糞箱痴漢って海外では、世界ではって言ってるけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ファーストはともかく日本のサードメーカーのゲームで海外でも売れるゲームなんて、ほんの一握りだけなんだから
海外の普及台数なんて日本のサードメーカーにとっちゃあんまり意味ないんじゃね?
ナムコやスクエニが箱〇に注力して証明してくれたし

FF、メタルギア、カプコンのアクションゲームぐらいしか海外で売れてるサードソフトなんて思いつかんのだが..
2名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:36:04 ID:lCHJtqfQ0
FF、メタルギア、カプコンが当ててるから意味があるんだろ
3名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:37:01 ID:evUULhpoP
1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 15:32:19 ID:7CWATkxm0
「葛城ミサト報道計画」2009年リリース予定
ttp://blog-imgs-24-origin.fc2.com/r/e/m/remoon/090526_katsuragimisatohoudoukeikaku01.jpg

1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 15:30:20 ID:7CWATkxm0
順調に週販が下がっていますね!おまいらの落ち着くサンケタン復帰に乾杯


糞スレ乱立すんの止めろ
4名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:37:30 ID:tsmOAj560
海外で売りたいだけなら
日本人のクリエーターを首にして
外人の会社のソフトを買い漁ればいい
5名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:40:41 ID:/ixcU3i50
単にHD機の開発費がかかるから海外の売れ行きも考えざるを得なくなってるのが事実でしょ。
PS3でPS2レベルのゲーム作り続けるなら国内以外みなくてもいいかもしれんが、国内すら、
PS3はPS2の10分の一くらいの数しかないんだぜ?
6名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:43:20 ID:Ud+2mBv50
だから海外で、世界で売れてないPS3が大勝利なんですね
7名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:48:02 ID:qRna4JVp0
日本のゲーム市場がこれからもずっと伸びてくれれば
海外無視でもいいんじゃね?
8名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:50:19 ID:Ep9pWePMO
>>5
開発費が問題なんじゃなくて君らが売上に貢献しなくなったのが問題なんですよー

箱にしたってPS3にしたって過去最悪のゲーム市場なんですよー
9名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:51:35 ID:vsXn9hu00
でも箱って、肝心の母国アメリカでも、
Wiiの半分ぐらいの売れ行きだよねぇ、今となっては。
10名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:51:50 ID:ceSBe863O
乞食って恥ずかしいよね〜
公共の掲示板をを引き篭もり更正施設と勘違いしてんのw
11名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:52:49 ID:kNxovESR0
>>7
逆に、
日本のゲーム市場が縮んでいて、海外比率が高まっているから
海外無視できなくなってるんじゃね?

当たり前の話だけど
12名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:53:02 ID:/ixcU3i50
>>7

少なくともPS3とかに代表されるようなHD市場はぜんぜん伸びてない。

>>9

だからPS3とのマルチになるんでしょ?PS3が独占とれないのはそういうこと。
13名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:56:36 ID:olNVqopqO
そもそも何でナムコやスクエニみたいな国内で名のしれたメーカーが
わざわざ国内向けのジャンルであるJRPGの新作を箱でだしたのか考えればわかること
今の国内での売り上げじゃ、わざわざ新作のRPGだす旨みが無いからでしょ
旨みがあるんならPS3独占でRPGの新作一本二本くらい作ってるだろ
14名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:57:00 ID:kbaUO8gEO
>>1
日本の大手サードは世界で売れるゲームを作ろうとしてるから
15名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 16:28:18 ID:qRna4JVp0
>>11
少子高齢化と人口減に共なって
日本の経済力も落ちてくるだろうし
今はまだいいのかもしれないけど
そのうち間違いなく日本だけじゃ
やってけなくなると思う
16名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 17:10:41 ID:lk3kE8cK0
日本のサードメーカーなんぞ圧倒的に海外に負けてるし
なくなってもいいし、意味なんてねーよwww

