX0
お前らDLでソフト買う気ないならこれはスルーで良いんだぞ?
349名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:14:26 ID:7S04Q1+O0
PSPGOはネーミングとかデザインとかDL専売とかPSPのマイナスイメージにしかならなそうな気がするんだけど大丈夫か
350名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:14:45 ID:tLmL2X/m0
>>327
今までと同じ規格のUSB端子は発見されず
351名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:14:54 ID:vdyObV+A0
いつでも好きなときに買える。ってだけでも十分魅力的>DL販売
352名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:14:56 ID:tywMuE9x0
日本で売るんならPSP號!で
353名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:15:06 ID:4X2TSlf50
UMDレスでCFWのISO起動並に速くなるなら興味あるな
CFWは=割れってイメージあって嫌だし、何より保証なくなるのが嫌だからなぁ
しかしダウンロード販売ってマニュアルとか付けてくれるんだろうか
マイナーなタイトルはUMDのみになったりしないか、とかいろいろ不安あるな
354名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:15:36 ID:Dr5+6pBu0
>>352
読めない・・・
355名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:15:59 ID:w5DWxQFs0
>>203
冷静に考えて、今以上のスペックのPSPを作って、それを幾らで売るんだろう?
そして、現行PSPとの関係は?と考えると、いきなりスペックが跳ね上がったPSP2って
難しいような気がするなぁ。PSP1と互換ないとダメだろうからなぁ。

みんなも言っているように、今回のGOは、現行PSPの亜流というか、マイナーチェンジというか
限定機能版というか、PSP3000の従兄弟というか・・・・・・まあ、兄弟だな。
356名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:16:05 ID:4f5adLw8O
そもそも現行のPSPと並行販売なんだからDLCに魅力を感じる人間しか買わないだろうに認知度やらネット環境がないやら言ってる奴等は難癖つけてるだけだろ
357名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:16:12 ID:xw/ekZtZ0
>>347
数字の間隔が鈍いと幸せでいいですな
週一万話されるということは月間で4万、一週間分も差がでるんだがね
358名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:16:13 ID:blKdPdUm0
>>338
GWに買って、うごめもとピコピクばっかやってるわ
ソフト内蔵できるのはやっぱ最高だな もうパケは買う気しない
359名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:16:47 ID:Dbz9ghIL0
PSStoreがどのくらい利便性が良くなるのか楽しみだわ
360名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:16:58 ID:O5I/zjtv0
ビデオ見る限りじゃ厚みは3000と変わりないように見えるね
361名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:17:21 ID:DlWTAqnS0
PSPのパッケってそんなかっこよくないし説明書も縦長だしな。
DL販売のほうがいいな。
ソフト出れば即できるメリットはでかい。
362名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:17:24 ID:Q9pwkO/dO
PSPとつけるからUMDがどうこうなるんだよ

ギガドライブポータブルとかでだしゃいい
363名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:17:47 ID:tuRQkIL50
UMDレスの利点

・ソフトの限定版を買って開封せずにDL版でプレイ可能
364ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 12:17:48 ID:sFKMGcr00
おねもあの動画の女の人みたいに
「ワオワオワオー♪」言いたい(´・ω・`)
365名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:17:50 ID:t6g6cEHh0
ゲームあんまりしない俺としては
ネットツールとして欲しいな
366名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:18:05 ID:1gxVv7dP0
GK乙されるだろうけどさ、一見ダサいけどよくよく見るとそこまでデザイン悪くないように思えるんだけど
367名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:18:05 ID:ldbcqZ6H0
おい、ソニーがかわいそうだろ
必死こいて作ったのが叩かれまくるなんて 
おれは信者でもアンチでもないけどひどいと思う
彼女にあげた弁当をまずい、いらない、オリジン弁当のほうがいいとか言われるようなものだぞ
作ってる過程でも残業したり、めちゃくちゃ意気込んでる人だろうに
確かにデザインとか性能とかアレかもしれないけどソニーも皆の意見知ってるわけないし
皆が喜ぶようにがんばってつくってんのにこんな叩かれかたじゃかわいそうすぎるよ
俺らがあーだこーだ言っても変わるわけないじゃん
 
368名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:18:26 ID:w5DWxQFs0
>>332
そもそも、UMDアリ版も併売される(むしろ、GOが限定販売)わけだから、
気にくわなきゃ3000買っていればいいわけだしね。その辺のゲームショップでも
簡単に手にはいるわけだしw
その辺を棚上げして語るわけだから、論点が交わるわけがない。
369名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:18:32 ID:6joTsYQd0
ソフト購入、即クリア、即売り のほうが安い
370名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:18:50 ID:eVrYNWVL0
UMDマンセーもいるし、DLマンセーもいるし、GO!と3000の併売の形はありだよ
ただ、GO!買ったのにKHやMHP3がDL販売されねぇとかにならなければね
371名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:18:51 ID:blKdPdUm0
とりあえずアンケ取ってさ、否定意見が優勢なら国内販売は見直せばいいんじゃない?
どうしてもほしい人は海外版を買えば
372名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:18:54 ID:Sg769bal0
内蔵メモリ搭載で現行と同等の値段か、それ以下ならメディアプレイヤーとしても強みありそうだのう
373ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 12:19:37 ID:sFKMGcr00
>>366
だよねかあいいよね
374名無しさん必死だな :2009/05/31(日) 12:19:42 ID:49E1qt3bP
>>356
現行のUMD搭載機と併売するというなら現行PSPも改良していくべき
早くPSP-4000を発表してくれ
そうすれば不満を抑え込めるだろう
375名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:19:56 ID:tLmL2X/m0
>>364
あの女の人の指使いが化粧品弄り回すみたいな感じでなんか不思議な感じだったw
スライドが凄く軽い感じだったね
376名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:20:00 ID:k7+NetR80
>>372 これのせいでウォークマンが志望したらプラマイ0むしろマイナスじゃないのか
377名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:20:07 ID:2NfUHWa90
画面サイズ、ちっちゃくなってる?
現行のと並べた画像置いたサイトもあったが、現物をきちんと並べたわけじゃないから
比べる意味がないんだよな。
はやいとこ、ちゃんと比較したものをみたい。
378名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:20:34 ID:lDV/+UmX0
DL販売のインフラ整備が真の目的なのに
国内で販売しないとかありえんわ―
379名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:20:43 ID:t/inuUWJ0
>>335
12800円は一番乗ってた頃だろ
SFC
DQ5 9600円
DQ6 11400円
FF5 9800円
FF6 12800円

PS2
DQ8 9240円
FF10 8800円
FF12 8990円
380名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:20:47 ID:E6EtPs+n0
>>366
下段のキーがあるボディはカッコイイと思うな。
上段のディスプレイ横のスピーカーの穴がなんかだせぇきがするw
381名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:21:12 ID:ldbcqZ6H0
おい、ソニーがかわいそうだろ
必死こいて作ったのが叩かれまくるなんて 
おれは信者でもアンチでもないけどひどいと思う
彼女にあげた弁当をまずい、いらない、オリジン弁当のほうがいいとか言われるようなものだぞ
作ってる過程でも残業したり、めちゃくちゃ意気込んでる人だろうに
確かにデザインとか性能とかアレかもしれないけどソニーも皆の意見知ってるわけないし
皆が喜ぶようにがんばってつくってんのにこんな叩かれかたじゃかわいそうすぎるよ
俺らがあーだこーだ言っても変わるわけないじゃん
 
382名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:21:17 ID:1gxVv7dP0
でもUMDという容量に縛られないDL方式なら、いままで不可能と思われてたソフトも開発できるんじゃないか?
個人的にガンガンNEXT希望
383名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:21:19 ID:Dbz9ghIL0
>>366
その程度でアンチだの信者だの言い合っていたらやってられん
俺はかっこ悪いと思うが、良いと思う人がいても変じゃない
しかし信者やアンチなんかより煽りたいだけの奴が一番多い現状
384名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:21:19 ID:J0AVjJdj0
スライドってすぐ壊れたりしないよね
385名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:21:21 ID:lDV/+UmX0
>>379
ここはPS2じゃなくてPSPスレですよー
386名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:21:21 ID:uJ9I1m9A0
>>270
メモリースティックマイクロって発言してるな・・・
メモステPro Duo オワタww
387名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:21:43 ID:blKdPdUm0
>>357
いいたいことはわかるが、それでも週50000と45000じゃどっちも変わらんてのが普通の見方
北米見てみろ pspは月数十万の差で負けてる こういうのを差があるという
388名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:21:49 ID:4f5adLw8O
>>374
性能差はBTぐらいなのになに言ってるの
389名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:21:53 ID:Sg769bal0
>>376
ウォークマンは完全に別の層だと思うが
X1000みたいなモデルもあるし
390名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:21:58 ID:ldbcqZ6H0
おい、ソニーがかわいそうだろ
必死こいて作ったのが叩かれまくるなんて 
おれは信者でもアンチでもないけどひどいと思う
彼女にあげた弁当をまずい、いらない、オリジン弁当のほうがいいとか言われるようなものだぞ
作ってる過程でも残業したり、めちゃくちゃ意気込んでる人もいるだろうに
確かにデザインとか性能とかアレかもしれないけどソニーも皆の意見知ってるわけないし
皆が喜ぶようにがんばってつくってんのにこんな叩かれかたじゃかわいそうすぎるよ
俺らがあーだこーだ言っても変わるわけないじゃん
 
391ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 12:22:02 ID:sFKMGcr00
>>377
現行機 4.3インチ
go 3.8インチ
http://hageatama.hp.infoseek.co.jp/hikaku.html
392名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:22:10 ID:tLmL2X/m0
>>377
3.8インチって事だから小さくなってるね
393名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:22:42 ID:w5DWxQFs0
>>353
恐らく、アーカイブスと一緒でホームボタン(PSボタン)押せば説明書が出ると思う。

正直な話、GOが日本におけるPSPのメイン機になることはあり得ないと思うデスよw
何だかんだと、やれ店頭特典だと言って、パッケージ版を買う人がw
売る売らないは別にして、俺はパッケージがないと嫌なタイプだけど。
(流石に本数があるから邪魔だけど)
394名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:22:44 ID:t/inuUWJ0
>>385
携帯ゲーム機とSFC比較してたん?
マジビビるわぁ
395名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:22:52 ID:kXwnv6/b0
アーカイブスはずっとランキングにいた俺屍でも、
万本でも片手で数えられる本数しか売れてないと社長はいってるがね。
396名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:23:04 ID:E6EtPs+n0
これでダウンロードコンテンツがさらに充実してくれれば、
現行PSPユーザーにも恩恵があるわけだし、歓迎だけどな〜。
PSPgo専用だったらオワタ;
397名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:23:17 ID:qZgonETH0
>>321
PCを使いメモステのGAMEフォルダーの中の
ゲームフォルダーのタイムスタンプ(日時)を書き換える(新しい方が上になる)
398名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:23:26 ID:blKdPdUm0
>>366
GK乙
399名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:23:50 ID:Te/xiEDb0
>>395
原価0、流通コスト0、制作費0

1GBあたり30円ほどのロイヤリティーで数万売れりゃ余裕で大儲けだがな
400名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:23:59 ID:OQ4C8hxz0
>>382
スペック変わらんぞ
401名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:24:07 ID:RfU01ZGa0
画面比率変えてUMDはずしてって
どんだけ元のPSPの設計がダメだったんだよw
402名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:24:11 ID:ldbcqZ6H0
おい、ソニーがかわいそうだろ
必死こいて作ったのが叩かれまくるなんて 
おれは信者でもアンチでもないけどひどいと思う
彼女にあげた弁当をまずい、いらない、オリジン弁当のほうがいいとか言われるようなものだぞ
作ってる過程でも残業したり、めちゃくちゃ意気込んでる人もいるだろうに
確かにデザインとか性能とかアレかもしれないけどソニーも皆の意見知ってるわけないし
皆が喜ぶようにがんばってつくってんのにこんな叩かれかたじゃかわいそうすぎるよ
俺らがあーだこーだ言っても変わるわけないじゃん
                
だーかーらー叩くのやめろって
    
無視すんな
僕の行動に非はない
403名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:24:20 ID:blKdPdUm0
>>382
ネクストはUMDでも余裕だろ
404名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:24:22 ID:t6g6cEHh0
DLだと購入は面倒臭くなるけど
ソフトの入れ替えがなくなるから
どっこいかなあ
405名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:24:56 ID:2NfUHWa90
>>397
ああ、やっぱそういう方法になりますか。どうもです。

PSP GOの話にも関わってくると思うけど、DLゲームをメモリ内に格納するので
あれば、並び替えとかの利便性を高めて欲しいね。
406名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:25:15 ID:tLmL2X/m0
>>396
スペック同じなのに専用にする意味が分からない
407名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:25:16 ID:h196SQ/k0
UMDよりロードが早いのは間違いないだろうからその点では良いんだけどね
・・・UMDと大差なかったらどうしよう
408名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:25:30 ID:J0AVjJdj0
入れ替えるのがいいんじゃないか
あのキュイーンを聞かないとやる気が起きない
409名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:25:37 ID:rQM86Xay0
>>401
比率はそのままじゃないのかな
410名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:25:45 ID:idR0zuqW0
GTはまだ分からんが、ジャック×ダクスターが発売確定したのが嬉しいw
スライクーパーもきてほしいね
411名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:26:04 ID:t0wZ5N8e0
>>317
説明されたのか?
412ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 12:26:14 ID:sFKMGcr00
GB microが80gだから
それと比べてもかなり近いんだよね
413名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:26:24 ID:vdyObV+A0
>>395
>片手で数えられる本数しか売れてないと

単位がわからん。5本以下?
414名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:26:57 ID:ldbcqZ6H0
おい、ソニーがかわいそうだろ
必死こいて作ったのが叩かれまくるなんて 
おれは信者でもアンチでもないけどひどいと思う
彼女にあげた弁当をまずい、いらない、オリジン弁当のほうがいいとか言われるようなものだぞ
作ってる過程でも残業したり、めちゃくちゃ意気込んでる人もいるだろうに
確かにデザインとか性能とかアレかもしれないけどソニーも皆の意見知ってるわけないし
皆が喜ぶようにがんばってつくってんのにこんな叩かれかたじゃかわいそうすぎるよ
俺らがあーだこーだ言っても変わるわけないじゃん
                
