Wiiからサードがいなくなった件(とくに中小)

このエントリーをはてなブックマークに追加
264名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:28:57 ID:DO1iYW+C0
>>261
昨日、ソフトもないのに何故売上減らない?って事になったら真っ先にPSPのノンゲーム機能とPS3のDLゲー挙げられましたが…

265名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:32:18 ID:0l0Yx7w60
DLゲーは落とした物のあんまり遊ばない物も結構あるな。
落とした時点で満足しちゃうというか・・・
ゲイツポイントとPSNポイントはいくらあっても足りないぜ。
とりあえずこのスレ見ながらPSNのペイン落としちゃった。
266名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:32:46 ID:0hrjb/Ou0
>>259
動画評論家かよw
動画だけで語りたいならアニメでもみてろよw
267名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:34:11 ID:Tx9dboP6P
>>263
いやあのテのチマチマしたアクションパズルが合わないだけ
PS3のエレファンクも体験版やってあわなかったし
EDENも買ったけどあんまプレイしてない


つかPS3はアーカイブスの大半が600円で買えて
PSPでもプレイ可能なのは物凄い事だと思うけど、
GKすらいちいちプッシュしないだろ?
やっぱパッケージがあってこそだろ
268名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:34:12 ID:fWIQcyTB0
>>264
それ、ソフト買わない理由にはされていないじゃん
wiiはすぐwiiwareとか充実してるから今すぐゲーム買う必要ないとかそんなのばっか
269名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:39:26 ID:H/fJKh9q0
>>267
>つかPS3はアーカイブスの大半が600円で買えて
今さらPS1のゲームをやってどうするとも思うけどな。
270名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:40:37 ID:IuZwEx1I0
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090519_169545.html
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090519_169496.html

うらやましいなあ
こんなソフトを1000円ぐらい出して買うんだもんなあ
娯楽レベルの低い金持ちっていいなあ
271名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:42:10 ID:NUryQJYl0
>>267
パッケージソフトはどうしても大作じゃないと注目されないから、
作りもマンネリになりがちなんだよな。
DLソフトは安く出せるからボリュームはなくても気軽に買えるからね。
あとメディアを入れ替えないでいいってのがかなり便利。

もちろんパッケージも買うがな。
272名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:42:52 ID:0hrjb/Ou0
ぽちゃぽちゃあひるちゃん
273名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:45:16 ID:cY8kFwI6O
>>268
単にWiiユーザーがあの程度のパッケージソフトを*フルプライスで買うのが馬鹿らしくなったからじゃない?
274名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:45:23 ID:jBNOZWTvO
>>270
なんか上のやつ面白そうだ
275名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:46:21 ID:Tx9dboP6P
>>269
でもPS1時代に金を掛けて作られたゲームを
Wiiウェアのソフトがクオリティで上回ることは
めったに無いと思うぜ?

>>271
でも手軽さならDSがあるから
Wiiで手軽なゲームって需要が低いと思うぞ
276名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:47:50 ID:XMi1bSzP0
>>269
俺はPS3でPS1のソフトしかしてないわ
277名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:51:18 ID:cY8kFwI6O
>>275
Wiiで売れてるゲームってほとんど手軽なゲームじゃん
278名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:57:11 ID:0hrjb/Ou0
大人になるほど手軽なゲームを好むようになる
10時間ぐらいで終わるような
279名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:25:53 ID:cCKBshiu0
オーバーターンやマッドセクタがディスられてると聞いて
280名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:31:31 ID:0l0Yx7w60
オーバーターンとオラタンって名前が似てるよね。
281名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:32:24 ID:cCKBshiu0
>>280
ゲーム内容もまあまあ似てる
282名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 23:24:12 ID:JKxpck7f0
この板は略語が多すぎて意味分からん
ロロナってなんだよロロナグールか?
ロードモナークはロモナかっての
と思ったら略語じゃなかった事に驚愕
283名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:23:38 ID:doZjll6SP
>>278
大人はそもそもテレビの前で時間が取れない
だからファミコン世代が離れて携帯ゲームで戻ってきた
284名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:03:01 ID:QsbjZ77c0
Wiiで出た朧やテイルズはPSP移植してほしいな
モンハン3はPSPでも出るみたいだし
285名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:17:44 ID:uvDB+D+U0
>>284
PSPのモンハンは3とは別系統ってカプコンが言ってたろ?
Wiiのモンハン3がそのままPSPで出るわけではない

というか朧村正以前にオーディンスフィアの時点で処理落ちしまくってた代物を
PS2よりスペックの劣るPSPにどうやって落とし込むんだよ・・・
そんなことするぐらいならPSP用にデザインした新規タイトル作った方が早いよ
メーカーにその気があるのなら、の話だが
286名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 21:31:08 ID:ssN8aSCf0
>>284
今度出るマーベラスの勇者30で我慢しろ。
評判を聞く限りじゃ良好のようだし、しかもPSP独占だぞ。
287名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 21:38:10 ID:uvDB+D+U0
というか欲しいソフトが出た時点でそのハードを買わなかった、ってことは
当人にとっては結局その程度の興味しかなかったってことだからな

