任天堂に就職したくないけどどうしたらよい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
親から任天堂への就職を迫られています
確かに僕の頭脳なら余裕で内定がもらえると思うけど、
行きたくないんだよな
もっとレベルの高い会社のほうが俺にふさわしいかなって思ってる
どうしたらよい?
2名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:52:22 ID:srPI+bL10
ソニー
3名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:52:22 ID:FZ9Q1vA50
任天堂よりレベルの高い会社ってたとえばどこ?
4名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:53:01 ID:05U6FCaoO
>>1
親がせまるぐらいで任天堂に入れるんだー
すごいなー
5名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:53:12 ID:XwFq1/bBO
天才の考えることはわからん。
自衛隊にでもなって日本を救うお仕事をしてくれ
6名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:53:33 ID:B1hdPe6K0
なんで自分の意志で決められないの?
7名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:54:25 ID:LnLYmEt40
マーベラスに行きたいと言えば親も納得してくれると思うよ。
8名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:54:39 ID:sVyvmNpb0
カルチャーブレーンにでも就職しとけ
9名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:54:49 ID:uDmDeYml0
信者抜きに
俺なら頭下げまくってでも入りたい
10名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:55:09 ID:dBZHIxiQ0
>>1
貰ってもない内定の話しても意味ないがな(´・ω・`)
11名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:55:32 ID:pnX9CbeVO
君の頭脳を持って決断出来ないんだ
他社に聞いても分かるまい
12名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:55:35 ID:GD3FN/n80
社内の規律が異常に厳しそうだよなこの会社
13名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:55:59 ID:ty6JnilIO
マイクロソフトに行けよ
14名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:56:42 ID:caW9MmTm0
>>9
超同感
15名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:56:47 ID:WSSfMNBk0
>>1
それ地元の和菓子屋さんだよ

・・・確かに和菓子職人というと今一地味なイメージありますが
職人はいつの時代も生き残れる物なので、考える余地はあるかも
16名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:57:24 ID:UDKUilMMO
無い内定
17名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:57:37 ID:gvXQpQl90
その頭脳でソニーを救ってやれ
18名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:57:53 ID:EnmbgSGh0
頭脳だけで内定もらえるなら楽なもんだよな

バブルの頃なら大学名だけで内定でるような企業も多かったらしいが、
今の時代そんな会社はないだろう
19生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/05/24(日) 18:58:10 ID:6VsSWdDwO
任天堂に就職すると、就職祝いで任天堂株を1000株プレゼントされるってホントですか?
20名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:58:18 ID:iNZh36ni0
仁展堂っていう書店なんじゃね?
21名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:58:31 ID:reQG7lgD0
任天堂から連想するもの。

花札 ラブホテル ヤクザ‥‥etc.
22名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:58:43 ID:9VKm8XqhO
マザコンかよ

既に死語か
23名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:58:58 ID:caW9MmTm0
ソニーを救うには、企業体質から変えない限り無理
24名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:59:11 ID:qskbMV5WO
需要がなれければ食っていけないわけで
25名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:59:31 ID:IfJCVK/q0
>>1
妄想してないで、ハローワークへ行け。
自宅警備員よw
26名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:59:39 ID:caW9MmTm0
>>23>>17へのレス
27名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:59:53 ID:5tK3aBFaO
任天堂に入ってリモコン批判したらクビになるのか?
28名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:01:08 ID:jBNOZWTvO
とりあえず内定もらってから考えたらいいだろう
任天堂から内定もらったらよそから内定もらえなくなるとかじゃないんだから
29名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:01:10 ID:iNZh36ni0
>>27
批判するだけで代替案出さなきゃクビ
30名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:01:28 ID:9VKm8XqhO
>>27
リモコン出す段階で社内でもいろいろあったらしいし
「まともであれば」聞いてもらえるだろ
31名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:01:42 ID:caW9MmTm0
>>27
それが筋が通った意見として言えれば、むしろ歓迎されるだろ
32名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:02:30 ID:MbuCsATx0
なら、就職しなければいいだろ
33名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:02:43 ID:s0BhJdAZ0
毎年40人ぐらいだっけか?
まあ、ゲームクリエイター目指している奴にしてみれば、
頂点の会社だしな。
34名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:02:48 ID:/eEHDznPO
クソコテ未来の批評家を思い出しますなぁ
ゲー専を留年しておきながら「やっぱり東大に行っておけばよかったなぁ」とかw
受かって蹴るならともかく、受けてもいないくせに夢語りするオタw
35名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:05:18 ID:9VKm8XqhO
専門学校って留年出来るの?
36名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:07:48 ID:reQG7lgD0
クリエイターって、50歳越えてもゲーム作りの最前線の部署でやっていけるの?
それとも管理職になれなかった人達は、肩たたきに合うの?
まぁ〜普通はトコロテン式に、上の年齢の人たちはが押し出されないと下が育ってこないけど。
どうなの?
37名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:10:15 ID:WSSfMNBk0
というか、ゲハのノリでキャンキャン吠えるだけのような奴は
任天堂云々以前に、社会にでれないよ
38名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:10:15 ID:gTyvAahG0
>>35
普通はさせてくれない
39名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:15:18 ID:/phj9FcxO
>>33
そしていざ就職したらスイーツゲーを作らされるわけだなw
マジレスすると大手サードにいったほうがCGのノウハウとかも成長すると思う
40名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:18:40 ID:fPfsdi/E0
でも、実際任天堂なんかに就職したら周りからバカにされまくるだろw
あんなガキくさい会社に入るなんてキモイとか言われそう
41名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:22:15 ID:dJDyLPis0
成り立ちが黒社会寄りの会社だから、家柄がしっかりしてると任天堂に就職しろなんて言う親は居ない。
しょせん玩具屋
42名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:24:22 ID:iZ4uRRYT0
>>40
一人で一億以上稼ぐ会社といえば誰も文句いえない
43名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:24:49 ID:ia8qwT1Q0
花札を博打の元締めに売るのを生業にしてたからな
任侠 天下 ?
恐ろしい名前だな
44名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:25:52 ID:k9f9+fqS0
任天堂余裕で合格できるだけの経歴と能力持ちなら
他にどれだけでも親を納得させられるような会社いけると思うけど
45名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:26:14 ID:g9mMo8Co0
良家のガキは見掛けないね
46名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:27:24 ID:ZdmTUlo50
>>1
頭を使え
47名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:28:05 ID:WKuq3ap40
長く働く会社なんだから相手の素性はよく調べてからにしたほうが良い
48名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:28:12 ID:eW+5jRP90
http://hissi.org/read.php/ghard/20090524/UGljWjRQYlQw.html