だーかーらー叩くのやめろって
    
無視すんな
僕の行動に非はない

おいおいおいおいおいおい
ソニーは叩くな、俺を叩け!
以下Goへの攻撃は俺への攻撃とみなす
415名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:26:58 ID:tLmL2X/m0
>>407
それはゲームの設計次第
メーカーに「無能!」と言ったれ
416名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:27:01 ID:CRzxvy3h0
DL販売は長期にわたって収入が得られるのも強み
417名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:27:04 ID:Dbz9ghIL0
>>413
ヒント:社長が人間とは限らない
418名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:27:05 ID:2NfUHWa90
>>407
ロード関係は、ハード性能もだけど、ソフト開発の手腕によるところが
大きい気がする。ハードによらず、ロードがだめなところはほんとにだめ
だけど、うまいところは、メディアによらず、ロードを極力意識させないし。
419名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:27:08 ID:uJ9I1m9A0
>>410
日本には来ないだろ。SOCOMすら来てないし。
420名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:27:13 ID:4f5adLw8O
>>411
このスレよく見ればいい
携帯だからコピペめんどくさい
421名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:27:20 ID:lDV/+UmX0
>>394
え、ここPSPスレですよ?
当然PSPとの比較に決まってるじゃないですか
バカじゃないの? てか、バカじゃないの?
422名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:27:20 ID:w5DWxQFs0
>>395
600円で売るならともかく、UMD版よりもちょっと安い程度になるでしょう?
すると、パッケージ作ったり、説明書印刷したり、発売日よりもかなり前に
UMDのマスターUPしなきゃ・・・・UMD版があるから同じか。

あとは、何本生産してとか在庫を考えなくていいのはメリットかもよ。
でもまあ、UMD版も併用だから関係ないけど。
423名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:27:22 ID:RfU01ZGa0
こんなもん作ってる暇あったらPSP2でテコいれすりゃいいのにな
424名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:27:22 ID:OQ4C8hxz0
>>399
鯖代とかを無視ですか
425名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:27:44 ID:RdtyqIiOO
メモステ買い直しは嫌だな
426ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 12:27:55 ID:sFKMGcr00
>>411
例の動画の中で言ってるお
427名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:28:00 ID:blKdPdUm0
>>407
みんごるとかやってみろ 全然違う>ロード
428名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:28:04 ID:ldbcqZ6H0
おい、ソニーがかわいそうだろ
必死こいて作ったのが叩かれまくるなんて 
おれは信者でもアンチでもないけどひどいと思う
彼女にあげた弁当をまずい、いらない、オリジン弁当のほうがいいとか言われるようなものだぞ
作ってる過程でも残業したり、めちゃくちゃ意気込んでる人もいるだろうに
確かにデザインとか性能とかアレかもしれないけどソニーも皆の意見知ってるわけないし
皆が喜ぶようにがんばってつくってんのにこんな叩かれかたじゃかわいそうすぎるよ
俺らがあーだこーだ言っても変わるわけないじゃん
                
だーかーらー叩くのやめろって
    
無視すんな
僕の行動に非はない

おいおいおいおいおいおい
ソニーは叩くな、俺を叩け!
以下Goへの攻撃は俺への攻撃とみなす
429名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:28:09 ID:O5I/zjtv0
>>418
芋屋の事か…
430名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:28:28 ID:idR0zuqW0
>>419
DL販売だから期待できる・・・わけないかw
まぁ北米版買うから問題ないけどね
431名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:28:50 ID:t0wZ5N8e0
>>426
なるほど。サンクス
432名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:28:56 ID:IkyNVmW00
>>413
お前アホだろ
433名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:29:16 ID:blKdPdUm0
>>417
ナメック星人なら4本ですね
434名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:29:52 ID:8AbYryCD0
>>412
iPod touchとほぼ同じなんだよね
やっぱ意識してるのかな
435名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:29:59 ID:4f5adLw8O
>>433
ベロなら三本だな
436名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:30:04 ID:w5DWxQFs0
>>416
客からすれば、店頭で取り扱っていなくても「必ず」買うことが出来るしね。
あとは営業時間を選ばない。
でも、有名ソフトの新作発売日のサイトの重さが心配だけど・・・・。

ベスト版と称して、値段設定を変えるだけでロープライス版が・・・・
437ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 12:30:20 ID:sFKMGcr00
あの女の人とgoとセットで欲しい(´・ω・`)
438名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:30:36 ID:2NfUHWa90
>>430
そういや、PSPソフトってリージョンはどうなってるんだろ?
PS3みたくリージョンフリーだったら、PSP GO以降、
原則DL版併売ってのがほんとなら、海外版を直接
買えるよね。
439名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:30:59 ID:uJ9I1m9A0
>>395
600円 * 5万 = 3000万

メーカー取り分が7割りだとしても2100万で
SCE取り分が900万か。少なくね?
440名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:31:02 ID:tLmL2X/m0
とにかく正式発表のE3待とうぜ
LBPは確か年末とか発売って前に聞いた気がするが
早く詳細知りたいな
441名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:31:16 ID:tuRQkIL50
>>438
輸入店も涙目ってことか!
442名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:31:17 ID:t/inuUWJ0
メーカー的には
「どうせ中古・ワゴンで安く手に入るから」って理由での買い控えが、
いつ買っても同じのDLじゃ抑えられるのがデカいんじゃね
443名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:31:48 ID:uJ9I1m9A0
>>438
ゲームはリージョンフリー。ビデオはリージョン有り。
PSP Go!でどうなるかは分からないけど。
444名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:31:59 ID:4f5adLw8O
しかしgoはセンスなさすぎのネーミングだな
445名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:32:16 ID:tLmL2X/m0
>>438
ずっとリージョンフリーとして売ってて俺らも自由に海外ソフト買ったりしてるのに
知らなかったのか…
446名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:32:45 ID:w5DWxQFs0
>>439
それはアーカイブスの話でしょう。
リンダの話以降も、俺屍は地味に売れ続けているんじゃないか?

新作ソフトも600円なら、その計算もしょうがないけど・・・・せめて、値段設定を5倍してあげて。
447名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:32:48 ID:idR0zuqW0
>>438
PSPはリージョンフリーでしょ
WipeoutPulseとか北米版プレイできるぜ
448名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:33:05 ID:Dbz9ghIL0
>>442
そんな理由で買い控える人が、売れないDL版を買うとは思えないけどなー
449名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:33:16 ID:OH0CoDXV0
なんかインタビューでMemory Stick Microって言ってるなあ
ttp://www.youtube.com/watch?v=_uwTRoHiizM
2分29秒くらい
450名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:33:17 ID:OQ4C8hxz0
>>439
メーカーの取り分は3〜5割ぐらいだろう
7割もあるはずない
451名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:33:34 ID:t0wZ5N8e0

これで容量無視してゲーム開発できるんじゃないか?
452名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:33:41 ID:89qYE8zeO
>>391
重量比較もしてよ >ハゲ
453名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:34:10 ID:BPfw6S9cO
いろいろ言われているけど
110gなら軽いよね
携帯くらいだし
454名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:34:18 ID:8TULUIFz0
初めて勇者30のCM見ておもしろそうで来たんだけど
買った人います?
455名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:34:19 ID:2NfUHWa90
>>445
ごめん、海外版は買ったことも興味もなかったから、普通に知らなかった。
PS3のはリージョンフリーですよ、と聞いたことがあって、ほーそうなんだ、と
いうぐらいしか。
456名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:34:43 ID:4f5adLw8O
>>448
中古販売の利益はメーカーには金が入らないからな
457名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:34:57 ID:k7+NetR80
>>449
DuoProも切り捨てるの?
買い換え需要ははなから期待してないのかな
458名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:35:12 ID:PMON5kMy0
PSP2はまだでないのか残念
459名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:35:26 ID:uJ9I1m9A0
>>450
AppStoreは開発者取り分が7割らしいよ。
PSNの配分は知らんが。
460名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:35:40 ID:w5DWxQFs0
>>442
でもまあ、UMD版も併用だからワゴン行っちゃうのは出るでしょうね。
すべてがすべてDL専用になっちゃうと、小売店の手が出せなくなるけどw

メーカー的には、希望価格で出し続けられるメリットはあるけど、売り上げ落ちたら
今以上に値段を落とした版(今で言うところのベスト版)を出さないとマズイかも。
461名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:35:42 ID:eVrYNWVL0
>>451
UMDに入らないと併売出来ない
462名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:36:18 ID:t6g6cEHh0
M2って海外だと8GBくらいまで出てるんだっけ
日本だと1GBだよな
463名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:36:30 ID:tuRQkIL50
>>451
UMDと併売だからそれは無理じゃない?
DL専用でって言うなら今までも出来た
464名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:36:31 ID:tLmL2X/m0
>>454
こっちが良いよ

【PSP】 勇者30 Part3 【超速RPG】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1243508276/
465名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:37:10 ID:4f5adLw8O
メモステの規格変えられるのはきついな
466名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:37:15 ID:uJ9I1m9A0
>>442
そういうやつは1000円値引きのDL版なんて買わない。
467名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:37:18 ID:K84U2jEy0
>>461
2枚組にすればいいだろ
468名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:37:19 ID:RAWw/dCBi
重さ比較
1000 280g
3000 189g
Go 106g

でも本当だろうか
軽すぎるよ!
スライドなうえボタン関連の機構もあるのにiPhoneより軽い
469ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 12:37:22 ID:sFKMGcr00
>>452
GB micro   80g
PSP go    110g
PSP-3000   189g
DSi      214g
470名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:37:36 ID:OQ4C8hxz0
>>459
XBLAを参考にした方がいいんじゃないか
AppStoreは別物過ぎる
471名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:37:39 ID:T6V58RlG0
値段据置きでもPSP300買うわ
過剰な薄型、軽量とか一般人は興味ないっつーの
UMDドライブ廃止とかアフォすぎるw
ソフト売れないのも痛いしな
まじでこれはPSX以来の失敗作だわ
472名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:37:50 ID:vdyObV+A0
中古屋にもないような10年以上前のPS1ソフトでも
PSNならあったりするからな
ソフトメーカーも少しは美味い市場だろうな
473名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:38:17 ID:f/atMzx30
個人の嗜好は別にして
DL専売の機器なんて一般に広まりようねえだろってことで
474名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:38:19 ID:2NfUHWa90
>>449
マイクロは勘弁して欲しいなぁ。せっかく、PROの容量大きいのも
お手軽価格になってきたというのに。
475名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:38:27 ID:8VYBBRbZ0
たぶんだけどね
E3でgoを詳しく説明して、そして最後の最後に「coming soon PSP2」ってでるんだよ
だれもgoを買わなくなるっていう
476名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:38:42 ID:w5DWxQFs0
>>461
UMD版:5枚組
DL版:9G     とか訳の分からないことを・・・・・・・
477名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:38:52 ID:K84U2jEy0
>>462
8GBは出てないんじゃないの?
ProDuoですら最大16GBなのに。

それにしても日本じゃM2って1GBが最大なのかよ。
やる気ねーな。
478名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:39:22 ID:t0wZ5N8e0
少なくともDL版だけ追加イベントありそうだ
479名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:39:34 ID:DlWTAqnS0
>>476
そんな大作ゲームやってみたいw
480名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:40:00 ID:uJ9I1m9A0
>>451
現状で100MBダウンロードするのに7分かかるのに、
UMDと同容量の1.8GBダウンロードなんて2時間以上かかるよ・・・
481名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:40:03 ID:RfU01ZGa0
2000,3000,PSPGOと毎年出してるってことはPSPはやっぱり当初の計画通り10年持たせる気なんだろうか
482名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:40:14 ID:2dGHs2X+0
スペックアップはないのか・・・
483名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:40:35 ID:B3GPwXjI0
>>476
そんなソフト出してくれるメーカーが存在するのだろうか
484名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:40:40 ID:tLmL2X/m0
>>476
DLに10時間ですね、分かります
485名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:40:46 ID:K84U2jEy0
>>480
いい加減光回線くらい入れろよ
486名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:41:02 ID:1gxVv7dP0
せめて性能をもう少し上げて欲しかった
487名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:41:03 ID:2NfUHWa90
>>475
それはさすがにw


2年後ぐらいに、現行PSPとPSP GOの路線を統合して、完全にUMDを切る方向に
もってくんじゃない?
488名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:41:20 ID:Dbz9ghIL0
>>472
確かにもう中古でしか動かなくなったようなゲームなら
メーカー的には美味しそうだな
でもそうなるにはあと5年くらい待たないとw
489名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:41:24 ID:gYTJOneK0
この配置だとモンハンやりずれぇ…
490名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:41:32 ID:w5DWxQFs0
>>483
ふぁ、ファルコムなら・・・・・・英雄伝説フルコンプリート版と称して。
491名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:41:48 ID:tLmL2X/m0
>>485
いやPSPが11bだから直接DLの場合は関係ないべ
492名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:41:52 ID:tuRQkIL50
>>485
鯖自体が弱いから
こっちが光でも遅い時は遅いよ
493名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:42:02 ID:4f5adLw8O
糞回線の奴らは素直に3000使ってればいいだけ
494名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:42:26 ID:t6g6cEHh0
495名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:42:34 ID:uJ9I1m9A0
>>485
ちょ、「100MBダウンロードに7分かかる」は、
PSNの注意書きに書いてある内容だよww
496名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:43:04 ID:lDV/+UmX0
11bはマジ限界だな
497名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:43:05 ID:eVrYNWVL0
>>473
まあ広がりはしないでしょ
DSiウェアを売りにしていたDSiなんて中古で山になっているし
ただ、PSPはゲームやらずにメディアプレイヤーとして使っている人もいることをお忘れなく
フラッシュが16G入ってて、現行機より安くなるならメディアプレイヤーとしてかなり格安だし
498名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:43:10 ID:B3GPwXjI0
>>490
英伝も移植だからな
完全新作でこれぐらい開発費かけてくれるなんてスクエニ(第一)ぐらいかも
499名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:43:16 ID:Dbz9ghIL0
落とすのに10時間を要する大作RPG発売!
さあ!震えるがいい!
500名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:43:26 ID:PA3wNvu30
メモ捨て自体が負け規格のゴミだけれど、その中でもメモステマイクロなんて全く普及してない糞の中の糞規格だよな。
501名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:43:34 ID:blKdPdUm0
>>450
任の取り分は3割らしいぞ SCEも同程度じゃないの
502名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:43:55 ID:t6g6cEHh0
今新機種出すなら11n載せてくるだろう
503名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:43:57 ID:k7+NetR80
メディアプレーヤーとして一人一台を目指します
504名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:43:58 ID:w5DWxQFs0
>>472
過去に違うソフトに隠れて光を見られなかったソフトとかね。
値段設定次第ではやりたいし。

