「中古ショップに売ったお金で新品を買う」のか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
その金でまた中古買うに決まってんじゃん。
ごく一部の例外をさも全体がそうであるかのように言ってたのには笑えた。

ニコニコやようつべで観て気に入ったら買うというのもかなり怪しい。
2名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:00:44 ID:jF/AQFU00
   / ̄ ̄\                   ニコニコやようつべで観て気に入ったら
 /u.  _ノ  \                 買うというのもかなり怪しい。
 |    ( ●)(●)                 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:
. |     (__人__)                    / ̄ ̄ ̄\ ブツ  |::
  |     ` ⌒´ノ                  /   ⌒  ⌒ \ブツ |:::
.  | u.       }                /   /゚ヽ /゚ヽ \  |:::
.  ヽ     u. } 。oO(また始まった・・)  |      (__人__)   .| .|:::
   ヽ     ノ                 \     |'|`⌒´  /  .|::::
   /    く                   ノ     U      \  .|:::::
                                          |::::::::
3名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:00:55 ID:6K33fJt50
自分がそうするからみんなそうするにきまってる、自己中乙
4名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:01:04 ID:4vK9rzQfO
買う奴もいる。
買わない奴もいる。


終了。
5名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:01:14 ID:2R+dpPl5O
そんなゲームにばっか金使えねぇよ
6名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:01:51 ID:C61GW6fA0
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ 
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|
    |:|: ..   :||    .. |:|
    :|: ..   ||    ..|| 
     :\ [_ ̄] /::| 
::     |\|_|_|_|_/:::| 
   __| |   / / :|___
7名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:03:18 ID:O7b7UIsHO
Wii又は箱売ってPS3買ってくるわ、っていう人ゲハにはいっぱいいるよね
8名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:04:21 ID:NanyS7nt0




中古って大抵オナニーした後で売ってるんだぜ?



9名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:05:14 ID:P854wUwR0
値崩れした新品を買う

実績ある程度とれたら売る

値崩れした新品を買う
10名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:05:14 ID:D+BSXbd00
どのスレから来た話か良く分からんな…。

しかし、そうとは言い切れないな。自分でやるゲームは新品じゃないと嫌だって人は、
売るオンリーで中古では買わないかも知れない。
けどたいていの場合、中古でゲームを売る人は、中古でゲーム買う事もあるだろうな。
11名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:11:51 ID:7n67HEeO0
>>1が正解を書くと伸びないって話を聞いたから、きっと伸びない

新品→中古→新品よりは
中古→中古→中古で済ます人のほうが多いだろ

新品→新品→新品で、溜まって要らなくなったソフトをまとめて中古
新品買う人ってのはいつも新品買ってると思うな
12名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:15:17 ID:Rj4zDE77O
>>11
> 新品→新品→新品で、溜まって要らなくなったソフトをまとめて中古
まさにそれ
祖父でポインヨ買い取りしてもらって、貯まったらそれで新品買ってる
13名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:17:53 ID:zbW53kfpO
大抵のソフトは新品で買う。
ちょっと興味がある、程度のソフトは中古で投げ売り価格になったら買う。

イラチなんで中古が出るまで待てないし、300〜500円安いくらいなら
新品で買うし。
14名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:19:26 ID:38wfSfk00
投げ売り、BEST、プラチナ以外で新品では買わない
15名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:21:08 ID:s2JMm5t20
発売日に新品で買う
遊び終わっても売らない

本棚のつもりで買った棚が、ゲームで占領されてやがる
16名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:21:41 ID:uDWLWTRm0
新品買う→さっさと遊んで売る→その金でまた新品買う→売るの無限ループ
17名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:22:51 ID:D+BSXbd00
これは実質、「ゲーム中古販売の罪と罰・功罪・是非」などのスレの続きと考えていいの
だろうか。
18名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:25:12 ID:J8orSBZY0
中古買ったら説明書がうねうねしてるからイヤなんだよね。

だから新品しか買った事無い。
無論、クリアしたら売り飛ばす。
19名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:25:51 ID:QF0YwNPg0
一目惚れ→新品で買う
ちょっといいな→値崩れを待ってから新品で買う

購入後
大抵のゲーム→売らない
クソゲ→売る

おかげで溜まる一方
20ゲームセンタ−名無し:2009/05/19(火) 17:37:20 ID:81GJkr880
ケースバイケースで使い分けるなぁ

判断ポイントは 基本的にそのゲームへの期待度と 新品中古の価格差
初回特典とかは拘らないけど クラニンポイントがあるんで WiiとDSは新品メインになるな
21名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 07:20:21 ID:Gg53UxKW0
クラニンポイント目当てに新品買うけど冷静に考えたら欲しいグッズがひとつもない。
22名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 07:28:50 ID:3IPgFmtQ0
中古で売るような貧困層は買う場合もやっすい中古に決まってんだろ
23名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 07:34:37 ID:MdY0iRpT0
中古でゲーム買ったり、中古へゲーム売ったりするのは、ゲームについてとやかく言う資格ないよね
マジコンやCFWでダウンロードROM使っている連中と同類だ
24名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 07:36:43 ID:j1qFt4nt0
>>23
俺も中古は嫌いだがさすがに割れと同列に語るのはありえんと思うよ
25名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 07:37:43 ID:LURSV6bKO
新作を新品で買う
でも地雷踏みまくりでゲンナリしてる、新作を買わない人の気持ちが分かってきた。
26名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 07:38:40 ID:Vcca7/wBO
店で欲しいと思ったソフトの新品と中古価格を比べて選ぶ
何となくだけど、1000円くらい差があったら中古にしてる
27名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 07:40:05 ID:TwM+m2TlO
中古専門店はともかく、中古の売上を基に新規タイトルの発注をするのは普通にあるだろ。
売上の傾向が発注の参考にも為されるし。
28名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 07:40:07 ID:MdY0iRpT0
古本業界と違って、中古ゲームソフトは一円もメーカーに還元されない
結局、違法ROMと同じだ
29名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 07:42:22 ID:EpyoPRARO
中古ゲーわ古本って法律で保護されてなかったっけ?
30名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 07:43:09 ID:WSaHVY4qO
中古は合法、割れは違法。
これ以外に何かあるのか?
31名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 07:50:21 ID:VlILxZJP0
ソフトメーカーからすりゃ、割れも中古も代わらんけどな
32名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 07:58:08 ID:TMBVhwQ/O
中古に売った金で買うのは中古だろう
新品じゃ高すぎて買えない

まとめ売りして一本の新品買うなら分かるが
中古売りを繰り返すやつはレンタル気分だから中古より安くない限り新品は買わないと思うよ
33名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:02:55 ID:WSaHVY4qO
>>31
まぁ、とっくの昔にその事での裁判の末、メーカー側が敗訴してんだからここで議論するだけ無駄だわな。
34名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:11:14 ID:j1qFt4nt0
金払うって意識があるかないかで大違いだろう
俺は中古は嫌いだが割れ厨は死ねばいいと思う
35名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:13:58 ID:WSaHVY4qO
俺は中古も新品も大好きだが、割れは死ねばいいと思う。
36名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:25:00 ID:+xIa7XxbO
>>35
禿同
37名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:26:04 ID:SWuyDNQLO
新品でしか買わないし売るとかしたことねーなぁ
やらないゲーム溜まったらあげてる。
あげた奴が売ろうがやろうが知らない
38名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:28:39 ID:Gg53UxKW0
裁判で擁護側が「中古ショップに売ったお金で新品を買う」といってたわけだが、当時中古をよく利用してた俺は
「いや、俺は売って得た金でまた安い中古買ってるしこの理論は無理があるだろ」と思った。
39名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:30:55 ID:5ZOEHIJu0
新品遊んですぐ売ると差し引き500円くらい
何度も遊べるゲームなんてめったにないしこれでいいだろ
40名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:35:10 ID:MdY0iRpT0
ま、そのために、DLCを小分けに売るんだけどな
DLCで売った方が利益は高いから、複雑だが

正直、ユーザーなめすぎだと思うけど、稼がなきゃいけないんで勘弁してくれw
41名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:38:33 ID:bpj6PUmCO
中古でいいやと思わせる作品作るメーカーが悪い
42名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:39:55 ID:fvsjI+T60
DLC買ってるソフトは売りにくいよなーとか最初は思ってたけど
何の障害にもならんだ
43名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:49:38 ID:j1qFt4nt0
>>41
こういうゴミがいるから中古嫌い
メーカーに売り逃げされる小売が利益出すためにしょうがないと思うんだけどね
44名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:50:47 ID:Cy9Kn79wO
ニコニコは買う奴の20倍は見て済ますやつが多いとおもう。
とくにストーリー重視なRPGやメタルギアあたりは。
この前もメタルギア4を叩きまくってるやつがいたが、そいつは明らかにニコニコで見ただけだった。
ムービーを飛ばしながらプレイしたって主張してるんだがプレイ中に嫌ってほどわかる事がわからず、ムービー飛ばしたからわからなかったとか言い訳してた。
プレイ動画アップは違法行為、見るのも違法行為。
マジコンと同じ不正ダウンロードっていう認識がないやつが多過ぎ。
45名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:53:24 ID:ADX2XgrK0
もうRPGは評価出てからのベストor完全版を待つスタイルだ
46名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:00:54 ID:Cy9Kn79wO
中古は裁判で判例出てるから良いと思うし、一度判例出ちゃうと相当何か社会的な問題にならない限りそのまま。
中古をもし規制するならレアソフトの関係もあるし、このあたりが落としどころか?
・発売から一年とか二年は中古販売禁止
・代わりに新品の価格を1000円2000円下げる
・ゲームレンタルの許可

この辺の飴と鞭で批判を減らせる。
47名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:03:24 ID:ADX2XgrK0
ゲームレンタルとかコーエーがやって失敗してたよな
48名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:05:08 ID:vXq6EWEXO
>>46
その内容じゃ小売には鞭しかないから無理だな
49名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:05:40 ID:5ZOEHIJu0
中古屋に売るのはレンタルみたいなもんだろう
50名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:08:04 ID:WSaHVY4qO
>>46
合法の決めてなったのはなんちゃら権(名前は忘れた)とかいう「著作物をコピーしたりして不特定多数に売り渡す(または上映する)」ものの流通の権利関係について、ゲームのみの特例性が認められないって感じだったと思う。
このなんちゃら権ってやつは流通やなんやらは全部メーカーで決めれるらしいが、相手に売ってしまうとその売れた個物の流通権は消えてしまうそうな。
つまり、「ひとつの大きな著作物をコピーして不特定多数に販売する」という形式をとる以上、CDやDVDや書籍の中古流通が認められてるのにゲームだけ特別に禁止する理由がない、で販売差し止めは却下されたわけだな。

そうすると全部そんな風に規制するか、「ゲームだけは中古規制が必要」という強い理由が必要になってしまうんよ。
51名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:08:09 ID:F4zv9aHl0
あんな高いレンタル料はNEOGEOクラスじゃないとな
52名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:08:35 ID:vCuz4uxeO
出版社がブックオフを買収みたいに、ゲオとか買収しちゃえよ。
53名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:09:49 ID:Hr0zzK7m0
>>1
は?
54名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:18:20 ID:3Hkic8Wv0
MSは次世代でオンラインでアクティベーション載せてくるだろ
かつDL販売も拡張。
55名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:20:51 ID:bpj6PUmCO
>>43

新品も買うし中古も買う。新品買うだけが正義かバカ(^-^)
56名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:29:31 ID:nJDZjoko0
新品で買ってもすぐにワゴン値 もう中古でいいでしょ
57名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:30:40 ID:EfDvDuAnO
ツタヤディスカス形式のゲームレンタルなら成功するかも
新品買わなくなるけど
58名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:38:29 ID:uWuTEJkJO
本体を売りたいんだけどコントローラ―がぶっ壊れて純正の本体とは色ちがいなんだ。
これ安く買い取られる?
59名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:38:36 ID:Cy9Kn79wO
欧米は普通にゲームレンタルが人気あるみたいだけど、価格はどんなもんだろうね
TSUTAYAにビデオと同じ値段だったらかなりやりたい
コーエーとネオジオのはソフトラインナップと価格が非常識すぎた
レンタル用をTSUTAYAに高く売れば10万枚分くらいの売上になるんじゃないの?
60名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:46:01 ID:y1DnSQ0UO
>>52

小売りに返品認めさせるならそれもいいよね
61名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:46:58 ID:FAa3kyw+0
近所にショップが無い田舎では尼で新品購入
中古に売りに行くのもめんどくさいので放置かそのまま捨てる
62名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:52:04 ID:j1qFt4nt0
>>55
馬鹿は貴様だゴミクズが
中古でいいやと思わせるメーカーが悪いだ?
ゲームしたいが金はないから中古で買いますだろボケ
それをメーカーが悪いとか傍から見てて気持ち悪いんだカス
63名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:53:32 ID:vLQCXKz1O
DVDはどう?
ニコニコやようつべで観て気に入ったなら買う?
俺は一回観ればもういいから買わない。
よほど気に入ったなら買うだろうけどそんなのは十年に一度あるかないか。
64名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:58:53 ID:7Yb+pW+u0
中古なんてよく買うよな。俺みたいのが遊んでるのに。
俺がわざわざ綺麗に手を洗ってからディスクを持つと思うか? 
真ん中の穴に入れてみる実験。毛は取っておいた。
65名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:59:28 ID:bpj6PUmCO
>>62

あれ?何キレてんの?して(^し^)
だって事実じゃん(^し^)
新品に7000円近く払う価値がないから中古価格で買うっていうの(^し^)
小売りだかメーカーの人間か知らないけど、金があろうとなかろうと物には適正価格ってものがあるんだよ\(^し^)/
人それぞれだが、見合った値段で買って何が悪いクズアンチョン(`し´)
66名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:03:23 ID:j1qFt4nt0
>>65
ゴミに反応したからもっとつけたら案の定w
煽ってるつもりかしらんがキモイ顔文字つけなくてもお前がキモイのは知ってるよ
67名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:16:11 ID:B0CnRvBL0
>>1
中古で安く買った物なんて捨て値でしか売れないだろ
新品を即売りしないとまとまった金になんてならんわ
68名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:17:10 ID:xHdzZOTNO
中古がダメとかいう奴は一体何者なんだ。
ユーザーからしたらどうでもいいだろ。

メーカーに金が入らない?
んなもんメーカーが考えることで、俺らには関係ないだろ。
69名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:19:26 ID:d3XhU5lU0
ゲーム業界が中古のせいで衰退していくとか考えてるんじゃね?
もう別の要素で衰退はじまりまくってるけど
70名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:20:47 ID:fR7EDndn0
5000円以下位が中古で買うか新品で買うかの境目辺りだな
7000円以上ならよっぽどのソフトじゃないと買わない
結局メーカーも中古ありきで初回限定を売りにしたゲームばっかり作ってるから自業自得だよ
最近ミリオンいった奴で初回限定特典つけた奴どんだけあるんだよ
初週のみに価値があるゲームは中古で十分と市場が判断してるんだよ
71名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:22:12 ID:eBb6Mndl0
アメリカでもレンタルだけでなく、中古市場も育ってきているらしい

Walmartも中古に参入
http://neocrisis.com/content/view/3918/39/

海外サードで巨費を投じて回収できない状況が多くなっている様だけど、
いずれ著作権法の解釈が変わって、自国のコンテンツ産業保護に動き始めると思う
まずはアメリカかな
それに追随する形で、日本も変わるでしょう

法で対応出来無かったら、>>54でしょうな
72名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:30:03 ID:j1qFt4nt0
>>68
中古愛好者の一部はひどく程度が低いから嫌いだ
いちいちいくらで買ったとか値崩れワゴンとか好きなソフトのスレで報告されていい気分するわきゃない
ひどいのになるといくらの価値はないとか言い出す
超自分本位の中古擁護も見苦しい
そういうゴミがユーザーコミュニティーに入ってこなけりゃ俺は文句ないよ
73名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:30:53 ID:tCRTQgQX0
>>65
君の論法だと、それだけの価値が有ると判断したら払うんだよね?
ってことは中古投売りで買っても、新品で買っても良いと思うだけの価値を感じたら
新品を探して買い直すんだよね?
それをしないなら、単純にケチなのを繕っているだけなんだが自覚ある?
そんなソフトは無いっていうなら、そもそもコンシューマゲームなんぞやめたらどう?
無駄な時間過ごさず済むし、誰も困らなく良いと思うよ。
74名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:34:07 ID:B0CnRvBL0
つーか中古の話題だと金銭的なメリット・デメリットの話になりがちだけどさ、
ユーザーとしてはとっくに正規流通で扱わなくなった古いゲームとか手に入るから、
そういう面でマニアにとっては非常にメリットのあるシステムなんだよね

最近は公式エミュも発達してきてるようだけど、完全補完には程遠いし
75名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:39:41 ID:FAa3kyw+0
たしか中古問題で訴訟やったとき、ショップ側は歩み寄ろうとして中古ソフトの売り上げ数%をメーカーに納める案を出したんだけど
メーカー側が10%以上よこせ、さもなきゃ中古自体がダメだって突っぱねたんだよな
そんで訴訟にも負けて結局は中古では1円もメーカーに金が入らなくなった
76名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:46:08 ID:j1qFt4nt0
>>74
そうやって言えるのはレトロゲーム以外で中古利用しない人だけ
安いから中古で買うよ、中古擁護するためにこういう話もあるよってんじゃどーもならんわ
77名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:49:28 ID:B0CnRvBL0
>>76
俺は基本的に中古ではレゲー専だよ
あ、でも新品はワゴンハンターだからそっちで責められそうだなw

まぁ「良い物を安く買いたい」ってのは消費者はおろか、
小売、問屋、はたまた販売元まで同じだから仕方あるまい
78名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:50:31 ID:bpj6PUmCO
>>73

何様なのお前b(`し´)

新品の価値がないから中古なんだっていってんじゃん。
ケチも糞もあるかっつうのw
逆に聞くけど中古の何がいけないのよ?
79名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:54:25 ID:j1qFt4nt0
>>77
>まぁ「良い物を安く買いたい」ってのは消費者はおろか、
>小売、問屋、はたまた販売元まで同じだから仕方あるまい

同意
それに新品が発売日に1000円2000円安く買えるのも小売が中古で利益だしてるからだろうし
俺は全面的に中古反対とかいうつもりはない
一部の中古愛好者のおかげで中古が嫌いになっただけなんだ
80名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:22:31 ID:tCRTQgQX0
>>78
やっぱり「ケチ」に反応すんのなw
だから、君の場合は金払いたくないから中古ですってだけなのに、
無理に価値有るなしの話に逃げるなってだけだよ。

ゲームなんて非生産的な娯楽なんだから、突き詰めたら全て金と時間の無駄。
それを承知の上で楽しむものなのだから、価値が無いから金払わなくて当然だろって
馬鹿じゃないの?
81名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:55:12 ID:eBb6Mndl0
>>74
中古は別にいけなくは無いけれど、
ある程度の規制は必要でしょうな
発売日から数ヶ月の売買禁止ぐらいが妥当かな

ARTSの結成当時、新品に対する中古販売比率は
3〜4割程度だったらしいが
現在は5〜6割で新品を上回っており、その大半が最新作という状況なので
このまま不況が進み、割れと中古を規制せずに放置していると
任天堂ぐらいからしか新作は出なくなるでしょう

消費者が中古だろうが新品だろうが
より安価なものを求めるのは当然なので、
国や司法がそこに根ざした問題を正しく認識していないことが
原因の一つでしょう
82名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:02:26 ID:B0CnRvBL0
>>81
ゲーム業界だけがそんな下駄を履かせてもらえる理由は全く無いよ
どこの業界も条件は同じ
83名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:23:12 ID:eBb6Mndl0
>>82
どの産業も同じ?

タクシー業界の規制緩和とその後の再規制問題なんかもあるでしょう
常に国の政策が後手後手に回っていてちぐはぐになっている

タクシー運転手は他業種と比較すると高齢で低賃金の労働者が多くて、
法や政策で色々改善しようとしていたけど失敗した例だね
長くなるから書かないけど農業全般もそう

だから、あらゆる事業・産業が完全に同じかというと違うと思うけどね
国がその産業をどう捉えるかや、従事している人間がロビー活動しているか、
労働者保護団体がバックにいるかで全然違う
84名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:32:39 ID:B0CnRvBL0
>>83
中古売買とまるで関係の無い例を挙げて何が言いたいんだ?
農業は恒久的に消費する必需産業で、タクシーに至っては物販ですらない
85名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 13:18:26 ID:AbgCsjXq0
農作物の中古・・・消費期限シール張り替えた奴みたいだな。
86名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 13:38:57 ID:3F79P/YeO
中古が安いのが問題なんでなくて新品が高いのが問題なんじゃないの?
要は適正価格と見なされてない。
87名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 14:12:30 ID:J7TnIoEH0
その新品の価格を引き上げる要因が、中古の存在だとも言えるが
88名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 15:03:24 ID:8pcn8guT0
とりあえず議論にあたって、中古で買う人は犯罪者(に近い)のような言い方を
するのはやめよう。
また同時に、中古に反対する人はメーカーの回し者みたいな言い方もやめよう。

業界板なんだから、自分自身が消費者であるとか、自分自身がメーカー関係者で
あるとか抜きにいて、業界にとって中古はいいのか悪いのかみたいな議論をしよう。
89名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 15:12:23 ID:Gg53UxKW0
仮に中古がなくなったとして新品の値段が下がるかは疑問。
100人以上の人間で数年がかりで作ったからとか言って結局変わらないのでは?
90名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 15:14:21 ID:KIrZJYy10
ここ10年ほど中古屋でゲームなんか売った事ないな
91名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 15:19:05 ID:nzyiA+uM0
発売日買いしたくなるようなソフトしか買わないから常にアマゾンで新品で買ってる。
ゲーム屋なんて行かなくなったからソフトを売ることも無い。
92名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 15:23:24 ID:8pcn8guT0
もし最初から全くゲームの中古販売が無かったとしたら、新品が下がるか…。

多少下がる物はあるかも知れない。シンプルシリーズみたいに、低価格で
しっかり利益を出そうという商品が増えるかもね。

でも、全体としては下がっても多少であって、物によっては上がるかも知れない。
特に近年だと、どっこいくらいじゃないのかな。
93ゲームセンタ−名無し:2009/05/20(水) 15:47:34 ID:Ro9AEnj20
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090508qa/03.html

>  しかし海賊行為のような違法行為であれば、われわれは「けしからん」と言えますが、
> 違法行為ではない中古市場に、われわれはけしからんと言っても始まらないわけです。
> 確かに「製品が中古になると大幅に劣化する」ということが感じられないゲーム(という製品)の性質から、
> 中古の存在が大きくなると、メーカーにとっては大変であるということは事実かもしれません。

>  一方で、それも社会環境の変化なわけで、その変化にどう対応していくかということを考えるのがメーカーの仕事だと思っています。
> ではどう対応するんだと問われれば、任天堂は「いかに(お客様に)製品を持ち続けたいと思っていただくか」、
> あるいは「お客様に中古ではなく新品を買っていただく動機をどうつくりだすか」、
> というようなことをきちんと工夫し続けていくことがあるべきことかなと思っています。

これで終わりじゃないすかね
94名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 15:53:17 ID:FFnXBNbH0
中古に固執して1000円2000円で必死なのってガキのころだけだろ?