ちんち〜ん
1 :名無しさん必死だな[sage]:2009/05/24(日) 18:57:42 ID:PicZ4PbT0
俺のちんち〜ん


早くこいつ精神病院に入れろよ
49名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:29:07 ID:pcGhmqtF0
>40
大人っぽい会社なら、底辺でもOKってかww
50名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:29:51 ID:HE8/stlr0
>>40
↑こいつ最高にアホ
51名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:30:19 ID:2ZS5UxOe0
ソニーマジオススメ
52名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:30:39 ID:tmU3fSpjO
国家公務員になると親戚連中、特にじいさんが喜ぶぞ
53名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:30:51 ID:lRIxnW0o0
自由な社風じゃない。
完全な能力主義でもない。
縦社会そのもの
徹底したプロ集団だがな
54名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:32:17 ID:vZnuXOSh0
>>1
安心しろ。100%落としてくれる。
55名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:33:11 ID:k9f9+fqS0
>>52
国家公務員は移転多いから、まず家には住めなくなる
爺ちゃんとかむしろ悲しむぞ
56名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:33:48 ID:jiLZnn+o0
優秀なのに花札屋に入る理由は無いよ。
世界は広いよ
57名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:38:01 ID:+P6xNg8p0
流石に釣り針が太すぎる
58名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:40:06 ID:2ZS5UxOe0
今時任天を花札屋とかゲハにいて何を言ってルンだw
59名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:41:34 ID:ycXWA/8wO
良い会社ならどこでも良いだろ、ここは大半が負け組だから聞いても意味ない
60名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:46:55 ID:A6NF35FX0
http://hissi.org/read.php/ghard/20090524/UGljWjRQYlQw.html

イマイチ素性がわかりかねるなw
61名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:50:10 ID:49vHpYX/0
内定もらったじゃなくて
内定もらえると思うってあたりが煽りとしてイマイチだよなw

62名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:50:41 ID:FB5YwsNd0
書き込んだスレッド一覧

■■速報@ゲーハー板 ver.7308■■
■■速報@ゲーハー板 ver.7309■■
■■速報@ゲーハー板 ver.7309■■
GB誕生秘話
■■速報@ゲーハー板 ver.7311■■
任天堂に就職したくないけどどうしたらよい?
ちんち〜ん


な、速報民だろ?
63名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:53:10 ID:pcGhmqtF0
妄想で内定ですか。おめでとう
64名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:59:01 ID:dHsxyT2FO
天才の君に頼むよ。セガを救ってやってくれよ。
もしくはナムコを復活させてやってくれよ。
頼むよ。
65名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:05:29 ID:zTkIbFtz0
>>1
おまえ一回まともに社会に出てみろ。


任天堂に入れるって、それだけですげーよ。
そしたら、こんなクソスレ立てるなんて、いかに頭の悪いことかが分かるよ。
66名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:06:25 ID:zWAtaHNS0
お前らって純粋だね
67名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:14:46 ID:1VMJjKj10
高校や大学なら親に言われたとことに行くのは構わないけど
就職先ぐらいはもう自分で決めろよ
68名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:15:12 ID:FB5YwsNd0
京大生ですけど狭すぎる門だと思って
任天堂はあきらめますた(´・ω・`)
69名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:16:50 ID:uDmDeYml0
京大生頑張れよw
任天堂は最低宮廷ぐらいじゃなきゃムリでしょ
70名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:17:51 ID:H/fJKh9q0
任天堂に就職したくないけどどうしたらよい?
1 :名無しさん必死だな[sage]:2009/05/24(日) 18:50:52 ID:PicZ4PbT0
親から任天堂への就職を迫られています
確かに僕の頭脳なら余裕で内定がもらえると思うけど、
行きたくないんだよな
もっとレベルの高い会社のほうが俺にふさわしいかなって思ってる
どうしたらよい?

ちんち〜ん
1 :名無しさん必死だな[sage]:2009/05/24(日) 18:57:42 ID:PicZ4PbT0
俺のちんち〜ん
71名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:21:05 ID:NqrskiyiO
>>70
さすが
天才の考えはよくわからない
72名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:24:48 ID:3EJc0FB4O
>>43
カスニートさんお疲れっス
呼吸をするより容易く嘘をつく
まさにカスニートの鏡っス
73未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2009/05/24(日) 20:26:18 ID:aGB7Na5i0
思えば任天堂の内定を断ったのが専門学校留年の理由だったのかもしれない
74名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:26:51 ID:IBNwruGsO
GKの質も落ちてきたな
75名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:28:35 ID:LFOmxn6dO
>>74
そのネタ飽きた
76名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:28:52 ID:ijjk1S/t0
>>1
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:29:11 ID:srO1BGM2O
任天堂入れりゃ大したモンだ。 世間に名のしれてる場所だし馬鹿にされることはまず無い
問題は出世できるかどうかだが
78名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:29:55 ID:85NSmfwqO
またえらく頭の悪いスレが立ったなー
79名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:31:16 ID:lL4ZYbgK0
貯金が1兆超えてる企業だって資料つきで説明してみろ
たとえ馬鹿にしてた奴らがいても、そいつら全員ぶったまげるぞ
80名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:39:22 ID:FB5YwsNd0
家庭用ゲーム業界就職偏差値ランキング