で、旧作のUMD版のDL版出すんだろうけど、ベスト版出ているのはベスト版価格かな?
ベスト版から、更にお安くなったりはしないのか・・・な?
505名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:43:59 ID:2NfUHWa90
>>489
実際触ってみないとわからないが、今の配置に手がなじんじゃってるからなぁ。
ただ、青歯がつくということで、青歯経由でPS3コンが使えるようになるんじゃね?
という期待がちょっとある。
506名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:44:10 ID:tLmL2X/m0
>>498
イースが新作だぜ
507名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:44:15 ID:uJ9I1m9A0
>>494
8GBで59.99ドル(5,707円)かよww
せっかくメモステPro Duoが安くなってきたのに・・・
508名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:44:38 ID:RfU01ZGa0
509名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:44:55 ID:/H8c2dWDO
DLが主流になったら、ネトゲみたいに、とりあえずβ版出してアップデート繰り返すメーカーとか出てきそう

バグが少なくなる方向性に向かうならいいかな
はじめは手抜きでいいやと思われたら最悪だけど
510名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:45:14 ID:2NfUHWa90
>>504
ベスト版から500〜1000円安くなると予想。
まあ、こういう場合大抵低いほうが当たりそうだから、500円引きぐらいだろうな。
511名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:45:19 ID:t6g6cEHh0
Sanが16GBのM2出してたような気がしたが気のせいか
512名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:45:30 ID:tLmL2X/m0
>>504
みんゴル2がベスト版をDL販売してるよ
513名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:45:37 ID:jYw6U48J0
あまり軽すぎるのも操作しにくくなりそうだなぁ
少し重くなっていいからスペックアップしてほしかった
4年前と同じスペックの新製品とかがっかりすぎる
514名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:45:44 ID:uJ9I1m9A0
>>508
PSボタンくらい3000の新しいヤツに変更しておけよww
515名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:45:50 ID:w5DWxQFs0
>>506
いやいや、そういう意味じゃないでしょう。

俺の言ったDL版9Gなんて言う化け物ソフトを作るのは、スクエアエニックスぐらいでしょう?
ってことだな。ファルコムの場合は旧作をまとめて来そうで怖いがw
516名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:45:55 ID:B3GPwXjI0
>>506
英伝はPCが元だからあの容量じゃん
イースが英伝並みの容量いるとは思えないし
517名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:45:59 ID:blKdPdUm0
DL専用ハードなのにMSマイクロのみとかバカなの?
内蔵メモリ埋まったらどうすんのよ
ほんと誰が設計したんだよ
518名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:46:04 ID:k7+NetR80
>>508 お前手でかいなwwww
519名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:46:28 ID:tuRQkIL50
普及率

microSD=コカコーラ
メモステ=ペプシNEX
M2=メッコール
520名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:46:33 ID:idR0zuqW0
PSP3000と併売なのにDL販売叩いてる人ってw
521名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:46:55 ID:2NfUHWa90
>>517
やらなくなったのは消す。一度買ったのは、何度でも再DL可能。
522名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:47:06 ID:Dbz9ghIL0
これからは値崩れすると、DL版の売り上げにかなり影響するだろうから
メーカーも必ずしも特典で釣っての売り逃げ上等では来ないかもな
523名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:47:08 ID:ZR7VVxgI0
2000レスぐらい延びててびびった
確定したの?
524名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:47:09 ID:MKj9/Qav0
よくわからんが叩いてる人はGoに買い換えること前提で叩いてるのな
別にGoに買い換える義務はないんだけど
525名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:47:37 ID:K84U2jEy0
>>494
なんでM2で8GBあるのにDuoで32GBがないんだよ…
切望してんだから早く出せよ
526名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:47:49 ID:tLmL2X/m0
>>517
クタたんを召喚するんだ!急げ!
527名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:48:02 ID:k7+NetR80
M2って国内じゃ1Gまでしかないの?
ついてる意味無いじゃん何に使うんだよ
528名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:48:48 ID:VzmS0xohO
とりあえずこれで新型はスルー確定したから値段さがってる2000買ってくる
529名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:48:55 ID:tLmL2X/m0
>>523
>>270を観るべし
530名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:48:58 ID:blKdPdUm0
>>521
めんどくせえよw
店でDLする人はまたやりたくなったら落としにいかなきゃならんだろ
531名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:49:05 ID:t6g6cEHh0
>>527
goのメディアがM2で正式に決まったら出すんじゃないか
532名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:49:14 ID:gYTJOneK0
>>505
外部コンが使えるといいな
これだと、何よりアナコン使いながらのパッド操作が無理
ま、これが本物の写真と決まったわけじゃないけど
533名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:49:24 ID:uJ9I1m9A0
>>523
>>270

SCEAの偉い人(John Koller)が嬉しいそうに解説してるよ
534名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:49:25 ID:w5DWxQFs0
>>512
つうことは、GOで旧作ソフトをDLする場合は、ベスト版ぐらいで遊べるってことかな?
普段中古ソフトしか買わない人でも、これはいいかもね。
(中古はもっと安いぞw というのはあるかもしれないが)

メーカー的にも、新作版DL値段、ベスト版DL値段と数字だけいじればいいわけだから
パッケージとか市場在庫調査とかしなくてよくなりそうだな。
535名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:50:06 ID:lDV/+UmX0
>>530
PCにでもバックアップしとけ
536名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:50:18 ID:vdyObV+A0
今持ってるPS1ソフトでも
PSPでできるってだけでついDLしてしまう。
537名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:50:53 ID:E6EtPs+n0
>>530
まぁ自宅に無線環境とかPS3ないやつは買わんだろうなw
538名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:51:01 ID:blKdPdUm0
>>526
平井とストリンガーを墓場に送りクタ召還!ターンエンドだ!
539名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:51:03 ID:t/inuUWJ0
>>466
>1000円値引きのDL版
? PSP3000本体は当分の間は併売するってあるけど、
ソフトの方も過去PSP向けのUMD版を併売すると?
ねーと思うけどな、Go移行に向けて、新作はDL専用の流れだろ
540名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:51:10 ID:w5DWxQFs0
>>530
まあ、そうね。
俺も1回落としたのを再DLしろって言われると、ちょっと面倒に思うかも。
UMD版はソフト入れ替えだけで済むからね。
541名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:51:36 ID:4f5adLw8O
ゲームもできるメディアプレイヤーとしては最強だと思うんで海外先行でも取り寄せる
ゲームメインの人間は現行機使ってればいいだけ
1ユーザーにすぎないんだから小売り云々関係ないしメーカーに直接利益入って次のゲームの開発費になるんだからそっちのほうがいいだろ
あと携帯で長文キモス
542名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:51:52 ID:CRzxvy3h0
>>539
go移行とかないだろ
543名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:52:10 ID:idR0zuqW0
個人的には右スティックつけてほしかったな〜
レジとかのシューティングはPSPだとつらすぎる
544名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:52:18 ID:w5DWxQFs0
>>539
おーーーい
ちゃんと読んだか?

「版権云々で」の下りの辺り。
545名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:52:32 ID:B3GPwXjI0
>>539
海外はどうなるかわからないけど日本でならUMD版も発売するでしょ
DL専用にして露出減らす利点あるの?
546名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:52:56 ID:LMMWwTwz0
ネジが丸見えなのに違和感を感じるんだが
547名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:52:58 ID:OH0CoDXV0
まあ118gだっけ?
持ってみると軽そうだから買うかもしれない
DLできるソフトの充実度によるけど

PS3持ってるからやらないソフトは消せばいいし
548名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:53:07 ID:oEt21hoZ0
新しいのもPC繋いでセーブデータはコピーできるんだろうな・・・
549名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:53:35 ID:jYw6U48J0
PS3との連携もどこか強化されてるんかなー
コントローラーとして使用可能とかありえそう
550名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:53:35 ID:wuHhDS4v0
GoでUMD販売が終了すると思ってるやつがいるのかwwww
切捨てってレベルじゃねーぞwwwww
551名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:53:47 ID:gYTJOneK0
アーカイブスでGOのみってのは出るかも
552名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:53:57 ID:blKdPdUm0
つか連ザとかDL販売できるのか?版権的に
553名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:54:01 ID:Dbz9ghIL0
DL販売の市場広がるわけだし、今までより全体的に安くなるかもな
554名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:54:06 ID:t0wZ5N8e0
まさに俺の理想のPSPだ
555名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:54:19 ID:VfDCVJd30
タッチパネルで音楽も聴けたら俺買うわ
これだったら電車でも使える
556名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:54:20 ID:iyCpvvgCO
GO買わなくても今UMDで発売してるソフトのDL版が安く買えるってのは良い
557名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:54:31 ID:I21xRHBz0
>>530
PCにバックアップできる
558名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:54:38 ID:/H8c2dWDO
まぁソニーがDLに移行したいと思ってるのは確かなんじゃないか?

しかし、携帯より軽いってのは驚きだなあ
559名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:54:39 ID:oJ5aGwHb0
ソフトの価格が安くなるのは嬉しいな
560名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:54:41 ID:B3GPwXjI0
>>551
右アナやLR2が追加されてないんだからないでしょ
561名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:55:27 ID:k7+NetR80
>>551 Goのみってどうやってやるんだよアクチとかつけるの?
それは悪質ないやがらせだろwwww
562名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:55:30 ID:HTe3X+ZoO
で、psp2はまだなの?
563名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:55:44 ID:BvGDmOeoO
重さ110gが本当なら凄いな 携帯より軽い
564名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:55:47 ID:MKj9/Qav0
Goのみとかどういう仕組みにするの?
565名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:55:58 ID:K84U2jEy0
お前らの心理↓

今朝:うわっダサ! イラネwww
現在:何度も見てたらカッコよく思えてきた
566名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:56:28 ID:w5DWxQFs0
>>545
DL販売が世界標準になり、日本でもその機運が高まれば
「じゃあ、GOへ移行してDLメインにして、PSP2を作ろう!」って
ことになるかもしれないけど、今の日本だとよほどの事態にならないと
小売店、流通、問屋とガッチリで無理な気がする。

そら、小売り・流通・問屋のマージンがゼロになって、その分
値段設定がかなり安くなるなら、DL環境も整備されつつあるわけだから
DLが多くなっていくかもしれないけど・・・・難しいと思う。
567名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:56:32 ID:AiserLAjP
てか16GBもいらねーよ
今もってるPSPすら4GBメモステで半分以上あまってるし
その4倍の要領なんて絶対使わなーよwwww
568名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:56:39 ID:vdyObV+A0
PSNももうちょいサービスがんばってほしいな
たとえばPSNで買い物(DL)するとポイントが付くとか
569名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:57:05 ID:xF9Uuxmc0
やっぱクタ設計じゃないと駄目だわ。
570名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:57:24 ID:TS9+Bi++0
>>565
俺今その状態w
薄いのがなにげにいい。
571名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:57:25 ID:POfI3zRf0
何か新しいソフト買おうと思っているんですけど、何かおすすめのゲームありませんか?
572名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:57:25 ID:Dr5+6pBu0
>>565
正解

あとは実際触って操作性がどうかで買うか買わないか決めたいな
573名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:57:32 ID:K84U2jEy0
>>567
音楽も大量に入れて動画も持ち歩くと
16GBでも足らない
574名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:57:35 ID:nbBh0REn0
定価の1000円引きでダウン出来るとかだったら利用者いないだろうな
575名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:57:49 ID:NIYAfdpnP
現行PSPとUMDのお葬式スレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
576名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:58:16 ID:Dbz9ghIL0
>>567
君みたいにメディアプレーヤーとして使っている人には多すぎる容量かもな
ゲームもやっている人にとっては、これでも少ないと感じると思われ
577名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:58:24 ID:B3GPwXjI0
>>566
DL販売が世界標準がかなり難しい
現状の光では無理なんだよな
578名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:58:25 ID:gwodemzn0
myloで193g
http://www.sony.jp/products/Consumer/Mylo/Product/

それより軽いってありえんのかよ
579名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:58:35 ID:0Po1oh590
>>567

GBクラスのゲームが入るんだから多いに越した事は無い
580名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:58:46 ID:E6EtPs+n0
小さいってだけで魅力あるわ。
現行PSPは持ち歩いて音楽聴く気にはなれんw
581名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:58:57 ID:4f5adLw8O
>>571
流行り神2か七魂
582名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:59:01 ID:blKdPdUm0
>>567
世界はおまえ中心に回ってるわけじゃないぜ?
583名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:59:23 ID:w5DWxQFs0
>>568
10%還元とか?

