360が売れてるのは米英だけだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
そのいずれの市場でも任天堂の方が強いが

アメリカ人は愛国心が強いから海外のPSとか買わないが、ヨーロ人はそういうの無いからPS買うよな。
そういう事。
2名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 00:57:37 ID:x6klSz/h0
ヨーロ人スレ
3名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 00:59:06 ID:AtiZ4fJR0
ヨーロ人よろ
4名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 00:59:48 ID:poNCdDo00
そうだとしても、根強いハード信者がいるPS3が世界断トツ最下位シェアなのは揺ぎ無い真実なのです
そろそろ現実に目を向けて正しいハード選択をしましょう
5名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:00:41 ID:JB1FX24W0
>>1
>アメリカ人は愛国心が強いから海外のPSとか買わないが
いや、ニンテンドーは何なんだよ、じゃあw
ヨーロ人もビックリな理屈だな。
6名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:02:08 ID:RPkuZKWV0
おつかれー。
7名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:03:21 ID:GeL70ND90
なぜパンツはこうも辻褄の合わない発言をするのか。
8名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:04:03 ID:uF9mMmt20
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |"ヨーロ人"              | |検索|
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E4%BA%BA%22&lr=&aq=f&oq=

検索結果、ほぼ>>1のレス
9名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:05:26 ID:SoullVrb0
>>1
北米カナダ英国北欧では360が強い

イタリアとかスペインだと南米だと360はあんまり売れてない。
理由は簡単です。
ネットのインフラが整ってる国ほどXbox360が強い。
光どころかADSL線すら整備されてない地域だと360は流行らないよ。売れない
10名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:06:04 ID:RgIitI2L0
| ┌────────────┐
| | ヨーロ人               |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
11名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:06:15 ID:9HyiLvvNO
まだPS3が360に勝ってるのってフランス、ドイツ、イタリアか
いずれイギリスみたいになりそうだな
12名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:06:22 ID:S5y2eoao0
>>9
すげえ納得した
13名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:06:25 ID:Tz0MMQ+I0
ヨーロ人age
14名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:06:36 ID:R6AZf7xC0
ヨーロ人を右に
15名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:06:49 ID:j416NzSd0
>>9
先進国では箱が強いってことか
16名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:07:04 ID:tDo92wfG0
愛国者はらりるれろ だ!
17名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:07:20 ID:GeL70ND90
ヨーロ君の誕生か。
18名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:07:32 ID:wcF93qoK0
北欧はPS3の方が強いだろ
カナダも360はそれ程売れていない
19名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:07:34 ID:8FqYvXVd0
そいやロシアや中国で箱○って発売してるの?

HALO3やると ユーラシア大陸の右半分がいつも真っ暗だが
20名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:09:37 ID:j416NzSd0
>>11
フランスもイタリアも箱の勝ちだよ
21名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:11:15 ID:8FqYvXVd0
オーストラリアもだな
22名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:13:37 ID:JB1FX24W0
>>9
本当にそれが原因なのか知らんが、すごく説得力あるな。
23名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:13:44 ID:YKrdNm860
Wiiは高速の軽自動車と同じで邪魔 1

1 :名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 21:29:38 ID:kS9DlyeI0
先週高速をユーロロードスターで恋人と170ぐらいでかっとばしてたんよ
したらいるじゃね高速なのに100以下で走ってる邪魔な軽自動車
つまりWiiこそゲーム業界における高速のとろい軽
Wiiは農道でも走ってろw


5 :名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 21:30:59 ID:T69XRBCr0
ユーロロードスターwwwwwwwwwwwwwwwwwww


42 :名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 22:50:45 ID:kS9DlyeI0
違うよ車名じゃないよ俺の愛車の名称だよ
お前らもPCやPSPに名前つけるだろ
後あげるなボケ sage ろ
24名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:13:51 ID:flHVpKQB0
アングロサクソン圏はPS3より360が強いのはしょうがないかもね
アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアは1つの共同体みたいな物だから
フランス、ドイツなんかむしろ360が嫌いでしょw
25名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:14:01 ID:GeL70ND90
細けぇこたぁいいんだよ

要はトータルで最も売れてないゴミくずがPS3ってだけの話
26名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:15:23 ID:0zhrdUQZ0
任天堂の方が強いが
アメリカ人は愛国心が強いから海外のPSとか買わない

日本語で書けよ朝鮮人
27名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:17:10 ID:xvyZIg9P0
>>9
日本はネット普及してなかったんだ・・・
28名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:17:32 ID:gifzDVI40
>>23
奇遇だな、俺もそのスレを思い出したところだ
29名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:19:37 ID:YVCuzafJO
ホント頭悪いんだろうな。
30名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 02:43:35 ID:LOlapOUDO
大日本人vs大ヨーロ人
31名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 02:45:30 ID:pc6soThp0
売れてるかとかどうでもいいじゃん
撤退しなきゃ
32名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 02:48:32 ID:raMYEh700
>>27
日本はオンリーワンの特殊な市場だから、原則には含まれないかと
物事ってのは例外を基準に話さないでしょ?
33名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:00:35 ID:w01IFKIKO
一応PS3のホームだしね。一応
34名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:03:26 ID:lM0/KgD/0
アイマス海外で出したらフランス人は360に寝返るな。
35名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:05:42 ID:cEa3kXka0
>>24
確かにフランスドイツってイギリスと違うけど
任天堂が好きというか、PCゲームの方が売れるのかね。

Markets with Highest Broadband Penetration of Households, 2007 and 2012
http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=729907
36名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:12:15 ID:SoullVrb0
>>24
ドイツはPCゲーが主流。