A  任天堂 カルチャーブレーン
B+ SCE(プロジェクト始動ICOチーム) ポリフォニーデジタル
B- バンナム SCE(それ以外) カプコン
C+ HAL研究所
C- スクエニ セガ コーエーテクモ
  フロム・ソフトウェア
------------------------------------------------------------------------
D+ ゲームフリーク インテリジェントシステムズ コナミ
D- レベルファイブ トライエース タイトー ハドソン AQグループ
E+ チュンソフト キャメロット アトラス
E- イメージエポック アイレムソフトウェア エヌディーキューブ スパイク 日本ファルコム
  日本一ソフトウェア ベック エスアールディー グラスホッパー サイバーコネクトツー
  プラチナゲームズ アクワイア アークシステム 元気
------------------------------------------------------------------------

以下省略
81名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:40:46 ID:wClmpGP2O
>>73
ようカスニート。
まだ生きてたんだな。
82名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:44:30 ID:/P7suiOyO
ニンテンドウにはコネがないとほぼ入れないと専門学校では有名だった。
83名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:45:37 ID:rONdUUmX0
それは専門学校枠の話だろ
84名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:54:20 ID:6LKdzu230
任天堂って専門学校からとらないって噂だったな
もとい、そこら辺の選別は無いんだけど、面接とか実技とかやると
自然に専門卒が落ちていく仕組みだとかなんとか
85名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:58:30 ID:/P7suiOyO
>>83
いやいや、専門卒では諦めろと言う話から始まった。
大卒でも入るには社内の人間からのお墨付きか、ヘッドハントでしかほぼ入れないんだとよ。営業は知らんがね。
なんというか、年功序列というか、結構身内色が強いんだとさ。
86名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:01:12 ID:FB5YwsNd0
京都就職ランキング

75 任天堂
68 大日本スクリーン製造
65 島津製作所 PHP研究所 同志社大学職員
63 村田製作所(文系) 宝酒造 京都市
62 オムロン 京都新聞 京都府 京都商工会議所
61 ワコール KBS京都 龍谷大学職員 京都女子大学職員
60 堀場製作所 村田機械 椿本チエイン 立命館大学職員
59 村田製作所(理系) 松風 その他の市役所 グンゼ イシダ
58 京都銀行 日本新薬 月桂冠 黄桜 漢字能力検定協会
57 三洋化成 京都中央信用金庫 たけびし
56 日新電機 京都信用金庫 GSユアサ 第一工業製薬 日本輸送機
55 ローム 日本写真印刷 タキイ種苗 日東精工 アークレイ エスケーエレクトロニクス
54 京都府警 パナソニック半導体ディスクリートデバイス フジタカ ナカライテスク 創味食品
53 京セラ 京都製作所 福田金属箔 コーデンシ 第一精工 ルシアン 京都機械工具 ニッセン サンコール ワールドビジネスセンター

以下省略
87名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:35:40 ID:dGvBJtp90
結局企業に必要なのは、
勉強できる云々より自分で考え選ぶ賢い人材なんだよな
いい年して親が言うからなんてやつはもってのほか
88名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:41:51 ID:XQQpFOt20
>>1
最終面接で当社で何がやりたいかと聞かれるけど
独自の明確な答えが出せなきゃ100%落ちるから心配しなくていいよ
テンプレ的な答えも確実にアウトらしい
89名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:49:19 ID:LOns5TpGO
就職スレより

> 任天堂内定者を多く輩出する大学

> 東大(近年の最大派閥?)
> 京大
> 慶應
> 早稲田
> 東京芸大(第2のスーパーエリート)
> 多摩美
> 武蔵美
> 阪大
> 東工大
> 一橋
> 神大

> それから関関同立、マーチも。でも関関同立やマーチは合格率が上記の大学よりかなり低そうだ…
90未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2009/05/24(日) 21:52:13 ID:aGB7Na5i0
子供に夢を売る企業が
こんな夢も糞もない高学歴ばっかり取ってたら
衰退するだけだな
たまたまここ数年業績良いからって調子乗りすぎ
91名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:58:40 ID:NKc3FAZQ0
短大卒だけどオレが社長なら低学歴は取らん
低学歴のバカ率と高学歴のバカ率なら低学歴のバカ率のが上だろ

あと任天堂が夢を売ってるって何?意味がわからん
92名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:00:51 ID:KAW3CLa50
低学歴には夢があるとでもwww
93名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:00:56 ID:rjSvlsvFO
カプに入りたい
94名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:01:26 ID:7+eH3VOcO
>>90
昔っから大卒前提できていて、ここ数年の当たり(まぐれとしても)を
もたらしたのも大卒ばっかりの社員なのに?

