Xbox360故障、不具合報告スレ 69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360購入者が、使用中にトラブった時に状況を報告するスレ
アドバイスを貰える場合もありますが、基本的は自己責任で解決するようにしましょう。
…煽りや荒らしは華麗にスルーするのが掟、マターリとアドバイスを待て

テンプレは>>2-9あたり

※修理状況は Web で確認出来ます。 本体のシリアル番号のメモを忘れずに!!
リンク切れはググレ 次スレは出来れば>>980踏んだ方

公式サポート&ハウトゥー
http://www.xbox.com/ja-JP/support/
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/
公式教えて!フォーラム
http://forums.xbox.com/421/ShowForum.aspx
注意事項など
http://xfu.jp/xbox/
http://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/

前スレ
Xbox360故障、不具合報告スレ 6 (68の間違い)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1240602110/

2名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 05:14:16 ID:jc//yxQX0

RRoD「Xbox 360 本体の保証プログラムについて」
http://www.xbox.com/ja-JP/support/message.htm

「E74」エラーに関する保証内容変更のお知らせ
http://www.xbox.com/ja-JP/support/info_e74warranty.htm


保証について

・RRoD点灯&E74エラーは、本体購入日より3年間保証。

・無償修理はもれなく3ヶ月保障付(RRoD&E74含む)
 そして購入日より1年 or 無償修理後3ヶ月の最終日まで遠いほうが有効

・有償修理はいかなる故障内容でも1年保障が新たにつきます

3名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 05:14:34 ID:jc//yxQX0
■修理状況を確認する方法

MSによる以下のサイトを利用しましょう。

http://service.xbox.com/servicehome.aspx

(サインイン画面が出たら、まずサインインする。)
「Xbox360 Hardware (SN: ************)」をクリックして、ステータスを確認。
クリックできない人は本体が未登録?なので
XBOXのシリアル、修理に出した時に伝えた名前、住所等を入力で登録。

その後のメッセージ
修理依頼送信済み - 修理依頼を受信して、現在、処理待ち状態です。
リペアーセンターでの製品受領待ち - お客様の修理依頼は処理されました。
サービス センターへの本体の到着をお待ちしています。修理依頼の完了までに要する時間は、
添付の送付指示に従って、お客様がいつ本体を発送されるかによって変わります。
本体は、お客様が発送された日から 2 〜 3 週間以内に、お客様のお手元にお返しします。
リペアーセンターでの製品受領済み - コンソールを受け取りました。
お客様への製品の送付済み - コンソールを修理、または交換しました。返送します。
4名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 05:14:53 ID:jc//yxQX0
Q:画面が崩れてフリーズします
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが2つ点等します
A:熱暴走のエラーです

Q:赤ランプが3つ点等します
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが4つ点等します
A:ケーブルを挿しなおしてください、挿しなおしてもダメなら端子が死亡してます。

Q:一発で電源が入りません
A:故障してますサポセンに連絡してください。

Q:ストレージが認識しません
A:本体かHDDが故障してますサポセンに連絡してください。

Q:扇風機を当てないとフリーズします
A:ファンのサーモセンサーが故障、もしくはヒートシンクが浮いてる可能性があります。
  修理に出してください。

Q:ディスクに傷が付きます
A:(以下、MSの見解)
  そのような事例は報告されていません。
  ご希望であればドライブの交換を行いますがディスクの交換はしません。
  ディスクと本体を送って頂いた場合、不具合が確認され無かった場合ドライブの交換は
  行いませんのでご了承下さい。
5名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 05:15:10 ID:jc//yxQX0
Q:修理出す時、箱の保証書に住所氏名電話番号書いた方がいい?
A:書かなくても結構です。

Q:旧型なんだけど修理に出すとHDMI搭載型になったりする?
A:基本的にそのような事はありません。しかし、最近の噂ではCPUがシュリンクされている
  Opus基盤となって戻ってくる可能性があるかもしれません。
  (Opus基盤とは? http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5036

Q:発送済みになったけど何処で確認出来るの?
A:日本通運の配達状況確認(http://www19.nittsu.co.jp/confirm/index.php)で見れます。
  お問合わせ番号両端のaを取った番号を入力してください。
  「該当データが存在しません」と出る場合は、暫く時間を置いてから検索し直してください。
  ひょっとしたらこっちにあるかも?http://www20.nittsu.co.jp/trc2/tracetop.htm

Q:金曜にステップ4(発送済み)になった。でも日曜になっても輸送状況に反映しない
A:ステップ4になったのが週末、土日祝日の場合実際に発送されるのは翌営業日の場合が多いです。
6名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 05:15:36 ID:jc//yxQX0
Q:一度RRoDになったけど次に起動したら普通に動いた。修理に出しても大丈夫?
A:RRoDが一度でも出れば、その後動いても無償修理してもらえます。

Q:購入店の延長保証入ってるんだけどサポセンと購入店どっちに修理出した方が早い?
A:すべての故障は1年以内ならサポセンへ、1年以降のRRoD以外の故障は購入店、RRoDならサポセンへ。

Q:結局いつまで無償修理してもらえるの?
A:その本体を購入後1年間はすべての故障、RRoDの場合のみ3年間何回でも無償修理。

Q:購入日の証明方法は?
A:下記のいずれかがあれば十分な証明となる。捨てずに保管しておくこと。
  ・『店舗名の捺印及び購入日の記載されている』外箱
  ・購入した際のレシート及び納品書
  ※ 無い場合は「本体背面シールに記載されている製造日」が購入日扱い。

Q:送って3日経ったけど、未だに製品受領待ちの状態・・・why?
A:製品受領済みに変わるタイミングは、向こうで実際に修理工程に入る時。
 向こうに着いてても修理待ちの間は変わらない。
7名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 05:15:57 ID:jc//yxQX0
RRoDとは…「Red Ring of Death」の略。通称レッドリング。
Xbox360本体故障時、 電源スイッチ周辺のリングランプが赤く三つ表示されるため、
そう呼ばれるようになった。

電話かける前にこれチェックしておくと後々楽だよ
サポセンで質問されるであろう事
・本体の種類(発売記念パック、バリューパック等)
・本体シリアルナンバー
・故障の状態
・電源ボタン回りのランプの点灯数。
・起動時、電源アダプタランプの色
・電源、映像ケーブルなど差し直して正常に起動するかどうか。
・HDD無しで正常に動作するかどうか
・本体購入時期
・発送を自分でするか引き取りかの決定。

8名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 05:16:08 ID:jc//yxQX0
なお、お客様の Xbox 360 本体の保証期限(購入から一年)が過ぎている場合は
有償修理となります。
その際の料金につきましては、以下の通りです。

 ・修理金額 12,075 円(税込み)
 ・送料 弊社負担
 ・修理後保証 1 年
  
修理でお預かりしますと、お問い合わせいただいた症状以外もすべての機能をチェックし、
問題が発見された箇所全て修理をさせていただき、
修理箇所が複数になってもお値段は変わりません。
本体をお預かりする際の送料は、私どもで負担させていただきます。

また、有償修理の場合は修理後 1 年間の保証がつきますので、
万が一、その期間内に問題が発生した場合は、
修理の箇所にかかわらず、無償でのお預かりが可能でございます。

修理ご希望の場合はお電話でご連絡お願い申し上げます。

ご連絡お待ちいたしております。

敬具
Xbox カスタマーサポート

9名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 05:16:34 ID:jc//yxQX0

トレイ形状で見るドライブ判別方法
http://www.xbox-scene.com/xbox1data/sep/EEZEupplpEEfSZefFv.php

本体電源コネクタ形状で見る 基板判別方法
http://images.anandtech.com/reviews/gadgets/microsoft/jasper/identifying.jpg


これを見れば故障とかじゃなく構造的な欠陥だと分かる
だから修理とか当たり台とか関係ない、全部の本体が時限爆弾
無理にサイズダウンさせた弊害だな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox40.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox34.jpg

※初期ロットの画像です。現在のバージョンは改良されています


 現在の報告はバリューパック組の故障が主になっています
 (このスレのレスが故障率を表しているわけではありません)

10名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 05:29:18 ID:mnaIREjl0
>>1


コレも一応貼っとく

無償修理を依頼する際の購入日の証明方法
下記3つの内、どれか1つで受け付け可

・店舗名の捺印及び購入日の記載されている外箱がある
・購入した際のレシート及び納品書がある
・本体背面シールに記載されている製造日から1年及び3年以内
11名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:37:29 ID:RosxYLOY0
Xbox360を今買うのはまだ早い、もうちょっと待つべきかも?

今回の発表によると、
マイクロソフトはXbox360の新型スタンダードモデルの出荷を7月に
予定しているようですが、どうやら7月7日以降に出荷される
スタンダードモデルのXbox360は、
現行の60GBのHDDを搭載したモデルではなく、
120GBのHDDを搭載したモデルになると推測されます。

また、以下のリンクによると7月7日から
Xbox360スタンダード、アーケードの両モデルが値下がりするため
7月7日に出荷されるスタンダードモデルのXbox360は
「現行の60GBモデルよりも安価な120GBモデル」となる可能性があるようです。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1241110681/l50
12名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:50:05 ID:c5erV6NR0
5月20日くらいか本体起動して頻繁にフリーズするようになって
今日点けたらRRoDになった
RRoDは3年保障だから無償修理して貰えるらしいからいいけど
MSサイトで問い合わせするかサポセンに直接電話するかどっちがいいでしょうか?
13名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:59:07 ID:49OPfXADO
ちくしょ〜スゲーいいところだったのに
http://imepita.jp/20090526/425690
14名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 12:46:42 ID:FoDy9qr3O
>>12
カスタマーサポートに直接の方がいいと思うよ
15名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:18:03 ID:mnaIREjl0
>>13
RRoDとは関係無いが
フェイスプレートの左側が外れてないか?
16名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 17:03:35 ID:GFwxHMkd0
>>11
2週間以上前からしょっちゅうフリーズとレッドリングついてるのに
起動を繰り返すとなんだかんだで毎日普通に遊べるようになる…。
その情報が本当なら120GBの方買うわ。今は20GBだし。

ただ、それまで俺の箱がもつかどうか…
火を噴出した時どうしようかと毎晩ビクビクしながら寝てるよw
17名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 17:12:56 ID:mnaIREjl0
ダム板に飛ばされる訳だがw
18名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 17:35:59 ID:GFwxHMkd0
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
19名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 17:41:32 ID:mnaIREjl0
俺の箱より先に俺が火を噴出しましたよと
20名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 18:15:13 ID:+4GyHSvz0
修理から帰ってきた。
マザ坊と、さぶ坊交換だって。
なんか冷却ファンがずっと回っててウルサクなったよおな悪寒。
21名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 18:24:46 ID:CpTZSRAb0
ジャスパーって信頼性どうなの?
やっぱりRRODでる?
22名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 18:32:37 ID:5jhk4lWt0
ファルコン修理に出したらジャスパーになって戻ってくるって事はまだない?
23名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:59:30 ID:mnaIREjl0
Jasperどころか初期型等も含めた全モデルで
元基板以外の物に換装されたと言う報告例が無い
24名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:02:17 ID:+4GyHSvz0
しかも、修理から帰ってきた箱○の画面が白黒使用になってんだけどぉ〜〜〜〜☆
25名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:29:45 ID:GFwxHMkd0
まじぃ〜?それちょ〜ヤバくな〜い↑↑???☆
26名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 21:38:17 ID:3uFZYFtr0
E74で21日に発送して今日ステップ4に
意外と修理早いんだな
27名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 23:59:15 ID:Sieoz0JVO
ハンダ付けしてる匂いがしてきた特に異常はないが
28名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 00:08:01 ID:+4XtuD5J0
>>22
シリアルナンバーの下一桁で決まってるのでダメらしい。
ファルコンは7でしょ?
29名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 01:14:12 ID:j1PuQW400
>>24
どうゆうことだ?
30名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 13:18:45 ID:KoH2dWVU0
>>28
ファルコンもジャスパーも7だよ
31名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 13:41:39 ID:7AhbO7/W0
まさしくハリボテか
32名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 13:51:39 ID:zsESul7C0
>>31
イミフ
33名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 18:59:08 ID:HS8Hh2wk0
製造日     2005/11/07
購入日     2006/05/01
RROD点灯日 2009/05/24

おのれ毛唐め、ちょこざいな!
ソニータイマーより優秀じゃないか、チクショー orz
Jasper基板付きでも買い直すかぁ
34名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 19:38:49 ID:yTQCOwyi0
5月に買ったと言えば無料で修理してくれるんじゃない?
3533:2009/05/27(水) 20:40:55 ID:HS8Hh2wk0
>>34
外箱にデカデカと日付入りスタンプが。
サポセンにTELしてみたが、有償だとのことぉ。
36名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 20:44:28 ID:qRYL9x8eO
E74で旅に出て今日帰って来た
ドライブとサブ基板とメイン基板を新型に換えて戻って来た
37名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 20:55:57 ID:1/dqGCauO
>>36
新型になってるって本体の電源端子変わってたの?
修理内容がメイン、サブ基盤の交換だとしても基盤の種類は同じままだと思うんだが。

面倒だとは思うが詳細のレポして欲しい。
38名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 21:03:50 ID:fMkynE4uO
昨日"E66"が一回出たけどなんじゃろ?
39名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 21:20:31 ID:zsESul7C0
>>38
DVDドライブのファームエラーみたいね
4036:2009/05/27(水) 22:18:33 ID:J1aef/vw0
>>37
新型になってるかは分からないけど
MSの話で箱は修理に出すたびに新型のパーツに変えて
戻ってくると書いてあったのを見たから自分でそう思ってただけ

1年前も同じE74で修理に出したときはマザーボードとアルゴンボード
の交換だけだったけど
今回はDVDドライブにサブ基板(ワイヤレス機能や電源機能)とメイン基板
だったから新型になったと書いてしまいました。
どうもすいません
41名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:27:03 ID:UAm6ICB+0
まともに考えて既存製品に新型の基盤が入るわけない
42名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:40:19 ID:zsESul7C0
>>40
>>9見りゃ分かると思うが
43名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:58:29 ID:upKx7v540
新品≠新型
44名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:36:50 ID:ffICVyC80
買って丁度1週間。
やっと少しずつオラタン勝てるようになってきたのに
さっき起動したらレッドリング・・・orz

ケーブル抜いてしばらくたって起動しても変化無し。
故障なんて人ごとだと思ってたけどやっぱすげぇな箱って。
45名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:45:22 ID:cHxLZ2+o0
うそくせw
46名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:47:02 ID:FA0mCSuN0
たった一週間でRRoD発動するような奴は悪環境だろ
4737:2009/05/28(木) 00:02:06 ID:ujJSOHbXO
>>40
レスサンクス
やっぱ基盤の種類は同型のままだよなぁ。
わかっててもついジャスパーになる?って期待してしまうんだw
48名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 00:45:29 ID:igYXMEOU0
>>44
俺なんか買ったその日にレッドリングだったんだが・・・
ある意味感動した。
49名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:04:17 ID:aDnLcgb50
自分のツレは買って数日でレッドリング、修理から戻って30分で再発してたよ。
自分が買わせたようなもんだから、凄く申し訳ない気分になった
50名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:07:07 ID:PMR3lZ+cO
いつの話だよ
51名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:14:19 ID:aDnLcgb50
去年の11月くらいだな
52名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:22:23 ID:hoQJ7dev0
「再発してたよ」って、まるでその場に居たかのような口振りだな
53名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:32:35 ID:PMR3lZ+cO
負荷耐久テストが普通の稼働の30分未満な筈がないんだがどこに不備があったんだろうね
54名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:47:16 ID:aDnLcgb50
リアルフレだから電話でやりとりしたからね。

ツレ「また壊れたみたい」
自分「は?さっき点けたばっかじゃん」
ツレ「うん、30分もやってないけど、また赤くなってるよ?」
自分「なにそれw」
55名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 02:14:31 ID:ykHwzrmE0
>自分「は?さっき点けたばっかじゃん」

まるでその場で見てたかのような口振りだな
56名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 02:30:19 ID:aDnLcgb50
LIVEインすりゃわかるだろ
57名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:21:58 ID:c+Ba9UPE0
大抵の機械は初期不良に故障率のピークがあるもんだ。
箱○も同様なんだろう。

故障率のベースが高いから初期不良発生が一杯いるようになるのも仕方ない。
58名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:58:41 ID:2V9ZUAF50
AVケーブルちゃんとさしてなかったとかそんなオチじゃあるまいか

にしても今現在Xbox360アーケードほとんど全滅してないか
近所に在るあまり箱に力をいれてないゲオでさえアーケード”のみ”売り切れだわ
59名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 08:26:21 ID:9sN2wNH50
前スレで修理に出したら改造判定食らって戻ってきたって書いたものだけど
もう一度サポセンに電話したらあっさり本体交換で話がついた
前に対応したオペレーターはこちらが色々言っても
<機械が改造と判断したから無理
しか言わなかったのに、人によって対応が違い過ぎるだろう・・・
60名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:22:00 ID:G78rsp5eO
箱が修理から帰って来て 遊ぼうとディスク入れたら爆音を起てて起動し始めハードディスクに入れてるのに?
メニューに戻ってハードディスクから起動しようとしたら 箱の種類が違いますってメッセージが出て削除して取り込み直したら治った
また何本も取り込み直すのメンドクセ
61名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:29:17 ID:SeQ1A0uI0
>>40
海外のお偉いさんが言ってただけで、それが日本にも適用するとは言ってない
修理用のOpusは日本からは引き上げられてるくさいし
これからも日本のサポートは故障修理品で対応するんだろう
62名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 11:02:19 ID:agEDmp0U0
23発送組みでついにステップ4になって運送会社問い合わせ番号もでてるんだけど
配達状況確認しても”指定された伝票番号は存在しません。”になってしまうorz
マダカー
63名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 12:46:28 ID:Yz6kp1cM0
jasper で故障したって声はあがってる?

ゲーム→うたた寝→朝ブオオーン なことが数回あるから心配だ…
64名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:06:47 ID:jv//4qqY0
>>59
結局、改造判定の原因はわからなかったの?
HORIパッド使ってたよね。欲しいけど不安だ・・。
65名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:48:21 ID:cf7luZtR0
>>63

RRoDじゃなくてディスクトレイ出てこない病(でディスクにキズついた)だけど
66名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:32:13 ID:crcrss+v0
>>59
シールの黒線と本体の溝がずれてるからじゃね。
67名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:51:20 ID:KHfr1YnDO
26日に旅だって行って27日の朝にリペアセンターに到着してるのに今サービスホームから確認したら終了中の製品なしになってる。

まだ反映されてないのかな、問い合わせ番号入れても存在しないってなってるし
68名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:58:05 ID:u/ARa0ne0
>>66
こんなとこに貼ってある場合もあるから
多少のズレは関係ないんじゃね?
ttp://game.item-get.com/WindowsLiveWriter/Xbox360_F031/rexbox_0f8b4d69-9462-4ec1-8c0f-3fd3eca85f38.jpg
69名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 18:55:15 ID:ceuRi98q0
>>64
HORIパッドは使っても大丈夫だぜ。MSが許可してるんだから。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/accessories/licensedforxbox360.htm

>Xbox 360 ライセンス製品
>ライセンス製品は、マイクロソフトから公式に「Licensed for Xbox 360」ロゴの使用を許可された Xbox 360 互換製品です。
70名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 21:44:55 ID:b/Fn/MH/0
話の通じるやつに代わってもらえ
7164:2009/05/28(木) 22:13:38 ID:jv//4qqY0
>>69
ほんとだ!有難う!
安心して買ってこれる。
72名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 23:20:37 ID:Z53tmVdT0
箱ちゃん入院中なのにエンパ買ってしまった
平積みしてあったのが残り3本じゃなけりゃ買わなかったのに
っていうかそもそもゲーム売り場を覗かなければ…
っていうかそもそも先週末にRROD発症しなければ…
73名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 00:44:10 ID:hksHF+RcO
E76の三年保証は嬉しい
74名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 01:08:45 ID:Hll1PuuK0
>>64
ホリパッドは前に使ってた20G本体のでも全く問題なかったから大丈夫なはず
しかし結局、なぜ改造判定が出たのかも戻ってきたらE49になってたのも謎のまま
そもそもE49って何のエラー?
75名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 08:19:29 ID:hEUvwybr0
>>74
HORIパッドがダメか自分も訊いてなかったっけ?
あと戻って来たらE49が出たとかそんな事言ってなかったよな?
76名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 08:55:16 ID:r+yWkUoHO
ブルドラコアパックが赤リング出たから2台目買ってきた。
アーケードの新しいやつめっちゃよくなってるw
起動音、ディスク音、インスコ後の音、全て前より静かになったw
あと後のファンの所も音が静かで更に熱風の温度も下がってた。
悪くなった点をあげるとしたらディスクトレイを入れる時、少しだけカクつくぐらい?
あとはすべ良くなってる、買い替えてよかったわ。
77名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 09:46:12 ID:/JHah7b/O
修理でも大体そんな感じになる
78名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 11:13:14 ID:GGNKuBoN0
修理から帰ってきたら、起動時にゲーマータグ自動ログインしなくなった。
79名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 11:18:54 ID:8aMiF1jf0
システム設定から変更すりゃ良いだろ
80名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 14:23:43 ID:r+yWkUoHO
>>77
今まで修理2回したけどあんまり変わらなかったんだ、、
多分本体がハズレだったんだ思う
新しいやつはジャスパーだっけ?修理に出してもこのタイプにはならないらしいし満足してる
81名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 16:08:18 ID:YgMqPkwy0
DVDドライブ交換
サブ基板
メイン基板
の交換で帰ってきた

音はすごい静かになったけど、ネットワークが来なくなった
設定はしてるし、PCには回線が来てる
LANケーブルも新品に交換したけど治らず

解決策求ム!
82名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 16:09:06 ID:C09vwou40
>>81
ルーター再起動とか
83名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 16:16:46 ID:waG6djDM0
120G HDDにゲームインスコして遊んでるんだけど、
よく”ディスクエラー 布で拭いてみてください”って出るんだけど、これって対処方法なし?
84名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 16:19:39 ID:hEUvwybr0
漏れなら取合えずレンズクリーナーをかけてみるけど
レンズクリーナー自体を良しとしない人も居るので
お勧めは出来ない
85名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 16:33:20 ID:r5FKPiHQ0
赤リングでた本体からディスク取り出せないんだが・・・
分解するしかないのか?
86名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 16:37:10 ID:pp17cRoS0
>>85
Xbox 360 のディスク トレイから手動でディスクを取り出すには
http://support.microsoft.com/kb/906935/ja
87名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 17:14:47 ID:waG6djDM0
>>84
試しにレンズクリーナーかってくるわ・・・thx
88名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 17:41:25 ID:r5FKPiHQ0
>>86
無事に取り出せた
サンクス
89名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 19:04:16 ID:qqMz57URO
うひょー、2回目レッドリングで23日発送した本体が今日帰ってきた。
DVDドライブは1回目で交換してあったしメインとサブ基板の交換だけだった。
今回保証が切れてるけど無償修理してもらえたし、
メンバーシップ1ヶ月も同梱してあった。
ありがたや、ありがたや、次壊れたらお布施でエリート買ってやる!
90名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 19:15:16 ID:6e+d+CBH0
>>89
今後のためにも保証がいつまでだったか教えてくれ
いけたりいけなかったり、その違いがいまいちわからないんだ
91名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 19:43:33 ID:qqMz57URO
>>90うむ
初回限定版を発売日に買ったんで余裕で3年過ぎてるよ。
それと有償だって言われたんで、再検討しますって電話切ったんだけど
5分後位に、お客様は無償でいけますって電話がかかってきた。
理由はわからん、ゴネてないし。

旧箱持ってたしliveもやってたとかあるんかな?
92名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 19:58:41 ID:zvYFj0uP0
今週の火曜旅立って、水曜夜STEP3。
今週帰りを期待してたけど今もSTEP3で週明け確定か・・・
来週から忙しくなるから、唯一ドップリ浸かれる週末だったのに。
結局マスエフェやってないよw
93名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 20:03:19 ID:0LpAZXA30
5回目の修理

DVDドライブ交換
サブ基板
メイン基板
の交換で帰ってきた

ドライブ閉じるときガリガリ言うんだけど正常ですか?
すごく不安です
94名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 20:07:03 ID:hEUvwybr0
>>91
向こうから電話なんてかけて来るか?
ウソくせーな
95名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 20:14:00 ID:qqMz57URO
俺も誰だよ!って思ったけどサポートの兄ちゃんだった。
96名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 20:26:26 ID:0sMSCJJO0
3年切れ組の故障が相次いでいるから、無償にすべきと
周知されてるのかもな
そんな俺も保証切れてたが、きっちり有償っていわれて
その後も何もなかった(´・ω・`)
97名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 20:33:59 ID:hEUvwybr0
過去にも3年過ぎてても無料になった人が居るみたいだけど
同条件でも有償になった人から文句が出たりして
それはそれでまたトラブルに成りそうだな
98名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 21:25:35 ID:ZMjAISv/0
>>96
3年過ぎてるから有償ですが、修理代値下げしましたと言われた
すでに2回修理してるし、修理しても1年保証しかない
それに修理しても1年過ぎて壊れたらうんざりしそうで、アーケード買ったけどさ
5年ぐらい無料修理しないと、修理しない人で新品買う人多そう
99名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 21:47:04 ID:WRVmhafc0
故障から一年・・・またこのスレに来るとは
電話しようと思うのだが日、祝日は休みってことは明日はまだおkだよね?
100名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 21:48:44 ID:0sMSCJJO0
>>97
こういう掲示板で情報を知った人が文句をいってブラックリスト入りするのかねえ
>>98
俺も全く同じ考え。近々アーケード買う予定。
18800円とポイント1%?で買えるゲオは
近隣2店舗ともに売り切れだったから、入荷待ちだけど…。
101名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 21:54:10 ID:EU1zSN9R0
>>91
なるほど
詳しくありがとう

>>94
俺は宅配業者が取りに来る日にちを伝え間違えたということで向こうから電話きたよ
102名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 00:39:14 ID:eWc2jHIjO
土曜電話→火曜引き渡し→水曜受領→いま見たらSTEP4になってた!
ダイハード見る前に調べたときはSTEP3だったのにw
こんな時間にも更新してるのかw


しかし週末夜に更新とか>>5の通りだし、ここからが本当の地獄だ……ッ!
103名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 03:16:53 ID:5Ohjjl0x0
フリーズ繰り返してる内に文字や画面とかの周りに白いノイズとかが出るようになっちまった
GPUが逝っちゃってるのかな・・・
104名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 06:33:23 ID:01SjbBvz0
>>75
帰ってきてすぐにサポセンに電話したからその時は全く触ってなかった
二回目の電話をする前にもう一度確かめようと起動したらE49になってた
ホリコンは前の本体は使えて新型はダメってそれはおかしな話だという結論
105名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 12:04:54 ID:MvmcLKhs0
>>104
なんかもうgdgdだなぁ
いっぺん時系列で箇条書きしてくれ
106名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 12:19:44 ID:eWc2jHIjO
gdgdというより、後だしで出た情報で頭が混乱しちゃってる奴が何回も突っ込んでるような感じ
107名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 13:00:50 ID:qHe5BjZn0
>>106
混乱と言うか最初情報に出せよと言うツッコミだ
108名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 13:25:42 ID:eWc2jHIjO
つまりその突っ込みが余計gdgdになった原因なわけかw
109名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 14:46:02 ID:eVfiCaBb0
前スレ822が初報告?