社会人になってからまったく中古屋をつかわなくなったし、
結婚したら新、中古含めてゲーム屋自体まったくつかわなくなった。
95名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 15:53:24 ID:605VkQIm0
>>93
任天堂の場合、「中古なんて縁が無い客に売る」事を重視して成功したわけだが
ソフトメーカーなら任天堂しか出来ない力技だからあまり参考にならない
96名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 15:54:48 ID:ttg9RiwvO
中古売った金で
安くなった投げ売りの新品、いわゆる新古品買うのはあり?なし?
俺はほとんどそうなんだが

あとGBとかSFCとかVCとかにも配信されてないソフトでも中古で買っちゃいけないの?
久々にマザー2とワリオランド1やりたいんだが
97名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 15:58:20 ID:aWJ+ru3W0
基本新品しか買わない
新品買って「あっちゃー」って思ったソフトを売りに行って
ちょっとでも損害減らす為にある>俺の場合
98名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 15:58:29 ID:605VkQIm0
>>96
現実的な中古対策は有名量販店に「発売半年は中古販売を自粛要請」する事だろうな
99名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:00:26 ID:B0CnRvBL0
>>95
こんなスレでまで「ただし任天堂は除外」かよ

任天堂はクラニンの早期購入ポイントつけたり等、
中古で買われない為の工夫を沢山してるんだが
100名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:01:54 ID:YLzwF40Y0
>>94
俺もそうだった。
学生の頃は何件もの中古屋をマークしといて、目当てのゲームがあるかこまめにチェックして・・・と手間をかけてた。
修飾してからは、わざわざゲーム屋めぐりするよりさっさと買ったほうがいいやとなって、新品派になった。


ところがどっこい、アマゾン買い物するようになってからはマケプレ中古買うことが多くなったw
アマゾン本体から新品で買うのも、マーケットプレイスで買うのも、手間的には一緒だし。
到着が1〜2日遅い程度だし、ここで1000円ケチった分、今日の昼食を豪華にしてみるとか、そういう考えが働くようになったw

つまり、もし手間が一緒なら社会人でもやはり中古買うだろう ということ。
101名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:02:22 ID:605VkQIm0
>>99
そういうのが任天堂でしか出来ない部分なんだよ…出来ない事を案として持ち出すのは無理があるって話
102名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:04:10 ID:ttg9RiwvO
まあWiiWareとかアーカイブスといったDLCは実質売却不可能だから
それを中心にした展開になるんでないんの?
売り上げデータが全く出ないからゲハ的にはつまらなくなるが
103名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:04:40 ID:8pcn8guT0
本質的には、中古販売の利益は全て中古屋だけが取っていて、それによって
潜在的ユーザが買うはずの新品の数を減らしてるわけだから、メーカーに損害を
与えていると思う。で、その損害分が無かったらと考えると、ゲームの価格は下がると思う。
それが>>92で「多少下がる」と書いた根拠。

ただ、実際には中古の有無とは別に、ゲームの価格維持自体が難しくなってるとは思う。
調べてはないけど、ゲームの開発費の平均は例えば2〜30年前に比べて数十倍〜数百倍に
なっていると思うが、ゲームそのものの価格はそこまで上昇していない。
料理で言えば、昔どんぶり飯を売ってたのと同じ価格で、今は10倍のボリュームの定食で
個々のメニューも豪華になったものを売っている状態だ。

だから、ほうっておけばゲームソフトは値上がりして当然なんだけど、それを中古販売の存在が
歯止めをかけている状態だと思う。今物凄い開発費をかけたゲームでも最終的には中古
1500円とかで遊べるからね…。
104名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:05:23 ID:605VkQIm0
WiiWareをメインにするのは現実的じゃないな。40MBと言われる容量制限が厳しすぎる
ただ、次世代携帯機はDL専用になると予想。店頭に専用機械を置いてDLする方式かな
105名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:05:57 ID:aWJ+ru3W0
>>99
クラニンは1つの方策であるけど実質あんま関係ないと思う
任天堂の新品ドカドカ買ってくれるのはライト層がついてるから
話題性があって発売日に群がったり、人気商品になって店で予約待ちしたり、
客層的に中古買い取りとかしてない店で買ってたりな

ゲヲタは「とにかく発売日に!」っていう一部除き、
基本的に情強なのでゲームの出来や事前情報には敏感だし、
すぐ値崩れするようなのは察知するからね
新品の購買数としては薄いんだろ
106名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:06:19 ID:B0CnRvBL0
>>101
じゃあ>>98はどうやって実現するっていうんだよ
法的根拠はゼロなのにどこの量販店がそんな条件飲んでくれるというのか
107名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:06:37 ID:ttg9RiwvO
>>98
確かに新品が普通に出回ってる間くらいは中古に回せない状態にしてもいいよな
1年くらい経ったらレア化しちゃうソフトが出てくるから
中古が無くなるのは困るが
108名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:06:43 ID:bpj6PUmCO
ニンテンドーソフトなんて中古で十分。
マンネリ作品なんて新品で買う価値ない
109名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:09:16 ID:605VkQIm0
>>106
方法なら幾らでも。
恐らく、スクエアのフラゲ対策みたいな方法になるだろうな。ソフトを供給してるのはメーカー側に近い組織だし
それに、ここらへんで飲まないとメーカー側に思い切った手を打たれて中古市場を根絶させる可能性があるしね
110名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:11:26 ID:ttg9RiwvO
まあ元から新品買う気ないソフトを中古がなくなったからって
新品買うかと言われると買わないからな
反対に買うと決めてる人がちょっとでも安い中古の方に流れるのがメーカー的に痛いんだろうね
111名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:11:26 ID:8pcn8guT0
まあ、アクティベーションやDL販売など、メーカー側には手段は色々あるから、今そこに
ついて議論してもしゃーないわな>実現性。

問題は、中古があった方が業界にとって良い事なのか、悪い事なのか。
あった方が良いのであれば、たとえメーカーに手段があっても、中古は存続させた方がいいし。

実現可能性や裁判の問題を今ここでやる必要は無いだろう。問題はどっちが良いか、だ。
112名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:12:41 ID:B0CnRvBL0
>>109
そんな力技が可能なのに任天堂がやってる程度のことが不可能なのか?
正直、非常に無理のある主張のように思えるのだが
113名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:13:56 ID:605VkQIm0
>>111
最大の問題点は、当然の話だけど中古を買いとる組織と販売する組織が同じ存在である事
要するに、ここで被ってるから中古で売れる事を知ってる人間は中古で(安く)買える事も知っている。流通システム的にはこれが問題
114名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:13:57 ID:aWJ+ru3W0
ユーザーとしては早期に中古で売れないとクソゲだった時に困る
ソフト定価が2000円くらい下がるならそれでもいいよ
115ゲームセンタ−名無し:2009/05/20(水) 16:14:30 ID:Ro9AEnj20
ま メーカー様も商売だから 中古合法の確定したPS2時代に色々対策を講じましたな

フィギュアやらサントラをゴテゴテと付けた限定版商法とか
やり込み要素と称して しょうもないスタンプラリーみたいなのが標準仕様と化したり
中古循環メインになるぐらいなら焦土作戦じゃ〜 とばかりに 半年でBest2,800円とか

で その結果どうなったかが今現在という訳ですな
116名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:14:48 ID:B0CnRvBL0
>>111
まぁそうだな
ちなみに2002年当時には法廷で「中古の存在は著作権者にも利益がある」とされてる
ただし現状にそのまま当てはまるとは限らんが
117名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:15:50 ID:ttg9RiwvO
中古市場は明らかにユーザーのための市場だからな

・売って資金を稼げる
・旬が過ぎたソフトを簡単に手に入れられる

売って稼いだ金はゲームに注ぎ込むとも限らないし
118名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:19:12 ID:B0CnRvBL0
>>117
というか極端な話、本来は市場そのものが消費者(と小売)のためのもの
販元の市場への関わりは小売に品物を卸して代金を受け取った時点で終了してる
119名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:19:45 ID:605VkQIm0
>>112
スクエニのチェック方法は発売前、抜き打ちで専用のスタッフを送って「フラゲできますか?」と聞く方法らしいからな、
2chでフラゲ店の情報をやり取りするさい、直接教える事は無いのはこの辺が理由。おまけに競合店があればお互い監視しあってる状態

例えば、新品で購入した人にはクラニンポイントを配布。ってのは一見悪くない手だけど
「クラニンポイントを溜めてもらう観点からソフトの発売感覚を一定以上にする必要がある」「ポイント自体に確実性と信頼性が必要」
この二点からまともにこの方法を実行できるのはファーストとしてもソフトメーカーとしても上玉の任天堂くらいしか無い、って事なのよね
120名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:20:38 ID:8pcn8guT0
>>116
俺個人の意見では、そういう(著作権者の利益)議論について色々解釈してみると、
最終的には「クソゲーメーカー及びクソゲーをつかまされた小売及びクソゲーをつかまされた
消費者」にとっては有利、大作・良作を作るメーカーにとっては不利なんじゃないかと思って
いる。

以前この手の議論のスレでも、小売店側がクソゲーでも発注するから業界の利益になる
という論調があったけども、よくよく考えるとそれはクソゲーメーカーのみの利益かな、と。

じゃあクソゲーメーカー及びクソゲーを業界から排除する、と考えた場合、クソまで行かなくても
「特殊なゲーム」等が出なくなるかも知れないから、それがいい事とは言えないけど、でも
クソゲーメーカーの利益と、良ゲーメーカーの利益が最低でも公平になるくらいじゃないと
議論にならないと思う。
121名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:22:34 ID:B0CnRvBL0
>>119
WiiDSで出るソフトならサードのでも全部クラニンポイント付くんだが
122名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:22:55 ID:nzyiA+uM0
普通のゲーム屋さんは新品だけじゃやってけないほど小売の利益少ないんだろ?
中古に文句言うなら返品認めるとか小売の新品一本辺りの利幅増やすとかしないとダメだろ。

クソゲーでも小売に買い取らせて利益出してるのに中古はダメとかメーカーが横暴すぎる。
123名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:24:08 ID:B0CnRvBL0
>>120
良作メーカーが糞ゲーメーカーよりも不利って根拠が良く分からない
そこのところを詳しく解説して欲しい
124名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:26:23 ID:605VkQIm0
>>122
クソゲーというある種イレギュラー的なものを想定したら何も議論出来なくなるぞw
125名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:26:51 ID:A4B7S0810
中古は、金のない子供や学生にとっては無くてはならないものだと思うけどなあ
(そうでないと新品なんて年に3〜4本がやっと)
自分もそうだったし、中古が無ければ今こんなにゲームしてないと思う
126名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:28:08 ID:FFnXBNbH0
>>100

うーん、ゲーム屋に行かなくなって通販に頼るようになったのは一緒だけれど
やっぱり俺は新品ばかり買うなぁ・・・
そして手持ちのゲームを売ることも無いし・・・
127名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:28:09 ID:8pcn8guT0
>>123
これはこの板の類似のスレで何度か語られた議論だけども、例えば中古が存在しない
場合、失敗作をつかまされてもそれを売却できなくなるのだから、消費者はクソゲーを
必然的に回避するようになるし、またそうなれば小売は発注を回避する。
中古屋に売却できるという心の保険があるからこそ、ある程度気軽にゲームが買える
わけで、それが当たりならばいいけども、外れでも「売ればいいかな」という事になる。
よって、メーカー側にも利益が出てくると。

他にも色々細かい話はあるけども、総合して言うと、本質的には500円の価値も無い
ようなダメなゲームを作るメーカーでも、利益を得る機会が生まれてくる、という論理に
集約されてくると思う。

良作メーカーが損をするのは逆のシステムね。
128名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:29:41 ID:A4B7S0810
>>124
当たり外れのでかい業界なんだからそれも考慮せんとだめだろ
稀に出るものじゃなくて、しょっちゅうあるんだから
129名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:30:03 ID:KKv2rmwB0
ネットだと探すのがラクでいいよね
古本屋なんてここ数年行ってないわ
130名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:30:36 ID:ttg9RiwvO
>>122
ネット環境が一部の人間のものだった昔こそ小売りに"売ってもらう"って感じだったが
1人1台に近い今は
Amazonなどの通販だけにしたり極端な話パッケージ販売を全部辞める事すら出来る
完全に主従逆転した"売らせてあげる"って感じだからね
小売りはそんなに強く言えないんだよ
扱わせてもらえなくなったらそれこそ辛いからね
131名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:30:54 ID:605VkQIm0
>>125
ちょっと、お前殴らせろ

>>121
結局他のサードが真似できないから任天堂におんぶにだっこ状態にしてもらってるんだろ

>>128
ですよねーw
132名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:32:20 ID:A4B7S0810
>>131
ちなみに今買ってるのはほとんど新品だよ
133名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:37:30 ID:B0CnRvBL0
>>127
中古禁止でパイが減った結果、
その数少ないパイを都合よく良作メーカーが手に入れられるのかは非常に疑問だな

実際の所、パイが大きかろうが小さかろうが良・糞がそれぞれ儲ける比率なんて変わらんと思う
134名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:40:12 ID:nzyiA+uM0
>130
昔ってメーカーより小売のほうが強かったの?
SFCの頃は街にゲーム屋さんも一杯あったし儲けも出てたんだろうけど。

正直、今ゲーム一本で商売やってる店なんて少ないから、
小売からしても「ゲームじゃ食っていけないからもういいです」って感じになってると思う。
扱わせえてもらえなくなったら辛いって言うより中古で利益が出てるうちは商売続けようって感じ。
無理なら店たたむだけでしょ。

小売がアマゾンや大手家電店以外に無くなってもメーカーが困らないなら別にそれでいいと思うけど。
135名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:40:51 ID:8pcn8guT0
>>133
まあ、中古禁止になった場合にどうなるかの議論はおいといて、とりあえず中古がある
現状での、「中古がある事によるメーカー側の利益」という議論においては、クソメーカー
側の利益が良作メーカー側よりも大きいという話ね。

いやそうじゃないという反論もあるだろうから、もし「中古がある事によるメーカー側の利益」
について他の意見がある人はどうぞ…。
136名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:43:10 ID:605VkQIm0
>>134
本当にゲーム屋がなくなってもメーカーが困るとは思えない状況だから困る
137名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:44:09 ID:8pcn8guT0
>>134
昔からそんなに小売は強くなかったように思う。
138名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:47:54 ID:605VkQIm0
>>137
いや、ゲオみたいな所が出てくる前はそうでもなかった。早い話がお得意様扱いを受けれてた
中古裁判の最大の問題はゲオみたいな大手がのさばる理由を公式に与えちゃった事だと思ってる
裁判の判決どうこうじゃなくて、その影響がマズイって話だけど
139名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:48:13 ID:A4B7S0810
>>134
SFC時代まではゲーム屋の取り分が利益率の高い玩具と同じだった
んでSCEがソフトの値段を下げたんだけど、小売の取り分も下げちゃったわけ
(その代わり最初は返品OKって話になってた)
140名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:48:41 ID:ttg9RiwvO
CDだって携帯公式からDLにレンタル後ダビングあるのに
50万とか売れるから

中古があろうが無かろうが極端な影響力はないと思う
問題は中古が禁止になるとゲームセンターCXが終わってしまう点だ
それはいかん絶対にいかん
141名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:50:40 ID:8pcn8guT0
>>138
いや、だからそういうのも含めて「小売が弱い」状況だったんだと思う。
裁判がある意味中古にお墨付きを与えたのは事実だけど、それ以前だって違法と
決まっていたわけじゃないんだし。

問題は、ゲームの販売というものが、商売としては「楽な」部類に入っちゃうところで
あって、専門知識や高度な鮮度管理や綿密な販売計画・アフターケアを必要と
しないために、ビデオレンタル屋とかが片手間に始めちゃうのは何をどうやっても
防げなかったと思う。
その意味も含めて、「小売が弱い」と。
142名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:51:10 ID:gzmNXHl50
>>140
CXがすきなのか?
143名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:53:36 ID:ttg9RiwvO
>>142
ただヘタな有野がプレイしてるだけじゃん!
と言われればその通りだと思うけど好きです
まあマニアックな番組だから地上波じゃなくてCSでやってんだろうし
144名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:54:04 ID:kD1XNJfiO
今はネットが復旧してるからユーザーの評価も分かるし
動画や体験版で内容もだいたい知る事が出来るから
地雷回避率が大幅に上がったw クソゲー売り逃げなんて出来ないよw

大作ソフトや良ゲーを一度でも体験したら、
それ以下のレベルのゲームに同じ値段を払いたいなんて
誰も思わないでしょ?
145名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:56:51 ID:605VkQIm0
>>144
人生ゲーム(WiiWare版)を知ってるかね?
146名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:57:46 ID:8pcn8guT0
>>144
そうなんだよ。
消費者のクソゲー回避スキルが向上していくと、「クソゲーでも売れる」という
「メーカー側の利益」が享受できなくなるんだけど、大作を中古で楽しむという人が
それで減るわけじゃないから、メーカー側の損失だけはあまり変わらないという…。
147名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:58:16 ID:kSbUlhnd0
まあ、良ゲしたいなら中古の問題は早めに解決しないと
もうすでに海外に比べて技術的に遅れてきてるわけだしさ
ずっとこのままなら日本人が日本製の海外向けゲームしか出来なくなる日も近いわ;
148名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:00:09 ID:ttg9RiwvO
wareの人生ゲームは遊ぶ人が遊べばクソじゃないらしい
楽しいとか思うのもいるらしい、・・・世界は広いと思ったよ
個人的にはゲーム版の人生ゲームは一度たりとも面白いと思った事ないがな
人生ゲームはボードでワイワイやるから楽しいんだと思うが
149名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:01:43 ID:CCBYo5xe0
なにを基準に「大作ソフト」「良質なゲーム」と判断するかは客次第だが
150名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:04:17 ID:A4B7S0810
>>147
海外でも本格的に中古が始まろうとしてるぞ
おまけに小売の立場が強いからクソゲーの売り逃げができない
(小売から値下げした分の差額を要求される)
ソフト単価も日本より安いしな
151名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:07:06 ID:B0CnRvBL0
>>146
糞ゲー回避したらその回避した先で良作買うんじゃないのか?
単にゲーム自体を買わなくなるなら糞ゲー云々の問題じゃないだろそれ
152名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:07:21 ID:iYWcrRp60
中古に拒絶反応を見える人はメーカー目線
中古を買う人はユーザー目線

俺は期待のソフトだけ新品で予約して
どうでもいいソフトは中古で買う場合がある
153名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:10:35 ID:dOW/dHUT0
7000円近い金を払っても満足できるゲームを作れば良い
糞ゲーや中身をちょっと変えた続編ばかりを作って7000円払えとか虫が良すぎる
154名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:13:08 ID:TnO2qvaj0
昔、中古で買ったビーマニにチン毛が挟まってたのを見て以来、中古は買わないと決めてる
155名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:13:28 ID:ttg9RiwvO
プロゴルファー猿とメジャー2作ったスタッフは
ゲーム熱が冷めたなら退社するか深く深く反省してもっと努力するべき
156名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:15:35 ID:gzmNXHl50
>>15
どんな店だよwwwww
俺は広島ビ○コでソニックヒーローズ中古で買ったら歯磨き粉が横にいっぱいついてて吹いた。
メトロイド発売前もあり、翌日売った。1000円だった。
157名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:18:56 ID:P5d9ADMN0
キルゾーン2を尼で予約した俺はSCEに5200円を請求したいです
158名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:22:08 ID:ddJN0B9vO
ひと昔のソフトの裏に「本ソフトの中古、無断販売は禁止」
とか目立つように書いてあったな
159名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:23:41 ID:qAojo6MQ0
良くも悪くもそろそろパッケージソフト自体消えそうな気がする。
Wii以外全てHDDそなえたってのはそろそろ末期だろ
160名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:23:54 ID:j1qFt4nt0
>>153
7000円払うのは嫌だから中古で買おうってのは虫が良すぎないのね
糞ゲーや中身ちょっと替えただけの続編をやりたくないなら買わなきゃいい
服でも飯でも本でも何でも定価の価値ないからまけろって理屈が通じる物があるなら教えてくれ
そんな屁理屈で中古を正当化しようとするな
別に中古に正当性がないといってるわけじゃないからあしからず
161名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:26:01 ID:3UZQEsz20
>>154
それぐらい我慢できるだろw
でもタバコの匂いが染みついてるのだけはだめだ
喫煙者はゲームとかマンガ売るな!
162名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:28:02 ID:A4B7S0810
>>159
数十年後ならともかく数年後とかじゃまだまだだよ
DLゲームにも難点は多いから
単価を高くしづらい、店頭に置かれないのでこれまで以上に宣伝に力入れないと埋もれる、
仕入れるところがないので最低限の売上さえ確保できない可能性がある、とかね
163名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:28:24 ID:T0X9pNSbO
新製品は新品
古いのは中古

それだけだろうよ
なんで喧嘩してんの
164名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:30:34 ID:qAojo6MQ0
いや、技術の発展による無意味化ってのは一度おこるとはやい。
次の世代で取って代わるとは思わないが
数十年と言うのは余裕を見すぎだと思う
165名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:33:07 ID:3UZQEsz20
>>162
パッケージを全部体験版にして安く売って
気に入ったら完全版DLしてもらう方式にすればいいだろ
新品で2,3千円ならみんな買うだろ
166名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:35:45 ID:A4B7S0810
>>165
昔DCで@baraiってのがあってな・・・
167名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:41:56 ID:ddJN0B9vO
DL販売で10G程のデータだとしたらリリース時に鯖落ちそうだし
店まで買いに行く方が落とすより早いだろうな
168名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:46:58 ID:bL+b/D+y0
必ずしも10GBにする必要はないけどな
もしDLが主流になったら無駄に大容量のゲームが減るだろうね
169名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:47:05 ID:8pcn8guT0
>>151
いや、その良作を中古で買ってた人は、別にクソゲー回避スキルが上がっても
中古で買うだろう、って事。
170名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:49:45 ID:p3Ridg6b0
>>165
一般人 → 体験版に金払いたくねー
割れ厨 → ごにょごにょして不足データを不正DL

ワンパッケージで全部遊べるという利便性をなくしてしまうと敷居が高くなって
数売って儲けるというソフトビジネスには不向き
171名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:50:42 ID:qAojo6MQ0
今とDCじゃ技術環境全く違うと思うけど。
そもそも全メーカー必死にDCのインフラ作ってるのは
いつかは置換したいと思ってるからだよ。
次世代で必ず一線級ソフトでDLと実物の併売まではいく。
172名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:55:14 ID:KKv2rmwB0
ソフトを棚に並べてニヤニヤしてる俺は
DL販売が一般化したらゲーム買わなくなりそう
173名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:55:32 ID:B0CnRvBL0
>>169
何で良作を新作で買ってた人を完全に無視してるんだ?
意味が分からんのだが
174名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:59:18 ID:8pcn8guT0
>>173
何を言ってるんだ。無視してるわけじゃない。そういう人はこの話に関係ないだろう?
そういう人は最初からクソゲー回避スキルがあるわけで、今の話に影響が無い。
175名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:04:08 ID:B0CnRvBL0
>>174
もう言ってること無茶苦茶だな
良作を新作で買ってた人が最初からクソゲー回避スキルがあるなんて話はどこから出てきたんだ?
176名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:05:51 ID:8pcn8guT0
すまん、君の言ってる事が分からない…。その人が買ってたのは良作なのかクソゲーなのか…。
177名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:08:52 ID:B0CnRvBL0
>>176
あー、良作を〜はソフト買ってた人ぐらいの意味で使ってたスマン

で、糞ゲー回避して良作を新品で買う人のことを度外視してる理由は何?
>>144は中古・新品の指定はしてないように思うけど
178名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:12:24 ID:8pcn8guT0
>>177
度外視とかしてないって。
話をちゃんと読んでくれよ。
元々良作・新品を買ってた人は、「クソゲーばっか買ってた人が回避スキルを身につけた」
こととあんま関係ないだろ…。
179名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:13:58 ID:B0CnRvBL0
だから、「クソゲーばっか買ってて回避スキルを身につけた」人が
良作・新品を買ってメーカーの利益に貢献する可能性は何で考えないのって聞いてんの
180名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:16:23 ID:8pcn8guT0
>>179
だからそこで「必ず新品を買う」のなら利益に貢献するけど、元々中古で買ってた人は
良作も中古で買うし、またもっと現実的な選択肢としては「ゲーム買わない」になるんじゃ
ねーの?
結局、良作が中古屋とユーザの間で回ってしまう事を防げないだろう。
181名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:18:55 ID:B0CnRvBL0
>>180
???
元々中古で買ってた人が次も中古で買うように、
元々新品で買ってた人は次も新品で買うだけだろ?