HAHAHA、さすがオタクだらけの、現実の学校生活では迫害の対象にされる人物ばっかりのらきすたを
「リアルだ」と言っちゃう人は発想が異次元だね!
95名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:01:33 ID:mcZNfZ1y0
つまらん市ね
96名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:02:22 ID:YTj+j0eN0
基本的に東大・京大はいい意味での馬鹿が多いよ。
ポテンシャル高くて、刷れてない馬鹿が。
低い学力で高いレベル目指す奴はいい意味で「小ざかしい」やつが
多い。これは別に悪いことではなくて。

まーどうでもいいけど。

ちなみに俺は「こざかしい」とこ出身者だからなんともいえんが。
97未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2009/05/24(日) 22:03:03 ID:aGB7Na5i0
本当に夢がある製品を高学歴な人が作れるとは思わないなあ
俺はそのために学歴を捨てたわけだし
98名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:03:59 ID:HYBpctsX0
低学歴で成功した人が言うなら説得力はあるが……
99名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:04:38 ID:NKc3FAZQ0
>>97
人生まで捨てなくてもよかったのに・・・
100名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:04:41 ID:gAYbLvmSO
低学歴はゴミだから
男はドカタか工場でせっせと肉体労働して
女は風俗で働くかAV女優にでもなっとけ
101名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:05:10 ID:YTj+j0eN0
>>97
ハーバード大中退のビルゲイツ乙
102未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2009/05/24(日) 22:05:22 ID:aGB7Na5i0
>>94
俺個人の悪口を言われるだけなら、ああ馬鹿が嫉妬でなんか言ってるなで済ませるけど
らきすたの悪口は許さねえ。あんまり俺を怒らせない方がいいぞ
103名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:06:17 ID:NKc3FAZQ0
なんだただのバカか
らきすたなんぞのクソアニメで喜べるのは正直羨ましい
104名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:06:38 ID:UNBZoN2H0
低学歴だからこんなところで管を巻くことしかできないんや
105名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:06:59 ID:DIriB86zO
俺、任天堂に入ったら
花札でWiiの売り上げを超える企画を出すんだ

猪鹿蝶三姉妹こと
イノたん、シカたん、チョーたん
は俺が考えたキャラだからパクったら許さんぞ!
106名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:07:08 ID:J/Z2697vO
きもすぎ
107名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:07:50 ID:gAYbLvmSO
>>102
低学歴な上にらきすた信者wwww
きめえwwww
何のために生きてるの?wwww
ねえ何のため?早く死んだ方がいいと思わないの?wwww
108名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:08:55 ID:6LKdzu230
低学歴のせいでらき☆すたまで悪い扱いされるのは悲しいもんだな
109名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:09:37 ID:NKc3FAZQ0
>>105
萌え花札か
企画書書いて持っていってみ?
任天堂じゃあどうかわからんが
どっかノッてくれるとこがきっとあるぞ
110未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2009/05/24(日) 22:09:42 ID:aGB7Na5i0
ハルヒやらきすたやけいおんはジブリアニメやFF、ドラクエのようなもの
普段はアニメなんてキモくて見ないような人間でも興味を持ってファッション感覚で見ている
そんなファッションアニメをキモがる奴は相当なキモオタ
111名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:11:28 ID:gAYbLvmSO
>>110
さすが低学歴w
物事を客観的に捉える能力の乏しさはさすがw
112未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2009/05/24(日) 22:13:32 ID:aGB7Na5i0
>>111
だから俺は学歴を捨てただけで低学歴じゃないの!
東大にも合格できたし、あえてゲームの専門学校行ったの!
113名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:13:49 ID:UNBZoN2H0
低学歴だから自分に対する矜持も持てない。
何か権威に擦り寄らなければ自分を保つこともできない。
好きなことには打ち込めても、嫌いなことには向き合えない。
独りよがりな理論武装はしても、他人と話をするのは嫌う。
そのくせ未だに自分は何かができると思い込んでいる。
114名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:14:06 ID:Pw8XxcxH0
バカにされてもしょうがない
115名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:14:15 ID:2DSuVFj30
ゲハ覗いてるから名前だけは知ってるけど見たこともないし見たいとも全く思わんけど
116名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:16:35 ID:gAYbLvmSO
>>112
模試で偏差値30だったから大学行けなかった
って正直に言えよ
117名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:16:56 ID:6LKdzu230
「東大に合格したけどあえて専門学校に行った」→空手バカ一代的なバカ
「東大に合格できるけどあえて専門学校に行った」→ただのバカ
118名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:18:38 ID:9BUYy+590
>>1
親諦めさせたいんだったら1回行ってみたらいい
119名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:18:45 ID:DIriB86zO
で、なにかひとつぐらい形にしたの?
企画書つくるなりゲームをつくるなりさ
専門学校行くだけなら馬鹿でもいけるからなぁ

だいたい東大だとゲーム作れない(ゲーム業界に関われない)
っていう考えもわからんしな
120名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:19:20 ID:IpzqX2MNO
スレ違いかもしれないが