メモリ内蔵の新型アーケードを買って二週間で赤リング一つ(E6〜)点き修理へ
戻ってきたら改造されてるから修理は出来ないという手紙が(当たり前だけど改造どころか分解歴も無し)
サポセンに電話したら
<純正品以外の周辺機器を使われた場合、こういった可能性があるのでこれ以上は何も出来ません
・HDD120G(純正品)
・ホリ連コン
・アジア版ギアーズ2
この中で使ったら改造扱いされるのがあるのか?

間髪入れずに
823
・ホリ連コン

なんてレスがあるからおかしな流れになったんじゃないの?
110名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 14:54:23 ID:eVfiCaBb0
改造、非純正品を使用した心当たりもないためもう一度サポートに連絡

確認のため起動したら、なぜかE49エラー

初期サポートは「対応不可」の一点張りだったが
人が換わったらあっさり交換対応してくれた

これだけでしょ?
111名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 22:30:38 ID:GqyB9tsO0
>>109-110
まとめ、ありがとうございます
改造したと決め付けられた怒りでまともな説明が出来ず
gdgdしてしまい申し訳ありません
相談に乗って下さった方々、本当にありがとうございました。
112名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 22:39:59 ID:qHe5BjZn0
>>111
因みにE49エラーが出ると修理受け付け不可なるとの事
E49が具体的に何を示しているかは分からんかったけど
海外等でも無改造にも関わらずE49が出て被害にあってる人も居る様だよ
113名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:47:33 ID:eOVFFdTu0
Fallout3の新DLCが来たと聞いたので、早速購入してFALLOUT3起動。
セーブデータ読んで、さあやるぞと思ったらいきなりフリーズした。

電源落として再起動すると起動時のロゴが出てる状態でフリーズ連発。
しばらく時間を置いてから起動したらなんとか起動できたのでキャッシュクリアを試み、
ゲームを起動するが起動して5分くらいで必ずフリーズ。

前にもゲーム起動してしばらくするとフリーズと言う同じ症状で修理出したんですが、
これはまた今回も修理ですかね…。
保障期限切れちゃったし12000円出して修理するなら新しいの買った方が良いのかな。
114名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:39:22 ID:XUgVSg+60
フリーズ連発するようになったら死亡だな
冷風当てたり、起動を何十回と繰り返せばフリーズしなくなるが
数日で効かなくなり、どうやってもレッドリングがつくようになる。
ソースは俺。
115名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:45:19 ID:eOVFFdTu0
>>114
なるほど、レスサンクス。
つまりレッドリング点くまで粘れって事ですね。
116名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:03:52 ID:XUgVSg+60
>>115
粘ってもいいけど
上記の事やってフリーズしないで正常に使える様になるまで
平均40〜60分とかだったから(調子良い時は5分でOKだったが)
毎日できるかわからない作業やるのが苦痛になった。

保証も切れてたし、修理してもまた1年単位で壊れ有償修理する事を考えて
新品本体買う事にしたよ。
117名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:48:36 ID:ReeOb4JH0
>>83
俺も同じ症状が出るなあ。
HDDが悪いのかと思って交換したけど、同じエラー発生。
レンズクリーナーを3回かけても改善せず。

さらに、DLしたバーンアウトパラダイスの体験版をプレイ中にも布拭けエラー。
ピックアップレンズの汚れでもない・・・?

たぶん基盤のどこかがイカれてるんだと思う。

布拭けエラーなんてたいがいは本体側の原因で起こってるのに、
ディスクが悪いみたいなメッセージ表示してんじゃねぇよ。
118名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 13:56:40 ID:gjYpYmFw0
>>117
寧ろ布拭けエラ−じゃないのに
布拭けエラ−と出るのが故障してるって事なんじゃね
119名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:21:06 ID:DJ31ootl0
ちょっと今までにない不具合が出たんで同じこと遭った人が居たら教えて

電源をつける→ダッシュボード画面に→画面がさざなみ状態に→画面が真っ黒

・操作してるとポコンポコンと操作音は出てる
・本体端子をHDTVからTVに切り替えてAV出力にすると画面は映る
・TV側の正常なD端子に接続しても映らない

色々検証したけど、どうも付属ケーブルのD端子だけが突然壊れたみたい
AV出力は生きているんで本体が原因じゃないと思うんだけど
ケーブルのD端子だけが突然ぶっ壊れる経験した人いますか?
120名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:30:51 ID:tYvfKysu0
>>119
表示設定の初期化してみたら?

1.しいたけで電源入れた直後にYボタン押しっぱなし+Rトリガー引きっぱなしにする。
2.ダッシュボードがでるところで再起動かかる。
3.表示関係の設定がリセットされる。(D1相当になるのかな?)
121名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:44:32 ID:DJ31ootl0
>>120
それはD端子で接続してる状態でやるんだよね
なんか画面真っ黒で操作すんの怖いけど、やってみるよ
122名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:51:29 ID:DJ31ootl0
ダメだ〜、Y+Rトリで再起動したみたいだけど画面真っ黒で何も映らないや
123名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 14:52:33 ID:Yq+HsCrJ0
なあに、ほっとけばこわれるこのぽんこつは
124117:2009/05/31(日) 15:17:41 ID:ReeOb4JH0
公式の掲示板を見てきたんだが、HDDの中には通常よりもほんの少し
ディスクの読み出しが遅い固体があり、モノによってはそれが原因で
布拭けエラーが起こるみたい。

俺のは20GBと120GBの両方で布拭けエラー起こるけど
どちらも欠陥品ってことか?
125名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:41:07 ID:PS30xO0I0
>>119
その状態でRRoDならアルよ。
多分、近いうちに赤ランプ点くんじゃない。
126名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:08:48 ID:8dYBKa1+O
ネットから依頼したら、返送先の住所が変えれない
一度修理してたら電話じゃないと、住所変更無理なんだろうか
127名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 23:49:44 ID:eOVFFdTu0
>>116
熱暴走を期待して、フリーズ状態で一日中電源入れっぱなしで放置してみた。
帰宅して先程再起動かけたら目出度くRRoDになった、粘った甲斐があったよ。
ありがとう、お陰で3年保障修理でいけそうだ。

前回の修理報告書の作業内容が白紙で何を交換したのかも解らんので
今回はその辺も聞いてみようと思う。
しかし中途半端に壊れるより重症のが良いってのもなあ、福島行きの支度を始めておこう。


128名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 01:09:00 ID:FvmmBgXw0
>>125
今日は友達からD端子ケーブル借りてみたけど
どうも本体のD端子が死んでるみたいだ
HDMIで繋げたら絵も音も正常に出たんで修理にださなくて済んだけど
HDMIケーブル買ったんで無駄な出費になったよ

本当360は故障のデパートだな!ちなみに俺のはRRoDが二回出てる超ハズレ個体wwwwww
129名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 01:40:43 ID:O/xVruXF0
別に箱を貶す訳でもないが、3回以上点いてる人ゴロゴロいるんじゃないの
130名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:56:26 ID:q9fpqxbF0
>>129
今更ですかw
131名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 14:48:33 ID:blguSsRAO
5月23日土曜に電話、26日火曜に引き取り、29日金曜の夜に修理完了のマイ箱が今帰ってきた


って、外箱がボロボロになってるじゃねーかwww
これは買い替えの時の査定額を下げる為の嫌がらせですかw

まあ、それはおいといて修理内容は
・DVD ドライブを交換しました。
・サブ基盤(ワイヤレス機能や電源機能など)を交換しました。
・メイン基盤(マザーボード)を交換しました。

うん、普通だ
DVDドライブは黄色の配線だからLite-onかな
電源コネクタも当然変わらず

最初電源付けたら無線コントローラーが繋がらなかったから慌てたw
本体とコントローラーの接続ボタンで認識できた
言語を選ぶ画面が出てきたから、設定が初期化されてるかと思ったけどすんなり終わった
あと、自動サインインがオフになってるからダッシュボードでサインインしたらMessengerにサインインできませんと出た
しいたけボタンからプロフィールに行って自動サインインするように設定しなおしたら出なくなった

一通り設定も完了したっぽいし、ゲームでも買ってくるか
132名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 18:20:23 ID:mSiv5rZ10
>>128
>今日は友達からD端子ケーブル借りてみたけど
>どうも本体のD端子が死んでるみたいだ

DA・KA・RAケーブルの故障では無くて、本体の故障でしょう?
サポセンに連絡して修理してもらえば良かったのに・・・・・。
133名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 18:25:45 ID:S+MJM7zr0
自分のD端子が、と言いたいんじゃないの
俺もRRODのときD端子だけダメになって、PCディスプレイ用のならうつた
134名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 18:26:14 ID:D0+zxvlk0
>>131
俺も先週の26日に出して、今日戻ってきた。
前より静かになった。これでしばらく壊れなければいいが。
135名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 19:37:34 ID:q9fpqxbF0
>>132
友達のケーブルでもダメだったから
本体側の故障だったと言ってるのは普通に分かるが?
136名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 19:59:02 ID:zlhfrak90
>>131>>134
と同様のスケジュールで本日帰宅
前回修理に出したときも思ったけど
動作音が「あれ?こんなんだったっけ?」と不安になる
137名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 22:52:00 ID:OaqwMhc20
今朝方E79エラー→レッドリングが出て本体が死亡した新参です。
よろしく\(^o^)/

ホームページ上で本体のシリアルを登録しようとしたらエラー出て蹴られてしまったのですが
これはサポセンに直接電話で修理依頼しないといかんのでしょうか?

それと本体購入して3年半経ってるから有償修理になると思われるのですが
修理代は運送屋さんが引き取りに来た時に払えばいいのでしょうか?
138名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 23:49:13 ID:nqGqTiWx0
>>137
どうせならアーケード買っちゃったほうがいいんじゃないか?
139名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 23:56:53 ID:OaqwMhc20
何言ってんだよ。3年半連れ添った戦友だ、スクラップになるまで添い遂げるぜ
140名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 00:09:30 ID:duDV+ZxuO
その戦友とやらが今スクラップになってるじゃまいか
141名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 00:21:13 ID:SgiipOJD0
なぁーに、修理すりゃ直る分まだ鉄クズよりはマシさ。
むしろ今月末からのラッシュに備えて今のうちにコンディションを整えられるから嬉しいくらいだぜ。
142名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:32:26 ID:lPRFqHvW0
受取の時の時間指定って出来る?
143名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:04:27 ID:F3Zssozx0
>>137
以前なにかしらの用件でサポートに電話したことがあるのなら、既に登録されていると思うよ
その際に伝えた個人情報とサイトに登録されている個人情報が一致しないと本体登録できないみたいだからサイトの情報を確認してみ

一度も電話したことがない場合はしらん

>>142
修理依頼の段階で指定すれば対応してくれるかもね。
144名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:04:56 ID:reiF8Po/0
>>142
できないと思う。ネットで修理を申し込んだときは指定する項目がなかった。
145名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 16:51:22 ID:buyndfkm0
E74の件で返金きたかたおられます?
どういった送付方法でしたか?
146名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:08:32 ID:Y0jVpx9tO
HDMIが付いてから速攻で買った箱
やっと120GのHDDを手に入れたので、20Gと入れ替えて付けてみた。
起動はするもののHDDを認識しない。

元の20Gに戻してみるが、これも認識しなくなった。
コネクタが逝っちゃったかな?
保証期間もすぎて有償修理だし、貧弱すぎだな。
147名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:12:26 ID:MkMdv+sQ0
ちゃんと転送したの?
148名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:18:59 ID:NhPZmYom0
別に転送はしなくても認識はすると思うけど
>>146はなんかネタ臭いな
149名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:29:59 ID:Rd+RYaAyO
またこのスレに来る事になるとは・・・
1年半で4回目だよ、福島が大好きな俺の箱〇死ね!
150名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:17:02 ID:Y0jVpx9tO
ネタじゃねぇよ・・
転送したいデータもないからそのまま入れ替えた。
もしかしたら、HDD両方が壊れてたのかもしれないが
試しようがないので本体だけ修理に出した。
RRoDが出せたら無料修理だったんだがな・・・
151名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:25:56 ID:CNm6GmfB0
>>146
今更だがHDのキャッシュクリアはしたのでしょうか?
152名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 20:30:00 ID:NhPZmYom0
HDD自体を認識しないのなら
キャッシュクリアのしようも無いのでは
何れにしても新品HDDには関係無いっしょ
153名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:24:28 ID:0dxftpOY0
コアシステムで一回修理に出してドライブがBENQになったんだけど。
また、今日修理出したんだが、これってLITE-ONになって戻ってくるかな?
154名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:12:20 ID:F5eA+pGhO
ロスプラ2のデモ来てるかなーと期待しながら起動したらRRoD来やがった・・・
155名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 02:17:39 ID:Its+gUIp0
>>150
360が突然ぶっ壊れるのは基本だから悔しいだろうが諦めるしかないね
修理出す前に強制RRoDをトライしたほうが良かったのに・・・
156名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 04:13:08 ID:SlOtGhy40
ゲームプレイ中にいきなり画面真っ暗になり電源切れなくなったw
コンセント引っこ抜いて切ったけどサポセン行き決定?
157名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:40:03 ID:n2zx+jg80
毎日のように報告がくるな…
158名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 12:05:51 ID:Ovqebcu60
状況がよくわからないんで誰か教えてくれ。

LITE-ONってのが初耳だったからぐぐったんだが
LITE-ONってのはBenQの新社名で、LITE-ONドライブは割れ対策がされてるって事でおk?

そんでもって修理に出すと割れ対策強化のために
ドライブに問題なくてもLITE-ONに交換されて帰ってくるって感じ?
159名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:01:24 ID:erMJryfF0
BenQ撤退 → LITE-ONが事業引き継ぎ
DVDドライブの外観はそのままだが、型番及びファームは別物
(内部のリード線の色が違うのでそれでBenQ(白)か LITE-ON(黄)かを判断する)

BenQドライブ → 割れ対策済みLITE-ONドライブ → クラックされる
→ 更に割れ対策が強化されたLITE-ONドライブ2 ← 今ココ

日立LG or サムスンの場合はLITE-ONドライブに換装されるけど
BenQからLITE-ONに換装されるかは知らん
160名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:06:45 ID:EEjguYKt0
>>159
>>→ 更に割れ対策が強化されたLITE-ONドライブ2 ← 今ココ

こんなの出回ってるのか?
161名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:17:48 ID:erMJryfF0
>>160
海外で最近のドライブでキーが抜けない物があるとの実体験報告有り
日本ではアケのXGX-00045からそれになったと言う話で
その関係で切り換え前のXGX-00029を中国人が買い漁ってたらしい
まあ実際の所は漏れも良くは分からん
162名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:38:34 ID:2tTM6cVC0
二回目のRRoDキター(^^)

買ってから2年と10ヶ月で赤リング再点灯とは
ちょっとうれしいじゃねーか空気読みすぎだぜマイ箱
163名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:05:57 ID:tFfgX5K30
153だが
とりあえず戻ってきたら、報告する
164名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:47:52 ID:gpxlqY+LO
E74が3年保証になった件についてなんですが、有償で支払った修理費の返還作業は
もう始まっているんでしょうか?最近知ったんですけど、自分はまだです…
165名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:27:11 ID:9JGJ+j/m0
始まってるよ
公式にもちゃんと書かれてある
166名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:33:11 ID:opThQ9zt0
グアムでアーケード買ってきた。
四月生産だけどアダプターが一回り小さい。
167名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:40:09 ID:SUO3vRsk0
>>164
俺もまだだから不安
168名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:40:23 ID:erMJryfF0
>>166
画像うpキボン
16983:2009/06/04(木) 21:44:28 ID:feeUB0QV0
>>117,124
有用な情報ありがとう
こちらもバーンアウトパラダイス デモでの布拭けエラーを確認した。
ハードディスクの問題だな・・これは・・・。
一応 サポセンにも電話したが、
”キャッシュクリアorHDDの初期化”をしても治らないようなら、修理に出して下さいとのことだった。
保障期間は過ぎてるし、本体に異常がないんだから、こんなので修理代1.2kも盗られるくらいなら
新しくHDD買った方がマシだよな・・・。またハズレだったら、もう目もあてられないけどさ・・・。
頼むからこんな不良品HDDさっさと回収して返金してくれよMS
170名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:19:43 ID:opThQ9zt0
171170:2009/06/04(木) 22:28:11 ID:opThQ9zt0
並べ方が悪いから小さいほうが太く見えるけど実際1ミリ程新型の方が小さい
172名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:44:28 ID:erMJryfF0
>>171
乙&d!
出来れば他の角度からのもキボン
173117:2009/06/04(木) 23:33:02 ID:46wRC72e0
>>169
待て待て。
>>124はあくまで掲示板でのウワサ話で、事実と確定したわけじゃない。
軽率な書き込みをしてスマンかった。

その後俺もいろいろ何が原因か自分なりに推測してみたんだが、
おそらくHDD側の欠陥ではなく本体の誤作動ではないかと結論した。

@HDDに取り込むと布拭けエラー、ディスクなら普通に遊べる
 →ゲームディスクには問題はない

A布拭けエラーの発生箇所は毎回違う 
 →ドライブに問題があってゲームディスクの取り込みに失敗しているなら、 
 毎回必ず同じ場所で布拭けエラーになるはず → ドライブには問題なし

BHDDに取り込んだゲームで布拭けエラーになる。
 一方で、セーブデータの読み込みが出来なかったり、DLしたビデオが正常に観れない、
 取り込んだ音楽が再生できない等の不具合は起きない
 →HDDの異常ではなく、おそらくゲームエンジンの問題

これが俺の結論。
HDDを交換しても改善しないと思うので、本体を修理に出して基盤交換してもらったほうがいい。
174117:2009/06/04(木) 23:39:46 ID:46wRC72e0
ついでに言うと、自分は最近ゲーム中にフリーズすることが多いので、
それもHDDではなく本体側の異常を疑う理由の1つ。

HDDに取り込んで、いままで20時間何の異常もなく遊べてたゲームが、
急に布拭けエラー起こした。

HDDやディスクの問題なら、なんで今までエラー起こさなかった?
本体にガタが来出してるから、このタイミングで布拭けエラーになったんだと思う。

ディスクで遊ぶとフリーズし、HDDに取り込むと今度は布拭けエラー。
明らかにゲームエンジンの問題だと思う。
175名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:57:06 ID:erMJryfF0
>>174
箱○のインスコは正確にはインスコではなく
ディスクのイメージ化なので実際はHDDの読み取りエラーでも
DVDドライブの読み取りエラーとして認識するのかもね
176名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:58:26 ID:erMJryfF0
あっ、でも体験版は関係ないか
177名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:09:47 ID:G5hXh5Yn0
自分の場合、DEAD SPACEという洋ゲーなんだけど・・・

・ディスクで遊ぶと5分に1回フリーズ
・HDDに取り込むと、フリーズはしないが代わりに布拭けエラーで強制終了

どうも、ディスクで遊んだ場合のフリーズが、HDDに取り込んだ場合に
本体側で「布拭けエラー」として処理されてる模様。

起こる場所が毎回ランダムなんで、ディスクに傷とかではありえない。
HDDを交換しても、同じエラーが起こる。
これはもう本体の異常としか言いようがない。
178名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:29:03 ID:X3a0CCsI0
2,3ヶ月前に修理してからコピーしたDVD見れなくなった
頻繁にメディアを確認していますってでてカクカク状態
179名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:40:20 ID:yB6/aV0tO
横置き本体で吸気口に埃が被ってたので本体上部を濡れ雑巾で拭き、吸気口を掃除機で吸ったらドライブから異音が出るようになってしまいました。
トレイは開けっ放しでした。

サポセンですかね?
18083:2009/06/05(金) 01:14:22 ID:T/bxfUvS0
>>173
焦らせてすまない。
まぁ差し迫った状態というわけでもないので、HDDを即購入というわけにもいかない(120G HDDが品不足的なこともあるけど)
暫くは様子見するつもりです。

布拭きエラーとは また別件になるのだけれど、
バーンアウトパラダイス アルティメットボックスをやっていると、突然
『ゲーマープロフィールにサインインしていないと・・・』的なメッセージが現れて、強制的にタイトルに戻されることがよく起きるんだけど・・・
他のゲームじゃこんなこと起きないんだけど、いったいどうなっちまったんだ・・この箱○・・・。
181名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:14:56 ID:P+ovACHcO
すいません。
さっきゲーム開始したら特定の場面の音が流れなくなってたんですけど、本体の故障ですかね?
それ以外は問題ないんですが、修理に出すのは大袈裟?
182名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:29:51 ID:pOeMYm1x0
そのくらいは当たり前と思っていいこのスレだとw
おれもさっきフリーズしてコントローラのしいたけから電源落とせなかったw
183名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:56:10 ID:E0Jw5npe0
まずは遊んでいたゲームのスレで聞きなさいよw
184名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 04:24:25 ID:+s7egkLxO
324:06/05(金) 04:21 0C8kP2gvP [sage]
>>315
ゲハの箱○故障スレは理系専門から見ると明らかに辺(初期型故障は除く)
JKの悪戯としか思えない
185名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 05:19:53 ID:KD3icFdLO
恥ずかしいレス引っ張ってこないでいい
18683:2009/06/05(金) 05:23:08 ID:T/bxfUvS0
>>184
女子高生の悪戯なら仕方ないな・・・
187名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:26:16 ID:P+ovACHcO
>>183
あ、そっか!!
わかった聞いてみる!
188名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:33:51 ID:zrgU6Qeg0
お、布拭きエラーの話題見てたのか。
自分の場合はエリート発売日購入組で約1年3ヶ月ほど問題なかったけど
今年1月にE74エラーが出て、修理から戻ってきた直後に布拭きエラーが頻発するようになったよ。
絶対基盤の問題だと思う。それだけでなくてE71も出まくるし、最近ではFO3をやると5分でフリーズする。
ただ1時間くらい空けると普通にプレイできたりもするのでわけわからん。
1年の無料保証期間が過ぎる前にはまた福島送りにする予定ではあるけどね。
189名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:18:18 ID:v34JfntC0
ベセスダ系のゲームでフリーズするのはキャッシュの問題もあるんじゃないか
190名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:01:42 ID:G5hXh5Yn0
自分の場合は、完全キャッシュクリアしてもフリーズと布拭けは直らなかった。

それより、なんでキャッシュクリアでパッチが全部消えるんだよw

当てなおすのメンドクセw
191名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:05:07 ID:aVyIA+870
>>190
ゲーム起動すりゃ勝手に当たるだろ
192名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:53:31 ID:v34JfntC0
Aボタン押しっ放しにしながらソフトを起動すればそのソフトのキャッシュだけ消えるぞ
193名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:38:18 ID:0RTmkCVA0
3月くらいに新品でエリート買ったんですけど、ディスクトレイが出てこなくなりました。
以前の古い機種では良くあったみたいですが、最近のモデルでもまだ直ってないってことなんですかね。
誰か同じような症状の方いませんか?
194名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:55:34 ID:aVyIA+870
小型アダプタが日本でも出た模様
http://ranobe.com/up/src/up364859.jpg
甜菜
195名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:56:16 ID:9yMEf1ImO
あげ
196名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:15:07 ID:zlG0tS180
小型アダプタっつうからどんだけ小型化されたかと思えば…
197名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:16:40 ID:aVyIA+870
まあ確かに
デザインが同じなのも微妙ではあるな
198名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:22:39 ID:Xwl92BK00
>>194
え、既出じゃなかったの?
1日に買い換えた俺のアーケードがそれだった
199名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:27:45 ID:aVyIA+870
画像付きで出たのは>>170が初だと思う
20083:2009/06/05(金) 15:27:51 ID:T/bxfUvS0
>>188
うちのもE74入院暦有りだなー・・・

2007/11/1 バリューパック(Forza2/ピニャータ)購入
2008/ 9/末 E74で入院
2008/12/ NXP導入後、20G→120Gに換装、(今思えばこの頃から布拭けエラーが出始めた)

まぁ最初は頻発という程でもなかったので、ダマシダマシつかってたんだが、最近 頻発するようになって
このスレに辿り着いたってな感じ。

どうしても耐えられなくなったら、アーケードに買い換えるわ。
201名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:02:47 ID:bHRtfdMD0
ウチのブルドラパックも、今年11月にて3年の補償も終了…というところで
先日RRoDしたので入院させた
まあ十分に遊ばせてもらってるので、次は買い替えるが
今回で3回目になるのはちょっとビビる…
(横置きにしたり、スノコを引いてスペースを確保したりしても同じペースで福島に行きたがるらしい)

ところで、今オンラインの修理状況のページを見ようとするとエラーで見れないのだが
メンテナンスしてるのかな?