理由。ドイツは奢侈税がすさまじい

輸入ゲーム機には円で言うと2万ぐらい税金かかるよ
PS3が7万円、箱○が5万円とかでめっちゃ驚いた記憶がある
今はユーロ高でもっと安いはずだけど、あっちだと子供や学生の玩具じゃない
37名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:15:09 ID:lM0/KgD/0
>>36
そうなんだ!?日本でドイツ車が高いみたいなもんなのかな??
つか、BFとかFLやってるとドイツの人いるけど、そんな話聞いたら見方変わりそう。
38名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:17:27 ID:cEa3kXka0
なるほど。日本とドイツとお国事情が違うのね。
となると、オランダがなんか気になる。

http://www.dutchcharts.nl/game_charts.asp
39名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:19:48 ID:JB1FX24W0
>>37
日本の自動車の関税は0%のハズだからドイツ車は元々高いんだろう。
車にかかる税金はドイツ車だからどうこうつうのは無いし。
40名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:22:45 ID:3B64o8Zu0
>>39
ドイツ車というイメージだけで、輸入業者がボッってるだけな気もするけどなw
41名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:28:30 ID:lM0/KgD/0
>>40
ドイツじゃ国産車ってことだもんねー。

360であんまりアジアの人と当たる事って少ないのが気になるんですよねー。
香港とか台湾の人はいるけど、シンガポールとかもっといてもいいと思うんだよなー。
42名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:28:46 ID:JB1FX24W0
>>40
んー、でも、ゴルフとかスマートって「まあこんなもんか」って値段じゃね?
メルセデスとか高級車はそりゃあお高いけど、それこそワールドワイドで金持ってる奴が買えばいいみたいなスタンスだし。
43名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:32:31 ID:1Eg4qh9K0
07年ハード販売台数まとめ (単位:1万台, eb,Gfk,NPD調べ)

    米  日  英  仏  加  独  豪   計
360. 460  26  90.  20  40  20  15   671
PS3 .260 121  90.  50  25  30  15    591



08年ハード販売台数まとめ (単位:1万台, eb,Gfk,NPD調べ)

    米  日  英  仏  加  伊  豪    計
360. 473  32  140.  57  49  30  54   835
PS3 354  99  100.  71  42  31  37    734
44名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:34:28 ID:wfAh5yUa0
欧州欧州言ってて
そこで一番大きい市場であるイギリスのデータが発表されたら
そこでも360に圧倒的に負けてたというのがPS3の現実
45名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:37:23 ID:cEa3kXka0
>>44
欧州全体で100万台差だったかな?
46名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:38:19 ID:Tz0MMQ+I0
>>41
シンガポールは、PCのカジュアル系のネトゲの方が、家ゲーよりお盛んだった気が
47名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:42:00 ID:5LqABaCSO
ヨネヒデって誰?
360がウレているのはヨネヒデだけなのか。
48名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:46:33 ID:S5y2eoao0
米英だけ!ってのもアホな話だよな
この2つでゲーム市場の過半数は軽く超えるだろうに
49名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:50:10 ID:Pv8D1wyL0
価格以外にも、ドイツといえば
やたらと家庭用ゲームの倫理審査が厳しくて
発禁処分や規制入れまくりで根本部分崩壊連発なイメージがある
50名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:51:23 ID:lM0/KgD/0
こう見るとゲームが普及してる国ってのは心が病んでる人が多い国って気がしちゃうな。
勝手なイメージだけど。

>>46
あー、PCの普及率高そうですもんね。
もっと東南アジアの人とゲームしたいですけどねー。
シンガポール以外の国の人はゲームなんてしなさそうだしなー。
51名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:55:13 ID:hFHbG27WO
>>48
実質アメリカのみに依存
アメリカの経済が破綻して、ドルが紙切れになったら箱なんて終わりだろ
リスクが大きすぎる
たくさんの国を押さえた方が最終的には強い
一本の柱に全てを預けても風が吹けば横倒し
細くてもたくさんの柱がある方が安定感がある
一つの国と心中するなんて馬鹿らしい
リスクは分散するもんだ
52名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:55:23 ID:hLUBneio0
バルサが勝つわ・・・
53名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:56:44 ID:Tz0MMQ+I0
>>48
その二つで、6割強…残る地域は、日本が1割強って感じなんで、
所詮局地戦でしかないかと
54名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:59:46 ID:3B64o8Zu0
>>51
馬鹿発見。
>アメリカの経済が破綻して、ドルが紙切れになったら
妄想はニホンテタイぐらいにしとけw
55名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:03:04 ID:S5y2eoao0
>>51
アメリカのみっつーか英国も日本より市場大きいんじゃないっけ?
日本だけ勝ってるとかの細い柱一本にしがみ付くより全然マシな気もする
56名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:05:47 ID:hFHbG27WO
>>54
大馬鹿発見
サブプライム問題ってのがあってな
アメリカは数年持たずに崩壊するぞ
アメリカという名の泥タイタニックに乗ってホルホルしてろ
57名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:07:13 ID:HbfBRZEE0
www
58名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:08:09 ID:hFHbG27WO
>>55
箱にとっては日本以上の市場かもしれんがな
イギリスなんて本州と同じ大きさの小国だ
経済規模は日本の方が大きい
59名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:08:33 ID:IvA8WBh30
つまり>1は
「全世界規模で売れてないけど、ヨーロ人ならPS3を買っても不思議ではない」
って言いたいんだろ?