別に学歴は重要じゃないだろ
少なくともゲーム作りには高い個人の能力と高いコミュニケーション能力さえあれば問題無い

あの名古屋大学レベルの学歴でも任天堂に内定出来るぐらいだしね
121名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:19:52 ID:uDmDeYml0
結局、任天堂に入るためにはどうしたらいいわけ?
教えてくださいよ社員さん
122名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:20:19 ID:MQ6QdqKG0
ゲーム専門学校出身で、有名クリエーターっているの?
123名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:23:07 ID:gAYbLvmSO
>>121
社員じゃないけど
面接でいかにもゲームヲタクな感じを醸し出したら
落とされると思う
124名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:24:36 ID:6LKdzu230
>>122
野村って専門卒じゃなかったっけ
125名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:27:15 ID:DIriB86zO
面接官「貴方が入りたいのはNINTENDOですか?それとも任天堂ですか?」
126名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:31:00 ID:9VKm8XqhO
岩田はまともな就職活動とかしたこと無いという話だな
ハル研でアルバイトしたら任天堂の社長になれるかもしれんぞ
127名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:31:17 ID:NqrskiyiO
>>125
天才にしかわからない問題ですね
128名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:34:47 ID:hk/EAkmPO
>>1の親です
本人はNINTENDOと思いこんでますが、正しくはANTENDOです
バカ息子がお騒がせしてすみませんでした
129名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:35:29 ID:sGNlob2W0
独立して成功した人少ないね
130名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:35:33 ID:BXow6FDK0
ソニーマジオススメ
131名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:36:09 ID:sGNlob2W0
誤爆
132緑の人気者 ◆G/mM1R/ThI :2009/05/24(日) 22:47:12 ID:TyCVQIrTO
任天堂の説明会に知り合いが行ったらしいけどそこで岩田の第一声が「ゲームはなくても死にません」だったそうだ。
133名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:54:29 ID:0xehdt3eO
>>1
レベル高過ぎ
1 :名無しさん必死だな[sage]:2009/05/24(日) 18:57:42 ID:PicZ4PbT0
俺のちんち〜ん
134名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 23:31:34 ID:/P7suiOyO
>>132
重い言葉だな。
つまり「必需品じゃないから生半可な出来では売れませんよ。娯楽品ナメんな。」ってことだろうな。
135名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:16:58 ID:ssN8aSCf0
>>132
正論だが、>>134の言う裏に隠れてる意味も容易に理解できて怖いな。
136名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:58:27 ID:JSUmGYkR0
>>80
カルチャーブレーンっての知らなかったから検索して見てみたんだが
誹謗中傷に関するお知らせ っていうところにゲハについて書いてあるwww
137名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:12:51 ID:xkt73T8r0
>>1
そのままの君でいてくれればいいよ
138名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:01:36 ID:Ewk785wA0
任豚は任天堂大好きでも任天堂に入る事なんて到底無理だから哀れだなwwwwwww
139名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:07:45 ID:I0vbaT970
>>1
マジレスすると頭が良くても就職できるとは限らないんだよ。
君が東大卒だろうとハーバード卒だろうとね。
それに行きたくも無いのに任天堂の就職試験を受けるなら面接で
入社したくないとでも言えば受からないから安心して良いよ(・∀・)
140名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:10:13 ID:abHZJfAdO
任天堂、ソニー、MS
上記三社のどこ入っても勝ち組だろ
141名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:10:31 ID:V6inqKgd0
ここがソニーマジオススメスレか
142名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:26:14 ID:X/jUXyGn0
SONYには夢がないよね(笑)
143名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:27:13 ID:z3+RyWvt0
>110
店員スレでお前が暴れた時に書かれたやつ。


59 :未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2007/11/08(木) 18:46:31.07 ID:UE/0nxSu0
まあハルヒレベルに作り込まれたアニメは10年は出てこないというのには同意

66 :未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2007/11/08(木) 18:49:12.19 ID:UE/0nxSu0
ハルヒ好きはアニメしか見ないようなキモオタじゃない
なんっていうかアニメを一つのファッションとしてとらえているような人たち

349 名前:未来の評論家 ◆1.EGWxganQ  [] 投稿日:2009/02/15(日) 18:46:20 ID:f2wrN1jp0
ハルヒが10年に一度の出来なのは事実だろう

376 名前:未来の評論家 ◆1.EGWxganQ  [] 投稿日:2009/02/15(日) 18:54:39 ID:f2wrN1jp0
>>370
普通のアニメは全然ファッショナブルじゃないよ
ハルヒとらきすた位かな最近のでファッショナブルなアニメは

389 名前:未来の評論家 ◆1.EGWxganQ  [] 投稿日:2009/02/15(日) 18:57:28 ID:f2wrN1jp0
>>385
ハルヒやらきすた程今時の高校生のリアルな生活を描けているものはないよ
144名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:28:06 ID:z3+RyWvt0
>>110
続き。

75 名前:未来の評論家 ◆1.EGWxganQ  [] 投稿日:2009/02/15(日) 17:41:55 ID:f2wrN1jp0
PS時代にはゲームをファッションの一部として嗜む
ファッションゲーマー層が爆発的に増えて
ゲームの地位向上にもの凄い貢献をした
ところが今世代ではそのファッションゲーマー層が離れようとしている

93 名前:未来の評論家 ◆1.EGWxganQ  [] 投稿日:2009/02/15(日) 17:45:05 ID:f2wrN1jp0
電車に乗ってPSPやってる人とDSやってる人見比べてごらん
ファッショナブルバランスが全然違うから
やってるゲームのファッショナブルバランスも全然違うけど

122 名前:未来の評論家 ◆1.EGWxganQ  [] 投稿日:2009/02/15(日) 17:49:29 ID:f2wrN1jp0
モンハンP2Gのようなファッショナブルバランスのいいゲームが
DSにはない

174 名前:未来の評論家 ◆1.EGWxganQ  [] 投稿日:2009/02/15(日) 17:56:34 ID:f2wrN1jp0
>>170
ゲームをファッションの一部として取り入れている
ファッションゲーマー層に多大な影響力のあるゲーム
145名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:29:15 ID:AsiyX0VZ0
自分が好きなもの=高尚でお洒落
清々しいほどの中二病
146名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 06:27:25 ID:9wXGDCI3O
未来の評論家って釣りでしょ?
長いこと釣り針垂らされてたから遂に釣られたちゃったよ。