202名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:07:57 ID:BWWlYBV40
見れるよ
まだ受領済みだった
203名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:17:33 ID:bHRtfdMD0
>>202
失礼、こっちでも見れました
しかし前のシリアルと同じものがstep4…
早く帰ってきてくれるのならいいが、前の情報なのか見分けがつかぬ…
204名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:07:32 ID:G5hXh5Yn0
俺のコアシステムも、今修理に出せばjasper基盤になって帰ってくるの?
205名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:57:06 ID:cMejNY7x0
月曜に修理出して今にチェックしたら製品送付済になってた、思ったより早く帰ってきそうで助かる

>>204
Jasperに入れ替えてくれる事は無いんじゃないかね、前の方にも基盤の乗せ換え報告は無いってあるし
RRoDで修理出したんだけど出す前にFalcon基盤だったから帰ってきたら一応確認してみるけどね
206名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:00:25 ID:1dZotuu1O
先週の木曜に発送したが、まだお預かり中やわ・・
207名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:45:16 ID:8eEgKqEu0
>>198
アダプタどこ製?
新基板検証スレないから不便だ
208名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:19:00 ID:XChPSujc0
E74の有償修理代返金の連絡こない・・・
通常は今月中に処理が終わるはずなんだよね?
こっちから連絡しない限り返金しないという作戦なんだろうか。
209名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:01:47 ID:T0AKoRJq0
アダプタのソースはこれも
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up6931.jpg
210名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:07:19 ID:bj6qWnZD0
もっと身近なもので比べてほしいw
カステラとか家にないからわからん
211名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:08:30 ID:T0AKoRJq0
じゃあ何がいいんだ。暇だからやるけど
212名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:20:15 ID:aHLEmnb+0
箱○のコントローラーパッドなら
このスレ訪れる人は皆持ってる…よね?
213名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:20:46 ID:bj6qWnZD0
それが一番いいね
214名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:31:34 ID:8eEgKqEu0
股間のスティックと
215名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:37:05 ID:XMeBo4Ny0
>>212
コントローラー持ってるなら旧アダプタも持ってるでしょw
既に旧アダプタとは比べてるんだから
どれ位小さくなったかは分かる筈なんで意味無い
216名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:40:10 ID:tD76cm2+0
217名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:56:29 ID:T0AKoRJq0
218名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:56:58 ID:bj6qWnZD0
GJ!!!!
219名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:02:05 ID:XMeBo4Ny0
>>217
でも乙
220名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:36:26 ID:o3T9jqn50
>>208
安心汁
俺もだ。
7月過ぎてこない場合は連絡らしいが、このスレみる限り返金来てない人かなり多いようだね。
221名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:36:50 ID:C/69zQ+i0
>>217
222名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:37:05 ID:SFOvfoW80
>>216
懐かしいw
何か昔より量減ってない?
223名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:47:37 ID:eBUL86lIO
アーケード買ってきて今遊んでるんだけど。
若干Bボタンだけ遊びが大きいのか軽くタッチしたぐらいだと認識しない場合がある。

このスレの経験談の蓄積から判断した場合、どういった対処が妥当だろう?

自分だとサポセンに連絡するにもこの程度だと迷惑って気もするし、
プレイ中
224名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:50:07 ID:eBUL86lIO
途中で書き込みしたため続き。

プレイ中意識的に押さないと認識しない時もあるので、
どう判断したらよいか迷っている。
225名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:57:38 ID:XMeBo4Ny0
素直にサポに言って交換して貰え
226名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:16:40 ID:8eEgKqEu0
227名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:32:19 ID:C/69zQ+i0
自分ならパッドをばらしてボタンとゴムの間に詰め物を挟んで調節する
228名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:49:26 ID:e++Qrs9c0
俺の箱○ディスク読み込み不良で購入から一年以上経過してるんだけど
無償で直してもらえる方法ってあるの?ヤフオクで妙なの見つけたんだが
これについて詳細知ってるやつ情報きぼん

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e88519672
229名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:59:19 ID:uXB4ac0C0
>>228
>E74系等(赤ランプ1つ
>熱暴走(赤ランプ2つ
>RROD(赤ランプ3つ
>ディスク読み取り不良
>画面が映らない等
>フリーズ等
>
>このような症状がでて、さらにXbox 360 本体の保証期限(購入から一年)が過ぎている場合マイクロソフトに送ると有償修理となり修理金額 12,075 円(税込み)がかかりますが、今回それが無料修理になる情報をご提供します。

E74とRRoDは三年保障じゃないの?
230名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:02:45 ID:nvBkmiDV0
>>228
これで
「あらかじめ量販店の5年保証に入ってればタダで修理してくれるお^^」

とかだったりしたら笑う。
231名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:16:25 ID:e++Qrs9c0
>>229
E74とRRODは三年だね
ディスクエラーもって書いてあったからちょっと気になったそっちは保障一年だし

>>230
さすがにそれはないだろw
4月ぐらいにあったE74エラー保障発表で何かMSの対応が変わったのかな?
232名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:20:01 ID:DApmMkPL0
情報売ろうってんなら
保障3年になるのは3年になるとしっかり書けよいいたいけど

そんな出品者の情報に興味あるなら>>229が買えばいいと思うw
233名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:20:08 ID:XMeBo4Ny0
RRoDとE74は3年無償なのに、購入から一年過ぎると有償と書いてあるのも怪しいし
下の方の条件の所には購入日から3年以内と書いてある
保証が過ぎてても無償になる方法なのに、3年以内じゃないとダメとはコレ如何に?

提供される情報も
RRoDとE74は1年保証から3年保証に延長されましたので
1年を過ぎてても無償保証が受けられます…とか
1年を過ぎてのDVDドライブの故障の場合、故意にRRoDを発生させてから
修理に出せばDVDドライブも交換されるので、結果無償となります…とかそんな所じゃね

まあ何れにしてもインチキ臭いのは変わりない
234名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:28:04 ID:e++Qrs9c0
誰か突撃したらここで公開してくれよな
もしかすると突撃するのは俺かもしれんが…w
235名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:33:10 ID:XMeBo4Ny0
>>234
おまいが出品者じゃないだろなw
236名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:35:15 ID:nvBkmiDV0
俺は5年保証入ってるから関係ないな。
しかし今延長保証ってたいてい3年になってるのな。次世代機出てからが心配だ。
237名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:48:30 ID:e++Qrs9c0
>>235
情報を公開しろと言う出品者がどこにいるんだ
俺はコア二台とも布拭きエラーが出るMS被害者だっつーの
さすがに三代目は新型買ったがな
238名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:52:37 ID:DApmMkPL0
こんな胡散臭い紹介文しか書けない出品者の情報が気になるやつなんて
そうそういないからさ
出品者が、宣伝で紹介してるようにしか見えんぞw
239205:2009/06/06(土) 17:36:15 ID:cMejNY7x0
>>204
さっき本体戻ってきたので一応報告

フリーズでRRoD出て修理に出して修理内容はメインとサブ基盤の交換
基盤はFalconのまま

月曜の朝出して今日の昼くらいには来たみたいだからかなり早くて驚いた
3度目の福島行きは当分先だと祈りたい
240名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:05:58 ID:o3T9jqn50
HDDインスコしているラスレムなんだけどディスク拭いてくださいエラーが最近でるようになった。
箱は去年の4月に買い換えたんで丁度保障切れです。
ブルドラもドライブから壊れたからなぁ。不安。
これってあとどれくらい持ちそうです?
241名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:26:29 ID:AJsslFg60
そんなの知るかよ。使い方次第だろ。
242名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:31:17 ID:cMejNY7x0
修理から戻ってきたら何か音が静かになったような…、気のせいだと思うが

>>240
ID見たら、一度E74で修理出してるみたいですね
前の方でも布拭きエラーは話題になってたみたいですが、症状が>>188の方と似てるような

返金の問い合わせ兼ねてダメ元でサポセンに問い合わせてみてはどうでしょう?
もしくはRRoDを祈るか…
243名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:51:48 ID:XMeBo4Ny0
>>240
って言う事は前回のE74は
保証が切れた直後に出て有償になったって事か
244名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:14:54 ID:o3T9jqn50
>>243
そうなるね。
だから返金待ちなのよー
ブルドラパック→ドライブ破壊→修理→保障切れE74→修理→1台だけじゃ不安なので2台目購入→ドライブ危うし。
という感じです。

ったくどうして俺だけ保障切れた途端に。。。
245名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:25:10 ID:XMeBo4Ny0
>>244
ああ、E74が出たのは前のブルドラパックの方か
246名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:38:01 ID:o134kWur0
あれ・・・赤ランプ1つでも無償修理なのか・・・
1つだと有料だと思って毛布に包んで3つ出そうとした俺は
247名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:56:17 ID:IxZHKufR0
前からあったけどオクの修理屋は
3年保証の事を知らない人に対する詐欺行為じゃないのか
248名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:24:18 ID:2876TOX30
久々につけたら更新があって128MBの要領がいる
ていわれたんですけど64のユニットしかもってないのですが
これは買わないと無理ですか?
249名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:38:43 ID:OAZSjEge0
>>248
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/
128MB以上の空き容量が必要なのはNXEのアップデートにおける仕様なんで不具合でも何でも無い

少し前には空きストレージが無い人向けに512MBのメモリーユニットの無料配布や20GB HDDを安価で
購入出来るサービスをやってたけど、それも終了してるので買うしかないかと。
250名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:55:37 ID:2876TOX30
やっぱりそうですか、ありがとうございます。
251名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:36:04 ID:6nAxOUO70
2度目のRRoD 本体購入日は2006年8月10日 この場合無償修理は今年の8月10日まで?
252名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:03:11 ID:1zYFOvKF0
水曜日にステップ3なってから動かない
月曜組はもう帰ってきている人もいるのに
253名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:15:21 ID:vdeiiJRk0
火曜組の俺は金曜の夜に見たらステップ4になってた
が、まだ帰ってこない
254名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:05:39 ID:MCl/jOKeO
ついに赤リング3つ点いてしまった…
07年12月に買ったエリートなんだけどその頃はまだ熱対策とか仕様変更ってされてなかったんだっけ?
255名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:26:02 ID:hiiQbBsU0
>>252
>>2によれば、
購入日より1年 or 無償修理後3ヶ月の最終日まで遠いほうが有効
256名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:54:59 ID:yqS3C0/t0
>>251
へのレスなら購入日より3年だね
RRoD or E74なら今年の8月9日までは有効
257名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:10:59 ID:3DGknmgW0
E74から帰ってきてから、ワイヤレスコントールパッドの接続?が
うまくいかないんだけど、これ故障ですか?

プレー数分後に「コントローラ接続し直してください」って出ます。
もちろん電池入れ替えても同じです。
しいたけボタンがおかしくなってるのかな?
258名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:07:24 ID:IxZHKufR0
どっかでその質問見た気がする
259名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:46:29 ID:vdeiiJRk0
それって説明書に書いてなかったっけ?
260名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:19:13 ID:yqS3C0/t0
1度接続はされてて途中で切れてるみたいだから
認識設定がされてないのとは違うね
多分良く話題に上る電池BOXの接触不良だろ
修理前はなんともなくて、コントローラーも交換してないなら
本体側の異常って事もあるかも知れんけど
261257:2009/06/07(日) 22:20:48 ID:3DGknmgW0
いま説明書見ました。

たぶん、ワイヤレスキーボードを正面に置いていたせいかもしれないですね・・
アマゾンポチったやつ返品しなきゃ・・
262名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:14:23 ID:c/nZUnmF0
RRoD(3つ)になってしまったんですが、
ゲームの取り出しって、どうすればいいんでしょ?

イジェクト押しっぱなしでも駄目だし、困ってます。
263名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:16:05 ID:wNTfQIks0
264名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:47:11 ID:c/nZUnmF0
>>263
ありがとうございます。
無事取り出せました
265名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 07:05:33 ID:L1P90BTB0
http://blogs.dion.ne.jp/baronblog/archives/8454912.html
こういう報告が書かれてますが、修理した人の話をもう少し聞きたいです
26683:2009/06/08(月) 12:47:43 ID:3PKWiGQh0
>>265
そのブログにコメントすりゃいいじゃねえか
267名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:48:32 ID:wbqI49qL0
>>251なんだが
RRoDで修理申し込みしたんだけどさ、値段についての言及が無かったんだけど
ACアダプタの確認でもACアダプタは正常だったし無料って認識でいいんだよな?
268名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:52:55 ID:fYFhHpJJ0
269名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:57:45 ID:wbqI49qL0
まあそうか でもさすがに一切修理料金についての話が出てこないとは思わなかったもんで
270名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:01:33 ID:ZbIS2CUp0
みんな修理に出して何日くらいで戻ってきた?
271名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:27:40 ID:VWOqjOAm0
アンケートするまえにスレざっと見たかい?
いまは1週間ほどじゃないかな
272名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:35:35 ID:IWCS06e90
待ちきれずにアーケード買ったから1日だな
273名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:58:32 ID:0zdkDJhC0
1日に修理状況何回ぐらいチェックしてる?
274名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:07:47 ID:ZbIS2CUp0
>>271
1週間ぐらい経つけどステップ3のまんまだorz
275名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:59:53 ID:cHyRnADc0
>>273
Xboxカスタマーサポート乙
276名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:02:29 ID:L1P90BTB0
>>266
そうじゃなくて、そのブログの人以外の感想を聞きたいのです
277名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:07:50 ID:ea/8oUb/0
明日届くからちょうど一週間だね
278名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:24:06 ID:eshxPAi80
森一丁と変な外国人が鉄拳6やってるのを見てたらフリーズ…
再起動したら見事にRRoDでしたorz
279名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:39:55 ID:wt9qyGcF0
オーケー!かもーん!!
280名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 02:56:29 ID:odVowlXl0
Halo3のキャンペーンの最後のミッションをやろうとすると100%

ディスクを読み取れません
1.やわらかい布でディスクを拭いてください
2.本体を再起動してください

って出るんだが・・・。
盤面に目立った傷もないんだけど、
本体が原因で読み取れなくなることってあるんでしょうか?
281名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 06:48:45 ID:+4RHfOwmO
叩けば直る
282名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 07:59:35 ID:sikXJJjk0
>>280
100%とは・・・酷いな サポセンに電話して修理だしたほうがいいんじゃないかな
283名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:20:13 ID:AphCzMuZ0
>>280
本体が原因の可能性で言えば、2層目が読めなくてエラーを起こすってのは旧箱とかPS2とかであったな。
ディスクのプレスに問題があって、って場合もあったから修理出すならそのHALO3と両方送る事になるんじゃね?
284名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:21:02 ID:j4nK4ffR0
>>279
思い出してワロタ
一丁って英語話せるの?
すごいきもかったお
285名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:33:03 ID:5H5ACdC00
いやぁE74の返金こないなぁ〜
サポート体制はどうなってんの?マジ
もう7月になるじゃん。
返金報告ないし・・・
286153:2009/06/09(火) 16:53:36 ID:BGN73LhF0
やはりBENQがLITE-ONになって戻ってきたわ
福島住みだけに1週間で届いた
287名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:57:48 ID:T5M/RE+O0
友人から購入して二日目でRRoDでて箱もないし絶望してたんだけど、
サポセン電話したら、シリアルから登録日調べてくれて無償修理になった
これ以上の出費は厳しかったからありがたいありがたい…
288名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:25:42 ID:yRJHGeb00
無償修理になって良かったが、
その友人壊れてるの知ってて売りつけた可能性はないのか?
289名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:39:47 ID:J3zAkbSgO
購入から1年半・・・E73エラー発症だぜ・・・
無料は赤ランプ3つとE74だけだっけか
1年過ぎてるから有料確定だし3日前にPC壊れるわで悪いことばっかりだ
290名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:08:43 ID:/nJyExa90
E74で里帰りし今日帰ってきたので修理内容をなんとなく報告

DVDドライブ交換
サブ基板(ワイヤレス機能や電源機能など)交換
メイン基板(マザーボード)交換

ACアダプターが小さくなってるかなと期待したけどまんまでした
291名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:12:13 ID:BGN73LhF0
292名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:23:18 ID:hgWV4SEc0
>>291
RRODとか無料なのに半分詐欺みたいだなwwwwwww
無償以外のは条件に購入から3年以内って書いてるから強制的に壊す方法教えますとかだろうか
293名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:02:01 ID:nUXNA7JA0
コンセントすばやく抜き差しで
アダプタオレンジだがRRoDやつだったらワロス
294名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:17:28 ID:pxW7Ic6yO
先週木曜に発送して今朝まだステップ2だったからサポに恐喝TELしたらソッコーでステ3に・・・サポの人脅してゴメンよ、泣かないで・・・
295名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:28:26 ID:KlStPo3i0
>>290
小さくなったアダプタはJasper用の150Wモデルなんで
それ以外の基板の場合は交換されたとしても使えんでしょ
296名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:32:09 ID:BtyxvBpc0
恐喝は、日本においては、「刑法 第二編 罪 第三十七章 詐欺及び恐喝の罪」に列挙されている第249条により恐喝罪として処罰されるべき犯罪である。
297名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:53:58 ID:sj5y0bebO
録音を再生されてプギャーとか言われてるよ
298名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:58:32 ID:K4tCk0JH0
2週間と経ってないのにクレーム入れるとか
カルシウム不足にもほどがある
299名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:00:44 ID:pxW7Ic6yO
ゴメンなさい><
悪かったと思ってる・・・サポの人はなんも悪くない、わかってる、でも千葉から福島まで4日かかるって何時代よ!バカにしすぎだろ・・・
300名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:10:15 ID:O53vyBLu0
千葉って日本だったっけ?
301名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:21:43 ID:K4tCk0JH0
世の中なんでもリアルタイムに更新されるなんて考えちゃダメよ
あくまで目安と割り切って利用しなきゃシステムに振り回されるだけだぜ
302名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:12:16 ID:zZJG6Z5m0
2回目のRRoDが購入2年と11ヶ月目にして発症。喜んでいいやらがっかりやら。
今日福島に送ったけど、来週中は無理かなぁ。
303名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:18:45 ID:T5M/RE+O0
>>288
そのへんは信頼できると思うんだけどな
実際最初は起動できたわけだし…
304名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:17:50 ID:E/+JSlqZ0
さっきはじめてE74修理が無料化したことを知った。
返金待ち組みに参加します。
払う時代引きかなんかだったような気がするんだけど、返金ははがきかなにかで通知がくるのかね?
305名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:29:51 ID:m/HtOW8Y0
>>304
RRoDの時と同じなら
定額小為替で送って来ると思うよ
306名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:30:08 ID:VKB1rDBI0
2年半で2回目のRRoD発生
もうちょっとひっぱりたかったけど残念でした
ま、ちょうど終わって一段落したとこだからよかったものの
PS2のゲーム中古で買ってきても、もう物足りない自分をハケーン
けど和ゲーなら確かにグラがよくなったぐらいであんまり変わって
ないな
307名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 07:31:13 ID:nq0/v5h90
RRoDかつ3年保証切れだったので仕方なくアーケード買ってきたら
コントローラーが不良orz
こういう時って本体買った時のレシートのコピーとコントローラーだけ送っても
無償対応してくれるのかなあ?
308名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 08:11:53 ID:G/klY/J30
>>307
アーケードに付いてきたコントローラーなら店で交換してもらうほうが早い。
309名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 08:34:46 ID:mUtS3VZHO
初めて赤ランプ3つになったんだけど赤3つなら問答無用で無償修理になるんだっけ?
310名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 08:41:15 ID:G/klY/J30
311名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 13:50:06 ID:6D9mFrvt0
さっき日通の人に渡したんだけどスーパーペリカン便なんだな
結構スピード重視なのね
312名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:31:01 ID:F7vIMdmu0
>>304
それ通知したのは大分前だけどまだ受け取り報告が一個もないからこれから続々と来ると思う。
気長に待とうぜ
313名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:33:47 ID:fmnv7mef0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490352 ←お前ら多分これで全部わかるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6490439 赤文字がホモンド
314名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:13:38 ID:geFAk/iN0
糞マルチ二個中しねよ
315名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:41:48 ID:b4ZDnfSr0
そういやウチのコントローラー(3年目)は左のスティックの一部が欠けた
右の方についてる4方向のポッチが左にもついてたか、初めから無かったのか、
全くわからんくらいに擦り減ってるのに改めて気付いた
316名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:36:18 ID:R5Oe5PNe0
E74で日曜に修理に出したら今日戻ってきた あんまり早いと逆に不安になるわ
317名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:07:39 ID:yyf6ZKvq0
前に一度修理した後に、また壊れたりした時の為に本体を登録しといて
昨日その本体が2度目の修理に旅立っていったんだけど
>>3のサイトで確認しても 修理の状況: 修理中の製品なし って表示のままなんだよな
今から先表示が変わったりするのかな
318名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:00:27 ID:UkD5QM0R0
スレチかと思うが、HDDなしでの箱○のロードはPS2のそれと比べてどうですか?やっぱ箱○の方が速い?
319名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:06:21 ID:dAGCsIcC0
土曜日にE74で送ったら今日の午前中に返ってきた。
320名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:07:11 ID:MgtFv+V+0
ここは故障不具合のスレです
321名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:29:15 ID:GmWoVHup0
>>318 ソフトによって様々なのを承知で聞いてるんだよね?インスコ無しなら同等と思う。

   話し変わるんだけどE74なら赤1つでも無償修理ですよね?
322名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:34:49 ID:UkD5QM0R0
>>321もちろんです 参考になりますた ありがとうございます
323名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:48:28 ID:Sr6PirPl0
RRoDの故障でwebで申し込んで土曜日に実家に帰した。西日本組み
ステップ4になってる
明日には帰ってきそう
324名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 02:19:49 ID:79CkVpWHO
赤リングでお亡くなりになって修理出して帰って来たばっかなんだけど
中古で買った
ARMY OF TWOってゲームを中々読み込まずに何回もリセットしたりしないと出来ないんだけどこれってdiskが悪いのかな?
他のソフトは問題ないのに
armyだけ起動出来ないしdisk読み取る時のウィ〜ンって音が読み取れない時は鳴らずになんかキュッ・・キュッって音しかせずに読み込めないんだけど原因分かる人います?
説明下手でゴメンナサイm(__)m
325名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 02:37:38 ID:79CkVpWHO
今色々disk試してみたら
ショパンが一回だけ読み込めなかったけど
次からは読み込めたんだけどダビングしかDVD2枚で試してみたら
1枚だけ読み込んだのに画面真っ暗のままでもう一回読み込ましたらメディアを確認って2回ほど出て
再生されたんだけどこれは修理行きですかね?
もし修理なら有償なのかなorz
326名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 03:27:47 ID:rEqMbyFN0
>>2
327名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 07:13:39 ID:n8klBsFk0
小型アダプタ式本体が6日で5回フリーズ。早く壊れてくれ
328名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:02:39 ID:xBgiwpJzO
>>324
家の箱のドライブが壊れ時と同じ症状だな、最初は特定ソフトのみ、結局ドライブ死亡になるよ、音も同じっぽいぞ
329名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:25:01 ID:cptOahEt0
ついに我が家の箱に赤リングが発症してしまった
発売記念パックのHDMI端子無し、購入3年以上経過の本体なので
2代目を買おうと思うのだが、お亡くなりになった本体って
どう処分したらいいんだろう?
スレチかもしれないが、諸先輩方はどうしたのか教えてください
330名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:32:15 ID:ST36qHk+0
修理して予備用に確保
331名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 12:14:51 ID:yPgVVEQZ0
まだ3年経ってないが、昨日2台目買った。
初代は今日修理に出して予備にするわ。
しかしHDMIめちゃ奇麗だな、文字の滲みがなくなった。
332名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 13:15:15 ID:Pv8tI4RD0
小型アダプタって事は最近の本体だろ。
無償修理なら気にせずに連絡いれたらいいじゃん>>327

>>331
それはD4からHDMIでの話か?
333名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 13:32:43 ID:yPgVVEQZ0
>>332
そうD4から。
輪郭がくっきり。
特に文字の滲みがなくなったのが俺的に大きい。

12-15時の間に取りにくるらしいが、
来るまで出かけられないな。
334名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 14:52:51 ID:9ZA3893JO
最近の修理から帰ってきた報告見ると1週間以内には
帰ってくるみたいなのかな。
RRoD初めて出たので不安だわ
335名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 15:00:21 ID:TM7y1yWD0
ちょうど1週間で帰ってきたけど再インストールがだるい
336名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 15:48:06 ID:3r1pzra8O
>>334
火曜日から修理に出してますが、自分は修理状況が1から動いてません。
修理状況は当てにならないみたいですが。
1週間以内には返ってこなさそうな感じ?
337名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 15:51:37 ID:rEqMbyFN0
ずっとD2の設定にしてただけだったりして
338名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:20:25 ID:LNmtzTV20
RRoD出て13日に発送したがまだ戻ってこないな。
339名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:21:06 ID:LNmtzTV20
13日じゃねえわ6日だw
340名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:21:24 ID:GbNUuQxk0
イーサネットコンバータを買って、ようやく無線で繋げられると思ったらACアダプタが死んだ…
341名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:39:28 ID:Pv8tI4RD0
>>333
そうか・・・今はD3ブラウン管なんだか近いうちにフルHDのテレビに買い換えようと思ってるんだが
無理にD5対応のテレビ買うよりやっぱHDMI付の本体も買ったよ方がさそうだな。