大手量販店なら還元だし、系列のゲーム屋なら店舗特典。
そして両方ともメーカー価格よりも安い。
この辺がなくて敬遠する人は絶対にいるな。

金はまああるが買いに行くのが面倒、配達の引き取り時間に家にいない人、
近くにコンビニがない人とか限定されちゃうなぁ。
584名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:59:50 ID:FQIsXUos0
本体はまぁ見慣れてきたが問題はソフトの価格かな
今のSONYが出してるDL販売ソフトの価格ではちょっと一般化は無理があると思う
585名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:59:53 ID:NIYAfdpnP
>>578
キーボード部分をコントローラーに変えただけじゃネーのw
PSPGOってw
586名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:59:59 ID:Ep4JxWwk0
これだけDLに力入れるならDLレンタルも始まるだろう
新作3日で500円、1週間で1000円
587名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:00:11 ID:OH0CoDXV0
>>567
おでかけ転送とかアーカイブス何本も買ったりとかしてると16GBでも足りない
588名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:00:19 ID:blKdPdUm0
>>573
特にゲームはな
アカイブでも1G越えあるし
589名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:00:22 ID:E6EtPs+n0
>>567
アーカイブス入れてるだけであっという間に無くなるw
UMD使えないPSPgoならなおさら大容量が必要だろう〜。
590名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:00:39 ID:TS9+Bi++0
バッテリー相当軽いのかねえ。
舞路のバッテリーは結構重い。
591名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:01:01 ID:YNUrgBLW0
UMDないのが欲しかったので買う
デザインは・・・・・・まあ家で使うから使い易ければいいかな
592名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:01:21 ID:eVrYNWVL0
>>565
まさに俺w
ただ、小さすぎてアクション系のゲームがやりづらくならないか不安
593名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:01:51 ID:4f5adLw8O
>>589
普通はそうだよな
動画と音楽はその都度入れ替えてるから32Gはほしいわ
594名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:01:59 ID:39LpFPIa0
これさ、

日本で売らないんじゃね?
595名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:02:32 ID:fyAt5vByO
なんでこうオタクが喜ぶものばっか作るんだろう
596名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:02:37 ID:pbBOwR9y0
スレ伸びすぎだろ
597名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:02:52 ID:w5DWxQFs0
>>589
容量的に少ないとはいえ、アーカイブスソフト10本も入れちゃうと結構ね。

あとはUMDでメディアインストールとか付けているのは、DL版ではどうなんだろう?
モンハンだっけ?1Gインストール容量喰うのは。
DL版とUMD版が併売されるとして、UMD版にはメモステインストールあり、DL版ではなし
とかやるのかな?
598名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:03:07 ID:tLmL2X/m0
おれも段々違和感なくなってきた
特にスライド出してない時の形はそう悪くない
599名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:03:08 ID:k7+NetR80
>>586 3日とか1週間とか廃人ゲーマー基準でやったらダメだろwwww
600名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:03:23 ID:Dbz9ghIL0
今までゲーム機を電車で使うのに抵抗あった人も
GOなら携帯だから恥ずかしくないもん!て感じで使えるかも知れん
601名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:03:40 ID:e6tM7ElQ0
気になりどころは
・メモリースティックマイクロ採用?だと現行のメモステはどうなるのか(日本ではメモステマイクロ規格は完全に死んでしまっている)
・既に購入済みのUMDをPSPgoでもプレイできるようなサポートはあるのか
・USB端子はどうなっているのか
といったところですね。
602名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:03:52 ID:vdyObV+A0
>>583
たとえば、PSN内で使えるポイントを10%でもつけてくれれば
SCE的にも美味しいと思うんだけどな
603名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:04:13 ID:w5DWxQFs0
>>590
バッテリーの性能は変わっていないんだろうから、軽くなった分
バッテリーの駆動時間はどうなんだろうな?
UMD部分が無くなったとして、それがどれだけの省エネになるかな?
604名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:04:54 ID:k7+NetR80
海外だとM2ってメジャーな規格なの?
605名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:04:55 ID:K84U2jEy0
>>601
ProDuoもPSPが出る前までは完全に死んでたよ
606名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:05:05 ID:HTe3X+ZoO
DSん時も2画面はねーよwって感じだったしそのうち馴染むんじゃね?
607名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:05:30 ID:89qYE8zeO
重量比較ありがとう >ハゲ


>>586
海外はゲームレンタルやってるみたいだからDLレンタルはあるかもね
そういうの日本でもやってくれ。
608名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:05:33 ID:4f5adLw8O
>>603
UMDぶん回すよりメモリアクセスの方が確実に省電力
609名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:05:46 ID:RdtyqIiOO
>>574
予約価格くらいじゃメリット薄いな
最大3000円くらいじゃないと
610名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:06:01 ID:blKdPdUm0
>>599
おためしとしてならアリでは。糞ゲ怖いし
で、気にいったら追加払って無期限に変更できるとなお良し
611名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:06:07 ID:vdyObV+A0
これ、バッテリーの付け替えって後ろのネジを廻せば自分で交換できるんだろうか?
612名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:06:18 ID:E6EtPs+n0
はじめてのPSPgoページで重量比較は何の動物になるのかw
613名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:06:39 ID:tLmL2X/m0
>>600
なるほど電車でGo!か!


…言っちゃって良かったんでしょうか?
614名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:06:41 ID:gYTJOneK0
>>564
内蔵ストレージ保存専用…とかw
615名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:06:43 ID:TS9+Bi++0
>>603
液晶は明るくなってるって言ってるしな。
あの薄いボディだから、容量自体は3000より減ってそうだよなぁ。
容量へって、省電力でまたプラマイゼロかねぇ。駆動時間。
616名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:07:00 ID:uJ9I1m9A0
>>605
ProDuoはまだ携帯電話で採用されてたよ。
M2は現状日本国内の携帯電話で採用されてない。(ソニエリもau仕様でmicroSD)
617名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:07:23 ID:RfU01ZGa0
853 :名無しさん必死だな :2009/05/31(日) 10:22:06 ID:tuRQkIL50
クイーンズブレイド秋葉原イベントより

142 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/05/31(日) 08:31:17 ID:GcRGsCas
画面を覗き込んまれた時のために、
特定のボタンを押すとファミコン風のRPGの画面に切り替わる、
緊急回避機能が実装されていて、
パーフェクトノックダウンはその画面に切り替えられて隠されてた。
アイリ以外は
618名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:07:26 ID:EfBuRqpq0
画面は小さくなる、UMD資産が無駄になる、アナログスティックが操作しづらいの三重苦のGoは何が売りなんだろ
軽くて16GB標準搭載で青葉対応だけなら要らないんだが
GoにしかないPS3連携機能があるなら少しは考えるけどさ
MSマイクロなんて使いづらそうな新規格も要らない
PSP3000に大容量MS入れた方が便利
619名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:07:33 ID:blKdPdUm0
>>612
ヒヨコ3匹分が2匹分になりました
620名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:07:38 ID:w5DWxQFs0
>>602
そうだね。
他の人はどうか分からないけど、ヨドのポイントは全部ゲーム関係だから
ゲーム関係だけで使えれば別にイイし。

5000円のソフトを買ったら、10%還元として500円
ちょっと足して、アーカイブス1本買えますねw
実際は2本買って、アーカイブス1本かな?
621名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:07:50 ID:Te/xiEDb0
2万〜3万くらいなら、
16GBのメモステ買うつもりでも安いしな

とにかく、値段が最大のポイントであることは間違いない
ここは、戦略的価格でやってくるだろうな
622名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:08:24 ID:Mm8iFdE7P
>>578
myloCOM-2持ってるけどは結構分厚い(キーボードが特に)
PSPの画像見る限りかなり薄く感じる
623名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:08:27 ID:cvI1OTeI0
訓練され慣れてるやつが多いな
俺はコレにはついていけない
624名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:08:32 ID:4f5adLw8O
アンチが来るたびに話題がループ
625名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:09:15 ID:blKdPdUm0
>>617
緊急回避ワロタ
626名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:09:20 ID:Sg769bal0
>>617
ワロタ
627名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:09:42 ID:tLmL2X/m0
なるほどPRODuoがてこ入れ出来たから
今度はマイクロなんですね!
628名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:10:00 ID:FQIsXUos0
>617
吹いたww
629名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:10:31 ID:t0wZ5N8e0
>>618
アナログスティックが操作しづらいというのは今の機種にも言えることだろ
630名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:10:35 ID:NjhYXqjx0
>>565
あの動画見てからなんかいいかなと思う自分がいる
631名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:10:48 ID:tywMuE9x0
>>617
エロゲーでこういうのあったよな
632名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:10:52 ID:4f5adLw8O
つーかなごはどうした
633名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:10:54 ID:pbBOwR9y0
つーか、GOの開発費を次世代機にまわしてそっちに力入れれば良いのに・・・。
634名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:11:12 ID:Dbz9ghIL0
>>617
最初、緊急回避って敵の攻撃が避けられるのかと思った
リアルエネミーの攻撃からの緊急回避かよw
635ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 13:11:13 ID:sFKMGcr00
>>612
イイダコ
636名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:11:32 ID:Te/xiEDb0
>>633
UMD外すだけで開発費なんぞほとんどかからんだろ
637名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:11:40 ID:blKdPdUm0
プロデュオでいいのになあ
たいしてでかくもないんだし いままでの使える方がメリットあるし
638名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:12:00 ID:EfBuRqpq0
DL販売1000円引きでも安売り店で買う方が安いしな〜
>>617
アホかw
639名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:12:03 ID:w5DWxQFs0
>>615
そうなんだよね。

俺は2000に1000のスタミナバッテリーでやっているけど、
今回は、こういうことが出来なくなるからね。
更に本体が薄くなったこともあるし。(内蔵で平べったくなったりしてw)
携帯機だから、現状維持はして欲しいところ。
640名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:12:16 ID:vdyObV+A0
>>620
そんな感じだね。
中途半端に余れば「まいいつ」アイテムを買う人とかいるだろうね。10円単位からあるしw
641名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:12:26 ID:tLmL2X/m0
>>633
Goの開発費はゲームソフトの開発費より安かったりしてw
642名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:13:05 ID:+hEGb0/e0
PSP-Goの仕様は、PSP2でのUMB切捨てに繋がりそうだからいやだな。
PSP1互換があったとしても、UMB資産は死亡してしまうことになりそう。
643名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:13:11 ID:blKdPdUm0
DOAも緊急回避ほしいな
親が来た時に押すとコスがふつうになって乳揺れもなくなる
644名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:13:24 ID:ffvRktlnO
スライドも下にじゃなく、左右にボタン部分が飛び出る感じなら操作性も変わらないし、ボタンのベース部分の裏内側に中指薬指が引っ掛かる突起付けてくれたら持ちやすくなると思う
645名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:13:48 ID:TS9+Bi++0
>>622
キーボード部が厚いのは確かなんだけど、
キー操作する分にはアレくらいの厚みがないと持ちづらいかなと思ってたんだが、
ゴーはさらに薄いんだよな。しかもLRボタンもある。
646名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:14:22 ID:Aa0wTn140
DL販売拡充してくれるなら何でもいいわ。
サードのソフトまでDLさせてくれるなら技術力不足でロード時間がアレな
ソフトの対応策にもなるし。
647名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:14:43 ID:e6tM7ElQ0
今気付いたが、PSPgoへの
まいにちいっしょポータブルの移行はどうすればいいんだ?
庭データとかみャイルとか。
648名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:15:33 ID:w5DWxQFs0
>>618
今、現行UMDを持っている人はターゲットにしていないんじゃないか?
UMDとDLを比べて、DLにメリットを見いだせる人向けでしょう。

アーカイブスやっていると、UMDの駆動音が無くてビックリすることあるし。
あとはUMDを経由しなくてもデータをやり取りできるから、ロードも早くなる期待を持てる。

しかし、アクセサリーメーカー泣かせの形だな。
クリアケース使っている俺としては涙目。
649名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:15:48 ID:B3GPwXjI0
>>647
ID同じなら再DLしたらいいだけじゃないか
650名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:16:33 ID:eVrYNWVL0
>>633
GO!は金かかってないでしょ
値段はいくらか知らんけど、本体で利益十分出るでしょ
651名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:18:04 ID:E7tU1E5N0
>>642
PS2の前例があるからな…
652名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:18:05 ID:pbBOwR9y0
>>636
そうなのね。
まぁ、でもDL販売は大歓迎だ入れ替えめんどいし。
オレイケはDL版にしよっかなー。
653名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:18:28 ID:tLmL2X/m0
>>647
普通に本体認証させれば・・・データはうーん、PC経由で移動か?
654名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:18:35 ID:EfBuRqpq0
PSP2は今出すのは難しいだろうな
最低でも@有機ELのWVGAタッチパネル液晶
APS2互換(専用DVDドライブで取り込む)
BL2R2ボタン追加
C加速度センサー搭載
これくらいの機能追加してくれないと魅力がない
発表は数年先だろう
655名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:20:06 ID:lfKWySTtO
携帯電話みたいに固定の額でネット出来たり、電話出来たり出来る新型PSPがほしい。
656名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:20:08 ID:tLmL2X/m0
恐らく新型はゲーム部門黒字化してから開発開始だから
5年後ぐらい?
657名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:21:01 ID:EfBuRqpq0
>>648
ロードが早くなったらいいな
駆動音がなくなるのもいいが全てのゲームをDLの面倒くささに勝るメリットだろうか?
658名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:21:10 ID:qp7DuKxb0
PSP GOはゲーム機というより、メディアプレーヤーの色合いが濃いな。

もともと今でも動画変換ソフトには出力先としてiPodと共にPSPの設定が大抵ある(海外ソフトでも)。
これは携帯動画プレーヤーとしての需要が強いのだと思う。
ただ、いままではゲーム用のボタンが付いて大きく、また重く、
いまいちブレイクしきれなかった。

今回のPSP GOはその欠点を全て解決した上、Bluetoothを搭載して
さらにメディアプレーヤーとして扱いやすくなった。
これでメディアプレーヤーを買ったら、オマケにゲームまでできるという機種が出来上がったわけだ。

問題は、なぜWalkmanとブランド統合しなかったのかと言うこと。
SONY内部の縄張り争いのせいだと思うが、SONY不調の原因がここにも出てる。
659名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:21:20 ID:AwNlUV9B0
>>654
B意外イラネ
660名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:21:57 ID:tLmL2X/m0
>>655
どこでもwifi使え
それはPSPの問題というより通信の普及状況の問題だろ
661名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:22:09 ID:0X4PK5xXO
touchが16GBで40000くらいだからプレイヤーとしてみれば破格の安さじゃん
おまけでゲームもできるよ!な感じか
662名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:22:09 ID:lfKWySTtO
SONYが携帯端末市場に参入して、PSP Phoneだせばいい
663名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:22:35 ID:blKdPdUm0
つかぶっちゃけ売れそうな気がまったくしない
664名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:23:04 ID:VzmS0xohO
>>654
昨日も同じ書き込みみたぞ
665名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:23:10 ID:PMON5kMy0
E3最大の弾が早漏で無くなったわけだが
666名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:23:13 ID:AiserLAjP
アーカイブスなんて結構入れてるのに全然容量なくならんぞうそつき
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1035557.jpg
667名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:23:26 ID:39LpFPIa0
ん〜だから日本で売らないんじゃないかって気がする
668名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:24:12 ID:Aa0wTn140
>>662
ソニエリ…
669名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:24:30 ID:+hEGb0/e0
>>658
XシリーズとPSPをフュージョンした感じなのなら欲しいな。
670名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:25:11 ID:N0eI9lv50
>>665
腐れアメ公の早漏っぷりには閉口だわw
671名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:25:22 ID:vunlhg420
>>666
そんな軽いゲームばっかり入れてるからだろ
672名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:25:45 ID:9EwlDdNY0
2万5千円以下だったら買う
673名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:26:16 ID:7S04Q1+O0
PSPGOはメディアプレーヤーとしてはいいかもしれんが携帯と同じでこれでゲームしたいとは思わない
674名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:26:32 ID:N0eI9lv50
CMはやっぱりGOといえばあの人というわけで
郷ひろみなんだろうか…?
675名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:26:54 ID:tLmL2X/m0
ズーンXが来たから先出ししたんだろ
676名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:27:03 ID:EfBuRqpq0
>>664
マジかw
PSP2に期待してることってみんな大体同じなのかな
PS3との連携強化するか任天堂がまだやってない新しいゲーム性を取り込まないとPSP2は売れないと思う
もしくは携帯機としての便利さを追求してPSP phoneにしちゃうとか電子辞書標準搭載にして一般層を狙うかしないと
677名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:28:19 ID:XUO6mL2W0
>>674
DAIGO
678名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:28:27 ID:VnkPEKNH0
PSP2に期待してたのに
焼き増しかよ
2は来年か再来年にはでるよね?