17名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 17:11:04 ID:148rEBJ70
ユーザがキモ過ぎてハードが売れない。大騒ぎする割りにソフトも買わない。
自分達は全く結果を出さない癖にブヒブヒ言いながらセカイセカイ頼り。
まだソフトにしてもハードにしてもそれなりに結果を出してるPS3ユーザの「日本では」の方が説得力がある。
18名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 17:12:17 ID:Z5398ccz0
どんなに日本のゲーム市場が成長しても、人口という市場の限界は決して超えられない。
19名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 17:21:35 ID:BtYewB0eO
クッキングママは無視かい
20名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 17:51:58 ID:km2IsAsi0
>>5
君らがって、月2本じゃまだ足りないというのか?
これ以上買っても遊ぶ時間足りねえよ。
21名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 18:15:12 ID:kIgLlkWJ0
洋ゲーが日本でもできる上に日本のメーカーでも海外市場を無視できない現状、
あえて一部分に過ぎない日本に限定する意味のほうが分からない
22名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:02:44 ID:6hXPi3Y/0

「世界市場で見るよ」派の主張
・360は日本では売れてないけど世界で見たらPS3より売れてるよ
・ミリオンタイトルもPS3より全然多いよ
・PS3は世界最下位だよ

「国内市場に限定しろよ」派の主張
・国内ではPS3の方が圧倒的に売れているだろ
・そもそも日本人なら日本製ハードを買うべき。愛国心があれば当然。朝鮮ハードとは違う。
・日本人の癖に世界世界うるさい奴なんなの?そんなに世界が好きなら日本から出てけよ
23名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:04:58 ID:VD0Vhs3k0
>>14
だから売れないって
24名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:05:34 ID:K2edUBSr0
戦士も海外志向になってきたよねー。
KZ2の対戦鯖とかKZ2の対戦鯖とかwwwww
25名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:08:42 ID:YVZgwo+U0
海外で売れる売れないに関わらず海外に目をやらざるを得ない状況だってことだよ。
お前らの為にPS3クオリティ(笑)でゲームを作るとなると国内市場の規模じゃ開発費の回収すら出来ねえんだよw
26名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:09:01 ID:w/dIAWC3O
そもそも日本でもwiiの三分の一なのにうれてるとなんとか
27名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:11:47 ID:VD0Vhs3k0
海外で売れる箱とかいってインアン、TOV、ラスレム、SO4出したが全部爆死
国内できっちり売れるPS3で出したほうがよかったね
28名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:12:26 ID:olNVqopqO
>>17
まるで1人1ハードしか支持しちゃいけないみたいだな
まあ将来の事考えたら大手はそろそろ海外での人気ソフトがないとマズいでしょ
別にPS3がどうとか箱がどうとかいう話じゃなくてさ
ナムコが無理してでも鉄拳をマルチにしたりするのもスクエニがFF13を海外マルチにするのもそういう理由だしね
29名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:13:25 ID:lKGym9u1O
神グラや神ゲー等と持ち上げるGOW3、KZ2、アンチャ2、インファ
洋ゲーを持ち出して何を言うか
30名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:13:28 ID:/1gaB1eU0
必要以上に海外海外いうのはアレだが
コア向けHDゲームは世界出ないとやってけない状態なのも確か
31名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:13:32 ID:uI87V6It0
そんな箱○の国内タイレシオにすら未だに大差を付けられているPS3・・・

ソフトが売れる(一部だけ)PS3!
32名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:17:46 ID:kx7s63sE0
>>1
とりあえず痴漢はPSPで盗撮して捕まったPSユーザーの事だから。

痴漢なんかしてない上にXBOX買ったかもわからないのに
よくわからない蔑称つけんなっての。
33名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:20:59 ID:CQoUb6A30
セガの据え置き撤退は海外で失敗したからじゃないっけ?
国内では結構面白いタイトル出てて結構熱心な客多かったんだが
34名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:24:24 ID:VD0Vhs3k0
>>32
いや痴漢=箱ユーザーだから
35名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:26:18 ID:CQoUb6A30
>>27
国内できっちり売ってもダメだからふり幅の大きい箱に持っていったんだろうに
50万売らなきゃいけないといわれるHDゲーでPS3国内50万売れたタイトルってMGS4だけだろ
36名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:27:49 ID:vLXfpwcfP
>>34
頭おかしいの痴漢?
37名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:28:41 ID:uLVX7Q0uO
>>1
いや、ユーザーは別に日本のサードメーカーじゃねえから関係ないし。
38名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:29:01 ID:VD0Vhs3k0
>>35
海外の箱ユーザーは和ゲーに興味ない
一方PS3ユーザーは親日的
箱が勝つとまじで日本ゲーム産業消滅するぞ
39名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:30:10 ID:qT7Zu9FFO
>>34
なんで?説明してくれる?
40名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:30:47 ID:19rzkgYQ0
>>38