つーかそもそもあんたは何が主張したいんだ?
>>146ではメーカーの利益と損失の話をしていたのだと思ったのだが、
どうやらそうではなかったみたいだな
182名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:23:18 ID:8pcn8guT0
いや「買わない」になるんじゃねーのかな。クソゲー回避スキルが身に付くと。
183名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:26:53 ID:B0CnRvBL0
>>182
前提としてそういう認識があったわけね
道理で話が噛み合わないわけだ

それで、その根拠は?
良作にも手を出さず「買わない」だけだと単なるゲーム離れだと思うが
184名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:30:59 ID:8pcn8guT0
それが現実なんじゃないの?
ネットで評判などを見て、合わないゲームを回避するスキルがついてきた。
で。その分の金額が他の新品ソフトに回るようになったのかな?
微妙だと思うが。
185名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:33:54 ID:B0CnRvBL0
>>184
ただのゲーム離れだとしたら新品・中古問わず業界全体の問題だから、
このスレで議論するような話じゃないな


それじゃ次のネタ振りよろしく↓
186名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:34:11 ID:8pcn8guT0
つまり簡単に言うと、「里見の謎」を買っちゃう人が減ったからと言って、
その分「ドラゴンクエスト」を買う人が増えるかと言うと違うんじゃないのかな、と。

ドラゴンクエストが良作かどうか分からない事と、里見の謎がクソゲーかどうかわからない
事はまた別の話だからね。

ドラゴンクエスト(別にバイオでもなんでも好きな大作思い浮かべていいけど)の評判は
知ってるけど、里見の謎は良く知らない、って人が多いんじゃないの。
187名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:04:04 ID:Xsr9WrXS0
まず、中古を買うことに抵抗を感じない原因の一つとして、
消費者が直接金を払う先が新品も中古も変わらないと言うこと。
つまり、新作の売上はメーカーに流れ、中古の売上は小売り店自身の売上に
なると言うことが、消費者側からじゃ実感しにくい。

古本等の場合、新冊を扱うごく普通の本屋が買い取りまでやっているというのはレアケースだろう。
新冊を本屋で買い、読まなくなったら薄汚れた(イメージ)古本屋に持って行く。
新品と中古の販売は別流通であることが望ましい。
188名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:28:18 ID:ZViU11jh0
個人的にアンケートを信用してないので
メーカー評価手段として中古は必要

  過去の評価 そのソフトの評価
高 新品買い   キープ
低 中古買い   中古売り

過去に完全版商法や地雷でやられたメーカーで欲しいのが出たら中古買い
良評価が続いて信用が回復したら新品買いに戻す、そんな感じ
189名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:31:12 ID:8pcn8guT0
>>188
でも逆に、まー中古の話とは直接関係ないけど、「メーカーの名前で評価する」という
考えを生み出して(それ自体は悪い事じゃないと思う)、最終的には名前だけは
そのメーカーだけど中身は関係ない、みたいなブランド的な作品が増える結果を生む
と思う。

ていうか生まれてるか、すでに…。
190名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:38:24 ID:hd6G/K010
>>188
俺もはじめのうちはそんなだったけど結局

新作もしくは準新作で中古相場がブレなそう →新品買い
中古相場下落がありそう  →下落を見極めて中古ヤフオク待ち
1年以上前に出たもの →底値ねらいで中古ヤフオク

ってなってる。
何がいいたいかというとクソゲー回避スキル磨くより相場勘磨いたほうが
手元に金が残るし楽。
191名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:43:26 ID:605VkQIm0
>>159
据置き機で完全DL販売は非現実的。BD並みの容量とかを踏まえるとそれを回線で送るのはインフラ的に無理
だが、低容量でコンテンツを提供できる携帯機なら難しくは無い。

そして、今のゲーム市場は携帯機メインに移り変わっている
こっちが完全DL販売になっただけでも中古市場にとっては壊滅的だろうね
192名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 22:59:37 ID:iIEqLGfn0
てかちょっと古いゲームになると中古しかないじゃん
一年前に出たゲーム探しても中古しか置いてないんだが。
193名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 00:23:57 ID:bKxq1MpM0
一年前に出たソフト買おうなんて思考するのは中古で買おうと思ってる奴だけ
興味があるソフトは発売日に押さえとくとか考えたこともないだろう
たまに後から欲しくなることもあるだろうが、たまにだってんならわざわざ取り立てて主張するほどのこともない
194名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 01:17:27 ID:6VSlY3sAO
>>192
つベスト版
195名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 02:05:44 ID:o+8+RoXt0
今みたいに必要以上に発売されるゲームが多すぎることの方が余程問題
必ずしも発売時に買わないといけないなら、
他のゲームに流れる客もいることもわからないのか?
ユーザーの財布無視するなら、売れる物すら売れなくなる
廉価版出しすぎて、ユーザーに待てば値段が下がることを覚えさせれば
肝心のフルプライスで買うユーザー減らすだけ
196名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 02:53:40 ID:bKxq1MpM0
>>195
発売されるゲームが多すぎることの何が問題かわからない
必ず発売時に買わないといけないわきゃないし全部買わないといけないわけでもない
ゲームに使える時間も金も当然限られてんだから自分が欲しいものをやれる範囲で買ってきゃいい
それでソフトが売れなくて潰れる会社があってもユーザーに買わせるソフト作れない会社の責任だ
何で廉価版が出るかっていえば中古市場から少しでも金を引っ張ろうっていう苦肉の策だと思うんだが
197名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 03:05:45 ID:bKxq1MpM0
>>192が問題なのは今新作で出てるソフトは1年待って、買うのは1年前のソフトを中古でっていう腐ったローテーション組んで
それで1年前のソフト新品で売ってないからとかイケシャーシャーとぬかしているところ
198ゲームセンタ−名無し:2009/05/21(木) 03:07:24 ID:4khI/aZ/0
そういや 「歴代最速Best化達成!」とか誇らしげに雑誌広告を打ったファースト様がいらっしゃいましたな
199名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 03:45:10 ID:5gCmtnGg0
話題反らしにしかなってないぞ
200名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 09:38:45 ID:sC81mE44O
新しいハード買ったら一年前のゲームぐらい買うやん。
ドラクエ9買うためにDS買ったら世界樹も欲しくなったみたいに。
そういう時に中古しかないのが現状じゃん
201名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 09:52:32 ID:bKxq1MpM0
>>200
そういうこともあるね
ハード買うと金がかかるから中古でソフト数本買うぐらいのことは俺だってする
だがそんな特別なことを持ち出して中古擁護することに意味があるのか?
お前ハード買った時以外中古買うの禁止な
202名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 10:29:33 ID:4gYQFw/i0
>>201
逆にそんな例外以外を認めないのが頭固すぎだろ・・・
評判を聞いて初めて存在を知ったソフトや、
たまたま買いそびれたソフトを中古で買う場合ぐらい普通にあるだろう
203名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 10:44:24 ID:bKxq1MpM0
>>202
それぐらいのことは誰だってする、俺だってする
咎めるつもりは一切ない
だが止むを得ない場合があるってのを盾にしてそれを一般化しようするな
中古待ちで値崩れしたら買うとか言ってるような奴が>>192>>200の発言をしたかもしれないと想像すると
胸糞悪くてかなわんわ
204名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 10:48:55 ID:bKxq1MpM0
一般化しようとするな、な
とが抜けてるわ
205名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 11:07:11 ID:4gYQFw/i0
>>203
一般化って何さ?
そういう場合もあるから中古も必要って話だろう?

まるで中古利用者を犯罪者であるかのように呼ばわるあんたが一番胸糞悪いわ
206名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 11:19:27 ID:bKxq1MpM0
>>205
一般化の意味ぐらい糞餓鬼でもなけりゃ想像つくだろ

中古が不要とか中古全面禁止しろとか言った覚えは一切ないんだが

それから俺が犯罪者呼ばわりしてるとこ抽出して来い、5分でやれ
207名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 11:21:23 ID:xNGyh8wIO
このキチガイは何?釣り針にしちゃでかすぎるけど
208名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 11:23:58 ID:k7n+UO8eO
半島出身なんだろねw
209名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:24:15 ID:YKuuP86IO
中古買うことは無いが、いらない物が売れることを考えると必要だよな
売れないとゲーム買う中高生激減するんじゃね?
210名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:36:29 ID:y21/sDeaO
新品買ってクリアしたら売ってまた違う新品を買う

かなりお財布にやさしいが
たまに自分的大当たりにあたるとこの流れが途切れる
211名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:42:32 ID:at7cocJk0
まぁ落とす奴よりは遥かにマシだと思うけどな>中古買う奴
212名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:44:05 ID:nBXvnwIBO
店の利益にはなるからな
213名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:44:44 ID:sN1hE5kQO
中古はいずれシステム的に出来なくなるだろうな
しかも案外近い未来に
214名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:49:48 ID:y21/sDeaO
正直中古よりレンタルにしてくれてもいい
215名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:51:57 ID:sN1hE5kQO
>>214
caveSTGがTASさんにしかクリアできなくなる難易度になると予想
216名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:01:06 ID:bKxq1MpM0
中古擁護するだけの奴はデメリット考えたことあんのか?
ちょっと考えれば中古がいかにボッタクリか気付くだろ
気付かなきゃ一生いいカモだなw
217名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:09:03 ID:5gCmtnGg0
実際、否定できないんだよなw>ぼったくり
まあ、最大の問題はそこじゃなくて市場が凍結する事なんだが
218名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:25:17 ID:4gYQFw/i0
>>216
さっきは中古で安く買うことに文句を言ってたのに、
今度は中古屋がボッタクってる(高く売ってる)と文句を言うのか

中古叩きたくて必死なのは分かるが、主張は統一しろよ
219名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:27:02 ID:5gCmtnGg0
>>218
…? それを矛盾と捕らえるのはどうなんだ?
220名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:20:44 ID:kJRU+6lR0
まあメーカーは中古ショップ以上にボッタクってるんだがな。
221名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:29:23 ID:TkcWblVlO
6・7掛けくらいで小売りからメーカーへの返品制度導入すればいいのにね
222名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:39:24 ID:ZHqO0FSbO
大体の場合、
小遣い入るまでまだしばらくあるけど、所持金が心許ない

ゲーム売って遊興費とかに当てる

小遣いゲット!新しいゲーム購入

みたいな感じで、「売った金で別のゲーム買う」って前提からして違うと思うんだが
223名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:40:04 ID:i4mABgUa0
俺はまさにそんな感じだわww
224名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:45:01 ID:WtzEhvKd0
>>25
逆に神ゲーを中古で買う
何故新品を買わなかったんだろうと激しく後悔
以降ほとんど新品しか買ってない
225名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:07:01 ID:tN0vQlIs0
ヒロインが中古でも泣かない。


ってそういうスレじゃないのか。
226名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:33:46 ID:bKxq1MpM0
>>218
そんなことより俺が中古利用者を犯罪者呼ばわりしてるとこ抽出して来いよ

君が俺のこと嫌いで中古大好きなのはよくわかったけど云われもない中傷を受ける道理はないからな
227名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:47:11 ID:/O9eZ9aj0
>>216
中古が一見ボッタクリなのも、店側の立場から見ると当然だからなあ。
買い取ったものが、全て確実に売れるわけではないし、
販売価格をずっと同じのままで売れ続けるかというとそうでも無いし、
それらのリスクを考えたら、あんなものだろうな。
228名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:51:13 ID:tN0vQlIs0
ボッタクリって言っても買取原価の二倍ぐらいにしてるだけだろ普通は。
そりゃ中には10円で買い取って1000円にしてるモノもあるかもしれないが。

二倍ぐらいならボッタクリとは言わん。
むしろそれぐらい利幅のある商品が無いと小売りという業態を維持できない。
これが理解できない奴は利率の極めて少ない店か、廉価商品を揃えるディスカウントショップで働いてこい。
ドンキホーテあたりがおすすめだ。
その代わり心身疲れ果てても文句は言うなよ。
229名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 16:00:10 ID:i4mABgUa0
尼で5500円くらいで買った龍3の新品を
一週間でトロフィー全取得して近所の中古屋に売ったんだが
買取値が5000円で「この店やっていけるか…?」と逆に心配になった
230名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 16:02:33 ID:1zfCVJ0U0
>>220
>まあメーカーは中古ショップ以上にボッタクってるんだがな。
企業が最大限の利潤を追求しようとする行為は当然と思うんだが、
どの様な行為がぼったくりと定義しているの?

>>227
消費者なのになんで店側(メーカー)視点から見なきゃならんの?
というレスがきそうですな
231名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 16:08:23 ID:auJp1n0n0
>>230
小売も企業ですよ

>消費者なのになんで店側(メーカー)視点から見なきゃならんの?
ここはハード・「業界」板ですが・・・
232名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 16:13:05 ID:1zfCVJ0U0
>>231
あ、やっぱり判っていなかったね

消費者だからメーカーの台所事情は考える必要が無いという論調が多かったから
議論からオミットするなら、小売の事情もメーカーの事情も両方だろ
という皮肉で書いたんだけどね
233名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 16:41:28 ID:GR4EW43b0
ビデオ、CDチェーンとかが片手間にやってるのはいいが
次の世代でなんらかの認証とか徹底的な技術対抗手段をとると
メーカーが決めたら即夜逃げするしかないリスキー商売だからな
234名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 16:52:46 ID:NAaecUKN0
>>220
まあ、どっちにしろボッタクリの定義がおかしいとは思うけど、メーカーが利益をボッタくる
分には、それはめぐりめぐってゲームを開発する資金になるんだから、咎めるべきでは
ないと思う。

問題は、中古流通においていくら中古屋が利益を得ようと、それはゲームメーカーには
全く流れないお金だというところじゃないかな。しかもその利益の源泉は、そのメーカーが
作ったゲームのデータそのものなんだから、中古屋にゲームメーカーが搾取されてる
状態だと思う。
235名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 16:55:46 ID:NAaecUKN0
>>232
ああ、それは同意。
昔中古ゲームの功罪とかいうスレあったけど、中古に賛成する意見の中に、我々は消費者
だからメーカーの立場を考慮する必要は無いと言いながらも、中古販売しないと小売は
成り立たないから…みたいな意見を言う人もいた。それはちょっとおかしいと思った。
236名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 17:03:46 ID:tN0vQlIs0
まあ現実にはメーカーがボッタクルどころか
売上があまり伸びてないわけだけどね。

中古屋の利益を自分らも取ろうとするなら、
逆に新品の卸値は下げてやれよ。
237名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 19:03:04 ID:bKxq1MpM0
>>227
1000円買取2000販売でもソフト一本が一往復すればそっから2度と売れなくて死蔵になってもトントンだ
1000円買取2500〜3000販売で一往復で黒が出る
商品価値がなくなるまでに何往復するかしらんが死蔵するリスクなんてあんのか?
238名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 19:10:05 ID:/O9eZ9aj0
>>237
買い取ったはいいが、結果的に売れないものだってあるだろうさ。
全てのソフトが動いてくれたらいいが、必ずしもそうとは限らんしな。
その辺は、店の商売のやり方次第だが、リスクヘッジは必要だろうしな。
239名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 19:25:07 ID:bKxq1MpM0
>>238
売れなかろうが手元に残るわけで売れる可能性はずっとある
店が潰れりゃどうしようもないがそんときゃまとめて買い取るとこもあるだろ
一回転でリスク皆無になるんだぞ
レンタルCD、ビデオ、DVDとかと比べてみろ
3500買取5000販売とかの新作はその計算じゃあわんが新作なら回転率もいいだろうしな
240名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 20:14:46 ID:bKxq1MpM0
嘘つきましたスイマセン
一回転でリスク皆無とか大嘘もいいところです
新作から始まって準新作、旧作と値段がこなれてくわけだからね
まあ中古市場の相場の10002500になる頃にはリスクヘッジ完全に終わって
回れば回るだけ黒なのはそうだと思うよ
こんな穴だらけの適当なこと言ってんだからそこ突っ込んでくれてもよかったのにね
241名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 21:39:42 ID:ONaqgs8R0
アマゾンの新品ソフトと中古屋の中古ソフトが同じ値段
同じなら新品
242名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 21:43:24 ID:/O9eZ9aj0
>>240
それ以前の問題として、ソフトのみの金の動きについてしか言ってないでしょ。
経費を全く無視してるじゃん。

それに、次から次へと新作ソフトが出て来るんだし、売れる可能性も減っていく。
そうなると、動かないソフトもでてくるし、
その場合は、結果トントンになろうとも、無理してさばかなければいけない可能性もある。
それでも売れなければ、置き場所の問題が出て来るから、廃棄処分にするかもしれない。
確実に回ることが前提の時点でおかしいよ。
243名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 23:08:26 ID:bKxq1MpM0
>>242
じゃあ諸経費含めて語ってください
僕には不可能ですから仕入れ値と売値に焦点を当てました
確実に回ることを前提にしてるんじゃなくて回転が止まって廃棄処分のリスクがあるにしても
既に利益出した後で商売としてのリスクなんてあるのか?って言ってるんですが
ほとんどのソフトで利益が出ていないと言いたいんですか?
それとも諸経費含めれば赤字かもしれないとでも言いたいんですか?
244名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 00:15:04 ID:b/uToSFM0
>>243
リスクを回避するというのは「諸経費を含めたら赤字」という場合に、
それを埋め合わせられるという事を指すんだが。
そういう事が全く無い商売なのだというのであれば、
リスクを避けるなんて事は考えなくてもいいな。
245名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:02:46 ID:3uKHnGca0
中古の赤字で小売がやべえw
きのこる先生に相談しなきゃw
246名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:06:31 ID:MM+QgQPu0
>>233
リスキーって事は無い。
それだけ大きな動きなら実行される前にその前触れが見えてるはずだから、予想は容易い。
一般ゲームユーザーとしてはその前触れは俺には見えてるんだが、店側の視点ではどうなんだろうな
247名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 02:59:20 ID:CKZC/VVw0
ID:bKxq1MpM0は中古が憎くて憎くてしょうがないのかな。
本やCDみたいな返品制度をしっかり整えた上で中古を否定するとかならともかく
今のメーカーと小売の関係を見て中古を否定するのは、街のゲーム屋さんは
全て消えてなくなれって言ってるようなもんだと思うけど。

中古で稼がないと店を維持できないくらい新品の商売が小売に厳しすぎるんだから。
昔に比べて街のゲーム屋さんがどれだけ潰れまくってるのか知ったうえで
中古はボッタクリとか言ってんのかな?
248名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 07:58:46 ID:3uKHnGca0
>>247
ID変わる前に言って欲しかった
昨日一日で轟音君をちょっと見直すぐらいゲンナリしたし
今更出てくるのは>>245が恥ずいから嫌なんだが自業自得と思っとくよ

それで君は中古買うときいつもそんなこと考えてんのか?
自分の懐具合の心配しか出来ない奴がそんな事いったところで中身が伴ってないぞ
中古擁護する奴のそういう小賢しいところが嫌いだから叩いてるだけで中古なくせなんて一言も言ってないぞ

消費者の視点ですぐ考えつくデメリットの一つとしてボッタクリを挙げただけだが
逆にボッタクリじゃないと反論する奴が俺には理解できないよ
例えば友人に1000円で売ったソフトをヤフオクで3000円で捌かれてもニコニコしてんのか?
249名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 08:03:28 ID:k0uaXwdk0
>>248
>例えば友人に1000円で売ったソフトをヤフオクで3000円で捌かれてもニコニコしてんのか?

いや、商売てそういうもんなんだが。
もっと言うと現実のゲーム屋の中古買取はボッタクリでも何でもない。
250名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 08:25:50 ID:3uKHnGca0
>>249
ちょっとした例え話だよ
そのものズバリだなんて全く思っちゃいないよ

もっと言うとって結論だけ言われても困る
251名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 08:52:47 ID:3uKHnGca0
他の商材の赤字を補って余りある黒字が出ないからボッタクリじゃないとか言わないでね

まあボッタクリだなんてのは枝葉の議論で主観に左右される個人的な感想みたいなもんだから
気に障ったなら取り下げるよ、スイマセンでした
252名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 09:51:59 ID:6a7UvUWN0
ID:3uKHnGca0はみんなのおもちゃです。
壊さない程度にいじって遊びましょう。
253名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 10:15:18 ID:eKJe4jle0
そもそも新品を売って商売が成り立たない今の体質が異常であって
それを改善しないと中古否定は無意味だと思う
それじゃゲーム店が潰れていって市場が縮小していくだけ

新品だけ販売してても小売の商売が成り立つような状況で
初めて中古の是非について議論できるようになると思う
254名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 11:31:47 ID:3uKHnGca0
メーカーは糞ゲーを作らない
ユーザーはできるだけ新品で買って糞ゲー掴まされても泣かない
小売は新品で売って利益を出す

そんな理想的な市場にはならないだろうが中古って手放しで褒められるもんでもないと思う
中古でなんとかもってる部分もあるが現状が歪だって認識はしなきゃいけないんじゃないか?
255名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 12:13:03 ID:+O+5R8Pp0
>>253
いや、それは単に経営がへぼいか資本が無いか
その両方かなだけ

そもそも現在は、大資本に大半の中小販売業が飲み込まれてるんで、
経営がへぼかったら廃業に追い込まれるのはある意味当然
また、量販店のゲーム売り場は客寄せのために
やっている部分があって採算度外視している場合もある
文句はそういう法のグレーゾーンでゲーム販売を
やっている店に向けるべきだろう
絶対に勝てる訳無いんだから

それとPS1全盛時代に個人小売はつぶれまくったが、
2008年(2007年だったか?)は最大のソフト販売本数だったはず
ネット販売や量販店に客が移行しているだけ

他にもメッセサンオーの金店長はコラムなどで
中古はメーカーにとって良くないと発言していて
中古は扱っていなかったはず
256名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:27:10 ID:CKZC/VVw0
>248
俺は>91>122>134>247だけど箱○買ってゲームを再び遊ぶようになってからは
全部新品でゲーム買ってるよ。ああshadowrunだけ中古で買ったから一本だけ中古で
後は殆ど新品発売日買い。買ったソフトは全て売らずに置いてある。
中にはディスクに傷がついて2本目も新品で買ったソフトもある。
自分の懐事情心配して中古について喋ってるわけじゃないよ。

中古販売がボッタクリとか言い出す辺りが先ず中古憎しで
中古が叩ければ何でもいい感じに見えるよ。

新品だけでの商売じゃ全くやってけないのが異常なんだよ。
レンタルCD・DVDとの併設店でも新品のみのゲーム販売なんて
全然儲けにならないからって手を引いてるくらいなんだから。
客寄せに使うのも躊躇われるくらい新品ゲームにはうまみが無さ過ぎるんだよ。
そんなことができるのはゲームで全く儲ける気が無い家電量販店くらいしかない状態。
要するに小売に対してメーカーがボッタクリ過ぎてるんじゃないの?
257名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:30:10 ID:utYxtSDT0
日本じゃ返品制度ないからメーカーが売り逃げしやすいよな
これは糞ゲーが出やすい原因とも考えられる罠
利ザヤの薄い新品の在庫リスクを小売に押しつけてしまってる現状が
中古市場を活発にしているという矛盾
258名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:42:32 ID:wu2OqtQe0
中古市場が活発だから、小売に在庫を押し付けやすいんじゃないか?
つか、小売としては完全に発注しないという方法もあるんだから、
なんでもかんでもメーカーが小売に買わせてるみたいな言い方はどうかと。
259名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:43:02 ID:b/uToSFM0
>>254
それに関しては、メーカー側にも責任あるからなあ。
中古が叩かれる場合に、メーカーの収入云々が挙げられる事が多いけど、
とりあえずではあれど、妥協点を見出そうとした店側に対して、
法的決着に持ち込んで自滅したという経緯を考えると、
メーカー側をそのまま尊重できるかどうかも微妙だし。
260名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:45:12 ID:b/uToSFM0
>>258
でも、スクエニなどで話に挙がる実績配分があるからなあ。
261名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:46:18 ID:utYxtSDT0
>>258
どっかのゲームショップの人のブログか何かで読んだけど、
在庫抱えるリスクよりは新作を切らして客が離れる方がはるかに痛いらしい。
それ故ちょっとだけ余る量を発注するのが理想みたいよ
262名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:50:06 ID:wu2OqtQe0
>>260
それに関しては、業界全体が問屋を無くす方向に出たのが痛いな。
商品の流通において緩衝材になる問屋の役割が薄れた事で、リスクがメーカーと小売の
間の関係になっている。その分中間マージンは取られなくて済むようになったが、痛し
痒しだな。

>>261
それはそうだろうね。
でも、ここで言うような「メーカーが在庫を押し付けている」は、とても売切れなさそうな
いわゆるクソゲー・不人気ゲーの類の話でしょ。

結局、野菜やら魚やらと一緒なんだよ。仕入れすぎたらロスが出て赤になる。どれだけ
売れるか読めなかったら即死するのは、メーカーだけじゃなくて小売もだ、って事。
263名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:50:51 ID:3uKHnGca0
>>256
一昨日のIDまで晒したくないがID:j1qFt4nt0
過激なことも言ってるがまあ勘弁してくれ
俺の考えをまとめると中古は積極的肯定すべきじゃなく
あくまで消極的肯定に留まるべきだと思ってるんだが
嫌いも嫌い、大嫌いだが中古憎しで叩いてるとまで言われりゃ心外だわ
あなたも俺が憎くて叩いてるわけでもあるまい
264名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:56:02 ID:MM+QgQPu0
俺の考えが「これから店が生き残るために」中古市場に自重が必要って考えかな
>>233の話じゃないが、メーカーはその気になればシステム的に中古を潰す事が出来るんだから
265名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:00:41 ID:wu2OqtQe0
まあ、自分個人が中古が大好きなのか、大嫌いなのかを語っても仕方ないから、
自分自身の好みは置いといて、業界にとっていいのか悪いのかを語らないとな。