679名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:28:33 ID:EfBuRqpq0
>>666
FF7 1.8G
FFT 1G
リンダキューブ 0.5G
ポポロ 0.3G入れてるだけで結構きつい
680名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:28:49 ID:lfKWySTtO
>>668
ソニエリみたいにハードを開発するだけじゃなくて、携帯電話市場に参入してPSP Phoneをメインに持っていく。
ゲームも出来て、Windows携帯以上のネット機能。
市場独占出来そうだろ
681名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:29:28 ID:Mfh+cF3q0
これだけ2chで売れない売れない言われてると逆に売れそうな気がするw
682名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:30:07 ID:B3GPwXjI0
>>680
そんな簡単にいくはずもない
683名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:30:50 ID:vdyObV+A0
でも、SCEは今後PSNを更に充実させていく(500億円市場?)と言ってるし
PSPgo投入をきっかけに力入れていくような気もする
684名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:31:06 ID:tLmL2X/m0
>>680
そして赤字部門が増える訳ですね
どっか吸収した方が早そうだな
京セラか
685名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:31:10 ID:Dbz9ghIL0
まあ発売数ヶ月は3000の売り上げ抜くだろうが
それ以降安定して、3000の売り上げを抜けるような要素が現状ない
686名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:31:40 ID:TS9+Bi++0
>>676
PSP2はPS2アーカイブズが動けばそれだけで売りになると思うよ。
PSPの互換よりそっちのほうが大事w
PS3でPS2の互換にこだわらなかったのもその伏線と思ってる。
687名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:31:47 ID:PMON5kMy0
右アナログとL2R2がないとFPS系はすべて糞ゲーなのに
米国で売れるはずが無い
688名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:32:08 ID:jTaUm0O20
>>679
FFTってそんな容量必要だっけ
689名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:32:11 ID:EfBuRqpq0
>>681
PSP2000は2chで滅茶苦茶叩かれても成功したからな
でも3000とGoで毎年のようにモデルチェンジしてるのはどうかと思う
690名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:32:14 ID:tLmL2X/m0
>>683
去年のPSNの成績がかなり良かったらしいから
期待の星なんだと思う
691名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:33:36 ID:V8+WQ2lW0
>>689
>PSP2000は2chで滅茶苦茶叩かれていた

詳しく。
692名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:33:54 ID:tLmL2X/m0
>>688
225Mだね
693名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:34:02 ID:EfBuRqpq0
>>688
FFTの容量だけ適当だったwサーセンw
694名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:34:54 ID:J/lV/KZcO
2010年から来たけどなんか質問ある?
695名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:35:01 ID:TS9+Bi++0
>>689
携帯機はモデルチェンジするものだよ。
ゲームボーイも何種類出た?
DSもなんだかんだで3回だ。
696名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:35:01 ID:+hEGb0/e0
女性の手にはしっくりくるかもしれないが、
男性の手では持ってて疲れるだけのような。
親指の付け根がこりそう。PSP2000でもその辺不満なのに。
併売はずっとして欲しいわ。
697名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:35:32 ID:lfKWySTtO
>>684
ソニエリ携帯は人気あるし、ハード開発の知識も豊富。
知名度もある。
そこにPSPという新しいツールを持ってくることで話題性を集める。
今や通勤 通学でゲームは当たり前。
世界的に普及してるPSPとソニエリが手を組めば失敗はまずないだろう。
698名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:35:54 ID:jTaUm0O20
4000も同時発表というのが本当なら嬉しいなぁ
2000発売と同時にPSPデビューしてその一台使い続けてるが
そろそろ買い換えたくなってきた
699名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:36:00 ID:UQV3zw0r0
郷です!
DAI"GO"です!
PSP goです!!
700名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:36:00 ID:P7qPfzdA0
16Gメモステ買うか
GO買うか迷うわ
701名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:36:30 ID:RfU01ZGa0
zune x

・デュアルコア733MHz低電力版Atomプロセッサ搭載
・NVIDIAチップセット、128MBメモリ
・32GB内蔵フラッシュメモリとMicroSDスロット搭載
・SIMカードスロット、Bluetooth、802.11b/g/n搭載
・640x363ドット、有機EL4インチマルチタッチ対応ディスプレイ
・Xbox Live Arcade(ネット配信ゲーム)対応
・OnLive(ゲームストリーミングサービス)対応
・AAC、MP3、WMA、WMA Lossless、WAV再生可能
・WMV、H.264、MPEG-4、DivX3.1再生可能
・ステレオスピーカー、マイク内蔵
・バッテリーはゲームプレイ時連続9時間
・W170 x H74 x D22(mm)で重さ210g
702名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:36:32 ID:jCtSQdIP0
>>689
別に2000はそんなにたたかれたことなかった思うけど。
特に悪くなった部分はなかったし。
Goがたたかれるのはそれなりの理由があると思う。
703名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:36:39 ID:w5DWxQFs0
1:パッケージないと落ち着かない
2:速攻クリア、即転売 ウマー
3:絶対に特典ほしい!!
4:ちょっとでも安い方がいい!!

という人は現行PSPを買うべし

5:UMDなくなって音も静か!しかも早い!(不明)
6:あ〜買いに行くの面倒!時間ない!近くにコンビニない!!
7:特典?そんなもんいらんよw
8:買いに行ったのに難民になったぁ〜 定価でもいいから確実に買えるところない?!

という人はGOを買うべし。ちなみに、6、7、8は現行PSPでもDLできるので関係ありません。
704名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:36:42 ID:1bnDNZmh0
金型代節約するためにmyloの型使ったんだろうけど
これは失敗だな、コケたわww
705名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:37:12 ID:E6EtPs+n0
>>696
角張ってたほうが持ちやすそうなんだよなぁ。
706名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:38:00 ID:EfBuRqpq0
>>691
「デザインが悪い」
「買いかえる魅力がない」「前と大して変わってない」
「こんなので新規が増えると思ってるソニーは馬鹿か」
「UMD無くせ」
「ソニーの新製品は壊れやすいから買うな」

主な叩き文句はこんなもんかな
707名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:38:01 ID:VnkPEKNH0
>>701
それパチだったよ
708名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:38:33 ID:tLmL2X/m0
>>697
ハード開発と通信業務は別問題じゃ
アンテナ立てたりするんだぞ?
709名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:38:38 ID:Dbz9ghIL0
>>703
8に関してはDLも鯖落ちとかありそうで怖いw
710名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:39:00 ID:PMON5kMy0
>>706
普通すぎるw
711名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:39:25 ID:EfBuRqpq0
あと、「かるっぺ(笑)」
712名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:39:33 ID:TS9+Bi++0
>>704
似てるのは全体像だけだ。
713名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:40:05 ID:V8+WQ2lW0
>>706
半分くらい無茶苦茶な理由じゃねーかwwwwwwwwwww
714名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:40:12 ID:E6EtPs+n0
>>706
俺もなんか微妙ーと思ってたが実物触ったら「軽っ!」って思ったなぁ。
かるっPってコピーだせぇwって思ってすいませんでした。
715名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:40:29 ID:tLmL2X/m0
かるっぺは悪口ちゃう
716名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:41:07 ID:36L16srG0
>>704
myloはsceじゃないでそ
717名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:41:14 ID:TS9+Bi++0
今回の110gも本当だったら結構インパクト。
オレのケータイより軽いのか。
718名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:41:23 ID:AyuikXea0
メディアプレイヤーとしてみたら
閉じた状態である程度操作出来ないと使い勝手悪いような気がするなぁ。
いちいちスライドさせて両手で操作ってのがネック。
やっぱ片手で操作出来ないと辛いわ。
まぁ買うけどw
値段はともかく発売日はいつなんだよ。
719名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:41:36 ID:Dbz9ghIL0
>>706
そういうのを今回の件と一緒するのはどうかと思う
大半が、ゲハなら当たり前のようにある煽り文句じゃないか
720名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:42:34 ID:Mfh+cF3q0
110gはかっるぺだよな
バッテリー内臓っぽいのが怖い。予備と交換も出来ないんだろうなー
721名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:42:38 ID:z6yxUe0+0
ところで何で使いまわしが利かなくなるのに、液晶サイズ変えたんだろうな
722名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:43:22 ID:w5DWxQFs0
>>706
1000から2000でこれなら、2000から3000だったら・・・・。
ぶっちゃけ、1000と2000じゃ段違いだよね?

GO蓋さ、締まったままでも液晶は使えるよね?
ワンセグ・GPS(刺さるのか?)を付けて、蓋占めたままで使えれば
嬉しい人もいるんじゃないか?
こういうデザインの携帯電話使っている人いる?(横スライド)使い勝手イイ?
723名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:43:34 ID:jTaUm0O20
かるっP懐かしいなw
2000から入ったから軽さの衝撃は味わえなかったが。
まぁたまにシリコンカバー外すとかるっ!と思ったりするな
それにしてもGoの110gは良いね
724名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:43:47 ID:VnkPEKNH0
>>721
もともと使いまわしてないぞ
725名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:44:57 ID:Z/6M1rut0
>>81
> Sony views each of its products as "10-year lifecycle products," so the PSP "needs to live on."

ジオンはまだ十年は戦えるって感じ?w
PSP2は当分でなさそう。
726名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:44:59 ID:tLmL2X/m0
>>721
小さくするのが命題だったのと
評判が悪い液晶を変えるにはサイズを変えるしかなかった
んじゃないかな?

>>722
とりあえず今までのワンセグ端末は使えないぜ
727名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:45:07 ID:qcUxRxFT0
PSPGoこんな薄く小さくするなら
どうせならPSPフォンとして出せよ
728名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:45:12 ID:w5DWxQFs0
>>723
昔なつかし、ココで貼られていたかるっPのAA
あれで空を飛ぶなら、GOは宇宙までいくな。
729名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:45:27 ID:TS9+Bi++0
>>720
裏面のプラスネジ取れば交換出来るんじゃないかね。
わざわざ普通のプラスネジだし。
730名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:45:46 ID:pbBOwR9y0
1万5千円くらいなら売れそうだ。
731名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:46:21 ID:tLmL2X/m0
>>722
GPSも
USB端子が変わったし口が下に付いてる
732名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:46:26 ID:w5DWxQFs0
>>729
改造しまくるやつが出たり、開けて保証外になったり、ネジ山壊して空かなくなったり・・・・・
733名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:46:40 ID:5f+MWIBO0
>>722
ドコモのN-01A使ってるけど慣れると使いやすいよ
横スライドじゃないしタッチパネル使ってるからかもしれないけど
734名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:46:58 ID:Dbz9ghIL0
>>727
フォンにしたらでかくなっちゃうし、重くなっちゃうじゃなーい
735名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:47:29 ID:EfBuRqpq0
>>719
でもGoが叩かれてる理由も同じようなもんだ

「デザインが悪い」
「買いかえる魅力がない」
「こんなので新規が増えると思ってるソニーは馬鹿か」
「UMD無くして劣化してるのに売れるわけがない」
「ボタンの配置変わって操作性が悪くなってそう」

Goが売れたらこのスレで出てる文句もゲハでは当たり前のことと言われるんだろうか
736名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:47:34 ID:jTaUm0O20
>>728
そういえばあのAA無くなったな
テンプレみたいになってたがw
737名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:47:42 ID:blKdPdUm0
まあpspは10年いけるハードだと思うよ
738名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:47:54 ID:egUOKvll0
今回流出したPSPGo!は結局ガセ?
739名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:49:29 ID:lfKWySTtO
商売として考えたら永続課金が最も儲かる つまり携帯電話な。
GOみたいな単発じゃ利益も少ない
740名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:49:33 ID:HcZazluj0
ていうか、GOは売れないと思うわ。
ゲハなんかに居ると感覚狂うけど、家で無線環境あって気軽にゲーム落とせるヤツなんて
ユーザーの中でも極僅かだもんな。
一般的なライトゲーマーにとってはチンプンカンプンなマシンだろ>GO
741名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:49:41 ID:z6yxUe0+0
>>728
宇宙をなめるなよ!!
742名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:49:44 ID:blKdPdUm0
おおっ!と思えるウリがない気がする>GO
新しさというか
743名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:50:17 ID:D6SoTEjm0
素人が言う言うwww
744名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:51:00 ID:Dr5+6pBu0
>>728
これか


  新型!   軽い!
    (+■::)o _, ._  ≡=−
        ミ(゚∀゚ )  ≡=−
      (+■::)o  ⊃   ≡=−
          (⌒ __)っ   ≡=−
    石     し'´    ≡=−

          ∩ ∩
  (+■::)    | ∪ |         (´´
     \\  ノ  ノ       (´⌒(´
        ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;石
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