今修理中だからアケあたり買ってもいいんだが、どうせならHDD増量された新型まで待ちたいなあ。悩む。
342336:2009/06/12(金) 18:55:34 ID:3r1pzra8O
修理状況が修理をキャンセルになってるのですが・・
経験者、もしくは何か知ってる方いますか?
343名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:00:45 ID:rEqMbyFN0
無償修理依頼して適応範囲外だったとかか?
344名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:22:29 ID:LNmtzTV20
>>342
ググったらこんなのがあった。このスレの58スレ目

386 :名無しさん必死だな[sage]:2008/09/17(水) 12:37:46 ID:lNijYCzx0
>>385
Webの状況は不正確みたいだよ

Webで確認したら修理をキャンセルってなっていたので
電話で確認したら今修理をしているって言われた

状況データの一元化がされてないのかなぁ
345名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:28:23 ID:3r1pzra8O
>>343
一応、詳細を
前の日曜に赤ランプ3つ、電源?の方が緑でRRoDだと思い修理依頼。
線繋ぎ直しでも復帰せずでした。
火曜日に旅立ち、今日まで修理状況は1のまま。
さっき確認したらキャンセルになってました。
ちなみに3年の期間内で無償でした。
とりあえず明日サポセンに電話ですかね・・
346名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:31:41 ID:rEqMbyFN0
>>344
ぽいなw
不安ならサポセンに確認とっとくべきだなぁー
347名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:23:59 ID:Gk+1dxB80
配達状況確認を見る限り昨日にはリペアセンターに着いたみたいだけど
今日の夕方までは修理依頼すら反映されてなくて
ついさっきやっとステータスが修理依頼送信済みになった
348名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 23:10:48 ID:udwtjdEo0
初めて修理に出そうと思ってオンから申し込もうとしたら
>2. ページ右上の[新たな修理を依頼する] をクリックします
ってあるけど”デバイスの管理”画面入ったらそんな表記無いし
変わりに
>・修理をキャンセルする(灰字)
ってあるんだが依頼した覚えないし・・・
ここ以外でどこから申し込んだらいいのか分からん
349名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 23:46:36 ID:6guJv8mf0
IE6じゃ申し込めんぞ
350名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:45:56 ID:pTuGHInO0
フリーズし出して立ち上がらなくなり
レッドリング3つ出ました
これってアウトだよね
修理は無料ですよね購入三年以内だし
351名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 02:18:36 ID:ZpUMM9900
なぜテンプレすら読まないのか
352名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 02:33:28 ID:3Y6Tnqo10
いやぁ返金今日も来てなかった。
あと20日くらいで全て返金できんのかね?
353名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 04:18:06 ID:pTuGHInO0
>>23
Jasper前期型から後期型になったって報告はないの?
354名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 04:21:44 ID:pTuGHInO0
ファルコンバリューパックで
購入1年半ぐらいか
スレ読んでると
ファルコン組もけっこう報告あるんだな
355名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 05:25:52 ID:61P3nKYg0
ファルコン10ヶ月でRRoDで逝ったぜ
356名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 06:43:00 ID:LxUtmQVI0
我が家のファルコンも先週末から福島で5泊ほどして来たよ
357名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 10:51:14 ID:61P3nKYg0
うちは4泊だったなぁ
358336:2009/06/13(土) 11:26:49 ID:4t72ExzMO
今、サポートに電話した報告。
修理依頼を処理するまでに、トラブルがあったらしい。
それで修理をキャンセル、更なる修理依頼が済まされたらしい。
新しいお問い合わせ番号になったけど・・グダグダだなぁ
359名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 11:35:20 ID:ee2j/OYFP
フリーズし出して立ち上がらなくなり
レッドリング3つ出ました
これってアウトだよね
修理は無料ですよね購入三年以内だし
360名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 11:45:40 ID:jIuD55MS0
>>359
>>2
8回読んでこい
361名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:53:50 ID:RZpFSNbmO
9日に取りに来て、今日戻って来た@静岡
意外と早かった
362名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:38:40 ID:jIuD55MS0
なんでお前らのは続々帰ってきて俺のは来ないんだよ。
もう1週間経ってるぞ・・・。リペアセンター仕事しろよ。
363302:2009/06/13(土) 14:23:38 ID:tS89DLVe0
火曜に発送したんだけど、いま帰ってきた!
メイン基盤とサブ基盤の交換だった。
>>362
きっと気合いを入れて治してくれているんだよ。
364名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:57:49 ID:Y3KoQDZeO
>>352
とてもじゃないが返金されると思えん
7月入ってから自分で申請することになりそうだよな
365名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 15:57:43 ID:9MfexHo20
申請しなきゃ返さないことにしておけば、出費が減るもんね
7月になったら関連スレに誘導だしたほうがいいかも。
366名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:08:36 ID:iegUp9Mp0
ここ何日かで修理依頼した人は>>358みたいに確認取ったほうがいいかも
俺も似たような事言われて新しい問い合わせ番号もらったから
367名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:37:09 ID:jIDsuxuT0
今日家のも昇天しました。
368名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:14:21 ID:qXlpXVglP
>>366
今日レッドリンク発動したので、ネットで修理依頼しようとしたら>>358と同じ感じになった。
電話で再び依頼。

プロトタイプまだ二時間くらいしかプレイ出来てない!デッドライジング2までに綺麗な身体になって来いよ。
369名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:26:38 ID:xxXme43+0
どれだけ修理に時間をかけてもらうんだよw
370名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:28:03 ID:qXlpXVglP
レッドリン「グ」だった…。
まさか自分の本体に降りかかるとはなあ。
371名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:39:59 ID:pTuGHInO0
サポセンに電話して
引き取りに来てもらうのは火曜になるって言うから
着払いで送ってきた
酷い製品だよな1年半で壊れるなんて
モノ売るってレベルじゃないよ
俺の部屋のテレビは20年経ってもちゃんと映るのに
でも今回は良いが次1年半後またRRoDになったら泣けてくるな
空気を読んで三年の保証以内にまたRRoDになればいいが
372名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:55:15 ID:4t72ExzMO
おおう、同じ状況の人がいるのか。
安心するような、切ないような・・
依頼時に10日前後って言ってたから、それまでにしっかり直って戻ってきてほしいですね。
373名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 22:16:01 ID:BdTDE3tnO
今日本体帰ってきたんだけどさ、コントローラ指す所の蓋が取れて中の金具が出た状態で帰ってきた
374名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 22:41:29 ID:Lmcgo9ey0
突然、映像のグラデーション部分がシマシマ模様になるように・・ノイズっぽいのも入るし。
ピニャタ&FORZAバリューパックでHDMI出力してたんだが
お逝きになられたかしら・・でもたまに治ったりするんだよなぁ。
375名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 23:25:43 ID:pTuGHInO0
俺の箱は福島で蘇生する
三沢も意識を取り戻せ
376名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 23:32:16 ID:pTuGHInO0
三沢
orz
377名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 23:34:58 ID:b2tMiL680
三沢死んだ
378名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:30:50 ID:XkSnA3WkO
エリートが福島行きになったからアーケード買ったんだけど、ダッシュボード画面でディスク止まってるはずなのにシャーって何かの回転音がずっとなってるんだけどドライブの不具合?ゲーム中(インスコ)か本体縦にすると鳴らないし…
しかも偶然かもしれないけどディスクに傷が出来てフリーズしまくる
379名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:37:34 ID:U9UcaSpV0
>>378
ダッシュボード画面ではディスクは常に待機状態で微回転してるッス
380名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 01:04:57 ID:XkSnA3WkO
>>379
そうなの?知らなかったw
けど微回転とは違うみたいなんだ…地味に煩いし、エリートは今回みたいな音鳴ったことないから余計気になる。
ここで報告してもどうにもならない事はわかってるんだけどね…素直にサポセン電話します、ありがとう。
381名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 01:10:42 ID:bU3Jb2ze0
久しぶりに電源いれたらコントローラー左アナログスティック押し込み(L3)が全く効かない・・・・・・
コントローラーの修理って自分で簡単にできるもんなのかな?
382名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 01:23:37 ID:ccTSX4rb0
久々に箱つけてニンジャガ2やったら、たまにキャラがとまってくれなくなる
アナログスティックがニュートラルまで戻ってないみたいなんだけど、有線って保証なかったよね?
駄目もとでやってみようかと思うんだけど、参考になるサイトとかないかな?
383名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 01:25:19 ID:ccTSX4rb0
>>382
×駄目もとでやってみようかと思うんだけど、参考になるサイトとかないかな?
○駄目もとで修理やってみようかと思うんだけど、参考になるサイトとかないかな?
軽く削ったら直りそうだけど怖いぜ
384名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 01:41:03 ID:U9UcaSpV0
>>383
スティックの横の動きを制御してる銅版にアソビやガタツキが出てるのかも?
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/n/o/g/nogihiro/360wl_03.jpg
385名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 03:59:13 ID:mxMr83FS0
>>374
俺のも同じピニャバリューでその状態になったが、一日後に完全に逝ったぞ
E74出るまで使い続けるといい
386名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 05:18:34 ID:d8XZpvVA0
>>382
コントローラー使い込んでヘタレてきたらそうなるな。
387名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 10:38:09 ID:y09lP/jsO
Fallout3プレイ中にサイケな世界にorz
まだフリーズしてないしたまに戻るけど覚悟しておいた方が良いんだろうな

どうせならRODで逝ってくれ
388名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:49:09 ID:viEg5TsE0
E74で逝ったんだけど、日曜ってオンライン修理依頼もできない?
「新たな修理を依頼する」ってとこがクリック出来ないんだけど…
389名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 13:57:49 ID:ccTSX4rb0
>>384
ここが原因なら修理は厳しいですねー

>>386
よく考えたらスティックばっかり使ってて純正コントローラーってほとんど使ってなかったんですよね
初期不良だったのかな
390名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 14:00:23 ID:6bNWEK9d0
できんじゃない?対応は月曜以降になるだろうけど。
391名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 14:44:24 ID:dJ7u+rVAO
今朝故障したが今ネットで修理依頼してきたよ
392名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 17:11:54 ID:viEg5TsE0
>>390 >>391
できるのか。
前に一度ネットで修理依頼したことあるんだけど、また壊れたので
登録済みの製品からもう一度修理依頼しようと思ったら、製品情報には前に修理に出した時の状態が表示されたままになってて
右上の「新たな修理を依頼する」ってところが灰色になっててクリックできないんだ。
平日は時間が合わないからネットから修理依頼出したいのに…困った。
393名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:14:47 ID:tNMnzY+T0
3日ぶりに起動したら120GHDDがカコーンカコーンいってE68エラーになるんですが
それにワイヤレスコントローラーも何度やっても認識しません
HDDはヨドバシで買ったんですがまだ保証期間内ですがレシートがなくなったみたいです
レシートなくしたら無償修理は無理ですかね
394名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 08:38:55 ID:Y6bvNW2X0
送る時って箱に入れたままただ渡せばいいの??
395名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 08:50:59 ID:ycMPRF6sO
一年もったぞ!みんな壊れすぎ
396名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:19:00 ID:JGLRC5Wo0
俺のは3年1ヶ月持ったぞ
もう一寸早く壊れてくれればw
397名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:45:12 ID:vZsErUCv0
買って一ヶ月くらいで壊れて送った
その後ずっと遊んでいて、昨日久しぶりにRRODで送った
購入から2年10ヶ月
いやーナイスタイミングで壊れてくれたわw
今の時期はたいしたソフトもなくて積みゲー消化ばかりだったし、本当にナイスタイミングだった
次壊れたら1万円かかるからアーケード買うとする
398名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 11:14:23 ID:SHtr6VuIO
リング状の所が起動時に3つ点滅するんですが、これってやばいですか?
購入時期はロスとプラネットと同時購入です
399名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 11:19:03 ID:jHGoZ+XLO
>>398
おめ
400名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:11:59 ID:ixzpr/5P0
今まで使えていたのに今起動したらワイヤレスコントローラーが認識しなくなってるんですが
コントローラーの真ん中のボタン押して電源だけはつくのにどうやっても認識されない
本体とコントローラーどっちの故障が確率高いですかね
とりあえず有線の買ってみますわ
401名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:24:03 ID:Ah8Szd8w0
ファルコンでも普通にRROD来るみたいだな
MSにはがっかりだ
俺の購入してもうすぐ1年になるエリートもいずれは…
402名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:38:57 ID:/qI+tZzPO
今は修理依頼送信済み状態なんだけど、リペアーセンターでの製品受領待ち状態になる前に本体送ってもいいのかな?
403名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:44:07 ID:HAAQgddH0
>>401
あぁ普通に来たな本当にがっかりだよ
何が現在、市場に流れているハードはレッドリング対策済みだよって感じだよ
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000014092007&cp=2
有償無償修理や保証期間延長じゃなく
普通にリコールで回収すべきぐらいだぜ箱○は
404名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 15:03:36 ID:1SYokkYl0
今日も返金を待つばかり。
7月になってないけど一回電話してみるかなぁ。
405名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 15:12:19 ID:HZAjol0Z0
>>400
無線コントローラーの認識ボタンは押してみたか?
406名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 15:50:39 ID:MuWgsbac0
こんちは
おととい箱買って、充実した休日が送れると期待してたんだが
このスレにお世話になります

基盤はjasperで、 症状はアダプタが緑ランプで本体赤ランプ3つ点灯ってことで、RROD
公式に書いてあるように、ケーブルはずして放置して・・・ ってやっても効果なし

排熱には気を使ってたはずなんだが、もうご臨終ですか、
jasperでRRODは発生しないって聞いてたんだが、このスレでも報告ないよな?
407名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 15:58:14 ID:ixzpr/5P0
>>405
押してみたけどだめだった 本体のはランプぐるぐる回って消える
コントローラーはぐるぐるまわりっぱなし
408名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:27:37 ID:42Ch6xgKP
jasperになって出なくなったんじゃなくて出にくくなったってだけだと思う
当たるときは当たっちゃうんだぜ・・・
409名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:55:50 ID:RLnOQUKiO
一昨年のバリューで二度目の福島行きになりそうだ。一昨日は画面クラッシュでフリーズに何度もなったが、今はまた元気に。早く逝って欲しい…
410名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:50:02 ID:o1Fw2J+c0
Jasperすら時代遅れになるのか・・・
ttp://gs.inside-games.jp/news/191/19154.html
気が早いがw
411名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:19:22 ID:3v//hDCQO
以前に新しいお問い合わせ番号をもらった者だが・・
本日、また新しいお問い合わせ番号になりました。
正直ちょっと何も言えんな、依頼の段階で2回も同じトラブル繰り返すとかさ。
いつ帰ってくるんですか・・
412名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:41:53 ID:+iMRUejs0
>>411
そんなこと言われてもこのスレじゃどうすることもできん。
413名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:45:00 ID:eX5oIk4f0
 |'、                   /、
..jし〉                  ノ⊥
 ! \                ノ  !
 ヘ、 \、   ___     /  丿
  ゝ  ゙ヽ、./    \ _/   ノ
   ヽ,    .| ^   ^  |´    丿
    ヽ、  | .>ノ(、_, )ヽ、.|   _/′     >>411
     ヽ、 ! -=ニ=- ノ  /         どどんまい!^^
     l ヽ、\`ニニ´/  ..r{
     !  `ー..__,,..-'''´ 1
     |!    丿υヽ    ||
     }   /   ヽ   〕
    │   ,'    ヽ   ヽ
    〕   ノ        1
    丿  l′     '、   '、
   丿  ./       ヘ、  '、
   │ 丿         ヽ  ||
   ノーv「          ヽ-''、
  ノ   〕           │ ヽ、
、ム..../´           `' 、....7
414名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:00:46 ID:AQWaQ5y80
E74での有償修理の返金まだなんですけど
皆さんも同じですか?
415名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:38:58 ID:ph6rO9Sa0
4日に送ったのにまだステップ1って・・・
416名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:57:39 ID:HAAQgddH0
>>415
そうなの?
今日到着したはずだけどステップ1のままだけど
立て込んでいるのか?
417名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 20:20:25 ID:+iMRUejs0
はい夢きたー
418名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 20:21:20 ID:+iMRUejs0
なんという誤爆
419400:2009/06/15(月) 20:40:06 ID:ixzpr/5P0
有線のコントローラー買ってきたら普通にできたわ
多分本体の無線のとこの基盤逝ったんだな
420名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:51:47 ID:4KZjKrPJ0
ステップが進行しないって人は製品の管理の方で見てるんじゃないか
お問い合わせ番号を使用して調べないとリアルタイムじゃないぞ
421名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:47:12 ID:Uy0M/rhd0
ちゃんと問い合わせ番号からしてるけど10日以上
経っても修理オーダー送信済み状態なんだよな・・・
422名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:25:26 ID:5O+KGs9o0
さらに対策が進んだ基盤に切り替わる準備とかだったらいいんだけどな
Jasper基盤に乗せ変えが理想だが
423名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:30:27 ID:m4x9Fc0QO
>>421
全く同じですね。
お問い合わせ番号で修理状況を確認するも、1から変わらない。
自分の場合は今1週間ですが、2回修理をキャンセルになりお問い合わせ番号が2回変わってます。
気になるならサポに電話、気長に待つしかなさそうです
424名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 02:39:30 ID:EjA7pnZE0
結局ファルコンも1〜2年でRRoDの他にD端子、HDMI端子、無線が壊れるよな
RRoDの修理後になんか壊れるから性質悪いよ
レンズのピックアップとかなら自分が使い込んだの原因だと思って諦めつくけど
端子とか無線が壊れるってなんか腹立つな
425名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 07:05:06 ID:ugirRmtD0
愚かにも問い合わせ番号も忘れてしまって修理状況を確認できないのですが、サポートセンターに電話して問い合わせ番号を聞くしかないですかね
426名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 09:05:44 ID:6VOK7Ri00
さっきゲーム中にフリーズして、再起動したらRRODついた
普通に起動する時もあるけどゲームやるとフリーズ美味しいです
これで修理出すと4回目になるんだけど、なんか貰えないのかな
427名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:32:29 ID:2SyysxP/O
>>426
悲しいかな、いつも通りにひと月分のゴールドだけだよね…いま自分の箱も福島に旅立った…まだ二度目だけどw
何度もやってるとMSからブラックの称号をもらえそうだな。
428名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:31:19 ID:N8YtszSQ0
HDMIでつないでると壊れやすい?
VGAでつないでてHDMIに変えたら2ヶ月でRRoD発症。
んで今はVGAでつないでる。半年経ったが無問題
429名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:11:38 ID:6PlVbGed0
>>428
ケーブルが異常だったり抜けかけていたりするとRRoD出るぞ。
「故障」ではなく、「エラーメッセージ」として。
430名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:15:28 ID:BAnjb40jO
ランプ4つの話じゃないよな?
431名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:20:57 ID:GIljljQE0
あと9日で丸3年になる本体がリング点灯したんで必死こいて箱とレシートを発掘

あとは電話するだけだが緊張して何て言ったらいいか分からず不安w
432名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:22:34 ID:xoLdknR30
>>431
どうせ繋がらないから安心して電話汁
繋がる頃には何を言うかなんてどうでもよくなってくる
433名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:27:52 ID:/OweqGGZ0
先週土曜発送が9日目にして帰ってきた。
RRoD発生でドライブ、サブ基板、メイン基板交換の総取っ替えだ。
434名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:34:46 ID:G0hqDMQf0
>>431
じゃあ「Xbox360が動かなくなったんだけど」って言って後は向こうから聞かれた事に答えればおk
あと10ケタの問い合わせ番号とか、こっちから送るなら送付先の住所も控えとかなきゃいけないから
メモと書くもの用意しとけよ。
435428:2009/06/16(火) 14:40:10 ID:N8YtszSQ0
>>429
うん、ケーブル半抜けでRRoD出るのは知ってるよ。実際経験したし

HDMIにつなぎ直してみるかな


…やっぱ怖いw
436名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:08:11 ID:2SyysxP/O
>>435
一度目はVGA、二度目はHDMI、ま、関係しないと思われる。不安なら精神衛生的にも変えないほうが良いんでは?
437名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:13:29 ID:Uy0M/rhd0
5日に発送してやっとステップ2か・・
438名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:43:03 ID:GIljljQE0
>>432,>>434
ありがとう
あーだこーだ言い合うと思ってたから、すんなり終わって拍子抜けだぜ

439名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:19:16 ID:m5JWCAGR0
先週の水曜日に発送して昨日の夜までずっとステップ1で止まってたんだけど
さっき確認したらいきなり修理完了して返送されてた
440名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:36:14 ID:jSyR7X5z0
早く返金こいやー!
441名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:38:31 ID:iW0AjNwS0
今日電話して本体の修理で送ることになったんだけど
ゆうパック着払いで送ったらいいのかね?
確認し忘れてた
442名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:03:06 ID:MmaCPMmVP
送るときは何使ってもいいぜ
送料は全部向こう持ち
443名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:16:39 ID:iW0AjNwS0
>>442
さんきゅー
444名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:07:49 ID:5O+KGs9o0
>>424
>結局ファルコンも1〜2年でRRoD
これは自分が遭遇したから解るが

>の他にD端子、HDMI端子、無線が壊れるよな
>RRoDの修理後になんか壊れるから性質悪いよ
について詳しく

つーかRRoDの修理後で再発生って多々あるの?
ファルコン基盤でRRoD再発の人いるもんなのやっぱ?
445ファルコンで二度目:2009/06/16(火) 21:16:07 ID:2SyysxP/O
>>444
呼んだ?
446名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:21:32 ID:5O+KGs9o0
>>445
1度目は何ヶ月でRRoD出たの?
2回目は何ヶ月?
つーかファルコン基盤にRRoD対策しても効果ないの?
447名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:39:07 ID:2SyysxP/O
>>446
あ、一度目は初期不良で交換してる…
ま、それはそれとして。
購入__2007年11月
一度目は2008年 9月
次は昨日2009年 6月
こんな感じw
448名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:59:28 ID:4MR6CjaA0
>>444
購入から2年目でRRoD、修理から戻ってきて3日でE76でとんぼ返り
全とっかえで帰還するも3ヶ月たったら本体D端子が壊れる
その後1ヶ月で無線コントローラーが反応しなくなり故障
修理されて戻ってくると逆に不安定になって戻ってくる気がする
449名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:27:19 ID:7nm48QhJ0
先週の11日にだして16日に帰ってきた
修理内容はメイン基盤 サブ基盤 DVDとっかえだから
ラッキーと思ってる
購入は07年1月で
07年の9月に1回目の修理(メイン基盤のみ)
09年6月に2回目の修理だから
1年数ヶ月もった

450名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:37:40 ID:7PtPabhS0
>>448
なんじゃそりゃ
酷いな
451名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:13:38 ID:UO52ZG5H0
>>448
回収した箱○から、使えそうな部品を取り出して流用してるんだろ。
452名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:37:57 ID:7PtPabhS0
再調整品か
なんか戻ってくる自分の箱が不安になってくるなー
453名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 04:15:10 ID:C0JwUxpv0
適当なこと言って無闇に人の不安を煽るお仕事の方乙
454名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 06:28:21 ID:7PtPabhS0
>>453
MSKKの修理の対応は中の人じゃないから知らんが
アメ公の企業じゃ再調製品を回すことはよくあることだらかな
例えばアップルのiPodとかな
455名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 07:20:39 ID:nfGgr+W10
ショパンパックのコアがついに壊れたみたい。
音声は出るが映像が出ない。VGAやコンポジットで繋いでみたが両方駄目。
グラボ?が逝ったのかな?
456名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:15:20 ID:XVIsTCkV0
>>426
1年半くらい前に5回くらい修理した人が
パーフェクトダークゼロを貰ったって感じの
書き込みを見たことがあるぞ

俺も今週壊れて4回目の修理だわ
457名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:20:44 ID:0VRUqQFJ0
12日に修理出したがさっき戻ってきた。
ドライブとマザボとサブ基盤が交換したって。
458名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:03:06 ID:ZRWD8cMUO
初代ご臨終につきエリ購入
初代は問題無かったのにエリートは直挿通信MTUエラー吐くんだがメンテ中だからかねぇ
459名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:15:46 ID:jGp1mEqU0
メンテ中だからです
460名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:31:53 ID:uXNeYpgaO
Xboxサイトもメンテで見れねぇ…修理状況が気になってしかたねぇずら
461名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 16:00:18 ID:zVzeT56v0
初期型を修理に出して新ダッシュボードになって帰ってきたわけだが、
初期型の基盤にあのデータが入るメモリなんてあったのか?
462名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 17:12:32 ID:2NWiQ+sh0
今日も返金こないかと待ち続ける日々・・・
463名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:36:17 ID:Mkh7zgvL0
>>461
基本ファームなら入る
464名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:54:52 ID:cZVtqsLf0
電話したらいちいちテープで案内してうぜえな
早く担当を出せ
465名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:58:55 ID:UvqaujIfO
発売日にかった初期型がRRoDでお亡くなりになったんだけど修理だすより今の最新バージョン買った方がいいとかってある?
466名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:03:59 ID:ZUX4x8R8O
>>465

> 発売日にかった初期型がRRoDでお亡くなりになったんだけど修理だすより今の最新バージョン買った方がいいとかってある?

