念願のMass Effect(マスエフェクト)買ってきたぜ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:58:34 ID:9HvKl/0TO
キャラの作成で女選ぶとオスの宇宙人とセックルするの?
3名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:03:26 ID:euTBUCFlO
なら買いだ
4名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:09:41 ID:Vq2LjN2A0
SF好きにはたまらん。そういう人には神ゲーだろう。
5名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:15:56 ID:1HImnaRp0
じゃ、買おうかな。
6名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:19:27 ID:urZs9sti0
>>5>>4に対するレスか、>>2に対するレスかでマスエフェクトの売上が決まる。
7名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:20:58 ID:4CBWt1jY0
次スレ必要だったか?

前スレも単なるGKホイホイじゃねーかw
8名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:21:56 ID:KHzNbGmGO
とりあえずボリュームが薄いな。
フォールアウト3程度のサブクエが欲しかった。
9名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:22:37 ID:Kn4VOhJj0
呼ばれた気がした
10名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:23:51 ID:1HImnaRp0
>>6 両方
11名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:25:55 ID:030X6RHG0
>>2

女性しかいないアサリのちゅちゅするだけだよ。基本は。
アサリは両性具有だからね。
12名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:25:59 ID:KXn+GPrg0
昨日のらくらくホン君が早速登場
13名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:33:57 ID:030X6RHG0
>>8

もうクリアしたのか?英語版でもやってたのかだな、
サブクエは少ないが、本編は長いぞ。
14名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:45:29 ID:9X1YWX/10
らくらくホン君とは
「マスエフェクト買ったけどクソゲー」
     ↓
買った証拠に写真うpを迫られるも、一向にうpされず
     ↓
「俺の携帯らくらくホンだから無理!」
15名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:55:40 ID:KHzNbGmGO
>>13
いや、動画サイトでメインクエとサブクエを全て見たが15時間ぐらいだった。
16名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:57:25 ID:+Bd3Gn+G0
動画評論家宣言はないと思います
17名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:57:47 ID:w41+90oQ0
昨日の動画評論家くんか?
動画で満足できる人がこのスレに何の用なんだか
18名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:58:01 ID:tt3SxxItO
>>15
動画で15時間も見たのか?
よく耐えれるなw
19名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:59:16 ID:030X6RHG0
>>15

そりゃカットしまくってるもん・・・。ばかじゃねぇーの?
普通にシタデル評議会いくまでに二時間かかったよ。のんびりいったけどね。
早くてもきちんと話きいていってたら一時間以上かかる。あれでチュートリアルみたいなもんだぜ。
20名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:04:03 ID:uc1ZLTraO
マジな話
フォールアウトやオブリみたいなのと比べて自由度はどう?
21名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:08:45 ID:H2xQeXyd0
>>20
町の中で銃を撃ちまくって、衛兵にスターーーーップって
されたいのなら、そういう自由度ではない
22名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:08:48 ID:030X6RHG0
>>20

オープンフィールドのなんでもしていい!!!というゲームではない。
探索の楽しみはあまりない。オブリでいえばメインクエストが七割くらいで、
ただそのメインクエストの中での細かい分岐が丁寧に作られているゲーム。
23名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:10:47 ID:DUXSFkBx0
どちらかというと、海外のストーリーよりもSF考証メインなハードSF小説を読んでいる感じ
好きな人にはたまらんが、楽しめない奴には何がいいのかさっぱりわからんだろうなw
24名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:12:43 ID:H2xQeXyd0
>>23
あぁ、確かにハードSF小説を“読んでる”感じだね
SF用語の羅列なセリフにうんざりする人には合わないかも知れん
25名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:27:00 ID:Hp55RuJH0
>>24
でもこれ、所謂SF用語より独自の用語の方が多くないか?(俺が知らないだけ?)
パルスのファルシ、とかと一緒じゃね?
このゲームの場合、大抵その場でディープに質問できるから
サクッと理解できていいけどな。

4時間ほど進めたところで、ゲーム内の辞書を読み始めたら
軽く1時間はかかったぜ。
これを10時間とか15時間でクリアするのは、あまりに勿体無いな。
26名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:42:30 ID:H2xQeXyd0
>>25
うん、そう、ごめんSF用語という単語は的確じゃなかったね。
色んな種族の名前がどんどん出てくるので覚えるのに苦労するぜ…
遠慮せずに相手に色々質問しながら、そういうSF設定を楽しむ
ゲームだね。
27名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:49:45 ID:omjfIhSq0
ゼノサーガとかスターオーシャンみたい
な感じなん?
28名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:52:00 ID:Vq2LjN2A0
MassEffectやるとSO4のSF感がまるで子供だましのように思える
いや実際そうだったが。
29名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:01:21 ID:9X1YWX/10
ハヤカワ文庫と電撃文庫を比べるようなマネはヨセ
30名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:29:49 ID:X+xzoYrLO
ハヤカワSFは考えさせる大人のSF。

電撃はキモオタ向けだよな。

31名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:34:16 ID:H2xQeXyd0
う…。私がPBM時代にお世話になったクレギオンの野尻GMは
ハヤカワ文庫で“太陽の簒奪者”など書いてらっしゃるのですが
他に(電撃じゃないけど)“ロケットガール”なんてのも…
32名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:35:34 ID:yYS+Gp/H0
SFよりSMが好きな俺には無縁の世界だな・・・・・
33名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:37:18 ID:rw8yVXha0
近所のゲーム屋で発売日に売り切れててびびった。
絶対売れないと思ったんだけどな。
34名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:45:11 ID:H0vjTawA0
実際そこまで売れてないと思うよ
売り切れは単に発注少なかっただけでしょ
35名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:45:26 ID:DTML5WtB0
>>15
いや、がっつりやり込んで1周クリアで30〜35時間くらい
コンプやサブクエには3周必要ですよ

オブリよりは長い、SO4の400時間ほど気狂いではない。という感じ
36名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:46:16 ID:DTML5WtB0
>>29
君はすごいな。喩えが的確すぎるwww
37名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:49:25 ID:EDqoKpsEO
お前ら本スレにもカキコしてやれよ
2月頭発売のデモンズスレより勢いないぞw
38名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:51:09 ID:IwYllN3MO
>>29
凄く上手な例えだ。
小説としては両方好きだけどさw
39名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:06:11 ID:q90T9Owi0
そもそも電撃でSFなんてあったっけ・・・?

まぁオレが一番好きなのは「Sすこし Fふしぎ」の藤子Fワールドなんだけどな!!!
SF用語を小学校低学年にも理解させられる天才は彼しか居ない・・・南無
40名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:10:10 ID:6Xnhu43i0
女シェパードだと
士郎正宗士作品みたいな感じでプレイ出来るのはマジ良いなw
まあプレイヤーの選択しだいでもあるがw
BioWARE作品日本語化はマジありがたいw
41名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:16:30 ID:TtzP//mZ0
へえ
42名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:17:45 ID:56p43KMr0
ハードSFじゃなくてスペースオペラなんでしょ?
正宗ちゃうんじゃない? さて今日こそ買ってくるか
43名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:18:19 ID:KQjKBTLK0
買ってきたけどマジでつまらなかったわ
何が情報強者だよ
マジで薦めた360信者死んでくれ
44名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:18:49 ID:56p43KMr0
ざまぁw
45名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:19:49 ID:DTML5WtB0
士郎正宗の漫画はSFつーより、士郎ワールドって感じだよなw

>>38
俺も両方読むから問題ないな
というか、電撃文庫もハヤカワ銀背もある今の360のラインナップ素晴らしい
46名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:20:25 ID:tHkCsJ1YO
動画で十分でした
47名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:21:05 ID:6Xnhu43i0
>>42
うーん、、、ここまで細かく資料や会話など突っ込んでも説明有ると普通に
正宗超えてるかもしれないがw
48名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:21:38 ID:ommjAYgV0
>>28
SO4は子供も騙せないだろw
49名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:23:08 ID:9X1YWX/10
動画評論家様の言葉はいつも鋭い。
モース硬度37のイリディウムチャージ弾頭よりも遥かに…
50名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:23:21 ID:KQjKBTLK0
いや、これこそ子供だましだろww
北米で売れたからって無条件で持ち上げるなよ
詐欺だよ詐欺
51名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:23:23 ID:2jyFFFxy0
>>46
あなたはセプティマス将軍に漢なら自分で話して来いって言って見たいと思いませんか
52名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:24:18 ID:861yJWqeO
誰だよ2たてたやつwいらんだろw
53名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:25:34 ID:KQjKBTLK0
>>52
糞ゲーということを広めるという意味でも必要
これ以上被害者を増やしちゃだめだ
54名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:26:00 ID:hKTqHCKe0
そもそも1はネガキャンすれなんだがなw

仲間全員揃ったところで10時間もかかったぞ・・・
サブクエも多い&長い気がするんだが
55名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:26:28 ID:rw8yVXha0
さすがに1年半前のゲームだしなー
56名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:27:05 ID:ommjAYgV0
どういう風にクソゲーなのかの説明も出来ない文盲が何か言ってるなw
57名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:27:42 ID:FmC5sMGO0
1年前のゲームだろうが作りこみから面白さにかけては
白騎士をはるかに超えてると思うけど?
58名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:28:14 ID:a5ypdFsA0
自由度のないRPGなんて糞!
和ゲーは洋RPGを見習え!
といい続けてきたオブ厨は華麗にスルーしたなこれw
59名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:28:43 ID:HFUlQu6i0
いや、普通に白騎士以下だろw
60名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:28:45 ID:q+b29lU60
2がPS3で出るって噂が完全否定されたから
目障りなんでしょw
61名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:29:27 ID:hKTqHCKe0
白騎士なんか比較対象にもならん
アレはほんとにヤバイ
62名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:29:30 ID:DTML5WtB0
>>57
つーか白騎士より下のゲーム探す方が難しいダロw

オプーナですら勝ってるし
63名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:30:08 ID:HFUlQu6i0
たしかに白騎士とは比較にならないぐらいの糞ゲーだなマスエフェ
64名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:30:15 ID:eMbz0C7c0
大人向けだな。
じっくりゆっくり楽しむ系だ。

あと地味に顔のグラフィックの変化が凄い。
微妙な感情の機微が表情に出ててニヤリとする。
不気味の谷間を越えた感じだよ。
ちゃんと口の端で笑ったり、視線で訴えかけたりしてるのが
表現出来てるし、生きてる感じがしっかりする。
65名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:30:38 ID:FmC5sMGO0
>>59
どこが白騎士以下なんだよw
プレイしたけど、流石に積んだわ
66名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:31:18 ID:ommjAYgV0
>>57
白騎士と比べるのは荒れるからよそうぜ。
箱のゲームなんだから箱のゲームと比べるべき。
かと言ってSO4と比べるのは失礼だしな・・・
良い比較対象は無いものか。
67名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:31:44 ID:2jyFFFxy0
>>65
最初はプレイヤーのステータスが選択肢に影響するADVと思って進めるのが吉
68名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:32:07 ID:DTML5WtB0
>>63
PS3 →白騎士w

360 →マスエフェクト



もうこれだけで勝負あったんじゃないかw RPG好きなら360買うわな
69名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:33:06 ID:FmC5sMGO0
>>67
ごめん、積んだのは白騎士w
マスエフェクトは面白いです^^
70名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:33:06 ID:Ytdf2kmf0
よっしゃー 尼からやっと届いた。
今 追加コンテンツインスコ中 wktkが止まらんwwww
71名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:33:37 ID:HFUlQu6i0
>>68
なんじゃそりゃw
360 →マスエフェクト(笑)

こうも書けるわなww
72名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:33:47 ID:eMbz0C7c0
追加コンテンツってまだインスコしてないんだが、
あれって本来拡張コンテンツだから
ある程度レベル上がってからやらないと
キツかったりしないのか?そうでもないのかな。
73名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:33:47 ID:2jyFFFxy0
>>68
ハックアンドスラッシュが好きならPS3のデモンズソウルもなかなか
欲しいゲームがあるなら両方買うでしょう普通
74名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:34:39 ID:ommjAYgV0
PS3の代表的なRPGを挙げるなら
白騎士ではなくデモンズを挙げた方が良いと思う。
白騎士は正直糞だ。
75名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:35:03 ID:FmC5sMGO0
>>73
デモンズは面白い。
PS3でRPGと言ったら、やはりデモンズだね
76名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:35:04 ID:hKTqHCKe0
デモンズはおもろいね〜
個人的にはPS3で唯一やるべきゲームかな
77名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:35:20 ID:2jyFFFxy0
前スレより
957 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/05/22(金) 17:36:57 ID:BBLdIzteO
ノルマンディ手に入れて始めにDLCの星の落ちる日クリアしたんだけど
その時点で7時間ぐらいかかった、全てのアサイメントクリアしようとしたら結構時間かかりそう
78名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:35:42 ID:Ytdf2kmf0
>72
いや 取り合えず、入れるもの全部だけw
今 本体のインスコ中 ふふふふひひひひw
79名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:36:11 ID:ommjAYgV0
>>78
おちつけww
80名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:36:30 ID:DTML5WtB0
>>77
DLCで7時間ってかなりだな
81名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:36:37 ID:1fMVgaMA0
マジで面白くないんだが・・・・
アメリカ人って見る目無いな。アホばっかりだわ。
まだインアンの方が面白かった。
82名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:37:20 ID:Ytdf2kmf0
インスコ 早くおわれー おわれー
83名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:37:31 ID:hKTqHCKe0
>>80
いや最初からやってDLC行けるようになってクリアまでで、でしょ
84名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:37:40 ID:ommjAYgV0
>>82
風呂にでも入ってくるのおすすめ。
85名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:38:04 ID:FmC5sMGO0
まあゲームは合う合わないあるからね
面白く無かったならすぐ売ってきたほうがいいよ
86名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:38:27 ID:hw0RQ+w20
>Xbox 360 3,233
アチャー
87名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:39:07 ID:Ytdf2kmf0
>84
そうすっかねー
今日はジメジメした感じだし。

そろそろ 梅雨もちかいのー
88名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:40:21 ID:ommjAYgV0
>>87
風呂入ってサッパリしたあと冷たいものでの飲みながら
やるゲームは爽快だからね。
89名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:40:55 ID:6Xnhu43i0
>>86
まあデモンズと同じじわ売れ系だからしょうがないよねw
90名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:41:22 ID:sX0/BTUr0
てかアメリカで売れたら面白いと思わなくちゃいけないという強迫観念にかられてる馬鹿な人がいるんじゃない?
面白くないものは面白くないと言わなくちゃ・・・・・宗教じゃないんだから。
面白くないソフト無理やり薦めたところで360の評判が落ちるだけだよ。
91名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:41:47 ID:2jyFFFxy0
>>83
船手に入れるところまでで1〜2時間ぐらいかかるから、実質プレイ時間は5〜6時間ぐらいだな
本編の1エピソードぐらいある

船手に入れるところまでは戦闘はなゐに等しいけど、ADVとしてのシステムも良く出来てる
92名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:42:09 ID:DTML5WtB0
>>89
まあ、Xbox360はジワ売れ口コミだけで105万台だからな(・∀・)
93名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:42:12 ID:ommjAYgV0
>>89
というか、ソフトが禄にでていないのになんで4桁売れてるのかが不思議w
94名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:42:23 ID:FmC5sMGO0
ゲームは自分が楽しめるかどうかで
どれだけ売れたかとか気にしたことも無いわ
売れようが売れまいが、自分がしたいソフトが手元にくればOK
95名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:42:33 ID:U2yB52pv0
>>2
宇宙人のセックルって、手を合わせるだけだろ?

全然エロく無いじゃん
96名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:42:57 ID:ommjAYgV0
ソフトの売上気にしていたら
ファークライ2なんて買えません。
97名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:43:29 ID:FmC5sMGO0
>>90
そうだねえ
ファースト作品だからって白騎士に期待しすぎて撃沈だったしね^^;
98名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:44:20 ID:DTML5WtB0
>>90
実際面白いと感じる人が居るわけだから、止めようもないよなー
99名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:45:23 ID:DTML5WtB0
>>95
勃起したwww

発想がエロすぎる
宇宙人から見れば、キスって何なんだよって話だなw
100名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:46:12 ID:+YDwH/KB0
何でこの糞ゲースレあがってるの?
101名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:46:42 ID:H2xQeXyd0
>>99
星新一のショートショート思い出すから
宇宙人とキスのネタはやめてくれw
102名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:49:12 ID:q+b29lU60
>>101
尻と口が地球人と逆の奴か
懐かしいな
103名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:52:33 ID:U2yB52pv0
ニコちゃん大王さま?
104名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:55:22 ID:8s/vySiH0
>>2
それでも
画面中央に女
っつーメリット求めて選べる時は女主人公な俺。


コーデックス>評議会加盟種族>アサリ
( ゚д゚)


期待して良いのか?


105名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:55:35 ID:hJEJyjzG0
3時間ほど進めた
おもろいわこれ
FO3の会話部分が充実してる感じ
いちいち自キャラの顔アップも出てくるんで没入感はたまらんね
106名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:56:47 ID:jg2NMb/B0
GoW2はもうとっくにプレイしたよ!

糞だよ!

爆発物使ってんのに破片もとばねぇって何年前のFPSだよおまえ!

なんで廃墟でこんだけ空気がクリアなんだよ!

キャラがもっさり動き過ぎなんだよ!

こんなの夏の注目作にすんなボケMSが!

いつもいつもさっさと日本語版出せよ!

賞味期限切れたゲーム日本語化しても誰も注目しねぇんだよ!
107名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:57:24 ID:U2yB52pv0
いちいち肛門アップで映るのか
108名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:58:27 ID:KQr5R+GN0
アクション部分はB
シナリオや設定の奥行き、選択肢の幅はAって感じかな
とにかくかなり作りこまれてるから、買って損はないと思うよ
109名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:58:47 ID:DTML5WtB0
>>106
FPS?ww


GOWもマスエフェとも違うな
何の話だ。糞でもっさりだからKZ2か?
110名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:59:35 ID:DTML5WtB0
アラレちゃんなんて誰が判るのだ
111名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:00:05 ID:56p43KMr0
ちくしょう 売り切れだった これだから箱は
112名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:01:15 ID:H2xQeXyd0
>>110
関西では絶賛再放映中だw
113名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:02:31 ID:DTML5WtB0
>>112
まじか!w それは羨ましい
114名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:02:41 ID:0ul8201O0
アラレちゃん作ったセンベエさんって、よく考えたら凄い変態だな
115名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:02:48 ID:hJEJyjzG0
あと映像がアホみたいに綺麗
なにこれ
116名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:04:29 ID:56p43KMr0
>>114
でもアラレちゃんは性器付いてないんだよ その時点でセンベイはかなり変態紳士
117名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:05:02 ID:KQr5R+GN0
>>115よくリアルタイムレンダのあのエイリアンの画像貼ってPS3馬鹿にしてたな
118名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:05:24 ID:EanQ7oVYO
デモンズみたいに顔を好きなように変えられるのもいいな。
119名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:06:52 ID:U2yB52pv0
>>116
それは、センベイが性器見たことない

あれ?ターボ君は、、あ、コウノトリでしたね
120名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:10:06 ID:H2xQeXyd0
>>116
資料が無かったんだろ、当時はまだ毛もNGじゃなかったっけ。
時代は変わったものだね、3D人体作成ソフトのPoser5で、
アソコの波うち具合とか開き具合までモーフィング変形できる
ようになってた時は感動したw
121名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:11:41 ID:zZNkjQPz0
おっさんたちもうMass Effect飽きて雑談モードになっちゃったね。
パッドゲーマーにBiowareのゲームは荷が重すぎたか。
122名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:11:45 ID:2jyFFFxy0
>>120
ひぎぃが3Dで出来る時代か・・・いい時代になったものだ
ゲーム中にリアルタイムでできたら革命的なんだろうなあ

何年後になるんだろう
123名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:12:30 ID:8s/vySiH0
>>116
つけようとする話があってな
124名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:12:40 ID:0ul8201O0
しかし、数年前に発売された家庭用ゲーム機でもこんだけリアルタイムで凄い画像になるんなら
最新のスーパーコンピュータとかはどういう映像が作れるんだって感じだな
未来とか想像もつかん
125名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:14:13 ID:6Xnhu43i0
街や施設内移動は歩いて移動してるよwってかそうしたくなる
良く出来た世界だグラが説得力あるから尚更w
126名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:15:19 ID:DTML5WtB0
>>116
性器ついてないのはがっちゃんちゃうんか
127名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:15:34 ID:hJEJyjzG0
会話の表情のモーションは史上最高クラスだな
128名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:16:26 ID:H2xQeXyd0
>>121
そうねー CoD4とかPC版でマウス&キーボードでやってたから
パッド操作に慣れてないのor2

>>122
ひぎぃじゃないけどオブリビオンのMODでSexとかできるのあったぞ
もう入手できなくなってるっぽいけどな
オブリのMODも、Poserのユーザー作成(無料配布含む)アイテムも、
SM道具とかエロいのがいっぱいだ
まったく変体紳士ってのは、どの業界にもいやがるぜ
129名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:16:40 ID:DTML5WtB0
>>115
表情がすごいよな 
しかも全部リアルタイムレンダなのが半端ない
130名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:16:50 ID:8s/vySiH0
>>125
おいw見ろよ、あの地球人www歩いて移動してるぜwwww
こwれwだwかwらw野蛮人はwwwww

とか言われそうだから素直に光速移動してる
131名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:17:12 ID:56p43KMr0
その前に売り切れとかマジで勘弁して欲しいわ 
132名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:18:44 ID:eLLBJKCX0
>>131
なぜ予約しなかったw
133名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:20:26 ID:56p43KMr0
予約しなくても買えるかなぁと まぁヤマダ電機じゃなくてベスト電器に買いに行ったのもよくなかったな
134名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:25:45 ID:DTML5WtB0
>>131
マスエフェ、消化率はすんごい高いみたい

MSKKたぶんビックリしてるw
誰か例の仕事しろAA貼ってやって
135名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:31:05 ID:ZqgesKrp0
>>130
ちょwww田舎者で悪かったなwwwwwwwww
136名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:31:52 ID:d5t88v9GO
>>134
MSKK「売れると思ってなかったから少ししか出荷してないお。リピートは面倒くさいからできるだけしたくないお」
137名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:32:15 ID:Jt/YnDhqO
どうもヘイローウォーズや豆腐男、フェイブル2みたいに値崩れしそうで警戒したけど
発売日に買ってよかったわこれは面白いな、二年前のゲームとは思えない
SO4よ、これこそが宇宙なんだぜ?て言いたくなるゲーム
138名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:34:14 ID:jYgfaURa0
グラフィック凄えな
139名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:34:38 ID:56p43KMr0
>>136
 /ノ( _ノ  \ 
 |,'⌒ (( ●)(●)  
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                  ,
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    , MSKK
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
140名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:35:39 ID:Z6OKsq6k0
>>面白くないソフト無理やり薦めたところで360の評判が落ちるだけだよ。

さすがに一年半前で評価も固まってて名作とされるソフトを「面白くない」と言い切るのはネガキャンとしてもむちゃすぎる。
biowareってシングルなRPGの世界では任天堂・ブリザード並に評価されてるってことをしらんのかねぇ。
141名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:36:08 ID:6Xnhu43i0
商人に話しかけるだけでもこんな深いとはw
ちょっとやりすぎだろw
142名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:37:05 ID:hJEJyjzG0
セーブしようと思ってうかつに会話を始めると平気で5分10分持っていかれるので注意だ
143名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:38:28 ID:Xh9jR71a0
主人公の性別で選択肢の口調が変わるのいいね
あと1で選んだ選択肢が2以降で影響してくるらしいじゃないか
144名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:39:20 ID:Z6OKsq6k0
俺が英語翻訳してでもやってた気持ちがみんなわかるだろ?
すごい雰囲気いい、SFRPGなんだよ。

早川SFの世界に入り込んだみたいだ。
映画みたいなゲームってこういうのを言うんだと思う。
ゲームなんだからムービー中でもインタラクトできて当たり前なんだよな。
145名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:40:15 ID:hXxD1hwu0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \    ←しぇんしゅい
   /   ( ●)  (●) \ 
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_


「ふーん。マスエフェクトってこんなに面白いんだ。意外」
146名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:43:26 ID:6Xnhu43i0
ジアンナ(話し掛けられる訳だが)ともう一度話し掛ける展開がスムーズすぎw
こう言った部分は海外版やった人では感じ取れなかった展開だろ、、、

147名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:43:28 ID:K5xAcrt/O
今色々あってコンポジの小さいテレビしか使えないんだけど、マスエフェって字幕とかちゃんと見える?

