棒振りに飽きたからwiiは売れない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
って言ってた奴はWiiスポーツリゾートが売れたらどんな言い訳をするの?(´・ω・`)
2名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:32:12 ID:68dZi9f40
売れないから大丈夫
3名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:33:39 ID:I0vbaT970
>>2
売れるよ、PS3のどんなタイトルよりも売れちゃうよ(´・ω・`)
4緑の人気者 ◆G/mM1R/ThI :2009/05/25(月) 00:34:52 ID:8JQDRTCgO
ピンキーマン総合スレその2
5名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:35:20 ID:s6AVYE7x0
つか、何できるゲームなの?
マジで興味ないから内容すら知らない
6名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:36:15 ID:J+n/iXic0
だがその次はない。
棒振りゲームはこれ以上の発展はない。
7名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:37:20 ID:n8+ykgPW0
Wiiリゾートって棒ふってるレベルから進化なしなのかよ
それじゃ例え売れても後が続かんだろ
8名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:37:21 ID:9OYzrBSM0
売れなかったらWiiショックとよんでもいいくらい終わってる市場
9名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:37:53 ID:I0vbaT970
>>5
主に棒を振るゲーム(´・ω・`)
種目は卓球、フリスピー、ゴルフ、チャンバラなど。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7081705
10名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:38:11 ID:P04YhDWS0
棒振りって感度が良くなれば良くなるほど面倒になるよな。
11名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:39:55 ID:g/4ARqZgO
>>6
悲しいことにモーションセンサー内蔵してるくせに、
スネークが転がる事ぐらいにしか役に立たなかった某ショック3なんてのが・・・。
12名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:40:23 ID:nMKOSnK90
せいぜい60〜70万ってとこか
棒バブル完全終了
13名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:41:08 ID:HZnfxeH00
>>10
M+の場合、入力の軸が増える訳だから、そんな事無いと思うが。
14名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:41:29 ID:W24nHAVD0
本当に6月に出るのか?
15名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:42:55 ID:Z/ZHA21O0
以外に早いな
16名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:43:49 ID:J+n/iXic0
>>11
別にPS3はそこで売ってない。
Wiiは棒振り命のくせに、そこで飽きられたらマジ終了
17名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:44:27 ID:I0vbaT970
>>12
余裕で越えちゃうよ、PS3じゃないんだから(´・ω・`)
18名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:45:26 ID:I0vbaT970
>>16
売りが一つも無いもんね(´・ω・`)
19名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:46:36 ID:n8+ykgPW0
Wiiスポが完全なだまし売りだったからな
デブス写メ美人みたいな
20名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:47:15 ID:fuObmRs4O
つか、顔文字かわいいな
21名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:49:48 ID:I0vbaT970
ついでにモーションプラスの動画です(´・ω・`)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4143943

これでドラクエソード作り直して欲しいね。
22名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:50:25 ID:nMKOSnK90
デカスポ2の爆死がスポリゾの爆死を暗示しているよw(´・ω・`)
23名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:50:29 ID:s6AVYE7x0
>>9
リンクわざわざすまんね
リゾートていうくらいだからなんか物森みたいに
リゾート地で何か運営したりするんだとおもってた

単純にM+がついてWiiスポができるってかんじか?
正直これが今までできていなかったのかってのが本音だわ
これ使ってゼルダとか出たら歓喜する人がいっぱいいそうね
24名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:53:16 ID:gee06QmMO
>>23
技術やコストの問題だったかな
社長が訊くに詳しく載ってるから、興味があるなら読むヨロシ
25名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:54:08 ID:nMKOSnK90
>>21
つーか、DQSってモープラに対応すれば面白いとかそういうゲームだったか?
稲妻雷光斬を出しやすくなったところで面白くなるのか?
26名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:54:16 ID:xhetTw4F0
2008年でもWiiスポーツ国内80万本売れたらしい
これからWii買う人の最初の1本はリゾートになるだろうから
ジワ売れしそうな気がする
27名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:54:32 ID:HZnfxeH00
>>21
テンションが上がる動画だよなあ。
これでゼルダ新作が作られれば、言う事なしなんだけどな。
28名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:57:28 ID:HZnfxeH00
まあ、問題は一般層にどれほど認知されるかだろうけど、
そこは任天堂にマジになって宣伝して貰わないとな。
29名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:59:33 ID:xkt73T8r0
動画見る限りではだいぶましになったね
まあ、ドラクエ出たら買うよ
30名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:00:55 ID:zXtN0CFq0
これとモンハンは確実に売れるな
31名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:02:31 ID:I0vbaT970
>>22
デカスポ2と一緒にする辺りが馬鹿だね。売れたら罰としてオプーナを買え(´・ω・`)

>>23
リゾートって名前でチャンバラなのも良く分からないけどね。
3軸加速度センサのみで静止状態なら振る方向や傾きの検知を正確に検知できるけど
動きが大きくなると傾き検知はイマイチだった。
wiiスポボクシングなんかでも打ち分け難しかったし。

Wiiモーションプラス にはジャイロセンサが搭載されているから物体の角度や
回転速度(角速度)を正確に検出することができるようになるのでwiiスポ
リゾートみたいなゲームが可能になる。
32名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:10:43 ID:I0vbaT970
>>25
DQSの致命的にダメな所はボリュームが少ないところ。

もあるけど、検知がイマイチで縦、横、斜め切りしか出来ないところ。
そのため、苦肉の策としてポインタで切る位置を固定するやり方が取られてた。
ポインタで予め固定しない場合は端を縦に切るなどが不能な訳。