スレ立ててまで意味不明な事書くなよ
60名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:10:46 ID:S5y2eoao0
>>58
ゲーム市場としての規模の話だろ
面積で計りたいなら中国にでも売ればいいやん
61名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:10:58 ID:3B64o8Zu0
・・・今、2009年・・・だよな?
62名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:11:24 ID:IvA8WBh30
>>56
お前の妄想が事実なら、既にドルは紙切れになってる
市場はお前ほど愚かでもなければ、有頂天の皿馬鹿でも無い
63名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:11:37 ID:HbfBRZEE0
>>58
ゲーム市場の規模は日本を抜いたよ
64名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:12:32 ID:3IZuUIqQ0
>>56
それは大変だ
日本のメーカーに米国から撤退するように説得しないといけないね
SCEなんか赤字だから特に撤退しないと一緒に死んでしまうよ
65名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:14:22 ID:JB1FX24W0
北米で勝つまではいかなくても、ある程度のシェアが取れればハードは何とかなる。
他の地域で健闘しても北米を落とすといずれは終了。

両方を身を以て示して旅立ったSEGAに祝福アレ。
66名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:15:35 ID:LooYg3XQO
おい

誰か>>18に突っ込んでやれよw
67名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:16:00 ID:1dyUlS4bO
箱に不利なスレはゲハでは伸びないの法則
68名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:16:07 ID:hFHbG27WO
>>62
経済危機が起きてるの知らないのか?
アメリカで恐慌が起きそうなんだぞ
69名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:16:41 ID:S5y2eoao0
でも今年のPS3はマジで大変だな 逆ザヤ解消、最下位脱出と言うアクロバティックな曲芸が求められる
今年はMGS4がない、今年に入って前年割れが続いてる、ファーストで目を引くソフトがない
E3がマジで楽しみ どんなウルトラCを見せてくれるのか
70名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:16:59 ID:IuzPa0zSO
最下位でも好きならいーじゃん。
わざわざ売れてるハードを選ぶ必要なねーし、
ちゃんとファンでいてやれよ。
他のハードを叩いたとこで、印象悪くなるだけだってなぜわからんかね。
71名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:18:14 ID:1Eg4qh9K0
2008年ソフト売上(ファミ通とGfk Chart-Track)

      日本    イギリス

Wii  1380万本  2010万本
360  177万本  1490万本
PS3  516万本  1040万本


ゲーム大国日本wwww


72名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:18:37 ID:HbfBRZEE0
金融面でEUは下手すると米以上に深手を負ってるが
なんにせよデフォルトとかまで行かないからw
73名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:19:42 ID:Tz0MMQ+I0
金融の知識すら中途半端…
74名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:19:58 ID:3IZuUIqQ0
>>68
米国からソニーを撤退させないとまずいじゃない
75名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:20:30 ID:S5y2eoao0
>>70
ファンの心境とプラットフォームの命運は別の話だろ
俺はDCユーザーだったがいつ撤退来てもおかしくないと覚悟は持ってたもんだ
PS3ユーザーにはそういう覚悟が感じられん
76名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:22:23 ID:LooYg3XQO
てかよくPS3信者が言ってるよな
「ここ日本だから日本で勝たないと和ゲーが出ない」
ってさ

それなら洋ゲーの多くはアメリカで作られてるんだから
アメリカでPS3大敗北してちゃまずいだろ
77名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:22:42 ID:gzAuBYjt0
PS3と箱○の週販売り上げが2:1くらいまで迫ってるのに悠長だね。
少し前までの週販は22000台:1300台とかの比率だったよね。
78名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:23:40 ID:Tz0MMQ+I0
>>75
覚悟がないというか、そんな状況を信じられないから、世界市場・経済ですら
捻じ曲げて考えてるんだよwww
79名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:24:00 ID:hFHbG27WO
まーだSCE撤退なんてお花畑を放逐してる奴がいたのか
80名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:24:42 ID:IvA8WBh30
>>68
なんて言うか哀れだな、お前

お前みたいなバカは滅多に居ない
一般教養を小学校レベルから学べ
考える力をオランウータン程度には身に付けろ
81名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:24:44 ID:3IZuUIqQ0
>>79
アメリカがやばいんだろ?
アメリカから撤退しなくてもいいのか?
82名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:25:24 ID:HbfBRZEE0
日本語もおかしいw
83名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:25:53 ID:cEa3kXka0
>>71
コメント欄にあるけど、EUのゲーマーって、イギリスから結構ゲーム輸入したほうが安いらしいね。
それがイギリス市場を押し上げてるらしいとか。
http://kotaku.com/5150243/britain-overtakes-japan-to-become-worlds-second+biggest-market
84名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:27:29 ID:HLQ/rqhw0
>>1
単純に英語圏で360が強いんだろ
昔から既出だろ
85名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:28:00 ID:S5y2eoao0
>>77
2000万対50万の戦いだったよ
前の世代はね
86名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:28:24 ID:JB1FX24W0
>>79
もうPS3は負け確定したから「次が出るか」って話なんだが、出るのかね?
(もちろん箱○も負けね)
ニンテンドーとMSの次の世代を尻目に細々とPS3売って、フェードアウトしそうな気がするけど。
87名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:28:52 ID:IvA8WBh30
>>76
「洋ゲーはキモイから要らない。日本市場を制覇したハードが天下を取るのだ」
って言ってるから、気にしてないと思うぞ

でも、日本市場は任天堂に征服されてると思うんだが
そこはノーカンってのが戦士の凄いトコだ
88名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:28:57 ID:hFHbG27WO
箱は5月28日を最後に6月25日までの一ヶ月もの間パッケージソフトが一つも発売されない
ざまーみろ
89名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:29:06 ID:yBr2/CBK0
先行かつ値下げもしてる機種と
比較するのは難しいな
90名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:30:38 ID:3IZuUIqQ0
>>88
アメリカの経済が破綻して、ドルが紙切れになるのに
ソニーはアメリカから撤退しなくていいのか?
91名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:30:47 ID:IvA8WBh30
>>86
10年・・・・・
92名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:31:01 ID:Hir3Qp7tO
>>85
40倍が今や3倍だもんな
93名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:31:07 ID:Tz0MMQ+I0
>>86
PS3の場合、10年戦えるじゃなくて、10年戦わなければならない、だからw
94名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:31:31 ID:hFHbG27WO
>>81
やばくなったら見捨てるよ
他に柱があるからこその余裕
他の柱がないからしがみついてるだけの箱と一緒にすんなよ
95名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:32:33 ID:k92HjkSE0
>>75
>ファンの心境とプラットフォームの命運は別の話だろ
>俺はDCユーザーだったがいつ撤退来てもおかしくないと覚悟は持ってたもんだ
>PS3ユーザーにはそういう覚悟が感じられん