例えば「ゲームが0円で買える法律」が出来たら、ユーザの俺としてはそれ自体は
嬉しいが、業界全体で考えたら死亡するに決まってるわけだし。
266名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:02:12 ID:3TjtKQ0bO
>>263の今までの書き込み見ると中古憎しとしか読み取れない。
学生だったら国語の先生に怒られるレベル。
もし社会人なら、こんなんでも社会人は勤まるのかと勇気を与えてくれる存在。
267名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:03:59 ID:wu2OqtQe0
つか、そいつは中古嫌いだっつってんだからいーじゃん別に。
問題はそいつが好きか嫌いかじゃなくて、業界にとってどうなんだ、って所だろ。
268名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:08:24 ID:b/uToSFM0
>>263
中古に関して否定的な意見ばかり述べていて、
消極的肯定と思ってるなんて受け取ってもらえるわけがないでしょ。

個人的には、VCやLAやゲームアーカイブスのように、
過去ソフトでもそれなりの価格で、いつでも手に入る状況とか、
多少時期を外したソフトも、それなりに手に入るようになるなら、
中古が無くなっても一向に構わんと思うがね。

>>265
現状ではどちらとも言い切れないという感じかと。
269名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:18:32 ID:CKZC/VVw0
別に俺は中古が無くなってもいいし、メーカーも街の小売を片っ端から
潰してもいいと思ってるならネット認証するなりして中古潰せばいいと思う。
中古の売買は法律で認められてるけどネット認証とかもやりたかったらやっていいんだし。
それがメーカーにどんなメリットとデメリットを及ぼすのか知らないけど。

中古潰すことによってゲームユーザーの絶対数が減っても新品の売上は伸びるかもしれないし
ゲーム市場事態が予想以上に縮小するかもしれないしメーカーはやってみればいいよ。
270名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:22:08 ID:MM+QgQPu0
やってみればいいよ。じゃなくて本当にやられかねないのが問題なんだろ
271名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:31:03 ID:CKZC/VVw0
中古なんてほぼ利用しない一ゲームユーザーの俺からしたら
本当にやられても何の問題も無いもん。
街のCDショップも着歌とかDLに押されて大手でも軒並み倒産してるじゃん。
そういう時代の流れならしょうがない。
272名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:35:08 ID:wu2OqtQe0
問題は、その先どうなるかなんだよな。
仮に、そのような事をした結果、ゲーム業界が全く不振になって潰れてしまったと
言う事になれば、最初は「中古買ってなかった俺には関係ない」とは言えても、
それによって業界が衰退してしまっては関係が出てくる。

もちろん全く逆の事も言える。
273名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:46:29 ID:3uKHnGca0
>俺も中古は嫌いだがさすがに割れと同列に語るのはありえんと思うよ

>メーカーに売り逃げされる小売が利益出すためにしょうがないと思うんだけどね

>それに新品が発売日に1000円2000円安く買えるのも小売が中古で利益だしてるからだろうし
>俺は全面的に中古反対とかいうつもりはない

こういうことも言ってるんですが全部否定的な意見ですよねー
もーどーでもいーっすわー
どうぞ皆さん実りある議論を交わしていってください
嫌われ者はいなくなりますけー
274名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:24:01 ID:tt3SxxItO
中古なくなったら欲しいソフトが五本被ったら五本とも買わないと二度とプレイできない可能性が出てくるな。新品生産しないと出回らないわけだし、大作でもなければリピート生産なんてそう何度もするわけないし。

生産中止のソフトはオクで価格高騰必至、店頭ではいつも以上に人気ソフトのゼンブゼンブ応酬が始まるわけだな。

ユーザーからはメーカーに供給が少ないからたくさん作れ!と大量のクレーム。次回作を大量に生産したら鳴かず飛ばずで不良在庫に埋もれ死亡していく中小企業とソフト&家電屋。

百鬼夜行、阿鼻叫喚。
275名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:25:27 ID:wu2OqtQe0
でも、本質的には、どうしても5本やりたいソフトが出たのなら、5本買うのが商売の
モデルとしては健全なのではないだろうか…。
276名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:39:18 ID:tt3SxxItO
>>275
皆が皆ブルジョアだと思うな!(`・ω・´)
一月に四、五万もゲームにかけてられるか!w

それは冗談にしろ、プレイする機会損失ってのはあると思うのよ。この不満がどこに行くかと言えば100%メーカーなわけ。クレームとしてね。
クレームを放置するならいいけど、その対策にも金はかかるし(増産、需要の市場調査)、それが中古を省くことの利益と割りに合うかは調査して、実際中古を禁止して試してみなけりゃわからない。
一概に中古を省けば儲かると決めつけるのは早計と言いたいのよ。

メーカーの完全受注生産ならこんな心配はないだろうけどね。注文した人には必ず届く。
ま、値段が10000ぐらいになるだろうけどw
277名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:45:35 ID:wu2OqtQe0
>>276
まーそれはあるけど、それは1本目クリアした時には2本目がすでに手に入らないような
状況を想定しているんでしょ。

もし中古が無かったら…と仮定する未来において、一つ考えられるのは、過去の作品も
ある程度はショップで売られるんじゃないの?
今小売が新品を一定数仕入れて後カットするのは、結局それが最終的には中古で
出回ってしまうため、例えば一度クリアしたらもうそれでOKみたいなRPGのようなジャンルの
場合、中古で流通しちゃって新品在庫がなかなかはけなくなっちゃうからでしょ。
ポケモンのような怪物タイトルなら、中古で流通しつつも新品も売れるだろうけど。

そんなに、「発売日を逃したら二度と買えなくなる」時代は来ないと思うよ…。
てか今ですらそうなってないし。まあ、今ファミコンのドンキーコング新品で欲しいみたいな
極端な例ならともかく。
278名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:53:25 ID:UFK4SjeP0
どんなメーカーでも肥え太らせる=業界の為、みたいな考え方がなあ
糞ゲー作るようなところは借金抱えて夜逃げくらいが健全だと思うな俺は
279名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:54:25 ID:tt3SxxItO
>>277
今はまぁ、中古があるから新品が売れ残るケースも多々見受けられるがね。
これが無くなってしまうと間違いなくゼンブゼンブが起きるかと。例えば……今、パッと目に入ったウォーシップガンナー2。これなんか世が世なら恐らく再版なんてされないまま消えていくか高騰する気がする。

それを打開するのががんなー2でもあるが「ベスト版」の存在なんだよ。今でこそ中古対策でしかないが、そんな百鬼夜行の世界では救世主間違い無しだ。
まぁベストにならないソフトやベストも高額なソフトも出てくるだろうけどね。
280名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:57:02 ID:tt3SxxItO
ごめん、>>279は「物によっては今以上にゼンブゼンブが起きるかと……」に脳内推考して欲しい。
281名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:00:37 ID:wu2OqtQe0
ま、そういう意味では、今後はDL販売にどんどん傾いて行くんだろうな。
中古で売る事が不可能になるし、生産在庫が全く無いから、余るというリスクが
無いし、小売店分の利益もパッケージ代も要らなくなるし。
越えなきゃいけないハードルはまだまだあるけど、方向性としてはこちらが優位に
なっていくんじゃないだろうか。
282名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:04:34 ID:tt3SxxItO
>>281
そうだな。
かつてディスクシステムやらニンテンドウパワーやらが散った道だが、今は時代が違う。
そのうちメディアのゲームは携帯機か、それすらも容量次第ではメディアは無くなるんではないだろうか。
283名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:48:35 ID:TvNh7WSnO
中古買い取りを半年や一年以内はダメ

ってことにすれば全て解決かと
284名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:51:25 ID:12OIgijS0
頭悪そうだなお前
285名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:10:38 ID:MM+QgQPu0
>>284
頭悪そうとかそういう問題じゃなくて
一番現実見て語ってると思うけどな。>>283に同意
286名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:13:10 ID:wu2OqtQe0
まあ、初週売り上げだけに全てをかけてプロモーションと予約特典と限定版でなんとか
する商法や、RPGなどでクリア即売りを防ぐための、何週もしないと集まらない図鑑
埋めやりこみモードとか、そういうのが多少は緩和されるかもな>中古販売期間
287名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:21:42 ID:b/uToSFM0
>>285
現実的に考えた場合、その代わりに、メーカー側が何を提示できるかだな。
288名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:22:23 ID:zLi4o4Wo0
現実的に考えた場合、何の強制力も無いからな
289名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:35:37 ID:MM+QgQPu0
法的な強制力は無くても、実行力はあるんだけどな
例としてスクエニのフラゲ対策とか
290名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:36:54 ID:6a7UvUWN0
>>283は十年前にすでにくどいほど言われてたことを今更ながらに言うから頭悪いってことなんだろ。
291名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:04:30 ID:DTOS66ye0
中古しか買わない奴はゲーム業界にあーだこーだ言う資格は無い
金を落としてないからな、メーカーはこの手の奴の意見は一切無視でおk
292名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:26:28 ID:rZlOxcMC0
割と正論だなw
293名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:59:38 ID:ayDpylKY0
中古なくなると売り場が一気に狭くなるよ
今在庫を新品で抱えてるとこどんだけあんの?
初回入荷分売りさばいたらあとの在庫は中古でストックしてるとこがほとんどじゃん
新品を余らせるのはそれだけリスキーなのが今のショップ事情なんだよ

今は新品を買うか中古を買うかではなくて新作を買うか中古を買うか
っていう歪んだ形態が問題。在庫を中古しかもってないとこ多いから

これがなくなると全体が多分今のXBOX並みの売り場になると思う
在庫は当然新作だけ
294名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:32:32 ID:qPvl7S8H0
ぶっちゃけると、メーカー側から見た中古って割れと大して変わらないんだよ。
メーカーに金が入らないという点で。

理想はPS1初期の新作ソフト4800円、中古不可、再販制だと思われ。
295名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:39:03 ID:6m6hJe/B0
>>294
その状態で小売が破綻したから
中古問題で小売とメーカーが対立することになったわけでさ

理想なんてないよ、誰かが流通システムを食わせるためのコストを背負わなきゃいけない
それを消費者に求めた任天堂の初心会体制が正しかったのかどうかはわからんけど
SCEのとった「流通システムなんて無駄」って発想は完全に間違いだった
296名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:52:17 ID:XmnQYd4I0
データ商品扱っている以上メーカーもユーザも「お前を養う必要なぞない」
と考えるのであり」向こう十年以内には実現するだろう
297名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:02:12 ID:qPvl7S8H0
>>295
>その状態で小売が破綻

メーカーと消費者が得られる利益の最小公約点としての理想な。
最初から現状の中古以下の価格で新品買えるなら、新品高いから中古、
売ってないから中古って逃げは効かないだろう。
もし実現するなら、PS1の頃は問屋を通さず小売りに直接卸すことで
コストダウンを図ったけど、
小売りすら通さず、メーカーから消費者に直接卸す、
要するにメーカー直販、ダウンロード販売って形に落ち着くだろうけど。

個人的には、中古敵視するメーカーは責任持って自社で中古買い取り制度備えろと言いたい。
自社で中古買い取りすれば、売り逃げ前提のクソゲ-も出しにくくなるだろうし、
メーカーが主張する中古販売の利益も自社に入るし一石二鳥だろ。
298名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:19:02 ID:ayDpylKY0
返品でいいじゃん。投売りもなくなるし。
問題あるの?売り逃げで在庫押し付けるメーカー以外にさ。
299名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:04:41 ID:Y/iT9pAv0
>>294
PS1初期の新作ソフト4800円なんてほとんどなかったぞ。
パッと思いつくのはウィザーズハーモニーくらいか。ときメモプライベートコレクションが3800円
ほかは5800円か6800円が普通で値引き、中古なしだったからスーファミ時代より高くつくようになった。

キャプテンサワダの出てくる実写版ストUや花子さんがきたをそんな値段で買った人はご愁傷様だったな。
ちなみに俺は変身するたびにロードが入るとは知らずに豪血寺一族2を6800円で買っちまった。
300名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:06:18 ID:6m6hJe/B0
>>299
ロンチ時のソフトの話じゃないか?
301名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:55:17 ID:GNG+a47X0
中古裁判の結論が出てからかなりの年月が流れたが
ハードが世代交代してもなお、中古が売買されている現状をどう見るね?
本気で潰すんじゃなかったのか?
実は中古を潰すことのデメリットが大きいと判断したんじゃないのか?
それとも今の売り逃げシステムを変える気がないからですか、そうですかw
302名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:58:10 ID:6m6hJe/B0
いや、中古裁判の結果が出たから潰せなくなっただけじゃん
売り逃げシステムを変える気がないのは間違いないけど

そもそも中古潰しはSCEが言い出したことだしね
任天堂の初心会体制を自分たちが金出さず切り崩すための方策にすぎなかったんだし
303名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:20:45 ID:GNG+a47X0
>>302
ワンハード・ワンソフトプロテクトなんてのがあってな
ひとつのハードで起動させたら、そのソフトは他のハードでは起動できなくなるってアレ
やればできたはずなのに、やらなかった
304名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:41:20 ID:id8tfHIGO
中古車のように、
メーカー公認の中古ショップを作ればいいんじゃね〜の
305名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:43:52 ID:NR63W0xZO
中古嫌悪厨は童貞率高そうだよね
306名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:06:14 ID:06bSZ8010
ユーザーに財産権を放棄しろとか正気の沙汰じゃなかった
買ったものをどう扱おうがこっちの勝手だ
SCEは発狂していた
307名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:56:50 ID:rZlOxcMC0
急に妙なのが沸いてきたな…
これだからSCEの名を出すのは反対なんだ
308名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:59:56 ID:XmnQYd4I0
中古販売というのは日本だけの問題(と言ったら悪いのかもしれないが)だったが
海外でも真似し出していて、当然海外メーカーはすごく嫌がっている。
次あたりで海外メーカーが付きあげたら認証必須になるかもよ。
特に携帯機は無線通信機能デフォになったから(ハード同士で認証の移行を可能にすれば)
そんなに反発なくワンハードワンソフトプロテクトできるだろうしね
309名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:04:18 ID:ayDpylKY0
>>304
無理無理、デジキューブの二の舞になるのが目に見えてる

310名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:04:36 ID:rZlOxcMC0
>>302
公式に潰せなくなったから大手と呼ばれる物がのさばって
小売りの淘汰が一気に加速したのは時代の皮肉だよな
311名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:20:31 ID:ayDpylKY0
>>308
向こうは返品あるんだっけ?返品あるなら別にいいと思うんだけど
返品の無い今の日本でワンハードワンソフトプロテクトやったら
小売りが壊滅するぞw日本のゲームショップ業界を焼け野原にする気かw

ショップなんか無くていい。そういう意見もあると思う。
だけどはっきりいってショップ無くなったらゲームは終わるぞ

通販だけでソフトが100万売れると思うか?
DQ、FFですら30万がやっとの世界になる。そのうち大半はゲームすらしなくなる。
窓口が近所にあるってのが重要なんだよ特にゲームは。
312名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:28:28 ID:VhaQe38Q0
学生のころは中古メインで終わったら売ってたが、社会人になってからは
新品9:中古1くらいの割合にはなったな。ソフトも売らなくなったし。
313名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:43:04 ID:Sq6LeQP80
>>311
アメリカの返品制度も問題になっているんだけどね
ほとんどの製造業がこの不況でもたなくなってきてるんで
サブプライム問題以前は、金融バブルで「赤字」でもキャッシュフローだけは
回ってたのでなんとかなってたけど

売上が減ってきているんで、極端な返品制度と中古は疑問視されている
返品詐欺による損失も数千億単位で大きいしね
最近もNYタイムズなんかで問題提起しているので
無制限な返品制度は好景気の時だけしか成立しないというのに
消費者が気が付くのもそう遠くないと思う

あと日本国内での完全なダウンロード販売は、インフラの問題がついて回るので
ROMは店舗で販売して、ハードシリアル+ソフトシリアル+登録認証をネットワーク経由で
すればいい
子供ユーザーが多い携帯ハードは店舗端末で出来る様にすればいい
314名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:17:19 ID:XmnQYd4I0
海外は現状返品可能な上中古売買されるという悪夢が訪れようとしている。
大きな理由はネット経由の買い取り中古ショップが出来つつあったから
(アメリカで店まで売りにこい、というのは成立しがたかった)。
返品不可も中古不可もフリーダムの国では厳しいから技術的になんとかしる!
という要求が来る可能性は極めて高い。

日本だけ見ていては情勢を読み間違う
315名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:20:18 ID:eNhZQ3+t0
返品制度自体は消費者・小売・流通の循環でそれぞれリスクを負う
から、ある程度メーカーも耐えられたろうが、中古市場が拡大していくと、
今のアメリカ流の大規模スタジオ型のやり方じゃ破綻するだろうな。
316名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:33:19 ID:rZlOxcMC0
ただ、完全DL化、特に据置き方面のそれは現実的じゃないだろ
BD容量は当然だが、DVD容量ですら発売日当日は半端無い負担になる。

逆に、携帯機ならどうとでもなるから可能性は高いんだがな
317名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:36:27 ID:eNhZQ3+t0
まあ確かにBD容量はきつい。
でも一部のネトゲとかは何GBもあるデータを落とさないと遊べない
のだから、インフラ次第だがどうにかはなるだろう。
もっとも、現行機でHDD60GBとか言ってる時代ではまだ無理だけど。
318名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:38:37 ID:rZlOxcMC0
やはり、据置きで現実的にありそうなのはワンハードワンソフトのロック式かな
MSのLiveはそれに近いシステムを既に実用してるし難易度は低い

携帯機は容量要らないし、店頭に本体を持ってけるしでDL販売にならない理由が無いw
319名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:41:41 ID:XmnQYd4I0
MS任天堂ソニーが一斉に次の世代はワンハードワンソフトと言い出したら
個人中古店は夜逃げしかない。そう考えるとすごいリスキーな商売だ
320名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:43:36 ID:rZlOxcMC0
>>319
その代わり、ゲームの市場で動く金銭を横から喰らう商売だから…
ハイリスク、ハイリターンって所じゃないかな。それに、その予告は流れを見れば予想できないものでもないし
321名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:57:11 ID:eNhZQ3+t0
まーそりゃそうだな。本来はメーカー・流通・小売・消費者の間で
回る金を、自分達と消費者の間でショートカットさせて利益を上げる
商売だからな。元を断たれたら夜逃げせざるを得ない。
322名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:34:31 ID:Sq6LeQP80
>>315
いや、アメリカの返品制度は売り上げと相殺する方式を
とっているのがほとんどで大手小売はノーリスクで
損失は発生しない

損失は製造業者や卸に押し付ける形をとっているので、
小売が非常に強い

クリアしたゲームを返品するなんてのは当然で、
高価なドレスをパーティで1回だけ着て返品するのなんてもザラ
こういった詐欺的行為が横行している

だから、販売本数が順調なゲーム会社でも期末にドカンと
特損が発生することがある
決してつまらないゲームではないのに、こういった事がおこりうる
だからネットワーク・オンライン要素を充実させたりして、
手放しにくくしている
ここに中古が加われば大変な事になるので、ワンハードワンソフトのロック式が
導入されるの確率は高い
MSだけでなく、任天堂もアメリカ市場は無視出来ないし、
割れ問題も大きいので緩やかな認証は採り入れてくるだろうと予測
323名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 17:46:24 ID:yrYbN8EA0
>>319
とはいえ、個人中古店なんて、ゲームオンリーなんかは既に壊滅状態だと思うけどね。
324名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 18:02:11 ID:eNhZQ3+t0
>>322
大手マーケット系の小売はそうだな。
おかげでアメリカはゲームに限らず製造業メチャクチャらしいなw
頭が悪すぎるw
325名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 18:07:50 ID:rZlOxcMC0
360の開封シールとか無駄に面倒なラベリングとかはそれが理由か
まあ、仕方がないだろうけど
326名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:19:39 ID:XmnQYd4I0
日本の時は微妙に任天堂とソニーの足並みがそろってなかったが
もしアメリカサードが全ハードメーカーをつきあげたら一瞬かもしれん。
ソニーとゲイツは北米サードに逆らえないし任天堂も中古には
多分志ねばいいのにって思ってるからな
327名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:28:12 ID:qPvl7S8H0
>>299
>キャプテンサワダの出てくる実写版ストU
これは今でこそハラキリネタゲーだけど、当時はスパIIXが移植されてなかったから
その代替えとしてZEROシリーズ出るまでの間普通に遊ばれてたぞ。

見た目アレだが、バランス取れてるしスーパーコンボ実装されてるし新キャラ追加されてるしw
当時としては定価で買ってても対戦ツールとして後悔しない出来だった。
328名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 00:23:05 ID:MFgsGvQwO
俺もアレ好きだったW
色物だけど面白かったぞアレW
多分内容よりも値段の暴落の事だと思われ。
329名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 10:16:49 ID:qShzy/XB0
初代PS黎明期は挑戦的なものが多くて楽しかったと同時に、変なの掴まされても
中古ショップに売ることができず泣き寝入りな時代でもあった。
330名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:40:42 ID:ikGHMplM0
ま中古禁止にしても新品が売れないのは中古の所為じゃないって
証明されるだけだと思うけどね。
331名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:55:55 ID:CU3gxEQR0
究極の中古対策は中古何ソレ美味しいの?って客にソフトを売る事だろうな
332名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:40:17 ID:xOxLAVIz0
究極の中古対策は、出荷量絞って需要>供給の状態にして
中古屋に並ばない状態にする事だろう。
本当に良いゲームならそこからジワ売れする。

クソゲ-を売り逃げしようと思ってるんじゃ無理だろうが。
333名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:42:45 ID:CU3gxEQR0
>>332
それは小売りが信用失うし、中古壊滅以上に小売りにダメージあるからそれw
334名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:50:59 ID://rcadLq0
つーか>>332の風潮になったところで俺の店だけは大量入荷して馬鹿売れwwwみたいに
しとくよ。
335名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 21:25:28 ID:7PkPBx3p0
ゲーム出さなければ中古に流れないよ
護身完成
336名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 10:19:52 ID:XbEIicbj0
ある訳無いだろうが、中古禁止になったら
逆に販売本数や売上は低下するだろうな

ただ中古が回転しているという理由で、再発注が控えられたゲームは
ちゃんと発注がかかるようになるし
売り逃げ不可になるので、口コミロングセラー狙いで丁寧にゲームを
作る様になるだろう
また、無駄なタイトルを開発したところで売れないので、
開発リソース・コストの分散がなくなり、
売れるゲームを作れるメーカーの「利益率」は上昇するだろう
(売上は下がるかも知れんが)

デメリットもあるが、それを上回るメリットの方が多い様な気がするな

>>331
それは無理だろう
単に自分の経済事情による理由が、「つまらない・飽きた」にすり替わって
売却されるから
もちろん本当につまらないからというのも大いにあるだろうが
337名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:10:48 ID:/8/mcctG0
>>336
確実に売上げ回収を見込めるソフトばかりになり、
大作や冒険作は出せなくなるだろうね
資本力の小さいメーカーはゲーム業界から退場せざるを得なくなるし
新規メーカーも激減すると思われる
338名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:33:49 ID:XbEIicbj0
現在の様に年間1000〜1200タイトルぐらいでる状況が続けば、そうなるだろうな
ただし中古禁止になればタイトル数はおそらく激減するだろう
極端に言えば200タイトルとか
そういう状況こそ、詰まらん続編より
新作・野心作が埋もれずに
適切に評価される可能性が高まると思うが

それと新規が大手の下請けで食いつないでいる状況は
現在でもそうだし、中古禁止なってもかわらんだろう

下請けで資本を作って、オリジナル作品が売れるまで繰り返す構造は
もう永久に変わらないと思う
もしくは同人で大ヒット作を出すか
ゲーム黎明期のように脱サラして起業は不可能に近い
339名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:44:24 ID:DYlZ6bVk0
中古が回転してるからメーカーに再発注が来るってどういう事だ?
確かにあり得ない話じゃないが、中古が回転しているという前提下じゃ無視できるほどレアケースな気がするが
340名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:48:38 ID:XbEIicbj0
>中古が回転してるからメーカーに再発注が来るってどういう事だ?
いや、そんな事は書いていないんだが…
341名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 13:25:09 ID:fYZkLdBA0
>>337
逆に言えば、売り上げ回収の見込みが全く無いどうでもいいような
ソフトが、「中古があるから」という保険込みで小売・消費者に
売りつけられてしまうのが現状なんじゃないのか?
342名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 13:47:33 ID:56aUyh1d0
>>337
実験作・冒険作等はソフトは、DLソフトに移行するという手がある。
大作は、そもそも、回収が見込めないなら出すべきではないし。
もしくは、自社の宣伝と割り切って、赤も覚悟で出すかだね。
343名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 16:30:20 ID:E0lWBVh00
事実上今まで欧米ともに中古市場なんて無かったけど
欧米サード日本サードでそれぞれの市場で値段に極端な変化は無い。