個人的にはガンシュー的な作りよりも自由に動かせるアドベンチャ形式か
いっそFPSっポイ感じにしてくれると嬉しいけどね(*゚ー゚)
33名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:17:03 ID:2qnLZ+SY0
SWのライトセーバーに完璧に対応させれば海外では問題ないな
34名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:19:39 ID:3u8N40Ne0
リモコンは、ここからが本当の意味でのスタート地点かな
あとは、任天堂がどんな提案ができるかだ

wiiスポの成功を見て「振れば売れる」みたいな発想をする人々に
ガンガン具体案を示していってくれ
そのうち、あって当然の、異端でもなんでもないデバイスになると思っているよ
35名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:26:20 ID:PQvJ1UL90
そもそも買わないと飽きることができない
36名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:27:06 ID:W24nHAVD0
無理だね
本体に付属してこない周辺機器であって当然になったものなんか全然ない
だったら400万近く売れてるFitの専用ゲームだって山ほど出てるよ
バランスボードでさえその状況なのにモープラなんてそれ以上に普及するとはとても思えないのに
37名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:35:13 ID:PPh5Nw9z0
手首側に付くのが笑える。おそらくイライラすると思うよ。
人間の感覚ってすぐ仕組み理解しちゃうから。
38名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:50:29 ID:I0vbaT970
>>37
>手首側に付くのが笑える。おそらくイライラすると思うよ。
なんで?(´・ω・`)
39名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:51:04 ID:RLEyJHP70
格ゲーはジョイスティック所有・購入前提で作られてたような気がするけどなぁ。
まぁ、そういう理由だけではないけど、キッチリ廃れましたが。
40名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:53:44 ID:3u8N40Ne0
>>36>>34のレスか?
だったら言葉足らずを謝る、M+単体を指して言ってないんだ
wiiリモコンの様な物、の全般を指してる
例えそれが任天堂製でなくとも

とりあえず、テレビ機器業界は早くwiiリモコンをパクってくれ
リビングでマウスの代用ができるのはコイツくらいだ
今後デジタルデータが大量に放出されるのに、今のテレビリモコンで管理したくねー
41名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:00:29 ID:iC/RvklZ0
任天堂のことだからM+を大ヒットさせるサプライズを用意してあるんだろう?
なぜ新作を出さなかったのかを考えると素人の俺でも今後の展開が読めるぜw
42名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:00:35 ID:I0vbaT970
>>36
PS1や64の振動関係は結構はやったと思うけど。
fitが流行らないのは単純に他のゲームにの流用が難しいからじゃないの?
持ってる僕が言うのも何だかがシレンとかで無理に板に対応して足踏みさせる
とかになってたらその場で叩き割ってやったぜ(´・ω・`)
クラコンオンリーのGがアレだけ売れてるんだし周辺機器でもゲームに活用
できそうと思ったら取り入れるでしょ。

>>40
確かにテレビ自体がポインタに対応してくれたら嬉しいのにね。
レコーダの操作とかポインタ操作だったら楽なのにと良く思う(・∀・)
43名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:17:10 ID:qejZBVsLO
まぁ発売前のwktkは理解する。
ただ、これの使い道ってチャンバラしか思いつかん。
他のスポーツゲームって今と大差なく感じる。
44名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:23:29 ID:I0vbaT970
>>43
傾きが検知できるから卓球ならカットなどの動作が可能になる。
(従来は打ち返すだけ。orボタン押しでそういう状態を作るしかない)

傾きが検知できるのでゴルフでの打ち分けが出来る。たぶんバックスピンなども出来るはず(・∀|
(従来はショットの強さの調整ぐらい)

3軸とジャイロで位置検知が正確に出来るので、空間上の動きとゲーム中のキャラを
同じ動きをさせることが可能。なはず(・∀|
45名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:26:25 ID:eRxylKS60
また100万売るために何十億も宣伝に金かけるの?
46名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:29:53 ID:xhetTw4F0
>>45
どこのPS3独占ゲームだよ
47名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:30:09 ID:XH1BBiT/0
>>43
たぶんやったことないんだろうけど、
いままではフォアで打ってもうまくフォアと認識しなかった
Wiiスポテニスはそれを高速でバック&フォアを発動させることによってゲーム性を維持してたわけ

いままでの焼き直しでもしばらくは十分OK
実際ゴルフは焼きなおされるし
48名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:32:22 ID:eRxylKS60
>>46
いやいや任天堂のことだよ
PS3は宣伝より開発に金かかってるだろうが
任天堂は開発費は安そうだが宣伝にその何倍もの金かけてるじゃん
正直そんな金あるならもっと開発に金かけろよと思うわ
49名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:32:52 ID:Ga2ACQLHO
デカスポ2を超える消化率を叩き出しそうw
50名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:33:29 ID:I0vbaT970
>>45
何十億も宣伝して売れて利益が出るんならいいんじゃないの?
そんなんで儲かるなら製造業の人はとても楽だね(・∀・)

でもおかしいね。それが正しいならなんでPS3は売れないんだろうね(´・ω・`)
51名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:35:46 ID:ZQAs6RBTO
初期のWiiのイメージがそんなんだろ
で、今までの出来がエポックのエキサイトシリーズみたいなもん


モープラなんぞ付けたってどうせまたチープなもんさHAHAHA
52名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:37:26 ID:I0vbaT970
>>48
>>任天堂は開発費は安そうだが宣伝にその何倍もの金かけてるじゃん
開発費が安そうだがはあなたの予想なのに、なんで宣伝はその何倍って断定できるの?
すごーい(・∀・)