FO3やってみたが酷いことになったんで心配なんだが
148名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:45:30 ID:QEpaFsGyO
マスエフェ買ってきた
とりあえず仲代達矢の顔作ってくる
149名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:45:38 ID:2jyFFFxy0
会話字幕はウェブ実況の小さな解像度でも問題ないレベル
150名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:46:27 ID:HMbg8tHPP
ていうかお前ら戦闘ぬるいとかいってたけど、むずいじゃねーか
スターオーシャンは一回も死なずにクリアした俺でももう20回は死んでるぜ
151名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:47:20 ID:ommjAYgV0
152名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:47:54 ID:NFrqZhXg0
このスレみると、おもしろそーだな。
153名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:49:01 ID:2jyFFFxy0
>>147
後PC用ディスプレイあるならそれ繋げて使える
154名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:50:04 ID:QEpaFsGyO
>>151
助かるわ〜。
155名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:50:15 ID:Ytdf2kmf0
おい これほんとに2年も前のゲームなのかよ。
ちょっと舐めてたかもしれん。
156名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:50:35 ID:K5xAcrt/O
>>149
ソフトの空箱確保してうろうろしてたが買ってみるわ

レスありがとう
157名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:50:45 ID:eLLBJKCX0
>>152
面白いかは人それぞれ
158名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:51:58 ID:HMbg8tHPP
>>106
GOW2よりもっさりしてないTPSって存在するの?
159名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:52:34 ID:eKS80dFv0
スターウォーズみたい
色んな種類の宇宙人がいて
それぞれ文化や歴史が細かく設定されてて面白い
160名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:53:30 ID:Zz+pV9IP0
あー駄目だ。これ糞ゲーっぽい。
箱ゲーってどれも神ゲー神ゲーいうから口コミがぜんぜん当てにならないよ・・・orz
161名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:53:56 ID:FmRXrOt70
>>160
まぁ、見てるだけじゃなぁw
162名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:54:37 ID:HMbg8tHPP
ていうか前スレに「10時間で終わった。しかもサブクエ単調だった」
とか言ってるやついたけど絶対嘘だな
10時間でクリアできるのは本当だろうしサブクエも単調なんだろうが
10時間ではサブクエが単調だってことに気づけないだろ
163名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:54:55 ID:/5+oiAfJ0
これ声も日本語なの?
164名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:55:14 ID:FmRXrOt70
>>162
当たり前じゃん・・・
165名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:55:47 ID:H2xQeXyd0
>>159
そういう設定を楽しめる人かどうかで評価が変わるゲームだよな。
166名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:55:57 ID:eLLBJKCX0
>>163
違う
167名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:56:28 ID:2jyFFFxy0
>>163
字幕のみ
168名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:56:58 ID:hXxD1hwu0
>>158
GOW2はかなり速いぞ

もっさりというとKZ2かな
169名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:57:23 ID:psyRpZSg0
>>152
すっげえ人選ぶけどなw

面白いかどうかも、人それぞれだろうけど、凄いのだけは確か。
170名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:57:29 ID:hJEJyjzG0
>>155
作り込みにびびるよなw
171名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:57:35 ID:lmzkmK2u0
他人のくだらない妄想設定を読むのはつらそうだな。
172名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:57:57 ID:FmRXrOt70
そいや、KZ2は糞だったよなぁ。
GKはマスエフェ煽る前にKZ2をどうにかしろとw
173名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:58:00 ID:psyRpZSg0
>>163
これをフルローカライズで出したら、何本売ったらペイできるかワカラン
174名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:58:09 ID:6Xnhu43i0
マーリーンの依頼とかw
ちょっとBioWare凄過ぎだろってかローカライズ組み乙ですw
175名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:58:23 ID:2jyFFFxy0
>>169
会話ゲーでもあるから会話する事が好きな奴にもお勧めできるなあ
176名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:59:07 ID:eLLBJKCX0
>>171
RPG全否定かよww
177名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:59:17 ID:eKS80dFv0
GKはPS3のゲームは神ゲー、360のゲームはクソゲーと連呼するだけ
ゲームなんてネガキャンのネタしか思ってないから
中身なんてどうでもいいんだろ
178名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:00:03 ID:CwOQYkoQO
この緻密に構成された世界観や設定をくだらないで片付けるGKの頭の悪さときたら
179名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:00:58 ID:H2xQeXyd0
BioWareといえばPCで「Star Wars:KotOR」出してたところだしな。
…なんかKZ2がどーとか、両機種持ちにはそろそろ居辛くなってきたんで
宇宙を放浪する旅に出てくるノシ
180名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:01:15 ID:psyRpZSg0
>>175
選択肢と会話内容が違和感あるからダメとか言ってる馬鹿がいたな、どっかにww
181名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:02:28 ID:hXxD1hwu0
>>177
スレが盛り上がって良いじゃないw

このスレ読んで買いに行った人も数百人は居るだろうし。(さすがに1000人は居ないかな)
宣伝になってgj


ちなみにPS3は今週もゲーム発売されてない
182名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:03:00 ID:hJEJyjzG0
>>180
ありゃ会話の前に頭の中で思い浮かべるニュアンスだよな
そう考えるとしっくりきた
183名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:03:23 ID:PF8GMOdFO
これは使いまわしに萎えるまではなかなかおもしろいぞ、洋ゲーはよくわからんソフトが絶賛されるからな
184名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:03:25 ID:eLLBJKCX0
>>181
数百人はねーよwww
185名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:04:11 ID:hXxD1hwu0
>>179
つかバルダーズゲートってここじゃなかった?
186名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:05:15 ID:L22AMTNN0
>>180
実際の台詞と選択肢の言葉は違うが、意味は大体同じ
187名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:06:05 ID:R8PXPZr60
GKのクレクレがキモいですぅ
188名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:07:25 ID:QEpaFsGyO
これ最初から追加コンテンツもインスコした方がええのん?
189名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:08:45 ID:6Xnhu43i0
同じ結果になるとか舐めて会話選んでると、、、w面白いわ
190名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:13:07 ID:L22AMTNN0
ダークなプレイしたい人にはオススメ
いきなり銃を突きつけて「どうだ? 満足か」とか出来るから
むろんヒーロー貫いても面白い
あと選ぶメンバーによって、イベントの会話が全然違う
中盤になってくると、同じ会話聴いた人は10人に一人いるかどうかじゃね?
191名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:14:05 ID:eLLBJKCX0
>>190
修羅場PT楽しいぜwwww
192名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:15:07 ID:JIrEsQgh0
「RPGなら箱」と薦めてくれた友人は正しかったようだな

国内RPGが手一杯で、海外RPGがまったく手付かずだ
それなのに、新作RPGでマグナカルタ2とEoEだっけ?
FABLE2やりたいのに、困ったなぁ(*´∀`*)
193名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:16:53 ID:O4F97eNeO
気になって初めてスレ覗いたらお前らいいかげんにしろ!
欲しくなるじゃねぇか!!
194名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:17:22 ID:hXxD1hwu0
>>192
|・∀・)σ)∀`) プニュ♪
195名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:17:38 ID:QEpaFsGyO
追加コンテンツインスコする仲代さん待っててね
196名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:28:32 ID:L22AMTNN0
ガンバレばこういう顔も出来る

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 21:22:43 ID:9R6RDZt7O

出来た。

みんな似たり寄ったりやねw


http://imepita.jp/20090522/763450
197名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:44:48 ID:0Q6pLBIf0
この人とか超うめぇよ

http://imepita.jp/20090522/046120
198名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:47:56 ID:L22AMTNN0
ケバい女が主役張ったほうが洋物SFぽいと思って、わざとそうしたら
雰囲気ありすぎ。
顔演技の幅が多いから愛着沸くし
199名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:54:09 ID:6Xnhu43i0
キーン、ジアンナwなんでここだけでもこんなドラマになってるの?www
すげーまじすげーBioware
200名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:56:22 ID:Z6OKsq6k0
海外でよくある実写SFドラマ好きならもうたまらんだろうな。
スタトレ・バビロン5とかギャラクティカとか。

タリ可愛いよたり。
201名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:00:07 ID:0Q6pLBIf0
そういえばギャラクティカはインサイドの予告編映像すごかったな
202名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:01:11 ID:0lgMYmOI0
>>197
設定値教えてほしいわorz

うぬうううう、うまく出来ねえ。
何周もするの前提だと、納得いくの作りてえんだけどなあ。
203名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:03:08 ID:JIrEsQgh0
映像版のスタートレックとか見てると感情移入半端無いのだろうな
小説版だけだから、そこまで興奮できないのが悲しいのだよ、ミスタースポック
204名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:08:35 ID:A+NLrwNn0
205名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:09:30 ID:2jyFFFxy0
ええい!金髪以外はおらんのか!?
206名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:13:58 ID:PuvnJM6G0
>>200
まさしく自分のことだと思うw
主人公にスターバックと名前をつけてしまった orz
207名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:16:13 ID:eMbz0C7c0
逃げ出して、錯乱して自殺しようとしてる
元奴隷少女を説得するところでちょっと泣けた。

サブクエスト一つ一つにドラマがあっていいなぁ。
208AA厨 ◆U/V/AA/V/U :2009/05/22(金) 22:18:14 ID:hdsn8m+70 BE:383443946-2BP(101)
我が家のシェパードさんはクールだぜ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org52848.jpg
209名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:18:15 ID:FmC5sMGO0
>>185
バルダーズゲートはここですよん^^
2まで追加ディスク込みで持ってる。
210名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:18:22 ID:RW3ALsC2O
>>204
うはッすげー美人てか美人過ぎる
211名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:20:31 ID:6Xnhu43i0
洋ゲー慣れてない人は
出来る限りカスタムした美人女シェパードでプレイした方がいいね
212名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:20:51 ID:I1vqo7jT0
>>208
すんげーリアルなんですがww
213名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:21:42 ID:HMbg8tHPP
おっさん顔の方が動いたとき違和感無いよな
俺若いイケメン作ったんだけど、動いたらオカマだった
214名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:22:18 ID:I1vqo7jT0
215名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:25:36 ID:5AP9tKf9O
>>206
俺なんてQと名付けようかと思ってるぜ
216名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:26:26 ID:Pw8Ar4XeP
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>   ネガキャンスレを立てたら、
  ヽヽ___ノ  次スレでボクサーが楽しそうに語っていたでござる
                             の巻
217名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:28:07 ID:I8bO3Wf80
カットシーンは綺麗なのに、ゲーム部分との落差がひどすぎる。
218名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:34:51 ID:I1vqo7jT0
>>217
オプションからフィルムエフェクト切ればザラザラが取れるよ
219名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:34:58 ID:o/3sAkhVO
>>204
これヤバイな、スクエニのキャラみたいだ
洋ゲーとは思えん
220名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:39:20 ID:J4OpBQka0
>>159
スペクターがジェダイみたいな感じだよね。
少数精鋭でさ。
221名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:43:55 ID:J4OpBQka0
あと設定で日本びいきしてくれてる気がする。
ドレットノート級戦艦の名前に富士があったり
ノルマンディの機関長(航宙士だっけ?)が
以前乗ってた船の名前がトーキョーだったり。
222名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:46:18 ID:I1vqo7jT0
>>216
そもそもハードがゾンビだし、ユーザーほぼ不死身ですよねw
 

360ユーザー打たれ強すぎw
割とまじで
223名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:49:49 ID:FmC5sMGO0
打たれ強いとかじゃなく、風評に流されないで純粋にゲーム楽しむ人が多いだけじゃない?
360にかぎらずPS3にしろWiiにしろ。
他人がなんと言おうが自分が面白いと思うソフトならそれで満足だし
他人がどれだけ持ち上げても、自分に合わなければスルーすればいいだけ。
224名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:54:52 ID:QEpaFsGyO
仲代挫折してジャンレノ作ったらザカエフになったんだけど
225名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:55:33 ID:v2I8DTw+O
武器にカタナとかナギナタあるからな
結構和風なネーミング多い

でも警備隊のマエコは無いw
226名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:57:03 ID:5c5bWLDI0
>>223
まあ、流される奴は箱○なんぞ買わないわな

で、アンチの圧倒的ネガキャンにめげず買ってみたら
MassEffectかなり面白いんだが
227名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:59:54 ID:6eiWHS8r0
>>224
イムラン・ザカエフ?
228名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:00:34 ID:J4OpBQka0
銀河連邦に認められたくてあがくヒューマンは
鎖国を解いた頃の日本みたいと思ってたら
軍事的貢献しないもんだから
評議会に入れない貿易や金融に特化した
宇宙人がいてこっちの方も日本っぽいなw
とかいろいろ楽しめる。
229名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:03:16 ID:QEpaFsGyO
>>227
あい。ザカエフ。
230名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:03:42 ID:5c5bWLDI0
>>229
COD4?w
231名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:07:56 ID:LIVqnwFp0
スレ1がどこに生息してたんだよってぐらいGKいっぱいいて、
なんでスレ2がたってんだ?と思ったらいつもの調子かよ。

楽しそうだな畜生。買うか。
232名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:10:36 ID:FmC5sMGO0
単発でクソゲーとかアンチが沸いても
購入した人間は実際にプレイして面白いこと分かってるから
説得力が違うな
233名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:11:47 ID:QEpaFsGyO
>>230
あい。モダンウォーフェア。
234名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:11:53 ID:H0vjTawA0
235名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:12:59 ID:Ytdf2kmf0
やべ こんな時間になってるしw
いいなぁ こんなの2年も前にやってたのかよ。 ずるくね?w
236名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:13:29 ID:WpePV5620
>>234
ねーよww
237名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:17:13 ID:2FP9fmbm0
>>234
ちょwおまw似過ぎだw
238名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:19:14 ID:MuK/v+/X0
パブに行ったら、エロい女がダンスしてて思わず身を乗り出した
239名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:20:11 ID:2jyFFFxy0
>>234
日本人杉葺いたww
有野課長も作れそうだ
240名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:21:08 ID:psyRpZSg0
>>235
あぁ、それは凄く同感だw
…今とても下世話なサブクエをやってる最中だけど、そう思うw
241名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:22:15 ID:5c5bWLDI0
>>234
wwwwwwww
242名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:23:15 ID:aqfauUjs0
>>234
やべえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
243名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:23:54 ID:FmC5sMGO0
>>234
トボけたまっちゃんの表情がイカすw
コラでもこれは面白い^^
244名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:34:07 ID:5c5bWLDI0
>>232
まさかスレがこんなに伸びるとはアンチも思わなかっただろうw
245名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:36:11 ID:LUzqOptz0
はいはいコラコラ
246名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:36:14 ID:280XbumB0
もしかしたらプリズンブレイクのマイケルとか作れる?
247名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:37:06 ID:7T/AzXO80
>>234
破壊力高すぎ
これパネーー
248名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:43:49 ID:rsoA1jinO
>>90
思いっきりPS3ユーザーの事じゃないかそれ?w
語るに落ちるとは正にこの事。
249名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:47:26 ID:5c5bWLDI0
>>234
この、ボーっとした表情が素晴らしいwww
250名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:50:54 ID:LUzqOptz0
もうマスエフェなかったことにリスト入りか
251名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:52:39 ID:WpePV5620
顔作りだけで1時間とられるから参った
252名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:54:01 ID:HMbg8tHPP
>>218
フィルムグレインがカットシーンだと雰囲気出るんだけど
ほかのシーンだと若干うざいんだよな
253名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:55:04 ID:5c5bWLDI0
>>251
なんかオブリみたいだねw
254名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:57:30 ID:Y6IrdL5AO
顔作れるのか!
セインツみたいだね
255名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:58:31 ID:Y+vVphXC0
DLCは1時間30分で終わる
かなり強い装備が手に入るのはいいんだが
内容も薄っぺらいし、他のサブクエと変わらん
256名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:02:44 ID:qyV0nDU/O
オブリはブサしか作れないがマスエフェは>>204みたいなのが作れるのが強み
257名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:04:28 ID:XmnQYd4IO
>250
お前が言ってみたかったんだよなそれ?そんなんばっかり

デモンズみたくゲハでゲーム楽しく語ってみてよ
258名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:05:11 ID:ikYPAoAL0
>>204みえねぇ
259名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:05:24 ID:Rt+qkpQJP
オブリでも頑張れば>>204ぐらいは作れると思うぞ。
俺は作れんから、ネコかトカゲだがな!!
260名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:06:06 ID:IA0JKYEj0
昨日の10時間クリア君とか、ただクソゲー連発してたアンチが寂しく去っていった結果さw
261名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:06:58 ID:3cJz1fwf0
このゲーム10時間ってまず無理だろ
262名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:08:07 ID:ikYPAoAL0
誰か>>204再うpしてくれ
めちゃくちゃ気になる
263名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:08:34 ID:IA0JKYEj0
うんうん、それで売ってきたとかいうから実績画面アップしろと言われてたけど
携帯がらくらくホンだからカメラないとか能書き垂れて逃げたのよ
実績は一度でも起動すれば、載るからねえ

264名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:10:03 ID:V42RTNyq0
>>261
こだわれば、最初のキャラ設定だけで10時間かける自信があるww
265名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:14:57 ID:PDdfJ98d0
実績はPCからでも見られるしなあ
知らない奴多いけど
266名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:16:52 ID:K7sm5Cc70
面白いゲームを素直に面白がる
そんなおまいらが大好きです
267名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:17:50 ID:XmnQYd4IO
神経質だと時間はめちゃくちゃ掛かりそう。
実績目当てで買ったゲームなのに。
268名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:18:18 ID:3cJz1fwf0
これはRPGラッシュの頭に持ってきてもおかしくなかったレベルの作品だと思うぜ

MSKK仕事しろよとw
269名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:19:10 ID:GQxz2myj0
やってたらTRPGにはまってた昔の自分を思い出した
270名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:19:21 ID:XZavk/3b0
髪型の種類もうちょいあれば
あと目が全部濃い、これは洋ゲーだから仕方ないか
271名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:22:54 ID:gozu6QdY0
>>268
これ頭に持ってきたら、後の連中のがっかりさが引き立つ気もする…
272名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:24:16 ID:K3z7+dEG0
>>268
         MSKK
        / _ノ ' ヽ\      
     / (≡) ,(≡)\    一文字一文字手打ちで翻訳したお!
   / " ⌒(__人__)⌒"\ 
    |        |r┬-|      |     ___________
   \     `ー'´   /     | |            |
__/           \    | |            |
| | /   ,             ヽ    | |   マスエフェ  |
| | /   /          r、 \. | |            |
| | | ⌒ ーnnn         |rnn⌒) |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
273名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:24:20 ID:NWBQGL210
実績目当てだとこれダルくね?
少なくとも3週やらにゃならんし
274名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:24:42 ID:tIaTC54+0
SO4>マスエフェ>TOV>インアン>ラスレム
275名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:24:55 ID:hH4USwFu0
>>268
これ最初にもってきたらSO4とか逆にやばかった気がする・・・w
276名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:25:53 ID:Rt+qkpQJP
>>272
 /ノ( _ノ  \ 
 |,'⌒ (( ●)(●)  GJ!!
 |     (__人__)
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                  ,
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    , MSKK
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
277名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:26:04 ID:bC6XOYam0
これはわざとSO4の後にもってきたんだろ。
スクエニが泣きついたんじゃね?
SO4の糞さが良く解っていたと・・・
278名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:29:37 ID:3cJz1fwf0
>>277
それはあるかもしれんな

いや、スクエニ陰謀説じゃなくてw
ジャンルやSF雰囲気似てるから敢えて避けたって感じで
279名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:33:02 ID:nqJn1DdJ0
字幕だと頭に入らない時があるわ
雰囲気ぶちこわしでもいいから、2は吹き替えで頼むわ
280名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:33:53 ID:5wSlvZUS0
同じSFジャンルとはいえ、ターゲットにしてる層が違うんだから比較になんねーだろ。
でも、MSKKとかは同じ層だとか思ってそうで怖い。
281名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:37:42 ID:XmnQYd4IO
それは妄想した、MSKK側が配慮したとか。
>>273
フルコンプで1050っておいしくね?
282名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:39:07 ID:NDKhgj6e0
MS配慮以外にも、FableIIとかあったから作業量的にカツカツそうだったイメージがあるなぁ
他作品ローカライズと並行してやってたのに何でこんな丁寧にローカライズやってんだろうとふと思う

>>228
評議会入りしてる連中でサブクエ絡んでるヤツらの
「どうしようもなさ」は面白いw 「お前等知的な種族のはずなのに何やってんだ」みたいなw

あとC-Secスピンオフ作品が出たらやたら面白そうな予感、「SF版マイアミバイス」とかみたいな
ここまで魅力のあるエイリアン連中がいっぱいいるって事を描けるのはスゴイんじゃないかなーと

>>268
RPGラッシュのアタマにコレ、道中にFableII、FO3だと「JRPG終わってんなー」って感想になりかねないぞ日本人でもw
丁寧に作ったToVがちょっと霞んで、インアンラスレムスタオーは完璧に喰われる(ノ∀`)
283名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:39:14 ID:vRaiODZ90
>>273
周回プレイこそ行動ごとに展開が変わるゲームの醍醐味じゃね?
284名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:41:17 ID:XZavk/3b0
MSKKの社員はみんな英語できるだろうから
ローカライズは数少ない腕の見せ場だろ
285名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:43:01 ID:8b2pQZklP
外注じゃないの?
まあそれにしてもマスエフェクトの翻訳は丁寧だな
オブリとかCOD4と比べると全然違う
286名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:48:17 ID:3cJz1fwf0
>>284
別に、外資エリート中のエリートであるMS社員さまが翻訳してくれるわけじゃないっしょw

電通、MS、オラクルの突撃ビジネス兵っぷりはガチ。
普通のリーマンの8倍から12倍近い生涯年収だからな
40歳過ぎたあたりで引退しちゃう人も多いけど。
287名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:52:27 ID:0m4EJfxo0
スコープ覗いた時の表現凄いなこのゲーム
288名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:55:01 ID:jILqrOGx0
会話のやり取りで楽しんで
探索はバイオ5より遥かに怖い展開だったりとw
すげーよ
289名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 01:01:10 ID:dH1V+crp0
これでDVDたった一枚
日本のバカクリエイターどもはちったぁ見習え
290名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 01:15:14 ID:HzHfgyyuO
こりゃ良ゲーだね。システム把握するのはライトはツラいけど難易度は高くはない。
ストーリーもスタートレック風の典型的なSFで面白い。
まじ救えぬスクエニ見習えや
291名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 01:17:15 ID:L217lr3d0
>>234合成乙www
292名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 01:22:17 ID:YnlaS67O0
>>269
ま、まさかトラベラー?!
293名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 01:36:47 ID:K7sm5Cc70
>>269
大先輩に敬礼!
294名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 01:51:14 ID:bPH5SKz+0
昨日もマスエフェ届かなかったぜ…
295名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 01:56:11 ID:3cJz1fwf0
>>294
(´;ω;`)ぶわっ
296名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 02:03:40 ID:IidVAp+R0
>>269がトラベラーなのかスペオペヒーローズなのかGURPS UltraTechなのか
そこが問題だ。
297名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 02:08:47 ID:2cAq/LamO
これすげー楽しいわ!死にまくりだけど。
正直FABLE2なんてくだらないゲームに力入れないでこっちをもっと早く、そして吹き替えで出して欲しかったな。
字幕は字幕で洋画っぽくていいけどさ。
結局ラッシュで満足いく出来だったのはこれ除けばFALLOUT3、TOVだけだったな。
インアンは嫌いじゃないけど粗が多すぎだしSO4、ラスレムのがっかり度は異常
298名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 02:15:06 ID:jILqrOGx0
宇宙ものと分かっていたけどまさかエイリアンも体験出来るとは、、、
299名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 02:17:30 ID:0m4EJfxo0
似非アイアンマンにする為にロバートダウニーJrの顔作ろうかな。
顔だけで何時間も使ってしまう。
300デンマーク ◆z244fEBMpc :2009/05/23(土) 02:40:02 ID:V9/7LSIK0
今から俺が超絶かわいいおにゃのこを作ってやるよ。
上級ユーザーの実力をとくとくみよ!!!
301名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 02:41:34 ID:vRaiODZ90
>>300
ムチャシヤガッテ
302デンマーク ◆z244fEBMpc :2009/05/23(土) 02:43:09 ID:V9/7LSIK0
303名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 02:50:17 ID:RBGtcEkFO
ぱくりだわ面白ないわで最悪だな。
304名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 03:11:59 ID:3cJz1fwf0
>>302
タシーロw
305名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 03:24:15 ID:O065FvRfO
キャラメイク難しすぎる…
可愛いおにゃのこ作るまで頑張る。ところで本編は面白いの?
306名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 03:24:58 ID:xuLCYh730
>>297
吹き替え好きだけどこんなテキストの量吹き替え無理だろ
それこそ時間とお金がすごくかかりそう
307名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 03:39:23 ID:gvLai06o0
ピカードもライカーもできるってことなんだろうけど
どうみてもカークです…
TNGだけ好きってのはマイノリティなのか
308名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 03:53:55 ID:P4xRa1LI0
スペクター拝命といい、ノルマンディースピーチといい
この主人公格好よすぎだろ
309デンマーク ◆z244fEBMpc :2009/05/23(土) 04:28:04 ID:V9/7LSIK0
やっとおにゃのこ作ったがデジカメを取り込むケーブルがどっか行ってしまった。
310名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 04:31:24 ID:N+d0kYP60
最初のミッション終わったところだが、センスの良さに脱帽、
もうどこの国産でもいいから、こんなRPGをもっと出して欲しい
もちろん、渋オヤジが主人公で。
311デンマーク ◆z244fEBMpc :2009/05/23(土) 04:38:23 ID:V9/7LSIK0
312名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 04:54:14 ID:GyXM5R0m0
>>285
COD4は機械翻訳程度の物だろう
313名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 05:44:22 ID:oO8FxOTd0
チャーリーは波に乗らない
314名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 05:44:55 ID:WFGJ54GsO
>>297
Fable2は悪くないゲームだぞ
色々無駄は多い気はするが
315名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 05:45:07 ID:di6SJDwU0
>>190
どーも、
「目的の為には手段を選ばない」=「自己中心的」=「暴力的」

