なぜWiiにはゲームらしいゲームが出ないのか?7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
未完成のリモコンしか標準装備していない
まともなゲームに合うコントローラーがない
性能が低い
ファーストが広告費にばかり金かけてろくにゲームを作ろうとしない
ゲーム開発に金をかけないのでゲームを作りたくても作れない
広告で騙して釣ったスイーツがメインターゲットなのでゲームを作っても売れない

まぁ色々あるだろうけど、Wiiは地獄だな

証拠サイト
http://wii.com/jp/movies/wii-cm-soft218/
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/wiinoma/index.html

何故Wiiにはゲームらしいゲームがでないのか?6
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242473429/
2千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/29(金) 08:50:28 ID:Ro0/NWn+0
任天堂「大作出します!」→大作ミニゲーム集
任天堂「新しい発想が!」→棒振り子供騙し
任天堂「ライトユーザーを!」→体重計
3名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 08:57:04 ID:QVvhZKp80
黄金の絆があるというのに・・・
4名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 09:04:50 ID:gFuY/8JF0
前スレ>961でゲームらしいゲームを紹介しておいてWiiにはゲームらしいゲームが出ないとな?

Wiiにはゲームらしいゲームが出ないの?
ゲームらしいゲームが出てるの?
ゲームらしいゲームが出ても売れないの?
そもそもゲームらしいゲームの定義って何なの?
5名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 10:04:43 ID:U2mFpGZ00
>>2
その程度の物でも宣伝さえしたらかなり長い間
売り上げランキングの上位にいられるんだから
SCEももっと宣伝すれば百万本くらい簡単に売れるのにね
6名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 10:21:41 ID:XKudcfNN0
ゲームらしいゲームいっぱいあるけどな
7名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 11:21:38 ID:bWaUQpGT0
千手観音 ◆xqojxva6/Iって何?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1225716950/
8名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 12:03:34 ID:lVt99Pdj0
PS3・・・
9名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 13:04:47 ID:c9SSiS4S0
「出ないのか?」って本当はちゃんと出てるわけだから
「出ても売れないのか?」の方が
10名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 13:09:23 ID:9rFSyGZp0
出てないことにしたい奴が立てたスレだから仕方ない

出てないことにできてないけどな
11名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 13:16:40 ID:gJHmum8U0
>>9
千手的には売れた=正義だと都合が悪い
持ち上げてるゲーム軒並み爆死タイトルだし
12名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 13:49:42 ID:ZCVjmTP50
>>11
それを言うと、
俺の持ち上げているタイトルは・・・と列挙しだして
どれが爆死タイトルなのかね?
と、くだらない寝技に持ち込むだけだろうけどね
13名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 14:59:57 ID:gJHmum8U0
千手的にはヴァルハラナイツってどうなるんだろうな
普通のゲームのように見えるけど
うんこになるんだろうか
それとも興味が無いから日本酒認定?
14名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 15:20:54 ID:ZCVjmTP50
>>13
俺の持ってる「千手エミュレーター」を通したところでは

RPGということで初手は「和ゲーは糞」
PSP版がそこそこ売れていると聞けば「興味あるんだけどどう?」と360スレで聞く
さらに内容の評判も良ければ、メーカーがマーベラスということで
「Wiiだと朧もアークライズも殺すから、これも殺すんだろう」とアンチ活動に利用

こんなもんだと思うが、実際はどうだろうw
15名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 15:25:48 ID:gJHmum8U0
>>14
これだけ数出してるってことは
当のマーベは殺されたと思ってないだろうになw

つうかこれマーベか、朧が面白かったからこれもマークしとくかな
16名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 15:40:12 ID:ZCVjmTP50
>>15
俺はPSP版やったことないから知らんよ?

ちなみに朧はヴァニラウェア開発、ヴァルハラナイツはK2開発と
開発会社は全然違うし
http://www.kei-two.co.jp/works/index.html



って、K2ってカプコンの子会社になってたのか・・・知らなかった
17名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 15:47:14 ID:W0AOjHeiO
>>5
ねーよ、ゴキブリwwwwwwwwwwwww
真面目に、あれだけ宣伝して、それでもミリオン行かないのがPS3だろ。
龍とかMG4とか白騎士とか。
18千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/29(金) 16:27:14 ID:Ro0/NWn+0
Wiiで遊ぶシリーズは、低予算なので安心して楽しめる上に

神インターフェイスによって全く別次元のゲームに昇華されてるから

ゲーマーにとっては狂喜乱舞のゲームらしいゲーム


こうですか?
19千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/29(金) 16:29:11 ID:Ro0/NWn+0
>>12
HALO2とCOD4が爆死なの?

>>13
JRPGには興味ない
20千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/29(金) 16:47:03 ID:Ro0/NWn+0
http://gs.inside-games.jp/news/189/18928.html
Wiiだと評判の良いデッドスペースもこの通り
ただのガンシューに早変わり
21名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 16:51:26 ID:gJHmum8U0
>>19
日本酒認定きましたー
22名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 16:52:00 ID:OoFQIHpw0
それは、ガンシューはゲームらしいゲームではないという主張ってこと?
23千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/29(金) 16:54:00 ID:Ro0/NWn+0
マスエフェクトは完全にJRPG的なお使いゲームなのに何故か面白いね
結構テンポが間延びして退屈かと思いきや不思議にそれを感じさせない
アニメ声で個性のないマネキンがダラダラと痛い台詞を垂れ流したり
エンカウントしてコマンド式の戦闘がないからなのかねえ
24名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 16:56:03 ID:gJHmum8U0
てか結局
自分の好きなごく一部のジャンルのゲームでWii向けのまともなのが無い
ってだけでうんこ認定してるんだよねこの人
正直コンシューマFPSなんてほとんど糞(PCFPSに比べてね)なのに
「これこそ正真正銘のワイン」有難がってるのにウケル

千手の大好きな喩えで言うなら「シャンメリーをシャンパンと勘違いしてる幼児」みたいな
25名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 16:56:25 ID:b/svyhym0
>>20
お前それ石村プレイした上でほざいてんだろうな
2周以上してmaxed outもワンガンもインポもクリアした上で言ってんだろうな

ロクに触ってもいない門外漢が何も知らないくせに、ただただ扱き下ろしたいがために
安易なネタとして優良タイトルの名前を持って来てんじゃねえよクズ
26名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 16:58:23 ID:mhHzKymS0
久しぶりに聞いたな

「ゲームらしいゲーム」
27名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 16:59:00 ID:OoFQIHpw0
>>25
そういうことを言うと千手先生は

やってから言え理論(笑)

とか言ってきます
28名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 17:01:09 ID:gJHmum8U0
>>27
千手の家には鏡って物が無いんだろうかw
29名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 17:10:32 ID:ZCVjmTP50
俺のエミュレーターの出力正確すぎるwww
>>19
>>12 >>14
30名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 17:18:28 ID:e6v6mXnu0
>>17
でも、無双が50万本オーバー売れる市場はPS3しか持ってない気がする。
無双って何ていうPS2由来ゲームの代表格みたいな印象なんだよね。
ぶっちゃけ何が面白いのか誰が買ってるのかよく分からないという点でねw
それが50万本オーバー売れるって、それはそれで凄いことだよ。
31名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 17:21:20 ID:e6v6mXnu0
>>20
俺が持ってきたネタを煽りに使うな。その方向だと罵り合いにしかならんだろ?

>>25
その論調はよく見掛けるんだが、それホントに必要か?
「どう関わってるか」を問うならともかく、全部を知らなければ何一つ語るな
ってのはどういう理屈なのか理解できん。
32名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 17:21:23 ID:bWaUQpGT0
千手の自己分析能力は異常
ただその分析結果を自分以外の人間にムリヤリ当てはめるのが難
33名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 17:26:47 ID:ZCVjmTP50
>>30
たしかに、そういう特定層の取り込みにおいて、PS3はある程度
成功したと言えると思うんだよなぁ
「ある程度」では将来が不安だってのはあるとしても


一方のWiiでは、将来を見越してまずは一般層の取り込み、
家庭内普及で今後の従来層になる子供を取り込もうって戦略だったんだろうけど、
財布握ってるのもとーちゃん・かーちゃんだったとw
「与えて安心。任天堂定番ブランド」しか買われないのはその辺

自分でソフトを選んで買うPS2世代は、Wiiのユーザ層の中では薄いものね
少なくともメイン層では無い
34名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 17:30:32 ID:gJHmum8U0
「仮に」の話だが
Wiiに一般的に見てたくさんゲームらしいゲームがたくさん出てても
千手にとってそれらが全て興味の無いゲームだった場合
「〜には興味ない」と一言で片付けることが出来るよな?

これってただの「千手の感想」であって「(一般的な)ゲーマーの感想」とはかなり乖離してるよな
JRPGに一切興味ないってかなりレアケースだよ
35名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 17:38:55 ID:e6v6mXnu0
>>34
Wiiでよく見掛ける類のゲームには興味がないって人達がどれくらい居るか?って話だよね。
っで、その実数ってのは正直分かんねーよ。分かるはずがない。

ただ、タクトとかWiiイレとかがPS3で出てたら、今よりは売れたんじゃないだろうか?って気はする。
この「気」が正しいか否かは分からないよ?分からないけど、仮にそうだと仮定すると、Wiiが取り
逃してる層ってのも結構な実数あるんじゃね?って俺は思う。
36名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 17:40:17 ID:ZCVjmTP50
>>34
既に実績のあるw「千手エミュレータ」の出力によると

リモコンを活用しているか?
yes 「棒振りには興味が無い」
no 「従来操作ならWiiでやる意味無い」
37名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 18:15:03 ID:dqknDDDO0
Wiiにゲームらしいゲームはちゃんと出てるよ。
マリカWiiとかスマブラXとか。
ここ一年に関しては擁護しようが無いが。E3でなんとかしろ。
38名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 18:27:29 ID:ZCVjmTP50
>>37
この1年に関して

スカイクロラとかWiiイレとか朧とか、この辺ってゲームらしくない?
もちろん売上が振るっていないことは認めるとしても

売れたので言うと、太鼓だってゲームらしいっちゃあゲームらしいよなぁ
TOSRも従来的なJRPGだよね

Wiiらしいゲームって意味では、ファミリースキー2とかハピダンとか



そういう意味ではない?
39名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 18:29:53 ID:1BShLL3/0
>>38
そういう具体例出しても・・・

「出ていない」というイメージが先行している現状についてどう思うか?なのだから
実は出てるなどという反論は、意味ない

40名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 18:30:25 ID:e6v6mXnu0
>>38
少なくとも朧はPS2由来ではない気がする。
DLCで3千円程度だったら買うかもしれないけど・・・・・・って感じ。
41名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 18:39:03 ID:ZCVjmTP50
>>39
>>37ってそういうことなの?
俺はいくつか具体的に挙げてみたものの、「すくねーな・・・」って気はしたんだけどね
もちろん、挙げた以外の「ゲームらしいゲーム」も出てるんだろうけど

「実は出てる」でも「出ていないというイメージが先行している」
出ていないもの(イメージだけど)は売れるはずが無いんじゃないかと
このイメージを覆すには、「従来型のゲームらしいゲームも売れる」しか
無いと思うんだよね
それだけで、「ああ出てるんだ」と認識されるようになる
良い循環が回りだす

そうでなきゃCMだw


>>40
PS2由来かどうかなんてことを、気にしてあげたんじゃないよ
それともPS2由来のゲームが「ゲームらしいゲーム」の定義なの?
>>37>>40も、「ゲームらしいゲーム」って何なのかってことだけど
42名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 19:10:31 ID:7O3Nm/IY0
何故出ないのかってWiiユーザの多くが求めていないし
出しても売れないから。
Wiiユーザの極一部であるコアゲ好きの妊娠が求めているだけ。
それと流行に流されて失敗してWii買った人。

コアゲやりたい普通の人なら箱○かPS3買います。
例外もたまにはあるでしょうが、大筋は今後も変らないでしょう。
43名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 19:29:45 ID:KNEyRWaq0
>>1
そもそもポインタ(とDSのタッチパネル)をまともに使えるメーカーや開発者が、国内外のどちらにも圧倒的に少なかったのが原因のように思える。
まともに使いこなしているのなんて、開発元の任天堂・セガやバンナム等の技術フェチの会社・ごく一部の有能クリエイターだけだろ。
他は「PS3はコストと開発難度の点で論外だし、XBOX360はちょっとオーバースペック、だからとりあえず安価で開発が楽でお手頃なDSとWiiに手をつけるか」で流れてきた連中ばかりといっても言いすぎでないと思うよ。
44名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 19:33:49 ID:ZCVjmTP50
>>42
ユーザ視点やサードメーカー視点で見て、それは正しい
Wiiにもゲームらしいゲーム出ているったって、他の据え置きに比べ
見劣りするので、技術デモ的な面もあった大作ブランドは出ないだろう
新規ブランドに手を出すのもためらわれるし
他機種という選択肢もあるなら、そっちに行くわな
もしくはPS2に居残ってる

任天堂としては、そうじゃないってアピールはしてるね
サードを中心に新規ブランドでコアゲー出したいと
朧だってタクマジだって、ゲームらしいじゃん?
WiiイレPMも新規ブランドって言って良い変わり方・・・がヒヨッタけどw
45名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 19:35:26 ID:ZCVjmTP50
絶対的な普及数はあるのだから、サードタイトルの売上上限の底上げが
できたら、>>39なイメージは変わる可能性はある
イメージが変われば状況も変わるかも

さて、MH3がどう転ぶか
一部例外として除外されるのがオチだったりしてねw
46名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 19:40:53 ID:06M//ZFs0
「ゲームらしいゲームとは」という前提も無しにゲームらしいゲームが出ないのかなんて議論のしようもあるはずが無い
47名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 19:44:51 ID:ZCVjmTP50
>>43
バンナムはWiリモコンi路線で頑張ってるよなぁ

スカハンとかスパキンとかスキー(これは板か)とかスカイクロラとか・・・
ファミリージョッキーもそうだと聞くが、興味ないので買ってない
WareだけどマッスルもWiiっぽいぞw
Wiiのユーザ層を見た独自インタフェイスでファミトレに太鼓か
こっちも買ってないな

売上は色々だったけど、頑張ってるよね
しかし「縁日の達人」だきゃあ許せんぞ!
48名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 20:00:30 ID:BQd6q0Bj0
49名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 20:13:58 ID:ZCVjmTP50
>>48
王だぁ!ちょっとよさげだよな!
どうしようかなぁ・・・1000ポイントか
グーにマッスル買ったばかりだしなぁ


てかwareは頑張ってる感じがするわー
フルプライスのパッケに比べて(費用対で見てだけど)
魂斗羅にグラリバも良かったし、マッドセクタも1000枠だっけか
1500だけどグーも良い
というかぶっちゃけ、ディスク入れ替えるのも実は面倒だったりするわけで

SD起動のための展開待ちはウザったいけど、まだガマンできる
チャンネルにタイトル並んでるのを見るのも楽しいしw
50名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 20:21:51 ID:7O3Nm/IY0
wareは水鉄砲のFPSがやりたいw
これならFPSでも彼女とできそう。
51名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 20:49:25 ID:CmteEEN10
>>2について具体的なタイトルでよろしく。
52名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 20:54:47 ID:BY8VA/eN0
誰も突っ込んでないが:

前スレ
972 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2009/05/29(金) 08:48:19 ID:Ro0/NWn+0
あれ?任天堂が出せばゲームらしいゲームでEAが出したら嫌味になっちゃうんですか?w
安上がりでアイデアフルな新世代のゲームなのに・・・
Wiiらしい非常に良く出来たゲームじゃないですか

アイデアフルって初めて聞いたが・・・。
綴り間違い、発音間違い、誤用を続けたあげくついに俺英語に開眼したのかw
53名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 20:58:17 ID:BY8VA/eN0
ご参考。

"ideaful" の検索結果 約 857 件中 1 - 10 件目 (0.33 秒)
54千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/29(金) 21:32:38 ID:Ro0/NWn+0
>>25
石村やったよん
面白かったね
バイオを超えてると思う
55千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/29(金) 21:36:11 ID:Ro0/NWn+0
>>49
1000円で考えるて・・・
どんだけ貧乏なんだよ
56名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 21:39:26 ID:7HtqsQEQ0
>>55
屑ニートが何言ってんだと思った。
57名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 21:39:27 ID:2DDEBT6XO
>>47
それだけタイトル列挙してて何故ハピダンの名前が挙がらないのか…orz
58千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/29(金) 21:42:46 ID:Ro0/NWn+0
>>31
実のところ、俺はWiiのガンシューは評価してるんだよね
つかWiiコンはこれしか使い道がない

ショボグラで、かつ使いやすいボタンが少ないショボコンだと、ガンシューが最適なんだわ
演出面で強化するにはレール式しかない

まぁ君の指摘のように全部一緒になるってのはその通りなんだが、最も操作系がシンプルで
CPUが低性能でもそれなりに派手で綺麗なグラが出せる
59名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 21:47:15 ID:jxzx7mww0
>>39
出ていないというイメージなんてあったの?
こういうスレたてるようなごく一部が喚いているという印象しかないが。
60千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/29(金) 21:47:43 ID:Ro0/NWn+0
実際に出てないのに出てるイメージがある方がおかしい
61名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 22:02:21 ID:06M//ZFs0
ゲームらしいゲームが出るそうだから心配無用

961 :千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/28(木) 20:48:14 ID:Q0+scc990
http://www.famitsu.com/game/news/1223881_1124.html
Wiiにゲームらしいゲームktkr
62千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/29(金) 22:06:24 ID:Ro0/NWn+0
人気のおもちゃをベースにしたシューティング,「Madballs in Babo」が発表
ttp://www.4gamer.net/games/092/G009219/20090529011/TN/001.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=H88P6SQOzX0

ボールみたいなキャラクターを操作して戦うシューティングアクション
発売予定は2009年夏で,Xbox LIVE Arcadeによるダウンロード販売

本作は,球状のキャラクターを操作し,ランダムに生成されるアリーナで
ほかのプレイヤーと対戦する三人称視点のシューティングゲーム。
ベースとなっているのは,1980年代にアメリカで大流行したというおもちゃ,
Madballsだが,日本ではどれくらいの人が知っているのだろうか?

キャラクターには,10種類のクラスが用意されており,それぞれに固有の
武器を持っている。10レベルを戦い抜くシングルプレイキャンペーンのほか,
4人までのプレイヤーによるCo-op,最大参加プレイヤー数16人のマルチプレイ
をサポートしているとのこと。

この程度のゲームすらWiiだとフルプライスになってしまう
つか性能的に出すの無理
63名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 22:10:44 ID:7HtqsQEQ0
>>62
お前の妄想なんて聞いてない。
実際にwiiでプルプライスで発売されてから言えよ屑。
64千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/29(金) 22:46:14 ID:Ro0/NWn+0
>>63
Wiiじゃ性能的に無理ですから
65名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 22:49:04 ID:vtnNS5MK0
フルプライスうんぬんが妄想ですね
66名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 22:52:54 ID:7HtqsQEQ0
>>64
何がどう無理なのか、技術的観点から具体的にどうぞ。
67千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/29(金) 22:54:51 ID:Ro0/NWn+0
16人のマルチプレイって時点でアウトじゃんw
68名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 22:57:14 ID:7HtqsQEQ0
>>67
何がアウトなのか具体的に言えよ。
69名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 00:39:24 ID:ON/sNKcz0
千手は個人的な感情とイメージだけで語るからかみ合わないんだよ?
70げいむすきお ◆Sukio2qQ22 :2009/05/30(土) 00:56:44 ID:gCQBiPcm0
前スレの>>927で紹介してくれた論文って、
進化スレ的にはもう何度も出てきたようなネタなの?
すごく面白そうだと思うんだけど、みんな食いつき良くなかったね。

"傾いた感覚"を知覚した方向が全試行正答じゃない、ってあたり微妙かな、とは思うし、
歩行方向を陽極側に曲げれても、ゲームに応用するには危険性がないか要検討って感じはあるしなぁ。

それでも「こんなゲームに応用できそう!」って、色々おもしろ話が出てきても、
おかしくなさそうな良いネタだと思うんだけどなぁ。

前スレの>>950>>960
結論としては、時雨殿のDSをDSiにしてTHE EYE OF JUDGMENTを入れた感じ?

その話の最初に出てきていた「身近な場所がどこでも宝探し会場になってしまう」みたいなのなら面白そうだと思う。
でも、遊園地で何かするなら、もっと大がかりな使い方はできないかなぁ……と思ってしまう。
71千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/30(土) 01:38:44 ID:U7EMKzPO0
>>68
Wiiじゃ4人が限界
つか4人でも酷いことになってるやん
72名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 01:47:50 ID:ON/sNKcz0
>>71
具体的にどのゲームで?
って聞かれる前に書いておけよ。からっぽなんだよ毎度。
73名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 01:58:13 ID:oroX0BWzO
スカイクロラをやりたいが故にWiiを買おうか悩んでる。

その他やりたいソフトって無いんだよなー

強いて言えばモンハンぐらい。
74名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 02:19:55 ID:kySrRsZX0
Wii版COD:WAWのマルチプレイが、最大何人だか知ってる人いない?
ググってみると8人以上の予定ではあったようだが、実際のところが分からん

>>73
やりたいなら買う
その1コだけのためにはなぁと言う場合は、
それほどやりたくないってことで買わない方が良い
75名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 02:43:15 ID:NDYzYMAE0
つーか、10年前にでたHalf-Lifeでさえ32人対戦出来たんだからどうにでもなるだろ。
通信料も無茶な事やらなきゃ一人当たり32kbps。Wiiの10BaseLanなら十分。
後はどの程度本体に負荷がかかる処理が起こるかじゃね?
箱○OrangeBoxのTF2なんかでも普通にHostが固まったりするからな。

ユーザーに快適にゲームをやって貰いたいならメーカーが専用サーバー立ててやれば
今なら1PC辺り16人1組のInstance20個位いけるんじゃね?
これだけあれば、日本のFPS人工的に楽勝な気がする。
76名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 03:35:16 ID:JVLpMEvQ0
確かConduitは14人だったかな
77名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 03:39:13 ID:JVLpMEvQ0
>>75
EAは自鯖が基本だな
78名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 04:17:59 ID:cJ+PCeDQ0
EAはJがやるきないのが・・・
79名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 10:03:29 ID:eeSMPiCK0
出てるけど売れないだけだわな・・・
数が多すぎて埋もれてるってのと、ユーザー層のせいかもな
80名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 10:40:20 ID:Kaq9ZfEE0
質問

Wiiに積んでるHDDは何GB?

WiiはHDCPに対応してるの?

1080p、x16CSAA、HDRで60fps達成してるソフトある?

ブラウジングは快適なの?
81名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 10:41:45 ID:W26Rk1kc0
タクトに続いてなぜ朧を見殺しにしてしまったのか?
82名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 10:53:00 ID:OUefx7jT0
>>75
テレホのISDN64KでTFCやったなあ。
余裕だったなマジで。
TFCはまあロケランとか爆発物主体でラグに強かったってのもあるが
CSでも32人いけた。wiiの方が絶対当時のマシンより高性能。
83名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 11:39:20 ID:xjDBlrEXO
>>81
朧の方が先に出てるし、朧はヴァニラ的には結構売れた方だろ
前作がどれだけ売れたのか知ってるのか?
84げいむすきお ◆Sukio2qQ22 :2009/05/30(土) 13:20:35 ID:gCQBiPcm0
>>62
そのゲームを完全移植をしろといわれたら、
それはWiiじゃ性能的に無理といわざるをえないね。

でも性能が低くて無理なら無理で、
それに合わせてゲームデザインすればいいだけのことだからなぁ。

Wiiウェアで、Wi-Fi接続最大8人対戦のFPS出るみたいだよ。
ttp://www.hudson.co.jp/ww/bangbangkids/jpn/j/index.html

これはこれで面白そう。
>>62のゲームとこのゲームとだったら、僕はWiiウェアの方をリモコン+ヌンチャクで遊んでみたいよ。

ここで煽り煽られしてるような人は、
>>62のような殺伐とした雰囲気のゲームの方が
あってるんだろうなぁ、と思うけどね。
85名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 13:37:07 ID:6ZgGXTpT0
>>84
話のネタとしてはよく見掛けたが、本当に出るとは思わなかったw
800円ならアリだね。

DLCはメディアレスで手軽に起動できるのと安価なのが魅力。
シャドウランとかも1200MSP(1800円)のXBLA(DLC)だったらもっと売れてたと思う。
ゲームの中には、パッケージとしては欲しくないとか、フルプライスでは欲しくない
ってタイプもあるんだよね。
パッケージだけに拘るのはメーカーにとっても得にならないと思う。
86名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 17:05:39 ID:JVLpMEvQ0
87名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 17:30:00 ID:mKTKzh3K0
なぜWiiにはクソゲーばかり出るのか?

のほうがしっくりくるな
88名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 17:32:20 ID:lkOw21cJ0
逆にゲームらしいゲームってどんなタイトルなんだと
89名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 17:51:17 ID:Q1Uiekg/0
クソゲーばかりとか何デマこいてんだ
お前妊娠だろ
Wiiにゲームなんてあるわけないだろ
脱衣所においてあるんだから
90名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 17:52:13 ID:HcuVESyEO
黄金の絆(*^-^)b
91名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 18:11:50 ID:6ZgGXTpT0
>>86
操作系がイマイチ想像つかんな。移動はなしで攻撃/防御のみ?
92名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 18:18:06 ID:6ZgGXTpT0
>>90
PS2ゲーマーには馴染み深そうなタイトルだがデキがイマイチときく。

あとタクトやWiiイレはどうしても映像面が古臭く見えてしまう。
同じWiiのゲームでもマリギャラやマリカは古臭くは見えないわけで、SDだからとかスペック
的にどうこうって話じゃなくて、もっとアートワーク(て言っていいの?)な部分で頑張らないと
中身の前に容姿の点で選ばれ難いと思う。
93名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 18:20:58 ID:cJ+PCeDQ0
あんま動いてないけど移動はあるんじゃないか?
モータルコンバットみたいにとどめを楽しむゲームかいね
94名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 18:29:14 ID:TK7ccSVdO
>>89
んな理論付けたらWii叩きも援護も妊娠になっちまうw
95名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 18:37:28 ID:8yKhaOg10
ノーモアとかホスピタルとかゲームらしいゲームと言っていいと思うんだけどな
どうせ「俺の興味の無いジャンルだからノーカン」ってことになるんだろうけど
96名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 19:08:13 ID:zBVwJsBg0
>>95
まぁゲームらしいゲームとか、アホなこと言ってるのは
任天堂機で出たら興味なくなる似非ゲーマーだからな。
97千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/30(土) 19:30:07 ID:U7EMKzPO0
>>92
マリオもマリカも十分古臭く見えるんだが
98名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 19:34:18 ID:6d34+oAB0
つまりこういうことですね

PS3信者・・・自称ゲーマー
360信者・・・自称コアゲーマー
Wii信者・・・真のゲーマー
99名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 19:34:57 ID:zBVwJsBg0
>>97
はいはい、よかったね。
お前の偏見に満ちた主観なんて誰も聞いてねぇから。
100名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 19:35:56 ID:j7QsGvui0
なんだA助でも来たのか?
101千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/30(土) 19:36:18 ID:U7EMKzPO0
64の時から何も変わってないのに新しく見えるわけないだろw

>>98
Wii信者・・・ゲームをやらない真の一般人ゲーマー
102名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 19:36:36 ID:edszL+Av0
WiiじゃなくてViiだったんじゃね?
103名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 19:37:50 ID:vVVLwOSt0
wii    一般人
PS3    ライトゲーマー
箱○   オタク
104名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 19:38:57 ID:zBVwJsBg0
>>98
さぁ?
ただ、ひとつ確実にいえることは、「wiiで出るから糞」
とか言ってるどっかの馬鹿みたいな奴がゲームを語る
資格がないということ。
105名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 20:11:19 ID:DxzmUttx0
Wiiはリモコンが癌だな。
メニュー操作だけでもイライラする。
クラコンだけで全部やらせろ。
106名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 20:48:46 ID:6ZgGXTpT0
>>98
てか、ゲーマー名乗ってる奴を俺はあんまり見たことがない。
107名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 20:49:52 ID:6ZgGXTpT0
>>104
好き嫌い語るのに資格が要るのか?
スゲー、パネェーなw
108生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/05/30(土) 20:58:45 ID:6iMpGHYfO
>>107
資格はいるんじゃね?
オレは体質的にアルコールはいっさい受け付けない。
どんな高価で美味い酒っていうのを飲まされても、ただただ不味いだけだ。
アルコールを飛ばして、料理に使うというなら、味の違いは分かるが。

だから、どのような場所でも、酒の批評はしない。
わからないからだよ。
オレには、酒の好き嫌いを語る資格はないと思う。

ま、煽りに真面目に答えてもなんだが…。
109名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 21:01:30 ID:8yKhaOg10
>>107
正直千手の擁護しても得はしないよ…
行き当たりばったりで任天堂叩きしてるだけだから
110名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 21:07:07 ID:nQWeFpAR0
モーションプラスのCM見たよ。思いっきり振ってたね。

もうみんな振るのには飽きたのに。
111名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 21:40:50 ID:6ZgGXTpT0
>>108
俺は日本酒嫌い!日本酒殆ど飲んだことないけどw
割れないしアルコール臭いし、焼酎なら好きなんだけどね。

って言ったとして、「日本酒はね、○×なんだよ。」と語り始めるならともかく
発言者叩くのは('A`)
別スレでのことだけど、レビュアー叩く奴はノイズだって言ったの覚えてる?
112名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 21:52:21 ID:6ZgGXTpT0
>>109
別に千手を庇ってるわけでもないんだな。これが……
「○×を満たさないとゲーマーの資格ない」とか、「○×をやってないなら語る資格ない」とか
Wiiユーザーらしき人がよく口にしてるセリフなんだけど、ゲーマー名乗った奴っていたっけ?
そもそも、ゲーマーと認定されたい奴っているのか?w

何かを知ってる知らない、やってるやってないはその発言者のバックボーンだよ。
同じ物を見ても同じ感想に至らないのはバックボーンが違ってるからだ。
俺は360買ってからFPS始めたから、HALOは新鮮に見えたわけ。
そうじゃない人だと別の見え方をするんだよ。だから話して面白いんでしょ?
バックボーンで発言の可否を決めたら似た意見しか出ないでしょ〜が?
賛成賛成のチャンチャン集会開いて何が面白いんだっつ〜の!って話なんだよねw
113名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 21:54:38 ID:8yKhaOg10
>>112
それが千手じゃね?自称ゲーマー
114名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 22:19:59 ID:N6tdgkyK0
>>112
このスレは、スレタイの通り
Wiiで遊んでる奴がゲーマーとか言ってんじゃねーよw
と、箱やPSの人が気持ちよくなるスレだろ。
115千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/31(日) 01:00:25 ID:NTSJcTZD0
>>111
NGにアンカーつけちゃダメ
二流の風俗経営者なんかの相手したらエイズになっちゃうぞ
116千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/31(日) 01:02:19 ID:NTSJcTZD0
>>112
そうやってチャンチャン集会で群れるのが大好きな人種もいるんだろうね
俺はアホ臭くてそんなんやってられんが・・・
まぁ大衆的ではある
117千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/31(日) 01:06:21 ID:NTSJcTZD0
wiiコン…SFCとN64とGCのゲームが不可
クラコン…GCとwiiのメニューの操作が不可
GCコン…GCは遊べるが多くのwiiのゲームとwiiのメニュー操作が不可

こんな欠陥商品売るなよ・・・マジで
118名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:09:08 ID:nzUfGC/Y0
>>112
>「○×を満たさないとゲーマーの資格ない」
これって千手がWiiユーザーに対して言ってる事じゃないの?
119千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/31(日) 01:10:37 ID:NTSJcTZD0
俺はWiiユーザーなんて相手にしてませんが?

頭の悪い自称一般人の狂信者にお前らはゲーム好き属性じゃないよと教えてあげてるだけ
120名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:11:48 ID:QphAAoFh0
SFCとかN64とかGCとかみたいな、Wiiよりスペックの劣る(笑)ゲーム機のソフトなんざクソゲーに決まってるからいらねーよ。
んでもってWii純正ソフトも結局スペック足りないからクソゲーだけ。
いちいち並べ挙げる必要もなくWiiはダメだよ。
121名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:13:50 ID:nzUfGC/Y0
>>119
それ相手してるってことじゃん
122名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:19:28 ID:nzUfGC/Y0
>>119
先に相手にしてませんって防御線を張たもんで、下段の煽りがチキンに見えてしまいます
遠くに行ってからキャンキャン吠える犬みたい
123名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:36:16 ID:TOFXPEXA0
>>121,122
NGにアンカーつけちゃダメ らしいです
124名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:47:22 ID:89pzSVSi0
>>119
だったらなんでこのスレタイなん?
オマエが立てたんだろ??
125名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:07:33 ID:ewA58c1l0
>>118
スマン、対象を特定して語ってるように見えた点は俺の書き方が拙かった。
コインの裏表って俺はよく言うんだが、激しく争い合う両者は実は非常によく似てる。
特にゲハでは、馬鹿な方法で相手を攻撃し、攻撃された方もそっくり同じ馬鹿な方法で
反撃するパターンが多すぎる。
その争いは単なる馬鹿決定戦になってますよ?と、誰も得してませんよ?と、頼むから
いい加減に気付いて下さいよ?って言ってるだけの話なんだ。
126名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:19:50 ID:qgJRqKIDO
>>117
たしかクラコンでWiiのメニュー操作できたと思うけど…
127生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/05/31(日) 03:42:42 ID:J/8vfVWYO
>>126
普通にできるね。
起動する時に、電源ボタンとAボタン押せば、あとは全部クラコンでできる。
まぁめんどくさいのは事実だから、リモコンにつなげる設計はどうかと思う。
クラコンにも電池入れて、まんま無線のコントローラーにすべきだよね。
128名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:51:05 ID:Tb6B7u150
Wiiらしいゲームは出てるんじゃないの

従来ゲーなんか主流は求めてないんだからそれで良いだろ
129生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/05/31(日) 04:02:10 ID:J/8vfVWYO
ホントかねこれ。
操作性、大丈夫なんかね?