任天堂&ソニーおひざ元で中古市場が無ければクラッシュするとは到底思えんね。
かりに弱小小売りが死滅したところで任天堂、ソニーとも全国規模のチェーンに
おろすだけだろう。
344名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 18:41:00 ID:lIKTBgl/0
>>343
逆に最近北米で中古始まったけどな
345名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 18:43:40 ID:DYlZ6bVk0
>>344
むしろ、物理的に中古不可能ハード登場のフラグにしか見えん
346名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 22:40:21 ID:EtnpClOA0
現状、中古のシステムが普通にあるけど売れるソフトは
新品でミリオン売ってるんですからねえ。

それに初動型のソフトの方が初動が全てなので中古の影響を受けないはずです。
でも売れてるソフトって中古の影響が少ないはずの初動型とは逆のパターン、
中古の影響をより受けるはずのロングセラー型なんですよね。
347名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 22:47:15 ID:DYlZ6bVk0
いやいや、初動型の短期決戦ソフトもさっさとクリアして中古に流す人、
それを待つ人が発生してて同等程度の損益が出てるよ
348名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 22:53:35 ID:/8/mcctG0
っていうかロングセラー型はそもそも中古にソフトが流れにくいしね
349名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 23:02:49 ID:0kA09dhh0
>>346
でもミリオン売っているソフトはだいたい販売本数の25%前後は中古で回転してるらしいけど
それを損失ととらえるか
その中の数%たりとも、新品では売れるはずのないものだととらえるかで、
全然評価は違うでしょうな

それとミリオンタイトルはFFとかを筆頭に初動型が多いと思うんだけど
違うの?
任天堂のソフトぐらいしか、ロングセラーは思いつかないや
350名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 01:02:27 ID:wXIFhwPQ0
うむ。
初動型なの分かってて、「どうせクリアした奴が売るから」っつって
待ってる奴がいるんだから、中古の影響受けないとは言えないだろう。
351名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 01:41:45 ID:yeQNZD+X0
買う側の金だって無限じゃないからね
中古でやりくり出来ないなら、優先順位の低い方から切り捨てられていくんだろう
昔に比べて情報が溢れている分、話題作への一極集中は凄い事になりそうだ
まあそれを業界が弱ると考えるか、自然な淘汰が進むと考えるかはそれぞれだろうな
352名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 06:58:19 ID:wRBd1DdZ0
クソゲーが発売日直後に売り浴びせられ中古ショップにあふれることで、
売り抜けたやつは助かり、これから買う奴も警鐘を受け取ることができ、
消費者のお財布ダメージが抑えられるというのはある。
353名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 09:44:01 ID:2ouKVM3N0
スレチだがベスト版ってあるけど、たいして出来のよくないゲームをベストって言うのは無理があるだろ。
最初は名作を手ごろな値段でっていうことだったんだろうけど今では単なる在庫処分、中古対策っぽい。
354名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 10:11:33 ID:UlJfH86DO
前の裁判じゃ中古販売自体を辞めさせようとしたメーカー側が
利益の一部を渡すという販売店側の妥協案を突っぱねたんだよな
それでメーカー側が全面敗訴で中古がいくら売れても一円も入らないまま
それなら妥協案に乗ってた方が良かった気もするな

集英社とか講談社がブックオフの株主になるっていう力業に出たけど
任天堂、MS、SCE共同でTSUTAYA辺りの株買っちゃえばいいのに
355名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 10:12:16 ID:4fqtE9KO0
>>351
無限どころか子供の小遣いはゲームを買うのには非常に厳しいのが実情でしょ。
せいぜい年に二本。
で、遊び終わったソフトを売れないのなら次に買うゲームの資金を捻出できない。

だからと言って安い中古を買うのに走るかっていったら違うんだよな。
子供達にとってゲームは遊びのネタであると同時に
コミュニケーションツールとしての役割もあるから中古が出るまで待つって
事が出来ない。待ってたら友達との話題に乗り遅れるから。
子供向けの任天堂ゲームの新品のセールスがいいのはそういう事情もあるんだろう。
356名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 11:23:30 ID:zO7yYfh70
本と違ってゲームには物理的にプロテクトを掛けるということが
(将来的には)可能だったという圧倒的違いがあるな
357名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 12:20:22 ID:z8ECnnPx0
>>354
全部の大手小売の株を買うのは難しいし、
逆にそうしなければ業界全体に対する実効性が低いし

それと株式は51%以上無いと、役員を送り込んだり出来ないので
中古に対する抑止力は薄くないか?
どこのハードメーカーから送るのか、という問題もあるし
敵対的買収と社会から評価されると、メディアが騒いで面倒だし

ハードプロテクトの方が手法としては簡単だし、現実的だろう
ソフト発売後、1年間は1ハード・1ソフトで
2年目以降は認証の上で、知人間での譲渡可能
3年目以降は完全中古流通可能で、認証不要とか
358名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 16:21:47 ID:+NWT45400
ハードメーカーがわにその仕様の魅力が全く無いな
プロテクトかけるなら永遠に架かるようにするに決まってるだろ。
359名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 16:27:03 ID:WWe58zvg0
確かにな。むしろ、中古店側が>>357の様な条件を引っ張り出すために下手に出るべきだった
360名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 16:51:07 ID:yeQNZD+X0
ただ、一度裁判で完敗してる以上、技術的に中古を禁止する事を
既に認められた権利の侵害として訴えられる事も考えないとな
一部ネットゲーでは既に制限しているけど
それが全体に及んだ場合は、小売側だってされるままじゃ死ぬだけだし
消費者として財産権の侵害で訴える方向だって有る
361名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 16:53:43 ID:yXfi2DGq0
裁判つっても、あれは「映画としての頒布権」が認められなかっただけだからなー。
電子著作物に関する法律がほとんど無いため、無理に映画に認められた権利を
適用しようと思ったが、無理だった。
次に類似の件があれば、新しい法律が必要になるんじゃねーの?
それが中古を認める結果になるにしても、ならないにしても。
362名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 20:28:36 ID:+NWT45400
ソフトをハードにロックする(と言う契約で最初から売る)事を違法!と
うったえたらそれこそ本体MSが本気ギレですよ。
363名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 20:40:08 ID:WWe58zvg0
オフィスとか売ってるMSだもんナーw
364名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 20:45:12 ID:yXfi2DGq0
確かDCのPSOがそんな感じだっけ。うろ覚えだけど。
本体のシリアルと紐付けされる形でロックされるから、中古を入手してもオンでは
遊べないとか…。それ中古ハードの側の話だっけ?
365名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 11:46:38 ID:K8dtrtpi0
>>358
いや、メーカーや小売のメリットだけ考えてる訳じゃないから
こういうシステムを何がしかの形で入れておかないと、
全てのROMが譲渡すらも出来ないのでただ捨てるだけになる

それと開発会社が潰れちゃうと権利関係がわからなくなる事が多いので、
バーチャルコンソールなんかでも出せなくなるし(実際そういうゲームが結構ある)、
認証自体も出来なくなって遊びたくても遊べなくなる

ハード壊れる→新品ハード購入→開発メーカー潰れてて認証できない
→権利関係不明で移植も出来ない
というコンボを懸念している訳
だから数年たったら、認証不要になるシステムを導入が必要じゃないかって話
366名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 12:54:26 ID:qVNM/iBS0
>全てのROMが譲渡すらも出来ないのでただ捨てるだけになる
岩田ゲイツクタ「わたしの理想像です」
367名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 16:15:56 ID:BI9wy/T90
>>365
仮に認証システムが導入されるとして、それは開発メーカーごとに認証サイトを設置する
という形にならないのでは?
認証システムは任天堂なりSCEなりが一括管理して、各メーカーが任天堂やSCEに
認証を委託するシステムになるのでは?
368名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 16:53:31 ID:K8dtrtpi0
いや現存している会社が、ハードメーカーに認証システムの契約をして
管理を委託するのは問題ないけど、潰れちゃったらそのゲームの権利は
別の誰か(債権者とか元役員とか)の手元に行く訳で、
ハードメーカーも認証させ続けたりはしないと思うんだよね
権利所有者が名乗りを上げて再契約できれば問題ないんだけど、
必ずしもそうならなかった場合、あとで法的なトラブルの元になる可能性がある訳だから

だから、そこらへんを最初から解決する契約とシステムが必要かな、と
369名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 16:58:47 ID:BI9wy/T90
>>368
認証自体は、売った物と買った人との照合であって、それでお金が入るわけじゃ
ないから、権利として売られたりはしないと思うけど…。
まー実際にはどうなるか分からないけど。いったん委託されたらメーカーが潰れても
問題ないんじゃないかな。錠前と鍵を売るようなもので、ただ錠前を小売店、鍵を
任天堂が受け取るというだけの話だろう。
370名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 17:09:55 ID:qVNM/iBS0
MSオフィス見たいなネット接続認証を考えているのかもしれないが
常識的に考えてネット接続が百%前堤ではないゲーム機でそれをやるとは考えずらい。
ゲームDISCの一部に書き込み可能な領域をもうけて初回起動時に
本体ID書き込みとかそんなんだろ。
371名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 19:52:39 ID:U1S4w3810
695 :名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 11:43:17 ID:MQT7jG8lP
「新PSPはE3発表、薄型PS3は夏以降」(※スパイ情報)
http://japanese.engadget.com/2009/05/28/psp-e3-ps3/

新 PSPには(うわさされているように) UMDスロットがない。(ことから、より軽く、消費電力も下がっていると考えられる。駆動時間そのものは電池容量によるため不明)。
新 PSPは 現行のPSPと併売される。すくなくともしばらくのあいだ、UMDありPSPが店頭からなくなることはない。
新 PSPは 値下げされる可能性もある。
新 PS3については、おそらくE3発表はない。現行モデルの在庫を減らしてから、おそらく8月か9月程度に登場。


いよいよ来たぞ。「メーカーの思い切った手」って奴が
372名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 21:41:59 ID:an7HoIo70
小売の味方面して参戦した挙句
派遣を握ったら約束破って圧政開始
で、死に体になったら焦土作戦か

絵に描いたような小悪党だなソニー
373名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 01:06:41 ID:6xB45PGx0
任天堂とMSはやるときめたらやる気がしてならない
374名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 01:12:54 ID:X9QBVafm0
MSはやるな。任天堂がブレーキ役なんだが、マジコンの被害をピンポイントで受け、
DSiとか出してきた時点でもう諦めた方がいい
375名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 01:40:57 ID:KIwRTsfK0
任天堂はやらない気がするけどな
で他社は中古排除する代わりにユーザーの支持を失いそう
376名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 01:44:50 ID:ZAv6Ye1xO
ハイハイ、任天堂の良心(笑)
377名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 02:15:00 ID:I6mk/Wzc0
近所の中古屋に売った金で新品の新作を買おうとしてもいつも品切れなんだ。
378名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 02:58:08 ID:oCTGb2u+0
いまさら中古売買を禁止する云々の議論自体がナンセンス
著作権法で定められたユーザーの持つ正当な権利です。
既に最高裁でも認定済みです。
379名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 03:01:42 ID:JrPRyvbn0
だからメーカーが中古販売できないように(アクティベーションなどで)
するんじゃね、って話をしているのでは?
380名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 13:41:08 ID:W81G9KDjO
おめえらは黙ってウチの会社のゲームだけを値引きなしの新品で買ってりゃいいんだ。
381名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 13:53:19 ID:hQLYJFts0
>>380
ドラクエ、FF、無双は新品で買ってますが何か?

続編タイトルにすら劣る質の悪いゲームは売れませんが何か?
382名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 14:09:49 ID:OqtPrj5U0
>>380
新品=値引き無しってどんな店で買ってるんだよw
量販店どころかアマゾンすら発売前から値引きしてるぞ
383名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 14:20:08 ID:X9QBVafm0
>>382
それは比較対象がおかしい
384名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 14:52:45 ID:bAzLLNxiO
アマゾンなんて安いで有名だろ
385名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 15:00:52 ID:rNap0NqIO
>>380
これがメーカーの本音
386名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 15:10:03 ID:JtNKDq/UO
>>385
むしろ小売の本音だろ
387名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 15:19:12 ID:omhe08M80
現状小売りにとって新品商材は競争の激化により粗利率が減少してそのせいで在庫リスクが高まり、
さらには多くのゲームは発売日にその商品価値のピークを迎えて、その後短期間で価値が下がっていく、
ハイリスクローリターンな商材になっている。
で、そのせいで適切な管理さえすればリスク・リターンともに新品より有利な中古商材に傾斜している、
というかそこに力を入れないと別商品を扱っている家電屋とかじゃない限り利益を上げられない。
たいていこんな状況だから暴利をむさぼる小売りが悪いというわけじゃないし、
客も中古と価格の価値判断をしているだけで、消費者として別に悪い行動ではない。
メーカーに長く遊べるような良いゲームを作れといったところで、
長く遊べるというのはゲームを評価する基準のひとつでしかないのだから、
全てのゲームがそれを目指す必要もないし、そうするとおそらく多様性が失われる。

つまり中古問題は八方手詰まりだと思う。
388名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 15:30:41 ID:vI0ihUA00
そもそも「中古問題」という概念自体、SCEがそれまでうまく回っていた体制を否定するために
無理やり作り上げたものに過ぎないとも言えるわけで
解決策が無いのはむしろ当然、自然の理を「問題だ」と決め付けてしまえば解決不可能な「問題」が生成するだけ
389名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 15:35:10 ID:X9QBVafm0
SCEのせいだって言うためだけに沸いてくる奴居るよな、こういう話題のスレ
390名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 15:36:46 ID:vI0ihUA00
事実だからな
391名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 16:17:53 ID:lFAwmw4IO
興味あるゲームは発売当日に新品購入派だわ

最近は、大半が数回やって放置になってしまってしばらくしてからまとめて中古売りする感じ
新品買うために売るんでなくて、やらないから置いといても無駄と思って売る
中古で買うのは過去に売ったゲームを買い直す時くらいだわ
392名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 16:53:07 ID:qIbx/ssU0
楽しめたゲームは売らない
むかついたゲームは売る
むかついたメーカーのは中古買い
それ以外は新品買い
393名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 10:29:15 ID:ch9sL58pO
こうなる前に店側が下手に出るべきだったね
もう、中古屋もゲーム専門店も終わりで、家電量販店辺りに食われる状況に…
394名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 12:29:48 ID:Cv90+7p1O
安く買えるならどこだっていいよ。
大型量販店=悪って考えは単純すぎ。
395名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 16:33:17 ID:QyTmfG1P0
どっちかと言うと、ガチで新品の売りあいをすれば大型量販店に勝てるわけねーんだから
自分達が生き残る道を作るために、メーカーに譲道すべきすべきだったよな

中古裁判で抵抗無く売れるようになったと思ったら大型店進出で皆喰われたでござる
396名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 17:36:58 ID:JsR6IWB50
経緯追ってみりゃ判るが「生き残れない」から中古取り扱いを始めたわけで、
それを実質何の譲歩も認めず潰そうとしたのはメーカーのほう

そういう経緯がなかったら裁判所もここまで一方的な判決はなかなか出さないよ
397名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 18:05:48 ID:7y1HM77M0
次に電子著作物の法律ができたら、それはどうなるかわからんよ

映画の頒布権としての訴訟で勝訴してからの方が、
どんどん潰れたんだし、儲からないなら
ゲームの小売なんかやめれば良かったんじゃねーの?
中古は中古で過剰すぎる価格競争が発生しているの
知らんのかね
買取価格が数時間で大幅下落したりとか、異常だぜ

どうせ個人店なんか淘汰されるんだし
流通はやれる大手に任せればいい
398名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 20:13:24 ID:vPxSLHAl0
そんなに中古がいやなら、最初から中古を扱う
うまみがないような値で新品を卸せばいい。

中古市場があること前提で利益を最大化するのが健全なやり方
中古市場が大きくなっているのはメーカーの値付けが
ソフトの価値に対してあまりにも高すぎるから。
399名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 03:05:07 ID:3Lqi6GdV0
その理論はおかしい
要するに、中古の値段に合わせて新品の値段を決定しろとかどんだけ
400名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:59:46 ID:NjpWOixCO
>>398
新品が無ければ中古は発生しないんだぜ?
新品が安くなれば中古はそれ以上安くなるだけの話
401名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:01:30 ID:PSIHvCIX0
車みればわかるだろ
中古車市場がなければ新車なんて全然売れないよ
402名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:03:37 ID:QeFcpea+0
中古車買うやつはいつまでたっても中古車
購買力の低い連中が新品買うわけない
403名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:04:20 ID:NjpWOixCO
>>401
それは車を置く場所が無いだけだろw
404名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:04:58 ID:4J4d/02rO
>>401
中古車にたとえるバカがいるとはなwww
走れば走るだけエンジンその他のパーツが劣化する車とコンテンツは何の劣化もしないゲームが同じだと?
405名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:07:33 ID:p1JGX+ByO
新品をすぐ出荷停止するメーカーにも非がある
人気ソフトですら1年過ぎたら大手量販店ですら
もう売ってないとかザラにあるから困る
406名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:08:58 ID:YyGoKkW/0
期待の新作くらいしか新品で買わんな。
一年前の作品ならベスト盤か中古。
つまらなかったら売る
407名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:09:30 ID:RN/FyR3t0
中古に出すと朝鮮に金がいくってほんと?
408名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:11:28 ID:xZ9MR3dqO
時間の経過で価値が下がるのは車もソフトもおなじだろ
物理的に劣化しないから価値がかわらないとかあほか
409名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:12:15 ID:NjpWOixCO
>>404
あと、物凄くかさばる
中古車は引き取り役の意味も強いからね
410名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:14:34 ID:NjpWOixCO
>>407
北じゃないなら間違ってはいないかな
ただ、金が入ってるとは少し違う。国産の車の故障率があまりに素晴らしくて
日本の車の需要があるだけなんだ
411名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:16:15 ID:NjpWOixCO
>>405
メーカー「そこでDL販売ですよ」
412名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:19:05 ID:ULr/hyE20
>>405
でも、それは卵鶏だろ。
新品を出荷停止するから、中古に必要性があると言いたいのだろうけど、
中古があるから新品を出荷停止する必要性があるんだろ。在庫ばかり増えるから。
413名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:29:50 ID:p1JGX+ByO
>>412
メーカーが出荷停止してるのか量販店が入荷停止してるのかはわからないけど
すぐ店頭から消えちゃうからほんと困るんだよ
俺は新品で買う主義だけどたまに評判の良い旧作をやりたくなったときに
ビックやヨド、ソフに行っても売り切れてることが多いのが困り物

DSのソフトなんて半年前のですら店になかったりする
414名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:31:46 ID:NjpWOixCO
>>413
つまり、DL販売でいつでもデータ的にDL出来る態勢になれば問題ないと…?
いや、この辺嫌がる人多いんだよね
415名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:34:41 ID:ULr/hyE20
>>413
いやだからそれは中古売買が頻繁な業種だから仕方ないだろ、と。
そうでなくても、新しいソフトがどんどん出てくるのに。

まああれだね。これだけ種類が増えると、「どんなソフトでも近くの店で買える」という
のが難しいんじゃないのかな? 昔のファミコンの時代ならいざ知らず。
本と一緒でさ、流通量が多すぎて、「どんな本でも近くの本屋で買える」というのは
ありえないわけじゃん。
この話は中古とは直接は関係ないけど。
416名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:40:31 ID:p1JGX+ByO
>>414
小売りが死ぬからなあ

>>415
近くのゲーム屋なんてどこも発売1ヶ月も経てば
たいていの新品は消えてるよ
中古専門店と変わらん状態
だからこそ家電量販店が頼みなんだけどそこにも売ってないっていう・・・
本やCDに比べたら明らかに寿命が短い
417名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:44:07 ID:QeFcpea+0
ソフトウェアは再プレスすることで富が生まれてくる商品なのに
中古を放置して発売日で一気に売り抜けようとするから慢性的な不振をかかえる
418名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:44:17 ID:NjpWOixCO
>>416
それに関しては小売りが意図的に絞ってるからどうしようも無いね
中古が売れることが小売りにとって利益の最大化に繋がるんだから
下手しなくても損益になる新品を入れる理由は本来小売りに無い
419名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:48:22 ID:ULr/hyE20
>>416
つーか、その店はそこまで行くと入荷絞りすぎだろw
発売一ヶ月で新品なくなるって。
よほど売れないのだろう。
420名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:53:39 ID:QeFcpea+0
ぶっ
まるでスクウェアエニックスの社長みたいなこと言いやがるな
大手家電量販の店頭しかしらねーんじゃねーか
えらそうにコラム屋ブログかいてる店も新品売らずに中古売ってる糞店舗ばっかだよ
日本に新品ソフトを丁寧に扱って売ってくれてる店などもうない
421名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:54:47 ID:4J4d/02rO
まぁ、中古販売訴訟の和解勧告突っぱねたあげくに完膚無きまでに叩きのめされたゲーム会社側にも非はあるけどな。

ゲーム会社と販売店で自分の利益優先で相手の足引っ張り合ってる限りは何やっても無駄だろうな。

大型量販店はゲームを撒き餌ぐらいにしか考えてないのも腹立つんだよなぁ
422名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:58:17 ID:p1JGX+ByO
とりあえずこの前はDSの旧作
具体的にはスパロボW、TOI、ロックマンZAを探しに行ったんだが
どこ探しても売ってなかった
TOIとかこの前廉価版出たばっかなのに
423名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:58:38 ID:ULr/hyE20
だからDL販売に移行してくんじゃねーのかな。
中古に流れないし定価は維持できる、流通や生産コストがほぼ無くて済む、
在庫による損失が無い、新品と旧作の間に差がなくサーバ容量が許せば旧作でも
いくらでもとっておける。

DL販売が万能な方法だとは思わないが、ユーザと企業の間のいくつかの問題は
これで解決される。
424名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:03:47 ID://4hV+w30
やっぱさ、6〜7000円前後の価格帯ってのがネックだと思うよ
今時遊び目的でそんな値段の商品を気軽には買えないし
子供にも買い与えないでしょ。DSはその辺を上手く突いたけど。
425名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:06:06 ID:ULr/hyE20
>>424
それはそうかも知れないが、中古の問題とは直接は関係ないなw
426名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:21:19 ID:4J4d/02rO
>>423
ユーザーが今更フルプライスを何の抵抗もなく払ってくれると思ってんならお花畑もいいとこ。
中古で新作タイトルに実質的に払う金額減っちまったんだから、中古に流せないDL販売なんて成り立つはずがない。

わざわざユーザーにとって不利益しかない販売方法を受け入れるバカは商売成り立つほどはいないだろう。
427名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:27:12 ID:ULr/hyE20
それはつまり中古CD屋があるのだからiTuneは流行らないみたいな考え?
428名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:36:06 ID:352prorE0
DL販売は、客にとって何か面白みやメリットあれば流行ると思う。
売る側だけに都合がいい場合はダメだろうな。
429名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:39:20 ID:q3tl4Km40
大容量の記憶媒体内臓が前提で複数ソフトの持ち運びが容易になるなら
それだけデメリットとして成立すると思うけど
430名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:40:13 ID:ULr/hyE20
>>428
少なくとも新品買う人にとっては、安くなるんじゃないかな?
メーカーから見れば様々なコスト(生産上のコスト・在庫管理のコスト・流通のコスト・小売の
利益分)をカットできるのだから、定価は下げてくるだろう。音楽のCD販売とDL販売と同じ。

中古屋に売れなくなるが、最初から売るつもりの無い人や、売っても大した値段にならないと
言う場合は、DL販売の方がユーザにとっても得になるかも。
431名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:38:37 ID:4J4d/02rO
>>427
おいおい、iTunesの曲単価はアルバムやらシングルの何分の一だと思ってんだ。

高々千円程度しか割り引きしないDL販売なんぞと比べるのもおこがましいわ。
432名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:44:03 ID:ULr/hyE20
何分の一なんだよw
433名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:49:24 ID:4J4d/02rO
>>430
売る側のコスト削減をメリットとして語るヤツ多いが、そもそも発売日の膨大なトラフィックをまともに処理できるサーバー構築費用やら回線費用やら考えてないヤツ多いよね。
発売タイトルを1日1タイトルに限定したってビッグタイトルならトラフィックは膨大になるし、今までの商習慣を引き継ぐなら1日1タイトルとかあり得んからもっと莫大な費用が必要。
プリロードみたいな仕組みを端末側に仕込む余裕があるかどうかもわからんしな。