   フワ
    (((+■::)))
          フワ   _, ._
            Σ(゚∀゚ )
              U_U__)
745名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:51:09 ID:Dbz9ghIL0
>>735
何故に一番危惧されているDL専用って部分がない
ゲーム機としては初の試みだし、そこを心配する人が多いのは当然だと思うが
他に関しては触ってみないと分からんし、人それぞれだろうが
746名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:51:48 ID:kN44yS0V0
スライド式は無いわ
747名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:51:52 ID:qcUxRxFT0
2000ってそんな叩かれた記憶無いんだけど
すごい魅力的だったし
748名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:52:00 ID:TS9+Bi++0
無線が速くなってリモートプレイがさらに綺麗になるとかないかね。
749名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:52:51 ID:lfKWySTtO
DL専用にするなら無線LANとかではなく携帯電話みたいに個別にネット機能がついた端末じゃないと普及しない。もちろん課金も含めての商売。
750名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:53:01 ID:PiBPEQs9i
読み込み超速のスパロボがでたら買う!
751名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:53:08 ID:blKdPdUm0
2000はどうだったけ
モックが出てから「軽れー!」て評判だったような
752名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:53:14 ID:w5DWxQFs0
>>740
大丈夫、そういうユーザーさんは存在自体知られずに・・・・
だって、ネットとか限定販売らしいもの。
ゲーム雑誌をまめに見る人ならともかく。

あれだな、音楽デッキでCDやらMDやらテープを排除して、
MP3データだけで再生できるってところか?MP3データはネットからDLするって感じ。
753名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:53:45 ID:EfBuRqpq0
>>740
本体は売れる可能性があるけどメモステで友達同士でソフト交換するのが普通になって
ソフトは売れなくなるかも
確か1アカウントのダウンロードからで5台のPSPにまでソフト移せるよな
754名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:55:15 ID:jCtSQdIP0
デザインが悪いってのと、スペック変えないのにUMDだけ
はずすってのは、言いがかりでもないだろ。
最初出たときには、かっこ悪いっていってたのに、本当ぽいって
わかったとたん悪くないって言い出すやつもいたが。
755名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:55:22 ID:w5DWxQFs0
>>744
それそれw

>>751
文庫1冊分とか、トマト1個分だとか、ひよこ3匹分とか・・・・・よく分からないけど軽いなと。
雑誌とかでも「UMD入れて、この軽さなんです!」と強調されていたな。
実際に触って、マジで軽く感じたけど。
756名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:56:05 ID:3Nij1gi10
UMD死亡のお祝いに来ました!
やったー!
757名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:56:05 ID:tLmL2X/m0
>>753
本体を同じアカで認証しなきゃならんし
他のアカ使うと別のアカのゲームは使えないけどな
758名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:56:23 ID:0eVB+HBJ0
goの110gって重量はどこが出所なの?
759名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:56:49 ID:B3GPwXjI0
>>752
音楽プレーヤーと一緒にするのはどうかと
容量的な意味で
760名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:57:04 ID:qQ6zltMOP
ゲハで勢い3位とは久しぶりの賑わいだな
761名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:57:04 ID:GcDcJrUxO
過去作もDLタイトル化されるならこれを機に
一年以上前に発売されたタイトルはベスト版価格にしてくれないかぁ
762名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:57:51 ID:tLmL2X/m0
>>758
PS3配布の専用ニュース動画
763名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:58:16 ID:pbBOwR9y0
ボリューム付きのイヤホン買うかな、
何かもの足りない。
764名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:59:04 ID:w5DWxQFs0
>>759
いやいや、いらない機能をカットした結果という意味で。
CD買いません、MDなんて使いません、テープw って人が
コンポ本体とMP3プレイヤーつなげればOKって人はいそうだし。

そういう意味で、今回のGOは、こんな感じかな?と思ったよ。
765名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:59:09 ID:TS9+Bi++0
>>754
スペックだって変わってるだろうが。
16GBフラッシュ載ったし、青歯ついたし。
766名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:00:25 ID:w5DWxQFs0
>>765
あの人のいっているスペックって、メモリだったり通信速度のことを言っている
んじゃないかな?

767名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:01:27 ID:cnR2D6k80
新型と聞いてやってきました
タイトルはもうでてるの?
768名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:01:43 ID:T6V58RlG0
まじでUMD廃止ってあほすぎるわ
PSP2がダウンロード専用ハードになったら絶対かわんからな
PSPGOは失敗して痛い目にあって学習すべきだな
769名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:01:56 ID:qZgonETH0
>>753
4人に渡し、そのうちの一台が壊れたときが問題だな。もし、お金を出し合ってたら・・
修理出来ればよいが出来なければOUT。
俺個人でも認証はPS3 PSP2000と3000の3台。
このサービスが後何年続くか分からないが、
故障のことも考えたら、他人に渡すのは割に合わないよ。
770名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:01:56 ID:tLmL2X/m0
新型じゃないよ〜
771名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:01:58 ID:V8+WQ2lW0
UMD無くせ!

って言ったり、実際なくなったら、

UMD切捨てとか糞!

とか、結局叩きたいだけなんじゃないのかとw
772名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:02:41 ID:B3GPwXjI0
>>764
あんまり良い例えではないな
状況違いすぎるし
773名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:02:50 ID:TS9+Bi++0
>>766
メモリはまだ分かんないよなぁ。64MB分フルに使えるようにするかもわからんし。
通信速度はgにならんとお話にならんよな。DL専用なのに。
774名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:03:28 ID:Aa0wTn140
UMDイラネって言ってるのは主に海外の人だし、
実際海外だとDL販売での実績があるようだから
別にいいんじゃないの。
まだ日本でも発売するかどうかもわからんのに騒いでもしょうがないだろう。
775名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:04:03 ID:Dbz9ghIL0
>>771
かなり以前から予想されていた事態ですw
776名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:04:39 ID:PMON5kMy0
トンフル!トンフル!
777名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:05:30 ID:EfBuRqpq0
>>771
予想通りすぎて笑える
778名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:05:33 ID:PMON5kMy0
悪い・・誤爆><
779名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:06:12 ID:uRUKq7/50
Go買おうと思ってたけど、画面小さくなったのと
薄く小さくなりすぎてゲームプレイするのに不向きそうになったのが少し気になる
780名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:06:19 ID:9zPDLtYV0
DL販売中心になったら小売どうすんの?
781名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:07:07 ID:blKdPdUm0
画面は今のサイズがいいな 迫力あるし
782名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:07:15 ID:PMON5kMy0
>>771
同じ人間が書き込みしてると思うなよ
783名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:07:16 ID:xmKPl2yf0
>>771
UMDなくせっていってた人に反論してた人が
今は批判する側に回ってるんでしょ
784名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:07:24 ID:EfBuRqpq0
>>780
PS3コーナーを広げればいいと思うよ
785名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:07:29 ID:Mfh+cF3q0
>>780
不良在庫抱えずにすんでウマー
786名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:07:30 ID:cnR2D6k80
シリアルカードとか売るんじゃね
787名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:07:42 ID:T6V58RlG0
>>774
一時期小売がPSPのソフト取り扱ってくれなかったから、ダウンロード販売せざるを得なかっただけじゃねーの?
実績って言うほどたいしたもんではないだろ
788名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:07:43 ID:N0eI9lv50
PSP2000とGOを併用したいって考えてるんだけど
1回料金払ってGOでDLしたものって2000にもDL出来るってことはやっぱりないよね?
789名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:07:48 ID:w5DWxQFs0
まあ、何にしろ。

・GOは一般流通に乗らない
・UMDソフトも併売される (むしろ、UMDに併せて全新作はDL版が出る)
・旧作も可能な限りDL版を出す
・現行3000も普通に売られる

この点だけでも、日本市場におけるPSPユーザーには便利になることはあっても
不便になることはないわけだよな。(鯖が重くなるとかあるかもしれないが)
いいことじゃないか!と結論づけていいかな?w
790名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:07:52 ID:39LpFPIa0
ゲーム屋に置いてもゲーム屋ぜんぜん儲からないから、
ソニスタ通販専用機になるんかな
791名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:08:18 ID:TS9+Bi++0
画面小さくなったのはあんまり気にならんと思うよ。
逆にドットピッチ的には適正かもなーと思うし。
792名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:08:21 ID:3Nij1gi10
本体にテコ入れしたおかげで
これからどれだけソフトがでるか楽しみ
793名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:08:37 ID:lfKWySTtO
中途半端なんだよなあ
音楽聴けます 軽いですならわざわざGO買う必要がない
794名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:08:39 ID:xmKPl2yf0
>>788
今の形式だと5台まで大丈夫
795名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:09:34 ID:k7+NetR80
新型PSP買い換え目的で3000売った情弱涙目ということで
796名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:09:52 ID:9zPDLtYV0
最近低価格アニメUMDを大量発売してるバンビジュ涙目ということですね
797名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:10:43 ID:1gxVv7dP0
スペックが全く上がってないのが痛い
798名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:11:12 ID:k7+NetR80
これでUMD脂肪はまだ当分無いだろ海外はともかく少なくとも国内じゃ
799名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:11:13 ID:Aa0wTn140
>>787
アカウント数とかはけっこう多かったから
DL販売が本格化すれば利用したいと思ってる人は日本より多そう。
それなりに利益出してるから力を入れるってこともあるし。
全く箸にも棒にもかからないものに投資できるほど余裕ないでしょ<SCE
800名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:11:19 ID:TS9+Bi++0
>>796
3000の売り上げが減るほどGoが売れればね。
801名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:12:31 ID:N0eI9lv50
>>794
俺みたいにちゃんと使う人は俺1人で本体を2台所有してるから
1回の支払いで2台共にDLしたいって場合はいいと思うんだけど
今のDL販売でも5台までDL出来ちゃうの?だったら1回の支払いで
友達5人分のDLしちゃうとかって出来ちゃうっぽいけどそこら辺どうなの?
802名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:13:07 ID:jLehd77kO
あっさりモンハン捨てるとかソニーすごいな
803名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:13:53 ID:jTaUm0O20
>>789
PSP Goそのものよりその登場に際する付加要素が嬉しいね
今後ダウンロード版も充実させていきますよということだし。
パズルゲーとか軽いものはメモステに入れておきたい

ルミネスも販売してくれるのかな
ちらほら名前見るからなんか気になってるソフトではあるんだが
804名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:14:00 ID:w5DWxQFs0
>>780
空のパッケージが陳列されて、引換券を持っていくと、シリアルナンバー付きの
紙を渡されて、店舗内にDLできるスペースで落とせるようになる とか?

店舗は余計な在庫を抱え込まずに済む。
あとはDLしたり、ゲームしたりするスペースを作って、ジュース飲んだり、
友達とワイワイ遊べるように・・・・・。
商品も飾らないで、写真載せたゲーム紹介記事をファイルに入れてとか・・・・。
805名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:14:06 ID:lEjNGVamO
もとなGo
806名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:14:42 ID:VnkPEKNH0
> 、写真載せたゲーム紹介記事をファイルに入れてとか・・・・

きめぇw
807名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:14:59 ID:YQ4c5n3i0
>>802
海外じゃモンハンも売れてないからねぇ
当面は現行機も併売だから日本でも捨てる事にならない
808名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:15:07 ID:3Nij1gi10
動画(アニメ)だって将来PSN使って配信したいでしょ
809名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:15:57 ID:TS9+Bi++0
>>804
なんか遥か昔に実在していた光景が見える…。
ディスクシステム…。
810名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:16:31 ID:HN+gmhdE0
iphone、ipodタッチがあれよあれよとシェアを伸ばしたから
ソニーとしても待ったなしの状態だった。
UMDを切り捨てダウンロード販売にしたのもそれらに対抗するため。
この時期に中途半端なものを出さざるをえないのは
完全にアップルに押されている証だろう
811名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:16:30 ID:YQ4c5n3i0
動画配信はレンタル制をなんとかしてくれないと手が出せない
812名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:16:53 ID:xmKPl2yf0
>>801
そこらへんは防ぎようもないよ。
まあ他人のアカウントだと不便なことも多いとは思うけどね
813名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:16:55 ID:w5DWxQFs0
>>801
台数を3台とか2台に減らしたりして・・・・。

でも、アーカイブスはともかく、現状のDLも5台までなんでしょう?
小学生とか中学生とかが、知り合いの家に集まって1本を5人で
シェアとか普通にあり得そうだな。。。
そこを損失と見るか?次回作への投資と考えるか?
814名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:17:09 ID:jCtSQdIP0
>>804
何十分も居座られたら、店も邪魔だろ。
大作ソフトの発売日で何十人もDLしたいって
なったらどうすんだろ。
815名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:17:27 ID:I21xRHBz0
>>801
やってるやつらも居るだろうな
816名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:17:39 ID:bYQAkNps0
新型ウォークマンとして、値段次第で買う
817名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:17:42 ID:B3GPwXjI0
>>811
永久なら値段跳ね上がるよ
818名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:17:58 ID:Dbz9ghIL0
しかし友人とアカウント共有していると、付き合いがなくなった時に困りそう
819名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:18:00 ID:TS9+Bi++0
そういや、アップルの新ハードも楽しみなんだよなぁ。
820名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:18:17 ID:GcDcJrUxO
うちのPSPは最近アーカイブス専用マシンになってるからGoの方がいいな
UMDを使う時は古い方を使えばいいだけだし
821名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:18:17 ID:lfKWySTtO
GOいらね

もっと斬新なやつ希望
822名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:19:03 ID:9zPDLtYV0
喫茶店やら飲食店にPSスポット置けばいいよ
823名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:19:16 ID:YQ4c5n3i0
>>817
それなら安いUMD版を買う罠
824名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:19:28 ID:VDDYbTaJ0
これでさらにPSPはソフトでなくなんだろーなー・・・or2

鉄拳6発売あたりで潮時か

いろんな意味で哀しい
825名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:19:33 ID:tuRQkIL50
まさかクイーンズブレイドは新型と同じ発売日か!
826名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:19:48 ID:w5DWxQFs0
>>806
でもさ、実物を置く必要なくなるから、このファイルの中から
欲しいゲームを言ってくれればOK的な状態になる可能性だってw
新作は空ケースで展示するけど、旧作は空箱置く必要すらなくなるし
在庫品切れもあり得ないわけだし。

まあ、すべてがDLソフトに切り替わって、かつ小売りがやっていくとしたらだけど・・・。
827名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:20:15 ID:YxkUiH0S0
>>802
どうせダウンロード版が出るでしょ。