E3で発表の見込み、とされていた新型 PSPが直前になって流出しました。
新モデルの名称はうわさどおり「PSP go」。ボタン類が隠れるスライド式、UMDスロットを搭載しないという
点も事前情報そのままです。また本体右上についているのはBluetoothロゴ。流出したQore動画によれば、
PSP Goは16GBのストレージを内蔵。またPSP-3000を置き換えるものではなく、当面のあいだは
併売されることも確認されました。発売は今年秋の予定。外観は mylo 2にそっくり。 http://www.blogcdn.com/es.engadget.com/media/2009/05/psp_go_ofi_00.jpg
http://www.blogcdn.com/es.engadget.com/media/2009/05/psp_go_ofi_01.jpg
http://www.blogcdn.com/es.engadget.com/media/2009/05/psp_go_ofi_03.jpg
130名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:04:29 ID:SZdEMHdm0
それ前々から出てるネタ画像じゃなかったのか
131名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:04:38 ID:hpmCvDyr0
Wiiらしいゲーム
ポインターやモーションを使うゲーム
だけど無理矢理は駄目よ
132名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:04:45 ID:ewA58c1l0
>>127
てか、クラコンPROってのが、その「まんま無線コン」なんじゃないの?
俺は普通にそう思ってたんだけど・・・・・・

>>129
別スレでも書いたけど、蓋がない。なぜ蓋を付けない?
持ち歩いてほしいのかほしくないのかどっちなんだ?と問いたい。
133名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:19:04 ID:hpmCvDyr0
>>132
PROはクラコンのマイナーチェンジだからな
134名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:25:23 ID:0ZcnrO/n0
任天堂WiiFitPlus登場!ネットでダイエット競争だ!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243710273/
135じごくぐるま ◆GCOmwzS1H2 :2009/05/31(日) 06:54:02 ID:XFKyxNltO
>>117
お前クラコン持ってないだろ
136名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 07:04:35 ID:M0tESmjX0
昔は普段ゲームをやらないような、親や女にもゲームが浸透するのは良い事だと思ってた。
しかしいつの頃かこれはゲーム業界に悪影響を与えるだけだと思うようになってきた。
137名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 07:07:50 ID:jYDITeYV0
それはなぜだいジョニー
138名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 07:13:51 ID:futs25XMO
このpsp持ってる人、指長い・・・?
139名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 07:29:19 ID:cLu6KVUUO
ゲームに市民権が生まれて好都合じゃないかジョニー。
140名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 07:54:55 ID:6/bqh2pM0
>>136
心配しなくて良い
Wiiはゲーム業界に別れを告げて
健康業界に市場を移しただけだ
141名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 08:31:52 ID:lyWT5yFpO
>>136
お前みたいな閉鎖的な考えを持つ奴が、したり顔で業界を語るのが一番の悪かな


>>117
クラコンでメニュー操作できるよ、バカ千手(笑)
142名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 08:43:51 ID:Lg+eWFHw0
ゲーマーなんか滅びればいいと言ってた任豚の希望通り
任天堂は一般層への注力をさらに進めるみたいだな

よかったな
143名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 08:45:54 ID:cp1hjw2O0
まさに逆転の発想、ゲームが売れないなら体感遊びを売ればいい
Wiiでゲーム業界がどうなるって?どうもなんねーよw
144名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 08:46:10 ID:Vf6w1viN0
>>142
ゲーマーが滅びればいいなんてのは聞いたことがない。
滅びればいいのは自称ゲーマーとか似非ゲーマーだけ。
145名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 08:50:32 ID:ceR3ev1p0
ゲーマーはさっさとゲームやれよ
俺が遊ぶに相応しい動機付けがうんたらとふんぞり返るな
146名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 08:51:51 ID:Vf6w1viN0
>>145
だからそんな奴はゲーマーじゃないんだって。
147名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 08:52:57 ID:cp1hjw2O0
任天堂信者がゲーマーはオタクだから消えるべき、一般人最高とかは言ってたな
148名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 09:43:16 ID:roS0NwOr0
本気でそう思ってる人からすれば良かったんだろうな。
149名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 09:48:39 ID:fVkTlRBm0
滅びていいのはゲームソムリエ(笑)だけかな
150名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 09:53:59 ID:0mtAYPlQ0
なんでカジュアルゲーマーがソムリエとか言ってんのかね?
151名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:05:44 ID:7XDUd2x5O
ゲーマー(笑)って言ってたじゃん
ゲーマーがゲーム業界を殺したとか
152名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:16:28 ID:pk1aDjqH0
ゲーマーとゲーマー(笑)は別物だろ。
153名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:28:47 ID:cp1hjw2O0
ゲーマーは任天堂のゲームする人で
ゲーマー(笑)はそれ以外のゲームする人だったっけ?
154名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:45:19 ID:mqcL87w30
>>153
少なくともPCゲーに興味すらないのはソムリエ扱いしていいのか怪しいよね
155名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:55:29 ID:SZdEMHdm0
そんな定義は聞いたことないな
156名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:59:24 ID:0mtAYPlQ0
>>153
有名続編ものや大作しかやらないのがカジュアルゲーマーだな。
あと、第一の評価軸がグラフィックって奴も。
157名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:04:33 ID:pk1aDjqH0
自分好みゲーム以外が売れたり流行ったりすると気に入らないのがゲーマー(笑)
158名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:05:45 ID:m3B+51aV0
M+に対応したWii Fitが発表された今このスレの存在意義は失われたな。
159名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:07:15 ID:cp1hjw2O0
>>157
ドラクエとポケモンを持ち上げて、FFを攻撃するようなやつらか
160名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:09:53 ID:pk1aDjqH0
まあ、そうだな。逆でも同じだが。
161名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 11:33:48 ID:jYDITeYV0
真のゲーマーなら任天堂は外せないブヒ。
162げいむすきお ◆Sukio2qQ22 :2009/05/31(日) 11:52:47 ID:DgLj3Bm10
>>111>>112
>>111みたいな言い方なら問題ないけど、それが例えば

日本酒は下痢糞。日本酒を飲むのはスカトロマニア。
飲み会でたまに飲むけど、日本酒飲んで吐いたらゲロがくさいね。
お前もそんなの飲んでたら口が肛門になっちゃうぞ。
あー、赤ワインはうまいなー。

とか言い出したら、発言者の品性を疑うし何か言いたくなるのも当然だと思うよ。
同じ調子で言い返しても何の得にもならないというのは僕も思うけどね。

「否定的なレビューは許さん!」って人もいるだろうけど、
多くは「その言い方が気にくわん!」だと思う。

後者なのにそれを上手く表現できずに
ただ感情的に発言そのものを否定しようとして、
前者に受け取られているだけじゃないかなぁ。

僕も別に誰を責めるつもりでも擁護するつもりでもないよ。
163名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:05:36 ID:ewA58c1l0
>>162
そんな文字通りの糞レビュー情報量ゼロなのは明らかじゃん。
そこに食い付く理由が分かんねー。典型的なノイズじゃねーか('A`)

ほら見て!ウンコ!きたねーwwwwww
って言ってるお前の指もすっかりウンコ塗れだぞ?って話なんだよ。
164名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:34:37 ID:Z3K/5+ZEO
>>153
両方やるよ、ゲーマーだもん
165名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:38:36 ID:FQwurOx30
真のゲーマーなら食わず嫌いせずにWiiFitもMusicも楽しまなくてはいけない(キリッ
166じごくぐるま ◆GCOmwzS1H2 :2009/05/31(日) 12:40:23 ID:XFKyxNltO
だから言ってるだろ、
今のゲームがゲームらしいゲームじゃないって言うなら、
ゲームらしいゲームを自分で作ればいいじゃない。
167名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:43:35 ID:ewA58c1l0
>>166
もしかして猫?文体変わってるから気付かなかった。
168じごくぐるま ◆GCOmwzS1H2 :2009/05/31(日) 13:27:58 ID:XFKyxNltO
>>167
ネコ?
ニコニコで動画うpするときに使ってる名前には「猫」がつくけど…
169千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/31(日) 13:30:34 ID:NTSJcTZD0
外部に敵を作るのは古典的で単純な手段
コテ叩きしてないと任天堂愛を貫けないアホ信者ってところだな
170名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:31:01 ID:mqcL87w30
>>159
そいつらゲーマーと名乗ってたっけか?
171千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/31(日) 14:53:31 ID:NTSJcTZD0
<日経>◇任天堂、健康管理ゲームで今秋メドに新作

 国内販売が減速している据え置き型ゲーム機「Wii」の販売をてこ入れする狙い。

 「Wii Fit」は体重や重心を計れる「バランスWiiボード」を使い、筋トレやヨガ、バランス力を養うゲームや有酸素運動で体を鍛えるソフト。
ゲームをしない層の支持も集め世界で1800万本以上を販売した。

 新作ソフトの「Wii Fit plus」は、通信機能を使って仲間や離れて暮らす家族などと体重の低下などを競い合う機能を追加する。
計測の精度を高め、健康状態をより正確に管理できるようにする。高齢者向けに、体への負荷が低い運動などメニューも追加する。

 Wiiは2009年上半期は大ヒットソフトに恵まれず、国内販売にはやや陰りがみられる。
北米での販売も前年の販売が絶好調だった反動で頭打ち感が強まっており、新ソフトの投入で需要を喚起する。
---
日経新聞朝刊より 

実にゲームらしいゲームですな
これからもこの路線が続きそうですねw
172名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:58:16 ID:YY6CACAKO
他の選択肢があるから任天堂、Wiiがどういう方向に行こうと構わないけどな。
叩く理由にもならん。
173名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:58:34 ID:wsUaPlnoO
千手も認めるゲームらしいゲーム登場でこのスレ終了だな
174名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:59:49 ID:hpmCvDyr0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090531AT1D2907V30052009.html

>今年下半期中には人気ソフト「マリオ」の新作も投入する。
175名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:01:41 ID:V5LcolSs0
ゲーマーであるなら2DSTGもするよね?
ゲーマーであるならギャルゲもするよね?
ゲーマーであるならFPSもするよね?
ゲーマーであるなら音ゲーもするよね?

ゲーマーって凄いね!!
176千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/31(日) 15:56:31 ID:NTSJcTZD0
>>174
マンネリ続編ゲー
177名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:05:03 ID:jYDITeYV0
またマリオ?
178名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:11:49 ID:cp1hjw2O0
>>170
>157の定義から行くと、自称一般人だろうがスイーツだろうがゲーマー(笑)
異論なら>157に言っとけ
179名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:23:30 ID:pRiT+d2d0
一般人はWiiFitプラスが欲しかったんだろ

ゲーマーが欲しがるようなゼルダとかなんて
どうせFitの5分の1すら売れない弱小ブランドなんだから
無視されて当然

Wiiではゲーマーは滅びて一般層が主流になる
妊娠の希望がかなった形
180名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:25:51 ID:PjsDvXum0
この夏
DSはDQ9
wiiはMH3
360はGOW

PS3はソウルブリードエピソード0
なにこの負け犬ハード
181千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/31(日) 16:30:22 ID:NTSJcTZD0
>>179
キモオタ続編ゲーいらね
ムービー見るために延々作業させられる糞ゲー
大して売れないくせに開発費ばかりかかる
ゲーム業界を殺す癌ゲー

任豚はゼルダが大嫌いだったのか

まぁ今のゼルダは正直ゲーマーにとっても糞ゲーだから誰も喜ばない看板倒れゲーだがな
182じごくぐるま ◆GCOmwzS1H2 :2009/05/31(日) 16:31:27 ID:XFKyxNltO
おい千手、ゲームソムリエのお前さんに聞きたい。

今、シレンGB月影村の月影村出口(未識別持込無ラスダン)をやってて、
柱部屋を使ってボウヤーから150本ほど木の矢を強奪したんだが、
これは千手から見るとチキンプレイに入るのか?
183千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/31(日) 16:34:14 ID:NTSJcTZD0
>>182
ボウヤーから矢を取るのは基本プレイだと思うよ
別にチキンプレイだろうが何だろうが好きにすれば良い
自分が楽しめるかどうか、それが問題
184名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:36:04 ID:89pzSVSi0
自分が楽しめるかどうか、それが問題

- 完 -
185名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:36:31 ID:ewA58c1l0
GOW2もかなりキツイけどな。日本では純度の高いシューターって売れないんだわ。
シューターは狙って撃つだけ、それはもう腐るほどやった的な感想を持たれてしまう。

少し前まではこれにストーリー足して綺麗なムービーでも見せてれば騙せたんだけど
最近はもうそれも厳しい。
それじゃあどういうのやりたいの?って聞いても、明確な答えを持ってない人が大半で
残りはそれぞれの要求がニッチすぎて商売にならない。

開発者も消費者も次の一手に困ってるって面は確かにあるんだよな。
Wiiはそこを上手く突いた。けど、どうもこれは違うらしいと気付き始めた。
今がちょうどそんなタイミング。実はみんな困ってる('A`)
186千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/31(日) 16:45:47 ID:NTSJcTZD0
>>185
結局、ゲームバランスと演出とオンラインの出来なんだよね、FPSは・・・
まぁそれがとてつもなく難しいんだけどさ

日本じゃシューターは難しいと思うけど、COOPは日本人でも大好きだからロスプラ2には期待してる
日本人は基本的にまったりが好きだからね

HALO2とかも比較的日本人にも人気あったと思う
フレが出来やすいロビー、協力が面白いゲームデザイン、コミュニケーションが取りやすい環境
HALO2のようなのを作れば一気に人気が出てくる可能性はある

HALO2にデカイ敵、レアアイテム、COOP、レベルアップ要素、TPS、日本人受けするグラフィック
こういうのを足せば爆発するんじゃないかな
187じごくぐるま ◆GCOmwzS1H2 :2009/05/31(日) 16:53:32 ID:XFKyxNltO
>>183
(毒にも薬にもならないようなこと言いやがって…ケッ)

いやなんでもないですソムリエさんありがとうございます
188じごくぐるま ◆GCOmwzS1H2 :2009/05/31(日) 18:01:44 ID:XFKyxNltO
Q なぜWiiにはゲームらしいゲームが出ないのか
A 自分が楽しめるかどうか、それが問題

…このスレの結論が出てしまった!
次から千手くんには「自分が楽しめるかどうか、それが問題 」と返信しよう!
彼はぐうの音も出ないはずだ!
189千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/31(日) 18:08:29 ID:NTSJcTZD0
Wiiが楽しめている、Wiiで出ているゲームがゲームらしいと感じている人はわざわざここに来なくて良いんだけどね
190名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:20:45 ID:mqcL87w30
>>189
30時間プレイして後は触りもしてない人が来るのも面白い話だよな
その割にレスの9割以上は今はやってないハードの叩きとか
191名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:30:12 ID:SrTUXCApO
フィットプラスも300万は売れるな
任天堂最高
192名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:30:48 ID:l9TizN3Q0
ファンの方には、この千手さんが人間として
存在している事実にまずは唸ってほしいですね。
193名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 19:15:14 ID:roS0NwOr0
車こっち来るなよw
194名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:00:43 ID:89pzSVSi0
>>189
なんでそうなるんかな?ちゃんと理由をもって説明しなさい。
毎回知った顔で説明省いてるけど、中身ないんだろ?
195名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:05:56 ID:ARsCiuLy0
モーションプラスとかフィットプラスって未完成のものを先に売って
後からまた儲けるって感がアリアリで非常に不愉快だわい。
196名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:53:31 ID:roS0NwOr0
+の出来次第かなぁ。
良い物だったら多少高くても構わない。
197千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/31(日) 20:57:33 ID:NTSJcTZD0
モーションプラスは論理的に破綻しているんだよね
Wiiで楽しんでいたような一般人は細かいことを気にしない
Wiiで精度悪いな、こりゃぁクソだな、と思ってた人は振りゲーには厭き厭きしている

Wiiスポ層に求められないWiiスポのバージョンアップなんて誰が買うねんと
198名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:59:54 ID:roS0NwOr0
楽しんでいた→普通に買う
精度悪い   →良くなったんで買う

先手先生のパス最高です。
199名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:02:47 ID:CYh++V/a0
精度がよくなろうがなるまいがスポだのFitだのなんてもうやりたくないだろw
200名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 21:31:29 ID:3s6eYt8i0
単純に普通のコントローラーが本体と同梱してないから
ゲーム出しにくいだけな気がする
201名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:09:37 ID:ewA58c1l0
>>186
中身がシューターな時点で見た目に関係なく売れない。
要するに、シューターというジャンルに対するレッテルの問題なんだわ。
これ剥がさない限り絶対に売れない。

ホントはPS3にGoWが出てくれるとよりハッキリするんだが、PS3ではバイオ5がまだまだ
売れるタイトルだということを示した。一方で、多分GoW2は(PS3で)出ても売れない。
バイオ5は明らかにデキの悪いTPSなんだけど、多くのプレイヤーはバイオ5を多分TPS
とは思ってない。これが、MGS4やバイオ5が売れてGoWが売れない理由なんじゃないか?

だとしたら、シューターというジャンルを名乗るのは売上的にはまったく得にならない。
マスエフェクトのRPGだけど実はTPSとのハイブリットという路線は大きなヒントを示した。

RPGとTPSのハイブリット+和ゲーの見た目。日本で売るならこの路線が最適だと思う。
202名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:12:54 ID:nzUfGC/Y0
精度の問題で実現出来なかったアイデアを持った開発側がいるんじゃねえ?
モーションプラス単体で考えるから意味が分かんないんだよ
モーションプラスの評価は対応ソフトの情報が出始めないと評価出来ないだろ
203名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:19:40 ID:89pzSVSi0
世の中に
A.Wiiで楽しんでいたような一般人は細かいことを気にしない
B.Wiiで精度悪いな、こりゃぁクソだな、と思ってた人は振りゲーには厭き厭きしている
の2種類の人間しかいないなら破綻してんじゃね?

精度が悪いクソだ。から、振りゲーに厭き厭きの流れが強引すぎ。
もっと良い物が欲しいって選択肢が見えたから強引に済ませただろ。
204名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:25:47 ID:XmMFfhc00
精度云々言うような難しいゲームが
一般人に求められてる分けね〜ダロw
205名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:28:23 ID:mqcL87w30
>>204
チャンバラが外見そんなに難しいゲームに見えるか?
実際の中身はやってみるまでわからんけど
206名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:29:38 ID:XmMFfhc00
>>205
そこの売り文句に精度云々言うようじゃ
アホ

しかし一般人と任豚って感覚ずれまくってんな
207名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:32:30 ID:mqcL87w30
てことはあれが難しそうなゲームに見えるのか
自称一般人さんは
208名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:35:36 ID:XmMFfhc00
たかがチャンバラゲーになんでそんなもんが居るんだ?
って思ってるだろうね
リモコンの精度の欠陥なんて気にしない層だから
209名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 22:44:29 ID:mqcL87w30
>>208
つっても基本同梱なわけで
210千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/31(日) 22:49:27 ID:NTSJcTZD0
>>198
そうなったら良いですねw
211千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/31(日) 22:55:03 ID:NTSJcTZD0
>>201
多分ね、最初はゼルダのZボタン(注目システム)みたいにゲーム性を犠牲にして単なる連打ゲーでも構わないから
誘導していくことに意味はあるだろうね
未だにそこから進化しないゼルダシリーズには閉口するが、撃つゲーをRPGに取り込むことは可能だし有効だと思う

和ゲー的にはロックオンにかかる時間をレベルアップや武器の特性で上げるっていうのが良いかも
完全に手動(要するにTPS)にすることも出来るようにすれば、熟練することに意味が出てくるので
誘導としてはもってこいだ

COD4みたいにレフトトリガーで近くの敵に照準が合うようにするタイプでも構わない
これも注目システムのバリエーションの一種だからね
212名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:10:04 ID:fVkTlRBm0
>>210
あぼ〜ん

>>211
あぼ〜ん
213名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 00:09:06 ID:PUIPbW+A0
次世代機で伝説のオウガバトルみたいなSLGがやりたいわ
214生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/01(月) 02:10:11 ID:UZqULG5IO
>>204
精度っていうのは、意識するようなもんじゃないよ。
悪い時には、一般人だろうが専門家だろうがすぐに分かる。
良い時には、意識しないけどね。
215名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 05:30:06 ID:tGNltK3d0
>>211
武器を振るような3Dのアクションでロックオンがないのはどうだろう。
軸があわないと数度のズレで敵スカしてつっこんでいくだろ。
ゼルダでいうならZ押さずにやってみりゃイイ。一人称の武器もある。

> ロックオンにかかる時間をレベルアップや武器の特性で上げる
プレイ時間が増えればプレイヤ自身のスキルが上がるのに、
後になって精度をコンピュータが補正する必要性がわからんね。
216じごくぐるま ◆GCOmwzS1H2 :2009/06/01(月) 08:06:21 ID:lhoqG0ghO
>>193
千手の自演乙!

…同一日に3つ以上のIDで苦情が来たら大人しく消えますけど。
217千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/01(月) 08:34:07 ID:L0JRGC9F0
>>215
注目システムがないゲームは一杯あるよ
それはゲームデザイン次第なんだわ
無双みたいに攻撃範囲がでかくて軸をあわせる必要がないものや、
ニンジャガみたいに勝手に合わせてくれるもの
マリオみたいに敵がゆっくりだったり少なかったり基本的にアスレチックになっていて足場が大きいもの

3Dアクションの欠点は軸よりも遠近感だと思うよ

それから精度をコンピュータが補正するのは電子デバイスみたいなもんで
気に食わなかったら切れば済む話
218千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/01(月) 08:39:49 ID:L0JRGC9F0
>しかし、もっとも信心深い任天堂崇拝者が自分の信仰に疑いを抱き始めていることを考えれば、
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20393963,00.htm

CMに完全依存したビジネスモデルだとCM枠には限りがあるから
ごく一部の商品しか売れなくなる。
幅広いラインナップを売りたいのなら
体験版をDLしたり、ゲーム雑誌を読んだり、ネットのホームページを見たり、
積極的に情報収集する層を相手にしなきゃダメ。

まぁWiifit+は海外では売れると思うよ。日本じゃ未知数だけどね。

ただ。プロモーションで周辺機器と浅いスィーツソフトを売り逃げしてる今の
任天堂は、64、GC時代も支持してた崇拝者にとって失望以外の何物でもないだろう。

アタリショックから市場を救った任天堂はどこにいったんだって話よ。
売れてるから、黒字だからマンセーな日本の豚に比べたら余程賢いからな。>海外崇拝者
ついでに宮本の業界・古株内評価もかなり下がったと思うよ。
219名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 08:43:55 ID:9Grub4c60
遠近感は欠点とは思わないけどな。
カメラワークが物によってキツいのがあるのがね。
何メートル離れてるかなんて実社会でもわかり難いもんだし。
ただ横から見て一瞬で状況判断しやすくて簡単なのは2Dの方だね。
220千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/01(月) 08:54:45 ID:L0JRGC9F0
>>219
FPSやTPSが3Dで伸びたけれどアクションゲームは廃れていったというのはこの遠近感のせいだと思うよ
221名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 08:55:46 ID:btujgcog0
完全に自由かずっと一定かだとありがたいんだけどなカメラ
変に追従されると移動すらやりにくくなる
222名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 08:57:14 ID:tGNltK3d0
>>217
ゲームシステム次第なんて言ってしまえば全部その通りさ。
作り手が何を使って組み立てるかだ。ロックオンだけで語る事じゃない。
ゼルダが連打ゲーでゲーム性を犠牲にしてて閉口するんなら
範囲攻撃で済ますのはそれで良いのかい?解決策はそれでいいのかい?
あと細かい事言えば勝手に軸あわすのはロックオンとかわらんだろ。
223名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 09:02:12 ID:9Grub4c60
むしろ操作が面倒になった点のほうが大きいと思うけどな。
殆どのゲームの売上げが下がって脳トレとか操作が簡単なのに人気が集中してる。
224名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 09:03:20 ID:BtEoIthN0
Z注目は
ロックオンそのものが重要なのではなく
間合いを直感的に把握することができるシステム
225名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 09:03:32 ID:9Grub4c60
>>220宛ね。
226名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 10:28:56 ID:VAqfsXwNO
勝手にロックオンとボタンでロックオンとは違うんじゃね
チャロンと連ジくらい違う

この差違を同じと見なすのはゲームデザインを考える上で乱暴極まりないよ
折角ゲーム性の話になってるんだから内容を大事にしようぜ
相手を言い負かそうとせずにさ
227名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 10:31:49 ID:bPyBG64a0
俯瞰視点はキャラの目線とプレイヤーの目線(カメラ)が一致ない。
俺はこれをラジコン操作と呼んでるんだが、ここに特有の難しさがある。

それでだ、ポインティングを利用して移動先を指す操作系にするとこの問題は解決できる。

シューティングとしてのゲーム性も確保できる。
この部分はちょっと分かりにくいかもしれないけど、3Dって言っても結局のところ画面上
では2Dだからね。
「X軸とY軸を合わせて撃つ」という条件さえ満たせれば、狙い撃つという要素は満たせる。

カメラ固定の利点は少ないリソース負担で簡単に綺麗な絵が出せるという点。
背景をカキワリにできるからね。

3Dアクション(俯瞰視点)を作るにはWiiのインターフェイスは軸が1本足りない(カメラ操
作の軸な)と思ってたんだが、このシステムは凄くWii向き。
絶体絶命都市とか、昔のバイオやメタルギアみたいなゲームも、この操作系で作れる。
228名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 11:10:45 ID:44IHAswbO
>>227
64の罪と罰がそれだね
あれも奥だろうが手前だろうがXY軸が合ってればヒットする
2はポインタになるだろうからそんな感じになると思う
229名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 12:03:06 ID:w4++DcqnO
>>228
ディアブロみたいな感じかな?
230名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 13:37:20 ID:bPyBG64a0
>>229
操作系は正にディアブロみたいな感じだよ。
軸が足りないのはPCゲーも同じで、PCゲーはどうやって解決してるんだろ?って見回しててみつけた。
3Dアクション(俯瞰視点)の類は大概これで動かせると思う。

トゥームレイダーとかも問題なく取り込めるはずだよ。
例えば、バイオ3辺りのゲーム画面を想像して、敵キャラがいてプレイヤーキャラがいて撃ち合ってる
とする。プレイヤーはプレイヤーキャラに移動先を指定してカバーポジションを取るよう指示する。
そうするとキャラクターは移動を開始する。この移動中もターゲットを選定してシューティングを行うこと
は普通にできる。操作としては別に難しくないし、キャラ目線とプレイヤー目線のズレも問題にならない。

ただ、キャラクターの動きに照準が干渉されないから、難易度を上手に作らないと面白くならない。
的を小さくして敵の硬さを調整して、あとは数を増やして遮蔽物の使い方とかに工夫の余地を作る。
ゲームスピードはあまり速くできないだろう。画面が狭すぎる(解像度の話じゃなくて視点の問題な)。
231名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 13:44:49 ID:VAqfsXwNO
ただ迫力がでないのではないかと思う
臨場感もでない

逆に臨場感を生み出す為に視点を下げると軸が増えて指し示しにくいという問題が再び現れる
232名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 13:55:45 ID:bPyBG64a0
>>231
バイオ5がバイオ3より臨場感あったか?っていうと俺は疑問。
バイオやトゥームレイダー、絶体絶命都市なんかの元々俯瞰視点を前提に作られたゲーム
なら問題ないと思う。

メタルギアは色んな要素を持てるんで難しいとこだけど、GoWやデッドスペースなんかは俯
瞰視点だとガッカリだろうね。
これらは純度の高いシューターという共通点がある。シューターと俯瞰視点はイマイチ合わ
ないのかな?って印象。

唯一よく分からないのがデッドライジング。こいつの操作系は個人的にはイマイチ好きじゃ
ないんだけど、他のどんな操作系にしてもデッドラ本来の面白さが損なわれてしまいそうな
気がする。理由はよく分からないけどw
233千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/01(月) 14:12:51 ID:L0JRGC9F0
>>232
バイオ3でも十分低いんじゃなかろうか
234名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 14:41:09 ID:bPyBG64a0
>>233
でも、バイオは面白かった記憶がある。
てか、正直言うとどこまで遊んだのか覚えてないんだけど、1は確実に遊んだ。4は遊んでない。
5は体験版だけやった。その結果は、バイオっぽくはないし、シューターとしては駄作というのが
率直な感想だった。
ホラーの怖さってさ、別に主人公視点じゃないじゃん?カメラアングルの妙とかそれを前提にし
た演出とかあると思うんだよ。
FPS/TPSは視点を固定されるから、そういう演出はどうしてもゲーム内には盛り込みにくい。
俯瞰視点の利点はそこだと思う。
235千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/01(月) 16:23:34 ID:L0JRGC9F0
>>234
怖さを何で演出するかの違いは出てくるだろうね
僕は1、リメイク、コードベロニカ、0、4を遊んで5は体験版だけど、
怖かったのは断然リメイクだったね

バイオの怖さってゾンビが突然出てきてドキッ!なんだよ
正確に言うと突然出てきて怖いというのを最初に印象付けてる
特にリメイクは突然出てきてというよりも、出そう、出そう、出るぞ、出るぞっていう中々出ない怖さなんだ
だからゾンビに慣れちゃう後半は大して怖くない

で、4は怖くないけど単純に面白い
対戦もないしカニ歩きも出来ないので単なる良ゲーって感じだけどね
エンターテーメント性だけで正直ゲーム性は低い

5は体験版やって買わないでおこうと思ったね
シューターとしてつまらないのは前からだけどそれに拍車がかかってた
236千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/01(月) 16:35:02 ID:L0JRGC9F0
ホラーの怖さってのをゲームに落とし込むときに、バイオ1はわざと視点を制限して
曲がり角でゾンビを突然出すという演出をとった

ちなみにバイオ0がなぜ駄作かというと視点は制限したものの、序盤を列車の中という舞台設定にしてしまったため
ゾンビが見えなくても銃を撃てばゾンビに弾が当たるため怖くない

ゾンビのうめき声が聞こえるから弾撃っておこうっていう戦法が通用しちゃった
バイオ1はうめき声が聞こえる・・・・ゾンビが出てくる、次の曲がり角か、その次か、
先に進みたいけど進みたくない・・・みたいなのが恐怖であり面白さの源だった

でも、恐怖ってのはこれだけじゃないからバイオ方式に拘る必要はない
例えば、奇妙な笑い声うめき声やキチガイじみた造形の敵などのグロテスクな演出なんかは
どんなゲームでも可能だ
FPSだと遮蔽物のない場所はスナイパーが狙っているかもしれないという恐怖が常にある
曲がり角とか待ち伏せしているんじゃないかと思うと非常に恐ろしい
中二階がある場所などは四方八方から狙われる可能性があるので恐ろしい
レインボーシックスだとドアを開けるのが恐怖だ
237千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/01(月) 16:45:36 ID:L0JRGC9F0
恐怖というのは事前に危険を経験させておき、因果律を覚えさせることが前提で、
危険を不確かな状態で察知させることによって引き起こす

そしてほっとした時を見計らって罠にかけ、さらなる混乱を生じさせる
すると、気が抜けない状態が続く

238名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 16:56:33 ID:I4KJOicP0
さあて、バイオ5よりもよっぽど怖かったDead Spaceが
どうなるのか見せてもらうとするか。

http://www.gametrailers.com/video/e3-09-dead-space/49850
239名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:14:35 ID:tGNltK3d0
>>226
勝手に軸をあわすんもロックオンっしょって話よ別に一緒にはしてない。
まあ別にそんなに違いがあるとも思ってないけどね。
その2つはロックオンだけで違いを出してるんか?
ゲーム自体が根本からちがかろう。ロボだから並べたの?
240名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:20:57 ID:bPyBG64a0
>>236
「だけじゃない」からこそ、初期のバイオやメタルギアみたいな俯瞰視点のタイプも必要ってことなんだよ。

別のタイプの3Dアクションゲームとして、シューターとアクションの中間的な存在のアンチャ2。
http://gs.inside-games.jp/modules/news/index.php?cat=4&paged=11
トレイラーに使われるだけあってプレイヤー自体が相当上手いから、そこんとこは割り引きながら見なきゃだけど
それでもカメラの動きがかなりいいのが分かる。

純粋なシューターだとカメラは背後でタイトに固定しときゃいいんだが、アクションだとルーズにしないと息苦しさ
や重さを感じる。
でも、ルーズな背後固定カメラは加減を間違えると見たい方向が見られなくてイライラの原因にもなる。
だからといってトゥームみたいにフリーカメラにしちゃうと、キャラ目線とプレイヤー目線のズレが気になり始める
(要するにラジコン操作の問題な)。

そういう点で、アンチャ2は非常に上手く作ってると思う。まあ実際のとこは触ってみんと分からんけどねw
241名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:35:35 ID:bPyBG64a0
>>238
それはそれで面白くなると思うよ。普通に売れるだろうしね。
ただ、ガンシューだよね。その時点でもうそれ以外のモノにはなりようがない。

ガンシューが駄目って話じゃないぞ?ていうか、色んなのがあるからイイ!って話してるのに
ガンシューだけは駄目とか展開上ありえねーんだよ!w

ただね、バイオもガンシュー、デッドスペースもガンシュー、確か他にも出てたはず。
そういうガンシュー天国みたいな流れは歓迎できなくね?
って辺りから始めて、だとしたらどんなのが作れるんだろう?てか、どんなゲームがしたい?
って話に繋げるつもりが……千手が煽りネタにしてくれちゃったもんだから('A`)
242名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:47:00 ID:I4KJOicP0
やっぱWiiだとポリゴン出せなくてTPSに出来ないんだろうな、Dead Space。
243名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:55:56 ID:bPyBG64a0
ポリゴン?レンダリングの問題でしょ?
デッドスペースは陰影を非常に上手く使ってたから、どうしてもGPUに一定以上のパワーが要る。
カメラ固定で移動をレール式にすると背景はアニメーションで作れるから、あとは動く物体だけレンダリング
すれば済むけど、TPSだとカメラが動いちゃうからパワーが足りないとどう転んでも陰影を作り出せない。
その辺を考慮した上での決定だと思うけどね。
244名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:56:55 ID:l8a/p4fy0
ただの手抜き
245名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:03:37 ID:I4KJOicP0
ごめん。ポリゴンって言った方がみっともなさが際立つかと思ったんだ。
アイザックくらいは出せるだろうけど、それするとご指摘の通りにWiiだと
描画不可になることは容易に想像出来るよね。

ところでカメラ固定の視点でDead Spaceの恐怖感を一体どうやって出すのか見物だ。
246名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:16:10 ID:3iILDTx10
正直E3まで千手相手にする気が起こらない
247千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/01(月) 21:09:54 ID:L0JRGC9F0
>>241
まぁ俺はガンシューが最もWiiに向いてて、かつ面白いと認めてるわけだからさ

豚どもの認識の深さを測るためにカモフラージュで煽りに使ったけどね
248千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/01(月) 21:11:31 ID:L0JRGC9F0
【お薦め】箱○やるならこれ見とけ!!!【映画】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243755568/