なカンジになってるよな?
俺、一応
「仕事には私情を挟まないけど、私生活では温厚」
っつーのを目指してるんだけど、
なんか事あるごとに胸倉突かんで脅すんですがorz
316名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 05:47:14 ID:hXC0Z1NV0
>>297
SO4は大満足だったけどなぁ
あの戦闘を超えるRPGってもうでないんじゃねというくらいに
317名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 05:51:30 ID:vRaiODZ90
>>316
細かい配慮がなされてないってのがなあ
改善点は十分あると思うよ

後、地形要素をいい加減入れるべき
318名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 06:01:58 ID:kxcIkg/d0
顔、美人に作れたけど
ゲーム中に見ると、なんか浮くねw
319名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 06:22:21 ID:XfZDwmiOO
>>318
画像見たい……です
320名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 06:29:52 ID:kxcIkg/d0
>>319
見てもらいたいけど、デジカメも携帯のカメラもなくてorz
そろそろ新しいピッチに変更しようかな..
321名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 06:40:57 ID:L+7X1+SO0
SO4は初め童貞と処女のキモ寒い幼稚な恋愛ゴッコ風に引いて
次ぎに幼女だのネコミミだの寒すぎるオタクネタに引いて
そのうちシステムのAIがバカ過ぎることから徐々にシステム面に対しても
イライラし始め、ディスク3枚もあるのかよーどうせもうちょっとで
クリアなんだろうし2枚にしろや、どーせくだらねーとこに容量使ったんだろうしよー
と思い始め、最終的にはディスク交換50回以上もやるハメになり
オレも何を言ってるのかわからねーが状態になり、
まあ作成は最初の頃は面白くて徐々に作業化してしまうってのはいいけど、
一気にまとめて作れないとかこの悪意あるのか開発者が単にバカなだけか知らんが
いちいち一品ごとに作りなおしてしゃべる女の声聞くだけでムカついてくるゲーム。
322名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 06:44:43 ID:bPH5SKz+0
3行に
323名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 06:45:41 ID:hXC0Z1NV0
>>321
もともとディスク10枚組みになる予定のゲームだったらしいがなw
ストーリー部分は百歩譲ってそうだとしてもAIはそんなに馬鹿じゃなかろう
一部のキャラを除いて
324名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 06:47:09 ID:L+7X1+SO0
4行以上の文章が読めないおバカさんは読まなくてええよw
325名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 06:50:58 ID:L+7X1+SO0
>>323
バカすぎだろw
こっちが回復役にはもうヒールと蘇生しか使わないようにして
被害を最小限にと下準備してやってもHPが黄色以下になっても
ボケ〜と突っ立ってるしwwww
326名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 06:52:08 ID:hXC0Z1NV0
>>325
それはやり方が悪いだけだと思うんだが
どう設定してるんだ?
327名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 06:54:40 ID:RC1BsTdu0
>>321
クリアするんのに惑星戻る必要ねーだろ
つまりディスク交換はしなくて良い。
DISK1→2→3で終わり
328名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 06:56:10 ID:hXC0Z1NV0
>>325
恐らくだがヒーリングとか下級回復術まで封印してしまってるんじゃないかな?
SO4はヒーリングが最強の回復呪文といっても過言じゃないんだぜ
329名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 06:56:43 ID:L+7X1+SO0
>>326
どう設定って書いてあるじゃんwww

[on]フェアリーライト
[off]*********
[off]*********
[on]リザレクション

[レ]被害最小

ok?

これでボケ〜と突っ立ってたり死んでからヒールくるとか頻繁にあるんだけどwww
ぶっちゃけ回復も自分でやった方が遥かに快適w
330名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 06:59:10 ID:hXC0Z1NV0
>>329
やはりな
それじゃ使ってくれないのも無理はない
331名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:02:25 ID:L+7X1+SO0
>>327
クリアし終わってから隠しダンジョンと言うものが二つあってだなw
そのうちの一つがディスク2にあるのだよwww
そしてそこに行き始めの頃はほぼ必須と言える強力な回復アイテムを売ってる店がディスク3に
あったり、装備強化したりする施設もディスク3にあるのだよwww
もう一つのダンジョンはディスク3にあるがそこでもほぼ必須になるアイテム複製する
アイテムが大量に必要になる訳だがそれを効率良く取る為にはディスク2にまた入れ替えないといけないのだよwww
ok?w
332名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:02:32 ID:/0YhddaJ0
なぜかこのスレってSO4叩きが湧くよね
スレチなんですけどw
333名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:04:04 ID:c6AjteyoO
なんでスターオーシャンの話になってんだw
同じ宇宙開拓ぽいから同じ扱いなんか
334名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:05:46 ID:tIaTC54+0
SO4はキャラやAAAの中二があいまって雰囲気はほとんど出てなかったが、綺麗さと戦闘だけならダンチ
マスエフェの雰囲気作りの上手さは異常
335名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:07:46 ID:L+7X1+SO0
>>330
「やはりな」キリッ☆

じゃねーよwww
使ってくれなくはないんだけどwww
というかそもそもonにしてるのに瀕死になるまでなかなか使わないとかアホかとwww
MPの方が大事なのかなんなのか知らんがルーチンチャート図書いた奴がアホ過ぎるw
ぶっちゃけファミコンのドラクエ4の「命大事に」の方が優秀なんだけどwww
336名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:09:07 ID:bPH5SKz+0
なんだかんだでSO4やってんだな
投げればいいのに
337名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:10:03 ID:hXC0Z1NV0
>>335
いいからヒーリングの封印を解け
おまえの発言が如何に間抜けなものだったということが解る筈だ
338名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:14:52 ID:2cAq/LamO
>>306
FABLEのローカライズは無駄に力入ってたし、向こうでの発売から1ヶ月くらい?だったからその労力をこっちに回して欲しかったなと。
もっと早くやりたかった。

>>314
色々不満点もあるけどそれ以前にやってて全然楽しくなかったんだわ。

>>316
序盤はこんな楽しい戦闘他にないと思ってた。でもどんどん不満点ばかりが見えるようになってきた、
唯一の売りがそれじゃ話にならない。
339名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:15:03 ID:qMNm6yCGO
根本的な質問で悪いんだけど、キャラクタークリエイトはあのグリーヴァス将軍みたい感じのも作れるの?
かっこいいんだが
340名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:15:20 ID:jILqrOGx0
SO4はSO4で面白いだろwFF13の体験版戦闘より遥かに派手だし

それにしてもマスエフェクト
ノヴェリアの話でけでマジ長く遊べてしまうなんて凄いってかここが一番面白いとか?
341名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:15:38 ID:di6SJDwU0
>>335
>ルーチンチャート図書いた奴がアホ過ぎるw

仲間がAIで勝手に動くようなのは、ガンビット標準装備にして欲しいぜ・・・
当然、最初から全部の行動できるの前提で
342名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:16:35 ID:7D7F9Rt60
>>311
髪型違うけど、顔は俺のと一緒w
美人女系作るとみんな同じになるなぁー
343名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:18:57 ID:L+7X1+SO0
>>337
だからさあオレは個別ヒールより全体ヒール主体でしたかったが、
それがなかなかしてくれない(できないw)システムに不満があるんだけどw
つーかスターライト連発してくれるだけで個別ヒーリングなんてクソなんですけどwww
裏ダンジョンいくくらいになりゃアクセで常時最大MP回復の数%回復させときゃ
MP常時満タンで行けるしwww
344名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:19:10 ID:jILqrOGx0
>>342
個人的には口が石原さとみ風ので調整すると思ったより独特な美人になるw
河童みたいに見えるの防げるよw
345名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:20:03 ID:RC1BsTdu0
>>343
とりあえず落ち着こうかw SO4で徹夜したのは判るがwww
346名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:20:33 ID:PL1kXwso0
英語版は男女で同じテキストだけど、日本語版はそれぞれで口調変えてるな。
ものすげー大変じゃねーか。これ。

クレジット見たら、MSKKのピニャとFable2担当がまじっていて笑える。
347名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:21:56 ID:da2RkjGf0
どこの惑星に行っても耳や尻尾が生えた程度のヒューマノイドしかいないスペースファンタジーと、
様々な文化、種族が登場するスペースオペラを比べちゃいかんね
348名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:22:11 ID:P0555b970
>>90
アメリカで売れたから、ではなく新作で世界200万本売れてて、実績のあるRPGメーカーの作品で、
メタスコア9.0以上、GOTYのRPG部門他いくつかのアワード取ったという評価の裏付けがあるからでしょ。

これ以上の実績と絶対評価があるゲームがどれほどあるのよと。
349名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:24:55 ID:hXC0Z1NV0
>>343
おまえの理想なんざ聞いてないんだよ
ちゃんと回復してくれるだけでも十分だろ
ヒーリング設定してて回復が間に合わない状況なんて考えられん
350名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:28:22 ID:L+7X1+SO0
>>349
いやあんたが言った
>SO4はヒーリングが最強の回復呪文といっても過言じゃないんだぜ

ってのがおかしくてねw
351名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:29:35 ID:/0YhddaJ0
家ゲRPGのSO4スレにでも行けよバカ
352名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:30:34 ID:2cAq/LamO
>>349
回復技全て封印されたわけでもないのに棒立ちの時点でバカAIだろ。
必死に擁護する意味が分からない
353名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:31:32 ID:hXC0Z1NV0
>>350
いやまったくおかしくないね
SO4では回復の殆どがヒーリングに頼ることになる
354名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:32:45 ID:L+7X1+SO0
>>353
そんならその根拠教えてくれよw
355名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:34:15 ID:hXC0Z1NV0
>>352
ヒーリングを解除すれば普通に回復するといってる
どこがバカAIなのかが解らん
356名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:34:56 ID:1anT3iiX0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>   キャラメイクでゴルゴ13に似せようとしたら、
  ヽヽ___ノ  何故かミスタースポックになっていたでござる
                             の巻
357名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:37:31 ID:L+7X1+SO0
>>355
あんたもスタオAIに負けないくらいの人だねぇ・・・w
だからさ全体ヒールon設定してるにも関わらず瀕死〜死亡する間になるまで
動かないって事自体がバカだって言ってるのわかる?
358名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:37:33 ID:2WN0INz+O
サラ以外は突っ込むように出来てるんだからおとなしくサラをいれとけよ。
封印するのは攻撃魔法だけ。作戦は被害を最小限に。
359名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:40:24 ID:hXC0Z1NV0
>>354
詠唱最速、HPが少しでも減っていればAIが使う、初級術なのに回復量が多い
OK?

あと全体回復もちゃんと使い分けてくれるから問題なし
360名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:40:44 ID:VLG8/kex0
馬鹿AIを使いこなしてこそだろ
馬鹿には馬鹿は扱えないかもしれないけど
361名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:43:49 ID:hXC0Z1NV0
>>357
そんなもん動かないのは当たり前じゃん
むしろHPあんま減ってないのに詠唱速度の長い全体回復
使う方が馬鹿なんだよ
362名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:44:55 ID:2WN0INz+O
たしかフェアリーヒールはHP半分以下が何人かいないと撃たないだろ。ヒーリングはしょっちゅう使ってくれるけど。
363名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:46:28 ID:hXC0Z1NV0
>>362
たしか二人以上が基準だったはず
364名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:52:45 ID:L+7X1+SO0
>>359
だからさあ〜裏ボスクラスになると当然HP消耗が激しくて
時と場合によっては複数名が一気にガッツリ減る訳よ。
だから当然「HPは常に満タンにしとけ」みたいなコマンドもあって言い訳なのにそれも無い。
そんで戦闘はかなりのスピードで展開される訳よ。
んでそこで的確にスピーディーに個別ヒールと全体ヒール使い分けてくれるような
お利口ちゃんなら問題無い訳だがここでも大有りな訳でw
あと>初級術なのに回復量が多い とか言ってるがそんなもん調合スキルなりで実質後半以降の
MP漏れ漏れ状態にできるのに意味がないよwww
んじゃオレはSO4売って今度はマスエさん買ってくるわwwww
365名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:54:29 ID:L+7X1+SO0
ああちなみにオレはボス戦のヒールほとんど完全手動でやってたからwww
366名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:55:46 ID:hXC0Z1NV0
>>364
はぁ?だからさぁ
そういう時はちゃんと全体回復使うだろ
SO4やったことないだろ御前
367名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:58:31 ID:L+7X1+SO0
>>366
はぁ?wwww
そんならお前、何の為に個別ヒール入れてたんだよwwwww
368名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:00:18 ID:2WN0INz+O
>>364
それだったらマニュアルでフェアリーヒール連発させればいいのでは?
SO4の仲間を持て余してるのにマスエフェクトの仲間に指示出しなんて出来るのか?
369名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:02:57 ID:L+7X1+SO0
>>368
だからボス戦のヒールは手動でやってるって書いてあるじゃんwww
370名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:03:52 ID:hXC0Z1NV0
もういいからヒーリングの封印とけよ
大きなダメージ食らってダウンしても起き上がらない内にもう回復してくれる
即死クラスの攻撃以外なら裏ボスの攻撃も十分対応するから
371名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:08:33 ID:L+7X1+SO0
>>370
そもそも個別ヒーリング云々の話題なんてしてないんだがw
全体ヒーリングの使いにくさのシステム作ったSO4のAIが馬鹿だって事言ってたんだがw
どうやら君は論理的に考える事が出来ないようだね。
かわいそうな事しちゃったねゴメンよ。
面白かったけどキリがないから失礼するよバイバーイ
372名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:12:04 ID:hXC0Z1NV0
>>371
だから全体ヒーリングの難点を
個別ヒーリングが全てカバーしてくれるつってんだろ
アホか
373名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:14:00 ID:2WN0INz+O
さすがエッジさんだ
374名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:14:57 ID:MOMsm6lTO
加点式で見てやれよ。
SO4もマスエフェもいいとこあるんだし
375名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:17:46 ID:IjpJC4VI0
語ってもらえるだけマシ
白騎士の戦闘とか物語についてとかゲハで誰一人語らないじゃん
つまんなすぎて
376名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:18:50 ID:te32lmdq0
つーか、SO4とマスエフェを比較する意味あんのか?
マリオカートとGTを比較するようなもんだろ。
どっちも違うゲームで、どっちも楽しい。
無理に比較しようとしてるやつは工作員と心得よ。
377名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:22:48 ID:2WN0INz+O
さすがシェパード少佐だ
378名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:24:59 ID:jILqrOGx0
>>376
その例えは混乱するねw例えが的確なら
SO4もマスも買いたくなくなるものw
379名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:35:12 ID:uwG3OoFPO
SO4はSF風味の剣と魔法の伝統的な和風RPG
マスフェはB級映画風味の未来スペースアドベンチャー
380名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:37:00 ID:++H4DYce0
SO4はスペースファンタジー
マスエフェクトはサイエンスフィクション
381名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:37:45 ID:G7hwdbCJ0
L+7X1+SO0
自分の趣味に合わないゲームを買ってきて関係ないスレで文句垂れ流し
マジキチだなw
382名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:38:01 ID:5wSlvZUS0
例えなら>>29に書いてある例えが的確かもしれない
両方ともオタ向けなんだけど作品を魅せる方向性が違う
383名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:38:59 ID:Zbn0N4L/0
>>15
動画評論家ってすげぇな。。。

でも動画見てプレイしたつもりになれるならお得だな
384名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:39:56 ID:qyV0nDU/O
ゲームとしてはSO4のが格上だろ
マスエフェは雰囲気だけ
385名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:41:28 ID:3tJhOnP30
>>376
しゃーないだろw
兎に角、何でも比較して自分が支持する方が
優位でなければ落ち着かない国民なんだからww
日本人の価値観の要だろwwww
386名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:46:25 ID:iDkXHLwDO
今日届くがキャラメイクだけは苦手だ…。キャラクターだけは与えられた物を操作したい
387名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:47:21 ID:c6AjteyoO
まだスターオーシャンの話してんのかw
どんなゲームだろうと信者は頭固いわ…
俺にはインアンの回復よろしく連打でも不満は無かったぜ、馬鹿っぽかったが。

ところで髪型ってもう変えられないよな……
なんか片側が禿げてるように見える程にデコ丸出しなのが気になってきた。
やり直すのはいいけど、イベントスキップ欲しかったなぁ
388名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:49:46 ID:5hx32VEl0
向こうじゃこんなのが先に出ちゃってるからSO4wなんて思われるわけだ
389名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:50:13 ID:5wSlvZUS0
>>386
与えられた主人公はいるぞ。
ただそいつの名前や性別を変更できたり、容姿を変更したりできるだけだ。
390名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:50:46 ID:aEhR9OhG0
74 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 19:34:39 ID:ommjAYgV0
PS3の代表的なRPGを挙げるなら
白騎士ではなくデモンズを挙げた方が良いと思う。
白騎士は正直糞だ。
75 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 19:35:03 ID:FmC5sMGO0
>73
デモンズは面白い。
PS3でRPGと言ったら、やはりデモンズだね
76 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 19:35:04 ID:hKTqHCKe0
デモンズはおもろいね〜
個人的にはPS3で唯一やるべきゲームかな
89 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 19:40:55 ID:6Xnhu43i0
>>86
まあデモンズと同じじわ売れ系だからしょうがないよねw
118 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 20:05:24 ID:EanQ7oVYO
デモンズみたいに顔を好きなように変えられるのもいいな。
257 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 00:04:28 ID:XmnQYd4IO
>250
お前が言ってみたかったんだよなそれ?そんなんばっかり
デモンズみたくゲハでゲーム楽しく語ってみてよ
391名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:57:37 ID:jZZIO+wT0
いまだ本スレ勢いすごいなデモンズ
392名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:57:55 ID:iDkXHLwDO
>389
サンクスそうなのか。オブリは時間かけても納得いかず、妥協してプレイしてたからテンション上がらんかった
まあゲーム性の前には些細な事だけどね
393名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:09:14 ID:R/BeJisX0
>>388
TVのドラマでもスタートレックとかギャラクティカとか
マスエフェクトのような雰囲気の硬派なSFが溢れてる国
だからな…
日本だとどうしてもSFアニメを参考にしちゃうので仕方
ないんじゃない?
ハードSF好きなんて日本じゃ肩身狭いからor2
394名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:18:11 ID:XZavk/3b0
スタートレックというよりスターウォーズぽいが
スペクター=ジェダイ
評議会=銀河元老院
トゥーリアンのサレン=ダースベイダー
ヒューマンのシェパード
395名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:20:36 ID:CxMKduLdO
>>347
象さんやらモグラやらクラゲやらトカゲやら怪物やらロボットやら……
バリエーションが豊富だよな、マスエフェクト。
396名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:25:42 ID:te32lmdq0
すげえゲームだな。
まるで映画の主人公にでもなったかのような感じだw
397名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:26:20 ID:CxMKduLdO
>>376
スターウォーズと宇宙からのメッセージの違いじゃね?
398名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:27:24 ID:dkjkfJaH0
やっぱ移動とロードのダルさがキツイな
洋ゲーは和ゲーを越えられないのは定説らしい

和ゲー大作>>>洋ゲー大作>和ゲー凡作>>>洋ゲー凡作
399名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:27:29 ID:fZerMEsJO
>>396
カットシーンはな。
400名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:32:53 ID:8OVlu33u0
スナイパーライフルの使いづらさがちょっとなぁ
ぶれすぎだろう・・・
401名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:34:11 ID:nK+1+BSm0
>>398

それはここ狭い日本限定での話だがな

逆に和ゲー大作自体、もう世界でも売れなくなりつつあるぞ。
ま、バイオ5とかMGS4は売れたけど、それでもHALO3の
半分だからな、、、

ま、アニメみたいなキャラのJRPGが一番売れる様な日本じゃ
マスエフェクトはツライかも

ワシはJRPG自体が好きではない。そもそもアニメアニメした
キャラクタがダメ。

402名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:34:38 ID:CxMKduLdO
>>398
ロードは気にならなかったな…
ノルマンディーで他の星に移動したり着陸するときくらいしか
無いんじゃない?
戦闘はシームレスだし。
403名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:37:31 ID:jVUqQ7ri0
こういう設定オナニーゲームは好きなんだけど
戦闘がつまらんのが苦しい
404名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:38:01 ID:AMXBRKRhO
世間で話題にもならんソフトのスレをゲハにわざわざ立てんなよと
しかも2スレ目ってどこまで空気読めねーんだ、ボクサーは
405名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:38:21 ID:5wSlvZUS0
>>398
最近のRPGは和も洋も街中移動にかかる時間はどっちもどっち。ロード時間もさほど変わらない。
むしろ、現行機RPGの中では和ゲー以上に親切な作りなんだが、その>は一体何からくるものなのか。
406名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:45:36 ID:XZavk/3b0
>>404

ネガキャンするためにスレ立てしたのGKだろうに
前スレの>>1見てこいよ
407名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:46:30 ID:hH1uXnZ+0
洋ゲー:ゲームを楽しんでもらうために頑張ってロード時間減らしました!
     たまに長いところあるかもしれないけどごめんね!