ついでに言うと>>9の動画みてごらん。
モーションカメラで何千枚も静止画を撮影して、それを元に動きの解析を行って対応する
アルゴリズム作らなくちゃ行けないのが開発費掛かってないと思うの?
53名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:40:36 ID:STPxuCmN0
>>48
ソニーは宣伝に金をかける余裕がなくなったんだろ
54名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:42:39 ID:e9U0f23zO
これでてもゲームの幅が広がったりはしなさそう
今が棒揺らしの限界だろ
55名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:46:16 ID:I0vbaT970
>>53
じゃあソニーの製品は宣伝している会社の製品より全然売れなくて
潰れちゃうんだね、可哀想(´;ω;`)

>>54
棒を振ったことはあるけど、揺らしたことのあるゲームは無いや。幅広いね(・∀・)
56名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:46:28 ID:XH1BBiT/0
今日社長が聞くのソフト編くるかな?
57名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:48:29 ID:Fhr53u6u0
>>36
それは言えてるなぁ
振動パックみたいなもんで
持ってる奴は持ってるけど・・・止まりだよね
58名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:49:29 ID:Fhr53u6u0
>>42
64の振動パックもあって当然になんか全然なってないし
59名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:58:04 ID:4wKMmSWGO
次世代機に向けての下地作りかもね。
振動がPS2やGCでは標準になったように。
60名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 03:24:24 ID:abHZJfAdO
俺一応妊娠だけどリゾートは売れないだろ。
Wiiスポは身近なスポーツが手軽に自宅で出来る!ってのがウリだよね?
チャンバラってスポーツなのかな…
61名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 03:26:23 ID:mpNb5p560
チャンバラといえば赤鉄2
PV詐欺にならなければいいけどな
62名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 03:32:55 ID:I0vbaT970
>>60
別に身近である必要は無いと思うんだけど…
逆に言うとwiiスポって身近なスポーツだから売れたの?
あと、チャンバラはスポーツです(´・ω・`)
http://www.internationalsportschanbara.net/jp/
63名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 03:40:15 ID:abHZJfAdO
>>62
ちゃんとしたスポーツだったのね。
俺はそう思ってたけどなぁ…柔道、剣道、相撲、フェンシングのWiiスポ出ても買う気しないしなぁ
64名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 03:41:25 ID:GcIZw4xS0
スポーツなんて普通にやった方が面白いよ。
65名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 03:43:03 ID:EhK3w9wF0
テニスとテニスゲーは別の面白さだってことがなぜわからないんだ
66名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 03:44:31 ID:0yLWyrE8O
ファミコン時代からの似たような配列のボタン押すのに飽きた

ってならないっしょ
あと模擬っとこでより遊びの定義に忠実なのでは?
67名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 03:49:40 ID:xOd2gPpxO
テニスがしたいなら外でやる
テニスゲーがしたいなら従来コンでやる
いちいちゲームでテニスぽくやる理由が未だにわかんない
68名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 03:50:12 ID:I0vbaT970
>>66
>>64
サッカー選手だってサッカーゲームやるんだよ(*゚ー゚)

>>66
飽きてるじゃん。
飽きてるからスーファミコンでボタン増やしたし、その次もボタン増やして
それでも足りないからアナログスティックつけて。

ボタン増やすのも限界が来てるからボタン入力じゃなくて、挙動やポインタにしてみたんでしょ。
69名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 03:53:22 ID:anZobzlV0
普通にリゾート30万でモンハン3でたらwii終了だろ・・・
70名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 03:55:12 ID:I0vbaT970
>>69
PS3なら普通だろうね(*゚ー゚)
71名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 03:58:38 ID:EhK3w9wF0
>>67
むしろ従来コンをつかわなきゃいけないって発想が意味不明
72名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:08:19 ID:xOd2gPpxO
>>71
ゲームで競いたいから従来コンなんだよ
例えばスト2みたいのをWiiのリモコンでボコボコってやって勝っても
うまいとも感じないし強いとも感じないでしょ?
73名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:11:49 ID:JF36wIIYO
>>2で結論出てた
74名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:12:00 ID:0yLWyrE8O
任天堂のx y zボタンに3Dスティックって名前が示す通り、シミュレーション出来る幅に合わせて付け足した物だと思うけど

仮に今ファミコンやって操作自体に飽きたと感じる?
75名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:14:22 ID:I0vbaT970
>>72
言いたいことがさっぱり分からない…

 >スト2みたいのをWiiのリモコンでボコボコってやって勝っても

まずこれは何をイメージして記述してるの?
76名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:15:05 ID:EhK3w9wF0
>>72
格ゲーは知らんけど
テニスゲーをWiiリモコンでボコボコやって常勝してたら
うまいと感じるし強いと感じるよ

>ゲームで競いたいから従来コンなんだよ
全然ここの説明になってないんだが・・・
77名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:18:52 ID:abHZJfAdO
リゾート 30万
MH3 220万