任天堂がいるから大丈夫だろ。
アニオタ中心の和ゲーの一部なんて消えても問題ないよ。
君にとっては大問題なんだろうけど。

ただPS3ユーザーが海外で親日的ってアホか。
41名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:32:45 ID:fr87OiLPO
PS3が国内で2000万台近く売れてれば、説得力あったのに
42名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:32:53 ID:CQoUb6A30
>>38
日本市場だけで成立させたいならwiiみたいな性能を抑える戦略にすればよかった
今は箱のゲームを移植することで安価にソフトを出せるがそれもすぐ尽きる
そうなると結局PS2のゲームに毛が生えたようなものしか出なくなる
それなら性能抑えて安価にゲーム作れるハードにしといたほうが全然良かった
PS3は海外で失敗しただけで日本向きのハードだという事はない
43名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:34:40 ID:4+pSxLqt0
痴漢て言われるのが無茶苦茶嫌なんだろな痴漢君たちはw 
44名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:35:29 ID:32ghE3XiO
パンツ「xboxが妬ましい… せめてゲハの中だけでは勝たせてくれ…」
45名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:36:56 ID:19rzkgYQ0
>>44

日本ではそれなりだからいいんじゃないかと。
というかPS3に新作がどんどん出てきた!!!っていっても移植とロロナや日本一程度じゃ、
誤差の範囲で、ぶっちゃけほとんど360とかわらんのが問題なんだろうね。
ほとんどマルチだし。
46名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:37:19 ID:zqT+C8I60
>>43
見事な呪詛返しだからなw
47名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:39:42 ID:sam9cV0+O
鬼澤アレクサンダー礼門はガチ360ユーザーだけどな
48名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:42:34 ID:uLVX7Q0uO
>>45
アトリエ(というかガストゲー)のファンなんだが、ロロナが持ち上げられてる現状に違和感感じまくってる。 
「あのアトリエシリーズが」とか言ってるが、おまえらイリスGFとかマナケミアの時どこにいたんだよwwwみたいな。
49名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:42:40 ID:LZ2yNtcJ0
つか、スレタイと>>1の内容が全くかみ合ってないと思うんだが
箱〇ユーザーが海外に目を向けるのと、日本のサードメーカーが
海外のハード普及をどう見るかとは何の因果関係もないだろ?

それに昔と違って海外製のソフトの質も高いしな
和ゲーだけ出ればいいやという時代ではなくなったと思う
自分みたいにRPGやらない人間からすると特にそう思う。
FF13やMGSが出ないと言われても、特になんとも思わなかったけど
もしL4DやCoD4が日本で出ないと言われてたら凄い悲しい気持ちになったと思う。
50名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:43:53 ID:zqT+C8I60
洋ゲーなくなったらソフトラインナップ穴開きまくるだろうな
51名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:45:52 ID:CQoUb6A30
日本落とすより北米落とすほうがハードとしては致命傷なのは確実だよ
日本が好調でも北米でやばかったら危ない 日本は好調だからで続けたりはしない
箱は海外で好調の間は日本も安泰
52名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:48:08 ID:c7qeuJCz0
つかいい加減住み分けして欲しい
箱=洋ゲー、STG、ギャルゲー
PS3=和ゲー