和ゲー:はあ?俺様達が作った超綺麗なムービー見れるんだから
     ロード時間位我慢しろよwww

こんなイメージ
408名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:47:23 ID:R/BeJisX0
>>394
そりゃBioWareはPCでスターウォーズのゲーム作ってた会社だし
409名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:48:40 ID:jMd5TYY40
高2病向けのほぼAVGライクなRPGって認識で
買ってOK?
戦闘には余り期待しない方がいいってことか
410名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:49:17 ID:zkBG7YRY0
高2病についてkwsk
411名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:51:30 ID:jMd5TYY40
>>410
>>401みたいなお小言を掲示板に書き込まずにいられない
タイプの事
412名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:52:20 ID:c+5KZ95MO
高2病とか中2病とか定義が曖昧過ぎて意味不明なんだよな
413名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:53:24 ID:j6+tmYKT0
やっと銀河マップに出たぜ
雪山の惑星ついたけど外に出るまでに一時間かかったぜ
これ10時間で終わらせるなんて無理w
なんかFO3とプレイ中の感覚が似てる
414名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:03:18 ID:5wSlvZUS0
>>409
SF好きや設定練りこまれた作品好きなら買い。

所謂子供向けゲームにあるような設定の穴をゲーム内の理論で埋めるという、
元中2病患者が高2病を発祥しやすい作品ではあるけど、
別にその設定を無視してストーリーを進めることのできる選択肢もある。
某作品みたいに、ムービー内に設定説明とストーリー展開を混同してないからその分は親切かもな。
415名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:14:30 ID:jMd5TYY40
なるほどね
なんかスレ見てると「それ小説でよくね?」って思ってたので
なんか納得
逆にその辺をゲームに求めてない人には
向いてないって事ね
416名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:17:28 ID:tIaTC54+0
>>415
それいったら映画も何もかも小説でよくね?ってなるだろw
417名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:24:56 ID:jMd5TYY40
なるの?俺はならないけどw
ゲームでテキストや設定を追う気はないって
だけの話だよw
418名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:27:19 ID:5wSlvZUS0
>>415
好きでもない人には回避できる選択があるし、
ゲーム内で役割を演じるのが好きな人に好まれる要素や、カスタマイズ好きにも好まれる要素とかあるから一概に纏められない。

わからないものをなんでも要約したがるのは、お前の良くないクセだな。
419名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:28:40 ID:K7sm5Cc70
戦闘面の評価を知りたいんだけど、
FPSなんでしょ?
難しかったりしない?
420名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:28:57 ID:jMd5TYY40
お前呼ばわりされちゃった。ごめんね気分悪くしたかな。
421名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:29:26 ID:zkBG7YRY0
>>419
ヌルめのTPSです
422名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:32:23 ID:KJ27BgF0i
>>420
まてw
横からつっこむが、ならまずはお前の名前教えてやってくれw
423名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:33:57 ID:CxMKduLdO
>>417
そういう世界観の中の登場人物になりきって
選択肢を選び、仲間を守り、敵を倒す、世界を救う。
所謂RPGがやりたくない人にはお薦めできない。
424名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:35:59 ID:nzU00DZj0
>>385
それなんてチョン?
425名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:36:01 ID:K7sm5Cc70
>>419
ヌルめなんだ。(それと、TPSなんだね。FPSだと思ってた)
シューターはそんなに得意じゃないんだけど、問題ないんかな。
トンクス
426名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:36:43 ID:5wSlvZUS0
>>419
F(T)PSが極端に合わない人には少々辛いものがあるかもしれない。けど、FPSプレイヤーにとってはヌル杉。
わかりにくいかもしれないけど、FPSのイージーがマスエフェクトのノーマルくらいかもしれない。
俺はFPSやってるから無責任な発言になるかもしれないけど、難易度を恐れるようなゲームじゃないぞ。
427名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:39:03 ID:di6SJDwU0
女シェパードでプレイしてて普通にリアラと付き合うことになったぜwww

つか、JRPG批判で「子供が戦場行くな」的な事言ってるが、
リアラもタリも未成年だよなぁ?
428名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:41:52 ID:jMd5TYY40
>>422
それもそうだなw 別に教えんけどw
下手に疑問もつと
「わからないものをなんでも要約したがる人」に
要約されてしまうので、素直に買いに行くかな。
429名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:46:29 ID:KJ27BgF0i
>>419
FPSというよりTPS風RPG。
命中率とか有ってサイト合わせて撃ってもミスしたりする。

逆にいうとあくまでもRPGだか、精密射撃とかが求められる場面は少ない。
ターゲット合わせるのはかなりいい加減でOK。
430名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:59:53 ID:5wSlvZUS0
適当に標準向かわせたら当たる範囲に表示されるし、その設定を更に緩やかにできるしな。
もしかしたら、TPS作品よりTPS入門に向いてるんじゃないか?
431名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:06:45 ID:te32lmdq0
まあ、Fallout3やBioshockのような感じだな。
Bioshockが一番シューター寄りだな。
432名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:15:42 ID:lqgDzChJ0
日本語吹き替えだっけ?
433名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:16:58 ID:zkBG7YRY0
字幕ぅ
434名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:18:38 ID:4CmSsN2+0
おもしろいなー。
FOやオブリより日本人に向いてる気がするけどなー。

ストーリーに乗っかって進めるし。
ただ俺と弟では序盤にもかかわらず既に違い(俺のだと死んだキャラが弟のだと死んでないとか)が出てるけどな・・・。
435名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:19:19 ID:NCtXKOyE0
アダムス主任技術士が日系人ぽくてワロス

よく出来てるww
436名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:24:28 ID:K7sm5Cc70
>>429
なるほど、厳密なTPSじゃなくて、
TPS演出なのね。
それなら納得したし、TPS下手でも大丈夫そうだね
437デンマーク ◆z244fEBMpc :2009/05/23(土) 11:29:51 ID:V9/7LSIK0
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou77529.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou77530.jpg
またかわいいおにゃのこ作ってみたおw
438名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:33:47 ID:CxMKduLdO
>>431
バイオショックなんて造語だからな。
ババーン、キャーみたいな。
439名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:34:20 ID:y8vMuDVa0
めっちゃ、おもすれーなー
ここまで、おもすれーとは思ってなかった

これが、売れない日本てなんなだろーなー
440名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:41:31 ID:R/BeJisX0
>>439
日本でハードSFってなじみがないからねー
SFって言えば美少女出てくるアニメが主流になっちゃうし

日本でも、ギャラクティカみたいなTVドラマを地上波で
放映してくれよー
441名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:47:45 ID:hH1uXnZ+0
>>437
髪型がアウアウ
442名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:49:10 ID:bPH5SKz+0
さっき届いてやってるが
やっぱSFの帰艦シーンいいな
443名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:52:31 ID:X1TPpyx/0
スターウォーズやスタートレック、
日本でも結構売れたわけだから、
こういうの好きな人多いと思うけどな。

ゲーム内で追加発生した設定資料データから

『高度な知性を持つが40年しか生きることはできない。
頭の回転が速く、会話も高速で、他の異星人を愚鈍だと思っている。』

みたいな種族の設定読んだ上で、
しばらくしてストーリーで、物凄い早口の社長が出てきた時

「ああ、こいつあの星の奴だからこんな喋るの速いんだ、おもしれw」

ってなるか、

「?なんでこいつこんな早口なの?」

ってなるかでこのゲームの楽しさ全然違ってくる。
444名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:55:24 ID:XWcJrq2/O
石村もそうだが、なんだかんだで日本は近未来でも一線級のテクノロジーを擁していると
向こうは想像してるんだな。色んなゲームや映画でその一端を見る。

これも理系でガリガリ勉強してくれてる科学者の卵のおかげだな

俺たちニートは日本に何にも貢献してないね
むしろ日本のネガキャンしてるな
445名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:57:58 ID:R/BeJisX0
>>443
そのスターウォーズやスタートレックのコアなファンだった中心層って
もはやゲームをあまりやらなくなったオッサン層じゃないか?

まぁスターウォーズのEP1〜3やスタートレックの新しい映画で若いファ
ンも増えてるとは思うが、ゲーム好きな層とかぶってるのかなぁ?
映画やってる一時期だけブームに乗っかってるだけで、コアなファンと
して長続きしないような気がするんだ…
…と、映画は日本で大ヒットしたのに過疎りまくってる日本語版LotROを
Playしてる俺が言ってみる。
446名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:58:28 ID:DmjXBxyOO
ボクサーは何度でも地雷踏みますw
447名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:58:49 ID:jVUqQ7ri0
>>445
モリアキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
448名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:00:19 ID:IA0JKYEj0
確かになあ
白騎士という地雷踏んだからなあ^^;
マスエフェは大満足ですわ
嫌味も何も無しでですね、ぶっちゃけ白騎士なんかやるより
マスエフェやって欲しいですわ。
PS3にも移植されればいいのにね。
まあ信者はイラネいうだろうけど、白騎士より健全に楽しめますぜ
449名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:04:09 ID:lqgDzChJ0
リパブリックコマンドが好きだったんで
アレくらい雰囲気があって緩ければ良いね
450名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:05:12 ID:LeLvkKWh0
マスエフェクトはいちいち世界観がSFしてて好きな人にはたまらんよな。
日本人が作ったゼノサーガと比べると、表現がスマートだし大人びてる
よな。
451名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:06:46 ID:dkjkfJaH0
SO4>ラスレム>TOV>フェイブル2>ロスオデ>インアン>ショパン>マスエフェ
>ブルドラ=戦ヴァル=FE暁>eM=ラタトスク>オブリ=FO3=白騎士=デモンズ
452名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:07:15 ID:8OVlu33u0
>>450
ほかの作品と比較しなくてもよろしい

ライトなSFもいいもんだよ
453名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:09:07 ID:LeLvkKWh0
>>452
別に優劣で比較してるわけじゃないよ。描き方の違いが興味深いだけで。
結局は好みだ。
454名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:09:24 ID:jILqrOGx0
エイリアンやトレマーズなど良い塩梅に取り込んでるのも良いねw
難易度は下げてプレイした方が良いみたいね
理不尽に難しい部分もあるしね 
日本語吹き替えしてないから違和感も少ないしw
455名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:09:50 ID:MaSBSxphO
日本のRPGの世界観はアニメ・海外のRPGは映画

を改めて痛感した。
456名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:10:52 ID:IA0JKYEj0
SO4はキャラ嫌いだったが、ゲームとして楽しめた
TOVも同じ
デモンズは異色な作品だったけどニンブレといい草分けになり両方楽しめた
白騎士はキャラも嫌いゲームyとしても面白くなかった><
457名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:11:13 ID:IMJuMlmKO
PS3独占というだけですごいマイナスになるんだな
458名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:11:58 ID:Yd2SSna0O
ひとつ教えてほしいんだが、このゲームって
ゾンビとかガイコツみたいな敵ってでる?
おれ極度の怖がりでバイオハザードみたいなゲームって絶対できないし
オブリビオンの洞窟で出てきたガイコツが恐すぎて詰んだんだが
そういうのが出てこないんなら是非やってみたいと思ってるんだけど。。。
459名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:13:01 ID:G7hwdbCJ0
映画で勝負したら向こうの土壌で戦わないといけないわけで
アニメで勝負するのは理にかなってるよな
460名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:13:30 ID:jILqrOGx0
>>458
映画エイリアン2がダメなら厳しいかもw
461名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:14:33 ID:ydsiNbW30
美人キャラのスクショ貼ってくれ。
462名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:14:39 ID:R/BeJisX0
>>447
だっ だまされないんだからねぇっ
先行情報ばかり流しといたくせに、いつまでたっても来なくて
待たされ続けて放置プレイに快感を感じるようになったったん
だぞ!

>>449
まぁ、人それぞれ好みがあるからね
私も白騎士ライブパートのマゾ仕様には閉口したものです
デモンズソウルよりこっちのほうがよっぽどマゾい…
同じLevel5の作るDQ9の協力プレイが似たような仕様に
ならないか不安ですわ
ってか、デモンズもやっと北米版発売だというのに、SCEが
E3でプッシュするのは、やっぱりデモンズじゃなくて白騎
士ですよw

う〜ん、デモンズ嫌いな人も多いのね…
デモンズソウルもマスエフェクトも大好きでヘビーローテーションしてる
俺には居辛くなってきたな。
ちょっと、気分転換にデモンズソウルしてきますわ、某エリアのボス役。
接待麻雀や接待ゴルフで鍛えられてるので、ワザとらしくないように
負ける(相手に気持ちよく勝ってもらう)スキルなら持て余してますから。
…これってボランティア?(チガ
463名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:14:50 ID:8OVlu33u0
でもビックリ系はないな
スターウォーズが平気で見られるなら大丈夫じゃないか?
464名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:18:13 ID:di6SJDwU0
>>458
「みたい」じゃなくて、
モロゾンビが出る。


まぁ、見た目はかな〜〜〜りイメージ違うが。
@普通に串刺しにされたりとかあるから。
465名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:18:53 ID:jILqrOGx0
>>463
思いっきしエイリアン2のとこもあるけどねw
ヘッドフォンしながら昨日やってたからドキドキしまくれて最高だったw
バイオ5より気持ち悪い表現は殆ど無いけどね
466名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:19:26 ID:peeY8U8R0
The Pittの後にやろうかと思ったけど買ってこよっかなあ・・・?
467名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:19:53 ID:tIaTC54+0
468名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:20:22 ID:LeLvkKWh0
まだ序盤だが、死体を再利用したモンスターは出てくるな。

日本風の作品に慣れてると、この濃厚なSFの世界観が新鮮に感じるな。
この作風のやつって艦隊操作する系のRTSでしかやったことなかったな。
469458:2009/05/23(土) 12:27:35 ID:Yd2SSna0O
おまえらありがとう
100パーセント途中で怖くなって詰みそうなんで残念だけどやめとくわorz
470名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:33:46 ID:jILqrOGx0
街などで会話のやり取りだけでも凄いのに
事件現場探索中の会話のやり取りとかもしっかりあって凄いと思う
訳してあるから騙してる騙されてるとかこの人こんな考えなのかとかw
しっかり分かるけど海外版買って無理して解いた人は殆ど意味分からなかったと思うw
解けるけど微妙な状態(自分の選択での保たれ)を保ちながらそこをクリアするって気持ちいい
まさか自分のいしで何気に結末が違うのがマジ良い。まるでスタトレや
TVドラマ二キータみたいなw
報告する時にその自分の選択を改めて言われたり、自分の選択の意味を会話のやり取りで説得したりw
そこで終わってしまうけど自分の選択でこんな独自な結末、、、
残念なのが自分の心だけに残るだけだが、でも良いね(ビデオ撮って置けば良いのだろうがw)
マスエフェクト1の一つの話なでけなのに深いわw
全部解いた跡忘れたコロ又やるのが良いかもね
471470:2009/05/23(土) 12:36:53 ID:jILqrOGx0
注)マスエフェクト1の1クエストクリアしただけでこんな感想もちますたw
472名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:51:34 ID:RcTE2RS/0
日本人作ろうとしても、何故かインディアンになっちまうんだぜ?
http://q.upup.be/?u32kcmUG8n
473名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:54:14 ID:Sy7RpRjdO
>>444
実は真性ニートはこの世に一人お前だけなんだ
474名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:11:47 ID:CnokDK2q0
>日本語吹き替えしてないから違和感も少ないしw


なんだよ!力也じゃないのかよ!
売ってくる!(謎
475名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:15:13 ID:X1TPpyx/0
(謎
とか使う人10年ぶりくらいに見た気がする。

吹き替えはなぁ。現代の人間ドラマ系ならいいんだけど
SFやファンタジーでやると、途端に安っぽくなるからな・・
476名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:18:10 ID:jILqrOGx0
>>475
FO3たえられなかったもの吹き替えw
477名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:18:20 ID:gozu6QdY0
これをフルローカライズでやってたら、今の日本の箱○市場では、
とんでもない赤字しか生み出さないw

翻訳テキスト量が、倍以上になるのは確実だからなぁ。
478名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:19:59 ID:CnokDK2q0
そいやギアーズ2の吹き替えって結局どうなったのかね?
吹き替えじゃないなら買わないんだが。
既にアジア版持ってるし。
479名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:20:39 ID:pXwOaK5N0
前の声優陣でしょ
480名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:32:24 ID:CxMKduLdO
バイオショックの吹き替えは神の出来
ババーン、キャー!
481名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:39:52 ID:uWLZObAD0
かみは〜 おれを〜 あいしてる〜♪
せいしょにかいて〜 あった〜から〜♪
482名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:40:05 ID:jILqrOGx0
基本的に日本のドラマや映画も余りかっこよくみえないんだよな
渡部みたいな独特な雰囲気があれば良いが
だからって皆が皆渡部なしゃべりしたら笑うしかないがw
483名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:00:52 ID:7D7F9Rt60
>>467
うまい!
484名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:03:02 ID:exrMxZQ90
吹き替えなしなのこれ
485名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:01:04 ID:RC1BsTdu0
>>457
つーか白騎士はゲームとして成立してないぞ。アレw

ディスるとかそういうレベルじゃない
486名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:03:16 ID:IA0JKYEj0
他のマスエフェネガキャンスレでも、その話に触れられたくないようだw
もうマスエフェ糞とかの、意味の無い悪口しか書いてないやつ多い
487名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:11:36 ID:5wSlvZUS0
>>484
残念ながら字幕だ
488名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:16:42 ID:RC1BsTdu0
>>480
おねむの時間よ ミスターB
489名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:24:54 ID:02bGbsLyO
>>482
ドラマも映画も漫画の延長線にあるからダサいんだと思う
ぶっちゃけ、日本人が日本の漫画やらアニメを真似ても、せいぜいピエロが良いところ
490名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:31:02 ID:RC1BsTdu0
>>489 >>482
その辺は、映画は字幕が好きか吹き替えが好きかみたいな議論にも繋がるよね

字幕の方が雰囲気出るって人も居れば
日本語で喋ってくれれないと判らないって人も居る
吹き替えると元の役者の声の演技が破棄されてるのも事実なので、結構奥が深い話だと思う
491名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:31:49 ID:o00K/HQL0
>>489
たぶん日本の漫画はあまりにも非現実的でキャラに重みが無いからだよ
492名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:34:52 ID:Sy7RpRjdO
マーブルなんかのアメコミはたまに現実的過ぎて嫌になることがある
493名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:40:12 ID:3tJhOnP30
始めて3時間ほどで感想ってのもなんだけど
良く「酔う」とかって言われるけど、どの辺で酔うんだ?
まさか左トリガー引きっぱなしで移動とかって話じゃないよなww
システムがどうのグラがどうのって2年前のゲームに
ムキなってもしゃーないだろw
このゲームを日本に入れたのはヤバクないかww
益々J−RPGが陳腐に見えてしまう
確かE3で続編が発表されるんだよな、今度はローカライズ急いでほしいね
箱○持っててマスエフェを楽しめないユーザーは残念だな><
これから先もマスエフェでないPS3ユーザーはざ〜〜ま!とまでは思わないが
俺は同情するよwwww

かわいそうに・・・・・・・・・・・・・
494名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:41:13 ID:02bGbsLyO
>>492
ウォッチメンの原作読もうぜ
495名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:43:29 ID:Kpfm8w5j0
>>489
そんな事を言うくらいだから、相当日本映画を観てるんだろうな?
俺は漫画の延長じゃない、いい映画も沢山あると思うんだが。
496名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:44:44 ID:bC6XOYam0
>>489
二百三高地オススメ
497名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:50:45 ID:RC1BsTdu0
>>492
スポーンとか面白かったな
498名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:56:04 ID:02bGbsLyO
>>495
日本の映画はあんま見てないな
俺はホラー映画好きだけど、周りの人間には好きな奴も居るし、気持ち悪いからいいやで終わる人間も居る

俺が日本の映画をそうだと決め付けた理由は、ホラーを「気持ち悪いからいいや」で終わった人と一緒
現に凄く良い映画があったとしても、マスゴミはまず宣伝なんぞしないね

>>496
調べてみます
499名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 17:06:25 ID:Kpfm8w5j0
>>498
別に興味ないのはいいんだ。
ホラーが嫌いな人は、ホラーについてアレコレ語ったりはしないと思うぞ。
日本の映画に興味ないなら、知った風に語るべきじゃなかろうよ。

…いやほら、興味ない人がそういうカキコミを読んで、更なる偏見を持ってしまって
 ますます興味なくしたら嫌だしさ。

ま、ゲハで言う事でもないかw
500名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 17:11:48 ID:j6+tmYKT0
>>493
ブラーかかってるからその辺に違和感感じるひとがいるかもしれない
切れるけど
501名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 17:18:29 ID:RC1BsTdu0
>>499
ドラクエは糞でしょ。システム面とか。遊んだ事ないけど


…って言ってるようなもんだしなw
502名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 17:19:16 ID:02bGbsLyO
>>499
いや、別に興味が無い訳じゃないんだ…
俺、そんなこと書いてないし
ホラー嫌いな人の部分は言葉足らずだったけど、先入観があるから見ないって感じだと思うよ
それと同じです
503名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 17:25:19 ID:jBNx5ean0
>>495
日本の映画で
「とりあえず人殺せば感動するよね?」って映画と
「この俳優使えば人呼べるから起用しました!」って映画を抜いた上で
面白いって思える映画何がある?
上記の亜種には記憶が無くなる、最後別れる。などがあります。
504名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 17:26:26 ID:pXwOaK5N0
伊丹十三
505名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 17:28:56 ID:cprIc5ZH0
海外のSFドラマが好きな人には かなりはまると思うな
506名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 17:32:22 ID:RC1BsTdu0
>>503
「12人の優しい日本人」

http://ja.wikipedia.org/wiki/12%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%84%AA%E3%81%97%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA
某有名劇団のヒット作ですが、これは面白かったよ
ちょっと見てみて

オリジナル録画版とかもあるはず
507名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 17:41:01 ID:/C2xpAj9O
ホラーに関しては文化的な違い
洋式はスプラッタやパニック、精神面に恐怖を与える手法が多い
和式は雰囲気や物、内容に恐怖を与える手法が多い
共通点はどちらもモンスター系がある事だな
洋式は物に例えるならびっくり箱
見た目にインパクトを与えるから、恐怖面が初心者でもわかりやすい
和式は物に例えれば暗い部屋
精神面にじわじわ染み込む手法だから内容的に理解しないといけない

まぁ最近は和式なんかショボくなってきたし、洋式も遥かに良くなってきたのもあるから、洋式の方が面白いね
スティーヴンキングなんか、和式の手法も上手く入れてるから楽しい
まぁ洋式の悪い所はエロや恋愛に結びつけてシラケる所だな
508名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 17:57:18 ID:R/BeJisX0
そういや、怪(ayakashi)の「化猫」のオーディオコメンタリーで
「モンスターは人を脅かすだけじゃなく、モンスター側に正義が
ないと面白くない。」みたいなことを言ってたな。
妖怪に祟られる側の悪の元凶が、守られて最後まで生き残ったり…
ネコの血の涙には貰い泣きしかけたよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm732553
509508:2009/05/23(土) 18:08:57 ID:R/BeJisX0
妖怪のほうに感情移入できなければ、ただのモンスターものになってしまう…だったor2
510名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 18:51:11 ID:3wDIkAuI0
>>507
途中までよんだけどトイレの話?
511名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:16:37 ID:ZTmcDlFT0
マスエフェクトスレで、トイレ語ってる人がいると聞いてw
512名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:16:58 ID:jILqrOGx0
ブラーは取らない方が良いだろ
カクカクが軽減されるから酔いづらくはなると思う
513名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:19:59 ID:di6SJDwU0
テラファーマ党、ヤバ過ぎると思ったら
人類の敵てw

514名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:23:36 ID:bC6XOYam0
>>498
ごめん、このスレタイどおりマスエフェクトやっててレスに気がつかなかった。
二百三高地 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=uXvDC8LdZ6E&fmt=18
参考にどぞ。俺は時代劇と戦争物が好きなんだが、バブル崩壊以後の日本映画は
好きなのは壬生義士伝を除いて無いね・・・
515名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:23:56 ID:jILqrOGx0
ブラーは取らない方が良いだろ
カクカクが軽減されるから酔いづらくはなると思う

女シェパードだとケイダイン誘惑出来るけど
任務中しっかり働いてもらう作戦だが、、、まさか進展してしまうの?w
516名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:28:22 ID:ZTmcDlFT0
ハマってますねww
517名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:35:18 ID:3wDIkAuI0
洋式は
和式は雰囲気
共通点はどちらも
洋式は物に例えるならびっくり箱
見た目にインパクトを与えるから、恐怖面が初心者でもわかりやすい
和式は物に例えれば暗い部屋
精神面にじわじわ染み込む手法だから内容的に理解しないといけない

まぁ最近は和式なんかショボくなってきたし、洋式も遥かに良くなってきたのもあるから、洋式の方が面白いね
スティーヴンキングなんか、和式の手法も上手く入れてるから楽しい
まぁ洋式の悪い所


いや、最近は和式のほうが最先端だろ
518名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:38:07 ID:di6SJDwU0
>>515
>まさか進展してしまうの?w

たった今、すてきな恋人解除
普通にラブシーンです。
本当にありがとうございました。
519名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:39:43 ID:jILqrOGx0
ケイダンかw
520名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:42:27 ID:jILqrOGx0
>>518何ー!?
もう近づけさせないのがいいや!
全くなんて野郎だ!
521名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:44:04 ID:JivwS+OD0
ケイダンてフレンズのジョーイに似てるよな
522名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:46:54 ID:di6SJDwU0
>>520
じゃ、殺しちゃえ♪
523名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:47:05 ID:mJQ0Da92O
俺も女主人公でやってたら
ケイダンのフラグが立ちまくりです
524名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 20:10:17 ID:NCtXKOyE0
>518
うちのシェパードはちっとも浮いた話が無いと言うのに なんと言うw
525名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 20:23:43 ID:gkjzMJ9C0
なんでMSKKはこれもっと宣伝せんのじゃ
マグナカルタなんてどうでもいいから、これのCM流せや!!