たぶんこんくらいじゃないかな
78名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:31:04 ID:IkHVFVK5O
相変わらずwiiのCMは気持ち悪い
79名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:31:10 ID:xOd2gPpxO
わかんないか
ゲームとして競って遊ぶのには認識が曖昧なWiiリモコンは向いてないって言いたかった
テニスのゲームだってリモコンのお陰で奥が浅くなって対戦もなんとなくになるでしょってこと
80名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:37:25 ID:EhK3w9wF0
>>79
あーもしかして
「コントローラーでの操作自体はゲームじゃない」って考えてるの?
81名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:37:30 ID:4wKMmSWGO
>>79
認識が問題ならモーションプラスで解決できるな。やったな!
82名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:39:32 ID:VLiU3At/0
任天堂のCMのナレーションきめえんだけど
どや感あるよな
派手にせず落ち着いた声でゲーム紹介するのが
センスいいだろー的な
まじうぜえ
83名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:51:18 ID:9OYzrBSM0
棒振りポインタが飽きられてるから最近のソフト売り上げが芳しくないのでは?
リゾートはデカスポ2の二の舞になるのは確実
84名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:53:08 ID:hZ8dOF/e0
M+はゲーマーじゃないと理解できないだろうな。
ライトから見れば前のと何が違うの?ってなる。
ゲーマーから見れば前の棒はこんなことも出来なかったの?ってなる。
85名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 05:09:32 ID:GlmTwy520
>>82
やりたかったぞー!

これが最高だよね プ
86名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 05:10:49 ID:j6xd/Ik90
>>82
俺のPS3持ちの友人もxbox叩いてたし、俺は笑顔で「へーそうなんだぁ」って無知なふりしてたけど

完全に、ネット以外でゲハやってるPS信者多すぎて危機感覚えた。
なるほどだから最近のPS3のCMは

「ミンナココデ目覚める」だの「PS3を信じてよかった」だの
信者の信仰心を煽るようなモノなんだな。
87名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 05:21:01 ID:GlmTwy520
>>69
Wii終了ってのが意味わからん
MH3が出て、そのあとサードがMH3みたいな大作を一切出さなくなるからか?
普通はサードが出さなくてもファーストが出すもんだよ
ま、そもそも今後サードが大作出さないなんていうソースもないけどな

それよりもサードの作品のうえでただふんぞり返ってた
どこぞのファーストと一緒にするのはどうかと思うよ
88名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 05:34:37 ID:4dB+ZSzw0
>>86
> 俺のPS3持ちの友人もxbox叩いてたし

ホントPS信者って2ch以外でも、ネット以外でもゲハやってるヤツ多いよな・・・
89名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 06:01:07 ID:aiQdr9jIO
>>84
確かにあのCMでは分かりにくいかもね。
特にWiiは年配の人も多いだろうし、そういった層に訴求出来てるかは少々疑問。
90名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 06:01:43 ID:anZobzlV0
>>88
wiiって生理的に受け付けないんだよね
韓国人を生理的に受け付けないのと一緒だよ
91名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 06:14:54 ID:KNHwgUKwO
>>90
よう韓国人。
92名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 06:33:21 ID:Q4uVZAd60
>>90
なんだ同属嫌悪ってやつか
93名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 06:37:45 ID:anZobzlV0
は?意味ワカンネ
といううかリゾートとモンハン3早く発売してほしいわ
売上の微妙差で豚がどんな反応すんのか楽しみw
94名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 06:46:02 ID:5wlr2XL4O
>>93
本性出すの早過ぎワロス。
性根が卑しいのぅ。
95名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 07:01:45 ID:AKewR+gN0
たまには他機種の煽りもせず、妄想じゃなくちゃんとPS3のソフト絶賛するGK見てみたい
96名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 07:02:46 ID:Q4uVZAd60
無理です
発売するまでが神ゲーで、発売後はなかったことになりますから
無理です
97名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 07:48:16 ID:QezNIsALO
もうWii叩きやめろよ
煽り合いは雑魚2強でやってろ

そういえばDSはもう全く叩かれなくなったよなw
98名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 07:55:44 ID:XojgF7J/0
>>94
やるソフトないからしょうがないよPS3はw
http://hissi.org/read.php/ghard/20090525/YW5ab2J6bFYw.html
99名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 07:56:10 ID:eRxylKS60
最近Wiiってリアルにスイーツからも飽きられてる感じがする
新作の売れなささとかもはや異常レベルだし
俺の周りも含め
Wiiは持ってるけど全く起動してない奴ばっかりだぞ
そういう奴らがリゾートをやると思うか?
どっちかというとまたスポーツなの?もう飽きた
そんな感じでスルーする人の方が多いと思うよ

100名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:06:42 ID:anZobzlV0
不況の影響もあるし案外初日10万とかだったりしてw
101名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:22:12 ID:JAJkr1CP0
もし万が一売れたとしてもこれが最後だろうな
これ以上こんなゴミがうれてたまるか
102名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:38:48 ID:QMX+kU7/0
また2,3年ジワって150マンぐらいはかる〜く超えてきそうだよな・・・
パンツどうすんだよ
103名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:40:08 ID:xv92cSP+0
さすが
パクってSIXAXISなんて紛い物出した挙げ句
早々にゴミと化したところの言う事は説得力が違いますな
104名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:45:48 ID:KNHwgUKwO
今度リモコンもパクるんだろ?
次は何かな?
体重計かな??
パクる前に自分とこのポンコツネット直したら〜?
さっさとPS2完全互換つけた完成品出してねw
105名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:53:02 ID:PPh5Nw9z0
>>104
Homeとトロステをパクって失敗したメーカー、
M+で自己否定したメーカー、
そんなところのを真似するわけが無いじゃんwww
106名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:55:33 ID:XojgF7J/0
>>105
ドジュコンと3Dスティックって知ってる?
107名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:57:45 ID:FIHogJsG0
売れない→Wii脂肪
売れる→やはりWiiは棒振りゲーばっかり、ゲームらしいゲームが(ry

どっちにしても貶す気満々なんですね、わかります
108名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:57:52 ID:6+OUhL7r0
そもそも使いにくいからイヤだとかならともかく
コントローラーに飽きるって意味がわからない。