ファンの心境とプラットフォームの命運は別なんだろ?
最後の行の意味が分からん
96名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:32:35 ID:3IZuUIqQ0
>>94
アメリカはやばくないんだな?
97名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:33:07 ID:S5y2eoao0
>>89
性能差を示せない、ソフトはマルチ路線なんてPS3がゆっくりしすぎただけで終わる話
98名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:33:51 ID:JB1FX24W0
>>91
そういや、PS2はほぼ10年持ったよねw
今年9年目でまだ現役だし。
99名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:34:37 ID:IvA8WBh30
>>88
まさかとは思うが「ドルが紙切れ」に為った時に
「影響を受けるのはMSだけw」とか本気で思って無いよな?
大丈夫だよな?ソコまで馬鹿じゃ無いよな?

「ドルが紙切れ」になったら何がどうなるか、一寸書いてみろよ
100名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:35:11 ID:lM0/KgD/0
ポンドが安いからアニメも英尼で買った方が全然安いって話題になったね。

アメリカの経済がどの程度深刻なのかはよく分からんが、
ゲームに限って言えばは市場規模は拡大してたはず。
逆に日本のゲーム市場は縮小してて、ゲーム屋が生き残るには
嫌でもアメリカで売れなきゃいけない。

スクエニが「何がしたいの?」と思われながら海外に手を伸ばしてるのも同じ理由。
101名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:35:13 ID:qeDGDuyV0
パッケージソフトが一つも発売されない
ざまーみろ

に盛大に噴いたw
102名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:35:25 ID:shArECfO0
PS3はBD再生できるゲーム機が出てこなければ
日本国内では最低でも細々と生き長らえる気がする
103名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:36:00 ID:IvA8WBh30
>>94
お前やっぱりダメだw
104名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:37:38 ID:S5y2eoao0
>>95
自分が楽しめてる事とハードの命運は別
いつXデーが来ても受け入れられるように覚悟はしとけって事
105名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:38:45 ID:LooYg3XQO
ドルが紙切れって・・・

遙か昔のドイツかよ
106名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:40:05 ID:cEa3kXka0
>>100
今年の4月5月くらいから、カナダもアメリカも縮小傾向みたい。
前年比で、良いソフトが出て無いと言うのもあるみたいだけど。
107名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:40:52 ID:hFHbG27WO
>>96
いつでも簡単に切れるんだから沈没寸前までかまってやろうってだけ
今でもアメリカはやばい
心中しなくては他に居場所がない箱と見方が違うんだよね
すでにライフが切れた敵に空中コンボ決めてるだけ
108名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:44:01 ID:GvbMoHa90
>>43
08年、ドイツどこ行ったんだよw
109名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:46:53 ID:3B64o8Zu0
まぁ、馬鹿(hFHbG27WO)の妄想とは裏腹に欧州でもPS3が最下位なんですけどねw
110名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:48:51 ID:hFHbG27WO
俺には俺の立派な名前がある
IDなんかで呼ばないでくれよ
111名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:49:08 ID:g6l9d9m/0
脳内革命やってんのか、欧州は今の状況でも互角なんだから値下げしたら爆売れ逆転とかパンツ界隈では言ってるぞ。
112名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:50:29 ID:g6l9d9m/0
このレスを自分で見てソニーのエレキとゲームを連想しないのが不思議なんだよなぁ…

94 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 04:31:31 ID:hFHbG27WO
>>81
やばくなったら見捨てるよ
他に柱があるからこその余裕
他の柱がないからしがみついてるだけの箱と一緒にすんなよ
113名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:53:41 ID:S5y2eoao0
>>107
経済悪くなってんだから本体価格が重いPS3が更に苦境に立たされるというのに
本社の体力も落ちてるから値下げなんて厳しそうだしこう言うのを詰みって言うんじゃないの?
114名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:56:05 ID:yiHspq0o0
PS3のライバルって旧箱じゃない?
赤字争いだけど
115名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 05:15:22 ID:YyIlycAYO
欧州はPSW(笑)
ってのをPS3発売前によく聞いたけど嘘になっちゃったね
116名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 05:16:24 ID:SB/u4q4O0
※360の累積赤字はPS3以上です。
117名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 05:19:07 ID:7zVO6zKF0
本業も赤字なのはソニーだけ。
118名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 05:23:14 ID:HsaUPk41O
アメリカ人もPS2たくさん買ってたじゃん。結局はいいものや楽しいものを買うんだよ。
ていうか言ってることメチャクチャだぞソニー信者
119名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 05:23:24 ID:ch4bKur+O
PS3が全てを赤く染める
ってのがカッコいいよな
120名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 05:24:49 ID:49xfsfXE0
>>116
意外だろ?実は違うんだぜ…


2005 4.8億ドル▲ (Xbox360発売)
2006 12.6億ドル▲
2007 18.9億ドル▲
2008 4億ドル
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/18/news030.html

MS E&D事業部はZuneやWindowsモバイルの赤を入れて▲32億ドル。
今日の為替レートで3040億円の赤字


2006年度 2,323▲ (PS3発売)
2007年度 1,245▲
2008年度 585▲

SCE事業 4153億円の赤字
121名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 05:28:24 ID:FfFtYbSYO
ドル沈没って三橋貴明あたりの信者でも来てるんかいな
122名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 05:37:30 ID:g2nLi0AAO
アメリカ死んだらPS3も逝くに決まってんだろ、常識的に考えて
123名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 06:18:47 ID:j416NzSd0
>>120
360以前とPS3以前を入れろよ
124名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 06:24:22 ID:ZPqkAGoB0
>>1
なんで意図的に韓国を外すんだよ
母国だからアンフェアだとでも言うの
125名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 06:58:57 ID:UxqVxEt0O
もしかして>>1はヨーロではなく洋炉って言おうとしたんじゃね?
「洋炉はPS3を買う」
126名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 07:11:14 ID:8hphtrN00
>そういう事。