売る側の費用が減るっつうのは都合のいい部分しか見てない証拠。
434名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:51:25 ID:ULr/hyE20
だから別にDL販売が万能な手段とは言っていないだろ。
ユーザと企業の間のいくつかの問題を解決できる、とだけ書いている。
当然問題はあるだろう。当たり前だろ?
435名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:59:21 ID:4J4d/02rO
DL販売に移行していくっておっしゃってますが、それは既存流通に取って代わるってことじゃないの?
共存じゃなくて移行って言葉をつかってんのはそういう意図があったんじゃないの?
俺はそれはあり得ないって話をしただけ。

共存、といってもまぁ「使ってる人もいるらしい」程度のトラフィックが負担にならない小規模なレベルで細々とやっていくっつう意味ならあり得るんじゃね?
436名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:00:39 ID:ULr/hyE20
そうだよ、取って代わるという意味だよ。
437名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 22:02:26 ID:3Lqi6GdV0
携帯機ソフトはその負担にならないレベル、もしくは負担をコントロールできるレベルの容量だからな
ただ、据置きのそれは無理。実質的には共存状態か
438名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:26:01 ID:7YkC2Lii0
DL販売はサードが嫌う。
いままでは瞬間営業で小売にうまいこと出荷しとけば最低限の利益得られた。
でもDLだと実際にユーザーに売れた実売分しか金入らない。
その上にSCEなんかにサーバ使用量を販売期間中ずっと払うわけ。

金は入らず出費はでかい。中古以上に嫌うだろうね。
439名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 23:49:58 ID:domb59010
アマゾンや量販なんか見てるとわかるけど、
最近のソフトって1ヶ月もすればワゴンセール行き
これって需要を上回る出荷をされたソフトが殆どだよな?
とすると、今の多数のメーカーは
ある意味小売や卸の損失の上に生かされているんじゃない?
その上でDL販売に移行してもうまくいくとは思えない
440名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:02:09 ID:Tj9X3WuH0
ゲーム会社対小売に持っていこうとするのは、おかしいだろう。

小売市場で一般消費者に販売された商品を
購入者が自由に売買出来ることは、消費者の権利だよ。

メーカーと中古屋の間でマージンのやり取りを勝手に決めようと
していた事自体が、今の私的録音録画補償金と同じようなもの。
そういう意味で言うと、おかしなところで決着せずに、
最高裁がまともな判断を示したことは本当に良かった。
441名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 02:01:43 ID:Nu1j6QDH0
>購入者が自由に売買

中古ショップは購入者じゃないだろ
442名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 07:31:04 ID:n86Amkc10
揚げ足取りばっかだな
443名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 09:12:10 ID:En8Hw3n80
権利ばっか主張する奴っているよな
444名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 12:53:19 ID:SxqT+QmeO
ワゴンで買ってるくせに「俺は新品でしか買ってない」とか言ってる奴がむかつく。
445名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 13:10:11 ID:EV+I0F8F0
確かに所有権が自分にあるものを売買する事は権利としてあるが、
あるのは所有権だけで、著作物としての権利は依然として製作者側に
残っている。

ここが難しいところだね。法律が大昔に作られたものだから。
例えば音楽では、CDを買うのも売るのも自由、私的複製も自由。しかし
その両者を組み合わせると、実質本物同様のデータを手元に残しつつ
原版を再度売れる。この事には二つの側面があって、

1.デジタルデータはコピーされた物も原版と変わりがない
2.原版は使用後もほぼ価値が変わらない

というところなんだよね。もちろん細かい事言い出すとCDの傷とかは
あるけど、データそのものは変化しない。
ゲームの場合は、上記の2の方が結構問題大きいのかねえ。
どっちにしろ、デジタル時代に合わせて法律を見直すべきではないかな。
例の中古裁判にしても、ゲームが映画にあたるかどうかという争点があって、
他に法律が無いから仕方なくという裁判だったし。
446名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 16:06:00 ID:TX7fha1f0
だってぇー ゲームが安く買えなくなるのは困るしぃーーー
屁理屈はいいから中古禁止には反対ですっ(><)
447名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 16:07:42 ID:viKu0ZWV0
私的録音補償なんたらも全然機能しないからなー。
当たり前だよなー。消費者がコピーしたら補償金を支払うっつっても確かめようも無いし。
448名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 21:27:05 ID:gdXCi4c30
このスレの話題的に、消費者に何か義務って有るのか?
449名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 21:46:59 ID:5rSEmrc/0
消費者に別に義務は無いだろう

ただフェアトレードなんて言葉が生まれてくる原因や
経済を構成する要因としての自覚が必要なだけさ
安さだけに目を奪われていると色んな事に影響が出るしね
450名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 05:05:01 ID:oOzce2Jm0
音楽や映画がどうなるのかはこのスレで話し合う範囲じゃないだろう・
今やゲームメーカーの最大の強みはメディアと再生機器の製作者と
著作者を兼ねていること。やろうと思えば徹底的に物理的に阻止することが
できる立場にある
451名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 05:06:55 ID:cSk56pfp0
今やるべき事は中古市場の側からメーカーに譲渡する事だろうね
そうじゃなきゃ、本当に市場そのものを消滅され可燃
452名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 05:09:01 ID:wFDf26Pb0
メーカーから見たら消費者の利益になる事はする価値があるけれども、
別にブックオフを儲からせてやる義理は無いからなあ…
453名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:25:49 ID:aaj+f2RS0
>>451
メーカー的には下手につついたらいらなくなったソフトやハードの回収義務が発生しかねないかも?
454名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:30:03 ID:cSk56pfp0
>>453
今、形になっているサービス形態では回収義務を発生させる程の理由付けには弱いな
PSPgoならUMD使用の通常モデルを併用、360もほぼ同等。逃げ道としては十分すぎる
455名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:33:33 ID:ksF0rXqy0
>>451
そりゃあ逆だろうね。
儲かる商材だから小売は扱いたいって話になるんであって
儲からないんなら小売の方からじゃあゲームソフトなんて要らないになるよ。

小売が倒れる。小売がゲーム扱うの止める。
どっちでもいいけど市場縮小の決定権を持つのは小売側。
中古に制限を設ける、または禁止にしてその結果ゲーム商材扱うのやめる。
そういう流れができて来た場合メーカーからしたら
じゃあ今後はどこに出荷押し付けんの?って事になる。

中古制限したらその代わりに新品ばかり出てウハウハなんてありえない。
現状でも出荷が販売を上回るケースがほとんど。
中古がほとんど出回わらない初週の消化率見ても出荷の方が需要より多い。

小売がゲームと言う商材を扱わなくなる影響が出た場合
出荷ベースで1割以上の売り上げダウンは避けられないのが現実だろうな。
456名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:51:35 ID:ddMnVEab0
>>455
なぁに、家電量販店に押し付ければ問題ないさ!
連中は家族連れ客を長時間拘束する道具としてのみゲームに価値を認めているわけだから
多少無理に仕入れさせても特に困らないし!
……中古問題が法廷闘争になった最初のきっかけが
家電量販店とメーカーとが馴れ合い裁判で中古禁止判例を作ろうとしたことだったってのは忘れちゃいけない。

しかし「専門店は要らない、小売なんて家電のオマケに仕入れてくれる量販店だけでいいよ」って態度を
作り手自身が示しちゃう業界って、どうなんだろうね

457名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:28:07 ID:cSk56pfp0
実際、買い手側にその傾向が発生し始めたから仕方が無い
安く売ってくれるなたそっちを選ぶのは当然の事だ
458名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:29:59 ID:sp8/OaRZ0
>>456
あほだなあ

他の製造物でも専門店の業態で生き残れている
個人も企業も殆ど無いだろ
大抵はワンストップショッピング狙いの大型小売か
家電量販店に切り替わっている

どんな商材でも小売単価が下がれば下がるほど、
グロスでの売上でしか利益が見込めなくなってくるんだよ

もしくは極端に特化したニッチ狙いか
459名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:30:53 ID:ddMnVEab0
買い手って常にそういうもんだろ

460名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:44:48 ID:ksF0rXqy0
そのあたりの事情はどっちでもかまわない。
ただ単に扱っていた所が扱わなくなる訳であり
その結果出荷数減少という現象が起きる事は変わらない。

しかも相手が量販店という交渉力のより強い相手に売らなきゃいけなくなるから
そのあたりもメーカーにとって厳しい要素になるだろうな。
461名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:48:25 ID:cSk56pfp0
本来、出荷数の減少と言う要素には繋がらないはずなんだがな
462名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:02:19 ID:sp8/OaRZ0
同感だな
上の方にも書いてあったが、専門店・個人店の廃業が相次いだ後に、
過去最高の販売本数を達成したのか全く説明がつかない

推論だが、その年に出た商材(ソフト)が消費者にとって
たまたま魅力的なものが多かっただけで、販売店の数や業態は無関係に思える
販売店の数より商材自体の訴求性の方が重要って事だ
463名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:05:43 ID:ksF0rXqy0
>>460
そいつはソフトが売れてて儲かるうちはそうだったってだけ。
まだまだ小売業が沢山生き残っておりPSが売れまくってた頃の感覚。

だが状況が変わって前提が変われば結果も変わる。
現時点での小売の利益減少策は撤退レベルに非常に近いので
予想される起きる現象は小売が撤退する、ゲームの扱いが無くなるという事。
今までもどんどん撤退加速でそうなってたんだけど更に数割加速させるってこと。

これは出荷減少という結果に繋がる。
今の状況で小売いじめて出荷が増えると言うメカニズムが想像できない。
464名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:08:02 ID:ddMnVEab0
>>463
だから、今の「小売」とは家電量販店のことであって
家電量販店は別にゲームで儲けたいなんてこれっぽっちも思ってないのよ

利幅の大きい家電を客に買わせるためには家族連れを長時間引き止めておく必要がある
その道具としてゲームや玩具を扱ってるってだけ
465名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:08:22 ID:sp8/OaRZ0
>>462
なに言ってんだ
過去最大本数だったのは、Wiiが出る前後の話だぞ
466名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:09:10 ID:sp8/OaRZ0
すまん
>>463
467名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:22:36 ID:ksF0rXqy0
>>462
確かに商品が売れる商品ってのは一番重要です。
でもそのソフトが魅力的じゃなく売れない。
それを中古の所為に責任転嫁しようとする売れないサード連中のみが
中古問題を口にするんですよね。

任天堂は昔ながらの玩具屋も問屋形態も中古も認めてます。
そしてソフトの魅力があれば中古なんか関係ない。これを示しています。
むしろ中古で稼いだ金を任天堂の人気新品の入荷に使ってくれたまえ。
さすれば任天堂は更に繁栄するってスタンスですらある。
だから中古と騒ぐ必要がない。

この逆。中古は悪と騒いでるのは売れないメーカーです。
彼らの言うとおりに中古禁止したら小売の利益が減ります。
利益が減れば店側はますます売れないサードのソフトを絞るでしょう。
468名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:30:09 ID:ksF0rXqy0
>>464
家電量販店はあれで利益を得てるんですよ。
特にポイントと言うバーチャルマネー方式の店はね。
10%還元とかありますけど要は客に自分達の店でしか使えない
バーチャルマネーを提供して最終的には抱き合わせ販売を達成するわけです。
あれは値引いたんじゃなく抱き合わせ商法なんです。

でも客は好きな時に欲しい物を抱き合わせる事が出来るので抱き合わせだと感じない。
これは素直に上手い手だと思いましたね。
469名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:38:44 ID:ksF0rXqy0
このポイントによる抱き合わせ販売システムに関する家電量販店の問題は
家電としか交換できないの?って不満を客にもたれる事。
客が比較的好きな物と交換できないポイント。
欲しい物がない。いまいち使えないって性格が表に出てくると
このポイント制度って何の意味も無いじゃん。
結局いらない家電を抱き合わせするしかないじゃん!と客に気がつかれてしまう。

だからゲーム、プラモ、おもちゃ。このあたりも扱うわけ。
最近では食品や化粧品なども扱うように。
>家族連れを長時間引き止めておく必要がある
こんなのは間違い。
470名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 13:42:32 ID:ddMnVEab0
>>468
家電量販店は定価販売・ポイント制じゃなく
値引き販売・ポイント制ですからねえ……

少なくともまともな利益期待してゲーム販売はやってないと思いますよ、あれは。
471名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 14:06:28 ID:ksF0rXqy0
抱き合わせだから儲かってるはずですね。
ポイントは値引いたんじゃなくて抱き合わせでこれお付けしますってのと一緒なんで。
ただ使う時と場所と商品を客が自由に決める事が出来るため
抱き合わせ感を持たれないってだけ。

確かにゲームだけ買われた場合は利幅相当少ないでしょうけど。
でもポイント制に不信感持たれるよりはマシなんです。
472名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 14:16:37 ID:sp8/OaRZ0
>>467
正直、それにも疑問があるね
中古で1番回転してんのは発売後数週間の
人気作だぞ

売られるから人気が無い訳ではなくて、
面白くなかろうが、そうで無かろうが
単に安く買いたいユーザーがいて、
市場が存在するから中古が存在する
473名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 15:29:56 ID:2y2RG6D70
だな。
大手メーカーが作った、一般的に面白いと言われるゲームでもガンガン中古で回転
してる。むしろ売上げがでかい分中古流通量も大きくなる。
474名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:50:13 ID:oOzce2Jm0
それこそ家電そのものだって個人での商店なんて死にまくってるが
それで出荷が減ったなど聞いたこともない
475名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:16:43 ID:JrCMaqDH0
とりあえずユーザーなめたメーカー多過ぎ
500円違わなくても中古で買うメーカーというのが有る
つまり新品を買いたくない
476名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:18:52 ID:2y2RG6D70
いや、もうそこまでメーカー名で嫌いなら買わなくていいだろw
477名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:22:29 ID:BI7dLoR40
10円安い卵パックを買いに自転車で隣町まで行く人も
いますからね
478名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:31:51 ID:JrCMaqDH0
>>476
ゲームは好きだけどやり方が気に食わないとか有るじゃん
ペルソナ3面白かったけどfesみたいなやり方嫌いだから4中古買いしたとか
どき魔女プラス出したSNKプレイモアに金落としたくねぇとか
479名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:57:28 ID:y0ZEbOVi0
あえてage

PSPgo関連のスレを見て思うが、なんで今更反発するのかね。予想は出来なかったのか?
480名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:00:13 ID:8BPKAvnq0
予想してたら反発しちゃダメとか決まりが有るの?
481名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:03:38 ID:y0ZEbOVi0
>>480
ぶっちゃけた話、今更騒いで何になるの?って感想
特に、店員ブログで愚痴ってるのを見るとそう思う
482名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:17:24 ID:CSxv+jbQ0
>>472
発売直後の回転率は、中古で売れること前提に
新品や中古のソフトを買うユーザーの多さを物語っている。

この辺のユーザーはそもそもゲーム自体への執着が強くなく、コストにシビア。
中古の売買にマージンなんて載せて障壁になったら
中古と新品を総計した売り上げ本数自体が減るのは当然として
新品の売り上げどころか、メーカーの収入すら増加する補償はない。

483名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:21:34 ID:tQInEwsY0
そのかわり中古が出ないのなら別にわざわざ1000円安い中古買わないで
新品で買うわという人も出てくるだろう。
484名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:29:55 ID:APJHr4SH0
年に5、6本しか買わないから新品を発売日に買う。
485名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:30:46 ID:wxNKsvV/0
年間50本以上新品で買うけど、クリア後に取っておく気のないものはもちろん全部売ります
486名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:34:27 ID:4/Wnv5PT0
学生時代にPS2ソフトをあらかた処分しちまったのが悔やまれる
487名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:37:52 ID:g6MQMMof0
中古を買う事に抵抗が無くなれば中古でしか買わなくなる。
昔は新品にこだわってたけど、今じゃ新品で買うという概念すらない。
ここ10年、全て中古で買ってる。
488名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:47:39 ID:oB8KHFJ5O
昔は安い中古買ってたけど
最近は何故だか中古も高いし新品買うことが増えた
489名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:59:05 ID:2BRQd+zg0
>>479
発表するまで根回しがなかったことを怒ってるんじゃねえの?
490名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:14:00 ID:hluRz/MQO
説明書をトイレで読んだことがあるってやつ多いだろうな
491名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:06:38 ID:o5Cd1PTi0
この数年間で50本くらい中古で買ったわ
ほぼ積みっぱなしだけどw
492名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:10:11 ID:CHjjtlo10
まあ基本的に中古で買う人はあんまりゲームしない人だと思うけどね。
なにせ待望の新作が出ても待てる人なんですから。
もう飽きてるんです。ゲームに。惰性で買ってる。

本心では別に欲しくない物だから安く買いたい。
そこまでどうしてもプレイしたいわけじゃないから待てる。
こうなってる。

ゲームが欲しくてプレイしたくて人気ソフトを並んでまで
必死に手に入れたピュアな心は消えてます。
493名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:17:59 ID:XDbUG+Us0
>>482
ん?それはフリーライダー用に構築されたシステムに
則った金額で売買しろって事か?

中古の売買差額1000円とか1500円に相当する金額がソフトの適価と仮定したら、
それが成り立つ市場はチャイナやインドで不正コピーせず、全員が正規品を買う場合ぐらいだろ
価格半分でもアメリカで成立するかしないかぐらい

現実問題として中古市場の規模が大きくなり過ぎて、
上で言及した利益の見込めない金額で売買されてるのと実質でも変わらなくなってきたし、
中古の流通量が多くなると販売価格は上げざるを得なくなるが、
そうすると、ユーザーがますます安い中古ばかり買うようになる負のスパイラルに陥るからな
かといって、不況下で放っておくと中古売買が増加して利益は下がり続ける

だからダメージを負う覚悟でダウンロード販売や認証システムを
導入しようとしてるんだろうよ
従来型のビジネスモデルの破綻が近いから、各社ダウンロードや認証に
力を入れ始めたんだろう
ユーザーにもっとも受け入れられる形を模索中ってとこかな
494名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:24:10 ID:xOjWHtfm0
ダウンロード販売は中古は絶対に出ないシステム。
実質的に中古を禁止した状態を市場に提供するわけだけど
それで新品の販売が増えるなんてのは幻想だったってのがすぐ露呈すると思うね。

むしろ減ると予想しておきますか。
まずプレイし終わったゲームを売って次の新作を買うという
「新作新品を良く買う層」が資金循環のダメージを受けます。

更に中古を買う層だってプレイし終わったソフトは売る事で資金にしている。
この資金循環が一切消えるとどうなるか。

個人の財布の中身は変動しない。
使える金額は決まっており効率のいい資金循環が出来ないなら単に買う本数が減る。
こうなるしかないからね。
495名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:16:47 ID:UqVHOL2o0
増えるよ
中古で売れないとなると、試し買いとかは減って
派手な広告展開、大作続編、有名メーカーへ売り上げが集中する
だから一握りの大手は増える
減るor消える弱小はそもそも政治的な力が無いのでこの際無視する
496名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:56:10 ID:FiOrskVE0
ダウンロードや認証を推し進めているメーカー側も
新品の「総販売本数」が増えると思ってやっちゃいないよ

単に中古市場とマジコンと割れによる新品市場の崩壊を防ごうとしているだけさ
中古裁判があった当時、新品7:中古3だったが、現在は5:5か4:6になっている
ほっときゃ、どんどん悪化していって新品価格をあげなきゃ利益が出なくなる
でもそれをやってしまうと、ますます中古市場が拡大する
この悪循環を断ち切ろうとして、色々模索しているのさ
少なくとも好況・不況とは無関係な価格上昇は抑える事が可能になるからな

資金の循環ね
中古→中古のサイクルはどうだい?
そっちの方がずっと多いから、中古の販売比率が
高くなっていると思うんだけどね
497名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:56:59 ID:xOjWHtfm0
中古ー>中古のサイクルが多いってのはFF10とかDQ8とか
もはや新品で通用しない過去のタイトル全部含めての中古市場だから当たり前ですよ。
時間が経てば経つほどその過去ライブラリは膨大になり中古売買の比率が上がってくる。

仮に中古システムがなくてじゃあ今更DQ8の新品買うの?と言われたら買いませんよ。
いくら超ブランドでもこんな古い作品が新品で3000円もしてたら買わない。
ベストがなくて7000円だったらご冗談を!です。絶対買いません。
それらは中古で980円だから買うのです。だからといってメーカーが
パッケージで980円の価格で新品置けますか?置けないでしょ。

中古市場はこういう新品では商品に魅力をなくし流通不可能となった過去のゲームを
上手くリサイクルして利益を上げてるのです。

498名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:04:09 ID:FiOrskVE0
いや、多くの中古屋でも同じだろうが、
売買されている中古の6〜7割が最新作なの
たぶん割合が多い店なら8割以上だろう

むしろ古い作品は回転がずっと鈍い
499名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:10:34 ID:xOjWHtfm0
だが中古が新品の侵食をしてると言う人たちの主張はこうだ。

新作ソフトを中古が出るまで待って中古で買う。
そう言うユーザーが無視できないほどいてそれが膨大だと。

正直ありえないですよね。このパターンは。
少なくともこの手の人たちはゲームに興味ない人たちに見えます。
発売日にプレイしなくても我慢できるんです。

そもそも中古が出てくるまで1週間ほど待ち、
その期間じゃあ中古が安いと言ってもせいぜい1000円程度。
しかも中古で買った彼らが売るときにはソフト買い取り価格は更に暴落してるでしょう。
資金効率で言ったら発売日に買ってプレイし早く売った方が得です。
中古が出るまで待ってそこからプレイして中古がだぶつくようになった状況になってから
売りに出し安く買われる。明らかにそんですよ。
わざわざ発売日に買わずにちょっと待つって方が。

待つならもっと待たないといけない。暴落しきった価格で買う。
確かにこれなら得です。しかしそんなに待てるのはとてもゲーム好きには見えません。
500名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:19:26 ID:N0Vy+Byr0
DL販売の徹底化は同時に体験版配布の徹底化も期待できる
(ってか、DLコンテンツでそれをしない方針で行くと、確実にクソゲーを掴ませられる客が発生する)
新規ソフトはそこで勝負し、大規模なブランドソフトも信頼度を維持するために動く。それが理想だと思うね
501名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:20:28 ID:xOjWHtfm0
>>498
その中古売買の割合がいいってのは>>499で言ってる事ですよね。
新品を買って早く売る。これがユーザーにとって資金効率が最も高いから。
中古売買と言っても店側は買いが中心で売りは無い。

店は新品がワゴンになりそうなのに中古を表に出すのかという事です。
どこの店でもまず最初に新品を売ろうとするのが普通でしょう。
だから発売直後の新作の中古を探すのは非常に難しい。店頭に中古はまず出ていない。
出始めるのは少なくとも1週程度経ってから。
この時期になると売れないソフトは確かに中古棚に並ぶようになる。
502名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:29:38 ID:N0Vy+Byr0
あ、そうそう。
中古に売って新品を買う人も居るから新品需要が支えられるって主張だけど、それ説得力の面で無理あるから

理由としては
・中古で売る客は中古で買える事を知ってるという事
・早売りで店が買いとるって事はそれに需要がある=新品を買わずにそれを待っている客が需要分存在する

中古店が「うちの新作を買ってもらうために下取りしてます」と言うならその主張は成りたつんだが、
実際は新品じゃ真似できない利益を得るためのものだもんな
503名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:43:43 ID:5YhXszfH0
>>502
新品売っても儲からない状況を作っておいて何を今更という話だ
504名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:57:02 ID:N0Vy+Byr0
>>503
小売りがやるべき事は(条件付きで)中古市場を維持できるようにメーカーに対してお願いすべきか、
新品で利益を挙げれるように、小売り、メーカー、問屋でしっかり協議するべきだった

中古裁判から幾年か立ってDL販売等の中古メタもここ数年で現実化してきたと言うのに黙ってたのが凄い
505名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:58:47 ID:FiOrskVE0
>>501
そりゃそうだろう
この世の中で1本も新品が売れなきゃ中古が流通する訳ないんだから
だからといって流通量が全てのタイトルで同じ訳でもないし
人気の差異もあるから中古市場価格の維持期間も同じではない
しかも買取価格も店舗ごとに違うから、同じタイトルの買い取りが偏ったりするし、
逆に全く中古商材として入ってこないものもある
それらの差異を利用して変動させつつ売買価格をつけ、利益になる様に商売をしているんだろ?

背景がこうなのに、客の消費行動はそこまで画一化は不可能だろう?
新品ですら0発注もあるわけだし、逆に流通量が多くて翌日には中古が出るものもある
即買・即売が最適行動と分かっていてもそういう風に行動できるとは限らない
それともゲーム好きの大半が最適な消費行動が可能な様に、
常に毎日ゲーム屋に通い続けているのか?