つかPS3はあの十字キーの位置と取って付けたようなトリガをなんとかしろよ。
109名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:02:52 ID:QMX+kU7/0
というかPSは任天堂の作ったコントローラー全パクリのくせに
なにを偉そうに言っているんだ?
110名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:03:58 ID:9QpFA0YO0
一番パクりたいのは任天堂の経営状態だろうけどな。
せめて売れるソフト開発体制くらいはパクれればいいのに
111名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:58:04 ID:K/6gNloA0
わかったからタクトでもやってろよw
112名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:58:19 ID:OWeY6Pr6O
パクりパクりって皆飽きないのか、正直パクりがどうたらって負け惜しみになるんじゃないのか?
パクりって言われるがわも、だからなに?ってだけだろ

スレタイの飽きたってのはわかる、正確にいえば飽きたんじゃなく必要がない
ゲームによっちゃあ無理矢理にリモコンの振ることに対応させてるからな
明確にリモコンに対応させないものは完璧にさせなくていいのに、中途半端に対応させたりするのがいけない

しかもモーションプラスがないと正確に感知しない、コストやリモコンのサイズが大きくなる理由でもともとのリモコンには内蔵されなかったし
Wiiスポーツの中のテニスなんてキャラクターを動かさずラケットを振るだけ、明らかにゲームとしてはマリオテニスとかより面白くないだろ
俺はその辺りから違和感を感じてた、振るとか家族やらには受けたがゲームが好きな俺からしたら新鮮さ以外は何も面白くなかった

フィットとかもあるんだから全身の動きをとらえるゲームなら未来にもひろがるんだろうが
113名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:01:54 ID:JAJkr1CP0
>>102
またワゴンでじわ売れすんの?wwww
ワゴンほんっと好きだなw
114名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:08:09 ID:zXtN0CFq0
据え置きはすべて叩かれる運命にあるな
Wiiはまだ成長途中でしょ
Wiiに期待
115名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:12:00 ID:JAJkr1CP0
>>114
すでにユーザーから見放され始めてるのに成長途中とかw
もう終わりかけのハードだからwwww
116名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:14:23 ID:zXtN0CFq0
素で間違えたw
Wii2に期待だった
117名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:14:54 ID:QMX+kU7/0
リモコンのいいとこはマウスの代わりになるから
FPSやRTSには非常に有用。
設備なしでがんシューが楽しめるという特化性能を持っている
モーションプラスで、体感が一気に進化するのも見逃せない。
片手でゲームができるお手軽感覚もいい。
118名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:21:33 ID:aAwIzj/30
リゾートは売れるだろ
問題はM+を使ったゲームがこれから出るかどうか
出ても売れるかどうか
119名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:23:46 ID:KNHwgUKwO
>>115
発売から三年目なのに始まってすらいないPS3について一言。
120名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:24:08 ID:Hxi6hWZH0
>>118
何本売れると思う?
121名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:26:18 ID:KffcNAEX0
ボタンが増えると複雑になってよくないとかいってボタンを減らしたのに
M+で操作を複雑にするの?
任天堂ってアホなの?
122名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:30:56 ID:f0Owi9ldO
>>121
ボタンは増えたの?
123名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:34:16 ID:KNHwgUKwO
>>121
アホ発見w
124名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:35:56 ID:sbB8nsk40
>>121の知能で扱える機器はこの世に存在しない。
たぶん箸も使えない。
125名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:48:00 ID:OWeY6Pr6O
>>121が言いたいことは
ライトユーザーにも扱いやすくボタンを減らしたリモコンに、いまさら感知性能を良くして精密に動かせるようにして何がしたいんだ?ってことだろ
リモコンの感知性能良くしても、ボタンを減らしたことと相性がよくないって言いたいんだろ
126名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:49:20 ID:t7FOoudn0
>>121
フルボッコワロタ
127名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:49:30 ID:AHu3eV5N0
>>121
つまり、
Wiiリゾートのチャンバラより、FCの六三四の剣がわかりやすくて面白い
てことだな?

え?
128名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:59:37 ID:1B1Sd3bh0
感知性能が精密になることと、ユーザーに正確な入力を強要するのはことは別次元の話だと思う。
129名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:01:18 ID:9QpFA0YO0
六三四の剣(FC) vs バンブーブレード(PSP) vs Wiiリゾ か。

明日のよいちはまだゲーム化してなかったよな
130名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:03:08 ID:QMX+kU7/0
というかソフトに飽きるのであって
ハードやデバイスに飽きるとかそういう概念はない
131名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:33:22 ID:s4PfaIdc0
>>128
64の時のアナログ捜査にも違和感感じたけど、それってやっぱりゲーム性で言えば複雑になると思うんだけど。
細かな違いを使い分けて攻略するって事になる訳でしょ?

違うなら付ける意味が無いと思うんだけど?
132名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:39:50 ID:1B1Sd3bh0
ソフト側での入力データの扱い方やレベルデザイン次第じゃないかな。
例えば、ゲーム序盤ではある程度大まかな操作で問題無いが先に進むに従って徐々により正確な操作が
必要になってくるとか。
133名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:40:04 ID:sbB8nsk40
「社長が訊く」

>いちばん大きいのは
>プレイヤーの気持ちを汲み取れるようになったことですね。

どっちかというと現状の感知の方がコツがいるぶん複雑。
134名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:50:46 ID:OnqylBUQ0
どうでもいいけど「入力デバイスに飽きる」という煽り方は頭が悪いと思う。
もっとマシな理由をつけられないんだろうか…
135名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:31:31 ID:PPh5Nw9z0
>>134
センシングのダイナミックレンジが小さいから、直感プレーしようとすると振り過ぎで、
逆にちまちまと動かすと直感プレーじゃなくなってしまう・・
このジレンマに耐えられなくて飽きるんじゃないかな?