どういうこと??
127名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 07:11:19 ID:8f22wq630
>>110
ハンドルネームも使わない名無しが何言ってるの?
128名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 07:28:30 ID:49xfsfXE0
>>124
そういえば韓国のゲームシェアって、データ見たことないな

据え置き機とか何万台売れてるの?
集計機関とかあるのかな?
129名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 08:20:21 ID:Tfj2LjF+0
>>43
コレ見るとイギリス人って日本人よりゲーム好きなんじゃね?
イギリスって6000万人と日本より半分の人口だぞw
130名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 08:23:21 ID:1PrW1W2f0
>>71見ろ
日本をとっくに抜いてるから
ハードはそれなりに売れてるがソフトは携帯ゲームしか売れないからな
131名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 08:26:10 ID:WYsQnJZT0
>>129
いや日本人の方がHDゲーム機好きじゃないかな


日本の人口1億2700万人。 
360とPS3合わせて400万台ちょい

英国が6000万人として、
360が140万台。
PS3が100で合わせて240万台
132名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 08:27:32 ID:ktpLkTbB0
>>1

 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  / 〜〜〜\   ヽ \
  (  く  /-(◎)ー(◎)\   > )  ヨーロ人
  \ `/ ( ( (__人__)) ) \' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /
133名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 08:27:44 ID:u3aSC1fYO
イギリスはこっちより寒くてひきこもるとか
134名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 08:43:05 ID:X3Wd2idb0
>>1
チョンも忘れるな
135名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:02:47 ID:8hphtrN00
韓国で360って40万台とかじゃなかったっけ?
136名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:06:34 ID:3IZuUIqQ0
360は17万台
ういーが50万
137名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:10:36 ID:WYsQnJZT0
>>135-136
うむ。ソースよろしく

ゲハでよくネタとして見るけど、
いつどういう集計されたのか見たことがないんだ
138名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:14:03 ID:XB4L4iZ0O
>>1
北米と韓国だけだよ
=セカイセカイらしい
会社で一緒に仕事してるブラジル人ですら箱持ち聞いたことないわ
139名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:17:00 ID:+DYoL0E80
ブラジル人魯山人
140名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:17:49 ID:aC2PdQSzO
一方、どこの国でも売れてないPS3
141名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:18:49 ID:8hphtrN00
>>138
ブラジルは最近新ハードの計画あるな
あれ評判どうなの?
142名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:18:59 ID:3IZuUIqQ0
143名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:19:34 ID:WYsQnJZT0
>>138
南米で360が知られてない理由は、上に書いてあるよw
スレ読んでから書き込もうぜ
144名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:20:03 ID:3IZuUIqQ0
145名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:20:23 ID:wWmCr7CG0
なんでGKって、「愛国心」だったり「日本人だったら」とかって言葉を使いたがるんだろ?

なんか気持ち悪いよ。
146名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:24:03 ID:6m+b2tfq0
>>145
在日ほど、日本人はどうたらこうたらって言うからな
ま、そういうことだ
147名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:24:27 ID:EZFPhMw+0
360が北米とイギリスで主に売れるのなら
食事が不味いのと関係があるかもしれない
148名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:27:18 ID:VS2qrQowO
ドイツでPCが強かったのは昔の話
今はコンシューマーが8割になってるよ
149名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:28:36 ID:XB4L4iZ0O
>>141
まったく話題にあがらない
ゲームは主にPS3でサッカーゲーム、あと聞いたことないFPSみたいなのが流行ってるって
箱はどうなん?って聞いたら
うーんて顔されて「ダッテPS3のほうがイイデショー!」だって
理由まで深く聞いてないけど箱○の故障率は気にしてたな
150名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:32:48 ID:6IBudpNXO
まぁ実際洋ゲーとか国内じゃ完全に終わってるジャンルだしな
国内ゲーム市場の1%以下のジャンルなんじゃね?
正直あっても無くてもどうでも良いというか
ライト層はむしろ毛嫌いしてるから無い方がいい
151名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:36:09 ID:edx3yzs2O
箱○のホーム、韓国を忘れるな!
152名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:38:52 ID:n3at8ucgO
うらばあかやんきねーよw
153名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:43:24 ID:8j5k6ajJ0
>>131
なんでイギリスだけ2008年だけのデータなんだよw
もうPS3も200万越えてる
http://warhawker.blog56.fc2.com/blog-entry-83.html
154名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:43:58 ID:jL6ATRdo0
ドイツはボードゲームの盛んな国と聞いたことある
155名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:52:17 ID:7WoA3HJ/0
>>153
良く読めw
それソースがVG Charts
156名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:56:06 ID:7WoA3HJ/0
http://vgchartz.com/hwcomps.php?cons1=Wii®1=UK&cons2=PS3®2=UK&cons3=X360®3=UK&start=39257&end=39957&weekly=1
一応VGチャートチェックしたけど

PS3 200万台
360 350万台

って事になってるな。
もしこの数値が本当なら、英国人は日本人よりゲーム機買ってるなwww 
157名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:57:09 ID:nJbnYGzx0
ところで、英はヨーロ人じゃないの?
158名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:07:29 ID:Te00t/2f0
鬼畜米英

英国はユーロ圏じゃないし。

英国紳士はDioにゾンビ化されました。

アフリカに行ってクリスに射撃されます。

が、野生動物に転生して写真を撮られます。
159名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:09:03 ID:yNwoVp+lO
洋ゲーは以前に比べりゃ大幅に普及してるぞ