今の奴の方が発色が良い
467名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:11:46 ID:xSxOjtLt0
いつまで修理状況のページはメンテ中何だろう・・
468名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:42:25 ID:oj4iQSmhO
メンテ一週間前ぐらいからダウンロードが遅っせえんだけど、回線周りの不具合ってどうやって確認したらいいんでしょうか?
漠然とメンテ前だからかな?と思ってたけど変わってないし…
469名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 20:04:41 ID:o6g1qA530
遅っせいんだけど〜〜いいんでしょうか?

言葉遣いがむかつくwwwww
470名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 20:12:31 ID:7PtPabhS0
早く修理の進捗状況を確認したいぞ
471名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 20:12:43 ID:2PMCgBj10
フレンドにhalo3のコープ招待されたんだけど互換性が高いとかなんとかで
コーププレイができなかった。何がいけないんですかね?
472名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 20:53:19 ID:oj4iQSmhO
>469なんかゴメン
473名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:15:58 ID:D8cic7+B0
>>472
回線業者にきけ
474名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:29:20 ID:lrdIFVoF0
繋がんね修理状況・・・
ゲームは繋がってんの?
475名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:36:41 ID:+PKS3vpU0
所で本体の故障報告はよく聞くけど
HDDの故障報告はどうなのかね?

そろそろ壊れる頃合かと。
476名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:44:37 ID:Da/NXhD70
修理状況みれね
見れないことをいいことに
もう発送しているんだろうなって妄想してるよ
477名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:47:19 ID:lrdIFVoF0
おっ今見れたよ
478名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:48:54 ID:Da/NXhD70
>>477
ほんとだ!
発送済みになってるし。うっれしいっす
479名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:07:54 ID:GaYBn6+C0
4年目で画面が映らなくなった。D4接続
VGAで繋ぐと、音はでるけど画面が映らない
修理に出すつもりだけど、この症状はよくあるの?
480名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:08:07 ID:7PtPabhS0
本当だ月曜日に到着したのに
もうお客様への製品の送付済みになってるわ
早いな
481名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:29:46 ID:jLtBndw60
>>479
中古に出して買い換えた方がいいと思うよ
482名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:52:05 ID:6RrswNEf0
サイトから修理の申し込みしようとしても
サインイン画面から先にすすまないんだけど

サインインクリック→サインイン→前のページに戻って内容変わらず
サインインとかクリックしても無反応になる
483名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:20:37 ID:WNFJLJhh0
>>482
俺も同じような感じになる

>>477-480ぐらいの人は見れてるみたいだしなんでだろう
484名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:27:30 ID:+i7X/WyQ0
夕方福島から帰ってきたんだけど

[作業内容]
・サブ基板(ワイヤレス機能や電源機能など)を交換しました。
・メイン基板(マザーボード)を交換しました。

これマザーボードはどうなってるんだろう
ちなみに初期型本体で一度修理に出してる
485名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:28:17 ID:/9i6W7uR0
>>482-483
IEが6以下だとダメなんじゃなかったかと?
486名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:41:31 ID:V/DZ6xfU0
見れぬ
487名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:47:10 ID:B/2AWLTq0
おれも>>482 >>483 と同じだった。

で、今は「ページを表示できません」
488名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:48:41 ID:kN7MxRBR0
478です。
safariで確認よ
489名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:49:58 ID:lLy4UhBH0
俺はIE6でもFirefox2.xでも見れるな
490名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 09:27:01 ID:ysv80OJD0
もう2週間過ぎてるのにまだ帰ってこねえ・・・どっか配送でトラブルでもあったんだろうか。

>>466
mjd?
491名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:34:32 ID:sM92599B0
未だに返金されないっていうのは
わざと7月まで手配せず
問い合わせた顧客には渋々返金し
気付かずに期日までに問い合わせない顧客分のだけ
ケチろうと考えてるんじゃないのかと思えてくる
492名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:44:16 ID:ysv80OJD0
>>491
相手はMSKKだぞ?
やる気がなくて遅れてるだけの可能性が高い。
493名無しさん:2009/06/18(木) 11:41:03 ID:quGi84rtP
DVDを再生すると
HDCP の認証状態が見つかりません。 ってでる

おかしいな、HDCP対応モニタに繋いでいるはずなのに
ちなみに、HDMIを DVI-D変換してつかってる。

他の人はHDMI接続+HDVI-Dで使えている人いる?
HDMIオンリーじゃないとあかんのかな?
494名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:08:01 ID:EcEu3O5c0
>>491
返金に時間がかかるのは仕方がないとしても
対象者に返金手続きをやってるからしばらく待て
的な連絡くらいはして欲しい・・・
495名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:39:12 ID:onHvuKdg0
直接連絡してないがアナウンスはしてるじゃん
不安なら連絡しろよ
496名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:18:04 ID:IxZPVWPn0
>>495
アナウンスしてないだろ。
497368:2009/06/18(木) 16:19:34 ID:IaqCfYfvP
日曜日にリペアセンターに出して、今日戻って来ました。
早ええ。もっとかかると思ってた。
498名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:28:36 ID:AHDbT13y0
>>497
俺先週金曜出したけどまだっす
ちなみにE74
499名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:41:19 ID:SSwplFEu0
>>455
>音声は出るが映像が出ない
おお、同じ症状の人いた
自分は2007年8月購入の通常版だけど
本体の電源スイッチ周りのランプが緑も赤も無点灯
>>481
アーケード買えるくらい修理費かかるから?

修理に出す時って本体だけじゃなくてHDDや電源アダプタやケーブルも一緒に送んないとダメ?
500名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:42:03 ID:V4q19lyI0
>>497
俺も一週間以内に帰って来てワロタ
501名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:58:45 ID:VQqr61Gs0
先週の火曜に修理に出して今週の火曜辺りに本体帰ってきたんだけど
今日設置しなおしてみたらHDMI端子がいかれてるっぽい
D端子だと問題無いのにHDMIだと映像が出ない、音声だけの方のケーブルをつけると音声だけ流れる状況
HDMI端子差してみると若干グラついているようなので駄目っぽいよね
駄目だよね・・・まぁPC経由でD4キャプチャでやればやれるんだけどさ・・
502名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:05:02 ID:qA34U5iw0
オンラインから修理だしたいのに
デバイスの管理のところが前回の修理の情報で
新たな修理の依頼が灰色になっててクリックできないんだけど
電話するしかないの?
503名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:07:36 ID:fBMGwKRk0
先週金曜日にE74(赤ランプ1ケ)発動。2007年末購入バリュー。
土曜日にサポセン連絡→無償修理→発送。今日見たら修理発送済み。
明後日土曜日受取できるかなぁ。

それにしても、同時期購入した人でも結構不具合出てる様ですね。
ドライブ不調以外で壊れたゲーム機なんて、初期型のメガドライブ以来だよ...
504名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:47:33 ID:AHDbT13y0
>>502
IE6ですか?
IE8じゃないと表示されないぽいよ。
505名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:58:27 ID:DGHIg8Qk0
>>503
なかま俺も2007年末購入バリュー組
先週の土曜の未明にRRoDで発送して
明日届くと思う

ファルコンはもう故障とは無縁だと思ったら
ほんと構造的欠陥商品だね
506名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:41:09 ID:yj/OwSF+0
レッドリング発動してるのに普通にダッシュボードが表示されてビビった
こんな事ってあるんだな
507名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:41:11 ID:qA34U5iw0
>>504
FireFoxだったのでいまIE8でやってみたけど変わらず
問い合わせてみる
508名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:03:27 ID:rLLt8AVF0
故障age
509名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:12:49 ID:XNuqH/c8O
壊れたら本体の箱に入れてそのまま送ればいいの?

ケーブルとかアダプターも全部?
510名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:17:31 ID:blfWtHGcO
>>509
まだサポに電話してないのか?
本体のみだよ。HDDも外しとけ
511名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:22:02 ID:XNuqH/c8O
>>510
明日電話する予定です。本体だけでいいんだ、じゃ本体を箱に入れて送るのね?
段ボールとかに入れなくていいのかしら?
512名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:25:02 ID:OfPDXdSy0
明日聞けよ
513名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 07:19:24 ID:blfWtHGcO
>>511
俺は買ったときの箱で送ったけど箱の中で動きまわらなければ何でもいいと思う。
忘れることはないだろうけどゲームディスクは抜いとけよ。
あと修理の受付番号言われるし、送り先の住所言われるから筆記用具必須。
514名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:15:23 ID:cRaotvkoO
さっきから情報をダウンロード出来ませんでした。って出るのと
イメージが見れない
515名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:11:28 ID:Hl7ef/EN0
箱○戻ってきた〜
やはりファルコンはファルコンのままか
Jasperに交換と言う淡い期待をしてたがでもファルコンでも後期型になってないかね
でもメインとサブ基盤交換だけど
ドライブはそのままだけどなんで
BENQでも強制的にLITE-ONになるんじゃないの?
516名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:21:13 ID:WSSoxVB70
今週の火曜に出したのにまだ受け取ってないって......
こんなもんなのかな...?
517名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:24:54 ID:3/LCxTHG0
それはおかしいな
もうすぐ混むから早くサポセンに電話した方がいいぞ
518名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:37:11 ID:WSSoxVB70
>>517
ありがとうございます...
サイトの方で実際の作業とデータが合ってないことがよくあるみたいなので
週末まで様子見てみます...
山形から発送してるから近いと思うんですけど...
519名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:47:29 ID:0gqk43nZ0
ちょうど一週間で帰ってきたーーー!!
・サブ基盤(ワイヤレス機能や電源機能など)をこうかんしました。
・メイン基盤(マザーボード)を交換しました。
ってそんなに重症だったのかよw
一週間ぶりにフレ達とVCすると思うと、へへ、、ちょっと恥ずかしいぜ!!!
520名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:09:38 ID:Hl7ef/EN0
>>519
503の人?
ドライブは交換されてないんだ
521名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:12:27 ID:0gqk43nZ0
>>520
いえ、503さんとは別人です。
俺も2年前くらいのモデルだけど、もう二回目の福島送りなんだ。
ゲームはどうせインスコしてやるからドライブはどの種類でもおkってスタンスです。
1ヶ月ゴールドは北米タグでここぞというときに使う予定。
522名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:58:19 ID:EEaJiY5G0
昨日送って今日MSKKが受け取ったってなってる、HPで。
さて何時戻ってくるかな?
523名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:13:46 ID:TbZwYA02O
>>522
なに!自分は17日に到着したのを送り側の追跡で確認できてるのに変わらず…裏山しい
524名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:18:10 ID:Lxrk/Q7+0
北米本体を購入したけど基盤がなにかしりたい。


lot no 0804 なんだがこれはファルコン初期型?
525名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:57:20 ID:EEaJiY5G0
>>523
ネットから依頼したからかな?
保障切れてるから有料だけど一律いくらなのね。
どんな故障でも1マソ弱。
526名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:07:43 ID:TbZwYA02O
>>525
こちら無料の赤リングだから、有料よりプライオリティが低いんかな。まぁ気長に待つか…
527名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:04:16 ID:+qctDYnY0
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/repair.htm
>保証期間が切れているお客様はオンラインで修理を申し込むと、修理料金がお安くなります。
>通常、電話でお申し込みの場合、11,249 円(税込) ですが、
>オンラインでお申し込みの場合は 9,281 円(税込) となります。
528名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:22:54 ID:Xs4cH+AH0
>>493
使ってるモニタのスレで聞いたほうがいいんじゃない?
529名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:14:03 ID:1Ci7UtkO0
オンラインで修理申し込みしたらシリアル入力でエラーが出て手続き完了出来なかったから
直接サポートセンターに電話して事情説明したらオンライン申し込みの料金で受け付けてくれた

やっぱり電話申し込みの方が確実でいいな
530名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:01:52 ID:XuTg5MZL0
E74返金か分からないけど、MSから簡易書留きてたが不在で受け取れなかった
531名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:33:38 ID:caMmZVcD0
今返金きた
普通為替証書が入ってた
532名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:38:10 ID:HUf276Aw0
>>529
中古で買ったの?
533名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:47:29 ID:lJGRpty/0
返金の手紙こねーーーーー
534名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:59:45 ID:LncR1M530
送ってからきょうで5日目だけど、
まだステップ2っておかしいでしょ.......
535名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:03:41 ID:wF5sTdwL0
>>531
マジ?
普通に郵便受けに入るのかな?
536名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:15:49 ID:caMmZVcD0
>>535
簡易書留だったよ
537名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 14:49:23 ID:01t+XwNZ0
>>536
いつ頃修理に出したか教えてもらえるとありがたいな。
どういう順番で送られてくるか参考になる。
538537:2009/06/20(土) 15:00:15 ID:01t+XwNZ0
と。思っていたらたった今うちにも来たw
俺の場合は昨年10月中旬に修理に出してる。

中身は他の方も書いているように簡易書留の普通郵便為替。
郵便受けには入れてくれないので、不在だと受け取れない。

封筒の中には普通為替証書が入っているので、
住所氏名を書いて捺印の上、

 1.その普通為替証書
 2.免許証、保険証など身分を証明する確認書類
 3.印鑑

を持って近所の郵便局 or ゆうちょ銀行に持っていけばおk。
539537:2009/06/20(土) 15:04:01 ID:01t+XwNZ0
参考までに。
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/kakitome/

不在の場合は電話による再配達もおk。
日曜・祝日も配達あり。
540名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:07:34 ID:Y3zl1/8N0
ピニャのバリューパックを発売日に買った!
それがE74発生して修理に出して一ヶ月!
やっと戻ってきたよオレのXbox360!
そして今年3月に生産した新品に入れ替わってる!
でもアダプターとかは前のままなのね…!
とりあえずGJだぉMSサポート!
541名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:12:32 ID:rnsksncQ0
それ3月に再調整された中古だよ
542名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:17:39 ID:caMmZVcD0
>>537
修理に出したのが3月中旬ごろだから、順番にはあんまり影響してなさそうかな
543名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:20:33 ID:4C+sl7EI0
544名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:31:34 ID:KjgbpEAt0
今書留来たわ
545名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 16:00:52 ID:tgjTyCtfO
>>540
!!!!!!!
修理に1ヶ月…絶望させるなよ…5日で禁断症状が出てるのに…
546名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 16:17:55 ID:K+C0tMAG0
(;^ω^)もうだめだお…BFBCやりたいお…
547名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 16:26:09 ID:6UxuPgtA0
結構ファルコンでも修理報告が上がっているけど
修理済みのファルコン基盤ってどんな対策が施されているの?
ゼファーのヒートシンク追加みたくさ
548名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 17:04:47 ID:S2fpfgDI0
120GのHDD半年もしないで壊れた
セーブデーターも全部パー
549名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 17:16:18 ID:gy2APG+u0
>>540
やっぱ、無償修理は時間かかるのかねぇ・・・
日通では水曜に到着してるのに、サポートでは到着待ちのまま
そろそろ、オラタンの禁断症状が出てきた
550名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 17:33:20 ID:HQbyP5Tr0
俺も今さっききたわ
551名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 17:34:10 ID:HQbyP5Tr0
あ、返金書類の書留ね
552503:2009/06/20(土) 21:06:53 ID:P7LoqXdF0
不在再配達にて今日受取。ちょうど1週間。
買ったときの外箱のままで送ったんだけど、
その箱ごと別箱に入れて返送してくれるんだね。

>>515 >>519両氏と同じくメイン基板とサブ基板の交換。
ドライブBENQのまま。E74でドライブ交換報告もある様ですけど、
交換基準って何なのかなぁ。
特に問題出てる訳じゃないからいいんだけど。
553名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:34:33 ID:O4a5kcIn0
発売日に買ったやつだが、遂に2度目のレッドリングきた。
予兆も無しに、電源いれたらいきなり点いた。
どうせ有償だからアーケード買ってきたよ。
ACアダプタが小さくなってて驚いたが、細かいところが微妙に安っぽくなってるなw
せっかくだからHDMIケーブル欲しいけど高いよ。
554名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:33:46 ID:hYL5w5De0
有償修理後の一年保証のは有償修理に出した日から一年?戻ってきた日から一年?
555名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:20:13 ID:SSweKnJg0
556名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:39:51 ID:1CGw0oTa0
>>555
ハンファって、半島系の名前だな
557名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:19:24 ID:X3hnENqj0
558名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 03:53:48 ID:xGN429TF0
>>548
HDDのデータサルベージってやってくれないのかな
559名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 05:33:10 ID:a5i6/zKA0
エリート購入してから11ヶ月 映像信号が出なくなりました
箱購入自体家族に秘密にしてるので修理メンド〜
ってことで袋にいれてゲームを走らせてたらなんか映るように!
袋から出してやるとまたしばらくは使える・・・けどやっぱ死ぬ
ちなみに袋に入れッぱにしてると赤つ点いてとまります
クロネコの集配所受け取りとか使えればいいのになあ
560名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 05:53:39 ID:k75fAU3F0
>>559
返送はペリカンだったよ。
日通の営業所にTELして留め置きにしてもらえば?
561名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:43:25 ID:Q3/VEnpYO
E74で帰省させたいんだけど、ドライブ交換してくれって言えばしてくれるのかな?
ドライブ閉じた瞬間キュパッって異音がするだけなんだけど。
562名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:51:23 ID:Cl8RsNME0
先週のメンテ以降マケプレでゲーム見ると、

情報をダウンロードできませんでした。
後でもう一度お試しください
状況コード:8000ffff

ってエラーが出るんだがウチだけ?
コンテンツのダウンロードは出来るんだが、ゲームのイメージと、
パッケージの画像が表示されん。
563名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:10:07 ID:dX8KXY/o0
>>502 修理は電話のほうが良いよ
564名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:15:00 ID:dX8KXY/o0
>>548 気休めかもしれないけど
セーブデータとゲーマータグは512MBのメモリーユニットにして
DLCとかゲームデータはHDDとか分けてみれば良いかもね。
565名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:27:42 ID:qGoGth4d0
今返金北。
ようやくこのスレともお別れのようだ。

>>561
俺はやってくれたよ。
ドライブに埃たまってるからついでに掃除してくれと頼んだ2回目の時もやってくれた。
MSは神サポートだわ。
566名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:43:34 ID:V7UqFWkFO
ぶっ壊れた
567名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:52:17 ID:cBMRrOp+0
>>547
対策されようがされまいが、ファルコンもGPUは90nmだし短命なのは変わらないでしょ
ジャスパーですら根本的な本体の駄目設計は克服しきれていないのだし
3年保証期間切れて壊れたら最新型に買い換えたほうがいいのは間違いない
修理代の方が安いからっていっても、どうせまた壊れる
568名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:55:45 ID:E46znqfl0
六日間たっても到着待ちって冗談だよね?
システムがおかしいだけだよね??
569名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:00:03 ID:NukZvFaYO
>>568
月曜日にゴルァ電か?水曜日に着いている俺は…夕方に変化なければゴルァする
570名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:06:47 ID:E46znqfl0
明日夕方変化なけりゃゴラァするか・・・・
571名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:08:50 ID:JadMuPSQO
うぜー
また壊れた
これで12回目か…
572名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:12:05 ID:K5+FC9IQO
>>567
発売日に発売記念パックを買って未だ現役の俺は勝ち組
573名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:12:59 ID:z9chU75r0
>>571
すげー俺よりついてない人がいたw
7回壊れてなんてついてないんだと思ってたが少しホッとしたw
574名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:18:10 ID:WHuDaanu0
5年保証入っといてよかった。
ヴァルハラ基板本体出るまでは頑張るぜ。
575名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:15:50 ID:VwPA3CZR0
>>572
そんな奴がなんでこのスレに居るのかが不思議!
576名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:20:38 ID:PpafhtYk0
577名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 20:41:30 ID:pkh4ZNPZ0
今月15日にネットで修理依頼申し込み&発送をして17日に配達済み(配達業者HPで確認)の状態なんだけど、
MSのHPでの修理状況確認では、
15日→修理依頼送信済み
17日→リペアーセンターでの製品受領待ち に移行。
21日現在→リペアーセンターでの製品受領待ち で変わらず。
Step1→Step2まで2日もかかったし反映が遅れてるだけだといいんだが、
本体が到着してから4日も経ってるのに未だStep3に移行しないのは手順間違えてるんじゃないかとなんか不安。
ただ単に込み合ってるだけかな?
578名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 21:20:10 ID:vRWNX5lm0
>>577
17日に着いたならまだ2営業日しか経ってないんじゃない?
俺が修理出した時もstep2の期間が4〜5日あったから、もう少し待ってみるよろし。
step3になれば1〜2日で返送される感じだったし。
579名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 21:36:30 ID:pkh4ZNPZ0
>>578
冷静に考えると2営業日しか経ってないのね。
俺が焦りすぎてるだけかー。
もうちょっと待ってみるよ。

しかし、大型TV配送日前日にRRoD発動とは・・・MSめ空気読みすぎだろ。
580名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 21:52:52 ID:SSweKnJg0
>>571
>>573
先ず自分の使用環境を見直せよw
581名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 03:38:43 ID:83LR4Tiw0
3年保障って長いな!やったぜー!なんて思ってた時期あったけど
そろそろ3年だなって頃になると 3年かよ5年にしてくれないかなって思うようになった
そんな俺はRRoD歴3回
582名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:41:05 ID:QE9SxxZ00
修理から帰ってきたら
ファンの音が耳に付くようになった
静かになってテレビのボリュームを下げるようになったからなのかな
583名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 11:38:48 ID:uG9jjEQOO
>>577
同じく17日着組。先ほど見たら、受領済みになったよ。
584名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 11:47:59 ID:vJYDBkOEO
修理に出そうとしたんですが、箱に戻せないOrz

自分がここまで不器用だったとは…どうやって入ってたんだよ360…
585名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:02:58 ID:0QPu6sgUO
>>581

世の中なんでも上には上がいるものだな。
昨日RRoDが再発してついてないと思ったら、あなたは三回とは。

三年保証切れまで残り半年というタイミングで壊れたことは不幸中の幸いってやつだ。
586名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:32:33 ID:xmo1YqJe0
>>583
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
今週中に帰ってくるといいよな
587名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:34:22 ID:I6okBXKw0
自分のは18日だしで19日に確認したらコンソール受領済みになってるよ。
17日まではネットから申し込めなかったから18日の朝7時頃にネットから申し込み。
今日ぐらい出荷されてるとうれしいな。
588名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:37:53 ID:WPfb1veKO
半年前にオブリ7時間くらいでRRODになったけど何故か復活した
wikiの修理法が効いたとしか
589名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 17:24:09 ID:rUVtPUBC0
結局一週間たっても受け取り待ちのままだったは・・・
どうすりゃいい・・・・
590名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 18:01:14 ID:j5cjnyqd0
>>589
あれは参考にならないよ。
俺もずっと受け取り待ちの状態だったのでどうなってんだ?って思ってたけど
7日目で突然修理完了して戻ってきた。明日辺り届くんじゃないかな
591名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 18:11:19 ID:rUVtPUBC0
>>590
どうも・・・
明日来ることを祈っています・・!
592名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 20:06:39 ID:71BMP2+50
おれE74で二回有償修理したが
封筒二つ来て合計2万5千返金された

593名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:17:02 ID:yPsp3Vfs0
あーだれかディスクがまったく認識されない不具合になった人いませんか?
昨日まで元気だったのに・・・また繋がらないコールセンター&修理逝きかな
594名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 01:47:16 ID:DEbvqZse0
http://support.microsoft.com/kb/910798/ja

誰かに聞いてもなおんねーから電話しろw
595名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 01:50:49 ID:ZOSLlubt0
>>594
あんな繋がらないコールセンターとかうんざりだお
もういっそのこと本体だけかえかえてやるんだからね!!
596名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 01:57:51 ID:acbdL7mF0
>>595
フリーダイヤルじゃない方にかけてみな
あっさりとつながったぞ
597名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 11:34:20 ID:xVwigwHg0
E74がでてしまった
2年前にレッドリング死亡したんだけど
またこのスレに来ることになるとは

xbox360 E74でググってみたけど、これも有名な不具合らしいね
修理費無料になってる
598名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 11:36:07 ID:iaOpBhmc0
12日発送
福島15日着(追跡にて把握)
17日に項目2に変化
19日午前に項目3に変化(到着から4日放置された)
23日現在、送付される兆し無し

エリートの実力はこの程度か。。。修理くらい優先してくれ

それとも電話せずに、WEBだけでの修理依頼だと時間かかるのか?
599名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 11:50:21 ID:kik0WpHO0
俺なんて修理依頼を月曜の未明に出したのに確認メールすら返ってこないぞ
もう本体送っちゃっていいんだろうか
600名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 12:08:44 ID:iaOpBhmc0
>>599
確認メールなんて何にも来なかったぞ

送っちまいな。
601名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 12:12:11 ID:kik0WpHO0
マジかw今から送ってくるわ
一日損したぜ・・・haha
602名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:59:26 ID:J91tTPr8O
>>598
自分は昨日step3になったが、あなたがまだ発送されないんだとすると…自分もまだまだか…グハッ
返金作業と修理は別部隊だとは思うが影響しているんだろうかなぁ。
603名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 15:16:03 ID:xVwigwHg0
やっぱ10日以上はかかる感じなのか
604名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 15:47:44 ID:Tmust4gm0
オイラはネットでチェックはしてないから報告書の記載になるけど
受付日16日(発送したのは17日)、修理完了日19日で受け取ったのは今日だったよ

ドライブとメイン、サブ基板を交換してくれたみたいだけど
何が何に換わったか分かんねぇオイラは情弱
605名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:46:30 ID:iaOpBhmc0
.comにログインして状況確認するゲーム飽きたよ。。。
606名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:02:14 ID:nezaoFTw0
依存しすぎ
ちょっとの間ゲームできないだけだろ
607名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:14:15 ID:N9SclK3q0
>>604の一日前に発送してるのにまだ帰ってこない俺は一体.....orz