俺、釣られたんだよね?
釣りなんでしょ?
147名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:17:54 ID:Am5BxNh40
まあ高学歴はMSソニーのほうが多いだろうな。
MSKKは薄給激務って評判悪いけど
148名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:20:39 ID:JAJkr1CP0
任天堂とか9割在日だから
149名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:28:14 ID:8cK9ByhFO
電車の中でゲームしてる奴は、自分を客観的にみれないキモメン
自分だけは違う、お洒落だとか思ってんなよ、単純に邪魔だから
150名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:28:17 ID:Am5BxNh40
あと京都の会社って地元びいき採用するからな。
任天堂がどうかは知らないけど。
151名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:29:05 ID:KKY0o9pKO
頭がいいのに決断力がないってのも空しいな
152名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:37:27 ID:kkVOWweWO
>>1
親に勧められたら何でもハイハイ
そんなに自分を持ってないとどんな仕事就いても続かんぞ
153名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:41:16 ID:Iyh1BItx0
なぜマジレスw

まぁ確かに親に勧められた仕事なんて、面白くないことがあったら親のせいにしそうだよな。
そんなんじゃ幸せにはなれないだろうなぁ。
154名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:44:35 ID:qA3WCLXp0
だから任天堂に就職するなんて恥ずかしいことなんだってw
おもちゃ会社に就職ってガキかお前wって言われるよ

やっぱカプコンとかスクエニとか日本を代表する大人の大企業に就職したい
155名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:49:57 ID:QMX+kU7/0
基本的に第一志望任天堂
雑誌でいえばジャンプのようなもんだ
156名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:50:49 ID:mN8xKkmc0
SCE最高だよ
ゆめのようなくりえいたーせいかつがまっているよ
157名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:51:37 ID:kkVOWweWO
絵本書いてるのもオモチャ作ってるのも少年漫画書いてるのも基本的に大人だと言うのに
まさか子供向けは子供が作ってると思ってるヤツがいたとは・・・

子供のオモチャとかささいな事でも訴えられかねないからむしろ技量がいるんだがな
イメージ先行人間ばっかの日本の未来が心配だ
158名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:52:07 ID:CNx2sWnbO
>>154
バンダイ、タカラトミー、セガで働く人全てを敵に回す発言ですな
159名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:53:53 ID:s+cp7lQo0
154 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 08:44:35 ID:qA3WCLXp0
だから任天堂に就職するなんて恥ずかしいことなんだってw
おもちゃ会社に就職ってガキかお前wって言われるよ


こいつ小学生だろw
160名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:02:17 ID:+YwT77Az0
こういう奴が教授を殺したりするのかね?
161名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:04:14 ID:Yc16SOoaO
カーチャンの説教コピペを貼りてぇ
162名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:06:53 ID:AZo3ERoJO
何で>>1にマジレスしてる奴がいるんだ。
何でネタスレになってないんだ。
163名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:15:26 ID:+YwT77Az0
>>154
>やっぱカプコンとかスクエニとか日本を代表する大人の大企業に就職したい
ほりゃ、オレが親だったら任天堂に入れ言うよ。
カプコンやスクエニ に入って悲惨な境遇にあっているオカモトやらサカグチって
のを知らんのかね?(自業自得の面もあるだろうが)
お前自身も数年後には親の言ってたことが正しいと気づかされるはずだよ。
164名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:16:09 ID:qA3WCLXp0
>>157
オモチャは大人が作ってることくらい知ってるよ
でも、オモチャ作る大人って精神的に子どもでなんか哀れだなーって思う

将来は、テイルズみたいな大人向けの商品を作りたい
165名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:19:16 ID:QMX+kU7/0
おいおまえら、基地外メンヘラの相手するなよw
166名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:20:17 ID:069M8yVY0
確かニンドリで漫画描いてた人が、任天堂に就職したんだよな、ある意味大出世だよな、彼。
167名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:29:36 ID:ZZZgDoh80
永田さんも転職でしょ

才能と実績が認められれば
中途でもいけると思うけど

まあ社会に出れば自分の本当の能力がわかるよ
168名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:31:59 ID:xvJsA64k0
本当に優秀なら自分で決めな
任天堂で働くって事は君の一生をゲームや玩具に捧げるって事だ


169名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:33:49 ID:sLvndhXM0
リズム天国の大澤さんは高専卒だったような
170名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:35:24 ID:s+cp7lQo0
>>168

逆に言えば何をやるかがハッキリしてるからいいんじゃないかな。
ゲーム作りたくて入ったのに家電や金融や保険に回されるなんて事が無いしね。
171名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:49:19 ID:CNx2sWnbO
ダメだ、俺にはスキルが足りない!! >>164にツッコミたくて仕方がない!!
172名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:50:06 ID:ACnOQ5gNO
ゲーム作りたいから、じゃ任天堂はやめたほうがいいんじゃね
あそこはなんかおもしれーもんつくりてえって人ばっかりじゃないか
173名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:05:56 ID:sARGDry70
起業しろよ
174名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:13:59 ID:lR4yvmt1O
就活板のゲーム会社スレだと一つだけAだな