PS2全盛期のように全てのジャンルのゲームが遊べるハードなんて
今世代は望み薄だし、なんでもかんでもクレクレすりゃあいいってもんじゃない
本当のそのソフトに魅力を感じているのならやっぱりハードごと買うしかないでしょ
それがひいてはサードのためにもなるのでは
288名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 04:07:07 ID:3y3gRAOc0
Wiiwareとかみてると中小サードにもやりようはあると感じるんだがなぁ
289名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 16:29:29 ID:WWe58zvg0
Wiiwareで商売するなら携帯アプリの方が採算性高い予感
普及台数が違いすぎる
290名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 08:47:59 ID:PjAT/K7+0
携帯アプリで800円で10万DLとか可能なの?
それ以前に動作環境バラバラでアクション要求しないのかタイミングゲームくらいしかまともに作れてない感じが。
統一された高性能プラットフォームで400万のユーザーがいて課金システムとか完備しててソフトがうれてるのってWiiウェアくらいじゃないか?

大作じゃなくても10万のヒットが珍しくないプラットフォームって他にほとんどないでしょ。
291名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:06:12 ID:XVt4H7VK0
Wiiwareの方がまだタイトル数が少なくて競争率低いかもね
一応ゲーム機として買われているってのもあるし
292名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 22:59:07 ID:6Yk4PN+PP
Wiiウェアが大作じゃなくても10万クラスが
ごろごろしてるなんて初耳だがソースどこだ?
293名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 09:34:01 ID:iMPuTa480
>>243
この辺じゃね?
下のほうの売上は悲惨なことになってそうだがw
ダウンロードコンテンツはロングテール効果が実は期待出来ないとか何とか
294名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 19:43:42 ID:FkWs07Ul0
295名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 19:47:13 ID:gehUp5fF0
>WiiWareの販売情報サイト「VG Chartz」のデータを基に

こういうときはなんの疑いも無く信じるんですね(笑)
296名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 02:15:09 ID:8ON2aV0E0
黄金の絆が6000本発注てw
さすがサード殺しwii

297名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 05:23:07 ID:KHHAJyiJ0
>>296
600本が妥当だろ
騙されすぎ
298名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 09:59:28 ID:obUoyDcmP
>>294
VG占いがソースになるかヴォケ

299名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 12:56:49 ID:dZBxOrka0
>>298
ニンドリ3月号
300名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 14:20:38 ID:lait+K5RP
ただでさえVGなのに、外部に情報が出ない状態で何を信じてるんだw

PSNのEDENなら開発元がDL開始日に元が取れて
あとは全部利益だって発言してて分かるけど
301名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 14:33:17 ID:DbBrsg3N0
294 :名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 19:43:42 ID:FkWs07Ul0
>>292
2次ソースだが
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000017042009
少しはググれカス

295 :名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 19:47:13 ID:gehUp5fF0
>WiiWareの販売情報サイト「VG Chartz」のデータを基に
302名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 14:34:19 ID:mLbCsxoEO
今頃マーベラスは顔面蒼白だろうね
303名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 14:36:50 ID:pVACMhHG0
ロックマン9が10万DLだろ
国内限定か海外も合わせた数字か知らないが
304名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 15:12:58 ID:jciCPVE90
勇者30とかもWiiウェア・PSNで一つ700〜800円で中身バラ売りにしてれば売れたろうに
というか買ってたのに
305名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 15:16:05 ID:wUwNNfcP0
HDになると開発費高騰で中小が死ぬとか言われてたけどさ、
弱小メーカーは10年前のスペックのハードでも糞ゲーしか作れないな。
そして売れない。
306名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 15:21:57 ID:WvUm/gjE0
逆に、ちゃんと良ゲーを作れたとしても広くユーザーに周知できないと売れないけどね
そこら辺の開発コストと販促費の兼ね合いが中小メーカーには悩みの種なんだろな
307名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 15:24:52 ID:rW4wcucsO
カスサードはカスハードに行って下さい^^
308名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 15:27:24 ID:uVrmL0WN0
今世代でかなりの中小企業は淘汰されそうだね。クソゲーしか作れない会社はいらんけどw
309名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 15:31:28 ID:WvUm/gjE0
マーベラスに関しちゃWiiでは良作率高いし
応援したい気持ちもあるんだが、現実は厳しいよなぁ

やっぱDSとPSPで地道にやってくほうが割に合ってるのかもね
310名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 15:47:11 ID:wUwNNfcP0
今まで糞ゲーしか作ってこなかったのが今の中小企業。
だからここで潰れるのが資本主義として自然な流れ。
糞ゲーメーカーを保護したりするのは間違い。
地雷が減っていいし。
それに企業は潰れても、実力のあるクリエーターとかは大手が拾ってくれる。
311名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 16:00:57 ID:dZBxOrka0
今の大手ゲーム企業も、もとは中小企業
ゲームが売れて大きくなっただけ
312名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:55:28 ID:QUk0IjbN0
ああWiiだめぽ
箱○にMGSだぽ

カウントダウン終了まで38時間
http://www.konami.jp/kojima_pro/next/index.html 

MS発表会スタートまで34時間のカウントダウン
http://e3.gamespot.com/press-conference/

313名無しさん必死だな
ノーモワ2以外ほしーのがない