360のおかげ!
って訳でもないが
160名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:14:06 ID:YxVU+6xn0
ヨーロレイヒ〜
161名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:16:02 ID:xC89GbZt0
>>150
毛嫌いする以前に面白いかそうかもわからなく、
それすら調べる気にもならないというのがライト層。
毛嫌いするような感情を抱くのならそれはもうオタク層だ。
AIDAとかAIDMAに根ざしたマーケティングが全く存在しない業界だからな。
いやあるとしてCMがそれだが、洋ゲがそこで流れた事って数えるほどじゃないかな。
162名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:20:24 ID:G9O6s/n80
面白そうなソフトがあるハードを買う。
んで実際に買ってみる。
こんなやろうと思えば誰でも出来る簡単な事を
やらずに一方的に何かに取り付かれたかのように、周りがクソだと言えば
クソだとやった事もないハードを馬鹿にする。
こういう奴等がかなり多いとおもう。
163名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:21:28 ID:yNwoVp+lO
ハードごと買うにはPS3は高いってことらしいよ
164名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:25:46 ID:rFlFdYvP0
日本のゲーム業界凄いな
どんだけ落ちぶれたんだよ
165名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:27:06 ID:RhYNvvq00
ヨーロ人ってなに?

たとえスレタイの通りだとしてそれが現状においては最も重要なことなのに>>1は何が言いたいの?
166名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:38:14 ID:JVCT53Uy0
洋ゲーはまだまだダメだな
洋ゲーはまずメニュー画面の使い勝手が揃いも揃って糞過ぎ
尋常じゃない糞
もう一回ファミコンからやり直せ
167名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:42:14 ID:7eJOs9+OO
>>165
PSWに住んでるの種族の一つかと
168名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:43:51 ID:WDtn1G/4i
TDUでブラジルの女の子と遊んだことある。
お前はどこの国のもんだ?って聞かれて日本って言ったら妙に喜んでた。
ブラジルには日系人がたくさん居るからかな?って思った。
169名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:44:05 ID:vD7F0HOs0
昔は英国ではPS3の方が〜って言ってなかったっけ?
170名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:45:58 ID:KCnPx5v50
>>168
TDUで女の声に男の車が寄り集まってるのは結構ある風景w
171名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:50:07 ID:7WoA3HJ/0
>>169
今じゃ、360が倍近いな


一時期並んでたので、PS3が全く売れなくて360がバカ売れした時期があるみたい
172名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:53:09 ID:6IBudpNXO
>>161
いやー、普通にライト層は抵抗あるだろ
戦争ゲームや残酷なゲーム多いしな
洋ゲーってパッケージだけで明らかに威圧感というか浮いてるし
それすら気にならないのが感覚が麻痺してるオタクの証拠

大体洋ゲーって年齢制限在るのが多くて今じゃ年齢制限あるゲームは売り場完全に独立状態
どこの店でも洋ゲーは隅っこの端の方に置かれてるのが現実

もしWiiやDSの売り場が洋ゲーがずらっと並んでみてみろ絶対に売上落ちるだろw
まぁそう言っても感覚が麻痺してるから判らんだろうけどね
173名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:54:45 ID:RhYNvvq00
>>172
ライト層とか言い出した時点でもうダメだよ。
北米市場を全否定してる。
174名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:58:43 ID:EI+Kb2r10
Ps3が売れてるのは日本だけだろ

その市場でも任天堂の方が強いが

アメリカ人は愛国心が強いから海外のPSとか買わないが、ヨーロ人はそういうの無いからPS買うよな。
そういう事。

ヨーロ人=幼ー炉人(ロリコンって事で良いのか?
ロロナ出るし分からなくも無いが・・・
175名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 11:10:08 ID:T/iBivts0
要炉人か
176名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 11:15:44 ID:fnlsybHhO
戦士の名前に、新たにヨーロが加わったのか
177名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 11:31:24 ID:gWTs0wIMO
>>128
殆どPCのネットゲームが主流。
パッケージソフトは、コピー横行で
市場が崩壊したから殆どない。
178名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 11:34:03 ID:5EWePCWO0
>>177
中国みたいだね
179名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 11:41:00 ID:NAzONhnJ0
北米を取れば、ほぼ天下を取ったことになるというのに・・・

自国のものばかりに固執して、愛国愛国叫ぶのは中国、韓国のお得意だというのにww
180名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 11:51:38 ID:Pv8D1wyL0
>>144
17万台って数字が、四半期や年間の数字かと思ったら総累計かよw
そもそも韓国じゃ家庭用ゲーム機市場自体が狭いのか
181名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 12:39:26 ID:JB1FX24W0
>>172
かつてPSで「洋ゲーやろうぜ」みたいなキャンペーン打ってなかったか?
ハードロックキャブとかあの辺の時。

別にそれで「引いた」って聞いたことないが。
変わらず人気を保ってたと思う。
182名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 12:40:30 ID:U3FOqHUK0
つかさぁ、ニワカPSWは知らないのかもしれないけど、欧州って伝統的にソニー信仰が強く、反マイクロソフト指向が強い地域なんだぜ?
そんな地域でさえ、360と互角以下とか、マジで危機感覚えていいくらいのレベルなんだけど…
結局、日本!日本!欧州!欧州!なんていって360を貶してる連中って、日本で勝っている事が煽る理由の全てで、欧州市場なんてさっぱり見てないだろw
183名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 12:42:01 ID:yNwoVp+lO
そりゃFF13マルチでキレたんだろ