それと一方では現象として新作の中古の流通が比率としては圧倒的に多い

別段、この2点間は相互に矛盾のある話ではないと思うが
506名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:06:23 ID:5YhXszfH0
>>504
小売に利益まるで出ない上に単価も高額なハードを売ってもらわないと
何一つ経営成り立たない程度の存在ってこと、忘れてないかな。 メーカー。

むしろこんなナメた態度を取り続けたメーカーに対し
よくもまぁここまで甘い態度を取り続けたもんだと小売側の愚かさを笑いたくはあるけどね。
海の向こうの半島国家に対する民主党とよく似てるわ。
507名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:12:27 ID:N0Vy+Byr0
>>506
あー、そうそう。新品で利益でないって話だけど
それ家電量販店等や尼における異常な値段設定から来る価格競争が主犯だから
konozamaが無ければ本気で尼が占拠してただろうな。元から自分で情報を集めるユーザーが主体の市場だし
508名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:22:34 ID:8eCq3Smr0
関連スレ
「中古ショップに売ったお金で新品を買う」のか?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1241814230/
509名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:28:17 ID:UZL4IYYz0
>>503
でもその「新品売っても儲からない」状況の原因のひとつになって
ないか?>中古
新品が元の値段で売れたとしたら、さすがに利益は出るだろうけど、
問題はすぐに値崩れして元の価格では売れなくなる事で、それは各店舗
が値引き合戦をやるからというのもあるけど、それだって結局小売が
「出来るだけ早く売りたい」と思うからで、その要因のひとつが中古
販売があるからだろう。例えばドラクエやらゼルダクラスの大作でも、
いや大作だからこそ、数ヶ月〜半年もすれば中古で安くなるのが目に
見えているわけで、それまでに新品を売らざるを得ない。必然的に
あせって値引き合戦を始める。そういう状況じゃないか?
中古販売はメーカーにとって打撃だ、というのがこういうスレでの
主要なテーマだけど、結局本質的には小売にも打撃になっていると思う。
510名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:46:07 ID:5YhXszfH0
>>509
かつてソニーはそう言ってたのよ、業界参入時に

なぜか「店の取り分引き下げる」とセットにして、ね
その結果、中古売買が小売の経営の中核になっちゃった
511名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:52:04 ID:UZL4IYYz0
>>510
君はずいぶんメーカーを敵視しているなあ。
>>506の意見だって、そもそも小売はメーカーに何かを作ってもらわ
なきゃ何一つ経営が成り立たない程度の存在なわけだし。

中古を核にしないと行き詰るのは、それはメーカーが何かものすごい悪い
事をしたからとかそういう問題じゃなく、そもそもゲームのディスクを
並べて売るだけの商売、というのが簡単すぎる商売だったのに対し、地域
あたりの店舗数が多すぎたんじゃないか?
だから簡単に大手量販店やレンタルビデオ屋に商売取られて零細小売が
立ち行かなくなったのだろう。それは中古の問題とは特に関係がない。中古が
全くなくてもそうなる運命だった。
512名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:55:01 ID:5YhXszfH0
>>511
相互に持ちつ持たれつの関係でなきゃやっていけないビジネスモデルなのに
小売が新品扱って生きていけない現状をもたらしたのは
どんなに言い訳をしても、SCEの業界参入とそれに釣られたメーカーであることは歴史的事実ですよ?

本質から目をそらすのは無しにしましょうや。 歴史的事実は認めなきゃ。
513名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:58:01 ID:N0Vy+Byr0
やっぱ、本音はそこか
514名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:02:11 ID:UZL4IYYz0
>>512
だから、その君の言う「小売」が、全小売メーカーではなくいわゆる
中小のゲームショップの話であれば、それが新品で生きていけなく
なったというのは、SCEがどうしたメーカーがどうしたとかそういう話
ではなく、単に流通業界内の問題だろう。
大手量販店や電気店の進出、Amazonなどの通販経路の発達、ビデオ
レンタル屋などの複合店の出現が、中小小売にとって生き残りづらい
状況を作り出したのだろう。

SCEが流通を自分でコントロールする手法をとってから、小売がきつく
なったというのは事実だろう。でも、それは別にSCEの罪とかではなく、
いずれそうなる時期が来ていたわけで、それがたまたまSCE全盛の時代
だったというだけの事。
例えば町のレコード屋にとってはもうすでにその時代はとっくに来て
いるわけだが、レコード・CD業界はゲーム業界みたいにどこがトップとか
言うのがないから、どこそこの罪とか言われていないだけ。
515名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:03:19 ID:UqVHOL2o0
約束通りに再販制導入してたら、値下げ競争による疲弊は無かったのかね
516名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:05:01 ID:N0Vy+Byr0
>>515
amazonや家電量販店による、ゲーム屋潰しは少なくとも発生してなかったかと
そもそも、その二者がゲーム販売に手を伸ばしてきたかどうかさえ疑問だな
517名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:08:25 ID:UZL4IYYz0
いやAmazonが再販制のある書籍をガンガン扱ってる…というか
元々書籍の通販として経営を確立していた以上、ゲームに再販制が
あったとしても変わらんでしょ。
518名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:10:06 ID:5YhXszfH0
>>514
中古裁判の経緯くらい知ろうよ
519名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:11:18 ID:UZL4IYYz0
>>518
知ってるよ。
でもその話と今の小売が立ち行かなくなった状況は関係がないだろう。
520名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:16:00 ID:5YhXszfH0
>>519
根本問題だろ
ましてメーカーが小売に脅かされてるかのような言い草は問題外
521名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:19:04 ID:UZL4IYYz0
んー、君の主張が良く分からない。
「SCE参入」が元凶で、「中古裁判」が根本問題みたいな感じなの?
俺はそれらは独立したものだと思ってるし、また大手量販店やAmazonの
問題もそれらとは独立したものだと思っている。その上で上記の意見を
述べている。
君がどういう意見で反論しているのか読めない。
522名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:40:41 ID:5YhXszfH0
>>521
あーすまんね、もともと>>502への批判だからおまいさんとは話がずれてたわ
523502:2009/06/06(土) 18:28:24 ID:N0Vy+Byr0
いや、こっちへの反論としても理論が読めないんだが…
524名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:28:49 ID:uup7LxAp0
新作の中古の回転が多い。
これだけ聞くといかにも新品が中古の割を食らってるように聞こえるが
実際中古店といえども最初は新品を売ることを第一に考えている。
それはそうだ 余った大量の新品がワゴンになったら損である。
だから店も中古を出すのは基本、新品の動きが鈍ってからになるのである。

もう新品が売れる力を無くしたから中古でテコ入れする。
中古店と言えども中古の基本的な使い方は新品があまり売れなくなった時点で
利益率を維持したまま安く売る事が出来る中古に頼ると言う話だ。

もし中古がなかったら売れない新品ソフトを延々と棚に並べておかなくてはいけない。
これはPSの時でも問題になったが売れないソフトを定価近くで置いてても絶対売れない。
需要を喚起して売るには値段を下げるしかない。
525名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:38:34 ID:uup7LxAp0
そしてこの値段を下げるという行為についてだ。
これは以前小売が大きな決定権をもっていた。
小売が得るマージンの幅が多いからだ。
2000円とか3000円下げてもそれでも儲かった。
週末のタイムセール 今だけ20%オフ!こんな感じで商品を捌けた。

だが今はどうだろう。SFC後期やPSの頃から小売のマージンが減少しはじめた。
そして売れない新品をマージンが狭いゆえ価格も下げられずに棚に陳列しておくしかなかった。
その上SCEからはどんどん新作を仕入れろと言ってくる。はぁ?である。
前の作品が売れてないのに、つまり回転資金が無いのにどうやって仕入れるんですかと。

SCEのいう事を聞いてたら販売側はどんどん損するだけであった。
これを補う為に販売側は中古と言うシステムを大幅に強化していったのである。
中古の方法論が確立し中古市場が活発になったのは何の事は無いSCEの無理難題が
もともとの原因である。
526名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:56:10 ID:uup7LxAp0
新品売買のシステムだけでは既に回転資金を得られない。
もともと中古が発達したのはこれが主要因である。
ここで中古を禁止したらどうなるか?
当然店側は新品を仕入れる事が出来ない。

この根本構造がわかってないと中古が新品を侵食してると言い出すのだ。
そう、表面上は中古が売れたら新品が売れる機会が損失したように見える。
だが逆。資金的な面では中古が売れないと販売店では新品の仕入れ資金ができず
資金がなければ発注もしない。結果メーカーが新品の出荷を損失するのである。
527名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:18:24 ID:uup7LxAp0
一応念を押しておくか。
SCEが原因。こう書くとゲームがマージン削って価格競争の時代に入ったのは
たまたまSCE参入のタイミングがきっかけとなっただけ
SCEが行わなくてもいずれどこかがやったと反論する輩もいるだろう。

だが勘違いして欲しくないのはSCEの責任かどうかを追求してるわけではない。
そういう経緯で業界はそういう構造になったと言う部分だけが重要である。
この構造がわかるなら中古が新品を侵食してる。だから中古は禁止だとは絶対に言えない。
なぜなら中古利益があるから店が新作を仕入れられるのだから。

この舞台裏の構造がわからず店頭で中古が売れたから新品売れなかったと考えるのであれば
それは間違いである。店は新品を売ってもたいして儲かっていない。
儲かっていない以上次の入荷が出来ない。そうするとメーカーには発注が来ない。
新品スパイラルは既に成立しない。
あえて言うなら新品だけ扱うと目に見えてメーカーへの発注縮小が始まる。
528名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:34:47 ID:uup7LxAp0
一部量販店では中古も扱わずやっている。
この反論ももっともだが彼らは大量仕入れを前提に強気の価格交渉で
安く仕入れることで消えてしまったはずの販売店が得られるマージンを
手に入れているのである。そして他に利益率の高い業務を平行して行っている。

だがこれもメーカーにとっては利益率の面で損してるのである。
メーカーの取り分を減らして量販店のマージンになっているわけだ。
大量に買ってくれるから仕方が無い。なるほど。

だが先を見よう。淘汰が進み将来メーカー出荷を引き受けるバイヤーが
一部量販店だけになってしまった場合である。
これはこれで中古問題とは違った新たな問題を生み出してしまうわけだ。

この問題は今でも一部表面化してるのかもしれない。
メーカーが利益率を求める場合、安く買い叩かれるなら
ネット販売をしてしまおうという流れだ。
529名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:17:01 ID:VmoBnMIU0
なんかつっこみどころだらけで…。

・ブックオフなどの「中古しか取り扱わない店」が幅を利かせている
・新品中古両方取り扱う店でも即中古が並ぶ事は珍しくない
・ゲームの中古販売なんかSCE参入のはるか前から確立してたシステム

何、SCEが参入したからやむなく中古販売に走ったとかいう理論…。
ファミコンやらスーファミやらメガドライブの時代から中古ゲーム屋
大量にあったろうが。
530名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:48:37 ID:Hxzt1b+A0
SFCの頃の中古はカセットの異常な値段が原因だったからなぁ
531名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:51:21 ID:VmoBnMIU0
>>530
かも知れないけど、別にスーファミのゲームが1万円じゃなくて5000円
でも全く事情は変わってなかったよ。
つーか、スーファミ発売する前から中古屋バリバリあったし…。
532名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:33:57 ID:uup7LxAp0
>>529
利幅が少ないのに定価売りを強要したのはSCEだけ。
ROM時代の中古屋は事情が違う。
ROMゆえに再入荷困難だったり新品の製品不足を補う物。
メーカーからのすばやい入荷が不可能だったから客から仕入れた。

ここもSCEは奇麗事語って小売を騙したんだけどね。
CDはプレスが早くROMと違って好きなソフトを好きなだけ短期間に再入荷できる。
でも現実はFF7取りたきゃこっちも買えという抱き合わせ。かつ納期も普通に遅い。
任天堂と変わらんしROMより確実にマシと言うだろうが任天堂と違い利幅が少ない。
SCEは任天堂を追い落とす為ゲームの価格をこれまでの相場の半額近くに設定した。
SCEが天下を取る為にこれまであったおもちゃ屋と玩具メーカーの取り分の比率を
大きく崩壊させた。そう、それを崩壊させることが任天堂を追い込むことだったからだ。
533名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:44:08 ID:uup7LxAp0
だがSCEの作戦は一つのアキレス腱を持っていた。
それが中古問題である。
流通と価格を完全に支配し誰にも邪魔されないで利益を上げるシステムを
目指すソニーにとってソニー以外にソフトを出荷する存在がいた。
それが客である。
店は極端な話、ソニーから一切仕入れずとも客からソフトを仕入れることで
商売が可能である。これが君が言う中古しか扱わない店の登場である。

しかし本来これらの店は多大な売り上げを見込める人気新作ソフトを
メーカーと手が切れてる故に最も売れる時期に仕入れる事が出来ない為
美味くない商売だったのだ。新品を扱ったほうが圧倒的に儲かる。
だから中古を扱ってもメーカーと手を切るなんてありえない。
こういう店が普通だった。

だが新品がもうほとんど儲からないとなったら話は変わる。
ブックオフのように新品扱うと損しますからって言う新品拒否の店が登場する。
だがこういう店が登場するのは一番最初に「新品が儲からない問題」が存在するからだ。
534名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:27:04 ID:TaJhCOL40
>>533
まあ、ブックオフも、全く新品を扱ってないわけじゃないけどね。
いくつかの店舗では、新品も扱ってたりする。
535名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:09:13 ID:VmoBnMIU0
>>532-533
その、「やむをえず中古に手を出した理論」が良くわからん。
中古は儲かるからやるんだろ。だったら、これこれこういう状況に
なったから儲けるためにやった、みたいな理屈成り立たなくね?
別にそういう状況にならなくてもやってるだろ。
実際SCEの件についても、そうなるずっと前から中古屋あるんだし。
別にSCEが参入せんでも結果は一緒だろう。中古に関しては。
536名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:04:22 ID:TaJhCOL40
中古に関しては、「止めようが無い」と言った方が適切だろうね。
537名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:38:54 ID:ogkuxqiT0
>>533
別に新品にたっぷり利益乗せた価格になっていて、つまり新品で儲かる
というような状況にあったとしても、中古販売自体はやっぱり利益を
上げる事ができる。小売が新品で儲からなくても、やはり中古は利益を
上げる事ができる。

つまり、メーカーがこれこれこうしたから中古が出てきた、とかじゃ
なくて別にどうであっても中古販売は出てくる。
538名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 09:44:01 ID:wrMWesLS0
>>535
中古は利益出るけどあくまで副業なんだよね。
DQみたいな人気新作ソフトが利益3000円で100本売れたらいくら儲かる?
まあ100本なんて控えめだろうけど町のおもちゃ屋は昔はそれで十分暮らせたわけ。
どんどんゲームショップが出来たのは儲かるから。
この状況で中古にも確かに手を出せる。

だけど中古を扱うってのはメーカーからしたらおいしくない。
そうするとメーカーはそこに人気新製品を卸したくなくなる。
だから新品で十分儲かるうちは新品を卸されなくなる方を嫌って
中古はどうやったって控えめな扱いなんですよ。
だからその頃のショップ側の感覚では中古は副業で新品をがばっと入れるってのが普通。
なんだかんだ言って店側に新品でしこたま儲けると言うFC時代からの感覚が残ってた。
メーカーも新品沢山仕入れるなら問題ないと放置。

539名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 09:47:15 ID:wrMWesLS0
だけどPSあたりから新品が儲からなくなってきた。
数は売れるけど額が儲からない。あれれ?おかしいぞって話に。
生き残るにはどうする?中古利益に力を入れるしかない。
そして同時に新品入荷は可能な限り抑える。

ここでソニーが激怒。中古はやめてもらおうか。
ソニーの調査員がショップを見回って人気ソフトの入荷を盾に圧力なんて話も出た。
で、特にソニーの目に付いたのが裁判で訴えた店だったんだろうね。
たぶん新品入荷を相当に抑えてるある意味先進的な店だったんだろう。
540名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:30:44 ID:wrMWesLS0
結局ソニーが中古に対して激怒したのは新品の出荷が確実に減ってきた為。
店舗の減少や経営判断から新品入荷を抑えるなど色々あったんだろうが
ソニー側から見るとソフトの受注が減ってきていた。

店長さん。なんで商品仕入れない?あんたの店なら1000本いけるんじゃないですか?
いやそんな知らないメーカーのクソゲーなんか絶対売れないですよ。
10本売っても1本余れば赤字。こんな利益率ではそんなに仕入れてはこちらが確実に損します。
確かソニーさんのシステムは薄利である代わりに好きなソフトを好きなだけ迅速に入荷できるって
言ってましたよね?売れたら追加で発注しますよ。 いやー素晴らしいシステムです。
541名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:34:21 ID:wrMWesLS0
ソニー
(ばかっこんなの追加なんかあるわけ無いだろ
 俺が言ってるのはてめえが努力してなんとか売れってことなんだよ)
いやあこれは提案ですから。ヒクヒク
あ そういえばFF発売近いんだっけ。
あれ人気なんであんま数回せなくなってしまうかも。

あれ CDROMって迅速に好きな数だけ作れるんじゃなかったんですか?
まあぶっちゃけ無理せず入荷せずとも中古だけでも儲かるかなと・・・

ソニー「ブチッ FFでも釣れないとは。中古は悪だ。
 中古がある限り店はメーカーと無関係に儲ける事が出来る。
 こちらの思い通りにはならん」

注;営業やり取りのイメージです
フィクションであり実在の特定店舗をモデルにしたものではございません。
542名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:50:16 ID:wrMWesLS0
こんなやり取りあったか無かったかはどうでもいい。
問題はソニーが提案したビジネスモデル。
CDROMによる迅速で機動的な受注と出荷があるので薄利でも抱き合わせや
在庫問題が解決され従来以上に儲けることが出来る。
これが口だけで実際は破綻しており儲かるどころか損するから
店は生き残りの為に新品の入荷を絞り中古を強化していったと言う話。

中古がここまで力を持つ原因を作ったのは
口だけのビジネスモデルをソニーが提案して既存のルールをぶっ壊したからである。
もちろん既存のルールも立派なものでは無かったが持続可能という点では優れていた。

543名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:59:41 ID:3Tl6nQNoO
凄い妄想力だな
是非については中古裁判で終了してるんだ。そんな推測に推測を重ねた物言いするより、現在を語ろうや
中古市場は小売り、メーカー、ユーザーの三者で回るゲーム市場のカネを横から食う存在なのは否定出来ないよな?
544名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:02:01 ID:wrMWesLS0
6000円の品 仕入れが3000円と5000円では中古の割合もかわる。
つまり買い取り価格だ。
買い取り価格は仕入れ値以下に設定する。
新品仕入れるより高い価格で客から買わない。
客から中古を3500円で買うくらいなら新品を3000で仕入れる。当たり前。

つまり6000円のソフトを仕入れ値3000円以下の2500円買い取り。こんな感じになる。
だが仕入れ値が5000円なら買い取り4500円でも新品仕入れるより得だ。

客から見た場合この差はどう見える?客は別に仕入れ値など知らなくていい。
単に6000円で買ったものが2500円で買い取ってくれる。4500円で買い取ってくれると言う話。
明らかに4500円なら高いな、売ろうと考える連中が多くなる。
その逆で2500円なら安いからいいや、売らないで持っておこう。そういう考えが多くなる。

つまり仕入れが高い薄利というソニーのビジネスモデル自体
買い取り価格を高く設定でき中古市場の活性化に一役買っているのである。
そういう点もソニーが中古を勢いつかせた汚点なのである。
545名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:09:18 ID:wrMWesLS0
>>543
憶測は確かにどうでもいい。
しかしソニーが中古問題を加速させた張本人という事だけはハッキリしている。
あらゆる点でね。

新品を儲からなくした。
薄利である高い仕入れ値で中古の買い取り価格を高く設定することを可能にさせ
中古市場をより活性化させた。

546名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:16:45 ID:3Tl6nQNoO
なんだ、ソニーが嫌いなだけか

あと、メーカー側から見て勘弁して欲しいと思ってるのは、6000円のソフトを4500円で売れれる事じゃなくて、
6000円の新作ソフトの横に5500円の中古を並べられる事だと思うぜ

ここ最近のやり込みという名のボリューム増大っぷりは確実にこれ対策
547名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:30:39 ID:wrMWesLS0
好き嫌い論に持っていくあたりアホだね。

>6000円の新作ソフトの横に5500円の中古を並べられる事だと思うぜ
これもさ、なんで並べられるのか仕組みを考えろよ。
中古ってのは客が売ってはじめて用意できる。
その際に4500円で買い取ってますってのと2500円で買い取ってます。
こうあったらどっちが売りに来る奴多くなるかね。
売りに来る奴の量が中古の量だ。
高い価格を提示できたらそれだけで売りに来る奴が多くなる。
何故そんなに高い買い取り価格を提示できるのか?仕入れ値が非常に高いから。

すぐ売られないようにやりこみ?
そんな事するより4500円買い取りを2500円買取にした方が売られません。
548名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:33:02 ID:iC2YBAVyi
やり込み要素をやりたくなるゲームって最近ないよね
549名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:34:27 ID:wrMWesLS0
あんまりプレイして無いけど4500円で買い取ってくれるならいいか
実質1500円しか使ってないことになる。まあ値段分は遊んだな。
満足満足。

あんまりプレイしてないのに2500円買い取りって3500円分も遊んだっけ俺?
うわあ 売ると損だよな。もう少しやってから売るか。

自然とこうなる。
安くてももう売る!二度とやらんから!なんてのは
よっぽど気に入らなかったゲームだね。
550名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:44:41 ID:3Tl6nQNoO
>>549
で、中古商売はゲーム市場で回るカネを横から吸い出す商売なのは事実だよな?
4500で買い取れるって事は、ちょっとでも安ければ新品横の中古に流れる客が大量に居るって事だ
その売れた分、新品で買うはずだった客を奪ってるって認識で問題は無いよな?
551名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:50:13 ID:ehVrhEJP0
wiiスポリゾートはあまり安くならなそうだから新品で買う
ドラクエ9は安くなりそうだから中古で買う
552名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:57:29 ID:sRTjcRW30
中古がお勧め 5980円 新品6980円
中古が安い  6980円 新品8800円
名作PSソフト 4000円 メーカーのベスト2000円程度
新作     6980円 新品7800円
高価買取    100円 販売価格は2000円(げーおー)
553名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:57:43 ID:wrMWesLS0
>>550
新品で買うはずだった客ねえ。
そこが一番最初に来る思考が間違いの元なんだと思うよ。

中古はまず「売る客がいるかどうか」から始まるの。
買う客から話は始まらないの。
なぜならまず売る人がいてなおかつそれが棚に並んでなければ物理的に買えないんだから。

その売る人を大量に生み出してるのが高い仕入れ値により高い買い取り価格なわけ。
わかる?
仮に100円買い取りにしたらどうなると思う?
売る奴がいなくなって中古市場はほぼ消える。
買いたい側の客がいくらいようがね。
554名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:01:42 ID:sRTjcRW30
パッケージ表面にシールで「中古 4980円」
「新品でお願いします」
店「すみませーん新品ソフトはお店のポイントつかないんですよー」

555名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:05:32 ID:3Tl6nQNoO
>>554
ゲオ?
556名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:11:53 ID:H00sHruK0
発売日に買いに行くゲームが減った
買おうかなと思う頃には中古であったから買った
スパロボくらいかも発売日に買ってるのは
スパロボって中古で安くなるの早いとわかってても発売日に買ってしまう
557名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:18:09 ID:l9ttPvzr0
Zスペシャルディスクだけは意地でも新品で買うかと思ったので中古待ちした
今までは発売日新品買いが当たり前だったんだが
558名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:20:51 ID:ehVrhEJP0
ゲオで辰の子対カプコンが新品2000円で売ってるけど
なんであんな安くできるの?
559名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:24:01 ID:wrMWesLS0
>>558
どっかの倒産した問屋からタダ同然で押さえたブツとか?
560名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:29:18 ID:wrMWesLS0
>>556
>>557
大丈夫 どっちでも一緒だから。
君が発売日に新品で買っても君がそれを売ったら中古が誕生して誰かがその中古を買う。
その逆、誰かが新品を買ってそれを売って誕生した中古を君が買う。
どっちみち中古に加担してるんです。プラマイゼロです。

中古に加担しないってのは新品を買ってなおかつ売らないという事。
両方の条件をクリアしなければ中古に加担している。
561名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:37:29 ID:wrMWesLS0
とにかく新品を買ってもそれを売って君が中古の発生源として機能してるんであれば
中古に加担しています。

中古しか買わないけど一切売らない人の方が中古には加担してないくらいです。
売らない。それはそのソフトの中古サイクルが切れるという事だ。
店はそれ以降君が買ったソフトを回転できなくなる。