608名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:16:11 ID:J91tTPr8O
>>606
すまん、依存症なのだw
状況確認ゲームに飽きたんで、やけ酒飲んでふて寝する。次はアルコール依存症だな…
609名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:33:40 ID:g1CkuJda0
俺、16日に申し込んで17日発送したけどまだstep2のままだ。
もう待ちきれないからアーケード買っちゃったほうがいいのか?
610名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:46:56 ID:iaOpBhmc0
>>602
>>607
>>609
>>598です。
俺より早く退院するなんて許さんぞ

>>604
許さん!
611名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:56:41 ID:QLaEvcxj0
俺は21日に修理出して、今日観たらstep3になってる。しかし3日目の修理
本当、壊れやすいね。
612587:2009/06/23(火) 18:39:33 ID:dz43lnU90
今日見たらSTEP4発送しましたになってる♪
明日には来るかな♪
613名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:50:28 ID:ARTdjEdoO
ACアダプタコード半抜けでRRoD発症を知らず、今朝福島に帰省してしまった…
エラーメッセはE74ではなくE79、赤リング3つ点いたから電話したんだけど
どこにも異常は見られません、とかで福島から戻って来た人いないかな?
614名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:35:36 ID:hhHe39D30
発送までの時間って個人差ありすぎっしょ・・・?
このスレ見てるとそう思う。
615名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:41:21 ID:ONPxU9G90
↓さすが情強の糞箱信者様

132 :名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 09:27:20 ID:kMFveDLY0
箱○60ギガのやつ 熱対策されてるから
RRoDにならないし
11月19日のアップデートで12倍速ディスクドライブ回さずにゲームできるから
故障率0%になる
616名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:47:13 ID:X7ABSRZw0
千葉県在住だが
前回はドライブ故障で11日程で帰ってきた
3ヵ月後今回はレッドリングで今月16日に引き取りに来てもらって8日目

マジ箱は故障率高い
良作なソフト多いから続けられるが
ソフト糞ばかりだったらとっくに手放してたな
617名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:05:36 ID:dgczg5aq0
初期型を使ってるんですが、今月に入ってゲーム中に赤ランプ2つ点いて画面真っ暗になる症状が頻発するようになりました。
部屋の室温下げたり、排気口を掃除しても改善しません。修理か買い替えした方がいいのでしょうか?
618名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:06:19 ID:Pigf//440
箱○アイドリングのまま1時間ほど
うとうと寝てしまった
もっとディープスイープ出来るようにならないのかな
熱暴走でまたRRoDになるのは恐ろしい
619名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:19:35 ID:c5QqXRO70
>>618
その程度で壊れるならゲームなんてプレイ出来んよw
620名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:13:20 ID:RLzTY6PQ0
>>617

最近、私のコアシステム発売記念パックも、赤リング2つ点灯してダウンを繰り返している。
排気口に手をかざしてみたら、左半分から排気風なし。ファンが片方回っていませんでした。
私の場合、これが原因と思われ。で、あなたの排気ファンも2基ともちゃんと回っている?
私も修理に出すか、アーケードに買い換えるか思案中です。


621名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 11:50:05 ID:3RQQYMHV0
598です。

明日?には届きそうだわぁ ドキドキ
>>602
アル中にならずに済みそうだ

まとめます。
12日発送
福島15日着(追跡にて把握)
17日に項目2に変化
19日午前に項目3に変化(到着から4日放置された)
24日午前に項目4に変化

補足:WEBでの修理受付

推測
修理完了タイミングは受付順ではない。
週末発送した場合、下の方に潜り込む?
福島に水曜か木曜着くらいだとピックアップされやすい?
本体のバージョンによってはテスト時間が長い?
*あくまでも推測です。
622名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 11:56:47 ID:fhNvh+C00
予備機もってるオレ勝ち組
623名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 12:05:23 ID:IWUgsWCHO
>>621
おめでとう(;´д⊂)
自分はアル中継続で肝臓がレッドリングになるよ…
624名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 14:24:37 ID:1xZx5EKh0
>>621
なんでそんなに遅い
俺は13日にRRoD発生で
取りに来てもらうと火曜日になるから
13日発送15日リペア着で17日に修理完了で19日には戻ってきたぞ
625名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 14:32:43 ID:3efTqwjZ0
GPUダメになるのってホコリがヒートシンクに付着したりするのが原因になったりしないのかね。
PCならたまにケース開けて掃除すれば済むが箱○は開けたら保証効かなくなるし、なんかいいホコリ対策ないかな。
626名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 14:43:57 ID:5JXQrjQ70
>>625
エアスプレーとか駄目なのかな?
627名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:54:25 ID:3dhydx2cO
バリューに付属の電池がリモコンの中で破裂して液漏れしてた
つかリモコンて保証無いのね
628名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:03:47 ID:WdH8dFDv0
九日間たっても送られてくる兆しなし、今だステップ2......
絶望した......
629名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:25:18 ID:C9DP3D0CO
過去ログ見てもらえばわかるが俺は出してから返ってくるまで21日かかった。
俺の場合Step2と3で各一週間ぐらい修理が進まなかった。
だからそんぐらいかかる可能性もあるという心意気で頑張ってくれ。
630名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:26:40 ID:WdH8dFDv0
>>629ありがとうございます!!
頑張ります!
631名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:34:24 ID:nWSb8yQb0
月曜に電話して火曜に取りに来てもらって今見たらステップ3だった。超はえー
これは運がいいんでしょうか?
632名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:39:43 ID:3RQQYMHV0
>>624
621だけども、なんだとぉーーーーーーーーー
なぜそんなに早いんだ!!!

赤リング発生⇒WEBで確認
⇒動作チェック⇒ダメ⇒WEBで修理手続き⇒セブンイレブンで発送

この一連の動作を30分で終わらせた自分に
金メダルを贈りたいです。(;´д⊂)
633名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:41:55 ID:Lpjn4IFW0
このスレ、いまだRRODで死亡が多い?
それともE74が主流?
634名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:51:32 ID:IWUgsWCHO
>>632
夜に赤発生

翌日11時電話

12時かみさんを走らせ発送

7日目でstep3←いまここ

銅メダルで良いです
635名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:07:39 ID:3efTqwjZ0
>>626
スプレーの空気圧でホコリ飛ばす奴?
636名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:17:10 ID:aA06Q1eU0
もう今日中にstep3にならなかったら新型アーケード買いに行く!
637名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:17:33 ID:5JXQrjQ70
>>635
そう!

何か不安になってきた。みんな修理から帰ってくるの遅いけど、
俺は、20日の土曜に出して、今現在、step4。早すぎない?
これで修理3回目だが、1回目の時は、すぐ戻ってきたけど、なおってなかった。
638名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:33:35 ID:ATYJ4uU50
E74返金来ねぇよ・・・
639名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:59:14 ID:Q/RqwxJZ0
587です。
今日帰ってきました。
現象 映像表示せず。音声は出る。
保証切れ

修理内容
DVD交換
サブ基板交換
メイン基板交換

18日発送
福島19日着(追跡にて把握)
19日にステップ3に変化
23日ステップ4に変化
24日ペリカンにて帰還

意外と早かったのは有償修理だからかな?

しかし入れ替わりで60Gが里帰りです…orz
これはいつ帰るかな〜
640名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:53:42 ID:1d4/2dOO0
いったいどうゆう優先順位してるんだリペアセンターは.......???
16日に送っててまだ帰還しない俺は.....
641名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:58:04 ID:imDq/S/uO
自分は発送した日から丁度、一週間で(昨日)戻ってきた。
DVDドライブ、メイン&サブ基板交換でした
642名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:47:43 ID:PCsizIlU0
>>640
自分577だけど22日月曜日にStep3に移行した後未だ変更無し。
今週中に帰ってくるのも怪しくなってきた。
修理出してから気づいたけど、かなり箱○に依存してたんだな俺って。
ハロワとCoD4やりたくて仕方ないw
643名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:37:56 ID:3uPZcqTB0
先日赤ランプが3つ点灯したので修理に出そうと思い公式サイトから修理の申し込みをしたんですが、24時間たっても確認メールが来ないので一度キャンセルしてもう一度申し込もうとしました
すると最後の確認ページで「現時点ではお客様のご注文の手続きを進めることができません」と出て注文することが出来ません
どうすればいいでしょうか?
644名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:59:49 ID:fakL5F2v0
サポセンに電話する
645名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:01:51 ID:3RQQYMHV0
>>643
■Xbox カスタマーサポート
0120-220-340(携帯電話などからは03-3570-8261)
受付時間: 10:00 〜 18:00
(日、祝日を除く)

確認メールは来ないよ。
キャンセルは余計だったかも。。。明日まで待って電話っすね。
646名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:09:20 ID:lCfriEkHO
RRoD再発で月曜の午前中に出荷したが、火曜の夜にはステップ3まで進んでた。

最初の故障の時も一週間以内に戻ってきた。
福島のお隣の県だからかな?

なんとなく、今回もすぐ戻ってくる予感がしてる。
647名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:27:42 ID:r21hGCAf0
>>644>>645
レスありがとうございます
明日電話してみることにします
648名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 06:51:30 ID:xMqG03qq0
>>643
2回ネットから頼んだけどメールは1回も来ないよ。
649アル中:2009/06/25(木) 12:39:49 ID:TChR91NyO
まだstep3のままだ…もうアーケード買いにいきます
650名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:01:30 ID:ZGnW/9WV0
ネットから修理受付だしたんだけど
発送って住所書いて360の箱に貼るだけでいいのか?
業者どこでもいいの?
651名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:05:09 ID:N0waWncc0
>>650
よお!お仲間!
昨晩RRoDで逝った本体の申し込みしたけど、
発送伝票(着払い)で宅配業者はどこでもいい筈だ。
ヤマトのC2で自宅印刷して今日送ったお。
652名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:06:29 ID:ZGnW/9WV0
>>651
おお、ありがとう
ブレイブルーでネット対戦してたらいきなりレッドリングで困った
しかも3年以上たってるから有償だし('A`)
653名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:14:17 ID:hmtc9+9i0
>>650
サポートに電話したら外箱を更にダンボールか何かで梱包してって言われたよ
654名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:27:58 ID:ZGnW/9WV0
でっかい箱もないとダメなのか
ヤマトで頼む場合ってパソコン用品?一般?
655名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:00:53 ID:N0waWncc0
エアキャップでひとまわし位しとけば充分かと。
引き取り依頼をサポセン経由ですると日通の人がそうしてたって過去に見たような。
ワタクシの場合面倒なので、とりあえず外箱を袋に入れて発送した。

ヤマトのパソコンのやつは梱包材とかエライ大げさなので、一般でいいんじゃないの?
梱包材も請求してもたぶんおkだとは思うが。どうせ壊れたの送るわけだし気にしてなかった。
656名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:50:52 ID:nwMtGWzK0
やっと戻ってきた!
しかし出すたびにメイン・サブ基盤交換ってすごいな。
657名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:57:41 ID:XiIgaMkaO
月曜午前に出荷して、今日ステップ4て早すぎね?
もしかして症状再現されずで返却か?
658名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 15:03:24 ID:btAZK9mMO
なぜかBURRYのみ読み込みできない
何故だ…テラチキン
659名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 17:07:50 ID:kUbR2ooF0
10日たったが結局こなかったか・・・
最後にやったのが一ヶ月前だからもう禁断症状通り越してしにそうだぜ.........
660名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 17:09:20 ID:zXjAIRlk0
ヲーウィWWW
俺なんて火曜に出して翌日ステップ3に。
そして今確認したらステップ4になってたぜ。
「本体異常なし」で返ってくる気がしてきた・・・
661名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 17:36:25 ID:sUSra7++0
RRoDだと動作チェックする必要ないからサクッと交換で帰ってくるんじゃないの?
662名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 17:44:05 ID:zXjAIRlk0
俺はRRODでもE74でもないんだ
フリーズしすぎるから直してくれと修理依頼したんだ。
むちゃくちゃだと思うだろ?でもそうするしかなかったんだ(´・ω・`)
663名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 18:10:04 ID:CkZkN+l/0
>>662
体調が悪いようだったら、毛布でくるんで
体を温めてあげればよかったのに
664アル中:2009/06/25(木) 18:21:57 ID:TChR91NyO
アーケード買う前にゴルァ!電をしようと思って電話したが…気の弱い自分は
『よろしくお願いします』
と電話を切ってしまった。赤リングなんで、サクッと交換して帰ってくるかと思いきや10経った今もstep3で福島だ。
665名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 18:25:45 ID:r21hGCAf0
サポセンに電話するの怖かったけど担当の女の子の声かわいかった
666名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 18:33:15 ID:xMqG03qq0
有料で修理出した時は着日にステップ3になったが
無料の時はまだステップ2…
多分有料有線なんだろうな。
667名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 18:36:43 ID:gEDb8Xqj0
火曜の午前に出して今ステップ4
ちなみに有償修理
668名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 18:43:26 ID:tlwH9318O
みんな気長にまってるんだな、自分短気なんで3日たってステップ変わってなかったら即サポに電話で恐喝、おかげで毎回1週間いないで帰還してます・・・
669名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:18:27 ID:bFV1KY+d0
俺も火曜に出して今見たらステップ4になってた
無料修理です
670名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:34:02 ID:+9AQYRJ40
おかしいよ....絶対おかしいよ.....
何でそんなにはやいんだよ!?
671アル中:2009/06/25(木) 19:36:45 ID:TChR91NyO
>>670
そうだよね…さて、明日アーケード買うかな。その前にかみさんに許可得ないと。
まんまとMSの罠にかかっているな…
672名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:43:22 ID:7cKzufQW0
お肉買いに行ったら売り切れだったんだが
中古買取3500円とか微妙に安くてワロタ
673名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:44:02 ID:7cKzufQW0
誤爆だぜ・・・
674名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:45:19 ID:SjKnXUDJ0
わからないよ…何の中古なんだよ…
675名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:53:50 ID:+9AQYRJ40
10日たった今、やっとステップ3に変わった...
これからまた長引きそうで怖いお...(;^ω^)
676名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:59:51 ID:dibkz3d90
>>674
バイオニックコマンドーじゃね?
バイお肉コマンドー。
677名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 20:19:35 ID:GxTbGx2Q0
ロスコロ2の体験版まーだかよ!
678名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 20:21:52 ID:EJQLY4oN0
本スレでやれw
679名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 20:43:12 ID:+9AQYRJ40
リペアセンターて未だ修理の嵐に追われてるのかな?
昔ほどではない気がするけれども。
680名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 20:45:44 ID:33an/Zk50
最近初期ファルコンがばたばたと壊れ始めているんじゃねー
俺もその内の1人だが
681名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 20:59:43 ID:+9AQYRJ40
私のもファルコンなのだが、丁寧に扱っててもいいとこ一年位かな。
基盤もジャスパーに変えてもらえないのが残念です!
新しいファルコン基盤に変えてもらっても特別壊れにくいものでもないであろう。
682名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:07:22 ID:33an/Zk50
>>681
でも交換基盤ファルコンの後期型のような気がする
修理前に比べて本体の音が小さく感じるし
つーか修理前よりACアダプタの中のファンの音がうるさく感じる
683名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:12:18 ID:Cw6Dqchf0
俺のもファルコンエリートだ。
先週17日にRRoDなって、18日に電話、19日に引き取り
未だSTEP2受け取り待ちとかありえねぇだろ
ユーザーの心情考えてせめて修理状況の詳細化と更新をしろと。
684名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:14:01 ID:+9AQYRJ40
>>681 それを聞いて少し安心しました!
熱もおさえられてたらいいな......
685名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:16:04 ID:+9AQYRJ40
訂正!

>>682 それを聞いて少し安心しました!
熱もおさえられてたらいいな......

686名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:41:35 ID:4JPQOkHF0
大分前に修理依頼したんだけど、交換になって
送り先の住所、(福岡リペアセンターではなく、交換用の窓口宛の住所)
忘れてしまったんだけど、どこかに載ってないかな。。
電話して確認する時間がない。。
687アル中:2009/06/25(木) 22:46:58 ID:TChR91NyO
>>686
どのみち福岡に送っても…届かないと思うぞ(;´д⊂)
688名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 02:44:44 ID:THNK/1lQ0
HALO3発売と同時に買ったHALO3spエディションがDVD読み込まなくなった。他は正常。
昨日送って修理待ち。

連日ゲームにDVDにオーディオに、酷いときは電源付けっぱで3日出かけたりとかやったけど
2年間も不具合なし、DVD動作も異常に静かな当たり機だった。はやく戻って来い・・・
689名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 04:38:40 ID:zJXQRf5HO
発売記念パックの本体がディスク削るようになった;;
690名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 04:55:12 ID:Fx8mUtZ80
昨日BBやる為に久しぶりに起動して本体更新してから
何かプレイチャージキットの調子がおかしい
充電完了してるのにファンが廻りつづけてるっぽいし
バッテリーが異様に熱い・・・こんな現象ってよくあるのかな?
今まではこんなこと無かったんだけど・・・
コントローラのランプはずっと赤のままで緑にならない。
不思議&不安でしょうがない。
691名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 05:01:27 ID:vr9nd/XK0
>>690
充電は完了されてるのに、赤のまま誤作動して
充電を続けてるとしたら、過充電されてて危険ジャマイカ?
692名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 07:25:00 ID:Fx8mUtZ80
こんだけ熱持っちゃってるってことは過充電なのかなあ
バッテリーの状態見てみたら満タンだったし。
寿命なのかな?そこまで使用頻度多くないにしても一年以上は経つし。
693名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:56:39 ID:FEqRBjeY0
22日にRRoDで里帰りさせたうちの子がたった今帰ってきたよ。
早すぎてびっくりしたw
DVDドライブ、サブ基盤、メイン基盤交換で帰ってきました。
694名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 11:53:56 ID:T/uSpORF0
6/17に出したのにSTEP2から進まないぜ

電話してみるか
695名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:25:53 ID:wD0INpu7O
おいおまいら、ドライブ有償修理代の為替がとどいたぞ、返金はE74だけじゃなかったのか?
696名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:26:11 ID:OrUiZqKDO
修理用ファルコン基盤の在庫がねぇとしか思えん。
697名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:07:49 ID:3MpmvIgE0
俺のも初期ファルコンだから長引くのかなー
698名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:22:15 ID:lhUJCrTJ0
なんかここに来てファルコン組が多そうだな
699名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:04:13 ID:yhUiZ1ps0
おれのもファルコンだ
19日出してまだstep2
700名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:47:50 ID:OrUiZqKDO
ゴルァ電してきた。今さっきだからサポセンに特定されるな…ま、いっか。
現在混みあっているから遅れてると。来週月曜火曜には発送できるとのこと。
人により差があるのはなぁ〜、仕方ないんだろうがガックリくる。
17日に到着してるから丸々二週間になるな。
701名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:56:59 ID:XfcaHcsw0
昨日友達から借りたバーチャのソフト入れたら
変な音がして心配なんですが
なんか黒板を爪でギーってやる金切音みたいな奴
ソフトが傷つくだけだったら良いけど本体も調子があるいのでしょうか?
誰か教えてヨロ
702名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:17:01 ID:tJQG3Vw+0
借りたソフトが傷つくだけならいいとかちょーうけるんですけどー?
703名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:13:26 ID:uI9CHAJB0
ステップ2からなかなか動かない人もいるみたいですね。
やっぱり修理混雑してるのかな?
自分は10日くらいでステ3にあがりましたが。
704名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:33:29 ID:N7PQCk340
>>702
あるべき場所に還れw
705名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:28:59 ID:0EEriuz+0
60Gはファルコンですか?
706名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:32:13 ID:AQX2Q1cj0
配達の人から
「あと10分で届けるよ」って電話で言われたのに、かれこれ40分待たされてるんだが・・・
どんだけイライラさせれば気が済むんだ
707名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 19:03:09 ID:kLG5GxRj0
おいィ?修理確認ページ開けないんだが?
15日に出してかれこれ2週間弱たつってのに・・・
仕事から帰ってきて修理確認をするという俺の日課もさせないというのか。
MSは俺をどんだけイライラさせたら気が済むんだ(#^ω^)
708名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 19:04:24 ID:4gCDAq510
>>701
中古ソフトなら、割れたことがある
50時間ほどで割れたんだけど、2800円損した
たぶん、研磨しすぎたんだろう
あとで、プラチナでてから買い直したわ
それから、360の中古ソフトは買えなくなった
709名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 19:07:04 ID:NVmKz2ZJO
みんな2台目買えばイライラしなくてすむよ!!

とかサポセンのお姉ちゃんに言わせたら1年足らずでで200万台行きそうだな。
710名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 19:08:56 ID:kLG5GxRj0
と思ったら見れた。
Step3から変わってなかったけど。
711名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 19:48:48 ID:j4R419Jq0
普通に楽しんでたころが懐かしくなってきた・・・・・(涙
712名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:42:48 ID:5rhyOa0JO
22日に送って今見たらSTEP4になってた。
優先順位どうなってんだw
ファルコンじゃないからかな。
713名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:10:11 ID:ZzwlxrgS0
総合でも聞いたんですがこんなスレがあったので聞きたいんですけど
ACアダプタからインストールせずゲームやった時のような騒音がするんですけど
これは故障ですか?
714名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:12:04 ID:c3OLSB7r0
>>713
そこまでの爆音がアダプタから出るなら間違いなく故障
715名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:18:19 ID:ZzwlxrgS0
>>714
ありがとうございます、修理に出します
あと総合で聞いたんですけどアダプタは修理時に代わりのアダプタを
貸してもらえるって聞いたんですけど本当ですか?
716名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:19:17 ID:2hdiOQg40
発売日直後に購入した初期型360がRRoD発症。
3年間保障も過ぎていたので新型のアーケードを購入し、
HDD移設にて乗り換えました。

残ったHDD無し360をジャンクとして売却検討しているのですが、
HDD無しの360本体に個人情報は残ったりするでしょうか?