日本でもマルチになってたら全く同じこと起こってたと思うぞ
184名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 12:51:46 ID:xC89GbZt0
>>183
FFマルチで切れる理屈が俺にはさっぱりわからん。
切れる連中にどういう背景があるのかと考えたら
職業柄仕方がないのか頭おかしいのかどっちかしか考えられん。
185名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 12:52:45 ID:bnAj1sOiO
鬼畜米英
186名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 12:53:47 ID:CSBTkE2lP
>>8
くそわろた
187名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 12:55:23 ID:yNwoVp+lO
あんとき海外でも騒がれてないっけか?
188名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 12:56:34 ID:Tz0MMQ+I0
>>184
やつらはFFが好きなんじゃなくて、独占のFFが好きなだけだから
189名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 12:56:37 ID:LfFKfhnV0
米英とオーストラリアとカナダなどの「英語圏」でよく売れてるのは事実。
が・・・・、欧州ですらPS3と360はせいぜいトントンってとこで圧倒的にPS3が売れてるわけじゃないよ。
190名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 12:56:48 ID:XKFZD1uq0
欧州にはプレイステーションという常勝チームあって
最近まで活躍してたんだけど、去年解散。
なんでだろう。
ちなみに、今はxbox360のポルシェとBMWが大活躍。
191名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 12:58:20 ID:Sj5y5hPF0
>>189
一年遅れでトントンなら立派なもんじゃねーか。w
192名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 12:58:33 ID:VS2qrQowO
韓国は確かDSが2年連続で100万台、Wiiは50万台って岩田が決算の質疑応答かなんかで答えてたような
193名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:01:22 ID:LfFKfhnV0
>>191

週間売り上げですらもうトントンってとこが問題。
このママ差を広げていけるならよかったんだけどね。

ちゅーか前回王者が360とトントンで「立派」とかいっていいんかね。
一ついえることは「欧州では360とwiiはシェアをのばしてPS3はシェアを大幅に落とした」
ってのが事実なだけだ。
194名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:18:44 ID:8sDeAJG0O
>>193
差を詰めて行けたなら…ジャマイカ?
まあ最近の大本営は圧倒的シェア握るより如何に傷口塞ぐかに注力してるかってのが透けて見えるからな
きっとあっちでも微妙な立ち位置
195名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:22:03 ID:9N43seE3O
やっぱり値段だろ。
箱のなかでも売れてるのって安いやつじゃなかった?
196名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:25:42 ID:LfFKfhnV0
>>195

ようするに値段の差を覆すほどのソフトラインナップも魅力もなかったってことだよ。PS3は。
前回王者のブランドがあるのにね。勝ちハードってのは性能・値段はあんまり関係ない。

wiiがあの性能とあの値段でまだ売れ続けているよーにね。
197名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:26:01 ID:9cjUIgIj0
英米の物量に 押し潰されて 殲滅されるのが 好きだ
198名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:26:32 ID:8sDeAJG0O
>>195
あっちはゲーム機に関税みたいなのが掛かるらしいからな
多分本体価格に応じて金額決まるんだろうし、更に価格差が目立つのかもね
199名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:27:25 ID:1Eg4qh9K0
2年前はまだPSブランドもそこそこ健在で
ロンチ需要、独占タイトル多数(当時)だったのにも関わらず
トントンな時点で今後はもう絶望的だと思うんだが
200名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:29:10 ID:jVNZJHUYO
よーするに糞○は、海外ではwiiに負け、国内では最下位なんだな。
201名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:30:12 ID:LfFKfhnV0
そう、国内ではwiiに負け、海外では最下位のハードと似たよーなもんだ。
202名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:37:10 ID:0Bknmg/uO
糞箱は欧州と北米は一年半も先行してるしなw
203名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:43:57 ID:1Eg4qh9K0
>北米は一年半も先行してるしなw

さらっと捏造してんじゃねーよ痴漢
204名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:47:47 ID:RhYNvvq00
>>200
>>202
ほらね、携帯でしょ。
205名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:49:07 ID:flHVpKQB0
任天堂が次世代機出したら360もPSも終わりじゃねーか?
ライトやファミリー層に買わせる商品力にグラと性能あったら、サードも任天堂機で出した方がいいじゃん
206名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:49:20 ID:cxE1iQxjO
先行してるから云々みたいな事いうけど
米なんかはNPD見る限り差つまるどころか差開いてんじゃん
先行してるからとか関係ないじゃん
207名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:49:33 ID:8sDeAJG0O
後から出た方が有利な面もあるんだろうけどその辺り全く生かせてないんだろうな
208名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:51:38 ID:3xHRAaUxO
PS2が売れてたことを
もう忘れたのか
209名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:56:55 ID:ml8K2TdP0
妊娠必死
210名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:58:52 ID:DNCSWEGJ0
ヨーロ人ってどこに居るの?
211名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:59:36 ID:8sDeAJG0O
ぶっちゃけPS3普及の最大の障害になってんのは競合他社の2ハードではなくPS2だと思う
切るに切れないから互換切ったってのは笑えないけどな
212名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 14:12:24 ID:8hphtrN00
PS2が障害になってるならwiiや360も同様に苦しんでるはずだが
213名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 14:20:16 ID:8sDeAJG0O
>>212
その2つのハードは軽く飛び越えてソフトメーカーユーザー共に刷新したよ、GCと旧箱をね
現在の据え置き分布はPS2含めた4つで考えていいと思う
正直悩ましいだろうなSCEは
214名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 14:23:07 ID:FAMrHRqi0
ここ大日本で間違いないよなw
GANTZみたいに集められてないよな?
215名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 14:26:13 ID:8tuxysui0
今回は負けだぜPS陣営
もう3年目だぜ
216名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:02:51 ID:wDwP9DtS0
米英で売れてる360
日本や大陸欧州で売れてるPS3

全世界どの地域でも一番売れてるWii
217名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:04:48 ID:D25XeMNlO
韓国で箱○はトップの売り上げです
218名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:07:46 ID:wDwP9DtS0
ゴメンね

韓国で一番売れてる360
その他の地域では一番売れてるWii
219名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:08:47 ID:RhYNvvq00
急にWiiの事言い出してる人はどうしたいの?
220名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:10:07 ID:20TCldvj0
日本でしか売れてない上にそれでも箱との差が200万もないPSっていったい
221名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:10:44 ID:sH6vdGQp0
言い返せなくなると、突然騙りはじめるんだ