俺がスレ主だと良スレになるな
249名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:30:08 ID:fWvkRKjX0
なぜ任豚はこれ以上ないってくらい
ゲームらしいゲームである麻雀格闘倶楽部をスルーしてしまったのか
250名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:20:32 ID:gFZQCnrT0
>>249
おまいの営業努力が足らん
251名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 04:04:11 ID:CDksGPdk0
一方、MSは何も持たせないで遊ばせることに成功した。
252千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/02(火) 08:12:48 ID:iwZDDTBS0
ようつべ

http://www.youtube.com/watch?v=ijtQlAZrEoU

http://www.youtube.com/watch?v=ddcERD8qRfo

http://www.youtube.com/watch?v=T_bQoFDhD00

あーあー、MSが本気になっちゃったよ・・・w
MSのパクリは容赦ないからな
やっぱりこうなっちゃったか
253名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:14:30 ID:wXHAOZzkO
ナタルが登場した今
棒降りなどに要はない
254千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/02(火) 08:19:47 ID:iwZDDTBS0
255名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:22:06 ID:5dJlnsac0
ビートルズの奴マジに欲しいw

日本じゃ出なそうだな。
256千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/02(火) 08:29:39 ID:iwZDDTBS0
任天堂みたいに著作権料払うの嫌がってジングルベルとかクラシックとかばっかの変な音ゲー出すようなケチな会社じゃないから良いね
任天堂に金落としても貯金とCMにしか使わないからね
257名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:38:03 ID:5dJlnsac0
>>256
バンブラ無視かいな。

Wii Musicはあれはあれでアリだと思うけどな。
258千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/02(火) 08:43:24 ID:iwZDDTBS0
Tsunoda:「結局ソファに座ったまま、プリセットの棒振りコマンドを入力するようなゲームじゃない」。(Motion Plus以前の) Wiiを意識したコメント。
全身の動きをトラッキングするだけでなく、手を握っているか開いているかといった細かい認識も可能。

259名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 08:55:33 ID:VRfLhLOr0
千手はちゃんと各機種のゲームをやっとけ。
今の知識量じゃ語るレベルに達して無いだろ。
260名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:01:41 ID:PSDlw1SF0
MSはじまったな。
261名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 10:34:25 ID:riUVcGChO
あらら
任天堂の強みはキャラクターだけになっちゃうな
やはりメリケンの人材発掘能力、効率的なリソースの配分、能力主義、マネジメント能力の前では田舎の玩具屋さんはガキ同然だね
262名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 15:37:23 ID:58S7BVB+0
自称ゲーマーがゲームらしいゲームなんて中身の無い言葉にこだわってる間にMSはホームエンターテイメントを包括的に考えてたわけだ
263生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/02(火) 15:53:13 ID:L7Ge7tV3O
ナタルみたいなのは、進化スレでオレが何度も提唱して、見事にスルーされ続けた進化の方向性の一つだが、千手先生はどう思ってるのかね。

まぁボタンを押す、とか持ってる物を傾ける、とか、そういう実感がないと操作は難しいだろうね。
フィードバックがないわけだから。

それについては、音圧とか、ぜんじろう先生の空気圧とか使えないだろうかと、猫さんとそのあたりまで話は進んだような気がする。
しかしテルミンがメジャーにならなかったように、フィードバックは絶対に必要なんだろうな、人間的な感覚として。

反面、ヨガのポーズの善し悪し判定とか、ダンレボみたいな手放しなゲームは、非常に実現性が高い。
あとは、部屋の天井4隅にセンサー置いて、精度を高めるとか。

MSは任天堂の体感後追いを始めるとは思っていたが、これは本来、SCEがやるべき。
ホント、SONYはダメになったなぁ。
264名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 15:55:46 ID:qul7ilNu0
2Dスーパーマリオがくるらしいよ
265名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 15:56:09 ID:0NhjI1Uh0
これでWiiの周辺機器は全部死んだ、完璧に死んだ
266名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 15:58:16 ID:0c4H4V93O
生粋はソニーを批判しないと死んでしまう病気だから許してくれ
267生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/02(火) 16:01:55 ID:L7Ge7tV3O
>>266
他スレじゃ、SONYを建て直すことばっかり語ってるんだがな。

その中の一つが、新しい体感ゲーム後追い開発で、Wiiのスイーツ層を横取りするって方向性。
それが見事に、MSに先を越される。

がっかりを通り越して呆れるわ。
268名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 16:07:54 ID:d0L3qUYw0
以前はMSも任天堂に敬意を払っていたけど、
今の任天堂は取るに足らぬ存在になったんだろうな。
昔は欲しかったけど今じゃ任天堂なんてイラネって思ってるだろう。
本気でNo1を取りに来たな。近い将来実際取れるだろう。日本はまだ無理だろうけど。
MSに世界中の才能が集まってきている。
269名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 16:13:45 ID:TljPUsFW0
>>266
千手と双璧をなすなw
270名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 16:14:53 ID:TljPUsFW0
>>263
360で出ようがWiiで出ようが、前から言い続けてることと俺の立ち位置自体はまったく変わらない。
俺はパッドが好き。ボタン不足に対する補助としてなら歓迎するけど、体感ゲー路線は歓迎しない。

体感ゲーってのはガンシューと同じなんだよ。
そうデザインすることで得られる面白さってのは確かにあるけど、幅が狭い。拡張の余地が少ない。
枝を生みにくい。発展性がハードウェアの性能に強く制約される。

スポゲーにはね、選手視点、観客視点の2種類がある(他にもあるけど省略)。
選手になってみたいのか?観客としてゲーム(試合)に介在してみたいのか?ではゲームデザイン
や面白さがまったく違う。当たり前の話なのに、体感路線はそんなことすら忘れさせてしまう。

体感路線でどんなゲームしたい?って振ると、言っちゃ悪いがバカでもチョンでも思いつきそうな意
見ばかりが並ぶ。発想力が貧困だと言ってるわけじゃないぞ?
体感路線ではその程度のゲーム性しか作れないってことなんだよ。
271名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 16:15:44 ID:TljPUsFW0
>>267
もしかしたら千手も任天堂を建て直すことを語ってるのかもよ?w
272千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/02(火) 17:01:05 ID:iwZDDTBS0
>>270
全くの同意見だよ
それに一つ付け加えるならば、体感路線はゲームにとって教育的に働かないってことかな
体感やって本格的にゲームにのめり込むようになったという風にはなりにくい
後が続かない

俺の大好きなアルカノイドもパドルという操作系なんだが、これはパドル自体の持つ発展性は殆どない
全部ブロック崩しになる
でも、実際には教育的になっている
簡単な操作、直感的な操作、簡単なルール、しかし精密な操作にも耐えられる操作とシステムを持っている

詐欺コンにはそれがない

>>271
俺は任天堂の姿勢を正してるだけだよ
以前は偉大だったしリスペクトしていたわけだからね
273名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 17:10:50 ID:KyCdOOu/0
おいおい、二番煎じの方を褒め称えるとかね。
wiiは真似られる時点で偉大なんだよ。
それとは対照的にPS3の真似なんか今後誰もしない。

しかし結局はソフトで決まる。
ハードの性能やどれだけ複雑な事が出来るかで決まるんだったら
とっくの昔にPCが主流になってる。
274名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 17:16:06 ID:CDksGPdk0
275名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 17:18:57 ID:ONBa/a5oP
>>273
直接マネされたのはアイトイだろ
276名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 17:21:47 ID:TljPUsFW0
>>274
UBIのソレもそうだが、トニホのスケボコン、あまり話題になってないけど
前々から公開されてたWiiそっくりのPS360向けパクリコンも発表された。

音声入力にしても、UBIとMSの2社が現在確認されてるけどEAがこの
まま黙ってるはずないから、きっとこれらに追随する。

ハードウェアの製作が安くなったのかどうなのか、その辺の事情は知ら
ないけど、暫くこの流れは続くと思うよ。
277じごくぐるま ◆GCOmwzS1H2 :2009/06/02(火) 17:52:35 ID:okr2WYbCO
おい千手、俺は最低スレが復活するまで名無しに戻るが、
二度と隔離スレから出るなよ。出たらまた潰しに行くからな。
278名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 18:31:24 ID:gZF+cjHU0
真似られて威張るより
良い物作ってから威張れよと
Wiiもう終わったな
279名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 18:34:21 ID:lWkhwnBE0
その前に対応ソフトを体験してからだな評価は
モーションプラスも含めて
280名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 18:39:37 ID:TljPUsFW0
>>279
だよな。せめてもうちょっと内容が明らかにならないと空レビューもできやしない。
281名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 18:51:38 ID:YYRE+uNf0
本格的にのめりこまない人にどう売るかってのがダイジなのにな。
ゲームは商品だぞ??
282名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 18:58:43 ID:TljPUsFW0
>>281
本体だけでは利益が出ないPS360はゲーム買わない人に本体売っても仕方ないんじゃないか?
食う気がない人の口に無理やり料理を押し込んでも仕方ないっていうかね。
最初は無理やりでも一口食べたらすっかり虜みたいな方向ならアリかもしれんが……
283名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 19:03:27 ID:Sss5nLFB0
皆が無いと思ってる所から、何かを見つけるから価値があるんじゃないの?
それをしないから、何時までたってもゲームの地位向上がないんだよ。
同じイメージ引きずる訳だから当然だけどね。

そんなのどうでも良いと言うかも知れない。
だとすれば、文句も言わずに自分の世界に没頭してれば良い。
284名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 19:27:27 ID:riUVcGChO
つかWiiコンはパクりだけどマイクロソフトのはパクりじゃないでしょ
少なくともWiiではないな
285名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 19:30:09 ID:BzasJFFp0
パクリ云々の次元で語るなら
ナタル→アイトーイのパクリとはっきり思いつくけど
Wiiコンは何のパクリ?
286名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 20:02:18 ID:YYRE+uNf0
>>282
別に本体に限った話じゃあないさ。ソフトウェアもさ。
食う気がない人がどうやったら涎たらしてくれんのかが問題でしょ。
食う気ないから売ってもショウガナイってんじゃダメなんじゃね?

それに売る側が押し込む事なんてできないよ。
消費者が自分の意思でお金を払って食うんだ。欲しいと思うから買うんだ。
287千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/02(火) 21:20:49 ID:iwZDDTBS0
>>274
詐欺コン使わないといけない時点で時代遅れ感バリバリだな
288千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/02(火) 21:21:38 ID:iwZDDTBS0
>>285
ザピ
289千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/02(火) 21:24:26 ID:iwZDDTBS0
>>280
こんな詐欺働いてたわけだからやってみないと何もいえないわな

http://www.youtube.com/watch?v=u8aWdWpYLcs

これって2006年のWiiのプロモだけど
今見るとリモコンじゃ絶対認識しないような激しい動きばっかりじゃねーか
しかも画面は一切映さずイメージだけで売ろうとしてるのが丸分かり
で気になったのがリモコンをよく見るとM+っぽいのが付いてる
そういえばWii発売当時でもM+の搭載は可能だったがコスト面で断念したとか言われてたけど
これマジネタじゃねーか
儲からないからM+搭載をケチったせいで
今になって有料でM+買うはめになるとか
ほんとセコイよな任天堂って
せめて1個は無料で配れよ
290名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 21:24:32 ID:xQmtV6zl0
>>285
何かあったな。あれは板だったっけ?
291千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/02(火) 21:29:32 ID:iwZDDTBS0
>>290
体感ゲームシリーズ ストライク決めるぜ!!エキサイトボウリング

http://images-jp.amazon.com/images/P/B0002YMP0C.09.MZZZZZZZ.jpg

こういうやつだよ
292名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 21:29:38 ID:DHA+UL3o0
>>285
たぶんGK的には6軸コントローラーのパクリなんだろうなあ
293名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 21:30:16 ID:kpWLXDou0
>>289
そのプロモでリモコンの下についている小箱は
ヌンチャクの接続部だ。はい残念でした。
相変わらず妄想でイチャモン付けることしか
できないのか。
294名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 21:34:38 ID:BzasJFFp0
>>293
つうか知識が乏しすぎるw
よっぽどA助のが知的
295名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 21:35:01 ID:WuRvy2+e0
あんまナタルナタル言ってると爆死したとき大変だぞw
296名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 21:37:14 ID:CDksGPdk0
絶対日本では爆死するよ。でも、面白ガジェットだから買う。
297千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/02(火) 21:38:08 ID:iwZDDTBS0
>>293
どんだけ理解力がないんだよ・・・
日本語通じないって相当だな
298名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 21:43:04 ID:DHA+UL3o0
>>293
昔、Wiiのプロモで
Wiiの前で談笑している2人組みの映像出して
「この時間丸々ロード時間だ!!」
と喚いていたGkいたなあ・・・

後、電源の入ってないTV延々と映して
「Wiiはこんなにロード長い!!」
とかw
299名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 21:43:48 ID:kpWLXDou0
>>297
「M+みたいなもの」を発見したと思って嬉々として
イチャモンつけたら間違いだった言い訳は?
wii発売当時にユーザー側にはM+の情報なんて一切
でてねぇよ。
300生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/02(火) 21:52:41 ID:L7Ge7tV3O
>>299
非常に残念なお知らせだが、千手先生のそれ、なんかのコピペなんだぜ?
なんで自分が書いたみたいにして提示するかな。

ところで、非常に良くできた分析を見つけた。
文章はちょいとアレだが、内容は見事だ。
長いんで、2つに分けて。

50 名無しさん必死だな 2009/06/02(火) 14:30:58 ID:aJQQDAqK0
こういう優越感ゲームってのは結構むずかしいのである。

なにしろ、日夜ニッチにはしる努力ばかりしている類のオタだのサブカルだのというのは、その先進性がふつうのひとにまったく理解されない。
理解されないというのは、言い換えれば劣等感をもってくれないということだ。

そして、劣等感をもってくれない相手には優越感ゲームを仕掛けることができない(≒ピンとこない)。
301生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/02(火) 21:56:05 ID:L7Ge7tV3O
(つづき)

普段どちらかといえば「理解されないこと」こそを上等として活動しているのだから、それで当然なのだが、
優越感ゲームってそういう「他人に理解できない(上等な)ことを理解できる自分」という満足感からは外れたところにあるからな。

優越感ゲームを仕掛けたいがために、相手に劣等感を植え付けるべく「啓蒙」努力を怠らない、
みたいな陥穽にはまっていくようだと涙ぐましい。

まあなんだ、これもまたひとつ「傍目に無残」とでもいうか。


どうでしょう。
千手先生のジレンマが良く分析されてるよね。
というより、2流どころの、オレ偉いんだぞ知識人が、普通に陥る罠だと思う。
302名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 21:58:53 ID:xQmtV6zl0
優越感ゲームと言えば、任天堂のゲームの愛好者のそれは涙ぐましいものがあるな
ポケモンが3大RPGとか。バカな事言わなきゃそれなりに評価されるのにな
303名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 22:02:25 ID:DHA+UL3o0
>>302
いきなり顔真っ赤にしてどうした?
304名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 22:13:30 ID:YYRE+uNf0
>>302
3大っつうかもっとも売れてんじゃん。内容しらんが。
評価って誰がすんの?市場?お前?
305名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 22:22:41 ID:nCV+sbsv0
ポケモン電車とかあるくらいだし別格だろう。
ゲーセン内のポケモン館とかガキんちょだらけよ
306名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 22:23:13 ID:DHA+UL3o0
そういえば3大RPGのひとつのDQに逃げられて、FFにも半分愛想つかされた自称次世代ハードあったなあ・・・
307名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 22:41:33 ID:xQmtV6zl0
優越感ゲームとやらは、千手のジレンマより先に別のジレンマを分析してんじゃねーの
ポケモンが3大RPGだってお
308名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 22:41:47 ID:KyCdOOu/0
ポケモンはゲーム史上最大NO1のRPGですが。
ポケモンに比べたら他のRPGは全てニッチ向けとすら言える。
309名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 22:47:28 ID:yt4/E5dV0
確かにポケモンと肩を並べるほどのゲームが存在しないから
3大とかそういうレベルじゃないな
310名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 22:47:57 ID:YYRE+uNf0
>>307
ん?>>302 の解説?
ウケなかったボケの解説みたいなもんか。
311名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 22:49:53 ID:KyCdOOu/0
優越感を狙った商売ってのは昔からあるね。
ゲームでは最新グラの凄いゲームとかなんだけど一般人は
それらを凄いと思わないのは昔から。

halflifeって化け物ゲーム出てたのにPSのバイオ2で満足。
今でもcrysisとかはぁ?何が凄いのかわからん。
そんなのどうでもいいからPSPでモンハンやろうぜ。これが普通。
最先端に触れてる人間が一般で受けてる物をこき下ろしても無駄。
むしろ自分が異端だと言う事を自覚するべき。
312名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 00:19:50 ID:SjVFM7P80
それがゲハ住民の大半だとすると、PCゲーム・PCアクション板より
ゲームに対しての知識低そうだな。CS機向けの板だからいいのか?
313千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 01:03:54 ID:Qzaq4YNQ0
>>299
M+関係ないんだけど・・・
詐欺コンであのプロモが出来るのか?って話をしてるんだが、
それも伝わらないですか?
314千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 01:05:19 ID:Qzaq4YNQ0
でたw
ポケモン賛美w

ガキに売れてるのがそんなに嬉しいのか・・・

病気だな
315千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 01:10:58 ID:Qzaq4YNQ0
http://e3.nintendo.com/webcast/jp/index.html
任天堂生中継

しょぼい・・・
SFCでやれや
316名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 01:14:49 ID:h/OVj6ed0
いきなり体重計話かよwwww
317千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 01:17:31 ID:Qzaq4YNQ0
体重計と売り上げとマリオしか強調してないよな・・・・

318名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 01:19:19 ID:Nbx0H8JZO
だってそれしかないしな
319名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 01:21:18 ID:xVPonjxw0
イメージびでおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
320千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 01:22:07 ID:Qzaq4YNQ0
またイメージだけ・・・・

洗脳しか考えてないのか・・・
321名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 01:22:58 ID:DJ1uAY+BP
リモコン振ろうぜ!!wwwwwwww
322千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 01:23:06 ID:Qzaq4YNQ0
早くゲームらしいゲームを発表しろ
323名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 01:23:09 ID:h/OVj6ed0
反応がお通夜過ぎるw
324千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 01:24:40 ID:Qzaq4YNQ0
スカイダイビング・・・・wwww

だから何なんだよw
325名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 01:25:10 ID:TykjdUoP0
326名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 01:29:25 ID:DJ1uAY+BP
まさか……こんな感じでダラダラと最後までするつもりか………?

こいつらのつまらんジョーク聞かされる身にもなれ
327名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 01:30:08 ID:xVPonjxw0
棒にしばられすぎている
棒にだ!
328名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 01:33:24 ID:DJ1uAY+BP
はい自慢のはじまりー(笑)
329千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 01:50:27 ID:Qzaq4YNQ0
プレイすることは信じることwwww

330千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 02:01:12 ID:Qzaq4YNQ0
過去の実績自慢しかしないな・・・任天堂
331名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 02:38:05 ID:QnrCrD2c0
千手の好きなメーカーは過去の実績も現在の実績も存在しないからね
332名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 02:42:13 ID:5Tlx/pH20
任豚よかったなあ、今度は血圧計れるぞ、血圧w
333名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 02:54:37 ID:74f+uLhx0
千手も少しは自分の事自慢できるようになるといいね。
334名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 03:25:17 ID:4D0jbmJV0
体重計って、血圧計って、後何計るよ?お?
335生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/03(水) 03:43:27 ID:uIXix1feO
>>334
あれは血圧計じゃなくて脈拍計。
それから、皮膚の電気抵抗なんか計れるんじゃないかな、違ってるかも知れないが。

ウソ発見機とか、二人の恋愛指数は、とかそういうアーケードっぽいあそびができそう。
336名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 03:46:50 ID:4D0jbmJV0
ほう、それがゲームらしいゲームだと。
マジでホームドクターマリオGCって名前に変えろや。
337名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 03:49:45 ID:dX33b3Q5O
>>336
テトリス64みたいな遊び方だって出来るわけだし、現時点では何とも言えんよ
338名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 03:52:33 ID:/gsW8fKO0
Wiiらしいゲームは出そうだね

脈拍計ってゲームなんてWiiだけだよ
339名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 03:54:35 ID:4D0jbmJV0
これはまさに健康地獄だ。
340名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:55:39 ID:74f+uLhx0
これはまさに健康地獄だwwwwwwwwww
全機種でwwwwwwwwwwwww
341千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 06:57:30 ID:Qzaq4YNQ0
しかしもっともしょぼかったのがニンテンドーw
342名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:00:17 ID:basjN9hx0
ソニーピッグは成長どころか後退し続けてるな^^

PSP轟(笑)
343千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 07:05:59 ID:Qzaq4YNQ0
MSが一番内容が濃かったかな。
ほとんど年内に登場予定のタイトル群の、しかも独占契約発表。
ゲストにビートルズやスピルバーグってあたりも豪華。
ソフトだけでなく新ハードのナタルや、新ネットワークサービス、アバター使ったゲームの紹介やXBLAの新タイトル等々
熟成期に入ったハードという感じで見ていて安心感あったし、ワクワク感も高かった。
日本向けだとFF13のプレイアブルデモやMGS独占というのも大きかったかな。

一方、ゴリラとホモキノコの過去の実績自慢とマリギャラの安易な続編とSFCで出来そうなマリオと血圧系の任天堂
金の使い方と人の集め方の違いが如実に出たな
344名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:07:42 ID:c0s+ZWsP0
>>338
ありゃ健康器具と言うよりラブテスター・もっと言うと嘘発見器だろ

345千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 07:10:31 ID:Qzaq4YNQ0
スマン

脈拍計か

ていうか、マジ?
64であったやん・・・クソおもんないテトリス
それはダメでしょう
346名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:16:29 ID:ksF0rXqy0
>>314
うわあ この千手観音って人は自分こそが病気だっていつ気がつくんだろう…
しかもかなり重度の。

なにせゲームが子供に大ヒットは正常な世界の出来事って
もう本気でわからなくなってる。そして自分の主張してる世界は異常ってのもわからない。
347千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 07:28:28 ID:Qzaq4YNQ0
>>346
あなたは小学生なの?
348名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:34:08 ID:Pi+GG3RA0
なんだこのあぼーんの数はw
349名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:34:13 ID:FRrMk3CB0
忍者メトロイド発表でニンジャガΣが忘れ去られている件
350名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:37:25 ID:ksF0rXqy0
いや、リアルで自分が病気だって早く気がつくべきですよ。
思考が幼児なんですよね。
全ての物事を自分の立ち位置中心、自分の感じた感覚を基準として見る。

ゲームの話も自分のレベルや感覚を基準としてほんのちょっとだけ高度なのを好む。
これ幼児から子供の嗜好と一緒。
あくまで自分から見て適切ってのしか興味ないし理解できない。

そういう見方しか出来ないから客観性を失いポケモンは子供向けと馬鹿にし
健康ゲーもあれだけ売れてるのに話にならないと言い出す。
なんでか?自分の好みの感覚と一致しないから。

世の中を見る力に欠けてるんですよ。子供のように自分の回りしか見えない。
351千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 07:39:07 ID:Qzaq4YNQ0
アンパンマン大好き

こうですか?
352名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 07:41:43 ID:APnpr9XD0
なんだかんだで気になって仕方なかったんだな彼は
わざわざ起きてた辺り
353千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 07:43:15 ID:Qzaq4YNQ0
任豚の視点

・ポケモンは子供向けじゃない
・健康ゲーは売れてるので凄い

はぁ?
354名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:06:20 ID:ksF0rXqy0
ガキだね ほんとに。
自分中心、自分の感覚が絶対って言う幼児感覚からいつまでも抜け出せない。
医学的にもなんかの病気だろうなこれ。どこかで成長のスイッチが入らなかったのかと。

アンパンマンは子供が大好き
ポケモンは子供を中心に大ヒットしたが高校生や大人になってプレイしてると言う話もよく聞く。
健康ゲーが大ヒットした事は新たな需要の創出を達成した偉業であり凄い。

世の中、物事を正確に理解できないんですよね。幼児的自己中だから。
だから自分の感覚だけを頼りにこれらに対し「はぁ?」と言っちゃうわけ。
まともな人間だったら>>351とか>>353の意見の方が「はぁ?」ですよ。

物事の判断下すのに単に自分が気に入るか気に入らないって理由だけですからね。
君の根底にあるもの、基本思考は。
もちろん誰しも個人の好き嫌いはあるんだがそれが客観性を持たない事を
成長の過程で気がつくんですよ。普通はね。
355千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 08:07:37 ID:Qzaq4YNQ0
>>354
大人になってもプレイしてるとよく聞くて・・・w
はいはい、ポケモンは大人向け大人向け

中卒レベルだなこりゃ
356名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:21:08 ID:74f+uLhx0
千手は人の事ばっかりだけど自分はどうなの?
>>354 が中卒レベルだったとして、お前は何レベルなの?
357名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:24:47 ID:ksF0rXqy0
ほら出ちゃったな。
ポケモンは子供を中心に大ヒットしたが高校生や大人になってプレイしてると言う話もよく聞く。
これが世の中で起きてる正確な事なんだがこれを正確に理解、把握する事を放棄。
というかできない。

君の中の思考ではこう。
「ポケモンは子供向け」だろ!
何違う?じゃあ「ポケモンは大人向け」なんだな。
え 違うの?じゃあやっぱ子供向けじゃん。俺の言ってる事正しい!

要は正確に把握する事を放棄して自分の設定したどっちかだけしか認めない!って事。
そして自分の自己中論理でできた思考を回りに認めさせたい認めてもらいたいという
幼児的なわがまま。要はヤダヤダと泣いてるのと一緒ですよね。
周りの現実が見えず自分の要求だけを通したいんですよ。
358名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:27:27 ID:F6afHPfG0
FPSもバイオレンス表現ぬけばガキでもわかるゲーム内容だしな。

ポケモンはもともと昆虫採集とかやってたおっさんをターゲットにしてたというのは聞くけどな。
359名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:35:39 ID:ksF0rXqy0
そもそも今君がはしゃいでるソニーやMSの発表した体感ゲーム郡もですね
開発は数年前から着手してた訳ですよ。でなきゃ今発表なんかできない。
つまり彼らは数年前の時点でwiiの体感ゲーが売れてるの見てwiiの路線は脅威だって
きっちり客観的に理解できたからなんですよ。

で、たぶんその頃君はこういう状態。
体感、こんなもん売れるわけねー  すぐ廃れる!とか騒いでた。
ソニーやMSはそうやって君が馬鹿にしてた物を裏で真剣に研究してたと言うのにね。
360名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:35:48 ID:PhnwV8260
>>357
分かった分かった。どこかの誰かがそうらしいって話はもういいよ。
そうじゃなくて、あなたはどんなゲームが好きなの?
他人の代弁じゃなく自分について話そうよ
361名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 08:57:12 ID:ksF0rXqy0
>>360
私の好きなゲーム?それはFPSですよ。
でも自分の好き嫌いを基準に話しても無駄なんで。
世間で売れるゲームと自分の好きなゲームは全く関連性ないですから。

むしろどっちが偉くて価値があるかといったら確実に自分の好きなゲームではなく
世間が好んで沢山売れるゲームです。千手って人はここが逆。
彼は自分の好みの方が価値があると思ってる。
これは世間では絶対成功しない思考です。

自分の立ち位置に意味はありません。
なぜなら自分と同じ考えの他人など皆無と言っていいから。
同じ考えの人間なんかいません。いる方がおかしい。そうですよね。
だから重要なのはその集合体がどういう傾向を示すかです。
これに対しての適応こそが要求される物。
これができないとどの分野の業務でも成功できない。
それはそうです。自分が好きでもそれが世間で嫌いなら絶対に世間には認められないのだから。
362名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:11:07 ID:ksF0rXqy0
もし私が
FPS好きだからFPSが売れないとおかしい!
ゲームとは本来こういうもの。こういう物こそが売れないとおかしい。
それが売れない今の業界は狂ってる。
ポケモンなんて子供向けは話にならない。まさに子供を騙して売ってるだけ。
体感もCMで騙して売っただけ。なんですか最近のゲーム業界は。
全然わくわくしないですね(私は)。

こんな事を言ってたらどうですか?
滑稽でしょ。
千手って人は誉める対象と貶す対象が自分好みにアレンジされてるだけで
基本的には上記のような事を声高らかに主張してるわけ。

そしてそれが正しいと信じて疑わない。
幼児思考が残ってるんじゃなければ狂ってるとしか言いようがないですよね。
363名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:23:06 ID:ksF0rXqy0
もし千手と言う人がこの滑稽さを理解できるなら改めるべきです。
以前と考えを変えた。意見を曲げたなんていうつもりはありません。
間違った考えを通す。状況に適応できない意固地な方が愚かです。
認める事が出来、適応力が高い方が圧倒的に素晴らしいのですよ。

尊皇攘夷派だった坂本竜馬が開国派に考えを改めたのを見て
意見をコロっと曲げた節操のない奴なんていう人はいない。
世界の状況を考えたらいつまでも鎖国は無理。こっちの方が筋が通ってるからです。
364千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 09:27:06 ID:Qzaq4YNQ0
>>361
で、ポケモンは大人向けなの?
365名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:29:36 ID:dX33b3Q5O
>>364
全年齢向け
大人でも子供でも問題なく楽しめる
366名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:37:37 ID:ypByl3aT0
子供しかやってないだろ・・・
367名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:42:32 ID:PhnwV8260
>>361-362
リアリティの問題なんだよ。他人の代弁をする者は白々しい。
そもそも、その代弁は「ではないか?と思う」以上のモノにはなり得ないわけ。しかも他人事。
「○×さんが〜と言ってました」とか言っても、本当に?その○×さんが架空でない証拠は?
ってなるとキリないでしょ?結局、そういう話にはリアリティがない。

このリアリティが何を指すのか?が難しいところなんだけど、発言者の熱意にリアリティが
ない。いや、熱意はあるのか、ただ軸がズレてるように見えるって言った方がいいのかな?