それにパッチとか、新シナリオ追加とか今後やりやすくなるんじゃないかい?
828名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:20:54 ID:r9d5W98A0
MBSの クイズ!家族でGO!! 並みにこけそうな予感
829名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:21:00 ID:B3GPwXjI0
>>824
何でFF忘れるの?
830名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:21:40 ID:N0eI9lv50
>>812-813
やっぱりそういうこと出来ちゃうしやってる人もいるっぽいのか・・・
再DLの規制とか強くなったら本体の故障で初期化何回かした時に
DL権利切れとかで買い直しとかなったりするのかな?
DL専用マシンって持ったことないけどちょっと不安やね・・・

DL権利は最初にDLしたマシン限定で再DL無制限とかになったら
2台のPSP併用ユーザーとか不便になりそうだし
やっぱりディスク媒体があった方が便利なんだろうかう〜ん・・・
831名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:21:49 ID:Dbz9ghIL0
>>827
DLソフトだからやりやすいって理由で、そういうことやってしまったらそれこそUMD切捨てとか
煽られる羽目に
832名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:21:59 ID:3GXhc5lu0
>>811
VIDEOOUT端子からアナログ録画でよくねえ?
833名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:22:06 ID:4f5adLw8O
まだやってたのか
834名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:22:42 ID:H6mP3eT8O
HDD16G内蔵型なら買う
赤イブ専用機として
835名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:22:55 ID:w5DWxQFs0
>>814
鯖もパンクで無理だよなぁ。

日本の問屋の唯一いいところは、可能な限り安定した商品供給ができる
だしなぁ。そういう意味でいきなりとかは無理だからなぁ。
そのうち、大手コンビニとか漫画喫茶とかでもDL出来るようになりました!とか
言いだすんじゃないか?w
836名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:23:48 ID:TS9+Bi++0
>>830
学生の頃だったらゲームの貸し借りなんて普通にしてただろ?
それくらいの事とSCE側は思ってるんじゃね?
837名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:23:52 ID:YQ4c5n3i0
>>832
アナログ録画で残そうなんて旧時代の思考だw
838名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:23:53 ID:tLmL2X/m0
839名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:24:26 ID:k7+NetR80
これその辺の電器屋にはおかないんだろ
ソニーだってPSPGoが日本ではやるとかいくら何でも思ってないだろ
外人にはもしかしたらうけるかもしれないが
840名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:24:54 ID:CFX8Xl8R0
>>830
アカウント管理だからアカウントに購入履歴残ってる限り、
新しく買ったPSPだろうが今使ってるPSPだろうがアカウントに登録してる限りは
何度でもDLできるよ。

つーか、今アーカイブスで普通にDL販売やってて何の問題もないから。
841ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 14:25:22 ID:sFKMGcr00
実際持つとめっちゃ軽そう
842名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:25:57 ID:lfKWySTtO
軽いが画面が小さい
843名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:26:51 ID:xmKPl2yf0
>>840
いやいやDL制限が出来たらの場合の話しをしてるんでしょ
844名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:27:13 ID:0Po1oh590
>>841
液晶が小さくなったとはいえ3.8インチあるし
それがケータイ並の重量なんだから相当軽く感じるだろうね。
845名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:28:00 ID:w5DWxQFs0
>>839
大手量販店ではアリかな。
ただし、店舗用の特殊なスポットになるかもしれないけど。

・店舗でソフトを買う (店舗にお金を落とす)
・その店舗でDLする (専用DL番号?現垢とは別扱い)
・再DLは店舗OR、店舗引き替えのシリアル番号で打つ
・店舗特典は付くかも

まあ、夢物語ですが。
846名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:28:33 ID:tLmL2X/m0
DL販売についてはもう既に実績あるんだから
今更不安に思う必要ないだろ
Goは欲しければ買えば良いぐらいの位置付けだろ
847名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:28:46 ID:TS9+Bi++0
オレのケータイW44Sで140グラムちょっと。
それよりさらに軽い。すげー。
848名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:28:47 ID:mlg8rrhoO
全盛期並みにスレ延びてるけど、これ本物なのかよ
画像見たら、画像ごとにPSPのサイズが違うんだけど
849名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:29:11 ID:Aw4qMXsm0
>>814
そんなに時間かからないよ
USBケーブル使えば1GBに数分だろ。次世代はUSB3.0だろうから10秒くらいになる。
まず内臓フラッシュに入れるだろうから書き込み速度も担保されるしな。
850名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:29:55 ID:YQ4c5n3i0
>>848
画像よりもあのお姉さんが持ってる動画が一番分かり易い
851名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:29:56 ID:d0O/e/hp0
DFF、KHBbS、FF13アギト、GTP、アサクリ、LBP、モタスト、ラチェクラ、ジャック&ダクスター、Rock Band、(MGS)
このソフト群が初期〜1.2年に投入されればかなりシェア狙えそうだけどな、少なくとも今よりはマシになるだろ
852名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:29:57 ID:Aw4qMXsm0
>>848
動画見れば本物だとわかる
853ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 14:29:57 ID:sFKMGcr00
発売されたら・・・
「かるっ!」とか「かわいいかわいい」とか
「所有する喜びかんたら」とか「ボタン押しずれー」とか
「慣れるとそうでもないけど」とか「ちんことくらべてみました」とか
「名前はみさにしました」とかレスがたくさんあるんだろうなあ
854名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:30:32 ID:xmKPl2yf0
>>848
PSNで配信してる番組らしいからほぼ間違いない
855名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:30:43 ID:UQV3zw0r0
てか、外付けUMDドライブがあればいんじゃね?
インストールするときだけ接続して、あとは外して使うみたいな
856名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:30:49 ID:3Nij1gi10
ソフト同梱版がたくさん出そうだな
857名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:31:06 ID:w5DWxQFs0
>>846
売り上げ的に、現行PSPと別扱いされて爆死!!と煽られるのは必至だけどねw

PSP:38000
PSP GO:1200   ←爆死wwwwwww  て感じ。
858名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:31:12 ID:CFX8Xl8R0
>>843
iPodも制限あるけど緩くはなってもきつくはならない
その手の制限するとダメだってのはウォークマンで痛い目にあってるからわかるだろう。
859名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:31:34 ID:TS9+Bi++0
>>853
それより、最初の争奪戦がきつそうだぜい。
いくら売れないとはいえ、売る所が限られてるんだし。
860名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:32:14 ID:pM1Nt+7P0
PSP-3000も併売して選択肢としてPSP goもあるよって感じなんだろうけど
日本だと選択の幅広げると、どれ選べばいいんだよって逆切れされる傾向あるからなー
861名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:32:38 ID:4f5adLw8O
>>853
色のバリエーションは欲しいなあ
862名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:33:31 ID:w5DWxQFs0
>>855
外付けUMDの販売予定はない とあるし
むしろ、吸い出しハード作ったら、データだけ吸い出して即売りする人多くなりそう。

と考える。
863名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:33:33 ID:TS9+Bi++0
>>857
Goの売り上げはどうやって集計するんだよ。
小売りじゃ売らないらしいのに。
864名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:33:37 ID:tLmL2X/m0
>>857
流通経路が違うっぽいから
そもそも集計に反映されない予感
865名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:33:41 ID:qknvztHk0
今北産業
866名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:33:43 ID:Aw4qMXsm0
PSPGoはスレ分けるべきだろうな
おのずとそうなるだろうが
867名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:33:57 ID:xmKPl2yf0
>>857
いや1200は実際少なすぎるだろw
868名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:34:38 ID:d0O/e/hp0
>>866
いや別に総合で良いだろ、過疎りそうだし
出るソフトが変わるわけでもあるまい
869名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:35:14 ID:w5DWxQFs0
>>863-864
よかったw

というわけじゃないが、まあ、売れないよなぁ。
世界規模的に見ても。
870名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:35:24 ID:v07Y4ZNQ0
PSP:18000
PSP GO:30000

こうだろう 
871ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 14:35:25 ID:sFKMGcr00
おねは全力で応援するし、力いっぱい欲しくてしょうがないけど
ぶっちゃけあんま、売れないとおもう(´・ω・`)
872名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:35:25 ID:39LpFPIa0
しかしニュースは本当なんだろうけど、
ラインナップにGTがあるってのは、明らかなウソだな

GTは永遠に出ないからなw
873名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:35:26 ID:pM1Nt+7P0
>>867
箱○の悪口はそこまでにしとこうか
874名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:36:20 ID:xmKPl2yf0
今回のgoってもしかして画面小さくなってるの?
875名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:36:22 ID:uJ9I1m9A0
>>870
PSP-3000とハードウェア仕様的に変わってないハードが、
いきなりバカ売れする理由が見つからない。
876名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:36:47 ID:uRUKq7/50
PSPGOの液晶はどうなってるんだ
傷つかないようになってないとせっかく薄いのに持ち運ぶ気がしない
877名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:37:16 ID:+7gek5g50
うわ・・今度のスライド式PSPの画像なんだよあれ・・
なんか90年代のゲーム機のデザインだな・・
あれなら素人が作って出回ったデザインの方が遥かに良いよ。
878ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 14:37:26 ID:sFKMGcr00
>>874
なってる
879名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:37:35 ID:TS9+Bi++0
2000はかなりバカ売れに近くないか?
仕様も今回ほど変わってないぞ。
880名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:37:53 ID:xmKPl2yf0
>>875
ミクロとかの例外を除けば基本的に新型のほうが売れると思うが…
881名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:38:43 ID:tuRQkIL50
PS系は黒多いよねぇ
白かシルバーあたりも同時発売してくれるといいんだけど
882名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:38:57 ID:39LpFPIa0
新型じゃないんだよ、例外なんだよ
新型だったら併売しないじゃん
883名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:38:59 ID:CFX8Xl8R0
>>879
軽くなったのとキャッシュ機能ついたのがでかいからなー
884名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:39:06 ID:bYQAkNps0
UMDない、ゲームできない;;
目に見えてる、PSPとして販売すればw
885名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:39:09 ID:egUOKvll0
まとめちゃったんだぜ
http://leopards0812.blog78.fc2.com/
886名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:39:35 ID:Aw4qMXsm0
>>880
まぁそらそうだが、GoはUMD使えないのかよ・・・っていう反応が大勢だろう。
DSに飽きてPSP買い始めるお子様が親にねだったとき、売れるのは3000だろうな
DLめんどいし
887名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:39:45 ID:OH0CoDXV0
PSNで音楽配信するといううわさもGoへの布石なんだろうな
888名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:39:47 ID:v07Y4ZNQ0
>>875
初物オタとか発売日買いの連中は意外と多い
889名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:40:39 ID:mlg8rrhoO
>>852
>>854

動画があったのか…携帯厨でも見れるサイトない?
ようつべとか
890名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:40:43 ID:w5DWxQFs0
>>875
ぶっちゃけ(黒い話だが)、PSストアとかのDLソフトは、例の5人までとか除けば、
ネットに流出しちゃうアレには関係ないんだっけ?
メーカー的には正規品買ってくれる人が増えればいいなぁ的立場かもな。

大陸のほうの方が、16Gもあるならゲーム入れたい放題!!とか言って買って
騙されたぁ!!!なるのは期待したいが。どっちにしろUMD版も出るから意味ないか。
891名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:40:55 ID:iGY88Gva0
>>880 これは完璧ミクロとかPSXと同じ運命だろ
892名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:40:56 ID:uJ9I1m9A0
>>879
あれはPSP-1000の悪いところ(特に重量・厚さ)が解消されてたからなー
PSP-3000は重量・厚さに不満ないような気がする
893名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:41:00 ID:Mfh+cF3q0
初期ロットの1000を今まで使っていた身としては新型は今すぐでも欲しいレベル
少数派だろうな・・・
894名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:41:07 ID:pM1Nt+7P0
UMD廃止が嫌われる要因としては大きいでしょ
ダウンロード販売のみでいいやって思えるユーザーなんてまだまだ稀少
895名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:41:07 ID:VnkPEKNH0
ちいさくなって持ち運びやすいってのは評価できるよ
896名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:41:29 ID:hcUULJtqO
PSP GO!って凄いネーミングセンスだな…
897名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:41:30 ID:YQ4c5n3i0
初週は>>870みたいになるかもしれないけど
その後は逆転しそうな気がする
898名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:41:51 ID:tLmL2X/m0
899ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/05/31(日) 14:41:58 ID:sFKMGcr00
GBミクロはすばらしいハードだったとおもいます
900名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:42:05 ID:xmKPl2yf0
>>891
まあそうなるかもしれんが、今までの流れでは結構互換を切り捨てたりしても
新型は意外と売れる
901名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:42:23 ID:R4w1VZtS0
個人的にはGoでの下り速度が気になる
FF7Interが30分掛からずにとかなら画期的過ぎて飛びつくよw
現行機だとメモステへの書き込み速度で頭打ちになったりするからなぁ
902名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:42:27 ID:mlg8rrhoO
っと>>865のまとめにあったか、失礼
903名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:42:31 ID:lDV/+UmX0
DLのみになったら中獄人とか完全に排除できるんだなあ
904名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:43:23 ID:uRUKq7/50
PSPGOはPS3みたいにフレンド機能とかメール機能が付けばいいのに
905名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:43:28 ID:Aw4qMXsm0
>>891
いや、そこまでひどいもんじゃないだろ
もしCFW使えるようになればUMDレスで改造厨に大人気だろうし
そうでなくともUMDレスが既存ユーザをひきつけるのに十分。
新規ユーザは買わないが、既存ユーザが買い換える可能性は高い
906名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:43:47 ID:mlg8rrhoO
>>898
サンクス、本物っぽいな
ダサいけど
907名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:43:59 ID:tLmL2X/m0
>>869
海外ではPSNのDL総数が確か6億とかだったから
売れるんじゃないかな?
908名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:44:11 ID:FDdcNAdc0
え?画面小さくなってるの?
完全に終わってるじゃん
909名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:44:46 ID:3GXhc5lu0
>>893
やあ、俺!
910名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:44:49 ID:z6yxUe0+0
インターネット上の記憶領域にセーブデータを直接保存できるシステムとか作ってほしいな

どこに保存しますか?
  →メモリースティックDuo
   インターネット保存領域

みたいにさ。こういうのクラウドコンピューティングっていうんだっけ?
いろいろ使い道がひろがりそうだぜ!
911名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:45:24 ID:DKxtzxgW0
>>905
帰れ
若しくは市ね