公式のライセンス移行ツールは実施済みです。
問題ないとは思うのですが、クレジットカード使用していたことも
あり多少気になっています。

717名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:19:34 ID:aDdtKKh5O
プラグ抜いて保証期間内ならMSへ。外なら分解して埃とれよ。
718sage:2009/06/26(金) 22:20:24 ID:hUjcvqP/0
(ポコン♪)RRODの実績が解除されました

購入から2年と8ヶ月でやっと解除された
無償期間に間に合ったよかった・・・ほんとに
ってもゼノン基盤だし2代目購入考えるかなぁ
719名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:56:22 ID:LIy8LXF30
初期型(発売記念パック)でフリーズ頻発→RRoD
オンラインで修理申込→数日待っても確認のメールが来ないので、構わず送る
それから丁度1週間で戻ってくる(ドライブ、メインボード、サブボードの交換)

修理は2度目(無償x1、有償x1)だが、ここを見る限り新型でも故障はあるようだし
\9,281で1年保証が手に入ると思えば安いもの

有償でも修理に出すことで後の改善への情報蓄積になるだろうし
数が多ければまた保証が拡大されるかもしれない
720名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:41:51 ID:+jGTWrtW0
>>715
俺も買ったばかりの箱○のACアダプタから異音
(電気剃刀みたいなブイィィィィィィンジジジジジって感じの音)が聞こえたので
MSに問い合わせたら初期不良交換してくれた

ただしこっちからアダプタを送る→数日後に交換品が届く
って感じだったから一週間ほどゲームはお預けだったな

あと総合とこっちで聞くのはマルチになるから自重しろよ
721名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:00:22 ID:b8rt2j0V0
>>719
俺もメールこないのに
サイトには送れって書いてあったから構わず送ったわ
別にそれでも平気っぽいね
昨日出したけど戻ってくるのいつだろ、4年たってて有償なのがちょっときつい
722名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:11:33 ID:fkt1I1Px0
これもテンプレに入れてほしい
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20070730/136974/
723名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:38:42 ID:yXQsQUAx0
>>722
今となっては周知の事実だし
検証本体も初期型で、ちと記事が古いな
724名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 08:45:35 ID:bspr2NPQ0
>>712
基盤別に修理のはかどりもちがうのかな?
725名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 09:15:44 ID:ldCqq8XQ0
アーケードを買って早1年と三カ月
アサクリを始めたらついに俺にもRrodの魔の手が…
今までゲーム機で故障したことなんかなかったのにorz
726名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 09:46:49 ID:LnUArLZN0
今更言う事でもないと思うんだけどさ
基板と基盤がごっちゃになってる奴多くね?
727名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 09:59:29 ID:lReZ4AT+0
さぁそろそろ10時になるからサポートセンターに電話するかなww
728名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 10:53:42 ID:DFz0t37v0
>>726

なら言うなw
729名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 10:56:03 ID:yjbzmrQI0
俺もそろそろサポセンに電話しよ
一体何回させれば気が済むんですか!まぁサポセンのお姉さんの声がかわいいからいいか
お兄さんが出たときはアチャーって思うのは俺だけじゃないはず
730名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 11:12:49 ID:/pMspqzN0
初期型ブルドラ@パックが福島に5回目の旅立ちですよ。
RRoD修理後は、20ヶ月ぐらい持ったけど、フリーズ多発で修理です。
サポセンのお姉さんの対応は素晴らしかったです。
早めの帰還を祈っております。 早々

731名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:24:04 ID:aF24EGCV0
今日修理から帰ってきたけど中身総取っ替えだからネットワーク設定を設定し直すの面倒くさいな

タグと関係無しにメモリーカードに保存出来たら良いのに
732名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:47:19 ID:DFz0t37v0
日曜は仕事しとらんのかね?りぺあ
733名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:49:33 ID:D3Ni7KCo0
月曜しかしとらん
734名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:32:53 ID:JJY4T6670
2007年の11月に買ったバリューパックが先程RRoDでお亡くなりになりました。
本当についさっきまで普通に動いていたのに、壊れる時は唐突ですね。
サポに連絡し火曜日に取りに来るそうです。

今日届いた「まもるクンは呪われてしまった!」で遊んでる最中だったんだけど、
呪われてしまったのだろうかw
735688:2009/06/27(土) 17:15:52 ID:re4fac/u0
25日に送って今さっき戻ってきた。
DVDドライブ交換のみ、ゴールドメンバーシップカードおまけに貰えた。
交換されたドライブ、元から静かだったから変化は感じられない。快適。

てか二日とか早すぎワラタ
736名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:49:25 ID:Xpm4Zw8i0
二日とか速すぎ
世界記録だろ
737名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:45:33 ID:wJn1VHGP0
届いたの開けてすぐドライブ交換してその日の返送に間に合ったってこと?w
738名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:54:02 ID:re4fac/u0
>>737
そうだと思う。仕事きっちりしてんだなぁと痛感。
あとボード交換とかじゃないから早かったのかなぁ。
739名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:56:34 ID:re4fac/u0
うろおぼえだけどステータス3が26日の朝、
ステータス4になったのが26日の夜でした失礼
740名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:58:42 ID:b8rt2j0V0
営業時間外でもステータス更新されることあるの?
741名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:11:20 ID:Ey3u97FJ0
それはないな。

男なら少しは腰を落ち着けたまえよ。
遅いときはとことんまたせてくれるぜ・・・センターは。
742名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 22:31:00 ID:9dl9v5Xh0
俺の箱○は
絶対アイドル宣言のPV見ている最中に壊れた
ゴトゥーザボイス恐るべし
743名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 22:42:21 ID:nbLJqfzR0
うーん、10日たってもStep3のままだ・・・
ファルコン組は大量に壊れる時期なのか?
そろそろオラタンが恋しくなってきたよ
744名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 22:48:25 ID:9dl9v5Xh0
間違いなく交換用ファルコン基盤のストックが無いね
俺のファルコンすぐに帰って来たし
745名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:54:47 ID:b8rt2j0V0
日曜に届くってことはありえるのかい?
あっちの会社休みだろうけど
746名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:57:46 ID:lOrUf1yxO
22日にドライブ不良で修理に出したコアだが今日不在通知が。珍しく仕事が早い。ちなみに有償、都内
複数回目や有償の場合は早く上がるという噂は本当なんだろうか・・・?
ドライブ交換だけだったら悲しいけど
747名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:02:43 ID:Mg8vbg2k0
>>745
土曜日配送なら、日曜着じゃね?
748名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:23:41 ID:EbT0732i0
>>735
送った日が25日で合計3日だねw
パーツあれば即日直して送れるわけか。

基盤だと長い→1週間〜1ヶ月?
ドライブ不良だと長速い→一週間以内
749名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:39:36 ID:X0YMWp440
>>745
日曜は運送会社のセンターに止まっているよ
リペア宛ての日曜到着の荷物は
全部月曜回しって手はずになっているんでしょ
750名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:05:15 ID:c1CM7t3s0
ヘッドセット付きで買ったのがRRoDになって初めて修理だしたんだけど
4年前ので保障外とかで金がかかった、もう4年になるのね(´・ω・`)
この場合基盤って変わるのかな? ファルコンってやつになるの?
751名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:29:27 ID:24Ft2zy/0
変わった報告は今までないとテンプレにあるから
修理から返ってきたら確認してみてくれ
752名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 03:07:07 ID:cKJQ1f540
>>750
いくらかかった?
俺の場合は3年過ぎてて保証が効かなかったんで、
面倒だからアーケード買いなおしたんだけど。
753名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 03:11:07 ID:24Ft2zy/0
いくらて、値段は決まってるっしょw
754名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 03:14:05 ID:cKJQ1f540
修理代って決まってるの?
755名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 03:19:55 ID:cKJQ1f540
とりあえずぐぐってみた。
修理代12075円か。
HDMI端子・コントローラ・新本体を考えると
買いなおしたほうがよさそうね。
756名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 03:23:34 ID:zm/7hUpG0
>>755
テンプレ>>8に書いてあるがw
757名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 03:39:12 ID:Rvzw40mO0
>>755
Webから修理依頼すると9000円台になるかと。
正確な金額は忘れたが。
758名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 03:39:50 ID:cKJQ1f540
すまぬ。テンプレ見逃してた。
759名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 03:40:49 ID:zm/7hUpG0
760名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 03:42:39 ID:cKJQ1f540
しかし修理しても、すぐ壊れるとかいう話をきいてると
2年11ヶ月位で売り飛ばして、新しい本体買いなおしたほうがよさそうね。
761名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 04:42:25 ID:EbT0732i0
いやいやw壊れたから報告してるんであって。壊れてない人は声あげないよw
762名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 04:44:36 ID:pecP2WjP0
タバコ吸わないし部屋も毎日掃除して埃まみれでもないのに半年でドライブ壊れる('A`)
763名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 08:16:57 ID:xJFUQVTT0
先週に出したファルコン組みは月〜水位には帰ってくるだろう
764名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 08:54:44 ID:X0YMWp440
>>763
中の人?
765名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:25:23 ID:c1CM7t3s0
>>751
変わりはしないのか、ありがとう
新しい方はHDMI端子とやらがあるらしいけど、そんなにいいもんなの?


766名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:39:05 ID:N6u18+vWO
>>763
基板入手したんだろうな。ただ…先々週組も忘れないでくれ
767名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:41:48 ID:RIelUWiP0
故障基板の再調整が終わりストックができたんだろう
768名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:43:47 ID:X0YMWp440
先々週組だけどストックある内にさくって戻ってきて良かったぜ
でも入荷した基盤がより故障に強い基盤だったとかだったらやだなー
ファルコンだけどジャスパー相等になったとかさ
769名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:54:29 ID:ieAmSyv90
ファルコンこんな微妙な時期にバタバタ倒れるからセンターのほうも
混乱してんじゃないかな。
>>768ファルコンにも後期型もあるみたいよ。
http://ghardknow.blog105.fc2.com/blog-entry-2367.html
770名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:08:32 ID:pXvPD9WS0
いや気温が急に上がって一番死にやすい時期だろう。
771名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:46:19 ID:E3rbyiOw0
クーラーつけて扇風機強で当てても起動5分程度で赤2点いて止まるようになった
埃かなと思ってるんだが、埃の掃除とかもしてくれるのか?
772名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:55:56 ID:tpWA6TYZ0
箱○はHD付きのエリートと予備機のアーケードの二台でようやく一組って感じ。
5日経って未だにSTEP2とかやる気なくす。
773名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:30:23 ID:iJ8NKje20
レッドリングついたんで
新しいXBOX360amazonでぽちって来た
60GBモデルずいぶん安くなったんだな
でも、セーブデータとかアカウントの移動とかどうしよう
774名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 16:04:14 ID:XQTnAP+h0
>>771
ホコリ清掃はフォーラムで前に聞いてみた。
Xbox.com | 日本 (Japan) - [HW] Xbox360内部のホコリは掃除してくれますか?
http://forums.xbox.com/21469334/ShowPost.aspx

Xbox 360 本体前面のリング ライトでクアドラント 2 か所が赤く点滅する
http://support.microsoft.com/kb/907533/ja

有償修理か買い換えになるみたい。
775名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 16:19:41 ID:E3rbyiOw0
d

無償期間中にさっさと出すかと思ってたけど、有償なのか…
776名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 16:23:10 ID:KisJK6x/0
既出かもしれんけど、小型アダプタがバリューパッの穴にあわずに装着できなかった
単体で小型アダプタの販売はないことが自分の中で確定した
777名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 16:46:48 ID:N6u18+vWO
>>772
周りにも二台持ちが何人かいるなw
全ては故障を期に追加買い。まんまとMSの術中に…
778名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 17:08:03 ID:tRRs3fYS0
>>762
縦置きかつほぼ毎日フル稼働で2年チョイでドライブ逝ったw
タバコも吸うし、横にあるPCなんか半年でものすごいホコリ(分解したら堆積してる)の部屋。
これでも壊れる予兆も無いから耐久性やたら凄いと思ってたぜw
ここ見てると当たりハズレがでかいな。
779名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:24:01 ID:VyTO8qBM0
まだxbox360の保証期間3年やってるの?
今度ずーっと?
780名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:24:04 ID:iq//u4TA0
RRoDで修理出したファルコン組だが、ちょうど2週間経った。
ファルコンの故障最盛期みたいだな。

3月に新品で買った知り合いは1ヶ月後に故障。
サポセン出して1週間程度で帰ってきたのに・・・
781名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:26:43 ID:VyTO8qBM0
>>780
故障続きって何なんだろうな・・・ホントに対策考えてないのかな?
782名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:52:08 ID:HhmXCtv60
6月頭に壊れて正解だったか
俺もファルコンが10ヶ月目で逝った
その時はメインとサブの基盤の交換されて、4日で返ってきた。
たまたまインスコしてないゲームやり初めて、何度かフリーズした後に
コントローラーが認識されなくなって、手動で再起動したらRRoDがでた
783780:2009/06/28(日) 19:01:37 ID:iq//u4TA0
>>781
考えてねーじゃないの。
サポセンの対応もふざけてるしな。
784780:2009/06/28(日) 19:03:39 ID:iq//u4TA0
スマソ
× 考えてねーじゃないの。
○ 考えてねーんじゃないの。
785名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:03:41 ID:HhmXCtv60
サポセンの対応はよすぎて気持ち悪いほどなんだが・・・
786名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:14:17 ID:X0YMWp440
でもなんでここまでファルコン組が殺到するんだろうな
よっぽど粗悪な部品が当たったんだろうな
787名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:37:02 ID:XQTnAP+h0
>>775
あ、ごめん。
俺の場合保障切れてたから有償って書いちゃったけど、
保障残ってるんなら一応サポートに聞いてみればいかが?無償かもしれない。
788名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:59:34 ID:VyTO8qBM0
xbox360のゲームって面白いかな?教えて欲しいなー
それと一番聞きたいことは、やはり360は2台とか買うくらい故障率
酷いのかな? 1年に一回とか嫌だけど、だからといって2台買って壊れるの
待つのがホント嫌だな・・・
一台のハードで壊れて直すのは良いけど、直して壊れるのってよく聞くから
そこら辺あほくさいよな
789名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:06:32 ID:gGa1Unsy0
20日(土)発送→22日(月AM着)→22日(月PMステップ2 受領マチ)→
現在28日(日PM ステップ2のまま・・・)

修理依頼内容はE74だが、こんな遅いのか 
790名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:18:14 ID:dTU6hcr/0
>>788
現行ロットに関してはかなり安定してると思っていいんでないの?
一年以上前に買ったのをかなり酷使してるけど、故障の予兆らしい物は出て来てないし。
初期不良率が高いってのも、裏を返せば初期不良を素直に認めて対応している事ともとれるしね。
時に、箱○の故障情報を収集する仕掛けは感心しきり。

も一つ、ゲームの面白さに関しては、個人の好みに寄る所が多いから何ともいえん。
というか、敢えて「コレが遊びたい」って物が無けりゃ無理に不安を押してまで
箱○買う必要もないだろうし。
791名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:37:48 ID:Rvzw40mO0
>>788
まぁゲーム機なんて壊れるもんだし。
ただ、壊れて修理してる間にもう一台買いたくなる不思議。
最初から2台買うなんて思ってないしw
やりたいソフトがないなら無理に買う必要はないかと。
欲しくなってから考えればいいと思う。

792名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:50:58 ID:mi/wvrab0
>>772
予備を20台持ってる奴もいるしなw
793名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:23:01 ID:PXT12eUw0
RRODで21日に出して26日に返送された者だが・・
5回目だけど電話応対は丁寧になっていた。受け取りもスムーズ。

マザー、サブ基盤の交換だた。以前はアルゴンボードと表記されていたものが
サブ基盤に変更された。これは故障対策ロットか!?

音は以前より静かとも煩いとも取れん。型は初期型のゼファ(HDMIなし)
794名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:25:46 ID:N6u18+vWO
>>789
16日発送な俺も帰ってきてないから安心?しなされw
月曜火曜には発送する目処はたってると言われたから、それを信じれば…週中には帰還するはずだ。
795名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:28:52 ID:N6u18+vWO
>>794
ちなみに最初のバリューファルコン。ただ10ヶ月前に赤リングで修理済み。初期型は在庫があるんだろうな。サポセンにそう言わせりゃいいのに。隠してもしゃーない。
796名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:39:43 ID:V03tC+/K0
ちょっとお尋ねしたいのだが、先日知り合いから360貰ったのだが
本体だけでACアダプターとコントローラーがないのよ。
コントローラーとAVケーブルは店で手に入るけど、AVアダプターっ
てお店で売ってないみたいなのよね。
その知り合い、どういうわけかACアダプター壊れたとかどーのこー
の言って処分しちゃったみたいなので動かしようがないし。

サポートに問い合わせれば取り寄せてもらえたり出来るのかね。有
料だろうけど取り寄せしたって人いればご教授お願いします。
797名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:43:05 ID:FyTzOYtyP
9000円くらい請求されなかったかそれ
798名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:56:41 ID:PXT12eUw0
>>796
街の中古ゲーム屋やオクで3〜4千円で売ってるよ
799名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:59:34 ID:PXT12eUw0
800名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:59:50 ID:dTU6hcr/0
>>792
ドリキャスは3台予備機が抑えてあるぜ。

幸いにして、シューティング主体のユースのため比較的トラブルが起こりにくいので
しばらくはコレでしのげそう。
801名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:03:21 ID:V03tC+/K0
>>797
サポートだと\9,000って・・・高いのは躊躇しちゃうな・・・。

>>789-799
ヤフオク見てみたら非純正品も出てるけどオクで中古落とした
ほうが無難なのかな・・・。
ついでに調べてもらって感謝。
802名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:04:50 ID:V03tC+/K0
すまん、酒入ってるのでアンカーミスっちゃったわwww

>>798-799ね。
803名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:12:29 ID:zLbFDbNB0
スト4やってたらフリーズした。
それ以降フリーズ連発。
2007/11 に購入。
修理にだして12000円取られるか
出品のアーケードを買うか。どっちにしようかな。
804名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:20:53 ID:PXT12eUw0
>>803
新品のアーケードを祖父3年保障で買うしかない。20980円程度だ。
向こう3年は箱○が現役ハードでいけると思う
805名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:24:14 ID:zLbFDbNB0
>>804
ありがとう。
やっぱり何回やってもフリーズする。
不景気で給料もすくなくなっているから

アーケードかって
今の本体をフリーズ多発でオークションに出す。本体のみ
アーケードについてくるワイヤレスコントローラを売る
そしてアーケードにすればいくらか出費抑えられるかな。

xboxLIVE始まったときからずっと加入してるけど
無料でやってくれないかな〜なんておもったりしてる。
明日電話してみます。
806名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:59:41 ID:Q2kkqV4y0
>>805
一応タオル療法やってみては?以外に直るよ
807名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:07:13 ID:S36+9JZT0
>>806
ありがとうです。試してみます。
エリートのとき新しい基盤だってすぐに飛びついたの(買いにいった)思い出したw

いまスト4やり始めたら
普通にプレイできている。
明日とにかく電話してみて、
有料だったらオークションにながして新しいもの買います。
808名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:58:53 ID:J18wVfkx0
ちょっと教えて欲しい。
初回版のXbox360、New Xbox Experienceになったあたりから椎茸の反応が悪くなったり、ゲーム起動時にアプデとかお知らせが来たりするとちょいとフリーズしたりするようになったんだけど、そろそろやばい?
それともただ単に重くなっただけ?
3年以上故障無しだったので、不具合か仕様かよくわからん。
809名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 01:00:03 ID:BeCH1ypT0
不具合のような仕様。直そうとしてるみたいだけどね
810名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 01:08:51 ID:iWZmH9r80
>>794
俺も発送が16日なんだがstep2のまんま(´・ω・`)
811名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 01:49:45 ID:NznLVkIY0
>>790-791
も少し様子見で行こうかな・・・
812名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:09:04 ID:IkIjw5yo0
先々週から待ってる人も居るから、あたりまえなんだけど
先週送ったFalconがSTEP2からピクりとも動かない。
813名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 13:30:13 ID:UWz3YJzU0
3年保障切れてても無料になることもあるんだね
ついてたわ
814名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 14:13:25 ID:jeLUxe0S0
STEP3になったってことは修理はじまったと解釈していいのか
815名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 14:16:13 ID:kb4ghXRh0
先々週からステップ3のまんまだわ
816名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 14:18:47 ID:jeLUxe0S0
>>815
まじか、いつ帰ってくるのか不安になってきたぞ(´・ω・)
ファルコン?
817名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 14:46:36 ID:EOlev4Q+O
>>816
step3のまま一週間経ったよ。むろん、ファルコン、修理こん…
818名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 16:02:44 ID:knO8Oilm0
他の接続端子だと問題ないんだけどHDMIでつないだときだけ起動しなくてモニタ「接続がありません」
ケーブル買い替えても無駄でモニタの問題でもない

こういう壊れ方ってあるのか
819名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 16:04:50 ID:RJeQ2VK90
熱暴走で2つつくんですが、
有償って言われたんでいいですって、
断ったんですが無償にする方法ないですかね?

一応サポセンでは本体がおかしいって言われました。

購入日は1年半しかたってません
820名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 16:08:43 ID:Qi7gkzeQ0
無償になるのは
赤ランプ3つつくかE74かな?
821名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 16:11:13 ID:4Jcukhga0
>>816
安心しろ。俺の隼もそんなもんだ。
822名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 16:11:24 ID:RJeQ2VK90
>>820
そうですね

熱暴走からそこの2つにもっていく方法が、
くぐったんですが見当たりません。

知っているお方居ませんでしょうか?
お願いします。
823名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 16:16:48 ID:Qi7gkzeQ0
なんかタオルにくるんで無理矢理3つ付ける動画とか
youtubeになかったっけ?
まぁ素直に修理して貰うのが一番だと思うけど・・
オレはE74で修理中だけど、コレ何が原因でなるのかは知らないなぁ
824名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 16:45:09 ID:8f344Ttn0
120GHDDでインストして遊んでるんだけど
よく音切れ・処理落ち・フレンド、メッセージ参照中の短時間フリーズ(時間で回復する、完全に凍ったことは一度も無い)が発生する。
キャッシュクリアをすれば直るんだけど4日程で再発してくる。
こんなことが購入した日から続いてるんだけどこれって120Gの仕様?
空き領域はまだ60G近くあるのでまだキツキツな状態でもないだろうし。
20Gにインストしていたときはこんなことなかったんだけど。
825名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 17:09:12 ID:tB8biAtp0
故障率33%ってマジ?
826名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 17:13:37 ID:8pVACd/l0
先々週から待ってるファルコンの人たちまだ着てない人多いね・・・
俺もそうなんだけど、まだ基盤調達してなかったりして・・・
なんか今週も帰ってこない予感がしてきてきたぞ・・・・(汗
827名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 17:17:37 ID:6wI7MsWoP
この手のスレがここまでのびるって凄いな
828名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 17:45:15 ID:EOlev4Q+O
>>826
サポセンは月火に発送できると言ってたが、もしかしたらそば屋の出前といっしょで今でました!と言いつつも、まだ茹でてるかもしれん…
829名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:24:42 ID:Gcz1M21o0
まだステップ2だ〜って人、一週間以内にはほぼ修理ライン
には乗ってるから大丈夫だよ。10日位たっててまだステップ2だとか
結構不安にさせられるけど・・・しっかり更新されててパッと帰ってくる人は
何なんだろうか・・??
>>826
先々週からの人達は月火、最低でも水木に発送されなきゃおかしいと思う。
830名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:29:58 ID:HF61fc56O
>>825
それは初期モデルで
今のは20%くらいじゃね?!ww
831名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:51:14 ID:xy4YwBiw0
step2から動かねぇ
832名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:58:20 ID:9fmiCqz10
同じくstep2から動かない
今日中に更新しないともう水曜まで発送無理じゃないのか
まぁこんな感じだから週末までに届けばいいんだけど
ふとした気持ちの変化でアーケードをポチってしまいそうだ
833名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 19:01:36 ID:ui6MwUNf0
木までステ3だったらアウト、来週だ。
834名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 19:51:13 ID:rGCcqFHs0
14日に送ったがまだstep3だぜ(´・ω・`)
835名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 20:02:19 ID:HTo3WrxY0
2月にE74出てくれて良かったと思ったファルコン持ち
その時は10日で帰ってきた
836名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 20:12:05 ID:5JK/1Nnm0
本体起動したりゲーム起動したりすると一瞬ブルーのモザイク画面が出ます。
これも故障ですかね?
837名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 20:48:37 ID:YbAuQQ700
>>836

多分、死亡です。自分は緑のモザイクみたいの出てその後、E74が
出ました。ちなみに自分は789ですけど、本日めでたくステップ3に昇格
しました。サポセンいわく、明日か明後日の発送との事です。
青のモザイクの件は情報間違ってたらすいません。あくまで経験談です。
838名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 20:54:29 ID:VV81y5Qr0
家のはグリーンのモザイクだったぉ
839名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 20:54:56 ID:jeLUxe0S0
うちもグリーンだな
そのあとRRodであぼーん
840名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 21:00:21 ID:xy4YwBiw0
俺は黒だった
MOWやりたいなぁ・・・もう一台本体買っちまいそうだ
841名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 21:00:51 ID:VZAQC32+0
到着から4営業日で完了
早くて不安だ
842名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 21:05:50 ID:5JK/1Nnm0
>>837
>>838
>>839
そうですか死亡ですか…
グリーンとブルーの違いは有りますが同じモザイクなので決定ですな。
実は先週帰って来たばかりなんです。
画面が出なくなって有償修理してもらったんですが、また福島行きか(T_T)
RRoD出たら出すかな。
843名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 21:21:10 ID:NkiYSpzB0
>>830
ここの住人は、その内の20%なのか・・・
844名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 21:21:40 ID:23AVo6AIO
23日に福島行きになったコアシステムが帰って来たよ。メイン、サブ基盤、ドライブ交換・・・
なのはいいんだが、修理前(RODで昨年9月に修理)より排気が熱い様な・・・
初期型用の修理基盤は今はOpusのみのはずだよね?気のせいかな・・・
845名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 21:44:55 ID:w+wMxaYX0
>>844
修理されてもXenonです
846名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 22:48:38 ID:HF61fc56O
何か血糖値がヤバい領域に踏み込んだ糖尿病患者にインスリン注射しないで、行き当たりばったりで適当な薬処方してるみたいだなw
そもそも糖尿病は実はエイズ並みに怖い病気なんだがな…
847名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 22:57:38 ID:w+wMxaYX0
>>846
おまいが糖尿病なのは分かった
848名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:03:46 ID:hHIk8IFW0
>>788
ヒント:ここは「報告」スレ
849名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:04:24 ID:6OVKareb0
話してるうちに例えの方の話で盛り上がるやつきめぇ
850名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:25:16 ID:nkxuNx220
>>830
初期モデル99.9999%
ファルコン66.6666%ぐらいじゃね
故障になるかどうかは使用率の問題でさ
851名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:34:29 ID:EOlev4Q+O
故障まで約10ヶ月。ゲーム自体は650時間。その他ダッシュボードで700時間ってところかな。うーん、過労死なんだろうか。
つかまだstep3。明日で送付して二週間…
852名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:41:04 ID:XbxsZjmE0
1ヶ月ほど前に買ったばかりなのですが、SO4プレイ中にフリーズしました。(プレイ時間22時間目にして初)
そして最初のフリーズから1時間ほどで、定期的にフリーズするようになってしまいました。
タイミングはいずれも戦闘終了時のみです。
wikiなんかを見てキャッシュクリアをして現在検証中です。設定は1080p。

そこでお聞きしたいのですが、LOTNO:0911Xは全てjasper基盤で間違いないでしょうか?
スタンダードパックを買ったのですが、アーケード以外で0911xが新基盤ということをを保証するサイトなどが
見つからなかったので…wikiにはjasper、同設定でフリーズ未経験の方がいたので、不安になりました。
853名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:48:30 ID:w+wMxaYX0
>>852
SO4はD5出力だとフリーズする仕様
解像度をD4以下に落とせば平気