アイアムザパニーズってヤツ
222名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:12:47 ID:rGTbUF4B0
英米豪韓中に大人気
(英語圏及びアンチ日本)
223名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:17:00 ID:ocYJAPsFQ
おーべいか!
224名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:18:10 ID:nJbnYGzx0
>>223
欧は違うよ
225名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:18:22 ID:ocYJAPsFQ
そんな俺のIDはJAPだぜ
226名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:28:03 ID:7I8tATvj0
>>225
JAPが蔑称だと知らずに使う学がない奴も良くいるそうだ
227名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:39:26 ID:8sDeAJG0O
>>226
以前その件でタイトルを変更しなきゃならないはめになった漫画があってだな
228名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:42:36 ID:Tz0MMQ+I0
>>227
『バランサー』
229名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:44:49 ID:1Eg4qh9K0
日本で売れてるPS3(笑)
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/100week.gif

GCを「日本で売れてる」なんてホザいた惨めな妊娠はいなかったのにな
230名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 16:03:24 ID:uH1rbgDeO
ジャップはもはや通称だろ
231名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 16:04:05 ID:yNwoVp+lO
あのときは圧倒的だったからな
232名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 16:21:12 ID:TwBZefewO
日本ではテレビゲームは子供の遊びだからね。
大人でテレビゲームやる人ってキモいでしょ?
233名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 16:24:06 ID:LfFKfhnV0
煽りぬきでFF13あたりをいい大人がやってたらキモイが、
マリオはキモクないと思う。じいちゃんでもやってるしな。

そういうイメージ任天堂はすごいよね。
234名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 16:25:50 ID:xC89GbZt0
>>224
欧も負け取るだろ。
235名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 16:28:16 ID:D+pDAKCt0
いい年こいたオッサンがFF11のRMTに突っ込んでたぜ
236名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 16:31:59 ID:SM6EYJ7L0
>>230
日本人が普段黒人とか言ってるのと同じ様なもんだな
237名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 17:59:54 ID:ocYJAPsFQ
>>226その位わかっとるわ。
ハードコア好きな外人フレは日本人を尊敬してた。
ジャップコアは水準が高いってw
238名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 19:58:04 ID:GrWI9Jjf0
>>236
白人
黒人
黄色人

って差別用語だったんですね
言葉狩りの始まりだ!
239名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 20:00:01 ID:PWd7GNJT0
でも黄色人種とか言われたら差別だよな
240名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 20:02:12 ID:SjLCxGjPO
>>235
突っ込む側かよ。
ガチ負け組ぽいね。
241名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 20:03:32 ID:zj06Cs32P
米、英、カナダ、メキシコ、オージーあたりは箱の方が売れてるんじゃねえの?
242名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 20:13:18 ID:WhcnsHUY0
最初から差別用語として存在する言葉と
あとづけて差別用語になった言葉の間には大きな差が有るからな

任豚は前者
GKは後者
243名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 20:18:18 ID:LV3JHNRTO
米英かっ!
244名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 20:21:53 ID:g2FqjQlJO
どんぐりの背比べ
245名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 20:39:38 ID:SM6EYJ7L0
>>238
誤解させたみたいですまん
正確には差別用語じゃない

たまに問題になったり侮辱で使ったりする時がある
nの方は殺されかねないけど
246名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 20:47:44 ID:EXPnG0V50
発売するのが早すぎた神ゲーLBPは欧州が自信を持って世界に送り出した
PS3専用ゲームであり、開発したのはイギリスの会社。

それだけの理由でイギリス人はPS3を買うだろうさ。

イギリス人は7つの海を制した、とか、海外への好奇心が強い、
未知の地を開拓したり冒険するのが好き、と言われるが
彼らの愛国心、英国の歴史と伝統に対する誇りと執着、
英国流を守ろうとする保守的スタンスは半端じゃないほど凄まじい。
247名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 20:51:19 ID:PWd7GNJT0
イギリスって普通に箱○に敗北してなかったかPS3
248名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 20:59:19 ID:SCz89fPc0
うん、それもかなりの大差で負けてるねPS3
249名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 21:46:55 ID:wzCGrvdl0
>>246
発売が早すぎたんじゃなく掘り起こそうとした金脈がそもそも少なかった
ステージエディットを楽しむゲームがそんなに売れるはずがない
サイドメニューとしてならいいソフトだけどハードの命運を負かすソフトになるはずがない
250名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 22:17:45 ID:JB1FX24W0
>>246
>彼らの愛国心、英国の歴史と伝統に対する誇りと執着、
>英国流を守ろうとする保守的スタンスは半端じゃないほど凄まじい。

そういうのって、貴族階級なんじゃないの?
労働者階級ってもっと適当そうなイメージ。そしてTVゲームに興じるのはそういう層が主な気がする。
251名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 22:39:06 ID:me4cdC0D0
>>246
ヾノ'・∀・`)ナイナイ
252名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 22:45:08 ID:VXF4Cycm0
ヨーロ人がきたぞー
253名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 23:20:03 ID:wPc6qI7a0
ヨーロ人
ヨーロ人
ヨーロレリィッフォー
254名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 01:54:06 ID:LiTp9XMw0
>>248
つまり、LBPもPS3も英国紳士に拒否されたんだなw
255名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 07:33:17 ID:TqZJf/mQ0
UKのLBPは1月末時点で30万本越えてる(Chart-Track調べ、Elspa Sales Awards公表)
米では12月末で61万本(NPD調べ)
市場規模は4倍違うから、比率で言えばUKのLBPは健闘してはいるよ
256名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 09:31:28 ID:sYX9yTgh0
257名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 11:23:25 ID:74YEz2oW0
>>246
ヨーロ人さんこんにちわ。
258名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 12:15:18 ID:rTZFIkbs0
鬼畜米英
259名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 00:46:14 ID:cHz3IO4F0
ヨーロ人はヨード卵の間違いだよな?
260名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:10:29 ID:k2F9ujSPP
>>246
Fableは?
261名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:58:26 ID:kMMVak7o0
鬼畜米英
262名無しさん必死だな
どんな思惑で立てていようと
間違いなく鬼畜米英スレ。