回りくどいね。もう誤解を恐れずぶっちゃけた言い方をするとね。
お前ホントはゲームとかどうでもいいんだろ?ただ任天堂褒めたいだけなんじゃねーの?
って見えちゃうってことなんだよ。

語ってる対象との距離感て言えばいいのかな?熱気がないというか白々しいというかね。
Wii、PS3、360と3勢力あるわけなんだけど、Wii勢に対する印象として、↑みたいに感じて
る人って結構多いんじゃないかな?語り口の問題って気もするけど、何か特徴的だよ?
368名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:42:37 ID:ksF0rXqy0
>>364
そもそもそれ聞いてなんの意味があるの?
何向けだろうが空前の大ヒット商品であることに変わりは無く
君がどう思おうがここでどう位置づけようがそんな事は無意味。

子供向けっていう台詞自体、君が子供向けだから「俺には」つまらない
って言いたいだけに出てきた項目だしな。
でも君がどう思おうがそんなのは無価値なんだよね。
その絶対的事実にそろそろ気がついたかい?
369名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:43:52 ID:R7K3VzWWO
>>364
ポケモンユーザーの半分は金銀より前に始めた大学生やリーマンとの統計もある
370名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:32:21 ID:ksF0rXqy0
>>367
そりゃあ全く逆だよね。
自分好みのゲームだけを認めたい人間、一見情熱的な口うるさいオタクこそゲーム業界を滅ぼすよ。
その中でも現実に売れてるゲームを貶して売れてないニッチゲームを誉めるタイプは
全くゲーム業界全体の事を考えていない人種である証明。

オタクは自分が欲しいか欲しくないか。自分が熱くなれるか熱くなれないか。
結局自己中でしか物を考えてない。
その上で俺が欲しいと思ってるゲームは他人も欲しいと思ってる!
っていう大きな勘違いをはじめると最悪。
371名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:33:58 ID:ksF0rXqy0
もしそういう勘違いの現実見えないオタクがゲーム業界を運営したら即座に崩壊するでしょうな。
彼らはゲーム業界の事なんざ考えてないですから。
根底にあるのは自分にとってわくわくする様なゲームを出すことだけ。
売り上げってのは世間がどう見てるか、実際に何に対して熱中してるかの
客観的バロメーターなんだがそれは一切見ない。
なぜなら自分が欲しいゲームは他人も欲しいに決まってる!
自分が熱いんだから他人も熱いに決まってる。あくまで自己中思考。
ポケモンやfitが売れるの見て
俺にとって熱くもなんともない子供騙しゲームが売れるのはおかしい。客の方が間違ってる。
こんな論法になる。

事実そうなってるよね。彼らの論法は。
売り上げ見て実際に客が熱くなってるのはその子供騙しの方だと理解できない。
自分が熱中するゲームは世間様にとってはしらけてるゲームと言う事実を見たくない。
372名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:43:43 ID:9jU0BUW20
ポケモンは21世紀のどらえもんである。以上。
373名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:48:31 ID:hed8rIGx0
>>367
>お前ホントはゲームとかどうでもいいんだろ?ただ任天堂褒めたいだけなんじゃねーの?
>って見えちゃうってことなんだよ。
・・・どこが?
俺には千手を痛烈に扱き下ろしてるようにしか見えないぞ

それこそグウの音も出ないくらいにね
実際出てないし
374名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:59:22 ID:9jU0BUW20
つまらん長文正論を何レスも書くのも病気だよと言っておくわ。
ぐうの音も出ないってより詰まらなさ過ぎるんだろう。
375名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:15:51 ID:ksF0rXqy0
>>373
扱き下ろしが目的ではありませんよ。
簡単な正論ですよ。自己中の感覚で市場は語れない。
いやゲーム市場だけじゃない。自己中では色んな物が語れません。
もし実際に売れてるゲームが自分にとってつまらないゲームと感じるなら
それは自分の方が異端であるという事に気がつける客観性を持ってはじめて
物事が語れる。己の好みと客観は別なんです。

それで真実に目覚めるならそれはおおいに結構な事です。
目覚めずに僕の良いと思ってる、好きなゲームが売れないのはおかしい。
一般人は騙されてるんだ!なんて妄言吐き続けるなら救いようがない。
単にそれだけの事。
376名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:42:45 ID:APnpr9XD0
つうか千手的には脈拍計は信者に大絶賛ってことになってるのか?
具体的にどのスレで褒めてるんだ?
俺らとは違う平行世界の出来事か?
377名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:33:38 ID:m2f2SJUd0
GK乙!
脈拍計を情弱老人に売り込んでまた任天堂が儲かってしまうというのに!
378名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:38:32 ID:JKng+xfu0
うちの甥はクリスマスにWii買ってやったのにもう飽きて俺が出勤中に
俺のPS3をババアにせがんでパクってきやがった!!!
初期型なんだぞあれ!!!PS2のソフトできねえじゃねえか!!!!!
379名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:53:47 ID:Ew+/THpS0
そんな君用のスレがあるよと思ったがもう落ちてた
380名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 14:23:16 ID:QKc5Yigj0
>>343
なんでそういう主観的な感想まで他人のレスのコピペなの?
自身の底が浅いというか、頭が悪いというか、だらしないというか・・・
381名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 15:13:27 ID:ZJWmbTsm0
売り上げが正義

まで読んだ
382千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 15:25:55 ID:Qzaq4YNQ0
>>368
俺はお前がゲームのことそっちのけで、任天堂をバカにするのは許せないという感情のみで
文句ぶーぶー言ってるようにしか見えないわけだが?
383千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 15:26:47 ID:Qzaq4YNQ0
>>370
売れてる子供向けゲームを褒め称える仕事はゲーム業界に貢献するんだw
384名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 15:28:08 ID:+JjVphx/0
なんでゲーマー向け発表すると目をそらすんだろ
マリギャラとメトロイドと罪罰やればいいのに
385千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 15:28:51 ID:Qzaq4YNQ0
>>371
で、君は任天堂を褒め称えてたらそれで良いのか?
お前はゲームの内容なんてどうでも良いんだろうがな
自分がポケモンやらなくてもポケモンが売れてたら嬉しいのかもしれないけどさ
それって株板でやれよ
386千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 15:29:53 ID:Qzaq4YNQ0
>>375
もうここまでくると創価学会みたいだな・・・
387千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 15:31:27 ID:Qzaq4YNQ0
・売上自慢 - 売れてるから凄いんです
売れたソフトの続編 - 2Dマリオ作ってます、ああん、ルイジーくぅ〜ん
WiiFitの続編 - WiiFit+登場
リモコン続編 - M+登場
Wiiスポの続編 - リゾートは、とっても楽しいわけです
M+対応サードソフトのやっつけ紹介
DSいっぱい売れたんです、エキサイティング
ゼルダの続編 - Wii・・・じゃなくDS

・教祖岩サトゥルの売上自慢演説、自画自賛フルコース
健康器具まっしぐら - Wiiバイタリティセンサーwwwミナギッテキタwww

・売上自慢 - 売れてるから凄いんです
売れたソフトの続編 - 今度は3Dマリオ、ギャラクシーの続編
サードソフトのやっつけ紹介たった三本(コンドーム、バイオの続編、???)
*****************************************
MVPは通訳のババア
388名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 15:32:24 ID:q/ZcW86v0
>>384
WiiFitPlusも心拍計も正直あんま強く押し出してないよな
E3特設ページもマリオのが扱い大きい
389名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 15:34:13 ID:2qLfVTT/0
なんというか必死だな
ちゃんとした反論してやれよ
だから程度が低く見られるんだよ
390名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 15:35:34 ID:q/ZcW86v0
>>389
最終的によそからのコピペしかできない千手にそこまで期待するな
391名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 15:38:09 ID:QKc5Yigj0
>>387
またコピペとか

ちっとは自分の頭でモノを考えてしゃべったら?
まあ、考えたら >>382-383 >>385-386 レベルなんだろうけどさぁ
392千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 15:41:10 ID:Qzaq4YNQ0
ウインドウズの売り上げに比べたらポケモンなんてウンコ
自分の感覚だけでニッチなポケモンをマンセーするのはバカ
もっと客観的になりましょう

こうですか?
393名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 15:42:47 ID:q/ZcW86v0
この的外れな上に相手の意見全然汲み取れてないレスこそ千手だよ
394名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 15:44:20 ID:js44FoEBO
30後半なんだぜ、これで
395名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 15:55:00 ID:IjGl6LGb0
いつぞやミヤホンが「アイデアが枯渇したからって
オンラインに逃げるのはずるい」みたいなこと言ってたけど
健康器具に逃げまくってるな
396名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 16:02:02 ID:QKc5Yigj0
あまりに千手がくだらなさすぎるので生粋のを弄ってみる

>>263
10年前のVRのネタが、今のゲームに落ちてきている感じ
板でのスキーとか、Fitのジョギングとか

最近のIVRCとかのイベントだと既に、インプットよりもフィードバックに
重点が置かれるようになってきてる
それと、完全なVRよりもAR(拡張現実)だね
この辺が5年落ちぐらいでゲームにうまく落とし込まれてくるように
なるんじゃないかな


>ヨガのポーズの善し悪し判定とか
Wiiの方で出るがな
397名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 16:05:46 ID:gED8QzcA0
どうしたおいグゥの音も出てねえぞ、千手

子供にバカ売れして未だにTVアニメだの劇場版だのまでやってる大ヒットゲームと
ほぼ独占販売状態のOSを意味も無く比べて戯言ほざいて
何事か言えた気になってる暇があるなら
少しはID:ksF0rXqy0の的確な千手分析に真っ向から否定とかして見せろよ
このままだとお前、そのとおりってことになっちゃうぞw
398名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 16:34:34 ID:d7GiFsWwO
E3で任天堂があまりにしょっぱかったからどうだろうと思って見に来たら案の定荒れてるなw
399名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:51:03 ID:5Tlx/pH20
コテをいくらつつこうがE3がしょぼかった現実は変わらないのにw

任豚アワレダナwwww
400名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:53:41 ID:gkeyEYKN0
キチガイの真似を続けると本当にキチガイになるっていう昔の教訓は正しい

任天堂がE3でしょぼいのも板が荒れるのも恒例だろ、一年ぐらい記憶を保て
401名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:54:44 ID:APnpr9XD0
千手さん
http://hissi.org/read.php/ghard/20090602/aXdaRERUQlMw.html
http://hissi.org/read.php/ghard/20090603/UXphcTRZTlEw.html
なんで一年に一回の祭典のE3なのに任天堂叩きばっかりなん?
MSの話題さえスルーって本当に360ユーザーなの…?
任天堂叩くのに都合がいいから360ユーザーの振りしてるだけじゃないの?
本当は360自体も「興味ない」
Wiiキラーとしての360にだけ興味があるんじゃないの…
402名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:57:53 ID:js44FoEBO
>>399
それ言ったら、千手がいくら騒いだって任天堂は変わらないだろって話になるわな
403名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:12:23 ID:QKc5Yigj0
>>402
例えば、居酒屋で
「俺が総理だったら北朝鮮なんかぶっつぶすんだよ」
なんてブツブツ言ってるジジイがいるとするじゃない?
千手の位置はその辺

それを端から見て、「キチガイがわめいてるなw」って嘲笑ってるのが多数
「じーさん、うるせーぞ!いい加減にしろよ」って話しかけるのが一人ぐらいいる
だからと言って、日本が舐められているのも事実


そんな場末の居酒屋みたいな屑の吹き溜まりがゲハ板
404名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:16:03 ID:PhnwV8260
>>401
千手は意外とゲーム買ってる。しかも意外と幅広い。
その辺が見えてるとこだけは評価してる。
生粋とか猫は何を持っててどんなゲームで遊んでるのかが
サッパリ見えないから、その辺が信用おけなかった。
405名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:20:12 ID:APnpr9XD0
>>404
どう考えても狭いだろ
RPG→興味ない
レース→興味ない
アクション→興味ない
PCゲー→興味ない
406名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:25:57 ID:gED8QzcA0
>>404
やってないのに叩くの代名詞たる千手に何をかいわんや
あれほど大暴れして、未だに愚痴愚痴言い続けてるマリギャラでさえ
動画見ただけでやってない疑惑が遂に晴れなかったような奴だしな

まさか>>54とか信じてるのか?
某所で突っ込まれて、現在進行形で化けの皮剥がれ中だぞ
407名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:28:24 ID:74f+uLhx0
いつからポケモンがOSになったんだ?バカかこいつwwwwwwwwwwwww
お前は任天堂を否定できればゲームの内容なんてどうでもいいんだろ。
408名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:35:05 ID:PhnwV8260
>>406
石村はあやしいなw

>>405
JRPGは興味ないみたいだがRPGそのものは嫌いじゃないみたい。
レースやアクションも嫌いじゃないみたいだよ?
PCゲーは流石に分からないな。それこそ本人にパッケージのデ
ジカメ写真でもうpしてもらうしかない。
409名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:36:30 ID:QKc5Yigj0
>>404
生粋とかは何買って、どう遊んで、ここが良くってここが悪かった
みたいなレビュー結構やってたぞ?
なぜかFitとキャプレボをおしまくってた時期があったけどw


千手の方は、ああググっただけなのね、とか、
2ちゃんのレスそのままコピペしたんだね、とか
そんなのが多い

CoDとHaloのシリーズぐらいはマトモにしゃべってるみたいだけど
それ以外はライト以下のプレイしかできてないし、レビューも酷いもんだが
最近だとオラタン関係での千手は酷かったな
410名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:50:07 ID:PhnwV8260
>>409
生粋は独特の距離感でゲームを語るせいってのもあるかな?あとゲーム以外の話が多いしねw
まあ俺が彼に距離を感じるのはゲームの趣味がまったく合わないってせいもあるんだろう。

あと千手はオラタン買ってるしちゃんとやってるよ。それは分かってる。
411名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:56:06 ID:QKc5Yigj0
>>410
ああ、オラタンに関しては「ググった」とか「コピペ」とかの方じゃなくて
「ライト以下のプレイで、レビューも酷い」
って方がかかるつもりだったのだが

「何が起きてるか判らないから近接は禁止にして欲しい」
とかw
412名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:05:20 ID:PhnwV8260
>>411
あ〜、確かにそれは初心者の意見だと思う。
ただ、それはそれでいいんじゃね?結構率直な意見だと思う。
413名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:12:42 ID:QKc5Yigj0
>>412
そう、つまりはスタンスの問題なのよ
「ゲームに精通している俺の評価は絶対だ」な態度で話すから
失笑されるわけね


「やりこまないと話す権利が無い」なんてのは馬鹿な意見だと思うでしょ?
オレもそう思うし
むしろ、やりこむまでやらせなかったソフト側の問題もあるはずなので
やりこんでいないソフトの評価も主観的に言うのはOKだと思う

一方で、「やりこんでもいないのに知った口を叩くな」ってのもあるわけよ
これはまさに態度の問題の指摘なわけね
千手の場合は後者で指摘されることが多いわけで、決して前者をそのまま
適用できるものじゃないってことね
414名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:17:28 ID:74f+uLhx0
千手は蔑称使ったりレッテル貼ったりする時点でダメだろ。
バカだのクソだの。詭弁にオウム返し。都合が悪けりゃすぐ逃げるし。
415名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:21:26 ID:bmgw2Fkx0
自分の間違いを訂正出来ない時点でレビューは無理だろ
416名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:27:29 ID:PhnwV8260
>>413
通ぶりたがるようなところはあるかもな。
バックグランドを明かしてからレビューするとそれだけでも説得力はグッと増す。
でも、嘘のバックグランドはレビューとかみ合わなかいから直ぐバレる信用を損なう。
変に通ぶって得することなんて何もないんだけどな。
417名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:50:08 ID:OfFhtWAM0
と言うか比較する物がおかしいんだよね。
明らかに別物比べてる。
418千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 20:08:49 ID:Qzaq4YNQ0
>>408
石村は病院でプレイしたから実績が本タグの方で全くない状態だからね
何だったら今日の夜にでも起動だけでもしても良いけどさw
ノーマルでクリアはしてる
ただ、何回もやるようなゲームでもないからそれ以降はやってないけどね
419千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 20:12:52 ID:Qzaq4YNQ0
ナタルに関して言えばあれは去年北米のベンチャーが開発した新技術
カメラは見えてるだけだしマットもマーカーも不要が売りで話題になってた
処理に関しては今のWindowsで扱えるんだし当然箱○やWiiでも可能

ただし技術を会社ごとMSが買い取ったから他社が使うのは難しい

金ってのはこういう風に使わないと・・・
貯金とCMにばっか使ってないでさw
Wiiの間とかWiiで遊ぶとか作ってないで投資しろよ
420名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:19:10 ID:WzB+XLaAO
ゼルダの伝説やFEは次世代機なのかね
発表すらしないってことは来年の発売もないだろうし
421千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 20:23:02 ID:Qzaq4YNQ0
>>416
俺は別に通でも何でもないよ
自分の感じたことをただ書くだけ
でもゲーム歴が長いから多少マシなゲームでも神ゲー神ゲーとバカみたいにマンセーする
にわか任天堂狂信者とは違うというだけ
マリギャラ絶賛するような下品な舌は持ち合わせていない
422名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:23:44 ID:bmgw2Fkx0
>>419
せめて対応ソフトの詳細がわかってから評価しなよ早漏君
任天堂を兎に角何でも批判したいだけで、前後見境無くなってるぞ

どんな技術や会社を買い漁っても、良いソフトが作れなきゃ意味が無いんだから
後、他人の財布の中身をとやかく言うのはビンボ臭いからやめた方が良いよ
423名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:24:30 ID:74f+uLhx0
丸ごと買い取るのが正しい金の使い方か?
自分の好きなメーカーの独占だから正しいと思えてるんだろう?
他社が同じ事やって同じ感想がいえるのかお前は。
任天堂にしても自社で本体からソフトウェアの開発してんのに
貯金とCMしかみてないあたりがすごい。明らかに偏見。
424名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:25:43 ID:Ky+qGQH90
>>418
ここが突っ込みどころか?
>何回もやるようなゲームでもない
425名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:27:00 ID:74f+uLhx0
> 自分の感じたことをただ書くだけ
そういうスレタイにしろお前が立てたんだろ
426名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:27:33 ID:4D0jbmJV0
ゲームらしいゲームが出ないのではなく
最早本体はホームドクターマリオGCになってしまったから。
427千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 20:28:04 ID:Qzaq4YNQ0
自社ソフト

子供を未来の音楽家にするWiiMusic
Wiiで遊ぶマリオテニス
Wiiで遊ぶメトロイドプライム
Wiiで遊ぶなんちゃら
マリギャラのボツネタを突貫工事でマリギャラ2に転用
WiiWareのNEWマリオ
Wiiの間
ニンテンチャネル

凄いお金かけて開発してますね
428名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:29:00 ID:7DPdz1Q40
ゲームらしいゲームを作らないことで大儲けしている状況で
ゲームらしいゲームを作る馬鹿はいない。
そんなことしたら株主に追及されるぞ。
429名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:30:17 ID:PhnwV8260
>>418
なるほど、そういう事情か、別に本タグで起動まではしなくていいよw
そう言うならきっと本当なんだろう。
そもそも嘘付く気があるなら履歴自体見えなくしてるだろうしね。
見せてるってことは、まあその辺に関しては信頼してる。
てか、俺なんかはフレ以外からは見えなくしてるしなw
430名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:30:25 ID:F6afHPfG0
ゲームらしいゲームって、旧態依然としたものしか作れない連中の言い訳じゃないのかなあ。

最低国のグミ族みたいな奴らですな。
431名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:30:59 ID:74f+uLhx0
>>427
なんで抜粋。
それにソフトウェアって別にゲームだけをさしてねえよ?
432千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 20:34:12 ID:Qzaq4YNQ0
プロジェクトナタル体験記
http://xbox360.ign.com/articles/989/989269p1.html
驚くべきものがここにある
私は5-6分間ナタルを体験しました
そして私は「これは実際に稼働している」と言わねばならない

そこにあったのはMSが「Burnout Natal」と呼ぶもの
Burout ParadiceをNatalで操作するものだ
これはどんなジャンルのゲームでもNatalで操作できることを証明するもの
事前に数秒間Natalでの認識ステップがあり、準備完了
もう手足でコントロールできる

腕でハンドルを回す操作をすると車が曲がる
右足を前に出すとアクセル、後ろに下げるとブレーキ。
いつも不満ばかり言う私が非常に満足して立ち去ったのは驚くべきことだ

全体的に見て、私はプロジェクトナタルがとてもさわやかであることがわかった
当初考えていたような見かけ倒しの装置じゃない
そしてそれが既に売られているXbox360で機能するという現在の開発段階に多いに言及したい。
BurnoutParadiceは完全に小売で売られているもので、デバッグバージョンでも
特別なシステムが必要なバージョンでもないだ。
433千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 20:35:45 ID:Qzaq4YNQ0
>>429
あんまりグロテスクなゲームは娘がいるもんで、一応自主規制してるんですわ
で、仕方なしに病院に持ち込んでそこのテレビでプレイしてる
434名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:35:48 ID:Ew+/THpS0
ほっとけ
何言っても聞きゃしないし無駄だ
435千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 20:37:12 ID:Qzaq4YNQ0
>>430
マリオとかポケモンとかWiiなんちゃらの続編地獄のことですね
436名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:38:43 ID:gkeyEYKN0
みんなも気をつけろよ

もう一回言うかもしれんがキチガイのフリを続けると本当にキチガイになるってのは本当だからな
437名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:38:55 ID:SbktjQt30
病院でプレイするしたから本タグなじゃないって理屈がよく分からないんだが
438名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:39:42 ID:74f+uLhx0
千手の言い分はぜんぶ理屈がよく分からないんだが
439千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 20:40:52 ID:Qzaq4YNQ0
>>437
俺は二台360を持ってるのでね
別のタグがあるんですよ
440名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:41:59 ID:PhnwV8260
>>428
でも、WiiスポやWiiFitの路線に関しては、もうファーストとしての役目は終わってるんじゃ
ないか?とも思う。そろそろこっち方面に戻ってきてもいいのでは?

360に関しては、俺個人としてはナタルとか無駄金使いやがって!って気持ちもあるけど
北米の体感+α路線と日本での普及を天秤に掛けた上で、MSが前者を優先したとして
も文句は言いづらいな〜って思ってる。

この辺の理屈は分かりにくいかも?だからもう少し詳しく解説すると、PS360のマルチは
日本では360不利だけど北米では有利になるんだよね。
だから北米中心に考えると、独占に対する積極的なインセンティブがない。
それよりも弱い体感+α路線を埋めていこうっていう戦略な。

逆に、PS3は独占を取りにいく積極的なインセンティブがある。勿論、弱い体感+α路線
も放置はできない。だから今回は両睨みの手を打ってる。
441名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:43:12 ID:F6afHPfG0
>>435
予想通りの返しだな。
それしか作ってるわけじゃないしな。

ある程度売り上げが見込めるタイトルで稼いで、
新規の作品や、売り上げに恵まれなったタイトルの続編とか
出してるわけだからな。
442名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:44:50 ID:Ky+qGQH90
>>433
なんで娘寝てからやんないの?
2chは夜中でも平気で書き込んでるくせに

ホラーものだから夜中に一人でやるのは怖いとか言い出すなよ?
443名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:47:17 ID:Ky+qGQH90
つーか娘に見られるような環境で
FPSで殺し合いとかしてんのか・・・
444名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:48:00 ID:SbktjQt30
>>439
ゲーマータグの復元じゃ駄目なのかな
445名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:52:00 ID:Ew+/THpS0
>>440
そっちの路線からのバトンがあるだろう役目として
446千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 20:53:39 ID:Qzaq4YNQ0
>>440
MSに関してはちゃんとリッチで奥深いゲームを作ってるから大丈夫でしょ
360ユーザーは目が肥えてるってのを心得てるから任天堂みたいにゲーム内容で手抜きしてこない
任天堂のは殆どキャラゲー状態だからな
それで売り上げも大して落ちないし手間暇かけるメリットなしと判断してるんだろう

俺が最も心配していたのは、分かって手を抜くのは良いんだが、ゲームの神様ってのはそう甘いものではなくて
本気で神ゲーを作ろうと思っても作れない、手を抜いてないのにまともに作れないって状態になること
で、それは現実のものとなってるわけだ

しかも任天堂のディレクターは大規模のゲームを統括する能力に欠けている
あーでもないこーでもないと弄り倒して練りまくって神ゲー作ってた体験がなまじあるものだから
組織的なゲーム作りで狙いが定まったものを作り出す方法を知らない

トワプリで、「スタッフ一人一人のゼルダらしさをそれぞれに出してもらった。全体でゼルダらしさとはこういうものだから
こうやって作ってくれと型にはめるようなことはしなかった。」と言ってる
447千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 20:55:47 ID:Qzaq4YNQ0
これって監督の放棄なんだよね

で、結果ツギハギ感丸出しで、統一感のない、出来損ないのゲームになったわけ
448名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:56:14 ID:NJkGg8kW0
俺全機種持ってるけどwiiで最後に買ったのが零でそれ以降
稼動してないんだよね。MH3で動き出すけど ほんと使ってない

テクモはSCEに買収されたんなら零をPS3で出してくんないかな
HDの高画質で見てみたい
449名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:57:34 ID:UZwPReFhO
そりゃトワプリでそういう作り方をした、という話であって知らないという事ではない
450千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 21:00:21 ID:Qzaq4YNQ0
>>443
別にFPSはグロテスクじゃないよ

>>442
Woo買った所為で遅延が気になってリビングではプレイできないのさ
寝室においてあるハイビジョンのブラウン管でプレイする場合音を消さないといけないしね
FPSの対戦なら音消してプレイしても楽しいけど、こういうオフラインの演出メインのゲームは
音消してプレイしても全然楽しくないからねえ
451名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:03:07 ID:BG47y4/n0
キチガイが妄想で娘とか言い出してんのか?

はやく精神病院に通報しとけ
452千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 21:06:26 ID:Qzaq4YNQ0
>>449
ゼルダのような看板ゲームで、しかも大規模なゲームなのに、それをしないというのは
それを出来ないのと同じ意味を持っているわけよ
そういう作り方しか出来ないからそうなったわけ

意思を統一せずに組織を動かして良いパフォーマンスが出るわけないでしょ?
非効率的で非合理的な組織運営を、しかも芸術的と言っても過言じゃない分野の商品を開発するのに
あえて採用するわけがないでしょう

もっというと、NEWマリ程度の小規模のゲームですら昔のマリオと雲泥の差なんだよ
ストップ&ゴーを多用したギミック優先のマリオってだけでもショッキングだったが、
ファイアーボールの当たり判定が遅れることや豆マリオや亀マリオ(だったっけ?)ようの通路が作業のように配置されてたり
プレイヤーの想像力を刺激するというよりも、明らかに用意された道をなぞるだけのゲームになってた
Bダッシュクリア(タイムアタック的な遊び方)が出来るステージもごく少数だったしな
453生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/03(水) 21:08:06 ID:uIXix1feO
>>396
ヨガについては、いくらカメラでも垂直方向は分かるから、姿勢の善し悪しは判定できると思うが。
WiiFitだと、「良い姿勢です!」とかトレ子に言われても、姿勢になってないこと多くて興醒めする。
トレーニングを本格的にやろうとするなら、でかい鏡が必須だけれど、これが一般家庭では難しい。
せっかくでかいHDテレビが普及しつつあるんだから、画面の半分で自分の姿勢を映して欲しい。
ひょっとしてWiiFit+にはその仕様があったりして。

そういう自分自身の姿勢をテレビに映すっていうのも、フィードバックの一つだよね。
DSの顔トレは良いアイデアで先見性ありと感じたが、ぜんぜん流行らなかったな。
454名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:18:45 ID:Ky+qGQH90
>>450
ちょっと待て
娘と一緒の寝室で、娘が寝てるの尻目に音消してゲームやってんのか?

親に隠れてAV見ようとする厨房ですら
お前の所業が常識の範囲外だと分かりそうなもんだぞ

>別にFPSはグロテスクじゃないよ

>FPSの対戦なら音消してプレイしても楽しいけど

突っ込みどころ多過ぎ
FPSのヘッドショットが子供の情操教育に有益だとでも思ってんのか
それに何故ヘッドホンを使わない?
455千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 21:21:32 ID:Qzaq4YNQ0
>>454
ヘッドフォンでも音は漏れるよ
それにヘッドショットしたって脳みそ飛び散るわけでもないし全然グロくないやん
確かに4歳の娘のほうは嫌がるが心の傷になる程度ではない
それにこれは戦争だからね
戦争というのはこんなに恐ろしいんだよって理解してくれればそれで良い

しかし無駄にグロいものはやはり家ではやりにくい
ギアーズとかバイオとかさ
456名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:22:33 ID:APnpr9XD0
いつまでこの設定続けるつもりなんだろう
457名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:22:56 ID:F6afHPfG0
>>452
>ストップ&ゴーを多用したギミック優先のマリオってだけでもショッキングだったが、
これも一つのゲームデザインだと思うが何が問題なのかよくわからん。
ただの視野狭窄じゃないのか。

ある場面でファイアマリオじゃなきゃ絶対通れない場所があるってんならなぞるだけと言えるがそうではないし。
ギミックならマリオワールドの時代からあったろうに。

任店の武器は優れたレベルデザインにあると思うが、マリギャラとか見ても全く衰えてるように見えんのだが。
458千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 21:28:08 ID:Qzaq4YNQ0
>>457
ニューマリもマリギャラも悲惨だよ>レベルデザイン
優れたレベルデザインってのは初心者でも上級者でも同じステージで遊べるように作ってあることなんだが
ギミック優先ってのは誰がプレイしても大差ないんだよ
これはアクションゲームをやり込んだ人間だったらすぐに理解できることだと思うんだが、
この2つのマリオのやらされ感が半端ないのはこの為
459名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:29:37 ID:Ky+qGQH90
>>455
その恐ろしい戦争を、ゲームで嬉々としてプレイするのが
娘に対する父親の戦争教育のつもりかよ。寝言を言うな

娘に見せるなら、娘と一緒にできるゲームをやってやれ馬鹿者
娘が嫌がるゲームでテレビ独り占めとかどんな鬼畜親父だよ

あとな、あの石村でさえ脳みそは飛び散らん
無駄な言い訳で話を逸らすな
460名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:36:43 ID:74f+uLhx0
> この2つのマリオのやらされ感が半端ないのはこの為
いや単純にお前の趣味じゃないからだよ。理由は後付。
ダメなはずツマンナイはずでゲームはやるもんじゃない。
461名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:36:56 ID:Pi+GG3RA0
千手がDeadSpace遊んでないのはね、もうね、事実ですから
462名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:37:04 ID:F6afHPfG0
>>458
>優れたレベルデザインってのは初心者でも上級者でも同じステージで遊べるように作ってあることなんだが
すまん。意味がわからん。
マリギャラもニューマリも誰でもステージ一緒だよ?

>ギミック優先ってのは誰がプレイしても大差ないんだよ
んなこたあないと思うけどね。
つーか、おまいさん、コインオンルイージ150枚取れるの?
463名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:40:25 ID:APnpr9XD0
結局千手は360で神ゲーが出ることより
任天堂がクソゲー出すことのほうに興味があるんだよな
すばらしいソムリエですね
464名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:41:30 ID:/1t/J2W80
Wiiの間の本スレがなくなったままなんだけど誰も気にしないのかな
まぁあの出来栄えと評判じゃあ気にしないだろうなw
465千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 21:43:20 ID:Qzaq4YNQ0
>>459
CODは部位が欠損しないでしょーが
何で脳みそ飛び散るだけに反応するかなぁw

それと娘と一緒にゲームしてやる意味が分からん
娘には本も読んでやってるしソロバンや歴史や理科などの勉強も教えてやってる
空手や水泳も教えてやってる
お菓子や料理も一緒に作ってやってる
それで十分じゃないか

つか何故わざわざガキの遊びに付き合わなきゃいけないのだ
466名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:43:40 ID:wODXtcE70
俺はマリギャラは残念だったな

ライフ制なのに1発死が多い地形やギミック、それを補う為に1UPキノコを多数配置、
さらに敵陣に捕らえられてる姫からのお届け物…

もうちょっと言えば、クッパ戦のワンパターンな攻撃はマリオ64の呪縛なんだろうか?
467名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:44:42 ID:PhnwV8260
>>464
必要なら俺が立ててきてもいいけど、そこは真っ当なスレなの?
煽りスレの類なら協力したくない。
468千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 21:45:11 ID:Qzaq4YNQ0
>>462
これで分からなかったらきっと話が通じないと思う
君がVCのFCで色々とゲームを遊び倒してから話をしようじゃないか
469名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:45:36 ID:APnpr9XD0
> ライフ制なのに1発死が多い地形やギミック、それを補う為に1UPキノコを多数配置
64よりはマシになってると思ったが
470名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:46:36 ID:EQfmUIwJ0
>>467
そもそもあれまっとうなコンテンツじゃないだろ・・・
471名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:48:19 ID:/1t/J2W80
>>467
Wiiの間がスタート2
とかいう感じで、まぁ中立だったと思う

アンチ「なんか劣化民放って感じでツマンネー、ラインナップもすくねーよ。つか企業CMまんま置くなやw」
信者A「まだ始まったばかりだろ、今後充実しないと言い切れるの?」
信者B「ゲハの意見なんてあてにならない、一般人にとっては好きな時に番組が観れるだけで神ウェア!」
信者C「ちょwゲストに時任きたーwwwwwwwwww」

こんな感じだから煽りとかじゃなくて、糞ゲーを見守るスレみたいな感じ
472A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/06/03(水) 21:50:39 ID:FCV2wNBv0
http://www.famitsu.com/game/news/1224639_1124.html

宮本が口を滑らせ「マリオギャラクシー2」は前作の没ネタ再利用で手抜き製作しようとしてたことをしゃべる。
473名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:52:21 ID:ferruU7q0
>>472
ていうかマリギャラ2もメトロイドも
「前作の没ステージです」って言われてもなんら違和感ないもんね
ほんと任天堂どうしたんだろ。まじで終わってるよ。

唯一のサプライズが脈拍とか、ほんきでゲーマー捨ててるんだね。
474名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:52:46 ID:F6afHPfG0
>>468
いやあ、ただの視野狭窄だと思うよ?もしくは時代についていけない懐古か。

マリギャラが初代スーマリより劣るとは思わんし?
上級者がよりスムースに華麗にプレイできるのはどちらも変わらんよ。
475名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:53:01 ID:EQfmUIwJ0
>>472
うわぁ・・・

そこまで露骨に手抜きしないでも
儲けは出るだろうに・・・
476名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:53:10 ID:Ky+qGQH90
>>465
脳みそ飛び散らなくたってグロはグロだしゴアはゴアだ
脳みそを言い訳にしたお前がアホだったってことだ

>空手や水泳も教えてやってる
お前はいつの間に空手家でスイマーになったんだ?
「してやってる」の羅列でそれを語るってことはそういうことだ。また間違ったな
それとも、その羅列全部人任せか? だったら別にお前は何も偉くないな

>つか何故わざわざガキの遊びに付き合わなきゃいけないのだ
本音が出たな。結局お前の子供教育観なんざその程度か
ご高説が聞いて呆れるな。子供と遊べない馬鹿が人の親を名乗るなおこがましい
まして自分はゲーム漬けの2ch漬けってか。恥を知れ
477名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:54:09 ID:EQfmUIwJ0
Wiiで遊ぶシリーズも大概だと思ったけど
ボツギャラクシー2かぁ・・・
478千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 21:57:52 ID:Qzaq4YNQ0
>>474
いやいや、初代と比べるのは初代に失礼だよw
マリギャラは圧倒的に劣っている
初心者にも優しくない、上級者も退屈
上級者がスムーズに華麗にプレイできるなんてことを言い出したらどんな糞ゲーだってそうだw
479千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 22:00:09 ID:Qzaq4YNQ0
>>476
分かりやすいように脳みその話をしたつもりだけど、君には余計分かりにくかったのかな?
だったらすまんね
空手家でスイマー(って職業なの?)じゃないと教えられないの?
数学者じゃないと足し算教えられないとかそういうこと?
言ってることが全然分からないんだけど・・・
480名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:00:34 ID:F6afHPfG0
>>478
いやあ、世間的に評価されてるし単なる個人的意見に過ぎないことくらい自覚したどうかと思うんだが。
多彩なギミックも立派なゲームデザインだと思うがねえ。


まあ、スター242枚死んだの10くらいだったってんなら退屈かもしれんけどさ。
481千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 22:01:27 ID:Qzaq4YNQ0
>>472
手抜き地獄だな
別に驚きでも何でもないが・・・
そもそも新人研修のマップを寄せ集めてマリギャラ作ってるんだし
482千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 22:04:03 ID:Qzaq4YNQ0
>>480
だからさ、君とは全然立ち位置が違うんだよw
スターの枚数をここで書いてる時点で話してる次元が違うのね
世間的な評価を得ていて、ネームバリューもあって、宣伝費も膨大で、シェアもとってるのに
100万本がやっとのソフトを無理矢理持ち上げるのは正直みっともないですよ
にわか信者なのかも知れないけど、任天堂の信者がバカだと思われる原因にもなってると思うので
正直控えていただきたい
483名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:06:24 ID:qEX8lhLK0
>>482
>>世間的な評価を得ていて、ネームバリューもあって、宣伝費も膨大で、シェアもとってるのに
>>100万本がやっと

100万本も売れたソフトを無理やり叩こうとすると、色々前につけて
ハードル上げまくらなきゃ駄目で大変ですねw
484名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:06:41 ID:/1t/J2W80
別にNG集とか未公開素材を寄せ集めて一つの作品にしちゃうのはアリだと思うよ
娯楽ってのは100人がNOを突き付けるモノでも、1人の好事家が拾いあげてくれることもあるしね

だけどナンバリングにしちゃうのは昨今のニンテンディズムだな〜と思う
485名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:09:19 ID:F6afHPfG0
>>482
なんで売り上げの話してんのかなあ?
売り上げ至上主義ならブムブロやらブロブ褒めないんだけどなあ。

立ち位置が違うってのも何が言いたいんだかわかんねえし。
上級者なら余裕でクリアできますよね?簡単ってことでしょ?
まあ、FC時代からだから俄かもしれんね。
486A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/06/03(水) 22:10:29 ID:FCV2wNBv0
>>484
再利用で安易にゲームを作ろうというのが問題なんじゃないかな。
2じゃなく1.5を作ろうとしたというのは宮本氏の本音でしょ。
焼き直しやコピーだらけの任天堂体質が明るみに出たね。
487名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:10:58 ID:Pi+GG3RA0
自動あぼーんも考えもんだな
あぼーん大杉だとこれはこれで鬱陶しいw
488名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:11:57 ID:APnpr9XD0
いつの間に千手は売り上げ至上主義になったんだw
Wiiスポ持ち上げたら持ち上げたで「棒振りw」とか言うくせに
489名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:13:28 ID:PhnwV8260
>>470-471
あ〜、イマイチ把握しきれてないけど、とりあえず止めとくわ。
なんか恨まれそうだしw

俺個人としてはゲーム機で独自の番組を放送するってのは応援したいんだけどね。
ゲームのCMをTVで流すのはファーストだけやってりゃいいんだよ。
あとは大手サードな。金持ってる奴は勝手にやれw