M+にしても、センサーのある位置が指先側じゃないので直感度は下がると思う。
計算で補正しても何となく変な感じは消えないだろうし。

入力デバイスがあてにならなきゃ、深いゲームにならないわけで、
まあ、飽きるって表現になるんじゃない?
136名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:41:41 ID:Wx/lTHi50
入力デバイスを使うか否かはメーカー側が判断することであって
(実際任天堂ソフトでも使わない場合がある)
やっぱりソフトの問題じゃないのか
137名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:45:43 ID:sbB8nsk40
センシング細か過ぎ、大雑把すぎ、のころあいについては
公式に書いてあんだけど?
138名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:48:48 ID:I0vbaT970
で結局売れたらどうするの?(´・ω・`)
wiiの棒振りにみんな飽きてるんじゃないの?
139名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:49:23 ID:hxggZ1Nn0
e3これだけ?
ユーザからしたらどーでもいいわ
psp買ってくる
140名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:54:52 ID:1B1Sd3bh0
まあ、その話はリゾートの結果待ちでいいじゃないかな。
141名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:08:01 ID:ImfHLV220
リゾートは売れても別にメリットはほとんどないけど
売れなかったらWiiが終わる
142名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:17:42 ID:9OYzrBSM0
棒振りポインタなんかどっかで見たような使い方ばっかで飽きる
奇を衒っても面白いとは限らないし
Wiiの売りはWiiコンしかないんだし入力デバイスに飽きるって表現もあながち間違ってない
ってか飽きられてるからソフト売り上げが死んでるわけだが
143名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:25:20 ID:EzJUX/DD0
売れたらゲーム業界の死を意味して

売れなかったら任天堂の死を意味します。
144名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:26:43 ID:V5jJ5C8a0
売れても任天堂に金が入るだけだし
売れなくても別にサードタイトル買うわけじゃないからな
145名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 17:02:29 ID:2OhxEByA0
これって微細な操作でコツとか必要だったりしたらマズくね?
ボタンでABAB押すのと違って説明書でニュアンス伝わらなかったらアウトだよ
146名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 17:34:46 ID:tXOEEchQ0
>>145
むしろコツが必要だったのはM+なしの場合
押し出すように前に出さないと突きにならない、とか
147名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 17:35:49 ID:35yD1Cvk0
微細な操作感てのが、現実世界と同じだから直感的なんだろう。
ゲームをプレイしていて、ボタン操作なのに体が動いてしまうような人に最適。
148名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 17:39:20 ID:2OhxEByA0
そういやトワプリもそうだったな〜
鍵さすみたいな感じw
とりあえずM+は注目してる
149名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 17:55:37 ID:XH1BBiT/0
直感操作となると、なんとなく
一人称視点とかトップビューに限定されるような感覚があって、ゲームの幅が狭まるけど、
サイドビューゲームを振りでやったら糞詰まらんのかな?
スーマリ1でジャンプの時に体を動かしてしまうことからするとそんなことも無いような気もするんだけど
150名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:06:51 ID:sbB8nsk40
アンチ=M+で操作の敷居が高くなる

任天堂+信者=M+でより直感的な操作感に

この違い
151名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:09:50 ID:idfGCvCF0
>>150
どっちでもあるんだろうけど
ますます棒を振らないといけないというプレッシャーは高まることは予想できるな。
プロデューサーはそう考え、ユーザーはそう考えないというギャップができると
タクトみたいにな事例が増えることになる。
152名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:13:45 ID:sbB8nsk40
どんだけ高性能で可能性秘めててもコジマやノムラや塊高橋はのってこない。
PSならガンガンのってくるんだけどなー。
153名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:14:58 ID:6+OUhL7r0
>コジマやノムラ

映画を作りたい奴らイラネ
154名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:16:24 ID:tXOEEchQ0
>>151
「幅が広がる」ってのを好意的に見るかそうじゃないかの違いだな
もっともアンチは「操作の敷居が高くなるだけ」だと主張
そうじゃない人は「上にも下にも幅が出る」と主張
そりゃ下手な使い方すれば「M+なしのがマシだった」となる可能性だってある
155名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:24:50 ID:XH1BBiT/0
M+はより正確にリモコンの動きを検知する。これ以上でもこれ以下でもない。

正確になればより複雑な動作を求めるようになるんじゃないか?
おそらくアンチのいうことはこれじゃないかなと思う。
しかしながら、これとM+は直接の関係はない。
M+は正確に感知する以上のものではなく、複雑な動きを要求するのはデザイナー
旧リモコンでも複雑な動きを要求するものはあった(例 ハルヒの激動
156名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:39:11 ID:I0vbaT970
クリエーターズボイス 堀井雄二 「ドラゴンクエストソードについて」