みたいに、別にPS3で洋ゲーが出てもいいし
分け方は別になんでもいいけど

いちいち両機種持ちにならないと
好きなジャンルおっかけられないのは面倒
箱も意味不明なJRPGラッシュとかするし
PS3も洋ゲー独占FPSとか出しちゃうから無駄に市場荒れてる
53名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:48:29 ID:uLVX7Q0uO
>>51
日本では空気以下だった箱の後継機が出たのも世界市場という下地があってこそだろうしな。
54名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:48:49 ID:X+VYij9LO
HDゲームが国内市場でやっていけると信じてるのが不思議。
海外で売ることの出来ないサードはリスク軽減&開発費圧縮の為に、手抜きになってくる事を不安にならないのだろうか
55名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:49:03 ID:zqT+C8I60
>>52
マルチばっかりなんだからいいじゃん
56名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:51:29 ID:0hp4w0HzO
海外で好調だから日本も安泰っておかしいだろ。
むしろ海外と比べて、より日本の箱市場のダメさ加減が浮き彫りになって
「もういらないんじゃね?」ってなりそうだが。
57名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:51:52 ID:VD0Vhs3k0
>>52
だな
JRPGラッシュとかなにがしたいのかわからん
58名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:53:07 ID:zqT+C8I60
>>56
もういらないでやめるほどハード事業は甘くない
59名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:54:39 ID:CQoUb6A30
>>56
ハードとして撤退レベルの発想で言うなら・・・って事
さらに次の世代機として見ても箱とPS3、どちらの後継機が出そうか、出なさそうなのはどちらか
60名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:55:18 ID:VZtbHyxR0
>>49
おまえの疑問は、>>1が立てた他のスレを見れば解決する
61名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:56:19 ID:mISutFcvO
>>36

痴漢乙
62名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:57:24 ID:HEw0Cl1ZO
和ゲーは世界累計でも箱〇版よりPS3版の方が売れるから
和ゲーを独占で出すならPS3の方がいいって事なんじゃね?

ラスレムやインアンもPS3で出せば、国内30〜40万+海外で箱〇で出すより間違いなく売れただろうし
63名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:58:17 ID:zqT+C8I60
なぜそれでも切り捨てられたのか 
それはおそらくPS3の開発がありえないほど難しかったのに関係している
64名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:58:54 ID:0hp4w0HzO
>>58
止めないにしても
あきらかに手抜きしてきてるよな。
日本向けのゲーム全然ラインナップにないし。
まあ、もともとそういうハードだって言われれば、そうなんだが。
JRPGラッシュに釣られて買っちゃたユーザーはどうすりゃいいんだよ…
洋ゲーなんか興味ないんだが。
65名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:00:20 ID:VD0Vhs3k0
>>64
今すぐ売って来い
66名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:00:44 ID:zqT+C8I60
>>64
いや しらねぇけど、PS3なんてラッシュすら来なかったわけでな
まぁ一本くらい欲しいけどな あ、EOEとマグナカルタでもやってろ
67名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:04:03 ID:uLVX7Q0uO
両機種持ってるけどJRPGラッシュもPS3のリリースもたいしてかわらんと思う。
短期間にまとまってリリースされたか、ぽつりぽつりと単発で出たかの違いだけで。
68名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:10:10 ID:CW2dY8mT0
ソニータイマーは分かるのですが、
ソニーウイルスと
ソニー商法とはなんですか?
69名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:14:53 ID:fr87OiLPO
ソニー商法

特定の規格で孤立して、ソニー製品だけしか使えないようにする

ベータとかMDとか


多分、これのことでは?
70名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:18:53 ID:pc1v5d7m0
>>68
ソニーウイルスは、ソニーBMGが出していたコピーコントロールCDにrootkitが含まれていた問題のこと。
71名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:24:59 ID:w/dIAWC3O
vaioの場合はituneのファイルを勝手に捨てたりするよね
72名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:31:50 ID:CQoUb6A30
>>67
日本2000万のPS2の後継機と50万しかうれなかった箱の後継機の
ソフトラインナップが大して変わらないと言われてる時点で
73名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:37:32 ID:h/C3s/UcO
>>69
MDよりもメモリスティックのが当てはまると思う
MDが負けてdccが普及してたらと思うとゾッとする
74名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:38:22 ID:uLVX7Q0uO
>>72
まあなwww箱○が追い付いての僅差ならまだしも 
PS3が下がってきての僅差だから尚更だ。
75名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:52:04 ID:LZ2yNtcJ0
>>60
えー
面倒くさいから、いいや・・・