ここの住人を何だと思ってる
912名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:45:27 ID:uJ9I1m9A0
>>880
PSXと同じ匂いを感じるし・・・
913名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:45:36 ID:YQ4c5n3i0
>>905
確かに自分も青歯の拡張性次第では買い足す可能性大
後はTV出力機能がWMポートか何かでできる事を祈る
914名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:45:49 ID:tLmL2X/m0
>>908
だからGoが主流になる訳じゃないから
気にしなければいいんよ

ところで次スレは前の重複を使うん?
915名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:45:49 ID:xEIM72K70
PSPユーザーがこんなに醜いとは思わなかった
PSP売ってPS3買ってこよ
916名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:46:09 ID:v07Y4ZNQ0
>>893
3000買ったほうが幸せになれる気がするが・・・今持ってるUMDタイトルフルインスコは多分無理だろうし・・・
917名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:46:40 ID:Mfh+cF3q0
>>913
sonyは青歯に結構力入れてるから期待できるんではないかと
918名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:46:43 ID:xmKPl2yf0
>>907
それ多分もう少し少なかったと思うし
大半は無料のものの話
919名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:46:54 ID:GcDcJrUxO
DL専売へ移行できるかどうかのテスト機みたいなもんだから
爆売れはしないでしょ。PSスポットでPSPソフト落とすのって何分ぐらいなんだろ
920名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:47:04 ID:tLmL2X/m0
>>910
メディアマネージャーでPC保存じゃね?
ネット上保存は何かと危ないし
921名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:47:06 ID:DKxtzxgW0
UMD除外賛美はPS3の互換なくしたときと同じテンプレの擁護ばかりだな
922名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:47:07 ID:FDdcNAdc0
まだHD環境の人も少ないし
液晶一体化のノートPCタイプのPS3だすべきだよね
923名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:47:17 ID:iGY88Gva0
もし意外なヒットする可能性があるとしたらメディアプレーヤーとしてだろうか
価格設定がおかしくてこける可能性もあるけど
924名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:47:56 ID:uRUKq7/50
PSGOが出たらアマゾンはPSNカードをちゃんと入荷して下さい
925名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:48:04 ID:E6EtPs+n0
>>848
持ってる人の手の大きさが違うんじゃね。
外国人で男だとまじ手がデカイぞw
926名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:48:34 ID:mjS8XM3+0
とりあえず今からでもいいからUSB端子を追加してくれ
HDDレコーダのお出かけ転送が使えなくなっちゃうじゃないか!!
927名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:49:04 ID:YQ4c5n3i0
これで値段が3万とかじゃ売れないなw
928名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:49:46 ID:39LpFPIa0
やっぱUSB無いのか
無線LANとBTあるからそっち使ってくれってことだね
929名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:50:06 ID:pM1Nt+7P0
>>912
PSXってレコーダーにPS2機能を載せただけみたいな物で
ただのPS2のモデルの一つみたいなもんでしょ?
PS2から置き換える為に出したモデルってわけでもないだろうし
レコーダーとしては普通に売れた方じゃないの?
930名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:50:07 ID:3GXhc5lu0
3万なら諦めてPS3買うぞ俺は
931名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:50:17 ID:TS9+Bi++0
>>926
端子の形状が変わっただけで、USBにも繋がるっぽいぞ。
932名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:50:30 ID:FDdcNAdc0
俺はDLのほうがいいけど
意外と手元に残る所有欲みたいなものが人間にはつきまとうので
雑誌はなくならないってどっかの教授が言ってましたよ
933名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:50:47 ID:tLmL2X/m0
>>928
独自規格の変換式USB端子があるみたいだよ
934名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:50:54 ID:w5DWxQFs0
まあ、何にしても、現行のPSPを持っている人で、
持っているUMDソフトを使いたい人は3000一択だし、
数本しかないし、もう遊ばない人はGOでもOKでしょうね。

ソフトメーカーにしたって、すぐに旧作のDLに対応するとは限らないし
普通に1本分の値段かもしれないし。(UMD版持っていても)

おれかぁ?買うかもなぁ・・・・今2000(4G)使っているけど。
シームレスになるのは何げに嬉しいし。
あとは使い勝手とバッテリー時間かな。
今、家ではホリかどこかのPS2コントローラになるようなアクセサリ使っているけど
GOだと無理だろうなぁ・・・・アナログスティックのところの関係で蓋も開けっ放しかも。
935名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:51:05 ID:egUOKvll0
独自の規格でUSBあると思うんだが・・・下面右の端子
936名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:51:13 ID:mlg8rrhoO
>>925
見ればわかるけど、そーいうレベルじゃなかった
937名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:51:42 ID:J0AVjJdj0
それくらいはするだろうな・・
ワンセグとかスカイプよく使う俺としては
3000で通したほうがいいかな 中古で安いの見かけたら買っておこうw
938名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:51:51 ID:iGY88Gva0
>>929 GoもメディアプレーヤーにDLゲーム機能のせただけみたいなもので
ただのPSPのモデルの一つみたいなもんだとおもうんですが…
939名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:52:08 ID:pM1Nt+7P0
>>926
WALKMANと同じスロットっぽいしUSB接続は出来るでしょ
940名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:52:09 ID:E6EtPs+n0
専用クレードルが出たら現行PSPよりシックリしそうだなぁ。
941名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:52:16 ID:tLmL2X/m0
>>936
いいから動画観ろ>>270
942名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:52:17 ID:v07Y4ZNQ0
>>934
版権ものとかマイナータイトルはDL化は厳しいんじゃないかな・・・
943名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:52:25 ID:lDV/+UmX0
>>934
UMD版もってても普通の値段って当然じゃね?
ソフトが2本あれば2本同時に起動して対戦したりできるんだぜ?
944名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:52:38 ID:39LpFPIa0
じゃあそのコネクタ専用ケーブルがいるのか
もう使わないだろうなあw
945名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:52:58 ID:v07Y4ZNQ0
>>926
できるよウオークマンのがそのまま使えるんじゃないか
946名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:52:59 ID:hcUULJtqO
おまえらソフトが中古で売れなくなる件はどうなの?

PSPソフトは売らないし(キリッ
な感じだから関係ないの?
947名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:53:16 ID:phdiiHhV0
PSXは愛されてたよ。
まだAV板にスレもある。
948名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:53:18 ID:pM1Nt+7P0
>>938
実際そうだろうし、そうやって売るだろうね
goは現行のPSPに置き換えるようなモデルではないでしょ
949名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:53:38 ID:e6tM7ElQ0
うん。売らない主義だから関係ない。
950名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:53:58 ID:qZgonETH0
>>944
たぶん同梱だよ
951名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:54:02 ID:tLmL2X/m0
>>937
併売というか小売にはPSPシリーズ(4000が出るという噂があるから3000とは言わんが)
で売り続けるんだから新品で買った方が良いよ
952名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:54:04 ID:mlg8rrhoO
>>941
動画みたら本物っぽかった
だから画像はいったい何なんだと

つか次スレは
953名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:54:10 ID:TS9+Bi++0
>>944
本体に付いて来るだろ。たぶん。
954名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:54:26 ID:mu4oge/C0
とりあえずダウンロードメインならXMBのゲームの選択は現行機より使いやすくしておいてください。
955名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:54:33 ID:lDV/+UmX0
ゲームソフトを売ったことはないな
買うときも新品がなくてしかたなく中古を買うくらいだし
DL販売で品切れがなくなるのはいいことだ
956名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:54:39 ID:w5DWxQFs0
>>942
むしろ、マイナーソフト(メーカー)はDL版作るとは思う。
だって、店にすら置いてもらえずに腐らせる資産を、ダラダラ売り続けられる・・・・・。

>>943
当然と言えば当然だわな。
旧作のDLソフトはベスト版価格で固定してくれれば、買い直ししやすいんだけどなぁ。
957名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:54:54 ID:v07Y4ZNQ0
>>946
うん
売っても大した値つかないし
一度手放したあと手に入れるのに苦労するものも多いし
958名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:54:56 ID:bYQAkNps0
>>946
売ればそのまま利益になるし、完全にネットワーク販売に移項したいんじゃないの?
平行してUMDも売れればうまー、って
959名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:55:23 ID:YQ4c5n3i0
自分もソフトはもう10年以上中古に流してないから関係ないなw
960名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:55:37 ID:K8Oxvi4D0
UMDは将来性が無いから早く切りたいんだろうね
961名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:55:40 ID:tLmL2X/m0
>>952
写真の撮りかたなんじゃね?斜めに映してたし
次スレは誰も返事してくれないがこのスレの重複使えばいいんじゃないかな?
962名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:55:43 ID:jTaUm0O20
PSPソフトは売らんというかゲームソフト売らないな
963名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:56:26 ID:TS9+Bi++0
動画の訳は上がってないのかな。
ニコニコか?
964名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:56:29 ID:Mfh+cF3q0
>>944
さすがに同梱だろう。どんだけ糞会社なんだよw

いや、まさか・・・ねえ?大丈夫だよね?
965名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:56:31 ID:IXLzQZRm0
おまいらが望んでたのはこっちなの?
それともサイズそのまま、薄型UMD廃止版?
966名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:56:37 ID:w5DWxQFs0
>>946
滅多に売らないから関係ない。(買い取りの安いソフトもゴロゴロある)

つうか、中古市場がひっ迫するほどGOは、日本じゃ売れないって!
中古屋涙目w って展開がくるなら、それはそれでOKだけど。
967名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:56:46 ID:98pWL1/a0
予約特典とか早期購入特典とかがDLじゃ付かないだろうってのがなんか悲しいな
実際特典なんてそんな価値見出せないもんばっかだけど、サントラとかは地味に嬉しいし

パケ版のが高くていいからメディアインストールを標準装備にしてくんないかな
968名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:57:12 ID:v07Y4ZNQ0
>>956
評判良くても出荷数すくなくて全然ないタイトルなんかはDLはいいね
969名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:57:19 ID:e6tM7ElQ0
PSP総合 944
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243734249/

次スレは重複再利用
970名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:57:22 ID:39LpFPIa0
>>950
同梱されてても独自だからもう使わないんだよ
買い増ししない限りその1本しか無いわけだし

ケーブル探す手間考えたら無線で転送した方がいいやってなる
971名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:57:28 ID:r9d5W98A0
>>965
UMD廃止&CPU GPU 強化
972名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:57:29 ID:mjS8XM3+0
USB端子はあったんだ、よかった
PSPでTVを見ることは、家でチャンネル権の無いオレの唯一の楽しみだったんだよ
973名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:57:41 ID:bYQAkNps0
>>965
これでUMD付いてて、大きさ重量ともに同じなら完璧
974名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:57:49 ID:phdiiHhV0
ウォークマンのケーブルは同梱されてた。
975名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:57:51 ID:mlg8rrhoO
UMD廃止なんか望んでない
976名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:58:16 ID:tLmL2X/m0
>>965
俺はUMD継続派だけど
Goも名前以外は良いかな?と思えて来た
安かったら買う
どうせ俺は買い増し組だからUMD使う本体は既に4台あるから大丈夫
977名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:58:27 ID:iGY88Gva0
UMD廃止派も存続派もこれは望んでないだろ
978名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:58:30 ID:gYTJOneK0
PSP4000との連携で、対応UMDソフトはGOに転送出来ます!とか
979名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:59:29 ID:w5DWxQFs0
>>965
俺は2000ぐらいでもOKかな。
布団で寝ながら遊んでいたら、眠さに負けてPSPが顔面に落ちてくることはたまにあるが。
UMDに関しては、あっても別に構わない派。
ソフトのほうでインストールに対応するなり、頑張ってロードを頑張ってくれれば。
完全インストール版になるからって、ロード関係で手を抜けると思って欲しくないところ。
980名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:59:51 ID:tLmL2X/m0
>>978
それならPSP間リモートプレイでw
981名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:59:56 ID:jTaUm0O20
ネイティブがPSP Goと発音するとなんかカッコよく聞こえる
982名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:00:05 ID:pM1Nt+7P0
>>965
求めてたっていうのなら次世代PSPだけど
どうせまだまだ出ないだろうしなー
現行PSPのマイナーチェンジならこんなもんじゃないの?かなり冒険してるとは思うけど
983名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:00:18 ID:v07Y4ZNQ0
>>978
go用には別途DL版をご利用ください
じゃないかな
984名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:01:02 ID:CFX8Xl8R0
>>946
今まで売ったことないからどうでもいい。
むしろ、保管場所に困らなくなるからDL販売はありがたい。
Goの出来はともかく、DL販売自体は賛成派なので…
985名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:01:09 ID:E6EtPs+n0
986名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:01:16 ID:HzbmvugO0
機能的には申し分ない、デザインもまあ良し
問題はアナログスティックの配置だ
987名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:01:32 ID:3Nij1gi10
俺はUMD廃止派なので一歩前進嬉しいwww
988名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:01:36 ID:tN3kh80B0
プレステ3ってプレステ1と2のソフト 使用できる?
989名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:01:58 ID:v07Y4ZNQ0
>>979
それ怖いねDL版に合わせちゃってUMD版はロード地獄とか・・・
それならDL版買えばいいんだけどね
990名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:02:01 ID:qZgonETH0
>>965
DL販売は肯定(ただしUMDベスト版+500〜1000の値段なら。)
液晶が小さくなったのは許せる。メモステがM2なのは許せない。
後、BATTが交換できるのかが不明なのがちょっと・・
発売されたら買うけど。
991名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:02:15 ID:r9d5W98A0
あと液晶800x480で
992名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:02:32 ID:TS9+Bi++0
1000ならE3にGoヒロミ登場。
993名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:02:57 ID:Aw4qMXsm0
>>991
そういや解像度書いてないな
ほんの少しだけ小さくなるってことは何か特別な仕様があるはずなんだが
994名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:03:15 ID:tLmL2X/m0
そろそろ落ち着いたからひつじ村に戻ってフェレット育ててくる
995名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:03:17 ID:FDdcNAdc0
USBないならもう完全にPS3 20G死にハードじゃん
996名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:03:17 ID:lDV/+UmX0
>>991
960x544だろ
あと液晶じゃなくてOLEDな
997名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:03:33 ID:VnkPEKNH0
>>993
解像度はかわらんよ
998名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:03:40 ID:39LpFPIa0
1000ならMGマラサイ発売
999名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:04:11 ID:eZu6PfS40
1000
1000パピエ:2009/05/31(日) 15:04:13 ID:fphh9FXF0
1000go
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。