開発の段階で一番苦労していたのが、剣を振るアクション操作を正しく
認識させるということ。Wiiリモコンの振り方には人それぞれ癖があって、
例えば、斜めに振るときも、けっこう手首をひねっていたりすると、
振った方向を認識しにくかったりするんで、かなり試行錯誤しました。
任天堂さんにも技術的な協力をしてもらったりして。
で、ある時、発想を変えたんです。コントローラにプレイヤーが振った方向を
正しく認識させるのではなく、プレイヤーのほうがコントローラに正しく認識
できる振り方をマスターする。これをプレイヤースキルにしてしまおうと。
そんなわけで、慣れないうちは狙ったところに剣を振るにもコツがいるので、
「ポインターロック」という機能もつけました。これで、確実に狙った場所を
斬れるようになったんですが、じつは、うまくなるとポインターロックを使わな
くても狙った場所を確実に斬れるようになります。そういうふうに、プレイヤー
自身がスキルアップして楽しめるようになっています。
157名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:41:37 ID:I0vbaT970
この振りの認識が正確に行われるようになるからプレイヤーのスキルに
依存することが無くなる訳。
これが敷居の高くなることだと思うの?(´・ω・`)
158名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:51:13 ID:ngVXiRNY0
>>157
そういう意味ではまるっきり逆。
ライトセーバーで敵を倒すゲームで難敵が出てきたら
相当シビアな操作が要求される。
上から斬るふりをして隙の発生した横から斬るとかね。
外人がデモでやってたように。

もちろん見た目上は正しく動いて当たり判定はいい加減にして
難易度下げるということもないわけじゃないだろうけど
そうすればするほど従来コンと差がなくなっていく。

・・・とこういう事いうとアンチのネガキャンになるのかここはw
159名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:53:31 ID:tXOEEchQ0
160名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:58:01 ID:XH1BBiT/0
>>158
言いたいことはいろいろあるが、
一つに絞ろう

お前どんな一般人を想定してるんだ?
161名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:59:10 ID:s4PfaIdc0
精度が増すから思うように動かす事ができる。
それを生かすか生かさないかってのは結局ゲームデザインの問題かな。

複雑になるってのはちょっと違う気がしてきた。
162名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:01:42 ID:sgqixzQi0
まあ任天堂ブランドでのWiiスポの続編というネームバリューからリゾートは日本だけで
数百万本売れるだろうね。

ただ今Wii日本市場で一番苦慮している、その他周りの一般ソフトが欠片も売れないってな
問題に対しては思いっきり逆効果になりそうなんだよなあ。
163名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:07:22 ID:XH1BBiT/0
どうだろうかね。
サードが売れない原因がリモコンの使い方の悪さにあるとしたら、これで改善されるかもしれない
製作にあたって旧リモコンのようなコツが要らなくなるわけで

これからは純粋にアイデア勝負ができるようになるんだけど
スポーツ系以外にどんなゲームをつくっていけるか。ここからは未知数
164名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:48:16 ID:dfQd0NhX0
M+で剣神ドラゴンクエストにようやく追いついたということでOK?
165名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 21:15:37 ID:Iwcvlp6T0
Wiiでサードソフト売りたいならリモコンは捨てるべきだな
従来ゲーマーにとってリモコン操作はマイナスイメージしかないもの
166名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 21:17:58 ID:pADSGn6H0
棒振るなというのも無茶な注文だな。
Windowsでマウスで操作させずに
カーソルキーだけで操作させるようなもんだ。
そんなのはもはや受け入れられない。
167名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 22:08:15 ID:4wKMmSWGO
つかPCゲーみたいにクリックできるものを増やせばボタン増やさくてもすむのにな。
168名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 22:11:37 ID:x7TTXIxM0
>>165
そういうイメージで左右されるようなカジュアルゲーマーが
いつのまにかゲーマーの中に含まれちゃったからなぁ。
169名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 22:12:28 ID:AnEAFmcC0
机に置いて動かすマウスのようにするのは無理だよ
170名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 22:49:12 ID:4wKMmSWGO
なんで?
171ringo■津軽のもつけ◇neputa:2009/05/25(月) 22:52:20 ID:xYsByJ35O
リゾートは買うか迷うなぁ Wiiリモコンの完成形?が気になる
172名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 00:27:08 ID:fcheXK2v0
>>170
・マウス操作で手の力を抜けばポインタは固定されるが
Wiiコンの場合は常に支えてなければいけない
・机の上に乗ってるマウスのダブルクリックは簡単だが
WiiコンでAなりBなりを連打するとどうしてもポインタがぶれる

ぱっと思いつくのはこの2つだが、これだけでも
マウスとは別の操作体系が必要になることはわかる


173名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 00:33:02 ID:jJhI/f9P0
俺は神じゃないから100%とは言わない。
でも99.9999999%持ってない奴だと言える

多分ガンコンみたいのと勘違いしてるんだろうな
174名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 00:49:03 ID:fcheXK2v0
おめでとう
0.0000001%の難関突破です
具体的に反論してもらったほうが建設的なんだけどね

とりあえず俺がやったゲームでポイントしたまま連打させるゲームは無かったわ
開発者もそこまでバカじゃないってことだろう
175名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 00:49:54 ID:jJhI/f9P0
はじWii
176名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 00:51:32 ID:jJhI/f9P0
ま、持ってるなら
ためしにアル中みたいに手震わせてみたらいいよ
177名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 00:55:32 ID:1N30h3A10
>>174
ディザスター
178名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 01:05:39 ID:DdNzH/LO0
179名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 01:18:48 ID:qOyI6ALFO
肉棒振り振り
180名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 01:27:22 ID:5wBY43Ap0
ってか膝の上に手首置いてプレイとか、机の上に腕置いてプレイとかしないの?
みんなどんなスタイルでゲームやってるのかな?ずっと腕伸ばしてプレイしている
訳じゃないよね?
181名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 01:29:02 ID:QCwkAxvA0
最近のテレビは、独自のコンテンツがよく付属するんだが
これがまた使いづらい・・・
さらに、上下左右青赤黄、ほとんどのボタンに0.5秒くらいのラグがありやがる
マジやってらんないっすよ