おもしろいっす、マスエフェクト
526名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 20:24:49 ID:ZTmcDlFT0
>>522
おいwwww
527名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 20:28:32 ID:phkniP5x0
PC版やったらこれは日本人には合わんわwそう感じるのが自然。
日本じゃ売れねーだろうなw海外じゃ売れるだろうが。
528名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 20:34:15 ID:NCtXKOyE0
>527
そんな事はどうでもよい
俺に良ければどうでもよい
529名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 20:35:02 ID:lUPHc+kT0
>>525
CMやってたぞw
530名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 20:39:06 ID:NAKaIq6o0
80年代のSF映画そのまんまゲームにした感じ、ガキの頃そういうのに夢中
になって、いいフリこいてハヤカワ文庫のSF読み漁ってたオッサン達には正
に「これを待ってたんだよ!」っていう一本。
でもオッサンでもラノベ面白いんで、ラノベ世代にもやってみて欲しい。
衣装とかちょっとダサいけどねw
531名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 20:40:42 ID:tootMva20
日本のオッサンこそやって欲しいゲームだ。
40代50代なら感涙モノだぞ
532名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 20:46:53 ID:TWU4f+Yc0
会話システムも簡単でいいよね
533名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 20:48:09 ID:gkjzMJ9C0
>>529
いつやってたんだよww見たことねーよwww
534名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 20:50:48 ID:I53nMpIG0
やっぱりキャラが成長していくのを楽しむRPGではなくて
3Dアドベンチャー的なのりのRPGなのかな?
535名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 20:50:59 ID:2s8kTHCp0
いや、結構やってたよ
5回くらいは見た
536名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 20:53:01 ID:lUPHc+kT0
>>533
普通に夜やってたぞ
537名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:02:44 ID:zSlw/eVc0
>>525
Liveで見りゃいいじゃん
538名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:05:30 ID:Sy7RpRjdO
SF自体は好きだから戦闘さえ面白ければ買いたいな
武器の種類とかどうなの
539名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:06:06 ID:di6SJDwU0
>>534
成長とかは無いな。
(会話の選択でそういうプレイもできるかも知れんが)

優秀な軍人が銀河を守る使命を果たす物語だな。


……会話の選択肢見てると、
唯の自己厨が好き勝手暴れたら何時の間にか銀河救ってますた。
な流れにもなりそうだが。
540名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:06:54 ID:s8Y6pFnq0
>>530
オブリの時にも感じたんだけど、洋ゲーはベタなファンタジーとかSFをちゃんと書けるんだよな。
日本は土台が変化球だから、逆にベタなのは上手く書けない。
早川SFは俺もやり始めて直ぐに思ったよw

このゲームは、どのような人物でありたいかをプレイヤーに委ねてるってとこがポイントだね。
まだ1周目なんで分岐とかはよく分かんないけど、今のところ主人公は概ね俺の思い通りの
人物として振る舞ってくれてる。
JRPGでありがちな「ね〜よwwwwww」て感覚って上手く伝わるかな?
主人公が勝手に振る舞い始めて俺おいてけぼり( ゚д゚)ポカーンみたいな?
そういうのがないのがいいね。正にロールプレイングって感じ。
541名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:13:57 ID:gkQvW2q1i
シドミードっぽい宇宙船のデザインとかたまらんなー!

広い宇宙に存在してるだろう、異星人や異文化、異文明を色々想像させてくれる。キャラを動かすたびにセンスのいいセリフと、風景が待ち構えていて、ワクワクしながら楽しめてるよ。

例えるなら、2011年くらいにいきなり月辺りに異星人の大船団が現れて地球人代表で30歳代代表で何人か派遣された中の1人になった気分。

しかも、向こうは地球人の事えらい熟知していて、共に宇宙を開拓しようってな感じで手を組むって感じ。しかし、異星人を信用できるのか、地球を守るために自分をどこまで犠牲にできるか。


そんな感じのワクワク感がある。

ほんとにこんな時代が来てもおかしくないな、っていうリアルさがもうね、ゾクゾクする!!!

こういうゲームを待ってたよ!

542名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:20:52 ID:NCtXKOyE0
シタデルタワーの中って、外人がイメージした日本っぽさが 少しあるなw
543名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:21:54 ID:uY0O4veQ0
発売前の勢いはどこへやら
結局いつもどおりの俺にとっては神ゲー!コースだね
544名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:25:08 ID:3wDIkAuI0
>>540
序盤の方の他人の話を客観的にみれない辺りは
ねーよwwって思った
545名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:29:55 ID:Gxx5qEVPO
クソゲーなんてレベルじゃねーぞ
546名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:30:47 ID:CxMKduLdO
>>542
ドレッドノート級戦艦の所持数制限の比率って
二次大戦前の日本みたいじゃね?
547名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:30:50 ID:X1TPpyx/0
>>543
「発売前の勢い」って何かあったか?

箱○総合ですら誰も大して話題にしてなかったような。
MSは今月コレしかねーから散々宣伝してたけどな。

面白いけど、合う合わないがあるゲームなのは確かだよ。
俺にとっては、ってのもな。
どんなゲームだって好みは分かれるし。
そもそも箱○に「万人受け」を求めるなw
548名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:36:15 ID:bC6XOYam0
ノルマンディー号のエンジン部に居た技術士官が前に
「トーキョー」に乗っていたってのには笑ったw
ヤマトとかムサシとかアカギとかにしろよw
549名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:53:32 ID:NDKhgj6e0
>>530
ダサイが一周回ってきてカッコイイって感じだけどなー
550名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:55:23 ID:hS5IIYEa0
レックスとかかわいいじゃん
つぶらな瞳で
551名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:57:25 ID:2s8kTHCp0
DeadSpaceもSFのお約束をきちんと踏襲してたな
日本は本当、キャラやデザインなどの上辺に頼った見せ方しかできない
いつの間にか、王道さえも作れなくなってる
552名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:58:04 ID:o00K/HQL0
デッドスペース日本版で遊びたかったなぁ
553名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:02:39 ID:cBvdyga50
気が付いたらクエーサーで6万稼いでたサレンの悪事も暴いて無いのに
恐ろしいゲームだ・・・
554名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:05:05 ID:s8Y6pFnq0
>>546
てか、フジ(多分、富士山)があるんだが、なぜフジだけFUJIなのかスゲー気になった。
そこだけローマ字にする意味が分からんw
555名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:07:22 ID:s8Y6pFnq0
>>553
ついさっきスペクターになったばかりの新人なんでとにかく金がねー
商店巡りしても何も買えやしねーよorz
556名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:08:15 ID:K7sm5Cc70
>>543
”俺にとって”でも、神ゲーをプレイできるのがいいんじゃない
箱ユーザーは誰でも、自分だけの神ゲーを持ってるもんだと思うよ
557名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:09:03 ID:lUPHc+kT0
>>555
ここ見ると幸せになるよ
ttp://allsaite.hp.infoseek.co.jp/gcact.htm#Title
買い取りリストには個数制限あるからな
558名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:09:18 ID:o00K/HQL0
良いこと言うなあんた
559名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:12:55 ID:CxMKduLdO
>>554
確かにw
日本帝国海軍では巡洋艦に山の名前で戦艦は国の名前みたいな
お約束があったらしいね。
赤城や加賀は重巡洋艦として予定されてたけど
軍縮条約の絡みで空母に変更されたから名前が
あぁなったとか。
560名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:13:22 ID:s0kgQugh0
>>540
> 主人公が勝手に振る舞い始めて俺おいてけぼり( ゚д゚)ポカーンみたいな?
> そういうのがないのがいいね。正にロールプレイングって感じ。
そりゃ、RPGの始祖D&Dのコンピュータ版(BG、NWN)作ったとこが出したんだから
561名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:48:16 ID:acZ32d2F0
設定読むのに2時間、新種族や追加情報がでたらまた数十分・・・
また明日も復習しないと種族の名前とか忘れるから超スローペースになりそう
バイオショックとかもそうだけど文章読んで無いと置いてかれる
562名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:56:32 ID:phkniP5x0
世界じゃすげー人気あるようだが。まあ日本じゃ全然売れなくて一ヵ月後は980円ワゴンだからw

これだけはガチw間違いないw
563名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:59:15 ID:qgsh7nj20
売上至上主義者が「買ってきたぜスレ」に何の用かと
564名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:59:45 ID:qk13eNZR0
>>562
360で980円のソフトってそんなん売ってるのか?
何処で買えます?
565名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:04:39 ID:aJyWbuhz0
ないない
出荷少ないんだからワゴンに入りようがない
566名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:06:58 ID:9XMh/4d0O
>>556
だな
世間では救いようのないクソゲー扱いされてるヒットマンは俺の中では神ゲ
567名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:08:34 ID:2s8kTHCp0
ヒットマンはクソゲー扱いされてないよ
そんな扱いされるほどの知名度もない

まぁあれは雰囲気ゲーに近いから、合わない人はダメだろうけどね
568名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:08:44 ID:NCtXKOyE0
>562
ワゴン行くほど、出荷してない罠ww
569名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:11:57 ID:3+lE4D410
>>561
よくわかる。

まだスペクターになったばかりの新人だけど、オブリといいこれといい、
洋RPGは設定が詳しすぎて、どこまで真剣に読むべきか迷うな。
570名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:15:27 ID:NCtXKOyE0
てか、会話だけで大体意味わかると思うんだがな。
コーデックスは補足的に読む程度でいいとおもう。
571名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:16:18 ID:hS5IIYEa0
なんだか凄そうで細かい説明を省くJRPGとは対称だね
572名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:18:30 ID:CxMKduLdO
>>570
コーデックスとか点滅してると気になるやん。
573名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:19:45 ID:NCtXKOyE0
>571
あの草食チックな奴が、何であんな喋り方なのかが
詳しく書いて有ったりする程度だよwww
574名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:20:25 ID:qgsh7nj20
>>566
ヒットマンを救いようのないクソゲー扱いしてる連中を連れて来い!
俺が唯一実績を1000にするまでハマったソフトだというのに畜生・・・
575名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 00:04:34 ID:ug255pQK0
スルーの予定が、お前ら見てたら
欲しくなったじゃないかw
明日買ってくるかな〜初回特典とかあるのか?
576名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 00:07:46 ID:eQuvZmro0
>>575
あるよ、追加ミッションとか
心置きなく初回限定を購うがよい
577名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 00:17:07 ID:GM8Z91M30
新人スペクターがサブクエにチャレンジしたらなんかヤバい星に下りてしまって
船に戻れんし敵も倒せないんでクリアできんでハマったぜ
セーブこまめにしてなかったからやり直しだ
578名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 00:27:50 ID:ug255pQK0
>>576
おお、ありがと〜
明日買ってくる
579名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 00:33:16 ID:27UNGZClO
やりはじめたが凄いなこれー。

なんつーか世界設定が良くできてるから
しっかりスペースオペラしてるわ。

SO4はゲームとして面白かったけど
やっぱり世界設定の薄さが気になったからなあ。
この作りは何処も参考にしてほしいわ。
580名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 00:37:37 ID:GM8Z91M30
というか、SO4に望んでたのはこういうスペースオペラなんだよなw
シリーズファンに言わせりゃ「SOはこういうもの」なんだろうけど
581名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 00:39:07 ID:pBGwZvmK0
>>577
うかつに前に出るのは自殺行為だと思うんだ
チキンだと言われても仲間を調査に向かわした方が良さげ
582名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 00:42:31 ID:saVnsZPV0
>>556
○○は爆死! →世間様では売れてませんが何か?
○○は糞ゲー!→人それぞれの感じ方(ry
○○はソフトない→俺が遊ぶソフトがあればおk。撤退?シラネ

訓練された箱ユーザにとって大抵の煽りはこれでおkな気がw
583デンマーク ◆z244fEBMpc :2009/05/24(日) 01:35:41 ID:25LPzkyO0
今日もかわいいおにゃのこを作るお!
なんかアジア系を作ることに苦労したが、やはり西洋人向きかもしれんね。金髪で作ろう。
584名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 01:43:50 ID:BrylQcQe0
すっごいゲームだな
これほどのクオリティの独占タイトルはPS3には無いだろうね
585名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 01:46:16 ID:0wv3+Sog0
>>584
つ白騎士物語
586名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 01:47:24 ID:pBGwZvmK0
>>584
デモンズソウル
587名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 01:49:44 ID:ROQyuJ9Z0
>>584
NASAぐらい余裕で再現出来るって。
588名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 01:51:54 ID:yyRD4drCO
糞ゲーばっかw
589名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 01:55:47 ID:xtFOQ9Wn0
PS3の人間問わず、ゲーム好きならプレイしたい一品ですなあ
DVD容量でも、これだけのものが出来るってのは凄いですね
590名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 01:59:29 ID:jrWYJetnO
デモンズソウル>>>マスエフェなのは確かだな。
591名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 01:59:56 ID:JzJmMkkS0
>589
大容量のムービー垂れ流しが無いと
認めないのがPSWですよ。

でなければ唯一の利点である
BDの存在価値を否定されますからね。

つーか日本のメーカーはムービーで埋めることしか考えてないってのが
いやというほどよく分かった。
592名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:00:12 ID:dVYT3uGh0
確かだなキリッ
593名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:00:13 ID:Gq4vBaCQ0
パンツが絶賛してたKZ2のリプレイ機能が使えない件
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243088826/
KZ2障害
SF4障害
GTA4障害
白騎士障害
MGO障害
KZ2(2Dリプレイ)障害 ←New!
594名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:00:40 ID:0wv3+Sog0
白騎士物語とデモンズだけで箱○全ての独占タイトルを凌駕してしまってるからな
この二つがあれば10年戦える
595名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:00:49 ID:7NclExxIO
>>590

仮に販売ハードが逆だったら……
596名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:02:28 ID:JzJmMkkS0
まぁPSW基準だと
ゲーム内容が糞でも売れれば勝利だからな。

この辺からして相容れない罠
597名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:02:46 ID:jrWYJetnO
>>594
白騎士はつまらん。
デモンズはフォールアウト3ぐらい面白い。
598名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:03:06 ID:CAlzkcJlO
>>594
10年って、PS4が発売されてるだろ。
599名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:03:07 ID:pBGwZvmK0
>>590
方向性がまるで違う件について
デモンズはDiabloのようなハック&スラッシュでしょ
マスエフェクトは正当なTRPGのセッションの簡略化
600名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:05:42 ID:dVYT3uGh0
フォールアウト3ぐらい面白いキリッ
601名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:06:18 ID:xtFOQ9Wn0
>>594
デモンズも白騎士も持ってるが、白騎士はダメ過ぎる^^;
デモンズは確かに面白いけどね
マスエフェもデモンズも、違うタイプのゲームだから
両方楽しませてもらってますよ^^

602名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:07:09 ID:0wv3+Sog0
>>598
デモンズさえあればそれが可能
100年に一度、それくらい完成されたゲームだからな
603名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:11:35 ID:JzJmMkkS0
白騎士は第2章以降出るかどうかすら怪しいだろ
第1章をあそこまで売り逃げしちゃ望み薄だろうな
604名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:12:30 ID:JzJmMkkS0
>602
しかし売上げが全てのPSWでは
白騎士>>>>>>>デモンズ
なのだったw
605名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:31:41 ID:/yKkHcjd0
会話中の選択肢とかのシステムはJRPGにも取り入れてほしい
606名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:33:46 ID:IyfJHT3t0
HPで掲載中の白騎士の漫画は純粋に面白いのに、

なんでゲームはあんな残念なシナリオになったんだ?
607名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:37:44 ID:JzJmMkkS0
>605

和ゲークリエイター:
「そんな文章考えるぐらいならムービーにするお」
608名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:39:09 ID:YoMBqegz0
(威嚇射撃)
「ははは、そんな脅しには乗らんぞ」
(急所を外す)
「私を殺したところで何も変わらんぞ」
(重傷を負わせる)
「ぐう、さっさと殺せ」

本当にあったサブイベント
609名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:40:49 ID:MYR5ZB8pO
ぶっ続けで疲れた。間違えてネガスレに長文、寝よう
610名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:41:27 ID:3vlXXl15P
シェパードさんジャックバウアー並にすぐ撃つからな
611名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:47:26 ID:/yKkHcjd0
>>607
和ゲーは和ゲーで好きだがプリレンダだけは無いわ・・・
612名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 03:06:12 ID:BXPfaW1T0
アサインメント(サブクエ)の
「シタデル:送信先をつきとめる」のフラグが立ったのはいいんだけど
最初の「送信先をつきとめる」から見つからないんだが…
「信号は商業区入口から送られているようだ。」ってヒントには書いてあるんだけど
1時間近く探しても見つからない

英語のwikiには
「The first is on the Ward Access corridor, on a panel past the C-Sec officers.」
(C-Secの役員?の先の廊下に続く区画?、パネルの上に1番目があります。)
機械翻訳から無理やり自分で翻訳しても意味不明orz

親切な方、教えてください。
613名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 03:09:53 ID:pBGwZvmK0
>>612
メル欄にヒント有り
614名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 03:17:49 ID:/yKkHcjd0
寄り道探索は2週目からでいいんかな・・・
615名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 03:18:20 ID:A9oZ6jIB0
>>613
そりゃ2番目だ

>>612
そこまで訳してるのならマップ開けば!が出てるはずなんだけど
616名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 03:26:15 ID:dyagRyTq0
やっと銀河探索できるようになったが各惑星のデータを見るのが面白くて
全然進められねえ
617名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 03:26:49 ID:BXPfaW1T0
>>613
そこって経済区ですよね?
いま行ってみたけど!マークも出てませんでした

>>615
シタデルで行ける場所全部行ってマップ見たのですが
!マークが出てないんですよね
まだ他の惑星にも行ってないから
時期的に早すぎるんですかね…

もうちょいがんばってみます、ありがとう!
618名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 03:27:02 ID:/yKkHcjd0
>>616
俺はそれが怖くて寄り道してないわww
619デンマーク ◆z244fEBMpc :2009/05/24(日) 03:54:42 ID:25LPzkyO0
とりあえず金髪ねーちゃん作って始めてみたんだけど、すげーシワが多いおばさんになってる・・・
620名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 03:56:46 ID:pBGwZvmK0
ざらざらになる設定を切るんだ
621名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 04:43:32 ID:pBGwZvmK0
特定のイベントに相性最悪のメンバーで挑んでしまった奴ノシ
結果が悪くなるがなんとか進めるものだな

結果が悪くなるという痛いおまけがあるが、なんとなくでも進めるのはTRPGっぽい
622デンマーク ◆z244fEBMpc :2009/05/24(日) 05:03:18 ID:25LPzkyO0
たまにおでこにシワが3本とか眉間にシワとか出るんだ。これシワの設定間違ったかもしれん。
でもまぁとりあえず進めてみたよ。なんかしらんが面白いな。
623名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 05:16:41 ID:IbaRkwUV0
>>622
眉間のシワは表情変化のひとつなので、仕様です。
ちなみに女性キャラの場合、シワ設定で一番左がシワ無しノーメイクらしい
624名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 05:16:56 ID:k2KV8K+d0
>>602
ならばマスエフェクトは1000年に一度って事になるのかな?
次回作1000年も待てねw
625名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 05:17:01 ID:DOUFUroC0
これ独占だから勝ちとかそんなレベルじゃないよな
マルチにしてゲハの戦争を終わらせるべき
連合として銀河系の陰謀を暴くべき
626名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 05:21:03 ID:pBGwZvmK0
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_16758.jpg
気になる展開 ネタバレ注意
627名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 05:31:04 ID:R3s8srCi0
>>571
てか、JRPGは世界観をキャラクターが説明し始めちゃうんだよな。
それも超変化球のアニメ調ファンタジーな設定を長々と('A`)
そんなん聞きたくねー!ってのw

ToVはその説明をスキットで行ってて、俺は結構楽しく読めた。
ラノベ調だから好き嫌いはあるだろうけど、JRPGの中ではかなり上手くやった方だと思う。
無視することもできたしね。まあ世界観はJRPGの例に漏れず超変化球なんだけどさ。

オブリやマスエフェクトはプレイヤーが聞こうとしない限り放置なんだよな。
凄い細かい設定がびっしり入ってるんだけど、知りたくないならそれもヨシ!で開発者に
押し付けがましいとこがない。
628名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 05:35:54 ID:pBGwZvmK0
>>627
なくても文面からどんなものかなんとなく理解できるからなあw
新たな単語が出てきたら会話中でもボタン一発で簡単な説明が出てくるシステムとかできないかな
629名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 05:36:35 ID:IbaRkwUV0
俺はデモンズソウルも好きだし、マスエフェクトも好きなんだがなぁ…
やりたいゲームがあったら買うってだけの話だし、どっちのハードが
勝ちとか、そんなのは関係ない。
売上が多かろうが少なかろうが、他人にとってはクソゲーであろうが、
自分にとって面白くて楽しめるゲームならそれでいいよ。

Fabale2クリアしてからずっとデモンズにハマってたけど、今はマス
エフェクトのターン
XBOX360稼動中は、PS3にはFolding@homeの計算やっててもらうよw
630名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 05:39:27 ID:IbaRkwUV0
>>628
文章表示枠が大きいアドベンチャーゲームとかなら見かけるけど、
RPG系では見かけないね
>会話中でもボタン一発で単語の簡単な説明が出てくるシステム
631名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 05:41:26 ID:pBGwZvmK0
>>630
個人的にはエロゲの 常に会話ログが記録されていて、常時確認できる も欲しいんだけどね
会話量が増えている中有効な手だと思うのだが
632名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 05:44:12 ID:R3s8srCi0
>>583
俺のキャラはおっさん通り越して初老入りかけだぜ!w
地球出身で幼少期はストリートチルドレンとして育った。
軍隊に入って生活も上向くかと思ったが、いきなり最前線で部隊は全滅。
そこをなんとか生き延びた最後の生存者という苦労人だ。
スカーフェイスが渋いぜ!w

性格設定は叩き上げなんで部下の気持ちは酌んでやる方向でプレイしてる。
エリートとはかけ離れてるから、規則に対しては臨機応変な対応をする。
でも、決して粗暴ではなく正義感溢れる頼れる軍曹って感じを目指してる。
まあ1周目だからな。ある程度は良い子ちゃんプレイだw
633名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 05:46:00 ID:IbaRkwUV0
>>631
まぁ単語検索もログ表示も“字幕での文章表記”に関わる部分だからね。
音声会話が主体で、字幕はあくまで補助的…ということなら、そこまでの
機能を実装してくれるかどうか…

確かにあったら便利だと思うけどね…ボタン押し間違ってセリフ聞き逃し
たりしたことあるし
634名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 05:49:50 ID:pBGwZvmK0
>>633
エロゲは男性以外フルボイスとかやってたりするから、
普通のゲームでも出来ても違和感無いと思うんだよねえ(台詞クリックで音声再生もするし)

というか会話以外の動作もログとってくれた方が難聴者にはありがたいと思うんだ
635名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 06:38:26 ID:GuXHiSr80
話を進めながら、キャラを演じる感覚が良いわ、これ。
何週かは楽しめそうだ…どんだけ時間費やすかわからんけどw
636名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 08:21:04 ID:t8XBDP260
ついに仲間の1人とベッドイン!
CEROがDなのが奇跡だな、コレw
637名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 08:30:11 ID:5FRh/BAM0
辛口の君達が誉めてるとこみると
相当よさそうだね。

ゼノサーガ1、3、
白騎士
FFX2

あたりを今やってて次はインアン買う気
なんだけどマスエフェクトかったら感動
できそうだ。
638名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 08:46:55 ID:R3s8srCi0
>>636
超法規的存在として、それはどうなの?アリなの?セクハラじゃね?w
639名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 10:59:09 ID:W9tnH9zr0
>>636
仲間ってアシュリーしかまともな女いないよな
640名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 11:33:09 ID:Hs1C0n9y0
>>634
昔、家庭用RPG作った時、ログ機構をやりたいと言ったら、
プログラマーに無理だと言われた。
メモリが足りなかったのかな…。
641名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 11:37:40 ID:k2KV8K+d0
>>637
インアンは非常に分かりやすい展開でグッと来るね一番
マスエフェクトは作りが凄すぎでやりこんでしまう
642名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 12:02:42 ID:QBQ+RJLR0
マスエフェクト買ってきたぜ、やるぞ〜
どうでもいいが、ダミーパッケージだと
ボーナスディスク同梱とはわからないんだな(´・ω・`)
643名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 12:34:56 ID:HeVVrtvW0
ダミーパッケージだとわからないから、アマゾンで買った。
でも購入特典だからボーナスディスクは全部に付いてそう。
644名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 12:48:41 ID:472ew+lU0
全部についてるよ
645名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 13:14:22 ID:YKohGss20
INSIDEかなんかでMSKKの人が、初回特典ではなく必ず付いてます、とか言ってたような
646名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 13:16:06 ID:EhZ0Jcyh0
1年半待った甲斐があった。
凄すぎるよ・・・このゲーム
647名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 13:38:39 ID:z1ELzmQo0
ジェイドエンパイアにMass effectと来てソニッククロニクルズも日本語版出るし
この調子でMass effect 2にDragon Ageも日本語版お願いしたいわ。
648名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 13:44:40 ID:mDDATDNL0
2と同時で良いから吹き替え版も出してくれないかなぁ
それだけが残念
649名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 13:48:53 ID:GuXHiSr80
こいつは吹き替えフルローカライズしたら、今の日本市場でペイするのは無理だww
字幕ローカライズの端折り具合が、意外と上手いっすよ、これ。
650名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 14:06:18 ID:fCP85T9H0
>>649
たまーーーに、字幕入ってないトコで仲間がなにやら
ブツブツ言ってたりするのが激しく気になる・・・
651名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 15:30:06 ID:bMsuJCia0
スタークルーザー2とか大好きだったんだけど、
そんな感じですか?
652名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 15:37:58 ID:GuXHiSr80
>>651
ああいう「世界」が好きな人向け
653名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 15:58:58 ID:bMsuJCia0
大真面目にスペースオペラか。
OK、買ってくる。
654名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 15:59:13 ID:eQuvZmro0
こういう映画的なゲームは原語+字幕のほうが好きなので大満足です。
正直日本語吹き替えは激しく萎える。
映画館で金払って吹き替え版見るのと同じくらい損した気持ちになる
……そういえば最近映画館で洋画の吹き替え増えてないか? なんでだ?
655名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 16:03:49 ID:A9oZ6jIB0
>>654
字幕読みながら観ることが出来ない若者が増えたから
656名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 16:07:17 ID:IbaRkwUV0
>>654
俺も言語+字幕派なんだが、たまーに、長いセリフとかは字幕を追ってる
間に映像が流れてしまうので、会話内容を非常に簡略化してる場合があ
るんだよな。
そういうのを嫌う人には、吹き替え版がいいのかも知れない。