それよりほぼポケモンだけでDにいるゲーフリって一体
175A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/05/25(月) 10:14:58 ID:293U02SU0
>>1
卑劣な手口で消費者から金を巻き上げている売国奴企業に就職したくない気持ちはよくわかります。
そうですねぇ、とりあえず俺のブログを読んで任天堂にその内容を意見として伝えてみてはいかがでしょうか。
面接担当者は顔を真っ赤にしてうつむき、自らが堕落企業に身を沈めてしまったことを悔やむことでしょう。
そしてあなたも無事不採用となりますよ。
今の任天堂は利益至上主義に異を唱えることは許さないでしょうからね。
176名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:17:28 ID:e/H0zJryO
さ、逆神も来たことだし解散すっか。
177名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:17:58 ID:n0uNV/UE0
任天堂って業績はいいけど給料あまり高くないじゃん
京都出身でしかたなく地元の企業入る奴以外は他の企業にいったほうがいい
ふつうに銀行等金融機関とか商社系とかの高給なところにいけ
178名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:18:31 ID:zkUXQhdM0
>>174
あれわりと適当だぞ
カルブレ以外
179名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:23:18 ID:6VPRhQZf0
ゲームつくりを志す若者が今の任天堂を選ぶんだろうか?
そりゃ待遇とか安定とかでは桁違いだがね。
180名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:26:42 ID:CsjUBuFLO
批評してるとプロになった気分になれる
181名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:30:15 ID:n0uNV/UE0
>>179
待遇だとゲーム業界では知らんが一般業界いれると低いじゃん
182名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:32:41 ID:zkUXQhdM0
低くは無いだろ
まぁ任天堂受かるレベルの人間が行けるところを考えたら低いのかも知れんが
183名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:33:18 ID:WuPgpHVa0
ボーナスはすごいけどね、ボーナスは
184名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:35:24 ID:Vrrx8mmC0
>>1
PS3マジオススメ
185名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:49:35 ID:CoazZUiy0
>>175
屁こき豚おつwwwぷっ
186名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:56:15 ID:6VbFWmdyO
>>1
ソニーマジオススメwwww
187名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:57:40 ID:tsNBNMD00
ほんと、こんな狂ったスレが立つのはゲハたるゆえんだな
まじすげーよ、ゲハ
基地外すぐるwww
188名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:13:34 ID:ZY7YGfxD0
>>175
お前がやりゃいいんじゃねえの?
一笑されるだけだと思うが。
189名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:16:12 ID:6NEr7wM4O
実際任天堂社員ってどのレベルの大学ならOKなの?
KKDRとMarchで最低ライン?
190名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:26:33 ID:iLM7p4c6O
>>189
東大京大阪大くらいまでじゃねえの?
私立なら同志社、立命がギリで
あとは門前払いされそう
191名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:29:07 ID:Y2SVpid1O
やはりGK職に就くのがベストだろう。
いかんせん経営が傾いてるがw
192名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:31:29 ID:1lF7XItc0
自宅警備でもしてろ
193名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:32:00 ID:ZY7YGfxD0
>>190
そんな頭硬そうなやつらに務まるのかね?
194名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:49:47 ID:c43AOiOd0
ごめん、スレタイ読むたびに笑えてくる。
195名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:49:56 ID:CNx2sWnbO
A助って京大卒なんでしょ?なんでニートやってるの?
196名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:52:50 ID:iLM7p4c6O
>>193
ゲーム開発に直接携わる部門での採用は色んなところから取りそうだけど
営業とかの文系部門の採用は高学歴ばっかりなんじゃね?
あくまでイメージだけど
197名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:57:08 ID:CqRBdNCW0
>>190
googleに就職して、プロジェクトマネージャーになって何個かプロジェクト成功させてから転職するのが手っ取り早いよ>任天堂入社
198名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:24:59 ID:93dhXlYK0
>>195
京大卒と実力が同レベル(笑)であるだけらしい。
199名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:29:24 ID:93dhXlYK0
>>197
わざわざ転職する意味が分からん。
境遇がサイコーなんだろ、グーグル。
200名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:31:53 ID:RiACD9UX0
>>197
遠回りすぐるw
201名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:32:42 ID:wDhandJf0
>>197
さすがにグーグル→任天堂はキャリアダウンだろ
202名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:47:25 ID:gOWva3jM0
全世界売上が950万本から940万本に減ったぐらいの差じゃないか?
203名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 13:16:55 ID:jIG6OTBa0
就職するってことは約40年その業界に従事するってことだろ?
だとしたらいつ崩壊するかもわからないゲーム業界じゃ
任天堂くらいだよな40年もちそうなのは

任天堂ですら40年後どれだけ縮小してるか分からないのに
他のゲーム会社に入るなんて危険すぎる
204名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 17:40:14 ID:G/ywFTZJ0
>>177
基本給は低目だけど業績が好調なときはボーナスがめちゃくちゃでる
過去には3年分とかあったらしいぞ
205名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:48:28 ID:uv7meV1S0
KZ2また障害かよ!いい加減にしろ!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243251796/

1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 20:43:16 ID:Xq5hgDqd0
『KILLZONER2(キルゾーン2)』
2009/05/25 [KILLZONE.com]への接続について
現在、[KILLZONE.com]に接続できない現象が確認されております。
ただいま調査を行っておりますので、いましばらくお待ちくださいますようお願いいたします。。
http://www.jp.playstation.com/scej/online/mente.html


M503 Error:
http://www.killzone.com/kz/index.psml

206名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 23:49:15 ID:xsODVp6a0
>>181
任天堂はボーナス日本一になったりするんだぜ
基本給だけじゃ語れない
207名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:49:47 ID:yNtz5IkX0
>>120
技術系?今年はまだ内定出てないはずだが
208名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 16:50:09 ID:chrRdB5X0
マジレスだけど俺、専門卒だけど任天堂入れてもらったよ??
コネもくそもない。しょぼい家庭に生まれしょぼい学校と田舎の環境に育てられた。
だから周りもまず入れないと思ってたから、内定もらった時にはすごい喜んでくれたよ。
もちろん東大や京大に勝ち入社できるようにと選考の時期には本当に努力を重ねた。