JasperなのはLOTからして間違いないと思うけど
>>9の電源端子で確認してみれば
854名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:59:45 ID:XbxsZjmE0
>>853
ありがとうございます。どうやらJasperで間違いないようです。
740pに変更してみましたが、24inchiの液晶でプレイしていまして、DBDで表示すると画面は
小さくなりますが、伸ばして表示しても1080pと遜色ない、寧ろ殆ど劣化等なく見えます。不思議です…
855844:2009/06/30(火) 01:08:17 ID:bw5YShxpO
>>845
なん・・・だと・・・!?何の為のOpus基盤だというのか・・・
次死んだら買い替えよう・・・orz
856名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 02:24:02 ID:3goHNuW/0
初期型の排気熱がすごかったので(ドライヤーの熱くらい)、壊れる前に買ったんだが、
この時期だとジャスパーでもかなり排気が熱いな。さすがに初期型ほどではないが。
結局プレイする前に室温下げて常に温度気にしながら使ってるよ。
857名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 08:29:15 ID:62x7EOPb0
ちょっと気になったんだげどweb修理って自分で送るの?
858名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 08:31:18 ID:vjOuYQPs0
そうだよ
859名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 08:39:15 ID:62x7EOPb0
>>858
マジカー、サンキュー
860名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 08:53:08 ID:TOtsNJsG0
>>856
北海道の冬でも壊れてる
故障したのは12月、10月、3月で室温は18〜20℃、暑さが関係してるとは思えん
設置場所は重量のあるAVラックで風通しはとてもよく、電源はオーディオ用タップ
sofmap.comで予約して買ったDOA4記念パックは、
ゲーム1本も遊ばず、音楽CD録音しただけなのに、翌日HDD認識不可
sofmap.comで交換せずにMSに電話かけて新品交換
2007年10月に突然E74で修理
2009年3月にRRoDで死亡
5月にアーケードとPS3を購入、PS3の方が安心感はあるね
861名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:03:10 ID:O3dc8Hj/0
>>860
DOA4記念パックって何?
862名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:21:05 ID:TOtsNJsG0
>>861
初回+DOA4を一緒に予約すると、テレカを2枚もらえた
1枚はかすみ、あやねのどちらかを選択
どうってことない特典なんだけど、別々に予約するよりはいいかって感じ
863名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:59:06 ID:QoJmopAg0
最低限本体にセーブデーターバックアップ用の2GBぐらいのメモリー内蔵して売れや
フラッシュメモリーなんて今安いだろ
半年もしないうちにHDDぶっ壊れやがってデーター返せや
ゲイツ氏ねや
864名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:27:13 ID:BAtaNQ2c0
先々週組みのみんな、今日発送してくれると願おう!
865名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:33:49 ID:qclXb3bWO
MSKK「修理、修理うるせーな。360は二台持ちが基本だろ?ったくこれだから貧乏人は、、、」
866名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:34:26 ID:BAtaNQ2c0
またファルコンつけられてもな・・・・
一年おきに修理ってとこか。
867名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:37:48 ID:BAtaNQ2c0
>>865
あなたのことですね^^
868名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:52:54 ID:0vDIxN3LO
>>864
先々週組の者です。
まだstep3から動かないです。




うぉりゃーMS!何やってんだよ!はよ修理しろやー!犯罪予告しちまいそうだぞ!
かみさんからアーケード購入許可がおりずにアル中継続だぜ。
サポセンさんよ、月曜火曜には発送できる目処がついたと言ったよな…今日まではおとなしく待つ。
869名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:55:24 ID:Yk/KZoDQ0
>>845をみてげんなりした。たった今ぺりかんで送ったのに。
2006/12/07製造のxenon。期待してた俺が馬鹿だったよぉぉぉぉぉおおお
870名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 12:57:56 ID:CASplhDr0
>>868
アル中の人か
うちも先々週組だけどStep3のままだね。


MSさん、そろそろうちの黒いヤツ返してくれんかぁ〜
11月にはTSで6万の出費があるから、新しいの買えないんだよぉorz
871名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:55:49 ID:3Wq89pNR0
ホントどうなってんだろ・・・・!?
10日前後の時間頂いておりますとかいってるけど、とっくにすぎてるし・・・
金曜まで発送されなかったらゴラァどころじゃないよ。

ちょっとメールしてみるか。
872名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:07:45 ID:KjuZjpu20
だから修理用ファルコン基盤が無いんだろ
873名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:12:44 ID:0vDIxN3LO
>>872
ではやはりサポセンはそば屋の出前だったってことか?
今でました!
(やべぇ…基板ねぇぞ…おい!早く基板を持ってこい!)
874名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:24:06 ID:3Wq89pNR0
いつ壊れるかわからんファルコン積まれたら下手すりゃ一回目より
早く壊れるかもしれんし意外と長持ちするかもしれない。
まあ週末まで耐えるしかないな・・・・
875名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:26:29 ID:Q8C4rRwH0
15日に送ってまだ帰ってこない俺も、調べたらファルコンだった><
876名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:31:54 ID:3Wq89pNR0
とっととファルコン入荷しろや〜〜!!
877名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:48:00 ID:kLWVksbj0
先々週発想のファルコン組みだが、今確認したらStep4になってたぞ!
おまいらのも、もうすぐじゃマイカ?

さすがに禁断症状出てきたので待ち遠しくてしかたないよ!
878名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:51:36 ID:3Wq89pNR0
>>877
先々週のいつ送った人!?
879名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:56:07 ID:0vDIxN3LO
>>877
覚えに覚えた番号と郵便番号…打って確認したよ…
さぁて…これからも確認ゲームを続けるか…(;´д⊂)
880名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:59:28 ID:3Wq89pNR0
さあファルコン組今週中にとどくかな??
881名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:09:45 ID:kLWVksbj0
>>878
15日だよ。
882名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:15:49 ID:3Wq89pNR0
>>881レス有難うございます!
私は16日に送ったんだが、他にも16日位でおくったていう人も
いたとおもうが、、、、今週に期待できそうですな!
883名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:38:12 ID:m4wwBVfS0
今年の5月にエリート買ったんですけど急にディスクトレイが開かなくなりました
http://support.microsoft.com/kb/906935/ja
ここに書いてあるディスクトレイを手動で取り出す仕組みのレバーってどこにあるんでしょうか?
どこ探しても白いレバーが見当たらないんですけど・・・
884名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:41:37 ID:9JcOFJyz0
STEP進捗報告をもう少し細分化して、せめて届いたら届いたとかにしてくれないと困るよね。
運送会社からは到着報告来てもSTEP2のままとかMSKK手抜きすぎ。
885名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:48:26 ID:3Wq89pNR0
なかなか更新してくれない時もありますね。
886名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:37:26 ID:xgDWWRW00
16日組だけどステ4になったよ
887名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:41:09 ID:jL1M69JK0
なら俺も・・・・!!
888名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:43:39 ID:jL1M69JK0
なってない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
889名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:53:04 ID:0vDIxN3LO
>>888
おぉ同志よ!16日発送で17日着なんだが変わらずだな。
890名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:58:35 ID:jL1M69JK0
>>889
大丈夫だよ!今日中かあしたには発送されるって!
九時過ぎにステップ変わったりもするし。
891名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:32:53 ID:a/xe3Ks20
お客様への製品の送付済み - コンソールを修理、または交換しました。返送します。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
892名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:33:56 ID:a/xe3Ks20
ID変わってた、俺>>875
893名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:41:47 ID:jL1M69JK0
なんで?


絶対MS俺をいじめてるって・・・・・・
894名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:48:32 ID:0vDIxN3LO
>>892
おめでとう(;´д⊂)
15日組が今日か…16日組は明日かな。
895名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:50:42 ID:0md7gDOWO
日曜にRRODで送ったわけだが・・・
2007年1月購入でHDMI端子なしなんだけど
これってファルコン?
896名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:00:59 ID:D7n/Wgpa0
E74の返金今日になっても来ないんだが
こりゃ明日サポセンに連絡コースか・・・
897名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:19:55 ID:QM+vK+jx0
>>895
普通にXenonとかだと思う。
ファルコンボードの機体はHDMIついてるから。

修理したの売って新しいアーケード買うことをお勧めする。
898名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:29:29 ID:0md7gDOWO
ありがとー
3年保証があと半年で切れるからそこでアーケード買おうと思う
ちなみに昨日の夜時点でステップ3だった
899名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:44:58 ID:bdKjs6/G0
15日発送組みだが・・・Step3のままなんだぜ?
禁断症状とっこして賢者モードに突入しそうだ。
900名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:47:32 ID:RhLamFrl0
1週間経ってステップ2って普通なん?
901名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 20:22:30 ID:5PsSIfd+0
E74の修理から帰ってきた
DVDドライブ静かすぎて笑った
902名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 20:29:54 ID:AFx+x0Pz0
E74出今日送った。名残惜しい
真剣に代替機買うこと検討しちゃったよ。
一昨日からなんかおかしいとは思ってたんだけどな。
急に来るモンなんだね。
903名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 20:38:07 ID:37QzKx600
きた、先週の木曜だしたのがSTEP4きた
これで勝つる!
904名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:17:44 ID:FWCaan+h0
最近は遅くなったのか。

自分の場合は火曜日に出して
土曜日に返ってきたから驚いたのを覚えている。
905名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:33:03 ID:teVUV7lJ0
オラタンやってて急にフリーズしたと思ったら暫くして再フリーズ→RRoD
気休めタオル療法で延命させてたけど2度目の福島送りに…予備機あるからいいんだけどねorz
906名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:45:21 ID:qPToXFxM0
無双やってたらE74来てしまった

そういやPS2の時も無双だったかな…
907名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 23:34:54 ID:GhDlM0MxO
昨日から本体は起動するのに画面が映らず、音もしなくなってしまいました。
しいたけボタン長押しで電源を切る操作などは出来ます。
また、AQUOSを使ってるのですが「対応できない映像信号です」
というような表示が出るようになりました;
Y+Rトリガーなども試しましたがだめでした。どうすればいいのでしょうか
908名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 23:58:41 ID:YeHHNKgW0
>>907

>644
909名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:05:20 ID:0gQlHCMo0
E74の修理おわって戻ってきたぜ!
22日にサポセンに電話
23日に取りにきてもらって
30日に返ってきた 1週間だね
910名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:27:46 ID:nn8HXHiP0
うわあああああ
購入後3年2ヶ月目で赤リング3ついただきました!!!
911名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:35:05 ID:nn8HXHiP0
 ・修理金額 12,075 円(税込み)
ということらしいですが。
店頭の新品買うという方法より
修理に出すのがベスト。なんですよね?
912名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:36:32 ID:qP9yTbwj0
最新のアーケードをビックカメラで買って990円だかで3年保障つけるのがオススメかな
913名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:37:21 ID:8XBTjzKr0
>>911
気休めでタオル療法そんで直ったら中古屋に売却→それを元に新規購入がベスト
WEBから申し込めば多少は安くなるがびみょい。
914911:2009/07/01(水) 02:44:58 ID:nn8HXHiP0
>>912,913
ありがとうございます。
なんかACアダプタが赤いので
オクで3千円で買うか
オンラインから9,000円で修理出してみるか
(初期型なんでいろいろ変わるらしいので)
考えて見ます。
915名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 06:02:41 ID:7u6+GvVc0
修理に出したら新型になって帰ってくるの?
916名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 06:48:37 ID:hzFP3VMQ0
いいえ
917名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 09:39:11 ID:FkgJCjLl0
修理代の返金来ないんで問い合わせしようと思うんだけど
WEBからだと「Xbox 360 ハードウェアに関するお問い合わせ」からでいいのかな。
電話出来りゃいいんだけど日中はちょっと…
918名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:06:37 ID:IMSYEIAQ0
修理しないで新規購入のがいいのか
修理もうしこんじまった('A`)
919577:2009/07/01(水) 10:07:37 ID:3MdSlL4H0
今確認したらStep4に移行してた!
今週中には届きそう。やっぱり基盤の在庫切れだったのかね?
俺は去年9月購入のエリート。詳しく確認して無いけど、買うとき基盤気にしてたと思うから
多分ファルコンで間違い無いと思う。

なにわともあれ、今週中に帰ってくる目処が立ってよかったぜ。
先々週組みでまだ来て無いやつはもうそろそろだと思う。
920名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:55:11 ID:IMSYEIAQ0
STEP4になったら翌日にはとどくかい?
921名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:14:34 ID:K30q6Lsp0
16日組の私がやっとステップ4に・・・・・!!(涙

どれほどこの瞬間を待ちわびたことか・・・・
922名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:22:10 ID:a01LVHL40
6/30に発送でもうステップ3だ!
xenon基板だからもしかしたら早く終わって今週中に届くのかな?
なんでもいいけど早く直してくれMS!早くしてくれ早くはyyddっさsf
923アル中:2009/07/01(水) 12:23:11 ID:7jx0HQI4O
今朝がたstep4を確認したです。17日到着組は今日かな…
次は日通の配送状況確認ゲームだw
今までのスレ汚しお詫びします。また会いましょう?
924名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:38:15 ID:CsxAi79A0
まあ、今日発送されるでしょ。
明日届くんじゃない?
925名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 13:04:43 ID:60DqCjAs0
>>921,923
おめでとう、そしてオレもStep4確認!!
17日組は今日みたいですね
みなさんが、このスレに二度とお世話にならないことを祈ってます
926名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 13:52:27 ID:m4V9MRt0O
28日発送のXenonがステップ4になったよ
早かった・・・
バイバイ皆
927名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 14:23:58 ID:HV9ukT4YO
北米版の未使用品を買って、DLCをダウンしていると、頻繁にダウンロードエラーが起こる。
日本版では出たことが無いエラーで、状況コード807b01f4。受信に時間が掛かっているだけかな?
ググッても、マイクロソフトのサイト内検索してもヒットしない。どなたかご存知有りませんか?
928名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:00:03 ID:nn8HXHiP0
修理代はいつ払うんですか?
360が来たときに業者に代金引換・・・ですよね。多分。
929名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:23:28 ID:CsxAi79A0
ステ4になれば大体次の日に届くのかな?
みんなはどう?
930名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 16:05:47 ID:q1bKvyxG0
6/21週Falcon組は、まだか…何度見てもSTEP2からうごかねえ
931名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 17:29:34 ID:OSPs5HU30
明日ファルコン発送するけど不安すぎる
932名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:10:07 ID:2KWrK1SeO
ファルコン基盤って現行の一つ前だろ?
これ出た時って「もう安心♪不具合故障からおさらばだ〜」
って流れだったよなw
それが、こんなに故障しまくり…

これじゃあ現行モデルも危ないなw確実にw
933名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:18:31 ID:JLwHg2L60
郵便小為替ってみんな届いているの?
934名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:21:33 ID:BFq/XG9w0
配送状況確認してもやっぱり該当データ無しってなる
935名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:28:29 ID:fzyr7dnr0
ttps://service.xbox.com/common/errors/servergeneric.htm
せっせと入力したのにここに飛ばされたなめやがって
936名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:33:47 ID:x0qO0mlDO
コントローラの左スティックが左に倒した時にキュッキュ音がしてうるさいんだけど、自分で直す方法ありますか?
十字キーのときにばらしてみたけど銅線とかあってグリスとか塗っていいのかよくわからない…
誰か教えてください
937名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:35:41 ID:hTVI3NeH0
コントローラくらい買えよ
938名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:35:51 ID:RoWdshAQ0
このスレGKの溜まり場だな
939名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:42:19 ID:Try1ei9JO
ハードからキムチの臭いがするのですが何故ですか?
940名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:44:22 ID:x0qO0mlDO
>>937
昨日買ったんだよ
941名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:48:59 ID:nn8HXHiP0
グリスよりシリコンスプレーだろ
942名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:51:47 ID:2KWrK1SeO
>>938
本当にそう思ってるのか?
ネガティブキャンペーンが主目的のスレなら70迄は伸びないw
去年末に箱痴漢が「勝負所!」と踏んで立てまくった撤退スレでさえトータル10スレ位だからなw
不具合や故障で悩み、不安と後悔の念を抱えた憐れな箱ユーザーが情報を共有したいから伸びてんだよ
異常な程にな…
つまり、それ程故障しまくってるって事だw
943名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 20:25:43 ID:qBY+edv80
アマゾンで2007年購入の箱のDVDドライブが動かなくなった
購入から1年過ぎているので修理は有料になります。
しかし、外箱の販売店舗のスタンプや購入日付は未記入なのです。
適当に他のゲーム屋のシール貼って自分で1年以内の日付入れて修理出したら、ばれずに無料修理できるかな?
944名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 20:56:54 ID:P0kREcTE0
>>943
アマの場合は発送時に付いてたA4の納品書かなんかで確認だろうね。
箱捺印なければ普通は本体の製造年月日。
適当にやってバレなきゃいいと思うならやれば?
有印私文書偽造に問われたりしてなwwwwww
945名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 21:14:00 ID:BPc/InbY0
よくオクなんかで保証書未記入だから中古でも落札日から1年保証有りって書いてない?
あれは絶対だめだよね?
946名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 21:29:36 ID:Sy6UcBaX0
>>938
・愛するがゆえに切れてる
・我慢が足りない子供もいる
・素早い対応も報告されている
・ざっと見たがクレーマーはいないっぽい

>>942
×つまり、それ程故障しまくってるって事だw
○ここは不具合報告スレだから。正常動作報告スレではない。
お前短絡的すぎw
947名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 21:29:44 ID:40atK3mv0
E74エラーの返金ついにこなかった(ノД`)
948名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 21:52:29 ID:+cjV4k3cO
>>947
明日サポセンにゴルァ電話してみたら?
949名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:40:54 ID:1gdHHnOI0
初心者スレにも書いちゃったけどe73エラー出ました
購入から1年半のバリューパックでした
有償修理確定か・・・辛いな
950名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:51:04 ID:FI6OwFbY0
>>949
ウチのもE73で先週旅だったよ…
951名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 23:36:32 ID:qrV6JlZB0
1違いで有償ってなんか切ないな・・・
最終的に定型エラーは全部3年になりそうな気がしなくもないけど
952名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 00:28:53 ID:jN8hkg1A0
うちの修理に出した箱は購入日直筆だったな。
なんか問い合わせ来るかな?
お店のシールは張ってあったけど。
953名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 00:59:50 ID:oVMBA9rY0
>>948
とりあえず、メール発射しといた
土曜までに反応なかったら電話だな
954名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 02:14:49 ID:NsQBWING0
公式見てもまだ未受理の申し立て方法が載ってないな・・・。
955名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 02:15:50 ID:SVPGXiiU0
15日発送のファルコン組だけど、昨日の午前中帰ってきた。
コントローラーの認識忘れてチョイあせった。

やっと禁断症状から開放されるぜ!
956名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 04:12:43 ID:JB9c+ymc0
次スレはテンプレ>>8の料金修正よろ
>>527
957名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 09:59:58 ID:JB9c+ymc0
>>927
Xbox Live Operations Blog
ttp://blogs.msdn.com/xblops/
> Intermittent errors in Marketplace
> status code 807B01F4
958名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 16:33:34 ID:2i5IsjjP0
27日福島発送で、2日にはSt4、ってこんな早いこともあるの?
早すぎて心配になったりするんだが、大丈夫か。
初期型で、RRoDは対応済み。その20ヶ月後にフリーズ多発で入院。
結構持ったな。

また、爆音と過ごす日々が始まるぜ!


静音仕様の?新型も欲しい気がする、今日この頃・・・・。
959名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 16:58:46 ID:BAJI/OGT0
>>958
ファルコン難民の修理消化は遅すぎて死にそう。
1週間過ぎてもSTEP2から動かないって何回報告すりゃSTEP3になるんだろう…
960名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 17:30:33 ID:BAJI/OGT0
自己レス
STEP3移動キター

コンソール追加で買わなくてヨカタ
961名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 17:54:27 ID:b3NRyOH10
帰ってきたファルコン組みなのだが。
HDMIの映りはスーファミバグらしたみたいだし
排気口からは前よりも温かい風が出てくるし・・・(汗
こんなんなった人いる??

やっぱりサポート・・・?
962名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 17:58:48 ID:81z/mZpA0
>>961
本体の映像設定がなされてないのでは?
963名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 18:42:24 ID:UIIhD0L60
D端子で繋いでるんですが画面がザラつき
ケーブルの故障だと思って買い直したのですがソフトをプレイしていると再びザラつきます
これは本体のほうが故障なのですかね?
964名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 19:23:45 ID:+UGjE8/n0
>>927 >>957
やっぱマケプレやXbox.comで国内外問わず広範に不具合出てるのか。
妙に重かったり80004004や807b01f4が頻発する訳だ。

DLCの購入履歴あるのにマケプレで未購入と表示される症状出てるけど、
これちゃんと回復措置とってもらえんのかな?
965名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 19:33:54 ID:Qco7xTH20
6/30(火)福島着で送った箱○の修理ステータスが今日発送済みになってた。
週末前に帰ってくるとはうれしい誤算。
背面ファンが1基回らなくなっての赤ランプ2つ点灯だったから
RRODに比べ、修理に手間取らなかったんじゃなかろうか。
しかし、返却便の問い合わせ番号を検索しても、伝票存在無しとでるのがちょっと不安。
966名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 20:15:12 ID:Vd0wtzop0
伝票なんぞ届くまで反映されないことが多々ある
967名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 20:53:04 ID:XPXASZ0L0
フォルピニャバリューパックの本体なんだが
E74の修理代金返金されなかったのでメールで送信してみた
日中忙しいのにいつ繋がるのかわからない電話でなんてナンセンスだ
968名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:35:43 ID:+u0q2T70O
>>967
結果報告よろ。

返金未受理の人はどうやって申し込むんだろな。
7/1になったのにサポートページも特に変わらないし。
969名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:39:50 ID:1C/dyyQn0
>>954
メールで360ハードのほうから問い合わせたら

・修理時の問い合わせ番号
・修理本体のSN
・申込時個人情報(お名前、郵便番号、住所、電話番号)
が必要で最後の個人情報が大切なので、できれば電話オヌヌメ!

って返信が来た。
電話がどうしても無理なら個人情報をメールで取り扱うことを了承すればメール対応してくれる
970名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:45:24 ID:PqWkylkTO
ブルドラパックの本体で昨日赤3つ出たんだけど
これブルドラパックって事を言えば修理無料になるの?
971名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:50:18 ID:no8uepa90
なるよ。
ただし中古で買って前所持者が修理してたら無理かも。
972名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:51:28 ID:81z/mZpA0
なんでブルドラなら無料??ズルいぞ!
973名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:52:40 ID:PqWkylkTO
>>971
ありがとう、なるのかー!
キャラフィギュア&フェイスプレートつきの限定版新品だったから安心だ
明日電話してみる
974名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 22:00:41 ID:81z/mZpA0
赤三つなら3年以内ならすべて無料だろ?
2006年4月購入で3年2ヶ月だけど無料にしてくれってメールしたけどダメって返信来たぞ。
975名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 22:01:15 ID:XPXASZ0L0
>>968
了解です

しかし公式のほうで必須事項も書き込める
メールフォーム的なもの用意しておいてほしいよね
976名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 22:15:48 ID:qIPAPytqO
>>961
ファルコンじゃなくて悪いが俺のも修理前より排気が熱くなってるな。
前回XenonからRRODでOpusになって帰って来て排気口触れた時は
全然熱くなくて感動したんだが・・・。今回は始めて箱の排気触れた時の衝撃が・・・。
どうなってんだよ一体orz
977名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 22:18:14 ID:Z7E9FYdM0
>>972
ブルードラゴン 発売日:2006年12月7日
978名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 22:20:28 ID:81z/mZpA0
>>977
あ、理解しました
ブルドラパックって言えば
そのまま発売から3年以内と認識してもらえるってことですね・・・
ありがとうございます。
979名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 22:38:00 ID:26qYeJvm0
ファルコンってまだ異常多いんですか?
現行は大丈夫なのかな?誰か現行で異常出た人いらっしゃいますか?
教えてください・・・ほんとに買いづらい・・・
980名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 22:56:13 ID:2i5IsjjP0
>>979
だよな。音のほうも、それなりに静かになってんの?
昨日アケ256を発見したんだが、買うの躊躇しちまいましたぜ。
ブルドラ@パックもかなりお疲れみたいなので、買い増し考えてんだけどね。
981名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:24:32 ID:/QjCJV130
RRoD+E74で29日に福島に送って今日修理完了って早過ぎないか
982名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:57:47 ID:AzUIeX9z0
>>961,976
俺のもファルコンで先月RRODで福島行って
確かに本体の音は以前より音が小さくなって
本体よりACアダプタのファン音が耳に付くようになったけど
確かに排気熱は以前より生暖かいな

どう捉えたらいいんだ
排気がうまくいっているって事か
解らん

983名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:58:46 ID:Vd0wtzop0
うまくいってんだよ!たぶん
984名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 00:10:56 ID:Rw7YzzLh0
>>976
エアOpusだからだろう
985名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 00:46:30 ID:YqpY2LRRO
>>979
ファルコンと現行モデルの違いはGPUがシュリンクされてるだけ
それだけ
それで安心なハードに変わってると思うかはアナタ次第w
そしていざ買って、もしE73なんて外れが出て自費で修理するのもアナタ自身w
986名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 01:09:14 ID:D9+K9t0O0
>>976
いつの間に日本でOpus確認されたの?
987名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 03:58:50 ID:iM7W277O0
頃合なんで次スレ立ててくる。


>>956の件は改ざんにならん程度に修正しとく。

あと>>10は同内容のFAQが既に>>6に入ってるんでいいよね?
988名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 04:06:06 ID:iM7W277O0
           _,.. ---- .._
        ,. '"       `丶、
.       /            ` 、
   ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
  ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
 ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
..,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. ' 皆の箱○が早く修理から戻ってきますよーに
! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
| ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  次スレ
|::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  Xbox360故障、不具合報告スレ 70
.`´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/.   http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1246561298/
.      ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.    /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
989名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 05:33:36 ID:Y7uYwY+00
修理で基盤のモデルが新しいのに変わることってあるの?
990名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 05:46:37 ID:UwkuJcVV0
無い
991名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 06:21:18 ID:GYuS6tfD0
>>988
992名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 07:50:39 ID:kj/yM6sU0
うめ
993名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:10:22 ID:UwkuJcVV0
994名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 08:52:02 ID:dKnDLYvl0
生め
995名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 09:03:55 ID:9zwJaQhf0
うめ
996名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 09:10:06 ID:R5/jw8XN0
今日STEP4になりますようにナムナム
997名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 09:42:57 ID:9zwJaQhf0
福島送って4日目箱○はまだ帰ってこない
998名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 13:09:20 ID:kj/yM6sU0
福島送って1週間STEPは2から動かない
999名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 13:21:07 ID:9zwJaQhf0
999うめ
1000スカイ ◆RK9.17/spo :2009/07/03(金) 13:57:19 ID:CGyDSkkuO
ξ 三 三 三 ⊂(*^o^)⊃1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。