一時期、ロードオブザリングの字幕でもめたこともあるからなぁw
657名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 16:08:17 ID:eQuvZmro0
>>655
……マジですか?
漫画だって吹き出しと絵を同時に見るんだから。映画の字幕くらい余裕だと思うんだけどなぁ
658名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 16:10:30 ID:IbaRkwUV0
うちの大学の第一外国語(英語)の授業って、外国映画の脚本をテキストに
してたんだよな。
課題の映画脚本が発表された翌日には、大学近くのレンタル屋から、その
映画(字幕版)がこぞってレンタルされたんだ。
でも、字幕をそのままうつしたんじゃあ、正確なセリフの訳になってなく
て、よく助教授に嫌味言われたよw
659名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 16:14:06 ID:IbaRkwUV0
>>657
字幕の漢字が読めな(ry
660名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 16:17:57 ID:3vlXXl15P
>>657
マジレスすると全然違うだろ
漫画は自分のペースで読めるが、ゲームと映画は勝手に流れる
字幕読んでるときは上の方の画面はよく見えてないと思うよ
だからどっちかっつーと吹き替えのほうがいいわ
661名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 16:19:02 ID:XDLGY/7Y0
>>658
日本語字幕って、意味が通れば、かなり省略されるな。
あと、外国の文化がわからないと理解できない部分は、
日本の文化に合うように変換されてたり。
662名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 16:19:47 ID:k2KV8K+d0
ある程度
操作慣れ、装備などの選択分かってくるとこいつらつえー!ッて分かるねw
それでもうっかりすると即死
SFだから納得だがねw
未来になっても相手を即死に出来るくらいの火力じゃなければ可笑しいしねw
マジはまるわ
663名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 16:32:50 ID:IbaRkwUV0
>>661
まぁ、その辺は仕方が無いね。
日本語吹き替えでも、起こりうることだろうし。
(吹き替え版は、原語が聞こえないので、訳と照らし合わ
せてアレ?って感じることが少ないんだと思う)

そういえば、どっかの動画サイトで、怪ayakashi「化猫」
に、有志が英語字幕付けてるのを見かけたんだが…
極悪男に、化猫が飼主の恨みを晴らそうと襲い掛かるのを
(正義は化猫側にあり、極悪男は殺されて当然)、主人公が
やむを得ず化猫を斬って退治する場面で
「清め祓うぞ、許せ!」が「覚悟は良いか? 私はお前を
許さない!」という意味の英語に訳されてて萎えた。
664デンマーク ◆z244fEBMpc :2009/05/24(日) 16:40:01 ID:25LPzkyO0
オブリのオブリゲートに近づくと空が赤くなるのも驚いたが、
マスエフェクトの最初の惑星の後半で大きな宇宙船が黒煙を吹かしながら空に向かって飛んでいくシーンも驚いた。
なんか知らんが面白い。会話もなんか面白いからどっかに会話できる人いないかな?と今日も歩き回るw
665名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 17:01:01 ID:FCqu26170
どっかで映画版の字幕とDVD版の字幕は文字制限の違いから変更されてるって見たけどマジなのかな?
666名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 17:16:38 ID:IbaRkwUV0
>>665
DVDは分からないけれど、映画の字幕に関しては↓なサイトもあるね
http://www.cinemaworker.com/21jimaku2.html

字幕で映画観るのが好きなのってマイナーなのか? or2
667名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 17:27:19 ID:R3s8srCi0
>>663
One man downが1名負傷になってて萎えたってのと同じ感じかな?
668名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 17:28:29 ID:IbaRkwUV0
>>665
DVDは、1秒5文字ルールが、いくらか緩和されるっぽいね。
ロードオブザリングとか、オペラ座の怪人とか、映画の字幕に
納得できない人が署名活動したってニュース見たら、DVD版では
文字数制限がいくぶん緩和されるため改善…とか書いてあった。
まぁ、翻訳家が変わったりして字幕内容が変わることもあるしね。

ゲームの字幕の翻訳って、翻訳家に外注なのかなぁ?
669名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 17:29:24 ID:R3s8srCi0
>>665
DVDと動画配信でも字幕が違ってたりすることがあるよ。
あと、テレビ放送とDVDで吹き替えが違うっていうか声優さんから違ってたり。
670名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 17:33:19 ID:kT+kf3440
>>664
へええ
なんかスゲェな 
671名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 17:40:49 ID:hKG1X8IS0
>>656
RotR、字幕でモメた理由は「字幕で誤訳とかダメ訳多すぎ」ってんじゃなかったっけ
なんで「戸田なっちゃんは降板しろ!」とか色々騒動になった挙句、「吹き替え版のがいいぜ」って話にもなってたような

>>657
大マジ、映画慣れしてない子が増えたとも言えるけどね

>>668
鶴見デザインとかFableIIみたく「ローカライズスタッフ+外部スタッフ」って体制があったり
CoD4のポールトゥウィンみたく「1社だけで全部!」ってパターンもある
672名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 17:58:03 ID:O947KCz+0
なっちは文字数以前の誤訳がある。
SFやファンタジー、歴史、海外の習慣については知識がないので
通常とは違う用語に訳されて違和感が出るし。
673名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:25:18 ID:J0z/s7tR0
SF板、SO4の方が面白いってやつが多くてワロタ
さすが、わかってる人たちばかりだな^^^
674名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:27:03 ID:kT+kf3440
>>672
あれは特殊なケースだよ

指輪物語はトールキン独自の用語があって
それを日本語訳する時に色々問題があった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E8%BC%AA%E7%89%A9%E8%AA%9E#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E8.AA.9E.E7.89.88.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6


映画字幕はそういうの無視して今風の訳にしたので(訳自体は勿論間違っていないのだけど)
原作厨にするとかなり違和感があって、「映画の字幕は糞」って騒ぎになった
Gollumって日本語版指輪物語だと「ゴクリ」なんだけど、映画字幕だとゴラム。つまり別キャラ。
675名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:36:06 ID:R3s8srCi0
25時間でレベル18。
最初どうなるかと思ったけど、最近は敵をサクサク狩れるようになってきた。
てか、アビリティの使い方がやっと飲み込めたw

以下チョイネタバレ注意





軍隊に愛着持ってて人情深い軍曹タイプでプレイしてたのに、カルトな大佐を
殺してしまった。あともう少し交渉力があれば殺さずにいけたはずなのにorz
スマン大佐。・゚・(ノД`)・゚・。
676名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:36:50 ID:gu+bdEkL0
>>673
あんな技術進歩してる世界設定の中でタンクだけで惑星探索するゲームwwwwwwwwwwww
677名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:43:15 ID:QOeLloA00
マスエフェクトが面白いから、今さらSO4が欲しくなってきた俺は異端なのかな。
678名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:44:31 ID:mch7nz190
>>677
戦闘は面白いよ
679名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:45:47 ID:WqV6n4xe0
>>677
RPG気分なんじゃね?w 買っとけ
680名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:47:20 ID:xtFOQ9Wn0
両方とも楽しめるのは幸せですな^^
681名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:48:52 ID:R3s8srCi0
>>677
俺はマスエフェクトなシステム+HALOなRPGが欲しくなったよw
絶対面白いと思うんだよな。
682名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:51:26 ID:QOeLloA00
じゃあ、SO4買っとくか。
マスエフェの実績が周回プレイ前提だから、SO4遊ぶのは夏休みだろうけど。
HALOはRPGじゃなくてRTSに行っちゃったのがアメリカだなw
683名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:02:54 ID:WqV6n4xe0
>>682
HALOのMMOも作ってたんだよw
http://xbox360.ign.com/articles/912/912928p1.html
出来が良くなくてMSが潰したけど。

MSはとりあえず金渡して作らせて、売れそうならもっと育てる
みたいなの積極的にやってるな。
出てこない失敗作や潰したスタジオも数すごいけど。
684名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:05:47 ID:dAVxTdb80
>>683
おっと、TFLOの悪口はそこまでだ。

まあ…白騎士の出来を見りゃMSは正しかったとしか思えないが…w
685名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:47:45 ID:QOccJmYg0
高度文明の助けを借りて惑星移住とかスタオーとほとんど設定が同じじゃねえか
ほとんどの時間ムービー眺めてるだけってとこもご丁寧に一緒だw
やっぱりRPGに関しては日本に一日の長があるのかね
686名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:50:07 ID:WqV6n4xe0
キャラエディット、物語分岐、戦闘、人物同士の拮抗で全然別モノだな

これ同じRPGに分類するのも難しいとおも
687名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:50:53 ID:O947KCz+0
>674
LotRだけの話じゃない。
回路のopen/closeが全部逆とか
フィールド賞とかヌハチとか。
688名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:57:09 ID:joRNpE450
>>685
高度文明の助けを借りて惑星移住なんてSFの古典的設定なんだが・・・
朝鮮人じゃあるまいしなんでも起源は日本ですかw
689名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:02:47 ID:aEFmAzgm0
>>688
まぁSFはマイナージャンルですからw
定番的な事とかわからんでしょう
690名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:05:59 ID:FpC3bmy10
SO4は戦闘は面白いんだけどストーリーが酷すぎる。
一分一秒を争う場面で延々と話しこんでたり、
艦隊戦のシーンだと主人公が無能すぎるし(´・ω・`)
691名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:07:14 ID:joRNpE450
>>690
演出はマスエフェクトの方が遥かに優れてるね
692名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:08:17 ID:0wv3+Sog0
>>690
主人公は戦闘では輝いてるぞw
693名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:10:50 ID:sOD3sf81O
AAA信者調子乗りすぎ
694名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:15:48 ID:k2KV8K+d0
あー
4クエストくらい解いたところで、、、これはやっぱ神ゲーだろ、、、
360のFPSTPS殆どやってるが、問題ないだろこのレベルなら
それで会話の選択から行動の選択まである、、、ちょっと欲張り過ぎだよこのゲーム
ソーリアンのとこなんかリフトに気付かなくて半分ぐらい殺したら
最後助かった人に顔、プイッとされるしマジこの少し変わってる部分も有ったり
マジ凄いわ
映画でそこはこう言いたいと思ってしまう部分をホントにいじれるって感じが良いね
武器とテックの意味分かってくるとマジ強いしおもしれーw
695名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:24:27 ID:e8Fg1l2v0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: こっち見んな・・・
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 消されたくなかったらな!byクローガン戦士
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  |
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /
     ヘ   ===一       ノ
      ∧
       \≧≡=ニー   ノ 

つーかドラえもんとのび太が並んでるAAがエレベーター内のシェパ郎&レックスに見えて困る
696名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:29:19 ID:k2KV8K+d0
SO4面白いって人は
確かに1クエスト終わるごとに
漫才みせるとことかかな?
697名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:29:21 ID:MCjta5aMO
ゲーム性は凄くいいんだけど、システム面が雑に思える
装備選択や、アップグレードの物売るときとかかなりやりにくい
698名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:31:04 ID:e8Fg1l2v0
>>694
>テックの意味分かってくるとマジ強い
つまりそれはCOD4の感覚で初プレイをベテランで開始して涙目且つ
ソルジャーな俺への当てつけですね、わかります。

なんかトゥーリアンの皆さんが異常に強くて泣けるw
でもAIが変w
仲間に撃たせて釘付けにする→側面から狙う→俺に向かって突撃開始
・・そういうゲームじゃねえからww
699名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:32:14 ID:joRNpE450
>>697
そこは海外でも発売時に叩かれてて
開発元も続編では改善すると明言してるね
700名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:34:16 ID:e8Fg1l2v0
>>697
個人的に拾ったり買ったばかりのアイテムにはnew!を付けて欲しかったぜ
ていうか所持アイテムの一覧が無いのが不便っちゃあ不便
701名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:35:27 ID:mch7nz190
アイテム関係は不便だよな〜
アイテム見るのにも一苦労する
702名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:37:46 ID:ud3C4zaW0
>701
そういや、装備画面行かないと確認できないんだよね。
そこは面倒だなぁ。
703名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:39:58 ID:kbSO4Jpq0
>>694
演出と言い、システムと言い、日本のRPGに見習えよという部分が多いよな。
さすが海外でも実績のある開発会社というしか無いが。
会話要素だけ取ってもある程度は選択要素があって、ちゃんと変化がある。
これでちゃんとDVD1枚に入ってるというのも、日本のメーカーは鑑みるべきではないか。
704名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:40:53 ID:mch7nz190
>>702
いやそこじゃ無く
ショップ観覧かな
異性人アーマー見て別の見ようとするとまた話かけないといけないし
705名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:42:16 ID:tTe45A6RO
このスレってパンツのネガキャンスレじゃなかった?なんか雰囲気良くなってるな
評判よいからかアマゾンでも売り切れたな、一、四週間待ちになってる
てかRPG版にきてくれよみんな
706名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:43:09 ID:R3s8srCi0
>>694
かなり前半の部分で大佐が任務から外されそうになった時、大佐を庇わずに
(私に)お任せ下さい的なセリフを選ぶと大佐が一瞬驚いたみたいな顔した後
ちょっと(´・ω・`)ショボーン顔になったりとか、妙なとこ異様に細かいよな。
707名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:53:36 ID:k2KV8K+d0
>>698
いつでも難易度変更できるしエイムもw
個人的にしょっぱなエイリアン状態ベテランでエイム低いで解いたからめちゃくちゃ大変だったw
708名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:23:12 ID:0BhYrYZs0
よく死んだら大分戻されるっていうのを見かけるが、
こまめにセーブしたら問題ないだろ。
戦闘以外では、いつでもセーブできるんだしさ。
709名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:24:46 ID:fXNqBHQh0
>>708
セーブしても戻される場所は決まってるからな
710名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:30:16 ID:yK7ntqJ00
>>696
漫才www
あの漫才寒すぎて我慢できなかったw
711名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:31:47 ID:2hnJkPyY0
>>705
良ゲーだとこうなることがあるねー
オラタンの晒しスレもこんな感じだったような
712名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:32:15 ID:GM8Z91M30
というか俺は初めてしばらくしてオート切っちゃった
殆どいつでもセーブできるから自分のペースでする方がいい
713名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:33:13 ID:A9oZ6jIB0
>>708
わかっててもノリがTPSだから短いスパンでやりなおせるって勝手に思い込んでしまうんだよな
714名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:34:53 ID:yK7ntqJ00
字幕の話がでたので探してみた。最近は漫画の活字すら読めないのが増えているとのこと・・・

字幕読めない若者急増
http://www.business-i.jp/news/enter-page/enter/200805140015o.nwc
715名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:39:21 ID:GM8Z91M30
でも流石にMAKOたんで敵と真っ向勝負してるときにいつもの位置と違うところで「なんか無線が!」とか言われてもw
まぁちょっとくらい見逃しても問題ないところだったけどね
716名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:39:53 ID:yK7ntqJ00
Yahoo知恵袋からでさらにスレ違い臭いが・・・

漫画が読めない若者が増えてるって本当ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311987298
717名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:41:18 ID:3vlXXl15P
>>709
え?
718名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:04:37 ID:rQ2BzWji0
>>705
その1はネガキャンスレだったが、
スレが半分位進行したあたりから
高評価ばかりになってきてただの本スレみたいになって
仕方なく「ものすごくつまらん」てスレもう1回
建て直したようだw よくやるわ。
719名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:06:38 ID:rQ2BzWji0
>>714
うちの会社の部下にも1人居るわ。
活字系娯楽120%駄目な子。

小説はおろか漫画も読んでると眠くなるから
駄目らしい。よくそんなんでややこしい文書
多い仕事できるなって言ったら仕事なら平気らしい。
よくわからんな。
720名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:07:29 ID:xtFOQ9Wn0
なんか必死すぎて可愛そうになるな^^;
360を無理やり面白いソフト出ないと思い込むようにして
必死にネガキャンはむなしい
721名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:10:45 ID:8gCGol9l0
β版乙wwwwwwwwwwwwwwwwww
痴漢ボクサーも学習能力ないよな
日本の売上じゃあ、間違いなくPS3版も出るだろうによ!
しかも追加要素付きで!
本当に痴漢ボクサー哀れwwwwwwwwwwwwww
722名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:19:08 ID:E99VYP38O
釣られないクマー(AA略
723名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:19:12 ID:rQ2BzWji0
>>721
PS3にも出て欲しいと思うくらい
面白いゲームだってのはやっと認めるんだね。
まあそれだけでも良かった。
PS3版出るといいね。
洋ゲーだからどっちにしろ売れないだろうけど、
本当に面白い作品だからみんなに遊んで欲しい。

あとバイオショックもいいゲームだったから、
PS3版買ってみてよ。面白いよ。
724名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:23:15 ID:KqfaNrPnO
>>720
なにせPS3信者の方々って、360ユーザーがGOTYクラスの大作RPGや
10年遊ばれ続けてる対戦ロボットアクションの金字塔や
最近さらに活気づいたシューティングの移植作などなどを
心の底から楽しんでいると
「あいつらが楽しそうにゲームについて話してるのが許せない」
とか言い出して、なんとか邪魔してやろうとか思っちゃう子たちだからなぁ

まぁ、PS3の今のラインナップが
2年待たされたあげくの30分で終わる一本道でなんの新要素もない体験版とか
既にオンライン配信済みの、たいして奮わなかったゲームのパッケージ版とか
さすがにこれでは心も荒むわなぁという悲惨な状況だしな

PS3は今夏ラインナップも、過半数がショボグラのギャルゲーだったりと
希望のない日々がまだ数ヶ月は続くようだしな
725名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:27:23 ID:fXNqBHQh0
その哀れってのは
PS3を敵視していた場合のみ成立するよな
でも正直、誰もPS3なんて眼中にないんだよね……ごめんね、まじで。
726名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:28:07 ID:FTrpToPVO
なぜそこまで箱○持ち上げるの? 
正直大作大作言ってるやつが馬鹿みたいなんだよなゲーム屋の360ランキング見ると
727名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:31:03 ID:DLe4EmJd0
持ち上げるも何も面白いから盛り上がるだけだよ?
売上だけ眺めて満足なアレな人達と違って
俺らゲーム好きなんでw
728名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:33:24 ID:xtFOQ9Wn0
持ち上げてるんじゃなくて、面白いから盛り上がってるだけじゃないかな
何個かネガスレ立ってるか、単発でクソゲーと書き込みあるけど
それ以上に具体的に面白いと思う所や、驚くような作り込みの部分がクローズアップされてる
729名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:40:00 ID:zq1swFfIO
大作つってもスト4やSC4やDMC4にすら売上劣るんだよな
730名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:40:42 ID:DLe4EmJd0
そこでマルチ合算の数字をを持ち出すのかよw
馬鹿すぎる
731名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:43:46 ID:ycdbAd2f0
レックスさんかっこいいです
732名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:44:52 ID:zq1swFfIO
FO3やフェイブル2の足元にも及ばない糞ゲーだろこれ
ただキャラクリで美人が作れるだけのダルゲー
733名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:46:39 ID:w6TsbFNs0
>>693
ファンの振りした煽りじゃないかな?
だってまともな人間が
SO4褒めるわけないもの。
734名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:46:47 ID:mch7nz190
2では不満点解消してればいいけどな〜
735名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:46:56 ID:0BhYrYZs0
>>721
あほすぎる〜
マスエフェクト1 全世界XBOX360独占
マスエフェクト2 全世界XBOX360独占
736名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:49:25 ID:fXNqBHQh0
>>735
相手すんなよ、同レベルだと思われるぞ
737名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:50:01 ID:YoMBqegz0
ようやく叩けるところを見つけたんだから察してやれw
738名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:50:57 ID:mch7nz190
1・2ともPCとマルチなw
739名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:55:44 ID:BGhWNv820
ティアリングとカクつきが無ければサイコーだったのに……
UEまじえぴっく以外使いこなせてない苦さ
ラスレムバカにしてた外人はコレが許せるのが解せんです

あと、惑星の場所が判りにくいゾっと
740名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:56:08 ID:9sqSRYpL0
>>738
覚えててくれてありがとう T_T
741名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 23:02:48 ID:MYR5ZB8pO
これUE3なのか?知らんかった。
さて、宇宙に上がるか。
742名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 23:07:27 ID:zq1swFfIO
これ糞ゲーだけどキャラクリした自キャラがゲーム中で劣化しないのと
会話中に選択股でて自キャラがアップで映るのだけはよかったわ
おかげで自キャラに愛着がもてる
FO3も会話はこのスタイルにして欲しかった
743名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 23:17:15 ID:K9QCbwZo0
744名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:31:41 ID:LDJ9JVZKO
>>732
フェイブル2こそ糞ゲーだろバカ。

>>733
同意
745名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:42:28 ID:fEHDtxn70
>>733
それはないだろ
746名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:43:06 ID:XmBREl5r0
とんだ地雷ゲーだったよこれ
サブクエとか使いまわしもいい加減にしろメインも短すぎ
747名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:44:51 ID:t+XmI21TO
もの凄く凄い、ネガスレのタイトルはこれをもじったんか?
正直になれ、悔しいと言いなさい
748名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:50:25 ID:kyebPkwZ0
SO4はあれはあれで良いと思うぞ、アニメ路線的な意味で。
>>29の喩えにもあったが比べるのがそもそも間違いじゃね?
方向性が違い過ぎだろう

どっちかを否定するよりもどっちも楽しめる方が得だと思うよ?
749名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:53:25 ID:WQ+ACzR7O
ゲームとしてはSO4のが格上だろ
マスエフェは雰囲気だけ
750名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:54:08 ID:3/sjKInY0
2人きりで話せるか?