零細サードは既にコンソール持ってるユーザーにピンポイントで効果的なCMを流す。
そして資金をできる限りゲーム自体に注ぎ込む。
これがメーカー的にもユーザー的にも幸せな構図だと俺は思う。
490名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:14:18 ID:qEX8lhLK0
>>486
一度没になったものを使うことを「再利用」というのか?
一度も使われてないんですが。お前の日本語変わってるねぇ。
491名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:15:57 ID:APnpr9XD0
>>490
ただネタ拾ってきた分千手より遥かにマシだろう
492千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 22:17:12 ID:Qzaq4YNQ0
売り上げ市場主義でも何でもないやん
口コミが発生するレベルで売れてるのに全然伸びないのは内容の方に問題があるからでしょという
普通の想像力があれば分かることを言ってるだけ
493名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:19:24 ID:qEX8lhLK0
>>492
悪意のある邪推を普通の想像力というのか?お前のにほん(ry
494名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:19:43 ID:EQfmUIwJ0
>>490
使われて無くても
ソース利用したら再利用って普通は言うだろ・・・
495A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/06/03(水) 22:22:53 ID:FCV2wNBv0
>>494
任天堂信者は馬鹿だからわからないんでしょうね。
496千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 22:22:59 ID:Qzaq4YNQ0
>>493
反対に聞きますが内容がとてつもなく素晴らしいのに100万本しか売れないのはどうしてなんですか?
是非とも聞きたいですね
どうせ逃げの一手だろうけど
497名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:25:06 ID:PhnwV8260
これで生粋が来たらPS3/360/Wiiで勢揃いだなw
なんという地獄スレw
498名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:25:36 ID:Ky+qGQH90
>>479
なんだ、結局トーシロが生兵法やらせて「教えてやってる」とか偉そうに言ってたのか
子供を持つ多くの親御さんが普通にやってる程度の事だな
そんな当たり前のもん持ち出して「してやってる」とか踏ん反り返るのは
お前くらいのもんだ。しかもゲハの自分で立てた特定機種叩きスレなんかでな

で、他の突っ込みは総スルーか?
どうせ石村やってないのを、生活環境でっち上げて誤魔化したいがために
後付でいい加減なこと並べ立てた挙句、にっちもさっちもいかなくなったんだろう
ついでに親失格レベルの失言まで披露しやがって、恥の上塗りにしかなってない

お前にとって、ゲームやってないのを誤魔化すことは
親失格になってでもやり遂げたいほどの重要事項なんだな
そんな人間失格じみた馬鹿が、どの面下げてゲーム批判してんの?
説得力あるとでも思ってんの?
499名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:25:56 ID:qEX8lhLK0
>>496
百万「しか」売れないなんて、何とも景気の良い話ですな。
サードが聞いたら発狂しそうだ。
500名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:27:11 ID:F6afHPfG0
>>496
時代が変わったからとしか思わんよ。
ニューマリWiiを発表した辺り、任天もわかってると思うけどね。

じゃあ、Wii Fitは相当すばらしいんだな。
俺も愛用してるけど。



501千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 22:28:20 ID:Qzaq4YNQ0
>>498
えーと、お前の両親がアホなのは分かったがどうやらお前と話しても建設的な意見は聞けそうもないな
502千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 22:29:27 ID:Qzaq4YNQ0
>>500
時代が変わったから売れない、評価されないってことですか?
503千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 22:32:58 ID:Qzaq4YNQ0
WiiFitが素晴らしいかどうかは知らんがゲームじゃないからなぁ
真価が試されるのはWiiFit2だろうね
本当に素晴らしければ2も売れるでしょ
504名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:34:03 ID:OfFhtWAM0
3Dアクションが売れない市場なのに、口コミで100万近く売れるんだぜ?
これが神ゲーで無い筈が無いだろ。

千手程度の詭弁なんてどうにでもなるだろ。
505名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:34:46 ID:EQfmUIwJ0
>>503
確かに評判良ければ2は売れるだろうね

Wiiイレ2009みたいに売上半減だったら
評価も低かったんだろうけど
506名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:35:21 ID:qEX8lhLK0
>>503
ここまで都合の良い売上評価を見たことがないw
結論ありきで叩く馬鹿の良い見本だな。
507千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 22:36:13 ID:Qzaq4YNQ0
>>504
モンハンってPSPみたいな負けハードにも関わらずもっと売れてなかったっけ?
CMしまくってジワゴン効果つかって100万本なのであって、口コミはマイナスに作用したとしか思えないんだが
508名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:37:59 ID:F6afHPfG0
>>502
3Dって時点でやはり間口は狭まってしまうんだろうね。

>>503
Wiiが提供するのは娯楽だからねえ。
ゲームらしいゲームとやらに閉じこもってもジリ貧になるだけだな。

Wii Fit plus是非欲しいね。ジョギングのコースとか増えるとうれしい。
509千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 22:40:05 ID:Qzaq4YNQ0
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/168/168800/

この記事見ても俺の言ってることが間違っていないことが分かる。
実際に開発してるゲームが、ゲームの本質的な部分が決まっていなくて
手探りで実験しながら考えてると発表している。

こんなのSFCまでの開発の方法だろ・・・。
宮本は任天堂のガンだぞ、マジで
510名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:42:49 ID:qEX8lhLK0
>>509
ユーザは開発方法なんてどうでもいいんですが?
重要なのは実際に発売されるものなのに、まだ発売すら
されてないものも叩く。ただ任天堂が叩きたいだけなのがバレバレ。
511名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:43:01 ID:Ky+qGQH90
>>501
お前の家庭環境の話なんかは建設的な意見か?
見ず知らずどころか話にすら出て来てない他人の親を
いきなり馬鹿呼ばわりするのがお前の言う建設的な話ってか。どこの言葉だ?

どうやらお前が喋ってるのは日本語じゃなくて千手語だったらしいな
そりゃ話が通じないわけだわ

負け惜しみの捨て台詞付き全力敗走乙。恥を知らない奴はいいねえ、何度でも逃げれて
じゃあお前は石村やってないし親失格で日本語も通じない馬鹿決定な
疑惑放っぽり出して無様に逃げたんだから、文句言うなよ馬鹿千手
512名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:43:36 ID:EQfmUIwJ0
ゲームスポットの投票結果

http://www.gamespot.com/pages/modules/poll_results.php?poll_id=333814&tag=poll;results

任天堂だけが大失敗だったことがよく分かる
513名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:45:09 ID:F6afHPfG0
>>509
なるほど、ゲームのキモであるゲームシステムの骨組みをじっくり検討するのがいかんのか。

だから洋ゲーは一人称のドンパチゲーだらけになるんですね。わかります。


てか任天の開発手法って、洋ゲーのそれに近いとよく聞くんだけどなあ。
514千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 22:47:44 ID:Qzaq4YNQ0
>>508
64マリオに負けているのも、64マリオの時よりも時代が合っていないということですかね?
俺は違う考えなんですよ
3Dが一般受けしにくいってのは俺も同感なんだけど、3Dの持つ良さってのも同時にあるんだわ
で、マリギャラはどっちも逃したってのが俺の寸評
簡単に言うと中途半端で良さを消しあってるわけね

もっと強く言うとマリギャラには思想がないんだわ
本当にターゲットが狭い作品

カメラ操作という3Dゲームの面白さを増す方法を廃止して分かりやすさを優先した癖に分かりにくい球体ステージ
3Dは箱庭感が魅力なのに狭い面クリ型の小ステージを並べただけ
もっというとカメラ操作をなくしてジャンプゲーとしての生命線も失う

これを褒めてるのは任天堂ソフトなら何でも褒めるという連中だけ
515名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:48:17 ID:Nv5tvNZl0
>>509
WiiFitとかWiiMusicには「?」だったが
それでも宮本のいない任天堂を想像するほうが怖い
516千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 22:53:59 ID:Qzaq4YNQ0
>>513
ゲームシステムの骨組みを検討し終わってから走り出さないとダメだって話だよ
あと、一人称のドンパチゲーという言い方は三人称のアクションゲーという言い方と同じで
ほとんど何も言い表せていないですよ?w
そもそも彼の言ってるのはゲームシステムの話じゃないですけどね

ゲームとしてのキモ、ゲーム性のあり方すら固まっていないということなんです
これでゲーム作りに手をつけちゃってるわけ
しかも現場にある程度任せた状態で・・・

こんなの資源の無駄遣いそのもの
GC以降、散々待たせた挙句過去の偉業に泥を塗る糞ゲーばっか出す原因がここにあるのに
出るか、宮本のちゃぶ台返し!とか言ってるから任豚はダメだって話ですよ

役者殺すのにナイフは要らないを地で行くのはいい加減止めてもらえますか?
517名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:56:59 ID:APnpr9XD0
もうボロボロ過ぎて笑える
マリオ売れないからクソゲー→売れたゲーム挙げる→(俺の考える)ゲームじゃないからノーカン!ノーカン!


518名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:57:42 ID:F6afHPfG0
>>514
64マリオはありゃあ本当にソフト日照りがひどかったからなんとも。発売からマリカ64が出るまで半年くらいマリオ64で売ってたようなもんだからなあ。
状況が違いすぎるとしか。

箱庭マリオにも魅力はあるが、マリギャラはマリギャラで魅力はあると思うけどなあ。

>これを褒めてるのは任天堂ソフトなら何でも褒めるという連中だけ
ただの一人善がりとしか。
519名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 22:59:38 ID:F6afHPfG0
>>516
いや、骨組みを検討するとこも含めてゲーム開発じゃないの?
520名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:01:08 ID:Nv5tvNZl0
マリギャラの魅力ってなんだろう

俺には広く浅く、という印象しか残らなかった
521千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 23:01:10 ID:Qzaq4YNQ0
>>518
ハードの立ち上げ期でソフト日照りだからというのはちょっと分析としてどうだろう
ウェーブレーサーガン無視ってのもちょいムカついてたりして・・・w

冗談はさておき、マリオ一本でハード売ってたわけだから、マリギャラのようについで需要じゃないから
スーマリ64は本物だよ
マリギャラよりもハードルが高い中、内容だけで本体ごと買わせたソフトというのが真っ当な見方

正直マリギャラなんて64マリオの足元にも及ばないよ
522千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 23:01:41 ID:Qzaq4YNQ0
>>520
色彩感覚というか楽しげな絵面は出せてたよ
正直そこくらい
523名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:02:12 ID:8P2mlars0
>520
もちろんスターコンプして言ってるんだよね?
524千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 23:03:43 ID:Qzaq4YNQ0
出たw
コンプ厨www
こりゃそのうちやってない認定も来るだろうな
525名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:06:45 ID:F6afHPfG0
>>521
じゃあ、Wii SportsやWii Fitも本物ってことになる。
ダブスタにならないように少しは気を使ったらどうかな。


526千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 23:09:03 ID:Qzaq4YNQ0
>>525
本物でも良いよ、別に

俺は次はないよと言ってるだけで時流に乗ったのは間違いないわけだからね
ゲームとしてではなく、健康器具としてフォローワーがどんどん出てくる状態だし
それはそれとして良いと思いますよ
スーマリのように何年経ってもWiiスポがスタンダードで居続けることはないと思いますがね
527千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 23:11:28 ID:Qzaq4YNQ0
http://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1224663_1796.html

Wiiは本当に体重計以外何も売れない市場になってるんじゃないか?
528名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:13:32 ID:Ky+qGQH90
なんで千手が今更マリギャラなんかを必死に叩いてるんだろう、と思ったら
>>406でやってない疑惑を持ち出されたせいかw

そんなに当時専用スレまで立てておきながらコテンパンにされたのを根に持ってるのか
あれはわざわざ負け戦に首突っ込んだお前が悪い。諦めろ

まったく、やってない疑惑にはこうしていいだけファビョるくせに
肝心の疑惑の方は何一つ覆せないんだからなあ。どう転んでも恥の上塗りだ
そんなに形振り構わず誤魔化したいくらいなら、最初から嘘吐かなきゃいいのに
529名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:19:03 ID:F6afHPfG0
>>527
ま、このご時世ある程度知名度がなきゃ売れないんだろうな。
売れなくても買ったゲームが遊べなくなるわけではないからまあいいけど。

タクマジはもう少し評価されるべきだなあ。
530名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:20:38 ID:Ew+/THpS0
ロスマジからどの程度かわったんだ?あれ
531名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:22:36 ID:F6afHPfG0
>>530
前作やったことないからわかんね。
ちょっと気になってはいたが、見送ってしまった。
532名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:36:17 ID:gaqy4IK2O
千手ちゃんは任天堂にどうなってほしいの?
自分が面白いと思うゲームを作ってほしいの?
ソフトハードが売れなくなって潰れてほしいの?
叩きようが無いほど完璧な企業になってほしいの?
533名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:39:17 ID:F6afHPfG0
千手ちゃんは社会学者チックだなあ。
ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson1.html

ただ批判の論拠がほとんど独りよがりな脳内ソースだからちょっと違うか。
534千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 23:41:47 ID:Qzaq4YNQ0
>>532
真面目にゲーム作りをして欲しいだけだよ
職人気質だった時を思い出して欲しいね
Wiiスポを糞と言ってるのはコケオドシというか詐欺だったからであって
いつからSCEみたいな会社になったんだと・・・
535名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:43:24 ID:Ki8Pn77o0
しかし任天堂たたいてこんだけ時間つぶして
ほんと、無駄なことしてるなw千手w
536千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/03(水) 23:48:08 ID:Qzaq4YNQ0
>>533
君は気づいているのか気づいていないのか分からないけど、そのサイト自体が
社会学的な手法の塊なんだけどなw
これ見て嬉々として貼ってる時点できっと分かってないんだと思うが
537名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:49:03 ID:gaqy4IK2O
Wiiスポは真面目に作って無いんだ…
ってことはWiiそのものが任天堂はふざけて作ったって事になるのかね
538名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:51:09 ID:F6afHPfG0
>>536
知ってますよ?このサイトは社会学のパロディなもんで。
君はまさしく社会学的だと思うけどどうでしょう?
ひたすら個人的意見を一般論化しようとしてるけど。
539千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/04(木) 00:01:29 ID:Qzaq4YNQ0
>>538
社会学ってのはさ、話の種になればいいのよ
というか、実験できないものを扱ってるわけだからね
生きてるものを生きたまま殺さずに切り刻んで分析するのは無理なように
社会を殺して分析するわけにはいかないのね

定量的社会学ってのもあるにはあるんだけど、こういうのが可能なのはほんの一部なのさ
結局、どっちが面白い分析が出来るのかっていうことだけなの
理論を立てて将来を予測してその通りになる場合もあるし、そうでない場合もある
文学みたいなもんだよ

そもそも一般化も糞もぶっちゃけ人それぞれなのに目くじら立てて
お前は自分の感想を一般化しようとしてる、自分が正義だと思っている、独善的だ、
自分が偉いと思っていてけしからん、客観性を欠いてるだの
ムキになってくるほうがアホ

ポケモンは大人もやってるから大人向け、僕ちんがポケモンやってるのは恥ずかしいことじゃないもん
子供向けいう奴許せんみたいなことを言ってるレベルの人間には
社会学という遊びが分かんないんだよw
540名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:06:36 ID:je4uuoJ90
>>539
単なる独りよがりでしかないことは否定できないよねえ。
541千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/04(木) 00:11:48 ID:+4LBSGNS0
こんな分かりきったことを書くのは非常にバカらしいんだが、分かってないようなので
社会学に対抗するのもまた社会学でしかない
誰にも証明できないものを学問的なメソッドを使って推論して遊びましょっていう学問が社会学であって、
中には真面目で有意義な研究もあるけど、大掛かりな調査が必要で、しかもそんなテーマは極一部なので
多くの人間が食えるような学問としては成り立たないわけ

何で遊びましょっていう言葉を使うかっていうと、最初から誰にも証明できない問題を扱ってるから

ここでよく出てくる話でそれは本当に面白いゲーム、質の良いゲームなのか?っていうのを話す時に、
客観的な数字=売り上げを他と比べてそれで判断するというやり方の人もいれば
偏向したアンケート(偏向のないアンケートをとるというコストをかける人が居ないから当然だよね)で点数が高いry
20年後も遊ばれているかどうかを基準にする人もいれば
権威に頼ろうとする人もいれば
自分の感性を基準にする人もいる

まずこの基準を決める時点で既に科学的ではありえない
542千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/04(木) 00:13:01 ID:+4LBSGNS0
>>540
独りよがりだとしか言い返せない時点で君はゲームに負けているわけだ
ま、分からなければそれでいいんだがw
543名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:19:57 ID:je4uuoJ90
>542
謎の勝利宣言。詭弁のガイドラインにありますな。
てか、独りよがりじゃなきゃ、何?
マジに聞きたい。
544千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/04(木) 00:21:15 ID:+4LBSGNS0
所詮互いに主観の上に立ってでしかものを言っていないわけ
というかそうでなければものが言えないんだわな
その前提を忘れちゃうと、お前の意見は独善的だ
自分の意見が絶対に正しいと思っているからお前はけしからんとなってしまう

この返しはもっとも知性が低いわけね

自分と意見が違っていて、相手が自分が正しいと思ってることに文句をつけるのなら
自分自身も自分が正しいと思っていることになる
これに気が付かずに、客観性を欠いてるだのなんだの言い訳こいてる時点で
マージャンでどうしても負けるからといって相手に牌を投げつけるのと同じ行為なんだわ
545千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/04(木) 00:22:30 ID:+4LBSGNS0
つか、一般教養くらい身につけろよ・・・・
大学で何習ってんだよ・・・
546名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:25:07 ID:3MKnw81n0
名無し潜伏はやらないんじゃなかったっけ?
千手さん?

7 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/03(水) 15:53:06 ID:Qzaq4YNQ0
;.,' ,________ ;.,
  ヽ___ \  \_ヽ
        ̄|| ̄ ̄     ブン
      /妊_娠\      ブン
三   ..|/-O-O-ヽ|   三
     6| . : )'e'( : . |9
    / `‐-=-‐ '.ヽ   三  任天堂の神カンファレスを侮辱するとはGK乙!!!!!
三 / ( ・ノ ヽ・  )ヽ       
  / /        ヽ ヽ      GKはパクリばかりで韓国人のようだ!!!
 .〈g..(  、  x    ) g〉 
     ヽ ヽ_,,,,,,,,_/ ./
 三   ヽ  |  /  三三
      \ .| /
       〈_|_〉  三三三三

http://www.famitsu.com/image/1709/xP8jLzo4Ai44yalm9367TSn866Tr996v.jpg
547名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:25:09 ID:Nvy6VnDYO
しかしこれだけ2ちゃんに張り付いて長文書きまくってると
ゲームしてる時間なさそうだな
仕事、睡眠、食事に娘の世話だってしなきゃいけない訳だしさ
少ない暇を見つけて2ちゃんに書き込んでるんだろ?
過労で倒れるなよ、千手
548名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:26:55 ID:aA3PTu0vO
ノーモア2とバイオDCがあればあと一年は余裕ですはい
549名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:27:08 ID:alPrR4uaO
そもそもここって社会学を語るスレだっけ?
550名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:29:52 ID:je4uuoJ90
>>544
おk。ただの独りよがりなのね。そういえばいいのに。
個人的感想を言い合っているだけなので議論もクソもないけどw
551名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:32:41 ID:3MKnw81n0
自分で「俺の言ってることは個人の感想以上でも以下でもない」と認めたのかw
とてもそんな風には聞こえないけとにしといてあげてもいいよw
552名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:37:05 ID:UrfG6MBK0
対話したかったら、このスレシリーズでスルーした事にちゃんと向き合ってくれよ。
それとここの住人も、千手の話を無理に反らした先にある話題に付き合わないでいいよ。
553名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:37:39 ID:3MKnw81n0
急に書き込みなくなったけどどうしたんだろうね
554名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:50:25 ID:AFhblBJd0
感想文なら最後に
と思いますって付けとけ
555生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/04(木) 00:59:34 ID:eGvIGN1eO
社会学(笑)

千手先生また墓穴を掘ってるな。
何が墓穴かは言わないでおくよ。
556名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:01:51 ID:+7M4lziF0
脈拍計ほどWiiらしいソフトは無いと思うぜ
557名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:05:23 ID:UrfG6MBK0
脈拍計と言えば、ときメモのアーケード版だな。
まぁ、L4Dみたいなパニックゲームの難易度センサーには使えるんじゃね?
558名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:17:00 ID:Nk0Ju9quO
>>236
亀だが、バイオ0の評価が低いのはアイテム受け渡しがめんどいからの一言で、それ以外は特に評価は悪くねーよ。
凶悪的に強い擬態ヒルとか恐怖の象徴的なクリーチャーも多いし、
回復アイテムがシリーズの中でもかなり少なく設定されてるし
559名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:48:19 ID:G9+dpMswO
少しずつしか進化させない任天堂、商売上手だな
飽きてきた
560名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:51:44 ID:213GcVry0
マジで任天堂終わってルナ
HD機だしてもソニーとMSが先にリモコンやっちゃう時点でもう手遅れ・・・
特に任天堂がMS超えられるか?
561名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:57:06 ID:+7M4lziF0
L4DみたいなゲームはWiiじゃ売れないから論外だな
562名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:08:00 ID:bO04Arxr0
つーか任天堂もMSも進化はしてない。枯れた技術を応用してゲームにつなげて
切磋琢磨してるだけ
ソニーはそれをパクッてるだけ
563名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:53:25 ID:UrfG6MBK0
Wiiじゃなくても日本じゃ大して売れてないしな。
TFCの体験板が2ch全体であれほど流行ったんだから日本人にFPSは向いてないって事は無いと思う。
まぁ、パッドよりかはまだインターフェイスがまともだし、販売台数も多いのだから
Wiiには頑張って布教をしてもらいたいのだが。
564名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 03:26:39 ID:DTEkf7Jc0
>>561
4人マリオがオン野良COOP可ならば
そういうソフトが受け入れられる一歩にはなるかもしれんと思うんだがどうなんだろう
FPS自体がどうのというのは置いといてだが(そこが大きな問題なんだけどw)
565名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:16:06 ID:+7M4lziF0
WiiじゃCODすら海外でも売れないのに無理だ
諦めろ

Wiiは健康器具だ
566名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:21:09 ID:f5ChFXT20
>>560
標準装備じゃない周辺機器じゃ正直微妙だよ
ナタルにしてもPS3のそれにしても。
567名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:23:23 ID:+7M4lziF0
>>566
M+にしても、か
568名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:23:35 ID:tKPE9ZJM0
ハード自体が微妙なのが
569名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:24:55 ID:pgfOyCVM0
>>544
やれやれまた千手の悪い癖が出た

>自分と意見が違っていて、相手が自分が正しいと思ってることに文句をつけるのなら
>自分自身も自分が正しいと思っていることになる
なんでわざわざ「相手が自分が正しいと思ってることに文句をつけるのなら」なんていう
伝わり難い文章を書いちゃうかねえ
「相手が自分が正しいと思ってることに文句をつけるのなら」は
@「『相手が自分が正しいと思ってること』に、自分が文句をつけるのなら」とも
A「相手が自分の正しいと思ってることに文句をつけるのなら」とも
B「自分が正しいと思ってることに相手が文句をつけるのなら」ともとれる
こんなまず「?」から始まるような文書いてる時点で、普通は相手にされないよ
ほんとに大学出てんの?小中高の国語の時間に何を習って来たの?
570名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:27:12 ID:pgfOyCVM0
つまりね、訴えの内容以前に、千手は書いてる文からして独りよがりなんだよ
これに気付かずに、社会学だのなんだの言い訳こいてる時点で
マージャンでどうしても負けるからといって
一人だけ「ドンジャラなら俺の勝ちだ!」と言い張り始めるのと同じ行為なんだわ

ああそれと、文脈全体から察してあげるに、千手の言いたい事は@のようだけど
やっぱりその主張、成り立ってないんですけどねえ
自分が間違ってようがどうだろうが、相手が間違ってれば文句はつけられるでしょ
千手の学んだ社会学では違うんですか?

ちなみに、AでもBでもおかしいよ。これくらいは分かるよね?
やっぱり独りよがりだったね、千手
571名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:02:23 ID:5P1iq0rH0
すごい自虐的ではあるけど要は俺に突っ込みいれるやつはみんなアホだって
言いたいだけなんだろ

自覚して言ってるなら偉いと思うよ
俺は所詮糞だから対話拒否してくれて結構って言ってるんだし
572千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/04(木) 08:33:15 ID:+4LBSGNS0
>>558
俺は電車で死ぬほどつまらなく感じ、屋敷につく頃には恐怖にも慣れ
テンションが下がりまくりだった

後、操作する人が途中で変わるのも集中力がそがれる
これはHALO2のオフラインでもそうなんだが、やっぱり評判を落とす原因になるよ
573千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/04(木) 08:38:31 ID:+4LBSGNS0
知られざる任天堂トリビア・・・あなたは何問正解できる!?
http://www.inside-games.jp/news/355/35585.html

任天堂のプレスカンファレンスにて、来場者に出題された任天堂トリビア。
主に北米市場のデータが中心に、難解な問題ですが、日本語にしてみました。

1.Wiiの普及台数は?
2. DSの普及台数は?
3. 米国で100万本以上売れたDSタイトルの数は?
4. 米国で100万本以上売れたDSのポケモンタイトルの数は?
5. 以下のDSゲームで全世界100万本に到達してないゲームは
6. 米国で100万を超えたWiiタイトルの数は?
7. 以下で最も米国で売れたDSゲームは?
8. 以下の任天堂フランチャイズで、世界で最も売れているのは?
9. スーパーマリオシリーズの世界での累計販売本数は?

プレスカンファレンス前に4択画面出てて何かと思ったが
こんな問題出してたらしい。
キモすぎw 任豚集めてやれやw
こんな質問されてあんな糞プレゼン見せられた来場者が可哀想。
574千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/04(木) 08:39:13 ID:+4LBSGNS0

しかも20まであって最後が

20. 知っておくべき事実: 任天堂の2009年の4月まで4カ月間の収入は、
昨年の1-4月の米国の全売上よりも18%高い数値なのです

まぁ、見事に任豚そのものw
575千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/04(木) 08:39:47 ID:+4LBSGNS0
10. 先週まででバーチャルコンソールに登録されているゲームの数は(米国のみ)
11. 4月現在の米国におけるDSタイトルの数は?
12. 2008年に米国で最も売れたDSゲームは?
13. 世界で最も売れたDSゲームは?
14. 2008年に最もサードパーティのゲームが米国で売れたハードは?
15. 2009年これまでに一番米国で売れているDSゲームは?
16. 先週までにWiiウェアで登場したゲームの数は?(米国)
17. Yes/Noで 最初の54週を比べるとDSはPS2よりも売れた
18. Yes/Noで 最初の30週を比べるとWiiはPS2よりも売れた
19. Yes/Noで 『Wii Fit』は2008年5月の発売から毎月米国のトップ10に入っている
20. 知っておくべき事実: 任天堂の2009年の4月まで4カ月間の収入は、昨年の1-4月の米国の全売上よりも18%高い数値なのです

折角だから全部貼りますね。
ああああああ キモチワルイ
576名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 08:41:38 ID:GzU/Pzz5O
>>572
結局自分の主観じゃないか
もっと万人に当てはまることを言えよ
577千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/04(木) 08:54:34 ID:+4LBSGNS0
>>576
主観で構わないんだよ


客観的な事実として、
・HALO2のオフ、バイオ0は評価が良くない
・列車は角が少なく、敵が見えなくても声が聞こえれば確実に撃ち殺せる
・操作するキャラが頻繁に変わる
・バイオシリーズの特徴として序盤には恐怖に慣れる
・ホラーが売りのゲームである

俺がなぜつまらないと感じたかの原因を探ってるだけだからさ
任豚はすぐに操作がコントローラーだから直感的じゃなくてつまらないとか、ボタンが多いとか
グラが綺麗過ぎるとかそういう原因を挙げるだろ?
それはそれでその通りの部分もあるわけだ
578名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:32:36 ID:TUA24gIl0
FF14が出来ないチョー低性能ゲーム機は要らんな
579名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:43:10 ID:MJgJZm7Q0
>>577
「探ってる」のなら勝手にチラシの裏に・・・
とは言わんよ
話すことで他人の目線というものが得られることがあるからね

話すことが出来ていれば、という前提になるけれど
580名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 09:46:26 ID:MJgJZm7Q0
主観で始まるのは結構なことなわけで

次には相手の主張が論理的に正しいかを考える必要があるよね
そして、さらに相手の主張からみて、自分の主張は正しかったか
検証することができないと、いつまでたっても幼稚なままだね

主観しか目線がない人は、趣味として語ることはできても
評論する人としてはレベルが低いしね
40近いのに幼稚なのは、自分の主張が論理的に正しいかの検証が
できないタチだからなんだと思うよ

まあ40近くになって、これから変えようと思っても無理だとは思うが
581名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:48:17 ID:4D3OGe8q0
このスレ、「千手」で抽出すると、580レス中189レス該当するんだけど……
3割以上って……
582名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:13:34 ID:MJgJZm7Q0
>>581
Wiiのゲームらしいゲームを語るスレではなく、
千手が弄って欲しくてたまらなくて立て続けて
ミンナで弄ってあげているという変態達の饗宴スレだから当然w
583名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:51:47 ID:gg3Ye7DSO
正しいかどうかと言っても、「誰にとって」という視点がないとお前は幼稚だとか馬鹿だとかいう罵りあいにしかならないわけで、
本人的にはそういう低レベルな言い合いで満足してるのかも知れないが
周りにとっては迷惑行為にしかならない。

任天堂ファンは社員目線、株主目線でゲームを語ってるし、千住は自分が面白いと感じるかでゲームを語ってる。
最初から噛み合うわけがないのに認めろ認めろ言うのは余りにも無意味だ。

こういう指摘は何度もされているんだが、ここはそういう場所だと開き直ってばかりで進歩ないんだよね(苦笑)。
他にはゲームはガキのものなのに何マジになってんの?こういうオタが業界を殺す、みたいなこと言い出したりね。

ゲハでなぜ信者と呼ばれるか、その理由を自覚できなるようにならないと感情的な煽りあいに終始するだけになっちゃう。
IDが毎日変わる2ちゃんねるだと必然かも知れないけどね
584名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:55:58 ID:gg3Ye7DSO
スレタイが妊娠ホイホイというのも問題だな。
まずはここから変えるべきか。
585名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:01:57 ID:MJgJZm7Q0
>>583
>正しいかどうかと言っても、「誰にとって」という視点がないと
「論理的に正しいか」は、主張の正しさとは別に成立するわけで。
少なくとも「論理的に正しい」主張であることが最低の条件にはなると思うよ。

次に、対話が成立しうるかってのがあるよね。
成熟した相手とは対話が成立するけれど、他人の意見をコピペしてーの、
イメージだけを前面に押し出したネガキャンに対しては
幼稚な行為だという指摘が出てもそれはしょうがないことじゃないかな?
586名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:04:18 ID:CPfT7aic0
とりあえずいい年してコテに粘着して人格批判するようなのが一番かっこ悪いね
587名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:26:07 ID:GzU/Pzz5O
>>586
いい年してコテで馬鹿なことしか言えない奴が一番恥ずかしいと思うが
588生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/04(木) 13:20:12 ID:eGvIGN1eO
>>583
長文だからレスしてみるけど「社員目線株主目線でゲームを語る任天堂ファン」なんて、どこにいるの?
好きなゲーム、好きなゲームを作っている会社を理不尽に貶されたから、反論しているだけだろ。
お前らが嫌いなゲームをオレは好きだが、売上をみるならオレと同じ意見が多いんだろ違うか?というのが、株主目線なんかね。

それから千手先生は「自分の好きなゲーム」から論を立てようとはしていないよ。
それが論と呼べるかどうかは別にしてね。
彼は「任天堂が嫌い」から、その理由を後付けでこねくり回しているだけだ。

あんまりアタマ良くないし、知識も乏しいんだから、○○論とか持ち出さなければいいのに、とは思うが。
589名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:28:00 ID:8qyCQV7A0
>長文だからレスしてみるけど「社員目線株主目線でゲームを語る任天堂ファン」なんて、どこにいるの?
え?
590名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:43:55 ID:gg3Ye7DSO
メタ認識できてないから信者と呼ばれてるわけだが、こればっかりは訓練しないことには身に付かないから仕方ないかも

見えない人や見たくない人には見えないからね
頭が柔らかい人はそもそも信者にならないから無理難題を言ってるかもね
591名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:48:06 ID:i7MYx2Lx0
>>584
千手と妊娠の掛け合いを抜いたらこのスレ回らないぞ?w
592名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:48:55 ID:i7MYx2Lx0
>>588
好きなゲームなのか?好きなメーカーにしか見えんぞ?
そんなつもりない!と思うなら語り口をもうちょっと工夫しような。
593生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/04(木) 13:53:32 ID:eGvIGN1eO
>>590
具体性がないね。
どこにいるの?と聞かれたら、ここにいる、と答えないと。

そうしないと、株主目線の任天堂ファンなるものが、宗教団体の提示する仏敵とか悪魔とかと同じものになる。

見えない敵と戦っているのは誰か、ってな話になっちゃうんじゃね?
594生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/04(木) 13:56:53 ID:eGvIGN1eO
>>592
好きなゲームがあってこその好きなメーカーでしょ。
メーカーだけ放り出して、好きになるようなヤツっているの。
そんな特殊な人種が、わらわらいるとはとても思えないが。
595名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:57:53 ID:5TAxNNqg0
お前らアークライズファンタジアを忘れてないか!
何を見てもどっかで見たことのあるパクリだらけのゲームらしいゲームだぞ!
596名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:06:31 ID:i7MYx2Lx0
>>594
好きなメーカーがあってゲームはどうでもいいに見えると言ってる。
俺からはそう見えるって言ってるだけだから、不本意だ!とか言われても困るよ。
てか、そんなん知らんわw
「お前からどう見えようと知るか!」てのもアリだし、「だったら工夫してみるか」って思うのもアリ。
どうするかは勝手に決めてくれていいし、報告してくれなくてもいいから、好きにしてくれノシ
597名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:09:17 ID:HRtP7S6U0
GCゼルダ隠滅騒動の時に
会社目線任豚 v.s. 自分目線任豚の泥沼の争いを
リアルタイムで眺めていたからなぁ。
あれは本当に酷かったw
598名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:27:45 ID:Nk0Ju9quO
>>595
アニメ調のRPGは全部テイルズのパクリ理論か
599名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:31:26 ID:Nk0Ju9quO
>>572
そんなのはお前くらいなモンだ。
さすがマイノリティな千手。
600名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:32:02 ID:O+nTthPVO
最近のゲームのほとんどはどっかで見たことあるようなもんばっかだからなぁ
601名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:15:22 ID:MJgJZm7Q0
ところで、リゾートは昨年末予定のソフトだったんだな

ずれ込んだって聞いていても3ヶ月ぐらいの話だと思ったのに
随分と難産だったと・・・年初からの弾不足はコレのせいか
602千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/04(木) 16:30:03 ID:+4LBSGNS0
任豚には任豚が見えないのかw
バカを通り越してるな
603名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:31:09 ID:213GcVry0
んで、結局クラコンProはリモコンつなげなくても遊べるの?振動するの?
604名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:31:42 ID:nNL4Xg/sO
誰かWiiにソフト出してあげて
605名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:10:54 ID:7i6iYxm30
>>603
形状が変わっただけだろ
初めはL2とR2が増えた?と思ったけど、なにげに前からあるのなw
しかし64世代以前でL2R2が必要になるようなゲームなんかあったっけ?
606名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:22:28 ID:3MKnw81n0
> 彼は「任天堂が嫌い」から、その理由を後付けでこねくり回しているだけだ。
だよなw
MSのカンファの時に「期待してる」「面白そう」的なポジティブなレスがほとんど無いのが証拠
全部任天堂に対するネガティブな意見に繋げる為の発言しかしてない

「360のゲームが好き」
なんじゃなくて
「任天堂(のユーザー)を煽るのに都合がいいから好き」
ってのがありありと出てる
607名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:25:19 ID:Nk0Ju9quO
>>605
64で使うね
64ってボタンが多いし
608名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:20:35 ID:wRI5dKfV0
>>606
とにかく任天堂を叩くためなら
書き込みが支離滅裂、前後矛盾してようが構わない人だからなw
609名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:05:10 ID:gg3Ye7DSO
「360のゲーム」が好きという表現はかなりおかしいよ
自分の思考回路にこういう概念がないとこんな単語は普通は出てこない
まだアクションが好きとかなら分かる、それはジャンルだから
カプコンが好きっていうのも分かる
けど特定ハードのゲームが好きってのは理解に苦しむ
610名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:50:40 ID:3MKnw81n0
>>609
特定ハードのゲームが嫌いってのはアリなの?
まさに千手がそんな感じだけど
611千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/04(木) 21:01:26 ID:+4LBSGNS0
俺はエレビッツとかラビッツパーティーとかは褒めてるんだけどねえ
どうも任豚は任天堂ハードしかプレイできない様子だけどw
612名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:04:48 ID:i7MYx2Lx0
>>609-610
どっちもアリなんじゃね?
「PS2みたいなゲームが好き」とか「PS2みたいなゲームは飽きた」とかって表現があるじゃん?
ゲーム機はジャンルじゃないけど、そのゲーム機のイメージがある種のジャンルとして機能
してるみたいな?