釣りじゃないよ。
そしてこの会社は本当にいい会社だと思ってる。活躍させてもらってます。
209名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:44:48 ID:cYTiR9YL0
涙が出ますね。では次のお話はこちら↓
210名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:57:31 ID:KAzouy4u0
>>208
ぜひあんたとのコネクションを確立したい
211名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:11:22 ID:h/C3s/UcO
いるんだよな、このテの頭がイッちゃってる人。
セーラームーンが大人気の頃、編集部に
「私、どうやらセーラー戦士みたいなんです」
って電話がやたら多かったとか。
せいぜいご活躍くださいw
212名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:56:35 ID:JP9esrnf0
>任天堂に就職したくない
今年3年の美大生だけど、俺も同感だ。
任天堂ってRPG作らせてもらえなさそうだもんな。
やっぱスクエニかバンナムに行きたいよな。 RPG作るためにさ
213名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 21:00:15 ID:MXyDxwDy0
そうやってジャンルありきでゲーム制作しようとする奴はたぶん落とさry
214名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 22:06:09 ID:zyIXioOC0
心配せずともこういうアホはそもそも内定もらえないよ
215名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 22:08:57 ID:93NKAiVA0
>>212
ARPGやSRPGなら結構出してるだろ
純RPGにしたってマジバケやマリルイとかがある
そんな会社に「RPG作らせてもらえん」とかどの口が言うか

お前は任天堂を貶めたいだけというのが丸わかりでつまらん。出直して来い
216名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 22:09:47 ID:J5ylGkOR0
一服

〜1991年6月1日 クタが覚醒した日〜
悪夢のような現実が久夛良木を襲った。
米国で開かれた家電やゲーム関連の国際見本市”国際コンシューマー・エレクトロニクスショー”で、任天堂が「スーパーファミコン」の記録メディアについてオランダのフィリップスと提携すると発表したのだ。
この発表は事実上、任天堂がソニーとの共同開発を破棄し、フィリップスに鞍替えする宣言となった。居合わせた記者たちは唖然としたがそれ以上に愕然としたのが久夛良木だった。
ソニー本体の社内からは「それ見たことか」と矢のような批判が久夛良木に浴びせられた。

クタ(当時PS事業部室長)「任天堂から顔に泥を塗られて、黙っておられるつもりですか」
タイガー(当時社長)「そこまで言うなら独自路線でいけるかどうか証明してみろ。DO
IT(やってみろ)!」
(※日経ビジネスOnLineより抜粋)http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20090514/194637/?P=1

クタが再び現れる時、最後の聖戦が開かれる!
217名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 22:11:27 ID:lIKTBgl/0
>>213
むしろ新ジャンルを作るぐらいの勢いが必要じゃないかねえ
218名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 22:12:54 ID:emYWX5Z/0
>>215
それ外注
219名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 01:12:11 ID:YZV1fmh+0
>>212
RPGと美大関係ないwww
美大行っといて戦闘システムとか作る仕事したいの?
ビジュアル面とかデザインとかやりたいんじゃないの?
220名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 01:30:12 ID:nytAkiLa0
新ジャンル作って500万本位売れないと、この会社で出世するのはむずかしいんじゃね?
221名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 07:10:50 ID:d9rCGUTM0
美大出の友達はバンナム入ってACの筺体デザインとかやってるな
そういう仕事に就いたとしたら>>212は発狂しそうだな
222名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 10:29:29 ID:RzqU6i6C0
テイルズ作ってんのはバンナムじゃなくてトーセだろ
223名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 10:53:05 ID:43/m77Ol0
>>212
そんなにRPG作りたいならひきこもってRPGツクールで作ってればいいんじゃね?
224名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 11:36:17 ID:6S20WmTgO
>>216
製品化する段階になってソニーが一方的に有利になる契約を押し付けてきたやつか
ソニー視点ではそういう話になってるんだ
225名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 19:37:01 ID:yb6mEQx00
>>212
お前、ゲーム作るんじゃなくて綺麗な絵を描きたいだけだろ?
せいぜい藝大並みの画力を持ってからそういう事は言ってくれ
226名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 19:38:52 ID:R8f5V6MRP
バンダイのRPGって絵ショボくね?
227名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:08:39 ID:3NHXFupTO
可愛い
228名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 07:04:04 ID:J00P8Fgd0
>>212
エロゲー会社にしなさいw
229名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 06:59:41 ID:l/iRS2TRO
ゲーム業界に就職したいんだが、高卒、スキルなし、就職経験なしなんだがどうすればいいかな?

それ関係に勤めてる方、何かアドバイスください!
230名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 07:09:54 ID:aabRh1cTO
>>229
デバッグ会社の派遣
ゲーム屋の店員
ゲーセンの店員

今のご時世、ノースキル、ノープランで出来るゲーム業界と関わりのある仕事ってこれくらいだな
231名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 09:32:10 ID:ASyFBllx0
ファッショナブルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 09:34:43 ID:oq9B5Y+S0
ゲーム業界なんて所詮サラリーマン以下の職業
いくらソニーや任天堂やMSだとしてもね
社会はそうみるしな
233名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 09:35:15 ID:ASyFBllx0
212は、技術以前に一般知的レベルに問題がありそうだ...。
234名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 10:34:36 ID:cE4kcYaWO
俺任天堂の花札部門とか転職したいな
235名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 10:36:52 ID:P7ata4u4O
>>229
桜井のプロジェクトに応募してコネづくりでもしてみたら
236名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 10:54:47 ID:pDjgjSKR0
>>232
冗談は貴方の顔だけで十分なのよ
237名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 10:58:16 ID:Iq7qLOxf0

ゲーム業界なんて所詮サラリーマン以下の職業

サラーリーを貰う人ってゲーム業界でも普通にいると思うのだがどうか?
238名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 11:03:03 ID:izynBkwW0
今から任天堂内定もらえる奴って5人といないだろ
239名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 12:45:45 ID:dZBxOrka0
>>229
韓国に帰化してプロゲーマー
240名無しさん必死だな
>>239
日本人でもノースポンサーだがプロゲーマーが数人ほどだがいるぞ。