あとでではいけませんか・・・・・。




アシュリーがいつまでも、相手にしてくれません。

751名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:04:26 ID:t+XmI21TO
噴いた。少し進めると選択増えるぞ

749には748は見えないの?
752名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:05:07 ID:L3xgYHv3O
SO4とマスエフェ比べてる時点でアホ
両者は完全に似て非なる物
SF設定意外共通点無しに等しい
どっちが上とかはないと思う
753名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:09:18 ID:WQ+ACzR7O
いや、方向性が違うのは言うまでもないが、単にマスエフェが糞だと言いたいだけ
754名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:10:36 ID:V6iAIsuQP
洋ゲー=雰囲気ゲー、グラだけってひたすら唱えてる人をゲハではよくみる
755名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:13:25 ID:WQ+ACzR7O
洋ゲーが糞なんじゃない
マスエフェが糞なんだよ
756名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:14:10 ID:nx9evVJe0
結局SO4を出汁にして、テメエが理解できなかったマスエフェをクソと言いたいだけなんですね。
757名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:17:22 ID:3/sjKInY0
>>755
別におまいの好みにケチをつけるつもりはないが、
「マスエフェおもしれぇ〜!!」っつってるヤツばかりの
スレで自分の好みを押し付けようとしても無駄だぜ。

まあ、JRPGとは全く毛色の違うゲームだから好みが
分かれるゲームなのは確かだけどさ。
758名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:17:36 ID:aK0sz/x90
ふぅ、10時間くらいぶっ通しでマスエフェやってた

SO4は戦闘システムは面白かったけど、
ときどき入る寸劇が雰囲気ぶち壊しなんだよね…
あれさえなければ、結構いいゲームだと思う

マスエフェは雰囲気を壊さないように
丁寧な作りこみが良い感じ
遊んでて、スターゲートを見たくなってきたよ
奇しくもデフォの名前がアトランティスの中佐と同じだしw
759名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:17:37 ID:69y1YXm50
SO4を逆に理解できるってのは電波としか言いようがない。
760名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:17:59 ID:XmBREl5r0
>>754
あながち間違ってない
ただオブリやFO3みたいな最高な物も作れる
761名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:19:42 ID:3/sjKInY0
>>759
待ってくれ。
現在マスエフェ絶賛プレイ中だが、SO4も実績990のアーツコレ残り10個までやってる
俺みたいなヤツもいるんだ。

そこまで言われると、ちょっと辛い・・・・。
762名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:20:07 ID:WQ+ACzR7O
理解できない?
こんな単純なのよりSO4のが余程複雑でやり込めるだろ
まあインターフェイスが悪すぎてこっちのが単純なのにとっつき難いがな
お前らこんな移動&ロード地獄によく堪えられるな
このテンポ、快適性の悪さはロスオデやラスレムも真っ青だわ
自由に戦闘で鍛えたり金稼いだりもできないしホント窮屈
763名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:22:18 ID:kyebPkwZ0
>>758
SO4の寸劇もマスエフェのドラマもそれぞれ味があっていいと思うんだけどな
SO4はエッジさんの判断力のなさ以外は楽しめたし
まあ好みは人それぞれか
764名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:26:19 ID:L3xgYHv3O
釣れないねぇ
765名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:29:08 ID:WQ+ACzR7O
というかマスエフェ自体が大嫌いな訳ではないんだが、
わざわざ関係ないSO4をこき下ろしてマスエフェを持ち上げる奴が多過ぎてウザイんだよな
マスエフェアンチというよりマスエフェ信者アンチだな
766名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:34:24 ID:MZMlUL5IO
ややこしいなw
767名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:34:55 ID:L3xgYHv3O
ネットに毒されすぎた者の末路か
768名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:37:44 ID:t+XmI21TO
確かにややこしい。自分のレス見直せと言いたい
769名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:38:45 ID:L//VGLJM0
SO4が話題になってた頃、当たり前のように批判の対象になってたのだが
その時はなんとも思わなかったのだろうか
770名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:44:43 ID:fEHDtxn70
SO4なんてまだ良い方
批判の対象としては薄すぎる
771名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:46:58 ID:+qH+XazNP
SO4はグラフィックの調和がとれてねえんだよ
リアルな空間を頭でかいアニメ調のキャラが通るから不自然に感じる
テイルズはクソグラだけど調和がとれてた
ぶっちゃけ違いってこんだけだろ
テイルズが評価されてて、SO4が酷評されてるのは違和感を覚える
772名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:48:34 ID:L3xgYHv3O
>>771
さすがにスレチ
テイルズとSO4の差なんざ知らんがな
773名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:48:41 ID:L//VGLJM0
単純に毛色が違うだけだから好みが分かれるソフトではある
しかしSO4もマスエフェもTOVも楽しめる事が360ユーザーの喜び
774名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:51:56 ID:kyebPkwZ0
>>765
「マスエフェ信者」ってひとくくりにしてる時点でどうかと思うよ
確かにうざい連中がいるのかもしれんがそれ以外のマスエフェ好きも多い訳だし。
ていうか自分と考え方の違う連中とも話し合って共存するってのもマスエフェの楽しみかたのひとつじゃね?
妙に恣意的なインタビューをうまくやりすごしたりさ
775名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:00:19 ID:V1RfcHd90
会話周りのシステムとか戦闘システムは素晴らしいと思うが、ショップとかアイテム関係は酷いな
良作であることは違いないが、2に期待したいところだ
776デンマーク ◆z244fEBMpc :2009/05/25(月) 02:03:12 ID:9YsX/YwY0
これ結構一つ一つクリアーしていくの大変なんだけど。街中を歩き回って、時には交戦があったり
結局これ宇宙人同士の駆け引きゲーなんだよな。会話だけでレベルアップしたりするからまだ我慢できるけど。
777名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:06:51 ID:/RbTULY80
SEXシーンってどこで出てくるの?
778名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:14:23 ID:EHIsZW0JO
「硬派なゲームやってる俺ってカコイイ」って言いたいんだろ。SO4とか貶してる奴はさ
架空の敵を想定して何かと闘ってる中二病と変わらん
779名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:19:02 ID:LDJ9JVZKO
全然硬派じゃないけどTOVはおもしろい。マスエフェももちろんおもしろい。
SO4はつまらない。気持ち悪い。陳腐。中二とか全く関係ない。
780名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:20:00 ID:V1RfcHd90
システム除くとストーリーの大筋は大して変わらんしな、細かい設定が自分の好みかどうかの違いでしかない
781名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:21:29 ID:sEtRdvGW0
>>778
「硬派なゲームやってる俺ってカッコウイイ」って思ってる奴を中二病と言い切れる俺ってニヒル
とでも言いたいのか?
782名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:37:34 ID:YKCKnCwE0
てかなんでPCで出てるゲームをコンシューマ機で買うの?日本語版がないの?
783名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:43:54 ID:cd0k07Gf0
>>782
PCでゲームするなんてどんなめんどくさいことが待ち受けてるのか
調べるのもめんどくさいぜ というかどうでもいい
という人は多いだろう マスエフェってPCでも出てるのか
784名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 03:08:51 ID:2gCtq1eX0
近所のゲオの箱○コーナーのモニターで外人クリエイターが熱く語ってたのをこれかと思って眺めてたらKZ2だった

なにやってんだよゲオ
785名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 03:08:52 ID:jeaw9bxZ0
まぁ好みはいろいろ個人差があるしな。
俺はマスエフェ>SO4>FO3だし。
途中に色々入るが省いたw
786名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 03:09:57 ID:wY0xsyPA0
どれも面白いし、これだけ選択肢があるのも箱○ならではだな
787名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 03:13:53 ID:3/sjKInY0
>>782
俺のPCのグラボじゃ、UE3で作ったソフトはまず動かないから。

そもそもせっかく安価なコンシューマー機で遊べるようになったのに、
なんで、コンシューマー版を買うのが駄目なんだ?
788名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 03:31:24 ID:ETrUNvXC0
まじこれおもしれーw
明日仕事なのにこんな時間・・・。
こんな映像+Voice入りまくりでDVD一枚。しかも2年前のゲーム・・・。
比べちゃいけないのはわかってるけど、SO4見るとホント日本って遅れてるなぁ〜
789名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:18:17 ID:FnRq+i1/0
>>443
竜の卵っていうSFオススメ
790名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:24:48 ID:/Y3Bn/GY0
昔サカつくで金髪の黒人を作ったので似たようなキャラ作ろうとしたら
なぜかジャック・バウアーそっくりになったので白人化してスタートしたw
791名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 05:10:37 ID:IJWbJkpdO
店の中にいろんな異星人がいて、しゃべったり
女見てたりして雰囲気的にスペースコブラ思い出した。
NPC同士でもいろいろなウワサ話してて面白い。
792名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 05:53:07 ID:T/O/Pmu2O
マスかきエフェクト買うかまよってるがスターウォーズみたいに壮大なスペースオペラしてる?
793名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 06:08:47 ID:eT6rkSLwO
>>792
持ってなくて悪いが、このスレ見てるかぎりでは
スターウォーズよりスタートレックっぽいぞ
794名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 06:22:17 ID:9MHd6dYa0
>>792
スタートレックとかスターゲイトが近い。
795名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 06:36:30 ID:UFLaUwAe0
自分の顔に似せようと思ったけどナイナイの岡村にしかならない…
796名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 06:38:12 ID:znPESm7r0
良く考えたらジェダイって超軽装なんだよな
それこそJRPGの主人公をハードSFに持ってきたような性能
797名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 06:39:26 ID:dXa086In0
>>782
PCに日本語版はない
798名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 06:50:35 ID:MWrMhppO0
マスエフェクトは台詞の意味が分からないと、面白さ半減だからなぁ。
799名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 06:56:31 ID:TmigBoPR0
>>798
新しい単語が出てくる時は、たいがい意味を問いただせるからあんまり問題無いんじゃない?
コーデックスでいつでも復習できるし
800名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 07:09:32 ID:hsGnnwxCO
これは字幕、日本語吹き替えどっちすか?
801名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 07:22:01 ID:UFLaUwAe0
>>800
字幕だよ
802名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 07:51:09 ID:iIGcARiMO
>>782
普通のノートPCでも動く?
803名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:00:59 ID:oEZnafVC0
804名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:14:29 ID:tT7RUvAH0
>>792
結局可也大事になってしまうよw
SWより大事かもw
805名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:22:15 ID:E/uRD7A1O
>>796
ジェダイの語源は時代だったか
日本好きのルーカスがサムライをモチーフにしたSFだしな

ベイダー役には最初日本人俳優にオファーしたけど蹴られたんだよなw
806名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:28:17 ID:dXa086In0
三舟だな
807名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:54:21 ID:DWbAMApf0
>>782

日本語版ないよ。PC版は。持ってるけどね。

>>自由に戦闘で鍛えたり金稼いだりもできないしホント窮屈

というかそれがないとRPGやゲームとしてダメって考えが理解できないんだ。俺は。
自分がTRPGからの古い人間だからなのかもしれないが、経験点稼ぎやお金稼ぎってのが、
「当たり前」に存在するのが当然だって考えが標準ではないと思う。

自分が主人公だとして命の危険を無駄に犯したいか?っていうとそうではないしね。
結局、そういう部分でマスエフェを叩いている人は知らず知らずに間に日本のRPGのお約束以外認めない頭に、
なってるんじゃないかと。経験点稼ぎや無駄か稼ぎ戦闘は無駄!!!というRPGがあってもいいと思う。マスエフェ、
みたいに会話重視のRPGとかね。
808名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 08:57:59 ID:DWbAMApf0
ジェダイの語源はジュウドウだったと思う。
809名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:08:14 ID:WmMvYfbnO
>>752
SO4は幼稚さが……
キャラデザは好みかもしれんが
シナリオや演出の幼稚さは犯罪レベルだと思う。
810名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:11:22 ID:WmMvYfbnO
>>765
マスエフェクトをコキ下ろしてSO4を誉める書き込みを見たら
俺は正直な気持ちを書かずにはいられない。
811名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:13:03 ID:oEZnafVC0
>>807
TRPGの文化が根付いてる海外に比べたら、日本はRPGといえば
良くも悪くもドラゴンクエストがお手本になっちゃったから。

アクションが苦手な人でも大丈夫。Lvをあげて、貯めたお金で
良い装備を揃えたら、どんな人でも、最後のボスに勝つことが
できます。誰でも楽しめるゲームなんです。
…ってのが日本のRPGの定義の根源にあるからね。
昔、Lvという概念を失くし、武器・防具等の習熟度の上昇で対
応しようとした和製PCゲーRPGがあったような気がするけど、
思い出せないくらいマイナーな存在だったわけでw

個人的には、ストーリー分岐や、会話を中心にした、アドベン
チャーゲームなRPGがあっても良いとは思うけどね。
812名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:17:53 ID:OW3bZsIV0
とりあえず日曜にやり続けた
面白いな、想像していたよりもSF楽しいよ
寄り道しまくってシタデル出るまでに4時間ぐらいかかったぞw

記者にサレンの事チクッてやった、評議会の顔なんてたててやらねぇ
…みたいなプレイが楽しいな
813名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:26:07 ID:XTYFlR9f0
JRPGとかTRPGがどうとか抜きにして、
フォールアウト3より面白いかどうかだけを
具体的に語ってくれ。
814名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:27:49 ID:bHXHQse/O
>>813
ロマサガでイベント選択肢悩むのが好きな奴は買い
815名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:28:28 ID:DWbAMApf0
ちとジャンルが違う。>>813

フォールアウトがオープンフィールドでふらふらさ迷うのが面白いRPGでメインシナリオ?はぁ?なにそれ食べれるの?
つて感じならマスエフェはメインシナリオが文字どおりメインで、そのメインシナリオの中で細かな違いがでるゲーム。

どっちともいえん。
816名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:35:44 ID:Go9DytFai
>>813
買わずに迷えるような人にはFO3のが面白いと思う。
817名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:35:47 ID:wEcwv0+dO
マスエフェよりもSO4が好きな俺は
スペースオペラよりもアニメチックなキャラ、演出、ストーリー展開が好きな
ただのアニヲタだと改めて実感
818名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:36:37 ID:OW3bZsIV0
>>813

FO3よりツマランでしょ
でも、SO4とかロスオデとかTOVとか
和製RPGにマスエフェクトは近い
会話が主体だし、自由度も言うほど高くない
俺は両方楽しい

如何しても一等賞を決めないと納得できないならFO3の勝ちでいいんじゃない?
819名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:37:00 ID:oEZnafVC0
そのうち、本当にTRPGのGMの代行をできるようなAIが
開発されたらいいのにね…。

日本でTRPGっぽいRPGを作ろうという試みは、ARCUSにしろ
ルナティックドーンにしろ、ジル・オールにしろ、あまり上手く
行ってないね。シリーズとして回を重ねるごとに混迷して、果ては
X指定アドベンチャーゲ−ムになってたり。

個人的には、アクションは苦手なので、Lvの概念無しなら、戦闘は
FPSとかTPSじゃない方がいいなぁ。

>>812
俺もシタデルに入り浸ってる。
あの寄り道して会話しまくりな過程を楽しめるかどうかは人による
だろうけど、SF好きにはタマランよな、色んな異星人に会えてw
820名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:39:03 ID:DWbAMApf0
クラゲ型宇宙人さん可愛いよね。妙に礼儀正しいし。
821名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:39:49 ID:G7DubVMj0
○○より面白いの?
とかいうの、いい加減恥ずかしい行為だからやめたほうがいいんじゃね?
何でもかんでもランキングつけてゲームするのって楽しい?
822名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:41:08 ID:3CHXR/1K0
>>816
逆に、迷うような人にはマスエフェクトのがいいと思うけどな。
FO3はシナリオがあってないようなもんだから、
楽しみ方を自分で見つけられる人じゃないと面白さ半減だと思う。
823名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:43:39 ID:DWbAMApf0
PS中期までは結構TRPGを意識したいい意味で古臭いRPGも結構出てたんだけどね。

ブレイズ&ブレイドやウェルトオブイストリアとか。かえるの絵本も結構そういう系統かも。
PS2あたりから一気になくなったような。ゲーム作るのに金がかかるようになって、実験的なこと、
やりにくくなったんだろうけどね。低価格なDSでもそういうのがでないのは残念。

スクウェアですらロマサガ1.2.3とか、看板であるFF2ですら、結構いろいろなシステム(FF2は熟練度システムと会話システムは妙に向こうのRPGっぽかった)
いろいろ実験してたのに今はキャラ設定語るだけでゲームシステムをまったく語らない紹介しちゃうよーになっちゃったしなぁ。
824名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:45:38 ID:9MHd6dYa0
>>820
でも、実はちゃっかりもしてるw
825名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:50:32 ID:nMKOSnK90
>>823
インアンもラスレムもシステム的には挑戦的な作品だと思うがなあ。
826名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:51:13 ID:EpLQzFUZ0
ちくしょう、面白すぎ。スターウォーズみたいな世界で、小島作品
みたいな細かな設定で、シェンムーから数倍パワーアップした会話。

評議会に報告した時に、ぶつくさ文句言われて、会社でも文句言われて
ゲームでもかよって思っちまったwスゲーリアルw

惑星探査も面白い。地表の温度見て、ここじゃ住めねぇな、とか火星が結構
発展してたり、冥王星や海王星まで人がいたり、面白すぎw
827名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:51:17 ID:OW3bZsIV0
>>824

確かにw金をわたしたよ俺もw
あそこと居るたびに布教活動してんのなww
あんな教祖様なら入信しても…
828名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:52:56 ID:DWbAMApf0
>>825

インアン・ラスレムやってないんだ・・・。
ただラスレムは「とりあえず好きな人は好きないい意味で変なRPG」らしいから、
実はPC版積んでる。
829名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:53:32 ID:9MHd6dYa0
>>823
「俺ならこうする」が減退して「黙って見てろ」になっていった印象が強い。

ロールプレイって「演じる」「なりきる」がミソで、それが適った時に初めて没入感て出てくるんだと
思うんだが、JRPGの多くはシナリオが進むほどキャラクターが勝手に動き始める。
だから自己主張の激しい主人公キャラの時ほど( ゚д゚)ポカーンな感じが増していく。
830名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:56:22 ID:Go9DytFai
>>826
もっとライトだと思ってたんだけど、結構骨太だよな。
ちゃんとサイエンスフィクションたろうとしてるのが素晴らしい。
831名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:57:40 ID:nMKOSnK90
>>828
いや、やれよw
せっかく買ったんだからやろうぜ。
ハマる人はハマるってのはサガ系はずっとそうだろう。
てか、TRPG系CRPGだって結局はハマる人がハマるゲームでしかないだろ。
832名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:57:58 ID:OW3bZsIV0
異性人とは言えども個人と対話することで
宇宙が見えてくる(もちろん人間が許容できるレベルのだけど)
その過程が物凄く面白い
アサリ、トゥーリアンとあと仲間にならないけどサラリアン
それと、5万年(確か)前に滅んだシタデルを建造した種族
そこら辺の関係性に思いを馳せるとかこの上なく楽しいわけですよ
833名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:59:23 ID:G7DubVMj0
むしろ、入居者を殺さずに云々とかかなり内容はシビアだな
グレネード無くて皆殺しにしちゃったよ!
834名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:03:13 ID:YoCZth1Ni
序盤は会話ばっかりで嫌になり、サブクエは同じようなことの繰り返し。

なんて思ってたんだけど、妙にハマってやめられない。
なんか豆腐っぽい匂いがしていいんですよね。
835名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:10:15 ID:TRYeiohrO
頼む
これがマジなのかどうかだけ教えてくれ

ttp://image.blog.livedoor.jp/imasnews/imgs/d/e/de299b2d.jpg
836名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:11:47 ID:xUKgJn1n0
サブクエも、選択肢で素直に金払ったり、脅迫したり、いきなり銃ぶっぱなしたりと
反応が違うあたりは楽しい

悪いことしてると、チームに入ってるギャレスに冷たい目で見られてる気がしてくる
837名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:12:56 ID:gAN44Bvi0
>>835
PC版MOD
仮にあったとたら紙装甲だぞw

たしかにサイファーは出てくるけどさ
838名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:13:42 ID:oEZnafVC0
>>835
ヒント:PC版 MOD
ポッチが見えてる時点で…そうなんじゃないかと思うんだが。
確か素っ裸にするMODもどこかで見た覚えがある。
839名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:15:17 ID:DWbAMApf0
ギャレスは日本のアニメにいそうな隠れ熱血の正義感さんだよな。
クエスト終わって船に帰るたびに仲間との会話が面白いよね。

世間話みたいな中に各異星人の文化が感じられる。
タリちゃん、服の上から見るにスタイルよさそうだから仮面とってくれませんか?
絶望すると思うけど。人間じゃないしね。

レックスはツンデレ。
840名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:18:29 ID:gAN44Bvi0
>>838
キャバレーで、明るい設定にしてみな
ちゃんとポッチあるから
流石に全裸で銀河を闊歩とかはねぇわw
841名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:28:21 ID:TRYeiohrO
>>837-838
やっぱそうですか
CS版でこれが着せられるのなら即買いだったのにorz
でもこのスレ読んでたら面白そうなので買うかもしれんが
842名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:37:46 ID:OW3bZsIV0
タリは金髪でエルフ耳の異性人、ヘルメット取ったらスゲーカワエエの!

…俺の中では。
843名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:40:09 ID:L//VGLJM0
ネガティブ書き込みが見事に消されるほど大盛況のマスエフェクトでした。
色々ソフト遊んできたけど、確かにこれは面白いよ
作りこみはハンパじゃないな。
誰かがうえで言ってたが、和ゲーは勝手に主人公やらが進んで行ってしまうが
このゲームは自分の選択によって状況が変わる。
まさにロールプレイだと思う。
世界観は全く違うがバルダーズゲートの匂いがする
844名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:42:46 ID:OSQxfwRQ0
ギャラクシーマップの曲がすげーかっけぇ
でも付属のサントラに入ってないんだよな
845名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:46:41 ID:DWbAMApf0
>>843

そりゃバルダーズと作ってるとこいっしょだし。
846名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:48:34 ID:0eIpTwBvO
SO4、FO3、マスエフェどれも違った種類のゲームで
どれも面白いと思うがなー。

ただ一つ言えるのはJRPGのシナリオはよくもわるくもアニメマンガチックで
世界観の描きこみがたらないんだよなあ。

SO4でいまいちだったのはサブクエストのお使い感。
ほかのやつもお使いだけど会話分岐やこっちがわに選択肢があってよくできてるんだよね。


まぁ、SO4、FO3、マスエフェをやりくらべ出来るのは贅沢だと思うわw
ローカライズ面ではFO3とマスエフェは神クラスだな。あとオブリも。
847名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:49:17 ID:pQrHrmwvO
犯罪に関係しそうなクエストには宇宙刑事ギャレスを
ダーティなお仕事には傭兵レックス
事故・調査にはタリ、相棒はいつも超能力大尉

アマゾネスとアサリちゃんは今日も明日も船でMAKO磨き
848名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:51:14 ID:L//VGLJM0
>>845
うん、だから言ったんだけどね
バルダーは1も2も拡張ディスク買って大いにはまった^^
同じ舞台設定のNWNも良かったなあ
849名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:53:41 ID:DWbAMApf0
レックスは最初にあったときはフィストをもう始末してて、報酬を正直にこっちにくれた時に惚れた。
女性主人公だからレックスとベッドインしてみたいんだが、無理なんだよな。ウム。
850デンマーク ◆z244fEBMpc :2009/05/25(月) 10:54:53 ID:9YsX/YwY0
なんだこれ。メチャクチャ惑星が多いからどこ探索しようかとwktkして調べたら、説明文読んで終わりとか石ころ見つけたとかじゃんorz
851名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:56:51 ID:EpLQzFUZ0
気が早いが、もう続編に期待だな。
ディスク2枚でも3枚でもきやがれ!
まとめてインストールして入り浸ってやるw
852名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:58:05 ID:G7DubVMj0
バタリアン関係のDLCは結構内容濃いかったな
爺にランク5のツール貰って今でも重宝してる
853名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:06:43 ID:OW3bZsIV0
バタリアンって、昔人類とケンカしてシタデル出てった奴だっけ?
設定をDLCで回収してんだな
854名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:08:52 ID:WmMvYfbnO
>>843
人質とられてて
犯人逃がして人質助けるか犯人と戦うかの選択肢で
犯人と戦うを選んだ瞬間人質が爆発して同時に
オートセーブが発動した時の『やっちまった感』は異常。
855名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:13:23 ID:oEZnafVC0
>>850
正直ツマラナイ作業ゲーなので、あまりオススメはしないが、だだっぴろー
ーーーい宇宙を自由に探索したいなら、PC版のSPOREをどうぞ。
好きな惑星をテラフォーミングしたり、地形変形爆弾で遊んだり、原住生物
抹殺・誘拐したりして自己満足なプレイが楽しめるならOK…だけど。
同盟惑星が何か言ってきてウザイなら、プラネットバスター撃ちこんで絶滅
させりゃいいし。
856名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:20:26 ID:9MHd6dYa0
>>839
レックスたんはフェニックス着せるとテララブリーw

俺:「お前さ、俺とやっても死ぬだけじゃね?」
部下:「いや、マジそう思うけど、ボスがヤベー人なんだて」
俺:「俺がぶっ殺してやるから、お前もう行けよ」
部下:「マジで!?サ〜ンキュ〜」

ボス:「よう来たな」
俺:「うっせ!死ね!」
ボス:「あれ?いいの?人質殺しちゃうよ?」
俺:「おま、ちょ、待てwwwww」
ボス:「俺、もう行くけどいい?」
俺:「うっせ!はよ行け('A`)」

部下:「話が違うじゃないのさぁ。・゚・(ノД`)・゚・。」

約束を守るというのはなかなか難しいw
857名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:26:43 ID:WmMvYfbnO
>>856
あぁ、そっか、俺もそんな約束してたな…
結果的に俺はあの部下との約束守った事になるのか。
すっかり忘れてたw
858名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:29:16 ID:sPQ+g4NbO
これエレベーター内の仲間の会話とかラジオニュースとか面白いな。
関わった事件が報道されてたり、聞いてるだけでサブクエ増えたり。
859名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:36:17 ID:G1dh71R1O
360持ってるけど、さすがにスルーしたわ。
洋RPGで何度も地雷踏んだ俺だが、今回ばかりは華麗にスルーしたぜ。
860名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:48:03 ID:NM6CdT9L0
サブクエ多いけど、会話が豊富で全然飽きないな

驚いたのはサブクエで主人公以外の仲間もコメントするってとこ
チーム編成がちがうと当然仲間も違うから個別に音声が全員分?用意されているのかな
よくDVDに入ったなと思うよ
BDなんてなくてもここまでできるんだな〜と感心した
861名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:54:34 ID:pdoJWolq0
>>860
マスエフェクト=ジャンル:シェンムー
862デンマーク ◆z244fEBMpc :2009/05/25(月) 11:55:09 ID:9YsX/YwY0
オブリやFO3の会話は相手の顔がドアップになってキモかったがマスエフェはドラマ的で良いな。
ロスオデだとこういう会話の場合ムービーに切り替わって見てるだけ状態になる。
863名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:55:46 ID:G6sA8Iy70
誰だよ10時間で終わるから短いとか適当言った奴!
戦艦の指揮権もらってから後ちょろっとサブシナリオやっただけで
全然話進んでないのに、既に10時間超えたやん。

ていうかていうかていうか。
ついさっき、やっと車(戦車?)に主砲がある事に気付いた。
ずっとマシンガンしか無いと思い込んでたぜ。
敵とか拠点の砲台がやたら固いとは思ってたんだよ。
どうりで・・・。
864名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:59:25 ID:9MHd6dYa0
>>860
連れて歩いてるとタリが何気にいいキャラしてて、これは人気出る!って直感した。
テック系のくせに結構好戦的だしw
865名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:59:33 ID:2sGWCrHL0
>>863
俺もサブクエしてるだけで20時間超えたわw
シタデル出た時に更新されたメインクエ、まだ全部こなしてないのになぁ。
866名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:02:11 ID:NM6CdT9L0
おれも8時間くらいだけど
まだスペクターになったばっかりだぜw

スペクター就任式はちょっと感動した
867名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:03:59 ID:9MHd6dYa0
>>863
あっ、俺がいるw
最初、無理ゲーすぎね?って思ったわ。>マコ

俺も戦艦の指揮権もらう前の時点で既に10時間は越えてた。
てか、殆ど戦闘してないのにその時点でレベル9とかになってた。
868名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:04:16 ID:ZWYVQhLpO
ただ早くクリアしたいだけの先走り君だから相手にするな。

869名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:08:21 ID:OSQxfwRQ0
>>866
自分でスピーチ選べるのは素晴らしすぎる
870名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:09:06 ID:xUKgJn1n0
仲間が宇宙人だらけなのが、たまらん。
欲を言えば、アイテムショップのあいつみたいな
脚何本もあるタイプの宇宙人も欲しかった。
871名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:09:22 ID:DWbAMApf0
評議会に任命されたのに評議会を全否定するような演説をするシェパードさんとかできるよねwww
872デンマーク ◆z244fEBMpc :2009/05/25(月) 12:10:06 ID:9YsX/YwY0
勝った俺7時間半くらいでスペクター
873名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:10:40 ID:dW/viVwzO
大丈夫、TOVの時も「7時間でクリアできるクソゲー!」って言ってた奴いたから
874名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:12:30 ID:DWbAMApf0
スーパーマリオブラザーズは五分ちょいでクリアできる糞ゲーだからな。
875名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:13:20 ID:hjlpn5dd0
知識欲旺盛な人には堪らんゲームだな。コーデックが更新されるとなにをさておき
見に行ってしまう。
876名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:14:08 ID:iIGcARiMO
バイオ1も3時間でクリアできるぞ。
877名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:19:39 ID:9MHd6dYa0
このゲームでどうしても許せない点はただ1つ!