>>64
どうしても納得いかないなら箱〇売ってPS3に乗り換えるかしかないんじゃ・・・
といっても、予定はあるにせよPS3にJRPGがたくさん出ているって訳でもないし
ラインナップ的に大きな差があるわけでもないから、状況はあまり変わらない気もするけど。
FF13やMGSとかやりたいんだったらPS3に乗り換えた方がいいかもね。
76名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:59:22 ID:CQoUb6A30
>>64
手抜きと言うか10万売れる見込みのあるソフトにはそれだけの開発費しかかけれない
開発が困難だったりとリソースの効率が悪ければそれだけ中身が薄くなる
HDなら凄いゲームがなんてのは幻想 リソースには限りがあるから
BDだからって龍もフルボイスじゃなかったしな
77名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 21:33:34 ID:88nVprlJO
>>1

HD機開発費まとめ

バンナム ガンダム無双みたいな使い回しで50万本以下だと赤字。70万ぐらい売れてようやく利益がでる
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090302/1024237/?P=4

セガ HD機は最低30億から40億
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090319/1024800/

カプコン バイオ5はハリウッドにスタジオを設けて200〜300人の人材を使い4年開発
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090320mog00m200007000c.html

豆腐マン(80億以上かけて爆死)
ttp://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-1816.html
78名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 21:37:57 ID:88nVprlJO
>>1
据え置きハード売上累計


 360 PS3 Wii 
 5.5  4.5 10.3  (m)


 360   PS3   Wii
14919K. 7486K 19574K


 360  PS3   Wii
1000K 3070K 7911K

グラフ
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf156318.png
79名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 22:58:00 ID:4FuNjVvH0
80名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 00:54:08 ID:4cpYRCJXP
痴漢(旧名称GK)がどうして痴漢と呼ばれるのを嫌がるか
ゲハで自らが作り出した言葉で、そこから広まったのが分かっているゆえに
ゲハで改称が広まると、それが伝播していく、というのを恐れているんだろうな
81名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 03:26:16 ID:vZwvQcB+O
>>48
キングスフィールドずっとやってきた俺もデモンズソウルの時思ったな
板でキングス勧めても雰囲気が暗いとか洋ゲー臭いとかで敬遠されたし
デモンズソウルもやっぱ面白かったけどキングスの面白さと根本的には一緒なのに
82名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 03:30:13 ID:SBvUW8EO0
類似スレ:
妊娠「累計では・・・・累計では・・・・・」
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1241971364/
83名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 03:35:33 ID:tJcdzLuo0
>>1
売上の7〜9割が海外ですよ
一番海外比率低いスクエニですら5割って所。 ぶっちゃけ国内だけじゃゲーム開発なんて無理です


セガソフト出荷本数
2007年度 2699万本(国内264万本)
2008年度 2947万本(国内423万本)

カプコンソフト出荷本数
2007年度 1560万本(国内710万本)
2008年度 1730万本(国内630万本)

コナミ
2007年度 2333万本(国内962万本)
2008年度 2681万本(国内903万本)

バンダイナムコ
2007年度 2421万本(国内1175万本)
2008年度 2339万本(国内1044万本)

スクウェアエニックス
2007年度 1441万本(国内752万本)
2008年度 1106万本(国内519万本)
84名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 03:45:51 ID:aP02S/Nk0
今世代はどう考えても任天堂が覇者だろ
箱がここまで国内で売れるとも思ってなかったが、一番はPS3のふがいなさだ

次世代据え置きなさそうだしな、PS系は
なんでPS2で開発しにくいハードはダメだと学ばなかったんだ?
85名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 03:51:16 ID:vZwvQcB+O
>>84
開発しにくいハードでも付加価値(DVD再生)で圧倒的なシェアを得たからじゃないの
それこそS-VHSの認知度の低さなどからBDは爆発的には普及しないと学んでおくべきだが
86名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 03:51:47 ID:A4bZHU+zO
>>84
クタラギは池沼だから仕方ない
87名無しさん必死だな
PES、ソニックよりも先に格下のFFMGSとか言ってる時点で1が無知すぎる