ほんとにねえ、今後TV側でこういうデジタルコンテンツが増えるのであれば
wiiリモコンに対応して、マウスライクなオペレートにした方がいいと思うよ
正直、それを狙ってのリモコンという名称だと思うんだが
182名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 01:29:34 ID:xafhFt7B0
棒を上下に振って、足踏みして遊ぶんじゃないのメジャマジ
183名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 01:55:53 ID:jJhI/f9P0
リモコンのポインタは良い具合にアバウトでリビングマウスとして最適

フツーは適当に太ももの上等で適当に握って、角度を変えるような感じで使うわな
腕が疲れるとか使ったことないの丸判りだわ
爺婆にはアクティブキーボードのかな入力が良いかもしれんが、
拡張ポート用キーボードも欲しいところ
無線キーボード高いし
184名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 02:14:54 ID:vEHMCqT6O
wiiを馬鹿にしてんじゃのーよ!
哀れなクズが!
185名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 02:33:31 ID:0KgdFACEO
しかし痴漢GKどもも結局リゾートが売れてしまうことが確定してるから何の批判もできないのか
186名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 02:45:18 ID:kWcyeejD0
いくらリモコンの精度が良くなったって結局やることは同じだからな
もう飽きられてるから焼き増しゲーでしかないリゾートは売れないよ
187名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 02:55:39 ID:BSuzYxjt0
>>180
俺はソファの肘掛の上
加速度センサーメインのゲームなら話は違うんだけど
ポインタの安定しない疲れる持ち方する奴ってアホなんだと思うわ
188名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 02:59:26 ID:CM1r2N7Y0
ヘイヘイGKビビってるよ〜
189名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 03:03:19 ID:zc1mAzZH0
[Wii] Wii Sports(任天堂)2006/12/02
初週 17万6880本  累計 348万1469本

2006年 *55万3214本
2007年 191万1520本
2008年 *84万1736本
2009年 *17万4999本(~4/19まで)


飽きられて17.5万本
190名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 03:11:13 ID:LfRblWPJO
飽きてるかどうかはリゾートが出ればはっきりするよ
191名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 03:39:04 ID:FO3BCUz90
これでリゾートが20万もいかなかったら
wii終了だな
192名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 03:50:22 ID:1dRszGGS0
>>178見ても判るとおり、レッドスティール完全版が出せる。

更に言うと任天堂が手を付けていない技術的な隙間も多々ある。
早い者勝ち。

上の動画のように、自由に切りつけて物体が割れるというのも実は凄い。
本来、ポリゴンは中が空洞で薄っぺらいからだ。
リアルタイムでソリッドな中身を加工しているのかもしれん。
他にも、主観視点ならガード方向が8方向以上に増えたりとか、
モデルとかシェーダー、解像度とは別のアプローチで技術の向上の余地がある。

193名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 03:59:13 ID:xafhFt7B0
勝ち組3本ぐらいで後は死屍累々パターンかな、M+も
194名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 04:46:57 ID:drsLG/bdO
言葉のあやだと思うが、レッドスティールが不完全だった訳ではなかろ。
不完全だったのは精度が低いWiiリモコンの方だ。
195名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 05:13:19 ID:thiBahiB0
問題はサードだよ
どうせwiiスポリゾート以上のもの作れないだろう
196名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 05:17:21 ID:drsLG/bdO
そういうもんでしょ。
SCE以上にPS3使いこなせるサードがいないのと一緒。
レッドスティール2には期待しているがな。
197名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 05:27:00 ID:xafhFt7B0
リモコンのせいで同ジャンルのゲームが共存出来ない気がしてきた
ある程度のクオリティがあれば先に出したモノ勝ちで、ハード同梱で任天堂が先に出すし
198名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 07:07:26 ID:weAsylVU0
ある程度のクオリティを持った定番商品をさっさとだせないからHD機は今の惨状なんだと思うが
199名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 07:24:25 ID:xafhFt7B0
負けハードの惨状は納得できるだろ。なにせ負けてるんだから
問題は勝ちハードの惨劇
200名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 09:46:55 ID:G21plvkP0
>>197
そういう意味で
Wiiスポとかはすげえサードに配慮してるつくりだとおもうけどなー
見方かえりゃ単なる手抜きとも言えるが。
201名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:21:39 ID:B8xJ2KQ50
>>199
とうとうGKもこんな煽りしか出来なくなったのか・・・
哀れだな
202名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:39:58 ID:2cqQZe0HO
>>199
PS2の事ですね
203名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 12:27:59 ID:UNnwBKTbO
ゲームらしいゲームじゃないかららカウントしません
でも叩きます
204名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 12:41:30 ID:FZUpdtSzO
Wiiはもともとゲームをしない人にも売れた。
でそういう人がもとのゲームをしない生活に戻った。
それだけでしょ。
205名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 12:53:35 ID:LGJ00tYVO
飽きた奴=買った奴
買ってない奴=飽きようが無い奴
206名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 21:31:17 ID:0KgdFACEO
棒振りに飽きてるのに買うの?
207名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 21:53:18 ID:5wBY43Ap0
GKに都合の悪いスレは伸びない
208名無しさん必死だな
ヒント:過去形=過去形


話は変わるが
格ゲーのアケコンって棒振りで成功したコントローラーだと思うな
早くてある種暴力的な入力形式がゲームの暴力性とマッチした稀有な例だと思う