360みたいなゲームは嫌いとか、Wiiっぽいのは合わないとかってあると思うよ。
ある種のレッテルではあるんだけど、他の言葉で内容を説明しようとすると凄く長い文章が
必要になるから、このレッテルも言葉を共有する上では価値がある。
613名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:06:54 ID:3MKnw81n0
ところでこれって千手だよね?
名無し潜伏はやってないって主張はどこ行ったの?
> 7 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/03(水) 15:53:06 ID:Qzaq4YNQ0
> ;.,' ,________ ;.,
>   ヽ___ \  \_ヽ
>         ̄|| ̄ ̄     ブン
>       /妊_娠\      ブン
> 三   ..|/-O-O-ヽ|   三
>      6| . : )'e'( : . |9
>     / `‐-=-‐ '.ヽ   三  任天堂の神カンファレスを侮辱するとはGK乙!!!!!
> 三 / ( ・ノ ヽ・  )ヽ       
>   / /        ヽ ヽ      GKはパクリばかりで韓国人のようだ!!!
>  .〈g..(  、  x    ) g〉 
>      ヽ ヽ_,,,,,,,,_/ ./
>  三   ヽ  |  /  三三
>       \ .| /
>        〈_|_〉  三三三三
>
> http://www.famitsu.com/image/1709/xP8jLzo4Ai44yalm9367TSn866Tr996v.jpg
614千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/04(木) 21:07:09 ID:+4LBSGNS0
>>612
全然伝わらないんだけど

トヨタの車とかホンダの車とかニッサンの車とかマツダの車とかそういう括りは単なるイメージでしかないやん
車種によって全然違うっしょ
615名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:08:52 ID:i7MYx2Lx0
>>614
そうか?伝わってるつもりだったんだが……
俺はよくPS2由来のゲームとかいう言い回しを使うんだが、もしかしてこれ伝わってない?
616名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:11:36 ID:ckKy7hr70
任豚って何? 豚?どうぶつの森とか?
617千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/04(木) 21:13:41 ID:+4LBSGNS0
>>615
PS2のゲームというものに対する漠然としたイメージはあるけど、実際にはよく分からないかな

PS2で売れてるゲームっていえば

・ウイイレ
・無双
・FFシリーズ
・MGSシリーズ
・GTシリーズ

こんな感じなのかな?

PS2自体はかなり幅広いタイトルが出てるから正直分からない
洋ゲーはマルチが多かった気がするしね

あと、蚊とかもPS2だったっけ
618名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:14:30 ID:a8wE6OrI0
Wiiらしさって脈拍測るようなソフトでしょ
そりゃ昔あった市販のオモチャらしさは伝わってくるが…ゲーム?
619千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/04(木) 21:15:15 ID:+4LBSGNS0
きっと嘘発見器として活用してマスゴミ総動員で盛り上げるんだよ
番組で使ったりしてw
620名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:15:37 ID:i7MYx2Lx0
>>616
任天堂信者を指す蔑称らしいよ。
任天堂信者で妊娠てちょっと上手いなとか思ってたんだが、任豚に至っては小学校低学年
くらいの子が思いつきそうなネタでちょっとどうかと思ってる。センスなさすぎ('A`)
621千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/04(木) 21:16:18 ID:+4LBSGNS0
嘘発見器じゃなくてバカ発見器になりそうな予感w
踊らされて買う奴がバカみたいな
一時期バナナや納豆を買い漁ってた奴らね
622名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:18:31 ID:wRI5dKfV0
>>612
ゲーム機毎のイメージはなんとなく分かるんだど
ここでは、煽りに使うだけのレッテルにしかなってないからなあ
623名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:21:05 ID:wptlNym60
PS2で売れてたゲーム

・ウイイレ
・無双
・FFシリーズ
・MGSシリーズ
・GTシリーズ
・キングダムハーツ
・ドラクエ8
・みんなのゴルフ
・鬼武者1・2
・連邦VSジオンDX
・パチスロ 北斗の拳
624名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:22:04 ID:i7MYx2Lx0
>>617
まあ概ねその辺りのタイトルを指してるつもりだから、一応伝わってるうちなのかな?
まあちょっと別の言い回しも考えてみるわ。
PS2由来とか、話の前提になることが多いから、ここが伝わってないと後に続く長文
が完全に無意味になってしまう。

俺はゲームをPS2っぽいゲーム、Wiiっぽいゲーム、洋ゲーっぽいゲームって感じ
でザクっと三等分した感じで見てて、それ前提にすることが多いから、ここ伝わらな
いとツライorz
勿論、厳密には重複があったり例外があったりするのは知った上の分類だよ?
あくまで大きく分けた時の3勢力って意味な。
625名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:24:59 ID:zVuxvxeN0
>>621
ゲハは馬鹿発見器なんて必要ないな。
コテハンつけてるかどうかですぐにわかるから。
626名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:34:36 ID:DTEkf7Jc0
>>624
雑談程度ならいいと思うけど、定義がない言葉を便利に使うのはちょっと問題かなあ
というかそれ自体が議論の対象になりかねんから
このスレだってまさに、イメージはあるけど明確な区分の無い言葉にたいして
ずっとあーでもないこうでもないと言ってるし
627千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/04(木) 21:35:49 ID:+4LBSGNS0
>>624
オタゲー
ガキゲー
本格ゲー
って感じかな
628名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:39:50 ID:i7MYx2Lx0
>>626
ですよね〜
短文でバチっと表現できる上手い言い回しを考えてみるわorz

>>627
他人の感情を刺激する名称を使った時点で罵り合いにしかならない。
その分類では誰も納得しない。
629名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:48:18 ID:LWikAzCL0
俺はWiiは赤鉄やノーモアみたいな変なゲームが多いのに魅力を感じて買ったんだがな
最近じゃグーの惑星とか面白い
王道路線なんかHD機会に任せりゃ良い
もっとゲーム界のオルタナみたいなの目指して欲しいよ

Wiiスポ?何それ食べれるの?
630生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/04(木) 21:56:41 ID:eGvIGN1eO
>>628
ヲタゲー=360
ガキゲー=PS3
本格ゲー=任天堂

そんな感じかな。
631名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:57:53 ID:zzp7B5Xb0
モンハンで初の本体同梱とか、完全に蹴散らす気満々じゃねぇかw
632名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:06:07 ID:a8wE6OrI0
>本格ゲー=任天堂

無理がある。fitやメジャマジ、その類型ソフトの山は無かった事にならんぜよ
633名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:06:24 ID:i7MYx2Lx0
てか、任天堂の本体同梱て珍しいと思った。
久し振りに必死さを見たわw
634名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:09:46 ID:jPaYFppR0
生粋の豚は馬鹿を演じてるのか?
635名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:11:47 ID:DTEkf7Jc0
しかもブラックだもんなあ
あんな淡々とカンファやっといて、固める所は固めてあるんだから
やっぱり任天堂はいい意味でも悪い意味でもなに考えてるかわからんなあ
636名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:12:08 ID:zzp7B5Xb0
>633
本体同梱ばっかり展開するどっかの会社に全力で土下座するべき
637名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:17:58 ID:i7MYx2Lx0
>>636
寧ろそのどっかの会社が小売に土下座するべきw
638生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/04(木) 22:57:09 ID:eGvIGN1eO
>>632
ほらもう、どうしようもなくなるでしょ。
言葉の定義に、ガキだの本格だの、他の意味を持つ言葉を当てはめると、とたんに本来の分類から外れてしまう。

動植物の分類なんかでも、たとえば冷血動物とか、猛獣とか、雑草とか、畜生とか。
他の意味を込めて、一つの集団を呼ぶと、そのイメージは非常に恣意的なものに変わってしまう。

RPGとかJRPGとか、FPSとかパズルとか。
先人は、なるべく恣意的な判断がないように、きちんとゲームを分類してくれたわけだ。
だから、任天堂風のゲーム、PS2風のゲームという話をしたいなら、その通り書けば良い。
それが何らかの意味を持つというなら、めんどくさがらずに、相手との同意できる定義を時間をかけて探っていくしかない。

ところで、WiiFitのミニゲームは、実に本格的だよ。
まったく新しい操作性にも関わらず、細かい部分までゲームバランスをきっちり練り上げてある。
おざなりなのは、かえってヨガだの筋トレだのの方だね。
任天堂は、良い意味でも悪い意味でも、ゲーム屋なんだなと感じた。
639名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:13:40 ID:bQS2EXZT0
任天堂は良くも悪くも玩具屋だバカ
640名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:16:35 ID:ATU19zPbP
wiiはみんなで遊べるおもちゃをテレビゲーム化してるんでしょ。
仮に人生ゲームをやるとして、箱からボード出して色々セッティングして
面倒だけどwiiはDVD入れればそれだけで遊べる。
641名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:18:32 ID:5P1iq0rH0
そもそもハードごとにゲームジャンルくくんなよ
642名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:19:35 ID:PGPVXwX50
ゼルダ出るな
643名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:59:18 ID:8XRePoD60
いや俺は出て欲しい
644名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:58:57 ID:s5VSWSEj0
>>621
あっ!自分に合わないのにWii買っちゃった情弱バカ発見!
645名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:18:36 ID:dIs6YysF0
ゲームをやりたいのにWiiを買ってしまうとは・・・
646名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:28:14 ID:OAb7Hkx60
(独占)ゲームをやりたいのにPS3を買ってしまった人達の方が多そう
647名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:29:14 ID:10wdv1LC0
ゲームやりたいならWiiなんて買わないだろw

健康器具
648名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:29:29 ID:CCThQqFz0
>>646
今頃買ってよかった〜って思ってるでしょ
649名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:31:03 ID:/vsdUc+70
いい歳してWiiなんて買ってたら
アホ扱いでしょ
650名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:34:34 ID:DqGs8M8+0
>>649
残念ながら、ガキがFitをありがたがるのか?という点でその突っ込みはオカシイ
651名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:47:58 ID:zHgI+evRO
FITは知的障害者専用器具だろ
652名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:52:27 ID:FS7kbELU0
Fitに内臓されてるバランスゲームは常人でも難しいレベルのもあるってのにな
653名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:10:35 ID:nrLzNvZD0
今はPCがベストだぜ。
箱で出てるような物はPCでも大体出ているし、FF13もどうせラスレムとかDMC4みたいにSteamかなんかで売るだろう。
FF14は既にPC版があるって言ってるしな。ま、PCがあるならFFなんぞやらなくても他にいいMMOあるけど。

つか、PS3/箱○ってPCありゃほぼ要らないよな。
Wiiのソフト群の方がまだ価値がある。
654千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/05(金) 08:17:14 ID:Dsu4lwbt0
>>628
でもさ、結局のところ指し示すものはこういうことなんだよ
どうしたって名称ってのは差別的に働く
衝突回避の為に意味をぼやかすことは場合によって有効かもしれないが、
本質からは離れていくよ
655千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/05(金) 08:19:41 ID:Dsu4lwbt0
>>638
本来の分類って何?
さすが一流のライターは違いますなぁ
656名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:00:38 ID:MjBdMpFUO
ゼルダ発表あったな
657名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:50:19 ID:xt5IRb5+0
>>655
ロジカルシンキングのフレームワークの一つに
MECE(ミーシー、またはミッシーとか)ってのがあるね

一つの対象に対して、主題であったり目的であったりに
適した切り口で分類し、重複や漏れの無い状態にすること
といっても、思考のために用いるんだから、余り厳密にする
ことは意味が無い


なので、目的が「煽り」になる千手は低劣な分類をし、
ゲームの特徴から進化の方向を考える人は
それらしい分類をするってことだよ

千手の目的には沿っているから間違った分類ではないんだけどねw
658名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:41:24 ID:CHjjtlo10
ゲームらしいゲームって定義が無意味だな。
仮に定義に成功した所で何の価値も無い。

価値があるのは
客から見て欲しいゲームなのか?つまり実際に買われるのか?
その上でさらに数が売れるのか?である。

Aと言う人間が体重計を見てこんなのゲームじゃない、
ゲームとはこういうのを言うんだと戦場のヴァルキュリアなんか提示した所で
Bという人間が体重計を見てこういうゲームが欲しかったんだ、戦ヴァル?
ありゃオタクの嗜好品でしょと言う。
こんな主観の感じ方の部分は水掛け論でしかない。意味が無い。

だがゲーム業界として意味が出てくるのはAのような人間とBの様な人間どちらが多いかだ。
これは言うまでもなく需要の多いほうの価値観にあわせる必要がある。商売なのだから。
659名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:02:04 ID:CHjjtlo10
個人がこれは素晴らしいゲームだと感じて感想を述べるのは別に普通だが
それと世間で評価され売れるかどうかは全くの別問題である。

例えばスターラスターやバンゲリングベイは実に素晴らしいと言ったところで
世間ではルールや操作が複雑で難しく、爽快感の無いつまらないゲーム。
こう見られている事にムキになって反論したくなろうが基本的に無駄である。
価値観が違うのである。ゲーマーに価値があっても彼ら世間には価値が無い。

そしていくら力説した所でやはり世間には価値を理解されないで終わるだろう。
どんな論説を唱えた所で結局ゲームの売り上げは変動せず
それはつまりゲーム業界の情勢はピクリとも動かない。

660名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:02:58 ID:CHjjtlo10
動くのは大衆の価値観が大きく変化した時でしかないのだ。
PS2とwiiの移行期はそれを良く表してるといえよう。
世間のTVゲームに対する価値観が大きく変わったのである。

TVゲームってどんな物?
こう聞けば手をぶんぶんリモコン振るジェスチャーさせて
こうやってTVで遊ぶ物。こんな答えが普通に返ってくる時代になった。
もはや依然とは違う。
661名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:19:30 ID:lTM5bDSL0
>>659
前に進化スレでバンゲリングベイの何が面白いのかを語った人がいて
俺は非常に興味深く聞いた。少なくとも俺には価値ある話だった。

ゲハを見てない人にとって価値ある話をゲハでするのは不毛な気がする。
そういうのはブログとかで発信した方が建設的っていうか……
662生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/05(金) 13:43:33 ID:8CMgnSwWO
ゲハは双方向だから、9割は煽りあいに終始する。
ブログは基本、発信のみだから、煽りあいにはなりにくい。

オレがブログやってたら、千手先生をシャットアウトするだろうか。
難しいところだな。
663名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:45:48 ID:xt5IRb5+0
>>661
俺もゲハって場だからこそ、色んな視点があって良いと思うんだよね

少なくとも、ゲームに毒されて育ってる人間が集まっているわけなので、
主観的な面白さはもとより、面白さの根源を語るもよし、
特定ゲームを文化で語るもよし、システムの微妙な差異で語るもよし、
将来および現状の技術論を語るもよし、
業界なり時流を語るもよし、メーカー視点であったり一般ユーザー視点
だったりの自分以外の視点を持って語るもよし


ただし、何の切り口で語っているのかってスタンスをはっきりしてからだと
なお判りやすく興味深く聞けるかな
タチが悪いのが、違う切り口を無理に適用して全体に敷衍するとか、
イメージ先行で中身の無い話をするとか、さ
くだらねぇと思うよ
664名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:25:11 ID:rGsGpXPnO
ゲームが好きならば売り上げとか一般人がとか利益がなんてどうでもいいからゲームに対する熱意や深い愛情を示して欲しいね
与えられた餌にむしゃぶりついて讃えたり誉めちぎるだけってのは見ててつまらん
健康板を心底楽しんでる奴もいるかもしれないが奇特なユーザーでしょ
大抵が主婦だからね
665名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:32:57 ID:gqHcVrVy0
言ったそばからこれかい
666名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:38:35 ID:un2MCb8R0
>売り上げとか一般人がとか利益がなんてどうでもいいから
何でどうでもいいことになっちゃうんだよ。
ここは業界板だぞ。ただのゲームファンはしかるべき板に行ってくれ。邪魔だから。
667名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:43:16 ID:CHjjtlo10
板で主婦が楽しんでるのが奇特。
なるほど。

しかしどうあがいても一般的には逆でしょ。
いかにもアニオタ向けな絵柄だったり
ルールがよくわからなかったり、グラが綺麗過ぎてきもち悪いゲームを
楽しんでるゲーマーと呼ばれる連中の方が奇特なんだよね。
668名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:51:25 ID:gqHcVrVy0
それはそれで広げすぎじゃないかい
669名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:53:22 ID:lTM5bDSL0
寧ろFitを心底楽しんでる人にレビューをお願いしたい。
ヲタ的視点では発見できないツボがみつかるかもしれない。
とりあえず、他板行って勧誘してくるしかないなw
670名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:05:25 ID:CHjjtlo10
俺はもう駄目だな。視点がオタ過ぎて。

ただ小学生の頃に初めてゲームに触れてわくわくしてた頃。
MGS4みたいなゲームをやりたいと思っただろうか?
覚えてないがたぶんそこまでオタ向けの物はやりたいと思わなかった。
やっぱりポケモンやマリオをやりたかったと思われる。

そこから10年以上の間、だんだんより難しいものを求めて到達したのが今の好みなのである。
そしてこの状態は相当奇特である位置なのは自分でもわかる。
俺が面白いと思うゲームは例外なくほとんどの他人には面白くない。
671名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:10:22 ID:CCThQqFz0
アークラが出るでしょ
コレは20万はうれるよ
672名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:14:51 ID:iaxIQ+UVO
>>659
スターラスターか、懐かしいな
俺的には神ゲーだがあれは万人にウケる訳がないのは理解出来る
もっとも千手大先生みたいな自称コアゲーマー様にはその辺りが判らんようだがな
奴等には常識というものが欠落しているからなw
673名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:17:32 ID:uFbwONYCO
>>671
売れるわけがないだろ
674千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/05(金) 15:25:37 ID:Dsu4lwbt0
>>669
任豚はFitを心底楽しんでる自称一般人のキモオタだというのに
675千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/05(金) 15:30:30 ID:Dsu4lwbt0
喫茶任天堂で出される飲み物

ファンタ :CMしていて知名度があり売り上げも上げているが果汁0%で子供向き
       果汁をいれずに香料だけで誤魔化しているので利益率が高い

喫茶MSで出される飲み物

ストレートジュース :果汁100%で濃縮還元していない果汁そのもので味が分かる人間にも支持されている万人向きジュース
コーヒー :完全に大人向け、子供は飲めない
676千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/05(金) 15:31:31 ID:Dsu4lwbt0
>>666
自称一般人乙
677千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/05(金) 15:37:18 ID:Dsu4lwbt0
>>672
スターラスターは俺も好きだったけどあれ相当分かりにくいぞ?
俺はどっちかっていうと分かりやすいゲームを推してるんだけどな
ドリラーとかもじぴとか勇なまとか脳トレとかさ
ゲーマーに耐えうるゲームでしかも取っ付き易いってのを評価してる
スターラスターをバカみたいに評価するのはPCでゲームやって俺偉いってな発言をしてる人でしょ
678名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:46:15 ID:zHgI+evRO
沈転なんてSFCで終わったメーカーだろwwwwwwwwww
679千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/05(金) 16:41:48 ID:Dsu4lwbt0
wii

6/25
Wiiスポーツ リゾート
ぼくとシムのまちレーシング

7/2
EA SPORTS グランドスラムテニス

7/4
東京フレンドパークII決定版

7/23
PUNCH-OUT!!
ドラゴンボール 天下一大冒険

7/30
恐怖体感 呪怨
テレしばいWii

8/1
モンスターハンター3

8/6
EA SPORTS アクティブ
SDガンダム Gジェネレーションウォーズ
コロリンパ2

うーむ、実にゲームらしいゲームが目白押しですな
680名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:51:19 ID:CCThQqFz0
>>673
何で断言できるんだよ
初日売り上げ今日だから見てろよ
681名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:52:59 ID:uy2Iwdpi0
あのコントローラーでは、格闘ゲームできんからなあ。
682名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:53:56 ID:xt5IRb5+0
>>679
普通に、どれもゲームらしいゲームだね

更に言えば、他機種ではフォローできていない
シリアスゲームもカバーできてるのはWiiならではだね


もちろん、面白いかどうかとかスゴイかとかヤリタイかとかは
全く別の話としてだがw
683名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:31:26 ID:CHjjtlo10
個人的には全機種の中で欲しいゲームって
Wiiスポーツ リゾート
PUNCH-OUT!!
モンスターハンター3
あとDSのDQ9
本気でこのくらいですね。
FPSなんかやり飽きたしなあ。
OFP2はやってみたいけどOFPとは開発違うんだよな。
684名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:32:17 ID:xt5IRb5+0
>>669
絶対に荒らすなよ?

家ゲ板
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1236854762/
あくまでゲーマー目線?

ダイエット板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1233893156/
ダイエット機器としてみているユーザ中心

育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1212031229/
かーちゃん視点

スポゲー・レースゲー板
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1194273625/
正直、板違いじゃねーかと
685名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:32:42 ID:GiLAnGKO0
アークライズが3.6万本しか受注集まらないような市場じゃあ・・・
686名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:59:14 ID:CHjjtlo10
でもぶっちゃけその手のRPGって流行んないですよね今。
何で出しても一緒の予感。
HD機で絵が綺麗でも新規のRPGなんかほぼ売れない。
687名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:01:03 ID:GiLAnGKO0
箱○でさえ10万が基準だぞ

5万本すら超えられないのはWiiだけだよ
688名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:02:40 ID:CHjjtlo10
インアンとラスレムですか?
まあ頑張ってそんな程度ですね。しかも「RPGのスクエニ」で。
689名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:03:05 ID:GiLAnGKO0
PSPでもペルソナの移植でさえ10万
690名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:03:46 ID:GiLAnGKO0
>>688
800万人はどこへ行ったの?
691名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:19:34 ID:CHjjtlo10
その10万前後ってのが新規RPGを買う事が出来るRPGファンとかユーザーの
残った数なんだと思う。
他はDQとFFのファンがずば抜けてる以外は佳作タイトルファンがちらほらくらいで。

今、ゲームをやり始めた子供とか新規でRPGやろうと思ってる人はほとんどいない感じかと。
RPGに新規を呼び込めるタイトルってDQ9かポケモンリメイクくらいかなあ。やっぱ。
692名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:22:38 ID:CHjjtlo10
>>690
存在はしてるでしょ。
ただし縦や横STGが全く売れなくなったように旧来のRPGも
そのゲーマーすら手に取ってくれないって段階に近づいてるんだろうね。
特に一人でストーリーを楽しむタイプが危険なんだと思う。
693名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:24:45 ID:GiLAnGKO0
>>692
ゲーム買わなきゃ存在していないのと一緒だよ

中国にでも横流しされてるの?>本体
694名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:26:29 ID:xt5IRb5+0
>>690
客層が違うとしか


コッテコテのアニメ調JRPGを「ゲームらしいゲーム」として
認識していない層なんだろうよ
「ゲームらしいゲーム」の定義論で言うなら、コレもありっしょ?
695名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:30:54 ID:xt5IRb5+0
>>693
ユーザはゲームは買ってるわけじゃん?
ユーザがゲームを買っているかどうかの指標が
「タイレシオ」なわけで


Wiiスポ、はじWii、Fitはタイレシオから除くって言ったって
全体で見れば1本分ぐらいしか下がらない

Fitを買った人らはゲームを買わないとか言い出したら、
タイレシオの母数側が減っちゃって
Fitを買わないような人たちのタイレシオが上がっちゃう

そんな程度のお話でしょ?


「新規のJRPGはWiiでは売れない」ってなジャンルと客層のマッチのお話
個別タイトル挙げ続ければ
「PS2的なタイトルも売れない」「洋ゲは売れない」となって
何が売れるのよって話に展開するけどねw
696名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:31:30 ID:y0U74slzO
なぜゲーマーはWiiで出る「ゲームらしいゲーム」を買わないのか?
Wiiで出たら「仕方なく買う」ってゲーマーいないよな。
これまでの売上みると「Wiiだから仕方なく我慢する」って人が多いだろ。
ゲーマーがWii自体手元に置いておきたくない代物とか?
697名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:34:01 ID:1SCumkbn0
ゲームらしいゲームが全くでないなWii
NewマリWiiとかマリギャラ2とかぐらいしか無いじゃないかWii
698名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:38:02 ID:CHjjtlo10
まず発想が間違ってるんだと思う。
ゲーマーが100万とか200万人単位でいて旧来のPS2みたいなゲームが
相変わらずハーフくらいは売れるのが当たり前みたいなね。

今の時代、新規に突撃するゲーマーなんていないんですよ。
昔はいたのかもしれないが今は確実にいない。
もし未だにいるんならwii無関係にPS3がPS2ソフト並みに普通に売れてる。
699名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:38:29 ID:xt5IRb5+0
>>696
ゲーマーならやりたいゲームが出たらハードは押えるでしょ

Wiiにゲーマー層が「絶対数」として少ないとは思わないけど
その層が「Wiiでやりたいゲーム」はそれじゃなかったてことじゃないの?
ゲーマー層が言う「ゲームらしいゲーム」なら他機種でやった方が良いじゃん?
700名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:50:15 ID:aesOytoNO
>>698
完全にいないわけじゃない。
PS3にも箱○にも少しはいる。
数千人くらいだけどさ。

ソイツラが好むタイプのゲームは日本のWiiには出ないんだよ。
北米版Wii買ってる強者もいるけど。
701名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:57:03 ID:y0U74slzO
>>699
じゃあゲーマーが「Wiiを買ってでもやりたい」と思うゲームを
Wiiで展開したらゲーマーはWiiに集まると思う?
もっとも、そう言うゲームを作るのが得意なサードはWiiじゃ
そう言うゲームを出そうとしないからね…。
702名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:04:31 ID:GiLAnGKO0
Wiiじゃゲームらしいゲームの需要が無いから

Wiiらしいゲームだけ出せば良いよ
東京フレンドパークみたいな
703名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:05:28 ID:xt5IRb5+0
>>701
それは俺の認識とは違うよ
俺の認識とは違うってだけであってるかどーかなんてことまでは判らんが


ゲーマーが「Wiiを買ってでもやりたい」と思うゲームは既に出ていて
ゲーマーはWiiは買っていると思ってる。よっぽどの偏屈じゃなければ

ゲーマー向けと言われていて、でもWiiで出ても売れないゲームは、
ゲーマーにとって「Wiiでやりたいと思うゲーム」じゃあないからだ
っつーことね
訴求するものじゃないってこと。


逆に、ゲーマー向けらしいWiiのゲームは、ゲーマーじゃない人が
買ってるんじゃないかな。
なんかしらんけどHD機は買いたくないみたいな人
704名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:08:03 ID:2BRQd+zg0
アークラ消化率高いみたいね。
結局なんとなく「Wiiのソフトは売れない」ってイメージができてただけで、
実際は売れるようなソフトが出てなかっただけなんだろうな。
個別に見れば「こんなに売れないなんておかしい」なんてタイトル
ほとんどなかったもんな。
705名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:09:13 ID:GiLAnGKO0
消化率5割って言っても
出荷3.6万じゃ・・・
706名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:09:42 ID:gqHcVrVy0
〜向けとか関係なしに興味があるもしくはやりたいと思うから買うんじゃないのゲームって
707名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:10:38 ID:GiLAnGKO0
>>706
Wiiじゃゲームらしいゲームなんて
誰もやりたいと思ってないんだよね
708名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:13:58 ID:xt5IRb5+0
>>702
東京フレンドパークが「Wiiらしいゲーム」の代表となるかは判らんけど
多数の比率を占めるだろうファミリー層に向けているという意味では正解

でも、ぶっちゃけ、ゲーマー層がWiiに「求めてた」のって、
 リモコンてどれほどのモノなのよ
ってことだけでしょ
さっさと見切ったつもりになっちゃった人もいれば、
「リモコンで良かった」探しを続ける人もいるだろうけど

つーことで、ゲーマーにとっての次の「Wiiらしいゲーム」は「Wiiリゾート」
M+とか言ってるけど、どの程度なんよ・・・と


モンハン3はゲーマー層ってよりモンハン層
既に居るのか、モンハン層って取り込むのかは知らんが
709名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:20:45 ID:xt5IRb5+0
>>707
それは「ゲームらしいゲーム」の定義が違ってるだけだね

コッテコテのアニメ調JRPGが今や、Wiiユーザーの多くの層にとって
「ゲームらしいゲーム」と認識されていないって捕らえる方が正しい
710名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:24:18 ID:xt5IRb5+0
まあ、「ゲームらしいゲーム」を>>707の使いたい意味で定義するなら
>>707は合っているわけだから、定義が間違ってるとは言わないよ
間違ってるんじゃなくて、違ってる、と

ゲーマー層には、「別にWiiでやらなくても」で、
そうじゃない層には「そんなのゲームらしくない」っと
711名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:30:18 ID:GiLAnGKO0
任天堂のだけがゲームらしいゲームだとか思ってる人には
まあ違ってるんだろうねw
712名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:31:17 ID:qVaqQLfm0
wiiが一番ゲームらしいゲーム出てるよ
713名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:35:11 ID:GBXtfAhPO
>>708
システムがノーモアやバイオUC、宝島レベルのならゲーマーも満足だよ

リモコン自体は非常に感度いいし快適
問題はリモコンを扱えてるメーカーが少ない事

DQSという糞ゲーのせいでリモコンゲーが糞という間違った認識が広まった事だな
714名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:36:26 ID:GBXtfAhPO
>>711
パズルやアクションなら任天堂はかなり頑張って出してるよ

というかカプコンと同じかそれ以上にゲーマー向けタイトル作ってる任天堂を無視する奴らのが異常
715名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:39:33 ID:xt5IRb5+0
>>713
バンナムも頑張ってるよね
って上の方でレスした記憶があるな・・・
716名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:41:22 ID:gMm75p7k0
MH3まで待てって。
間違いなくここが分岐点。
717名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:45:16 ID:yHP8OFKqO
>>675
千手は差し詰め、暇つぶしに喫茶任天堂にやってきて
注文もしないで文句だけ言って帰っていく、近所の無職の親父といったところか。
718名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:45:46 ID:xt5IRb5+0
>>711
俺は「任天堂のソフトだけがゲームらしいゲーム」だとか思ってないから
そういう理由で違ってるんじゃないんだけどな

結構、薄いね
719名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:49:11 ID:CHjjtlo10
ノーモアは耐えられんほどのクソゲーだったよ。
トワプリやバイオ4のリモコンアレンジの出来がよかったんで
ついリモコンに釣られて買ってしまったけどな。二度は買わん。
720名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:49:59 ID:/q6tyXvc0
>>708
それ全部やってるけど、どれも微妙だったな・・・
俺が好きなやつを上から挙げるとWiiイレ、メトプラ3、トワプリ
721名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:50:39 ID:/q6tyXvc0
ごめん、>>708じゃなくて>>713でした
722名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:54:12 ID:xt5IRb5+0
>>717
喫茶任天堂に来てる客に対して
 ファンタなんかマズイんだぞ!
 もっと旨いものはあるんだぞ!
と言っている人かな
別にそれで千手のことを(頭が)おかしい人とは思わないけど

千手よりもゲーム素養的にマシな人にとっては
 「うん、知ってる。でもファンタもファンタでうまいよ?B級的な意味で」
だったり、
 「喫茶MSの100%果汁ってあれ、ぶっちゃけ材料は安モンだよな」
だったりで滑稽だなぁとは思う

まったくゲーム的な素養のない(ゲハにきそうも無い)人にとっては
 「ああ、でもこっちは入りやすいしね。あっち怪しいし」
で終わると思うわけで
723名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:58:17 ID:xt5IRb5+0
>>719-720
じゃあバンナムは?>>47で前にレスしてたわ

スカハンとかスカイクロラとかスパキンとかスキーとか
>>47にレスもらったんだが、追加でハピダンとか
724名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:07:51 ID:CHjjtlo10
>>723
バンナムは買ってないな。それらは俺の好みのゲームじゃなかった。
ガンダムで言えばMS戦記はどこだっけ?あれは買った。
あれのリモコン操作はなかなかいいよ。
725名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:11:18 ID:rGsGpXPnO
リモコンが快適とかねーよ
726名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:17:54 ID:UNbcj6VYO
>>725
ソフトによる