なんで記念写真撮れないの?
折角辺境の惑星まできたんだから、カメラ設置してみんなでポーズ決めて
記念写真撮りたいぞ?それに文章付けて航海絵日記とか作りたいぞ!
ついでに自分のブログで公開できたりしたら最高だぞ!
開発にForzaチームがいたらきっと思いついてたはず。次回作ではよろノシ
878名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:21:09 ID:ror7Wo840
おれはMAKOがしゃべって欲しかった
879デンマーク ◆z244fEBMpc :2009/05/25(月) 12:21:14 ID:9YsX/YwY0
MOKOのジャンプ意味なくね?
880名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:22:04 ID:0CibKelC0
>>879
最強の緊急回避に何を言ってるんだ。
881名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:22:34 ID:EAbUZPAi0
二人きりで話せないか?

いや仕事あるんで

話は以上だっ!

なんかうちのシェパードさんはいつも涙目です
882名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:28:29 ID:9MHd6dYa0
>>879
俺はデコボコ道を滑るように走らせるぜ?
まあゲーム的にはどう走っても変わらないんだけどw
883名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:31:40 ID:G7DubVMj0
敵のグレネとかロケランをすいっとジャンプして回避
884名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:32:40 ID:njXW/H0xO
ピョンピョン跳ねながら走らせてたら谷底に落ちて死亡
なんて経験するわけないだろ
885名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:38:17 ID:EAbUZPAi0
ちなみにMOKOじゃなくてMAKOな

そうか、ジャンプ回避すりゃよかったのか・・・
ちまちま行ったり来たりして弾避けてたぜ
886名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:38:35 ID:JwFwWkOji
リアラ、ケイダンで三角関係になってるんだけどみんなそうなのか?さらにケイダン、アシュリーも
887名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:41:11 ID:DWbAMApf0
>>886

3Pしようぜ!!!みたいな選択肢あるけど選ぶなよ。
怒られるから。
888名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:42:22 ID:bHXHQse/O
MOKOU?
いやすまん咄嗟に出てきた
889名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:43:12 ID:ZWYVQhLpO
高所からそのまま落下すると車輪破損したり車体高ダメージうけるけど連続噴射しながら落下するとノーダメージ。
890名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:46:05 ID:0CibKelC0
>>889
俺のMAKOは超高所から噴射して飛び降りてもダメージ受けたり受けなかったりするんだぜ?
基準がよく分からん。
891名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:51:28 ID:3/sjKInY0
シタデルで、クリニック→店屋の金稼ぎやったけど、
選択スクロールがページ一括で進められないから
ストレス溜まるな。

せめて、高額順、低額順、種類別、性能別とか
並び変えが出来る機能をつけて欲しかった。
892名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 13:03:48 ID:tT7RUvAH0
http://imagepot.net/view/124322332293.jpg
女シェパードこの顔がマスエフェクトって思ってしまうが自分だけなんだよなw凄く不思議な感じ
クエストいくつかクリアするともうめちゃくちゃ魅力的に思えてくるしカスタムキャラなのにw
地球をバックに撮影しようかなw
893名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 13:12:01 ID:UPZ1wuWt0
とりあえずスナイパーに殺されまくってる。
894名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 13:18:38 ID:OW3bZsIV0
確かに敵スナイパー強いな

俺は自分もスナイパーライフルで応戦しているが
照準フラフラがきつくてちょっと手間取るな
なんというかFPSのテクニックが生きてくるRPGってのもスゴイw
息止めがあれば完璧なんだが
895名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 13:34:00 ID:CplgyvmT0
惑星探索で牛?みたいなのがいて
MAKOから降りてカーソル「話す」があったから話せるのか?と思ったら話せず
なんかコントローラー振動するな?と思ったら
お金を少しずつ盗られてたw
896名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 13:37:02 ID:haaElckl0
>>895
なんという盗牛・・・
897名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 13:49:43 ID:9MHd6dYa0
>>896
うめーwwwwww
898名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 13:55:50 ID:WmMvYfbnO
>>896
涙〜の♪
リクエ〜スト♪
最後〜の♪
リクエ〜スト♪
盗〜牛〜♪
899名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 14:14:49 ID:0CibKelC0
>>895
-2の表示が出た瞬間に振り返って撃ち殺したわ。
900名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 15:06:48 ID:2sGWCrHL0
>>891
金、あまりまくるから序盤の金策なんて意味なかったなw
ってか店で買った物ってスペクター武器ぐらいだわ。
901名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 15:08:13 ID:2sGWCrHL0
>>894
スナイパーのタレント上げてくとフラフラだいぶ収まるよ。
半分ぐらいあげたら、すげーましになった。
902名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 15:32:21 ID:2KqG8OOWO
ヤバい面白すぎる
フォールアウトより好き
903名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 15:34:34 ID:EAbUZPAi0
戦闘で苦しくなったら装備買いそろえようと思っていたら、拾う装備だけで割と余裕だった
904名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 15:38:09 ID:IJYf7bjA0
>>859
他にどんな地雷RPGをやったかわからんが、
マスエフェだけ回避とか、見事な地雷回避センサーだなw
905名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 15:39:30 ID:WQ+ACzR7O
移動がダルくなくて自由に鍛えられるなら良ゲーだった
906名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 15:40:23 ID:OW3bZsIV0
>>901

あ、やっぱスキル上げれば安定するのか
しかし魅力とかべしゃり関連のスキルにポイントふってるせいで
ソルジャーなのに武器レベルあがんない
907名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 15:45:10 ID:+qH+XazNP
>>859
箱○にそんなに洋RPGでてないだろ
908名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 15:48:26 ID:9MHd6dYa0
清く正しく生きようとしてるんだけど、モラル値は善悪両方とも上がってくな。
優しいだけでは生きていけない(`・ω・´)
909名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 15:52:26 ID:ViwCrGxm0
きっと>>859は、KUFとM&M:Eだけを選んで買ってしまった
可哀想な人なんだろう
910名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 15:56:24 ID:nanFvUz50
マスエフェクトはロマサガやった人にやって欲しいゲーム
連携や閃きは無いけどフリーシナリオで好きな所を攻略する楽しみがある
911名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:04:39 ID:27LLCET00
>>908
パラゴンは善と言うよりもChaos-LawのLaw、体制寄りの方向性だよな。
人情を優先するとレネゲイドが上がったりする。
912名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:13:32 ID:xkG23VXU0
>>910
戦闘はリアルタイムのTPSなのに部下にスキル発動を指示しようとクイックメニューを開くと
急にコマンド式RPGになるから困るw
FO3のVATSシステムぽいよね

誰をリフトでブン投げて貰おうかと
周囲を見回すシェパ郎さんマジ男前
913名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:14:23 ID:0bIKLJzdO
おい、俺の少佐がなんかケイダンといい雰囲気なんだが……
どうせならレックスの子供作りたいわ
まぁそういうゲームじゃないがwww
914名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:18:47 ID:TGq1bmtO0
実績「すてきな恋人」が気になって
レックスたんをパーティーから外せないッス ><
915名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:19:45 ID:xkG23VXU0
>>911
>人情を優先するとレネゲイドが上がったり
うちのシェパ郎がスペクター就任後の演説で評議会を全否定して以来
レネゲイド=松岡修造的な要素な気がしないでもない件

個人的にパラゴンと聞くとクトゥルーなA・ADVが浮かぶのは秘密
916名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:20:47 ID:8nVx6fug0
何かねえ洋ゲーにありがちな作りこんでることはわかるけど、やりづらいゲームだな。
操作性悪いし、画面見づらいし、何か酔うし。これはHD機全般にいえるが字が小さすぎて非常に見づらい。
917名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:22:49 ID:V5jJ5C8a0
また戦士のネガキャンか。
ソフト買ってまで貶めようとか頭おかしいにもほどがある。
918名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:23:06 ID:9MHd6dYa0
レックスたんは化学兵器のせいで子供作れない体になってるから難しいだろ?
単なる爬虫類かと思ったら、意外と苦労人だった。

ToVではリタ派でマスエフェクトではタリ派、ちょっと運命感じたw
919名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:27:39 ID:CplgyvmT0
まあ文字が見づらいのは目が悪いかモニターがHDじゃないかだ。
920名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:28:30 ID:8nVx6fug0
>>919 やっぱHDテレビじゃないとだめなの?
921名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:28:51 ID:G7DubVMj0
3色ケーブルでつないでるんじゃね?
922名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:31:18 ID:V1IQGx/GO
VGA接続ならだいたいは見えるんだがなあ
どんな環境でやってるのかな
923名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:32:03 ID:xkG23VXU0
>>918
>意外と苦労人
エレベーターで移動中のニュースでクローガン不妊治療訴訟で和解が成立とか流れると
あー日本じゃ絶対作れないなこういうのと思い
同時に銀河レベルで晒し者にされるクローガンペタカワイソスな気分にもなる件
924名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:32:43 ID:L//VGLJM0
>>920
PS3にしても360にしてもHDTVじゃないと、魅力が半減する
360はPC用ディスプレイに接続できるから(VGAケーブル別売り)
PC持ってるならVGAケーブル買ってきたほうが早い
925名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:33:06 ID:OW3bZsIV0
>>913

一人でモニターに向かい作業を続けるケイダン…
医者「あの子は殻にこもりがちなのよ」

そんなケイダンに積極的に声をかけるシェパード
シェパード「キミの意見を聞かせてくれないかい?個人的な意見を、さ」

少しずつだが心を開くケイダン
ケイダン「少佐、自分は研究施設で育ったんです…」

ついに心の傷打ち明ける
そんなケイダンを少佐は受け止める
926名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:34:58 ID:WmMvYfbnO
>>920
俺はパソコンのモニターにVGAケーブルで繋いでるけど
文字が読みづらいなんて経験はいかなるゲームでも感じた事は無い。
パソコンのモニターなんてハードオフとかで格安で買えるし
マジお薦め。
927名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:36:44 ID:sEtRdvGW0
月から見上げた地球が左右逆になってたように思えたんだが
カリフォルニア半島が左でフロリダ半島が右。五大湖も右にあったし
928名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:41:15 ID:8nVx6fug0
正直文字の大きさ2倍ぐらいにしても撥は当たらんと思うね。
929名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:42:23 ID:9MHd6dYa0
>>923
断片的にちょっとずつ漏れてくる情報を集めてると、超細かい設定がびっしり入ってるのに気付くよな。
ゲーム進行上は別に知らなくても困らないんだけど、知れば知るほどキャラに愛着が湧いてくる。
これは続編が欲しくなるわけだわって感心した。
930名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:46:27 ID:9MHd6dYa0
>>927
ルナってどこにあるんだよ〜って探し回った自分が心底嫌になった。
どこにもクソも、ルナって月じゃねーか!地球の直ぐ横だっつ〜の('A`)
気付くまで30分くらい行ったり着たりしてたorz
931名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:48:46 ID:WmMvYfbnO
>>928
パソコンのモニターでやるとさ、
椅子に座って目の前50センチにある机の上の
モニター見ながらやるわけじゃない?
そうするとびっくりするくらい違和感無くなるよ。
むしろこれ以上大きくしたらヘンじゃね?ってくらい。
932名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:48:49 ID:uEDS3p+m0
>>918
あの話を聴くとなんかしてあげたくなるね
ゲーム中ではどうにもならないんでしょ?
続編とかではそういう所の話もあったりするんだろうか
933名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:59:07 ID:njXW/H0xO
>>930
地球の月以外にも衛星が目的地のクエがあるから覚えておくんだ
934名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 17:06:00 ID:FWW4SGcVO
恋愛できるキャラって

アシェリーとリアラとケイダンだけか?
935名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 17:15:49 ID:pQrHrmwvO
「クローガンは不妊治療やる暇と金があるなら次の戦場へ行く、戦士として死ぬが本望」

「臓器密売でクローガンのキャン玉とかあるよ、あいつら移植したら治るとか信じててpgr」

このコンボこそ最強
936名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:29:16 ID:D3K5E45j0
こんな感じで、クラッシャージョウ作ってほしい...
937名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:37:29 ID:WmMvYfbnO
>>936
ダーティペアとか
カウボーイ・ビバップとか…
938名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:49:07 ID:D3K5E45j0
ダーティペア プロジェクトエデン
939名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:13:24 ID:ROWQd8970
年がバレるぞ、オイw
940名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:47:15 ID:O8f6O1DJ0
字幕
こう考えるが、吹き替えだったらもっと良かった
941名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:49:58 ID:H/F/SAUX0
頼むから吹き替えでって思ったのは
セインツロウ1・2とGTA4だな
運転中に字幕とか事故るからww
942名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:51:35 ID:YsUVvaIi0
選択肢で回答が大差ないように感じるのは翻訳の所為
なっち的な意訳がところどころにあるから
943名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:20:52 ID:+dLSEHeR0
クラッシャージョウは映画版のシナリオがゲーム向きだな
944名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:22:12 ID:zVRKeAMs0
ギャレス△
945名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:25:38 ID:oEZnafVC0
>>942
ゲームでも字幕は1秒5文字ルールとかあるのかな…
946名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:33:05 ID:871bk5t+O
やっとクリアした!
俺の中でウィザードリイ以来の洋RPGだが最高に楽しめた!
続編出るんでしょ?
絶対買う
947名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:43:31 ID:icOIN0zPO
アサリみたいな中途半端な人間型はキモい。
クォリアンとかピンクナメクジとかゾウさんとかメカ生命体とか
異文化交流すぎて、見てるだけですげえ楽しい。

でも一番可愛いのはタリたんだよね。
948名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:43:48 ID:y8UbbiQXO
我慢出来んから今から買ってくる
多言語仕様だったら嬉しいんだが
949名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:45:28 ID:+gIV4tAr0
まじおもすれー
でもUIがクソ過ぎるぜ兄貴
950名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:47:29 ID:YsUVvaIi0
次はマルチだからローカライズされる確率は高くなるのかもな
951名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:58:25 ID:aK0sz/x90
俺も最初、「吹替えじゃないのかよ」と思ったけど
遊んでるうちに気にならなくなったな
というか、むしろこれはこれで
ニコ動でスターゲイトを見てた頃を思い出して
これはアリだな〜と
今でも見れるのかな?
952名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 21:11:19 ID:+qH+XazNP
このゲームすげー
特にラスト付近の展開やばいわ
ジョーカーもサレンも最後見せ場あったしな
あとシェパードが瓦礫のなかから出てきてニヤっと笑うところとか
953名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 21:11:59 ID:+qH+XazNP
>>951
今のとこPCとのマルチだぞ
954名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 21:34:13 ID:lwKeAYNl0
うっかりクリアしてしまったw
同じカスタムキャラで最初からやりたいけど2週目ってやっぱも一度作らないとダメなのかな?
955名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 21:35:57 ID:gAN44Bvi0
>>954
自分で試してみたら?
956名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 21:39:36 ID:lwKeAYNl0
クリアしたけどメイン画面に戻ってしまって
新しいキャリアだとまたカスタムしなおさないとだめっぽいし、、、
最初作ったのきにいってて、でも同じ様に作れないw
957名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 21:40:42 ID:lwKeAYNl0
あーw既存のってのが選べたwよかった
958名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 21:40:44 ID:+qH+XazNP
既存IDから始めるを選べばできるよ
ただレベルは引き継ぎで、クラスも変えれないけど
959名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 21:43:12 ID:lwKeAYNl0
クラス変えられないのが辛いなー
スナイパーライフル使いたいよう 、、、
ハンドガンで遠距離倒してたからね、、、
ヴァンガードのショットガンで突っ込むの楽しかったけど
960名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 22:12:39 ID:jeaw9bxZ0
スナはスペクター装備にスキルある程度育てて昇順安定つけるとこまでいかんと
敵のHPも見えない距離からの狙撃とかちときびしいよ。
上記ぐらいになると超遠距離でもサクサク殺せるw
最初からMACOぐらい遠距離攻撃楽なら使いかっていいんだけどな。
アサルトやショットガンは未訓練でも近いから堂とでもなる事多いな
961名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 22:14:34 ID:ltPlY4XT0
砂訓練したら強いけどしないとブレまくるぞ
武器の命中低くてもブレるし
962名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 23:04:28 ID:FWW4SGcVO
序盤砂を見つけると突撃して0距離射殺してた>うちのシェパードさん
963名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 23:18:58 ID:E6Bxj4Si0
リアラのケツがエロ過ぎる・・・
このゲーム、キャラのモデリングは間違いなく世界トップクラスだな。
964名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 23:25:41 ID:A439vicL0
>>963
尻好きの俺には女キャラでプレイしろと言うことか
965名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 23:28:37 ID:YsUVvaIi0
ケイダンとリアラはビアンカとフローラに並ぶ究極の選択としてゲーム史に刻まれるな
966名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 23:55:55 ID:PVkdcKaR0
戦闘はつまんなくはないんだがムービー付きで出てきたボスっぽいのに
訳の分からんまま弾一発で死んだら前哨戦の雑魚戦前まで
戻されてちょっとやる気がそがれた。
あと移動が全体に冗長な感じがするなあ。
967名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 00:18:23 ID:Lb2o1YMS0
>>966
セーブは戦闘中以外はいつでもできるから小まめに 怪しいと思ったらすぐさま
いつでもセーブできるというだけでかなり良い
968名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 00:28:10 ID:ym2FgT+k0
SO4のレイミみたいな顔の女キャラ作れたらこのソフト一本2万でも
かってたんだけどな・・・
オブリやフォールアウト3も同じ事言ってたけど。
969名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 00:31:52 ID:Lb2o1YMS0
主人公の年齢が25〜30台くらいだからなあ 加齢っぽさがでるのは仕方が無い

リアラやタリがいるから、もうちょっとリアルよりの顔で仲間にいてもあんまり違和感は無いけどね
にしてもアシュリーは本当に誰得なんだ
970名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 00:38:54 ID:VQVGzbygO
>>965
なぜそこでケイダンw


えっやった事ないけどいい感じなん?
971名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 00:45:05 ID:jyNbAdOK0
ケイダンて田中義剛や石原良純に似てるやつか
972名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 00:48:44 ID:k0358rDW0
ゲイの人が好きそうな奴だろ
973名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 00:49:20 ID:Lb2o1YMS0
結婚したら嫁に尻に引かれそうな性格
974名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 00:54:26 ID:4sur5GlT0
タリはエロかわいい。
975名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 00:57:03 ID:L0tXugjGO
FO3のが美少女作れるのがな
マスエフェも美人作れるけど愛着が沸かない
976名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 00:57:23 ID:Za6tze6o0
>>947
ああ言う微妙に人間に似てるのこそアメリカSFだろう

まあタリたんが一番かわいいんだが
977名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 01:02:13 ID:S77t+elD0
アシュリーがやっと家族の話をしてくれたと思ったら、

今度はメンテナンスがあるからって相手にしてくれなくなったorz・・・。

うちのシェパードさんは女の子と仲良くなるのが苦手のようだ。
978名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 01:03:56 ID:6B4gY/cj0
砂上げたらまったくブレなくなった
すごすぐる
979名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 01:09:47 ID:4sur5GlT0
MAKO最高だぜひゃっほーい→溶岩突入→デンデンデンデンデンデン……

あんな簡単に壊れるなよw
980名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 01:32:28 ID:b1BC+Mv30
>>950
EAならフルローカライズだろう。
多分今回3万以上売れるから、EAとしても国内ではでかい弾を手に入れた事になるよな。
続編も同程度は売れるだろうし。
手放したMSは・・・・(もう何も言うまい)

願わくばギアーズ並のローカライズを希望したいもんだよ。
まぁ音声増やすと容量の問題とかありそうだけど。
981名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 01:36:52 ID:XGR+1o/v0
>>964
まじでベットシーンあるからリアラの生尻拝み放題
あと、キャバレーみたいなところでエロい衣装着てダンスするアサリがただで見放題
982名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 01:37:42 ID:1nzxXKxG0
>980
それほど忙しくないんで、字幕で十分です。
983名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 01:37:49 ID:4utHdeI60
EAがフルローカライズ?www
984名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 02:09:35 ID:2iAlEzGBP
>>975
そうか?
FO3は自分のキャラほとんど見えないから愛着がわきようがないだろ
マスエフェのラスト、シェパードさんががれきの山から出てきたときはゲームで初めて泣いたよ
顔はコワモテの一休さんみたいだけどマジかっけーって思ったわ
985名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 02:52:35 ID:I62evH7r0
>>983
PCのアリスインナイトメアのローカライズは神
ただし廉価版除く
986名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 02:54:57 ID:ddjAnIFj0
このゲームめっちゃ面白かったわ こういうのどんどん出して欲しい
987名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 03:18:17 ID:6B4gY/cj0
988名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 03:26:15 ID:kJRrZ/S00
>>987
誰だよ嘘スレ立てたのww

Mass Effect(マスエフェクト)ものすごくつまらん
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243054093/


次スレよろしく
989名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 03:36:21 ID:4utHdeI60
たてといたよ

念願のMass Effect(マスエフェクト)買ってきたぜ3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243276545/
990名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 04:48:02 ID:jGkrBoHLO
タリは俺のものだから手だすなよてめーら
変わりにゴリラ脳筋アシュリーやるよ
991名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 07:09:58 ID:DnmE/Z7+0
会話の内容と、後半が素晴らしかった
992名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 09:17:46 ID:VQVGzbygO
>>990
悲しいけど
タリってレックスの嫁なのよね
993名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 09:25:28 ID:Lb2o1YMS0
うめ
994名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 09:52:32 ID:GjGmIwPRi
>>992
あの二人のやりとりなんか好きだ
995名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 09:57:01 ID:Ki5sw/350
タリもレックスも種族的に辛い立場だし
お互い皮肉っていても辛いものどうし通じるものがあるんだろうな
996名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 10:37:03 ID:4utHdeI60
埋めあげ(゚∀゚)
997名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 10:42:08 ID:peOxtCAw0
スタトレとか興味なかったのに
マスエフェプレイ後は急に見たくなる罠
998名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 10:43:07 ID:RQi41z/a0
スタトレ最高っす´,,・ω・,,`)

っていうかあれはSFというより、人生教訓物語
999名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 10:43:53 ID:Ki5sw/350
次スレあるんだなw
俺も埋めとこう
家ゲーのほうも賑やかみたいで何よりだな
1000名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 10:45:07 ID:vBP/wc9Gi
1000ならみんなジェノファージに感染!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。