俺の知る限りじゃ喫茶店にファンタ置いてネーヨ
727名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:19:16 ID:/q6tyXvc0
>>723
スカイクロラはちょっとやった後に積んでる
つまらないからってんじゃなくてやりそびれた感じ
主な原因はスト2HD
ファミスキ2はたまに気が向いては遊んでる
純粋に気持ちいい
マッスルはおもしろそう
要はただの旗上げゲーなのに
見事な肉付け
728名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:20:50 ID:aesOytoNO
海外じゃ多彩なソフトがでてるし、任天堂もいろいろだしてる。
結局、日本のメーカーと大Wiiユーザーの大多数ががWiiのソフトはこうあるべき、
みたいな固定観念に縛られてるんじゃないかな。

つかWii版石村やりてーよ。
クソCEROはつぶれてしまえ!
729名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:27:44 ID:xt5IRb5+0
>>724
ガンダムゲーはそりゃバンナムかと・・・

でも俺はMS戦線買わなかったな
いわゆる大作じゃなければ、買うかどうかもタイミング次第なところがあって
やりそびれること多いわ


>>727
マッスルはクリア対象のゲームとして期待してはダメダメw
手首をチョイチョイするプレイですぐにマッスルゴッドいけてしまう

でもそういうプレイじゃなくって、無駄にポージングを決めて
音楽と雰囲気とミスも楽しむならって意味で個人的にはオススメ
Wiiの接待ゲームのうちの羞恥ゲームな役割で
730名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:36:18 ID:/q6tyXvc0
てかバンダイとナムコを一緒くたにするなと言いたい
731名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:24:07 ID:qDtnIdSY0
特にガンダムゲームに関しては、バンダイはWiiにガノタ層を作りたくないのかってくらい
Wiiじゃ集客の見込めるガンダムゲームを出してないんだよね。
ガンダム無双もWiiだけはぶっちゃったりするし、ガンダムVSガンダムもPSPで出す始末。
Wiiにも出しておけば、後々Wiiでガンダムゲームをする層が増えて出しやすくなるのに。
ガンダムゲームはWiiじゃ遊んでほしくないのかね?
GジェネウォーズもPS2とマルチなんてやるし。

ガンダムに限らないんだけど、サードってPS3や360にはユーザの強制移民を促すのに
Wiiにそういうことをなかなかしないよな。
732名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:44:04 ID:nrLzNvZD0
GCの戦士達の軌跡は面白いゲームだったな。あとガシャポンウォーズも。
あれの続編でも作ればいいのに。

やったこと無い人はWiiでもやれるからオススメしとく。
一時期新品1500円とかだったな。
733千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/05(金) 21:53:43 ID:Dsu4lwbt0
>>692
Wiiの押入れ率は異常
734名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:56:34 ID:HaBSvXZE0
>>733
また妄想か?
735千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/05(金) 21:56:47 ID:Dsu4lwbt0
>>707
本格的なゲームが好きな人は箱かPS3持ってるからね
Wiiで本格的ゲームとか言われてもPS2と同レベルのもので、しかも糞コンの所為で
gdgdになってるものを欲しいと思うわけがない
736千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/05(金) 21:57:28 ID:Dsu4lwbt0
>>713
なんだその情弱ゲーマーwww
ゲーマーですらねーよ
737名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:08:29 ID:s5VSWSEj0
>>736
自分に合わないゲームやって愚痴垂れてる情弱ゲーマー乙
738名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:34:18 ID:wxNKsvV/0
6月 WiiスポーツResort
7月 ドラゴンクエストIX
8月 モンスターハンター3
9月 ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
10月 WiiFitプラス
11月 ニューマリオWii
12月 マリソニ・マリパ・バイオDC・テイルズ・ベアラー・ゼルダDS

MSもSCEもE3頑張ってましたが、
結局今年も任天堂ハードが丸々頂戴しちゃいます
739名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:51:12 ID:rGsGpXPnO
Wiiにガンダム層を集めるためにガンダム出せってクレイジーすぎるだろ
いくらまともなゲームがないからってどんだけクレクレなんだw
他人の土地を耕す馬鹿がどこにいんだよ
任天堂信者ってかなーりどっか狂ってるな
740名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:55:39 ID:FS7kbELU0
>739
こんなんで狂ってるなんて感じてたら、パンツ戦士のクレクレ厨っぷりを見たら失神するな
741千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/06(土) 00:02:09 ID:B0V7N8A80
困った時のPS3ネタだなw
泥棒すんなって言われて、あいつの方が沢山泥棒してるって言い返してるようなもの
742名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:04:41 ID:vRLwVCBB0
朧爆死だなwと煽ったら、「そんなに朧が欲しいのかw」と意味不明のレスをされた。

豚の思考回路は理解不能。
743名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:05:47 ID:C8wGgV4C0
657 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 23:44:22 ID:bgNE6PPb0
新作を売り出そう!
↓            no
それはゲームですか?→【Wii】
↓yes         no                                 no
予算は潤沢ですか?→カジュアル路線ですか?→マルチプレイ可能ですか?→【PS2】
↓yes           ↓yes              ↓yes
海外狙いですか?  【DS】              【PSP】
↓yes   ↓no
【360】  【PS3】
744千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/06(土) 00:11:04 ID:B0V7N8A80
Xbox360、全然ソフト売れてない 哀れ
HDゲームを開発したばっかりに赤字垂れ流しw

http://vgchartz.com/worldtotals.php?name=&console=X360&publisher=&sort=Total
HALO3  937万本 続編効果全開でこの程度(笑)Xbox360タイトル中、販売本数一位
CoD4   719万本 Live有料で敬遠される 哀れ(笑)
GTA4   693万本 PS3版が売れまくりで伸び悩む 独占DLCは糞
ギアーズ  587万本 悲しきかな新規タイトル。たったの500万程度
…Xbox360のミリオンタイトルは合計たったの「61」作品
745  (o^-^o):2009/06/06(土) 00:29:49 ID:pKvKu8zf0
今後PS3で登場予定の主な人気注目タイトル(国内関連)

FF13、FFv13、FF14、MGSR、龍が如く新作、TOV完全版
ラスレム完全版、デッドラ2、アンチャ2、EOE、GT5、鉄拳6
ウイイレ2010、ガンダム戦記、ドラゴンボールRB、ロロナ
ロスプラ2、べヨネッタ、トリニティZOZ、ニンジャガ2、GOW3
プロスピ6、ラチェクラ2、フロントミッションE、塊魂トリビュ
人喰トリコ、キャッスルヴァニアLoS、バイオニックコマンド
トロもり、KOFXII、BLAZBLUE、トリニティUVS、バンピー2
アサクリ2、COD4MW2、クオンタムセオリー、仁王 等々・・
746  (o^-^o):2009/06/06(土) 00:30:58 ID:pKvKu8zf0
雑誌や公式HPで発売が予定されているPS3人気タイトル
スパロボ新作、ダビスタ新作、パワプロ新作 等

求人広告や雑誌等から開発が噂されるPS3人気タイトル
アトラスRPG、CC2新作、SIRENスタッフ新作
ウホ新作、エスコン新作、SO4移植 等々・・

今後、PS3で登場が予想される人気タイトル
MGS5、バイオ6、無双本命作、みんなのシリーズ
DMC5、KH新作、戦ヴァルスタッフ新作、人気格ゲ全般
ディスガイヤ4、マナケミア3 他色々・・
747名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:41:23 ID:+mvlcLVV0
>>387 >>744
せめてスレ中で自分が掲げた意思位貫こうぜ。

そこまでXBOXのゲームが好きなら、素直にPCに来ればいいのに。
とりあえずSteamでOrangeBox買ってTF2の円鯖来い。
748名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:49:19 ID:QlX+wdlR0
>>739
バンナムにとっての自分の畑ってどこなのさ
WiiだろうとPS3だろうと箱だろうと他人の畑と例えたらそうなる

>>741
そうじゃない、という反論なのに例えが馬鹿すぎる
749名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:17:30 ID:FNfzEr4h0
ソフトが売れないWiiじゃあねぇ・・・

豚はマーベラスに酷い事したよね
750生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/06(土) 01:41:03 ID:GboZnOccO
>>749
ソフトは売れてるだろ。
なんで従来型とか、サードパーティとかの文句を省くかな。

やっぱ印象操作?
751名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:44:04 ID:+mvlcLVV0
>>749
西村京太郎とアークラって材料があるのに、それは自殺行為だろ。
752名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:44:55 ID:C8wGgV4C0
>>750
アークラ何本売れたの?
753千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/06(土) 01:45:12 ID:B0V7N8A80
周辺器の間違いじゃねーのwww
754千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/06(土) 01:47:34 ID:B0V7N8A80
>>747
PCでゲームするの嫌い
仕事してる感覚におちいる
キーボードが論外
755名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:49:10 ID:6VasFvGT0
>>754
仕事?w
756生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/06(土) 02:07:29 ID:GboZnOccO
>>752
じゃアークライズが売れないって書けよ。

ソフト全体が売れてないわけじゃないだろ。
757名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:13:29 ID:8VmsPSREO
>>752
15000本くらいでしょ。
クソゲーメーカーのイメージエポックにしては大金星な売上じゃん
758千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/06(土) 02:15:03 ID:B0V7N8A80
恥WiiとWiiスポと健康板とパーティーゲーが売れてるんだい
どんなゲームだってソフトはソフトだい
759名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:17:34 ID:6VasFvGT0
>>758
自分の見識の狭さと浅はかさが浮き彫りになるだけだぞ。
760名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:17:42 ID:vRLwVCBB0
豚さんの御意向だし、これからは具体名を出して売れないと書こう!

朧が売れない・・・
Wiiイレが売れない・・・
絆が売れない・・・
アークラが売れない・・・
パワプロが売れない・・・
761名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:18:33 ID:8VmsPSREO
>>746
スパロボ新作は予定されてないぞ。
あれは「スーパーロボットシリーズ新作」であって「スーパーロボット大戦シリーズ新作」ではないから。
寺田も次はどのハードで新作を出したら良いのか分からないと愚痴ってるし
762千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/06(土) 02:18:52 ID:B0V7N8A80
>>760
まさに不毛の土地w
763生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/06(土) 02:22:38 ID:GboZnOccO
>>760
それでいいんだよ。
これからは気をつけるんだぞ。
764千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/06(土) 02:25:09 ID:B0V7N8A80
板以降何にも売れないってのでいいじゃんw
765名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:29:51 ID:kHd6SrF+0
もうゲームらしいゲームは時代遅れ
今回のE3は、それが顕著に表れたイベントだった
MSのカンファレンスを見ても、はじめのビートルズロックバンドと
最後のNatal以外は、ほとんど印象に残らなかった
中盤にあった似たような、ハリウッドコンプレックス的なゲームの時代遅れ感が浮き彫りになってしまった
FF13の時に流れた薄ら寒い空気がその象徴
普段から、コアゲーマーコアゲーマーと煽り立てている、ゲームメディアが集まる場でさえ
ああいう雰囲気になってしまったから、一般層はいわずもがなだろう
766名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:57:30 ID:2BnocRZP0
Wiiだけ売れないから、ゲームらしいゲームはオワタかw
それにFF13はゲームらしくないゲームの代表格だろ
767名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:38:40 ID:NO8FxrnY0
出てない→出てるよ。で終了だろこのスレ。
売れてないとか言いたいなら重複なんで○殺スレに移動してください。
768名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:04:00 ID:xOjWHtfm0
>>765
だれもFF13に興奮してる奴いなかったな。
どっちかと言うと白けてた。
769名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:28:37 ID:+Jzp1We10
任天堂ソフトはwii買わないといけないけど
他社で欲しいソフトは大抵PCのが得って言う
770名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:36:35 ID:xOjWHtfm0
E3みたけど今年も年末は任天堂が総取りしちまう感じだな。
スポリゾ fitプラス wiiスーマリ
この3本にかなうソフトが見えてこない。

あと売れそうなのはDQ9とMH3くらいかね。
771名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:56:02 ID:+Jzp1We10
友達や親戚 家族が集まったときに押入れから出して遊ぶ
wiiスポーツやwiiスポーツリゾートこそ 真のファミリーコンピューター・・・

つまりゲームらしいゲームだったんだよ!
772名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:05:19 ID:lPrlaL+9O
暇つぶし目的
773名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:23:19 ID:400mQaBk0
>>684
かーちゃん視点はリアリティあるな。やっぱね、本物は話の説得力が違うw
良スレ紹介ありがとう。流石に参加はしないけど、ROMっとくわ。
774名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:46:17 ID:400mQaBk0
PS3と360の立ち位置についてぶっちゃけた話したいんだけど、乗ってくれる人いるかな?

俺はね、PS3と360は両立しないと思ってるんだわ。特に国内なんだけど、どっちかが折れないと市場を
支えきれないと思ってる。
俺個人としては、PS3が折れてくれれば国内500万台オーバー、海外5000万台オーバーで洋ゲーから
PS2系のゲームまで、これまで通りにやってけると思ってる。でも、多分無理だよね?

だったら俺はPS3に乗ってもいいと思ってる。単独で国内500万台は取れる数字だからね。
でもそうすると、国内外で捩れができる。海外PS3が360を食えるのかは未知数だからね。
でも逆に、PS360がマルチ路線を継続するのなら、捩れてても別に実害はないよな?とも考えられる。

ローカライズを期待した場合、国内シェアが非常に重要になる。
洋ゲーってPS3でも360でも概ね1.5-5万本前後に収まる。期待作でも10万本を超えるのはなかなか
難しいって状況。でも、360ユーザーが根こそぎPS3へ写ったら?平均で3-10万本、上限値20万本く
らいを狙えるようになるんだよね。ローカライズに対する期待値上げられるんじゃねーかな?っていう
775名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:50:14 ID:400mQaBk0
ごめ、全然纏まらなかった('A`)

元々、そして今でも、コンシューマの洋ゲー好きって少数派じゃん?
もうね、こいつら全員でどこかに集まった方が得じゃね?って話したかったんだけど
途中でグダグダになったorz

なんかさ〜、なんて〜の?もうちょっとスムーズなローカライズが期待できる集団を
構成できないかな?っていうね。
束ねるとできそうなのに、バラバラだから数の力が発揮できないみたいなもどかしさ
をここ最近ず〜っと感じてる。

上手く文章にならないけど、誰か上手いこと引き継いで><!
776名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:52:17 ID:jvPCIEJ2O
ブームが終わった商品の二番煎じを金にものを言わせてどこまで流行らせられるかだな
まー流行るにせよしないにせよどっちにしたってゲーマーからすりゃクダラナイ市場だわな
仮にブームよ再びが叶ったとしても後がないのは変わらないという

将来北米に太刀打ちできるのはカプコンだけか
777名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:56:22 ID:400mQaBk0
>>776
スクエニが本気でパブリッシャーを目指せば成功の余地はある。
社内の開発陣なんか捨てちゃばいいんだよ。
力のあるデベロッパー集めて再編して方向性決めて金渡して成果を評価する。
大手なんだから、そういう稼ぎ方もある。
778名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:02:22 ID:QVw7ltCFO
アークラ初日何本売れたの?
779名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:04:51 ID:C8wGgV4C0
>>778
18000
780名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:06:02 ID:yJ8YrPu30
>>769
得じゃないからPC版はまったく売れない
得だから箱○版は売れまくる
得な方が売れないなんてことはないんだよ
PC版なんていちいちグラボ買い換えたり金銭的に無駄にかかるのに得なわけないだろ

豚の一つ覚えは止めたまえよ
781名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:07:55 ID:QVw7ltCFO
>>779
18000か上出来だな
ちょっと行ってくるノシ
782名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:16:58 ID:C8wGgV4C0
>>781
どこに行くんだww
アークラ参拝かw
783名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:26:37 ID:apIGb2Pp0
>>765
そもそもFFなんかが「ゲームらしいゲーム」にカテゴライズされるのが
古参ゲーマーには失笑モノなんだがねえ。
むしろゲームらしくないゲームだったのがFFのウリだった筈なんだが。

そういう意味では続編タイトルをずらっと並べた任天堂は
「オールドスタイルゲームの復興」が裏テーマなのかなとも感じた。
指センサーはナニだったがw
てもアレも様子見というか牽制球っぽくもあるんだよなー。

784名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:29:49 ID:moq+fih70
俺の方がよりゲーマー!
というゲハの言い争いほど失笑するものも他にないなw
785名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:31:14 ID:/9lIXN4J0
>>783
言ってしまえば、ゲームらしいゲームはFFDQで確立したようなもんだし
それがダメなら、流れに乗れなかったんじゃね
古参ゲーマーというより、黎明期のゲームやってた人って感じがするな。壁崩しとか
786名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:40:39 ID:EDP04PAO0
WiiスポリゾートもWii Fit PlusもNewマリオWiiも売れんだろ。
なぜなら前作が全部糞だから。
787名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:47:14 ID:C8wGgV4C0
>>786
マリオは売れるよ
788千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/06(土) 12:50:02 ID:B0V7N8A80
>>783
古参ゲーマーじゃなくてお前だけだろw
一括りにされた方が迷惑
789名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:07:31 ID:R4nuTwkY0
FFは「ゲームらしからぬゲーム」だよなぁ。「ゲームなのに物語や映像表現が凄い」と。それでも
基本的な存在が「ゲーム」だった頃はそれで素晴らしかったんだけど、その内物語や映像の凄さを
重視するあまり「ゲーム」である事が足かせっぽくなってきたのか、最近は「ゲームっぽい映像作品」みたいな
雰囲気になってる感じ。
790名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:07:55 ID:3Rx2AJEu0
>>786
まさにその通り

NEWマリだけはマリオ信者だから買うけど
また裏切られるのかな
791名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:10:27 ID:GDgQJgs/0
>>782
もう墓通り越して
神社でも出来たのか
792名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:10:49 ID:yhuudQr00
>>789
PS以降、11以外のFFは勘違いしたアホウが作ってるからしょーがない
14でもう一度FFの原点に戻るから問題ないけどな
793名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:13:18 ID:wC9m8/RQ0
出ても大抵が売れないからだろうな
アークラ爆死でよくわかったよ
794名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:13:39 ID:/9lIXN4J0
ゲームで映像表現を重視しない人は、ゲーム文化を理解してないな
映像が何でもいいならオモチャで遊ぶのと変わらん。ゲームがゲームである意味が無い
795名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:14:31 ID:GDgQJgs/0
>>793
うん

Wiiにはこの手のゲームの需要が無い
796名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:15:31 ID:C8wGgV4C0
wiiって今アクティブユーザー100万くらいしかいないんじゃね?
797名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:15:44 ID:qtJVQ02/0
アークラなんかは、モンハン出た2,3ヶ月後に出せばけっこう売れたような気がする
798名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:17:37 ID:GDgQJgs/0
>>797
一体何台ハード牽引する予定なんだよw>モンハン

800万が820万になったところで
需要は大差ない
799スーパーウーパールーパー ◆SqMclg8tcs :2009/06/06(土) 13:18:34 ID:GBQ6AOcp0
映画は本来映像を楽しむものなのに
なんで物語があってただ人を撮影しただけのものが多いの?
800名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:19:26 ID:C8wGgV4C0
>>797
モンハンが200万売れたらサードも売れると思ってるの?
801名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:20:47 ID:400mQaBk0
>>796
従来ゲーのアクティブユーザーは100万くらいだと思う。
802名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:24:19 ID:400mQaBk0
>>798
その20万人が従来ゲーに対して感受性が高い層だとその効果は意外と大きい。
例えば、その後に発売される従来ゲーに対して、新規20万人のうち20%が動くと
+4万本の売上が見込める。寧ろWiiスポRで増える新規ユーザーの方が空気。
803名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:27:18 ID:GDgQJgs/0
>>802
装着率20%のタイトルなんか
常識的に考えてあり得ない

モンハンが300万売れるPSPでさえ
60万超えるタイトルが何本あるよ?
804名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:30:41 ID:EDP04PAO0
WiiスポもWii Fitもマリギャラも持ってるが、続編はどれも買わん。
今のところWiiはモンハン3以外に買う予定ない。
805名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:32:38 ID:apIGb2Pp0
少なくとも初日としては普通に売れてると思うんだが、
アークラって他機種だったら何十万も売れるような出来なの?

>>785
ダメって何が?

DQFFを「ゲームらしくない」にカテゴライズしてた時代のゲーマーってのは
アーケードが主体だったりしたような人達な訳だけど、
そういう人達がDQFFをやらなかったかといえばそうでもないんだよな。
806名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:33:03 ID:EDP04PAO0
今回のE3で痛感したが、やっぱゲームやるなら360に限る。
モンハンもLiveでやりたい。
ボケボケ大画面で、コントローラーにリモコンぶら下げながら、Skype併用して遊ぶのは
うざすぎ。プラットフォームとしてWiiは不完全すぎる。
807名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:33:45 ID:R4nuTwkY0
>>794
ゲームである事を逸脱してまで映像表現を追い求める方が、ゲームをわかってないと思うが。
まず「ゲームとして面白い」という骨組みに対する肉付け・着飾りでしかないからね、映像なんて。
素晴らしいに越した事は無いが、それを重視するあまりロード地獄でテンポ壊滅とか高額新ハードへ
買い替え要求とかになるようではちょっと本末転倒だろう。
808名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:37:12 ID:6VasFvGT0
>>794
ゲームの内の一つの出力要素でしかな映像に必要以上の
ウェイトをおいてしまう方がよっぽどゲームを分かっていない。
809名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:37:23 ID:EDP04PAO0
>>807
HD機で売れているゲームで、Wiiのヒットゲームよりゲーム部分の作りこみが
甘いようなソフトはないぞ。

COD4しかり、HALO3しかり、Gears2しかり、Dead Spaceしかり、Forza2しかり。
映像表現だけのソフトはHD機でも稀だし、そもそも売れない。
810名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:37:50 ID:GDgQJgs/0
>>808
グラは糞だけど
読み込みは快適らしいぞ>アークライズ

買ってやれ
811名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:38:58 ID:GDgQJgs/0
>>809
グラだけのソフトは酷評されるよね

Wiiだと朧村正程度で絶賛される
明らかに良作ハードルが低い
812名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:40:08 ID:EDP04PAO0
一方Wiiはコントローラーの精度は低いわ、精度の低さをカバーするためゲームデザインが
大雑把になるわ、ハードウェアのスペック低いからフィジックスもAIも進歩ないわ、
オンラインも貧弱だわ、解像度低いから今時のテレビではボケボケだわ、周辺機器だらけで
結果高いわで、何も優れたところがない。
813名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:40:08 ID:yhuudQr00
ゲーム内容、グラフィック、音楽を極めたFF14最強ってことかな
814名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:42:56 ID:EDP04PAO0
Wiiはメニューを操作するにしても、ポインティングより十字キーの方が快適。
この時点でコンセプトが崩壊している。
センサーバーも不細工で邪魔だし、クラコンだけでいいのに、リモコンがぶら下がって邪魔だしな。
プラットフォームとして最悪と思う。
815名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:43:29 ID:TiN2pujW0
国内サード全滅ってだけじゃんね。
816名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:43:32 ID:400mQaBk0
>>803
層を限定すると装着率はより高い数字を期待できる。
まあ従来ゲーという括りは大ジャンルすぎるけどねw

ただ、20%というのは不思議と上手くハマる場面が多い不思議の数値。
PS3のコンソール比20%は60万本、360のコンソール比20%は20万本。

360のHalo3は約8万本強売れてる。
これをある特定数値の20%と仮定するなら、その特定数値は40万という数字になる。
40万台。この数字、360にとっては馴染み深い数字なんだよねw

ちょっとオカルトなんだけどね。
20%を基準に数字探しすると意外とハマる場面が多いんだわ。
817名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:43:48 ID:HIk0liAbO
>>813
出て見ないと判らんがな
一応買う予定だが期待はしていない
818名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:44:47 ID:/9lIXN4J0
>>805
ゲームらしいゲームの基準がズレてるって事
アーケードが主体なら、家庭用ゲームハードでのゲームらしさとは違うだろうし
819名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:45:29 ID:Il5FQCTH0
アークラで、タクマジは狙った絵なら売れてたって言うのが、んなことないってわかったな。
萌えオタ層もそんなにいないね。
まあ、萌え絵にしてもタクマジは難易度後半高いから投げだすヤツもでたろうから
あれでよかったんだろうね。
高難易度で作りこまれたゲームも売れない。萌えオタ狙いのRPGも売れない。
リゾートは喜んで買うっていう。俺も買うけどw
820名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:48:22 ID:EDP04PAO0
ゲームらしいゲーム=自分で操作してナンボのゲーム
FPS、TPS、アクション、レース あたりがそうでしょう。

一方その反対は見てるだけだったり、誰がやっても同じにしかならないゲーム。
スクウェアのムービーゲーや最近のライトに媚びすぎた任天ゲーなんかがコレ。
Wiiなんかだとリモコンが糞過ぎて上手い下手が出無い。
入力デバイスって大事だなと心底再確認させられた。
821名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:49:38 ID:EDP04PAO0
リゾートはWiiスポの10分の1も売れんだろう。
どうせ3日で飽きるってのを知ってしまってるからな。
822名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:51:58 ID:ic3WQ/qe0
まぁGKは笑顔でオーディン召喚しとけばいい
823名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:55:43 ID:R4nuTwkY0
Wiiスポ飽きるのは独りでやってる人でしょ?独りでやってたらマリカでも飽きるわ。
Wiiは「ii」なんだから、人が集まってナンボのゲーム機なんだから。
824生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/06(土) 13:59:02 ID:GboZnOccO
>>816
関係ない話で恐縮だが、奇跡の2%っていう言葉が、堂々とではないが免疫学の世界では密かに流行してたりして。

たとえば、まったく新型のインフルエンザが流行しても、人類の2%は始めから免疫を持っているとか。
エイズなんかでも、決して感染しない、または感染しても発症しない者が2%いる。

これは決して、優れた個体だからではなく、ある特定の病原体についての2%で、他の病原体が流行れば他の2%が現れる。

たとえば先天的障害を持って生まれ、そのまま死んでいく幼児が、約2%。
遺伝的には優れた個体だけが残っていくはずだから、そういう割合は次第に少なくなるはずなのに、世代をいくら重ねても、先天的障害はなくならない。

この、遺伝子コピーのあやふやさ加減が、新種の病原体から人類を守ってきたのではないかという、まあどうでも良い話ですまんね。
825名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:04:23 ID:Ogf8kLFWO
タクマジだってアークラだってもともとそんなに馬鹿売れするソフトか?
アークラのTVCMなんて1回も見てないし
こんなもんじゃないかと思うけどな
じゃあもし他ハードだったらどれだけ売れたんだよ
10万は余裕な程の大作なのか?
826名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:06:05 ID:C8wGgV4C0
>>825
アークラCMやってたよ
一応大作RPGだからね
グラがキレイだったらPS3で10万は余裕だろ
ちなみに60人体制で2年開発してるから開発費は凄いかけてるよ
しかも20万目標だったしね
827名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:06:38 ID:L5AGYy0Y0
グーの惑星よかった
パッケージで出してもいいぐらい

てか、wiiって2chで言われてるよりも良ゲー率高いと思う。売れてないと言われれば返す言葉はないが
828名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:07:02 ID:wC9m8/RQ0
アークラは結構CM打ってる
そりゃ任天堂ほどではないが
829名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:07:06 ID:wLGgnZXS0
モンハン出ればすべてが解決って

どんだけ豚の頭はお花畑なんだよw
830名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:09:35 ID:apIGb2Pp0
>>818
最初(>>783)からそういう話なんだけど。
アーケードは別ってのも「最近の基準」だからね。
831名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:13:28 ID:wC9m8/RQ0
>>827
良ゲーが埋もれすぎなんだよなWiiは
そこまでタイトルが多い訳ではないのに、なんでだろうな
832名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:14:33 ID:wLGgnZXS0
>>831
糞グラじゃやりたくないんだろ

別に値段も特に安くないし
833名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:16:22 ID:400mQaBk0
>>827
WiiのCM始まる時にバインみたいな独特な効果音あるじゃん?
あれをサードでも利用できれば注目度は上がると思う。
あの音がWiiCMの記号になってると思うんだよね。
CM流してるのに視聴者の記憶に残らないって問題を多少は緩和できると思う。
834名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:17:05 ID:400mQaBk0
>>832
グラフィックで見劣りすると、値段が高く感じるってのはあるね。
835生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/06(土) 14:21:57 ID:GboZnOccO
たったいま、イチローの連続ヒットが終わりました。
しかも、延長10回1点差、最後のバッター。

任天堂オワタ\(^O^)/
836名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:22:50 ID:Ogf8kLFWO
何だCMやってたのか
俺がテレビ見てなかっただけなんだな
837名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:23:47 ID:R4nuTwkY0
Wiiウェアが「売れてるかどうか」は確認できないだろ。相対的なランキングしか無いし、
しかもあれも直近のデータのみだから累計は良くわかんないみたいだし。
何かもっと「やぐちのあじみ」的な動きがあれば多少は発掘されるだろうけど、放置から自発的に
ユーザーが探索するのは期待できないだろうな。
838名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:23:57 ID:HIk0liAbO
>>833
最近あの音聞くとうんざりするのは俺だけか?
839名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:31:59 ID:apIGb2Pp0
>>833
やってなかったっけ?
少なくともマッスル行進曲のCMムービーでは最初に付けてるけど。

つか元々プレステがはじめた手法だったような。
840名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:37:15 ID:xLcWtbrv0
JRPGって添え物だったストーリーが前に出てきて
お話を進めるために、苦戦する事も無い戦闘をこなすゲームになってる。

河津がTRPGの楽しさをCRPGへって頑張ってオリジナルの良さを持たせたゲームが
リリースされてたけどチュートリアルが悪いのか、それともRPGが合わないのか
鳴かず飛ばずだったな。
MMORPGでロールプレイすると痛い奴って晒されるからな。
元々日本人には合わないもんだったのかも知れんw

少なくともRPGと名乗るなら、自分の分身が自己主張を出来るといいな。
DQ9がBlaze & Blade見たいな感じでプレイ出来るといいんだけどね。
アクションからコマンド戦闘になったのが、本当に残念だ。

まぁ、リプレイも悪くはないんだけどね。
そればっかりだと流石に飽きる。
841名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:38:25 ID:400mQaBk0
>>838
良くも悪くも記号はそういうもんだよ。

>>839
この手の記号は方法論として確立してるものだから、普通はどこもやってる。
てか、360CMはなぜかこの記号がCMの最後に流れるんだよね。
あれ?360のCMやってる?と思って画面見ると既に終わってるという( ゚д゚)ポカーン
842名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:40:46 ID:Ysui2y870
久々にゲームらしいゲームが来たな。
これ買わない奴はもう二度とゲーマーを名乗って欲しくない。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1041867.jpg
843名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:43:30 ID:Il5FQCTH0
>>825
タクマジは前作が、広告、CMやってないのに初週5000売れてんだよね。DSで。
しかも、ぶつ森とマリカーの後にひっそりとだした。
やった人には好評で、wiiで金かけてさらに練りこんで作ってCMや広告もよりがんばったのに
売り上げ落ちてるって・・・馬鹿売れはともかく、前作やった人以外の任天堂ファンは見向きもしなかったみたいだな。
844名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:45:06 ID:wLGgnZXS0
健康大好きWiiユーザーが
そんな不健康なゲームやるわけ無いしー
845千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/06(土) 14:51:58 ID:B0V7N8A80
>>809
手抜きハードと同じ土俵に上げるのは失礼だと思う
846千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/06(土) 14:54:08 ID:B0V7N8A80
>>820
そんなこといったらまた豚が100万人に一人しか出来そうもない人生をゲームに捧げてるアホの
超人動画持ってきちゃうよ?w
847千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/06(土) 14:56:08 ID:B0V7N8A80
>>827
糞の中では良ゲーっていう程度のものは、他だと凡ゲー扱いされるだけだってば
Wiiだとキャッスルクラッシャー程度でも神ゲー言われると思う
848名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:00:35 ID:R4nuTwkY0
タクトオブマジックがロストマジックの流れを汲んでいる事ってそんなに浸透してんの?
発売元違うし、タイトルも似てる程度だし、キャラも違うし。もしかしたらロストマジック
好きな人も「あー、似てるなぁとは思ってたけど、スタッフ同じなのか、実質シリーズ新作なのか、
知らんかった」って感じなんじゃなかろーか。CMとかでも一言も言ってないし。
849名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:02:41 ID:UyZf8Wg8O
まだ進化スレの続きみたいなことやってたのかw
千手と話しても無意義なことは火を見るより明らかだろうに……
850名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:14:00 ID:400mQaBk0
>>848
てか、ロストマジックって有名なタイトルなの?
俺はそのタイトル名自体を初めて聞いたぞw
圧倒的大多数はそういう繋がりそのものを知らんと思う。
851名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:28:54 ID:apIGb2Pp0
>>849
みてわかる通りほとんどの人はそんなこたわかってて無視してるから安心しろ。
たまに絡みたがるアホも出るようだが。
852名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:29:34 ID:xOjWHtfm0
>>842
俺のイメージだとこれゲーマーがやるんじゃなく10代の
アニオタがやるって感じに見えるんだけど。
853名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:31:28 ID:R4nuTwkY0
>>850
恥ずかしながら僕もタクマジスレ読んで知った。一応「知る人ぞ知る」的な扱いされてるみたいだし、
当時はそれなりに話題になったのかな〜と。面白そうな雰囲気はちゃんとあるし。
854名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:32:16 ID:OtjPHJTo0
>>852
どっちもWiiには縁が無さそうなのは
変わりないけど
855名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:37:13 ID:400mQaBk0
>>853
もしかして俺だけ凄い無知なんじゃ?ってちょっと不安になって聞いてみたんだが安心した。
俺、PS2の途中から暫くゲーム離れしてたから、記憶抜けてるとこあるんだよね。
PS2で最後に遊んだFFはFF7だったな〜とか言ったら総ツッコミ受けたw
後に判明したんだが、最後に遊んだDQはSFCでFFはPSだった。一番驚いたのは俺自身だった。
856名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:37:26 ID:HCXWtuxo0
アニヲタはなぜWiiを嫌うのか?
Wiiで出るアニヲタ向けのゲームをアニヲタはこれでもかと無視して
購入拒否を決め込むよな。
857名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:38:24 ID:OtjPHJTo0
アニオタって軽く画質厨と音質厨入ってないか?

どっちもWiiじゃ満足できないだろう
858名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:39:01 ID:400mQaBk0
>>854
だから売れなかったんじゃね?>>842見ただけでも、Wiiで売れる気がまったくしない。
てか、メーカーもなんでWiiに出そうと思ったのか、その辺の事情を聞いてみたい。
859名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:39:31 ID:400mQaBk0
>>856
そもそもアニヲタはWiiを持ってない可能性について
860名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:46:34 ID:+ANixycZ0
Wiiってほんとにゲームが売れなくなったよな
マニア向けもライト向けもどっちも全然売れない
861名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:47:53 ID:fxrhCp500
6月 WiiスポーツResort
7月 ドラゴンクエストIX
8月 モンスターハンター3
9月 ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
10月 WiiFitプラス
11月 ニューマリオWii
12月 マリソニ・マリパ・バイオDC・テイルズ・ベアラー・ゼルダDS

MSはE3がんばったねぇ〜日本に何本やってくるのか知らないけどw
SCEもがんばったよ!年内に何本出るのか知らないけどww
862名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:48:51 ID:OtjPHJTo0
スレタイ嫁アホ
863名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:49:28 ID:HCXWtuxo0
>>859
そこなんだけどさ、Wiiにアニヲタが好むようなゲームが出たときに
Wiiを買ってでもやりたいって思うゲームならWiiを買うはずなんだよね、仕方なく。
ただ、それがWiiの場合は「Wiiだからゲームは好きだけど仕方なく買わない」になってる。
アニヲタはWiiを禁忌してるとしか思えない。
864名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:50:27 ID:OtjPHJTo0
>>863
アニオタは画質を無視できないんじゃね?

Wiiじゃ満足できないだろう
865名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:50:39 ID:+ANixycZ0
>>842
きったない画面だなぁ
DSの画面か?
866名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:52:55 ID:OtjPHJTo0
作画崩壊とか馬鹿みたいにプギャるのがアニオタ

こんな画面見せられない
867名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:56:03 ID:400mQaBk0
>>863
欲しいゲームがみつかった!だから直ぐ本体ごと買う!とは全然限らない。
その理屈でいくなら俺はもうとっくにPS3を買ってるはずだ。

ゲームにそれほどの興味がないから?
いや、俺は360は3台持ってるし、360のゲームは3年強で70本買ってる。
ゲームはかなり好きだ。

なんつ〜のかな?コンソール買う時には大きな力ってのが要ると思うんだよな。
ゼルダとかMGS4とかHalo3とか、好き好きは当然人それぞれなんだけど、そう
いう1本てのはあると思う。
Wiiのアニヲタ向けにはまだそれがないんじゃね?って気がする。
モンハン3がそういう層をどれくらい刺激するか?ってのが今後の見所だと思う。
868名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:58:04 ID:QlX+wdlR0
>>842
でかい剣持った男、手と剣と足の位置関係がありえないんだが
騙し絵的な感じ
869名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:58:25 ID:OtjPHJTo0
欲しいゲームが見あたらない

なぜなら糞画質だからでは無いだろうか
870名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:59:11 ID:HCXWtuxo0
>>867
アニヲタに訴求するようなそういうゲームってサードが一番上手に作れるし、
サードにしか引き連れることが出来ないんだよね。
結局、そのサードにユーザーを引き連れてもらえなかった任天堂の
外交努力の不足が原因だろうね。
871名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:00:00 ID:OtjPHJTo0
ハードそのものがアニオタが好むクオリティに達していない
872名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:00:31 ID:+ANixycZ0
>>869
とくに先にPS3or360を買ってHDクオリティに慣れてしまうと余計そう思うよね
>>842とか画質酷すぎるwまじでDSに見える
873名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:01:49 ID:400mQaBk0
>>870
任天堂は相当金持ってるはずで、コナミ辺りにドカン!と20億くらい突っ込んで何か作って
もらえばいいのにね。
アニヲタって金払いはいいっしょ?20億出しても元取れそうな気がする。
874名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:02:41 ID:OtjPHJTo0
>>873
金払いのいいアニオタは
もう既にHD機を買ってるんじゃ無かろうか

本体価格はネックにならないから
875名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:05:12 ID:apIGb2Pp0
アークラがジワ売れするともそんな思わんけど、
初日の数字でそこまで一生懸命売れてない連呼せんでも、とは思う。

最終5〜6万コースってとこ?
876名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:07:27 ID:+ANixycZ0
先にPS3or360を買ってしまうと、まじでWiiは興味なくなる
この先Wiiを買う可能性があるとすれば、ドラクエ10が独占で出るときくらいだろうな
それ以外では何が来てもたぶん興味持たないと思う
877名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:09:01 ID:OtjPHJTo0
>>876
Wii持ちってDSに限らず複数機種持ちが多そうだよね(Fit層除く)

だから半年一年ソフト買わなくても別に平気っていう
878名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:09:16 ID:QlX+wdlR0
箱持ちだけど今度Wiiを買う予定
879名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:10:27 ID:U7PP5HbLO
>>868
それ床が透明な戦闘の画像を意図的に貼ってるのよ
扇動されてるのよ
880名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:10:28 ID:OtjPHJTo0
>>878
是非そのときは箱を処分して
Wiiソフトを買い続けてあげてください
881名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:11:12 ID:6VasFvGT0
>>876
画質の意味も分かってない奴が何か言ってるよ;
882名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:11:18 ID:400mQaBk0
>>878
正に貴方を待っていた!
360ではどんなゲーム好き?Wiiではどんなゲームやりたい?
883名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:14:37 ID:xOjWHtfm0
>>875
いやあ おれは売れてると思うよ。
新規タイトルかつ所詮はパクリ改良ゲーカテゴリでしょ。
色んなもん足して割って引いたみたいな。

ゲームってオリジナルだったり凄い奴しか認められないじゃん。
ドラクエがずーっと評価されてるのは和ゲーRPGの雛形オリジナルだからだし
マリオだってアクションの始祖だから。パクリは基本受けない。
884名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:15:27 ID:R4nuTwkY0
金払いの良いアニオタ以外が食いつかない、それどころか毛嫌いするようなゲームばっか作ってて
明るい未来が待ってるなら、ゲームってホントちょろい商売だよなぁ。
ま、アニオタ向けは容赦無く搾り取る仕様にしとけば何とかなるのかな。最近ネット課金とか、
それ向きのシステムが(Wiiですら)整備されてきてるし。
885名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:17:38 ID:Il5FQCTH0
>>848
浸透してるとかどうかってのは問題じゃない。
問題は、任天堂が宣伝したのに
宣伝しなかった前作よりも初動低いっていうとこなんだけどね。
ゲーム自体かなり好評だけどね。
886名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:24:19 ID:QlX+wdlR0
>>880
箱を処分する気は毛頭ありません

>>882
箱で今やってるのはバイオ5とCOD4のオン
COD4-2とフォルツァ3は出たら欲しいな
WiiはMH3とNEWスーパーマリオにバイオDCにNEWマリと、あとWiiウェアとVCでいくつかやりたいのがある
他にもやりたいのあるけど
887名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:25:18 ID:BOej5zCY0
>>883
DQはともかくとしておいて、マリオはオリジナルの時点で基盤が完成されているからじゃないのか・・・
64から3Dにシフトしたマリオも基本となるアクションはギャラクシーまで継がれてる
「なぜこれがない」をマリオ自体があまり持っていないんだわ。だから評価が高い
仮にあったとしても「マリオ」でなくなるとかね
888886:2009/06/06(土) 16:28:07 ID:QlX+wdlR0
>NEWスーパーマリオにバイオDCにNEWマリ

マリオが被ってもうた・・・
889名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:39:03 ID:TiN2pujW0
ゲームらしいゲームとか書くから意味不明なんだな。
何故ライト層を無視したゲームが出ないのか?なら分かり易い。
890名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:43:47 ID:HCXWtuxo0
>>889
むしろ「ヲタ向けゲーム」じゃね?
ヲタク(任天堂ヲタ除く)の任天堂嫌いは尋常じゃないし。
891名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:06:02 ID:400mQaBk0
>>886
MH3にバイオDCか、360+Wiiな人達に対してはやっぱこの辺りがツボになるのかな?
もしMH3がPS3で出てたらどうしてた?
あと、バイオDCは「バイオであること」と「Wiiコンを使うこと」では、どちらがより重要だと思う?

この質問を変に勘ぐらないでね。
先に思惑話しとくと、実は俺個人はモンハンにピンと来ないのよね。
バイオ5もデモの時点で買わないって決めちゃってたしね。
そして何より、Wiiコンを前提にした世界にはまったく魅力を感じてない。

俺自身を分類すると、俺はPS360派だと思うんだ。これは自分のことだから確実に分かる。
一方で、>>886はWii60派なのかな?と、一部では共通した嗜好を持ってるけど、多分どこ
かが大きく違う。その違いがWiiへ進むかPS3へ進むかの分岐点なのかな?と……
892名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:18:24 ID:983/sy9b0
ゲーマーなんか死ね
一般人最高

って言ってたくせに何を今更w
節操ないなあ
893名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:20:06 ID:LWml0E/+0
節操のあるゲハ厨など最早ゲハ厨とは呼べないだろw
メーカーのやることを思考停止して後付マンセーするが辛いならこの板を去るしかない。
894名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:21:44 ID:983/sy9b0
でもこれって妊娠が望んだ未来だろ
一般人に売れないゲームは滅びるしかないって

Wiiじゃ夢が叶って良かったね
895名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:22:53 ID:NTQ4whcq0
いつの間にか健康器具とミニゲーム集になってたでござる
896名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:43:25 ID:/9lIXN4J0
>>892
凄い違和感ある言葉だよなぁ。そもそも、ゲームはゲーマーと一緒に続いてきたんだし
一般人が楽しむゲーム、多分UFOキャッチャーみたいなアーケードゲームだろうけど、
そんなんアーケードでやれば良い事だし、家庭用ゲーム機に望む必要があるのかと
897名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:52:30 ID:VdOg6sWn0
アーケードでだって、UFOキャッチャー、プリクラときて音ゲーが流行り、
WCCFや麻雀を経てようやく大型筐体群というゲーマーど真ん中向け稼ぎ頭がでてきたわけで
典型的ゲーマーだけだったら格ゲーブームが終わった時点で死んでたろう
自称ゲーマーなんか死ね、一般人様様ってなるのはわからん話でもない
898千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/06(土) 18:05:45 ID:B0V7N8A80
>>867
凄いなw
俺も三台目が欲しいと思ってたけどデモンズソウルとBDの為にPS3にしようかと嫁に相談したら
高いだの糸瓜だの言われ、結局彼女の欲しがってるマッサージチェアのポイントでこっそり買おうと思ったら
30万もしたのに現金でOKとか言われて俺なみだ目・・・

俺も結構買ってる方だけど70本はすげーわ
899千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/06(土) 18:06:31 ID:B0V7N8A80
>>872
真剣にDSだと思ったよ、俺も
900名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:09:25 ID:yJ9iBfy50
>>883
おまえの理屈だと
この世のすべてのゲームは売れてることになるが
901名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:13:17 ID:yJ9iBfy50
てかID見たらコテコテの任豚だな・・・
902千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/06(土) 18:13:22 ID:B0V7N8A80
魔法のリモコン、従来パッドの時代は終わり
眠らないハード、進化するハード
ハード性能とゲーム性は関係ない、続編ゲームはクソ
一般人が支持しないゲームは絶対に赤字になる

2年後もこれを言ってるのだろうか
903名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:25:18 ID:QlX+wdlR0
>>891
>もしMH3がPS3で出てたらどうしてた?
んーどうだろ?迷うことは確かかな。
MH3除いてもPS3よりWiiの方がやりたいソフトが多いからね。VCもあるし。
PS3独占でやってみたいのはデモンズくらいだからなぁ。FF13もMGSもあんま興味ない。

>バイオDCは「バイオであること」と「Wiiコンを使うこと」では、どちらがより重要だと思う?
どちらかと言えば「バイオであること」かな。
Wiiコン操作で遊んでみたいってのもあるけどね。

俺は、リモコンを使ってこそWii、とはあんまり思ってなくてリモコンを活かしてるか否かはどうでもいい。
リモコンだろうがパッドだろうが、SDだろうがHDだろうが、面白そうに感じたらそのゲームがやりたいし、そういうゲームが多いハードを買うよ。
どういうのを面白そうに感じるのか?を説明しろ、と言われると難しいけど・・・

昔はテーブルトークRPGをやる一方でサバイバルゲームやってたし、ゲーセンで2Dシューティングやるのも体感ゲーやるのも好きだし、雑食なのかもしんない。
904名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:32:12 ID:xOjWHtfm0
>>902
二年後。
時代は変化してるんですよ。
現時点で受けたら成功で受けなかったら失敗。
早すぎた遅すぎたも失敗。内容同じでも時の運が合っていない訳。
905名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:34:05 ID:xOjWHtfm0
MH3がPS3ならPS3買うだけ。私なら何も迷わないな。
特定ソフトの為にハードを買うなんてのはいつもの事。
ていうかゲーム買う奴は全員そう。
906名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:39:36 ID:983/sy9b0
それこそ妊娠が忌み嫌う少数派ゲーマーの姿だろ
907名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:47:46 ID:EDP04PAO0
MH3がPS3ならWiiは確実に買ってなかった。
んで買ってやっぱりWiiは糞だと思った。
なんでカプコンはこんなゴミプラットフォームを選択したんだろう。
908名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:48:37 ID:VdOg6sWn0
超やりたいがあればもちろん買うだろうけど
面白いな程度だったら、そういうソフトがたくさんあるほうを買うだろう
恒常的にゲーム買ってる人ならこれが普通

超やりたいわけでもないのにそこらへんの選定をせずに買った奴に
ほかにやるのねーよとぶーぶー言われてるのがJRPGで360がやらかしたこと

WiiスポしかorFitしか買ってない人らはそもそもお目当て以外に何も期待せずに買ってるから
文句を言わないし、他を買わない
(けれどもしかしたら買ってくれるかもしれない)
行動的には特定ソフトの為にハードを買うくらいそのソフトの信者な人と同じだな
それがいいのか悪いのかはわからんが
下手にユーザー側に悪感情をもたれないという点ではそのほうがいいのかもしれん
909名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:51:46 ID:8VmsPSREO
>>908
そのハードでしか遊べないソフトが1本でもあるならハードを買う俺は?
910名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:56:29 ID:QlX+wdlR0
人それぞれ価値観があるわけで・・・
911名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:01:04 ID:SX6eBMkN0
コントローラーが失敗作だから。
実際プレイすると分かるガッカリな操作性。
912名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:08:48 ID:xOjWHtfm0
ハードを先に買っておいてソフトが出ないのはおかしいって騒いでる連中いるのよね。
要するに自分が間違ったハードを買ってしまった過ちを認めたくない。
自分は悪くない。悪いのはメーカーであり勝ちハードになってしまった任天堂。
そして任天堂に群がる世間のユーザー。
俺は間違ってない!周りが間違ってる!こういう思考。

よってひたすら勝ちハードのwiiをけなし世間のユーザーをけなし
wiiにゲームを出すのは間違ってると騒ぐ。
そうやって騒いでいればサードが考えを改め自分好みのゲームを
自分の買ったハードで出してくれると願っているわけだ。

無いわな。メーカーはオタの買う買う詐欺には懲りてる。
913名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:10:03 ID:L5AGYy0Y0
>>911
ポインタを使わないならかなり使いやすいと思う

ただ無理やり使わせるようなゲームが多いのも確かだなぁ
914名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:13:32 ID:VdOg6sWn0
>>909
普通じゃないゲーマー

まあそれでいて「他にやりたいのが無い、買って損した」
っていってたらちょっとアホだけど

そうでないならべつに悪いことなにもないさ
915名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:20:12 ID:jcCw+oHo0
健康体操こそがゲームらしいゲームだろ!
何を言ってるんだこのスレは・・・・
916名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:22:39 ID:ii4Mxoq20
それはただのWiiらしいゲーム
917名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:23:49 ID:EDP04PAO0
Wiiのポインタ糞過ぎだよな。
精度悪いし、あれのせいでゲームする場所とか姿勢とかすげぇ制限されるし。
918名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:30:42 ID:ii4Mxoq20
Wiiのアイデンティティの崩壊だからなぁ

豚はレッテル張りでも何でもやってくるだろうね
919千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/06(土) 19:33:13 ID:B0V7N8A80
>>917
まじで糞
太陽が出てたらろくに感知しない
920名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:40:24 ID:M+n6cg3g0
>>919
そこは夕日を近くに置いたらだろw
921名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:42:37 ID:yJ8YrPu30
わろたww


349 :名無しさん@恐縮です:2009/06/06(土) 19:39:29 ID:1EZdMOmt0 ?PLT(18490)
妊娠は2度とゲーマーには戻れなかった…。
スイーツとアンチソニーの中間の自称一般人となり 永遠に売り上げスレをさまようのだ。
そして遊びたいと思っても遊べないので
―そのうち妊娠は考えるのをやめた。

    / ,妊_娠\
   .| /-(-)(-)-|
   .|6 . : )'e'( : |
    〉─ - =-<
   // / , nn , 、ヽ
   ( ヽ 二こsン二ノ
  (⌒ー-(ヽ〆-─⌒)
   /二二i二二二二ヽ
   ー' ̄`ー' ̄ ̄`ー'
922名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:46:25 ID:apIGb2Pp0
>>892
言ってたんだw
923名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:48:00 ID:ii4Mxoq20
>>921
www
924名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:50:46 ID:/9lIXN4J0
>>918
何が楽しくてそんな事やんのだろう
もうWiiなんて飽きられてるし、そこまでする魅力無いのに
925名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:01:09 ID:QlX+wdlR0
何が楽しくて豚とかゴキブリとかいう言葉を使うんだろう
926名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:16:43 ID:400mQaBk0
>>903
メタルギアとバイオで評価が分かれてしまったその境界線がイマイチよく分からんのだが……
単純にモンハンだけで選んだわけでもなくて、Wiiコン優先てわけでもないってのは、いかにも
360派生のWiiユーザー(予定)っぽいなと思ったw

ふと思ったのは、360持っててPS3欲しいってのは縦伸びで、360持っててWii欲しいってのは
横広がりなのかな?ってこと。

俺はPS2時代に殆どシューターをやってない。何が面白いのかサッパリ分かんなかったのよ。
だから今はシューターならなんぼでも食える状態。一言でいうと、もっともっと状態w
だから縦伸び志向なのかな?と……

>>919
千手もPS360派でしょ?360持っててPS3欲しい理由って何?
927名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:18:05 ID:400mQaBk0
>>921
煽りネタなんだろうけど、なんか妙な深さがあるなw
928名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:22:07 ID:gfXVniQ30
>>921
ワロタwww
これJOJOネタだっけ
929名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:31:26 ID:dFwy3YFj0
>>921
宇宙に吹っ飛ばされたカーズだっけ?
930名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:08:22 ID:opkEMDQR0
>>921
悟り開いていらっしゃるw
931903:2009/06/07(日) 08:36:28 ID:+ZehBSXt0
>>926
>メタルギアとバイオで評価が分かれてしまったその境界線がイマイチよく分からんのだが……
単純に過去シリーズをやったかやらなかったかの違いかな。MGS4やるならその前にシリーズを最初からやってからやりたい。でもそこまでするのも・・・ねぇ、という感じ。

横広がりか・・・言われりゃそうかも知れない。好きなジャンルは?と問われても、んー・・・ってなるからねぇ。
932千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/07(日) 09:44:32 ID:yLmvHNUy0
>>926
デモンズソウルをやってみたいのとDVDの画質が汚いと思い始めたから
933名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:07:31 ID:siuwVN2S0
360持ってりゃPS3は要らんな。
BDレコーダー持ってるし。
WOWOWとBDレコの組み合わせはガチ。
934名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:30:31 ID:pFGfK+j70
棒振り強制だからな。
クラコン本体に最初から同梱しとけばPS2.5の位置でゲームらしいゲームも出ただろ。
935名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:36:42 ID:siuwVN2S0
Wiiはコントローラーがだめすぎたのここにきて効いてきている。
どう考えてもクラコン一本のほうが快適。
936名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:02:45 ID:f+w5Yl6f0
いや、ヌンチャク+リモコンだと両手の位置がある程度自由になるんで
その分クラコンより快適度上だったりするんだが、どうもあんま知られてないっぽい

ただ、こっちはボタン多用する格闘ゲームに向いてないって欠点あるんだよなぁ
RPGとかには向いてるんだが
937名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:31:24 ID:9ENMdhMCO
>>926
俺は箱 PS3持ちだが両方買ったのは遊べるゲームが増えるから
938名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:41:08 ID:QZfzbsjn0
http://image.blog.livedoor.jp/imasnews/imgs/f/b/fb59433e.jpg

驚くべき真実
クラコンproはリモコンを繋げなければ遊べない
クラコンは振動しない
HDTVでやると画質がボケボケ
このイメージ画像ではリモコン繋げてるのを分かりにくくして
まるでクラコン単体でも操作できるかのように見せている
さらにHDTVにこんなに鮮明に映すことは出来ない
任天堂汚い汚いぞ任天堂
939名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:45:47 ID:TrMtZGBK0
クラコンがデュアルショックに化けたでござる^^
940名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:50:37 ID:qep37I8R0
リモコン⇔クラコンのケーブルはマジでクソだよな
今ワイヤレスクラコンの購入を考えてる
941名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:02:51 ID:OfZcVIAy0
>>936
片手を放すときに放す方のコントローラの置き場所がいる
あと十字キーがAボタンから遠い
942名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:36:49 ID:ly/1GGhC0
>>938
なんかもうPS2時代のSCEとなんら変わらないし、実際それ以下だと思う
943生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/07(日) 17:21:40 ID:KkPO28CQO
なんでただの煽りスレになってんの?
944名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:28:21 ID:qep37I8R0
そんなくだらん煽りしてないで

話したい事があるならどうぞ
945名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:37:31 ID:ZmdG3H6AO
振動機能いらないよ
振動つけたらパクったとか言われるから絶対に付けないほうがいい
946名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:42:01 ID:c5haUrJ20
千手が居なくて暇だから


餌でも撒いとくか

マリギャラ2は、時オカの次にムジュラ作ったようなもんだよな
一つの食材を別の料理でまた美味しく楽しませてくれるって感じ
手抜きどころか、寧ろ歓迎
歓迎ってことは、GOサイン出した任天堂は正解だってことだ
その証拠に、きっとまた売れるだろうね
947名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:15:14 ID:fmgbezUj0
任天堂の焼き直しはキレイな焼き直し
948名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:19:52 ID:nCanvU6j0
最近のゲハって己の信じるところを熱く語るわけじゃなく
ただ思考停止して後付マンセーするだけだからおもんない
949名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:34:27 ID:OfZcVIAy0
君はそんなゲハを変えるべく遣わされた希望の星だ
950生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/07(日) 19:47:00 ID:KkPO28CQO
>>946
マリギャラ2、トレーラー見てなんか胸が熱くなった。
音楽がいいんだよな。
マリギャラでは、クッパとの最後の戦いにおもむく場面が良かった。
マリオ3を彷彿とさせる海賊船にキラー大砲の弾幕のなか、壮大な音楽に作り込まれたグラフィック。
ゲームって素晴らしいなと思わせる至福の時間だった。

マリオで育ったんだからさ、マリオに思い入れがあるのは当たり前だろ。
うちの姪が3歳くらいの頃、頭の中がアンパンマンでいっぱいになってて笑った。
口を開けばアンパンマン食パンマン。
しかし、誰でもそういう時代はある。

空飛ぶマリオって良いよな。
ピーチ姫を助けに行くんだぜ。
951名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:41:45 ID:opkEMDQR0
始めは1.5として作ってたみたいだから、プロフェッショナルな面も
多いんだろうな。今から楽しみで眠れないぜ。
952名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:52:32 ID:3YHN3khy0
二毛作、三毛作は今の時代もう避けられない。
寧ろそれを前提にしない(できない)メーカーは収益面で死んでいく。
比較的好調で知られてるUBIとかはかなり積極的にこれをやってる。
まあ任天堂がそれをやるとボッタくりって印象はあるけどなw

マスエフェクトのスレでもちょっとネタ振りしたんだけど、今後より以上を望み続けるなら
どこかでプレイヤーにコスト負担が求められる。
CD-ROMの650MB時代からDVD-ROMの5-8GB時代、最近はもうそれでも足りないと
言われ始めてる。BD-ROMなら25-50GBだよ?
それだけのコンテンツ作るには当然相応のコストが掛かる。っで、その時どうしますか?
って話なんだよね。
二毛作のような方式はプレイヤーとの折り合いとしては付けやすいのかな?って思う。
953千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/07(日) 22:11:06 ID:yLmvHNUy0
>>935
後に付けたコントローラーもダメコンにつなげないといけないしね
本当にケチすぎ
954名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:18:32 ID:k2mqS9HS0
コントローラーのせいで予想以上にサードがついてこなかったというのは任も感じてると思う
DSにあった逃げ道をWiiでは絶ってたのはやっぱネックだな
955名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:19:23 ID:RIUDCpVxO
今年入ってwiiってまともなソフト発売されたっけ?
朧村正とかか?
まともなソフトなくね?
956名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:22:24 ID:nLaooQarP
マリギャラ2買うようじゃ、任天堂信者お得意の
マリオは安易な続編じゃない!ももう言えなくなるね

>>952
任天堂のはWiiの弾不足だな
本来なら今のWiiはサードに任せて、任天堂は後継ハードのソフトを
悠々作り始めてまた勝ち逃げする予定だったろう
957名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:24:39 ID:0D+hC/ac0
一般人が驚くゲームだけでなく
ゲーマーを驚かせるゲームが必要ということだね
958名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:29:24 ID:0D+hC/ac0
>>954
確かにそれはあるね
しかしこれからは三社とも同じ路線で行くみたいなので
もうイヤだとは言ってられない状況だけど
959名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:37:01 ID:0D+hC/ac0
ゲーマーに好かれるゲームを出すだけではダメで
ゲーマーに驚かれるゲームを作るべきなのです
960名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:52:07 ID:imUxqVMEO
今のWiiWareのラインナップは充分ゲームらしいゲームが揃ってると思うんだけどな
ゲームらしいゲームってのが重厚長大で金のかかったゲームを指すなら別だけど
961名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:52:08 ID:3YHN3khy0
>>959
でも、ヲタってのは基本的に保守的だぞ?
ヲタ率の高い360層とナタルの関わり方とか見てても感じる。
ナタルに対する期待値が上がると、同じだけ拒否反応も起こる。
ナタルは思ったより大したことできそうにないぞ?って分かると、拒否反応の方も弱まる。
今は上手く折り合いがついて弱々しく未来を語る人と、どう使うか?って話に終始してる。

取り込むのは歓迎。だけど取り込まれるのは絶対嫌っていうヲタ心理の縮図を見た気がしたw
実際、俺もパッドよりナタルって方向性には激しい拒否反応が出たしな。
962名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:53:12 ID:3YHN3khy0
>>960
WiiWareで何が出てるのかを知らない人の方が多い。
その存在を知らない人にとっては、それは存在していないに等しい。
963名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:01:11 ID:opkEMDQR0
出てるか出てないのかのスレじゃないのかよw
964名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:05:30 ID:imUxqVMEO
>>962
ゲーム業界板のWiiのソフトについて語ってるスレでそんなこと言われてもな
仮に知らないくせに事情通ぶって書いてるなら、それは知らない方が問題だろ
965名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:07:35 ID:nLaooQarP
つっぱり大相撲とか珍ぽとかマッスルとかを
マンセーしろと言われてもそれは無理な話だ
PSNのワイプアウトHDやフラアリー、みんなでスペランカーに勝てる
ウェアのソフトなんてあるのかどうか
360はもっと数が多い
966名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:15:19 ID:PHmnJ4ER0
マンセーとか何言ってんの
967名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:19:40 ID:3YHN3khy0
>>963
ここ進化スレ別館だからw

ゲームらしいゲームとは何ぞや?ってのをとりあえず置いとくとしても
ゲームらしいゲームが出てるか否かというなら、出てるでいいと思うよ。
TOSR、FE、バイオ、MHGは誰も異論がないくらいゲームらしいだろ?
その時点でこの話は終わってしまうw
968名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:22:02 ID:4yaamqQ+0
え?4本だけ?
969名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:28:24 ID:t3P/owpx0
今度は本数を気にしだしたのか
煽る方も弾不足で大変だな
970名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:29:37 ID:/5hBB0p70
結局ゲームらしいゲームって、PSライクなゲームって事なの?
971名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:30:01 ID:3YHN3khy0
>>964
そうだね、問題かもしれない。けど、そこ突いても益ないよ?
寧ろ、「○×っていうゲームがあって、△□って感じのゲームなんだけど、パズル性が
高い割に敷居が低くて遊びやすいよ〜」とかのゲーム談義にしちゃった方が得。
てか、まあ、ぶっちゃけアンチスレの乗っ取りだねw

スレタイが「ゲームらしいゲームが出ないのか?」なんだから、ゲームらしいと思う(発
言者の主観オンリw)ゲームを紹介するのはスレ違いじゃない。よね?
そうやってゲーム紹介してれば、「Wiiってゲームらしいゲームないよな〜」って思って
る(思い込んでる)人が覗きに来た時、「へぇ〜、Wiiにもこんな色んなゲームが出てた
んだ〜」ってなるかもしれない。いや、知らんけどw

その方が少なくとも煽り合いしてるよりは建設的なんじゃないかな?
972名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:31:35 ID:3YHN3khy0
>>970
ここで「ゲームらしいゲーム」って発言してる人にとっては、そうなんじゃない?
てか、それをゲームらしくないって言っちゃうと、発言者の意図的に矛盾が起こるw
973名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:36:54 ID:qep37I8R0
PSライクなゲームって何?
974名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:40:42 ID:QkKDTN8V0
>>958
え?同じ路線?

E3見る限り全然違ったが・・・
975名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:43:20 ID:3YHN3khy0
>>973
PS2の総タイトル数に対して20%以上を占有したゲームジャンルの総称 by 俺定義w
976千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/08(月) 00:22:15 ID:ZBEA2NM30
>>952
基が駄作だと意味ないよ
マリギャラみたいにw
977千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/08(月) 00:24:42 ID:ZBEA2NM30
>>971
ミニゲームとか低予算のフリーソフトレベルのゲームをマンセーしてるだけだから任豚には土台無理
978千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/08(月) 00:25:48 ID:ZBEA2NM30
E3で発表されたWiiの目玉ゲーム

FFシリーズの外伝物
任豚いわく真のFFはこっち(とか言いつつ全く売れてない)FFCCCB
ジャンルは意味不明なアトラクションアドベンチャーに確定w

バイオシリーズの外伝中の外伝のガンシュー
UCよりさらにどうでもよい存在になってるDC

デッドスペースが超糞グラ化した上にガンシュー化した
Wii版デッドスペース(爆笑)

サイレトヒル1作目のリメイク(笑)
しかもPS2とPSPのマルチwww
979名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:32:12 ID:gP/HlxWz0
今時FEだってさ。
ありえんわ。
980名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:35:18 ID:uxoG+YON0
>>975
たぶんだけどそれスポゲーにならねえ?
981名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:36:53 ID:1DgIsqORO
それでも売れない360。
そりゃ日本人向けなのが全く無かったからなw
今後も普通に全世界で任天堂無双だろうな。
982千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/08(月) 00:39:18 ID:ZBEA2NM30
利益でだろ?w
983名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:40:55 ID:Dl6Cxhvp0
FFCCは結構良作だよ。
UC良かったからDCも買うね。サイヒルはどうすっかな。
984千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/08(月) 00:41:40 ID:ZBEA2NM30
任豚基準の良ゲーは俗に言う糞ゲー
985千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/08(月) 00:42:41 ID:ZBEA2NM30
宮本がナタルを体験、マネてくれて「非常に光栄」


どの口が言ってるんだ?


つかマネてねーw
986名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:43:05 ID:Dl6Cxhvp0
俺には糞ゲーの基準なんて分からんけどな。
好きなのやれば良いんじゃないの?
987名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:43:57 ID:/dDLB37j0
屑ニート最近はもう独り言しか言ってないな。
988名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:44:37 ID:YSxEFmej0
>>978
あんた前スレかどっかでFFCCやったこと無いって言ってたろ。
とりあえず評価するスタート地点にすら立ってないよ。
989名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:46:01 ID:s7dARUIN0
ノーモア2きたな。
あの操作系統はテンション上がる。
990名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:46:41 ID:1DgIsqORO
A助はまだ装ったバカって感じがあったが、この中年ニートはただの真性バカだなw
991千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/08(月) 00:46:46 ID:ZBEA2NM30
http://gcmk2.net/rpg/ffcc.html

とんだ良ゲーですなーw
992名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:48:31 ID:1PUG5Ryg0
387 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:16:30 ID:0MGZ7RKe0
E3 2009で公開された素晴らしいトレーラーTop10
http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3174668

Metroid: Other M メトロイド
Super Mario Galaxy 2(マリオギャラクシー2)
The Last Guardian(人喰いの大鷲トリコ)
Metal Gear Solid: Peace Walker
Final Fantasy XIV
Final Fantasy XIII
Castlevania: Lords of Shadow
Crackdown 2
Brutal Legend
Uncharted 2: Among Thieves
993名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:49:22 ID:Dl6Cxhvp0
あーでも批判したいが為に、やりたくもないゲームをやるってのが、
どんな心理状態なのかはちょっと興味あるかな。
994名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:49:55 ID:xGo1uHSc0
>>980
言われてみりゃそうなるな。ガッデム!なんでも20%じゃ無理かw
それじゃあ、PS2のタイトルをジャンル分けした時の上位5ゲームジャンルの総称ってことにしよう。
995名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:50:15 ID:/dDLB37j0
>>991
自分の舌で確かめようとすらしない。とんだソムリエ。
もう黙れよ。
996千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/08(月) 00:51:44 ID:ZBEA2NM30
パクリスポーツもどき
コントローラーのオマケのミニゲーム集
体重計
マンネリ劣化マリカ
マンネリ劣化スマブラ

実にWiiをよくあらわしてるなぁ
997名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:51:49 ID:20Vyq+mA0
998名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:53:25 ID:xGo1uHSc0
Wiiのアークライズ
http://orz.rd-world.com/%83A%81%5b%83N%83%89%83C%83Y.jpg

ちょい自家製w
てかね、マジでWiiはSSの作り方が下手っていうか正直すぎる。
今世代機はどこもちょっとくらいのインチキはしてるんだから、Wiiだけ正直にやってると
そうじゃなくても不利なのに益々不利になるぞ?
多少のお化粧はアリだろ?って思うんだけどな。
999千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/06/08(月) 00:58:22 ID:ZBEA2NM30
>>997
一番上   DSのゲームかな?
二番目   糞ワロタwwww またミニゲームの寄せ集めに変化してるのかよw
三番目   何このもっさり作業ゲーw

もういいやw
1000名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:59:22 ID:DXXnuqWN0
PVにだまされるような馬鹿は必要ないと任天堂が判断してるんでしょ
グラは負けるのが当たり前なんだし
正直に言うのが一番。売りはそこじゃないし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。