重要なのは売ってる奴がいるから中古が生まれると言う事。
売りという行為が中古の本質。
562名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:41:54 ID:l9ttPvzr0
バグ放置してスペシャルディスク商法やら
完全版商法が気に入らないだけで
それに対する否定の意味で中古利用してるだけだからなあ
中古に加担とかどうでもいいです
563名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:43:29 ID:cQ1F3VDq0
>>562
でも、まあ有り得ない仮定だが、
バンプレや光栄がそういう商法を今後一切やめるとしたら新品に手を出せる?
564名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:53:50 ID:pqxlCFkG0
>>542
SCEが引き金を引いたというのは、賛同できるし
大体その通りだろう、別に異論は無い

だが、AMAZONや大手小売が商品を扱いだして、
価格競争に入っている以上、勝てない中小は新品価格が
高かろうが安かろうが、中古商材でしか利益が出せなくなる
新品の仕入れ価格が勝てないし、資本量が違うのだから長期的に見たら勝てない
SCEが中古問題を加速させただけで、長期で見たら現在と同じ事が起きる確率は
極めて高い

事実、別にSCEがいない業界でも、
有限で投機対象となっているマテリアル(原油とかな)以外の
商材の利益率は低くなっているだろう?
これは、不況と大規模資本が入ってきてしまったからしょうがないし、
必然的な事象だ
565名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:55:30 ID:wrMWesLS0
新品に手を出しただけじゃ駄目なんだぜ。
君がそれを売ればそうやって誕生した中古を誰かが買う。
きみはその行為に売り手として50%加担しているんだ。

いやある意味100%の責任である。
君が売らなければそれは絶対に中古にならない。
買い手側が中古を望んでも手も足も出ない。
中古市場を生むか生まないかは君の手の内にある。
君が売ったソフトがその後どれだけ中古市場内で利益を生むのかわからないが
その最初の一歩。
君が新品ソフトを買ってなおかつ売らなかったら全て消える。
566名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:59:57 ID:pqxlCFkG0
>>547
それと、他者性が介在することや偶然性によって
頭で組み立てたロジックどおりにはならない事を全く考慮していない
A中古屋は、ある商材を流通量が多いから買取価格を安くするとする
B中古屋は、その商材を欲しがるユーザーが多い地域性として買取価格を高くした
結果として、A中古屋は商材の入荷が難しくなった

他にもいくらでもある
・あるチェーンでダブつかせてしまったため、別のチェーンでも安売り地獄に突入
・人気商材が在庫不足になったので、流通価格より高めに買取る
・当月売上が少ないので、流通価格より安く売って確実に現金化する

誰かの思惑通りに継続的な価格決定など不可能だ
それが可能であるかの様な表現に強い疑問を覚えるな
567名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:03:54 ID:ogkuxqiT0
もうSCEが全部悪いに持ち込みたいだけの人だからなあ、この人
中古の諸問題はプレステ以前からあるだろうに
568名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:06:33 ID:pqxlCFkG0
566から続く
もう一つ、中古は現在の市場だけではなく、将来の市場に対する不安だ
取り扱いが増え続けているのだから
新品の流通が2:中古が8などという状況では、殆どの開発が生き残れないし、
そうなったら早晩そこも終わるし、市場も終わる
だから、ダウンロード販売や認証がユーザーに許容される方法を模索しているのだろうが
そういった事の是非について話すべきじゃないのか?
569名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:11:41 ID:H00sHruK0
ダウンロード専売になってもいいけど誤って消した場合に
未来永劫きちんと再ダウンロードできるようにしてくれ
570名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:12:45 ID:cQ1F3VDq0
PSPみたいになればいいってことか?>再DL可能
DSiのそれは出来ないと聞いてビックリした事があるぜ
571名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:21:16 ID:wrMWesLS0
中古問題なんてたいした問題に思ってないよ。私はね。
そんなもんがあっても売れるソフトは売れてその上でショップも
中古を回せて店舗を保っている。これで今の所特に問題が無い。

ただしだ。
中古が問題だなんて騒ぐのは中古を加速させた張本人のソニー陣営だろってことさ。
中古問題を自分達で加速、巨大化させておいて中古が悪い。
放火した張本人が更によく燃えるように油注ぎながら火事駄目絶対とか言ってるようなもんだ。
なんと滑稽なことか。

かつては中古禁止だ。それがだめなら中古の売り上げから金払え。
何を言ってるんだこいつはである。
自分達のPSで立ち上げたニュールールが業界をかき回しこんな風にしてしまった。
その上またソニーにとって都合のいいニュールールを提示しようとしている。

やれやれまたどんな問題を起すやら。こうにしか思えない。
業界を背負うトップ企業ならそういう提案も可能だろうが最下位の癖に
さらに業界かき回そうとするだけの迷惑陣営なんぞもう消えてもらってかまわない。

そういう点ではPSPGoも実に舐めた商品だ。
572名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:31:39 ID:wrMWesLS0
>>568
この業界で勝ちハードになるには小売にハードを売ってもらう必要があるんだよ。
そのハードは儲からない商品であってもその後に出すソフトで儲けさせてあげるから
本体をバンバン売ってくれと言う話。これはメーカーには出来ない。
店頭で商品の魅力を直に伝えるのは小売の仕事。
メーカーはハードを売って欲しいし小売はソフトで儲けたい。
お互い利益になるからやるのね。

だがダウンロード?
小売ども今度の新本体がんばって売ってください。
でもソフトはあげません。君たちには儲けさせません。ざまあ。
総スカンだなこれは。その小売をないがしろにした陣営は失敗するね。

PSWがここまで落ちたのも店がもうPSWの商品を扱いたくなくなったからじゃないのかねえ。
小売だって慈善事業じゃないんだから実入りの少ないものには力が自然と入らない。
573名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:36:54 ID:Z+nNluhh0
>>567
まあ、SCEがやらかしたのは、
「あるだろうと思われていたのに、仲間を募って突っ込んで行って、見事に地雷を踏んで爆発させた」
事ぐらいだな。
574名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:25:10 ID:KFbV7Q6zO
>>570
PSP・PS3のようなアカウント管理は
登録作業の面倒さがある反面ハード乗り換えの融通が効く

DSi・Wiiのような紐付けは
そのハードでしか使えないが登録作業が要らない分敷居が低い


まあそれぞれのハードの目指す方向性が違うって事だね
575名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:39:07 ID:kEt/lKM0O
逆転検事クリアしたから売って、新品の007買った。
中古に売って新品買うて別に普通じゃね?また中古買う時もあるけど。
576名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:49:56 ID:YVrwuaIG0
中古は糞ゲーとか特典目当てで買ったのの買取処理してもらえればいい
577名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:32:43 ID:vBiCUlm80
メーカー(SCE他)がこうしたから、やむを得ず中古に手を出さざるを得なくなったとか、
新品の利益率が下がったとか指摘している人いるけど、根本的にはその問題って
メーカー対小売の問題じゃなくて、小売対小売の問題なんじゃねーの?
新品を定価で売れれば別に今だってそれなりに儲かるだろうに、それが出来ないのは
メーカーがなんだかんだじゃなくて、「他の小売の存在」が問題なんじゃねーの。
それが中古店だったり、大手量販店だったり、通販だったりで問題の見方の角度が
変わるだけであって。
578名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:57:15 ID:L4X1s9eKO
>>569
読めなくなったCDを未来永劫交換してくれるサービスまだあ
579名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:59:44 ID:lxixdTCo0
ソフトを集めてるわけじゃないからな
詰みゲーとか言ってる奴はアホじゃねえのかと思うし
580名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:21:37 ID:xiwr73bJ0
新品買い→クリア後即中古売り厨と
中古買い→中古売り厨で
ゲームソフト市場は成り立っている
581名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:26:23 ID:UAXrE0qm0
やるソフト以外はジャマだからたまったら売りに行くだけ
廃品回収みたいなもんよ

なんでまたゲームなんか買うんだよ
欲しいソフトあったら買うけど
582名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:28:20 ID:UAXrE0qm0
>>570
DSiウェアだっけ?
あれできないの?
VCだと出来るのになんでだ?
583名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:02:43 ID:3Tl6nQNoO
今、小売りに出来るメーカーに対する譲渡策は中古販売不可期間の設定だろうな
ぶっちゃけ、メーカーが本気出せばいつでも潰せる状態だったんだから、早めに動けば良かったのに
PSPgoに対しての反応を見る限り、危機管理能力が無いと言わざるをえない
584名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:09:47 ID:dT/ijQY10
>>577
メーカーが大手量販店に安く卸しちゃってたら
小売は中古に手出すのも仕方ないんじゃないんか?
585名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:11:14 ID:vBiCUlm80
>>584
だからその「仕方ない」は変だろ。
それ、結局「中古で利益出るから」そうしてるって話でしょ。
そしたら別にメーカーの卸し方がどうあれ中古扱った方が得じゃん。
隣のゲーム屋が中古売買してて、うちだけしてなかったら客取られるじゃん。
違う?
586名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:15:31 ID:3Tl6nQNoO
>>584
なんだその理論
587名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:19:27 ID:UAXrE0qm0
>>584
中古屋ってPS2全盛期はほとんど任天堂なんて無視してたからな
そりゃ回してもらえなくなるよ
588名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:19:40 ID:wrMWesLS0
>>579
でもそのアホが一番ゲーム業界に貢献してるタイプ。
客がソフト売らなかったら中古屋は何も出来ない。
589名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:24:42 ID:UAXrE0qm0
中古ってゲーム業界に貢献してないと思うけど
転売だし
590名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:28:21 ID:wrMWesLS0
新品仕入れなかったらそうだね。
でも現実は中古でしこたま稼いだ金でDQ新品を大量入荷すんの。
591名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:28:41 ID:3Tl6nQNoO
>>589
販売代理業と言ってやれ

小売り、ユーザー、メーカー、この三者で回るはずのカネを横から吸い上げる代物だからな
いずれ明確な対策をとられる事は予想出来ていた
592名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:31:12 ID:3Tl6nQNoO
>>590
中古という収益があるから多少の損益を無視して新作を入れられるって事?
593名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:31:32 ID:wrMWesLS0
>>590みたいな構造で中古の最終利益者は大売れするソフトのメーカーなんだよ。
だから任天堂は文句言わない。
594名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:33:11 ID:vBiCUlm80
>>589
それは二つの側面があるな。この板に中古関係スレが立つたびに現れる二つの勢力の
戦いでもあるんだけどw

○中古屋はゲーム業界(メーカー側という意味)に貢献している!
 なぜなら、新品でゲームを買うユーザの何割かは、買ってすぐ中古屋に売れる(つまり
 差額分だけで遊べる)というのを前提に買っており、もし中古が無かったら彼らは買わない
 かも知れない。という事は中古屋の存在が新品の販売数を押し上げており、メーカーに
 とっても利益がある。

×中古屋はゲーム業界にダメージを与えている!
 なぜなら、本来中古が無ければ新品を買っていたかも知れない潜在的顧客を中古屋に
 奪われているわけで、中古ユーザがそのゲームを楽しむために払った代金が全くメーカーに
 還元されない。
595名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:42:42 ID:3Tl6nQNoO
>>594
前者の理論が抱える問題は中古屋にとってソフトを買い取る事は商材の確保である事
新品が売れて欲しいので下取りします!じゃなくて、右から左に流す時に発生する差額狙いだしな

中古屋が売れなくてもいいソフトを引き取ってる慈善事業なら前者を否定する要素なんて無いが
実際は買い取った数だけ客を期待出来るから買い取る。で、その客数分はメーカー視点で損害となるってのが問題だな
596名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:50:13 ID:Z+nNluhh0
>>582
一応、ネットで見られる説明書だと、初期化の項に再DL自体はできるみたいに書いてあるんだけどね。
そこで、疑問に思ったのは、中古の場合、そのハードで買われたソフトって無料でDLできるんだろうか?という事だけど。
597名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:56:44 ID:u2OhqXNW0
>>596
PSPの事を言ってるなら、当の持ち主のPSstoreアカウントを探り当てれば可能
…つまり、非現実的だなとしか言えない
598名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:12:26 ID:Z+nNluhh0
>>597
違う違う、DSiの方。
でも、良く考えたら、普通、購入履歴の削除ぐらいはあるよな。
仮に、それを忘れる程度の店で売られてたら、可能性としてはある程度か。
599名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:50:38 ID:u2OhqXNW0
>>598
DSiは本体に記憶したものなら再DLが可能になると思う
あっちは本体毎にソフト履歴を管理してるはず
600名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:49:24 ID:ftaQHCYE0
つうか、新品の利益率が低すぎることが問題なんだろ,コレ
601名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 12:31:36 ID:37jICqfx0
新品の利益率を上げると、尼と家電量販店で値下がりが起きるだけ
それについては解決方法も糞も無いとかと
602名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 13:38:02 ID:ul1ULQRq0
だな。
何度も言われてるけど、「新品で儲からないから中古に走る=新品に
利益を乗せないメーカーが悪い」と言うけど、>>601の通りどんなに
希望小売価格に利益分を乗せても安売り業者がその分値引きするわけ
だし、また新品で利益が出ようが中古販売の利益はそれとは別個に
取れるわけだし、問題に関係がない。
繰り返すよ。

・新品の利益が出ない
・ゲーム屋が中古売買を始める

この二つの現象は独立している。
603名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:20:15 ID:37jICqfx0
解決策自体はあるんだが…それがPS時代にSCEが提案した再版制度ってのは皮肉だよな
第一、これ賛成する奴、ゲハに居るわけがないと断言できるレベルだしなぁw
604名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:59:55 ID:Tk4FMPs/0
>>603
ま、再販制度まで行かなくても、本質的にはSCEの考え自体は悪くなかった。
こういうスレにはSCE大っ嫌いという人がいるから、反発するけどw

SCEの提唱した、「中古禁止」「値引き制限」は、ある意味救済策だった。新品の
利益率をいくらに見積もろうが、>>601-602に書かれている通り実際には大手の値引き
額が基準になるわけで、値引き合戦が行われる限り新品の儲けが少なくなるのは必然。
またその値引き合戦を加速させるのも、発売日からでも中古売買可能というシステムで
あって、この両者を抑制すれば、メーカーにとっては中古が無い分新品の売上げが見込め、
小売にとっては値引き合戦が無ければ新品の利益を確保でき、ユーザにとってもそれで
ソフトの価格が下がるのならば歓迎できる、という仕組みだった。ただ、中古売買のマージンで
うまみを得ていた業者と、中古メインの消費者が割を食うだけで。

ただ、中古禁止は裁判で否定されたし、値引き制限は公正取引委員会の勧告を受けて
しまった。SCEの「考え」はある程度評価できるけど、それをやるには手段が強硬すぎた。
605名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:06:00 ID:959aVQSY0
>>604
考えというか、それって、単に、流通を自分たちでコントロールできれば価格統制できる、ってだけの話だよね。
606名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:07:22 ID:IaAAViDu0
>>604
新品販売で経営が成り立たないような掛け率と同時に
「中古禁止」「値引き禁止」を押し付けたから現状があるんだろうに……

なんでこの手の奴らって都合よく過去の事実を部分的に忘れるんだろうねえ。
607名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:11:41 ID:Tk4FMPs/0
>>605
そうだよ。
で、出来るわけない、というのも事実。だから裁判で否定されたし、公正取引委員会に
勧告もされた。
608名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:12:57 ID:Tk4FMPs/0
>>606
君の店は粗利いくらでソフト買ってたんだよ…。
もしそれが定価の1割とか言うのなら、お前流通に騙されてるよw
609名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:15:24 ID:959aVQSY0
>>607
それだと、そもそも、評価できることなんか無いと思うんだがなあ。
610名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:16:25 ID:Tk4FMPs/0
>>609
なんで?
611名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:18:00 ID:zxr6o+Eq0
机上の空論で理想の市場作って意味あるの?
612名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 17:06:26 ID:959aVQSY0
>>610
法律にモロ引っかかるのが丸分かりな「考えに」は意味が無いでしょ。
その法を曲げてしかるべきな根拠も無いし。
613名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 17:33:56 ID:Tk4FMPs/0
>>612
いや、だからその時点では現実性は無いけども、方向性は評価できるという意味。
614名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 17:37:37 ID:959aVQSY0
>>613
方向性としても、法律にモロ引っかかる以上、評価の余地ないでしょ。
615名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 17:39:17 ID:Tk4FMPs/0
>>614
だから、その法律を回避できれば問題ないわけで。
616名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 17:46:27 ID:959aVQSY0
>>615
うーん、なんかイマイチピンと来ないんだよなあ。
例えば、どういう方法を想定してるの?
617名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 17:46:56 ID:Tk4FMPs/0
DL販売。
618名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:03:33 ID:959aVQSY0
やっぱり、そこかあ。
現状では、様々な問題を抱えてるとはいえ、先に挙げたことを考えた場合には、
それでなら実現できるかなあ。
619名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:05:22 ID:Tk4FMPs/0
うむ…。
別にDL販売が魔法のように何でも解決できるとは思わんけどね。
しかしいくつかの問題は解決できる。
620名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:17:18 ID:959aVQSY0
まあ、最大の問題として、DLのみにした場合には、利益がほとんど無いゲームハードを、
小売が取り扱う意義がものすごく薄くなるから、販路をどう確保するかという問題が出そうだからなあ。
ゲームソフトの場合は、集客効果も期待できるだろうけど(買ってからも他コーナー見て回れるだろうし)、
ハードの場合は、なかなか難しいだろうからねえ。
本体をある程度数売る必要があるだけに、これをどうクリアするか。
621名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:21:23 ID:Tk4FMPs/0
今と一緒じゃねーのかな。
コントローラ、メモリカード、AVケーブル、保護シート、ストラップ、HDD、
LANアダプタ、充電池などに実はたっぷり利益が乗ってるみたいなw
622名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:26:49 ID:959aVQSY0
>>621
うーん、それらも、結局は、本体売上に左右されるわけだから、
それらのためだけに、本体を取り扱ってもらえるかどうかは微妙だなあ。
まあ、中古と新品の相関と同じで、実際なってみないと、想像の域を出ない話だし、
この話はこの辺で止めとく。
623名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:35:50 ID:Tk4FMPs/0
まー結局、DL販売が主体になればゲーム店自体がなくなるから、ハードは
ゲーム店じゃなくて普通の家電屋とかで買うようになるのでは。
624名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:44:52 ID:959aVQSY0
>>623
終わると言って言うのもなんだが、
メリットが無いから、家電屋が扱うかどうかが微妙って話なんだけどなあ。
もちろん、ハードに利益を乗せて来るなら、また事情は変わってくるけど。
625名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:48:00 ID:Tk4FMPs/0
メリットなんて元々無いよ。
君はレスを読んでいると、「本体売らなきゃソフトが売れない」から、ゲーム屋が本体
売ってると思ってるみたいだけど、別に本体買う店とソフト買う店一緒じゃなきゃ
いけないわけじゃないからさ。俺本体買った場所と違うところでソフト買うよ。君も
そうだろ。
626名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:45:39 ID:37jICqfx0
本体買う客は間違いなくソフトも買うから、だな

中古裁判の結果、大型店舗がのさばって来て小さな所は全部潰れた
そして、DL販売が本格化して小さな所が一掃されるのは仕方が無い事だと思うよ

もっとも、BD容量のDL販売なんて非現実的だから小売りと言う存在が完全に必要なくなるのは20年は後かな
ただ、携帯機に関してはもうROMという形で売る理由が無いだけで
627名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:49:09 ID:959aVQSY0
>>625
その店で買わなきゃいけないわけじゃないけど、店の方はそれを期待して売ってるでしょ。
でなきゃ、一体何のために商売しているのか説明付かないよ。
ある程度は客寄せにせよ、ほとんどの店が採算度外視ってのもありえないし。
まあ、現実に上手くいくかどうかは別にしても。
628名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:07:48 ID:4nnncp0f0
千万台クラスに売れるゲームハードを利益が出ないから売らない、
ということになると本気で思ってるんだろうか。
仮にハード供給側が物としての販路を確保する必要があり
流通を養う必要があるのだと思えば、流通コスト分値上げするに
決まってんだろ。せいぜい数千円のオーダーで済む。

もちろん大規模流通店が客よせとして並べるだけで十分と思えば
仕入価ギリギリまで値下げして小規模店はたたきつぶされる。

本質的に隣の店と全く同じものを並べることしかできない小規模店は
必ず淘汰されるんだよ。ゲームだからだの中古だからだの一切関係ない。
パン屋とか蕎麦屋ラーメン屋、理髪店など個人の腕がかかわるもの
でなければチェーン店でない小売など先進国に居場所はない。
629名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:12:25 ID:ZRzUBm9C0
「流通コスト分値上げするに決まってる」
ああ、なんと安易かつ楽天的な発想

そんな常識があんならそもそもこんな状況になってねーw
630名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:30:34 ID:GjQFaWHF0
こんな状況ってなんだろ
631名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:31:41 ID:4nnncp0f0
任天堂やソニーは彼らが満足する程度に全国にハード配れる程度には値上げせざるを得ない。
あたり前だろ。現状ヤマダ電機はじめ家電量販店が
利益0でいいです、と言ってるから(つまり流通コスト0で済むから)値上げしてないだけだ。

もしポイント商売が規制されて流通コストが0ではやっていけないと
大手チェーンも言い出したとして、値上げが嫌だから誰にも売りません><と
任天堂やソニーが言うとでも思うの?
632名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:37:33 ID:UrHZ9STv0
>>628
ttp://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/1/2/12860b91.jpg?463387
そろそろ大規模店も淘汰されるんじゃね?
明らかにメーカーが得して販売店が損してる構図。

この大赤字解決策は?
新品取り扱いを減らすか中古をはじめる事。ちがう?
アメリカのアマゾンですら中古始めるよ。

小規模な小売は大資本に淘汰されるのかもしれないが
中古を扱い新品を抑えると言う流れは事の本質の本流は変わらない。
単に先に小売が手を出すしかなかったという順番なだけ。

このままだったら大手だっていずれ手を出す。
アマゾンが始めたら他も黙っていられなくなる。競争なんだから。
うちはずっと新品しか扱わない。客寄せだからいいんだ。
小規模中古小売と大規模新品大型店舗なら大規模新品売りがまだ勝てたんだろうが
大規模店同士の話になったら中古に手を出した店に新品売りオンリーは淘汰されちゃいますよねえ。
違いますか? 町の中古店なんてのより遥かに大規模な中古売買ネットワークが出来ますよ。
633名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:41:05 ID:UzlKlghI0
? お前は何を言ってるんだ?
634名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:01:27 ID:EKIqOWAaO
新品しか売ってない店なんてあったか?
635名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:29:47 ID:UrHZ9STv0
まあ細かい話はどうでもいいな。
大規模店も中古を扱いだす時代。これもうすぐ来るよ確実に。

人気の新作が1ヶ月でこれじゃ客寄せっていっても限界あるから。
ttp://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/1/2/12860b91.jpg?463387

根底にあるのは新品じゃやっていけません。
いい加減メーカーも余ったソフトの返品と返金制度認めたら?
押し付けるだけ押し付けておいて返品は駄目で中古も駄目。
無理ですね。
ttp://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/1/2/12860b91.jpg?463387
こうなってしまう以上。
636名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:33:19 ID:4Cy2fNxl0
>>634
SFC時代までは新品しか扱ってない小さなゲーム屋あったよ
637名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:25:33 ID:t0N8UEGy0
>>632
ハードメーカーや大手パブリッシャーは、
起こりうる可能性のひとつとして
その程度の事はずっと以前から予想しているだろうよ

たとえ、希望小売価格10,000円で、卸価格5,000円になったとしても
大手は利益率ぎりぎりで販売して、中小は潰れるし
最終的には大手同士の体力の削りあいで殆ど利益のでない商材に成り下がる
限度の無い価格競争の行き着く先は、どうしようがこうなるんだよ
逆に返品返金を受け付けたら、大半の製造業はアメリカみたいな常時赤字垂れ流しになるよ

価格は需給とマーケットが決めるとか、カビの生えた既成概念にとらわれてるから、
最終的には作る側も売る側も生きていけなくなるぐらい利益が低下するのさ
別にゲーム業界に限った話でもなく、不況が続けば多くの製造業・小売がそうなる

それを打破するには、ダウンロード販売、または、物販は続けても認証を導入するか、
これらの方法でなくとも、何がしかの合法手段で「流通商材の価格維持期間」を今より「長く」するしかない
今は将来に対するテスト段階なのさ
638名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:45:18 ID:UrHZ9STv0
商材は安売り合戦になって価格が維持できない。
だがダウンロードだけは価格が維持できるという理論はおかしいでしょ。

やはりこいつも価格競争が発生するし、ゲームに対する需要が価格を決めますよ。
そして供給が実質無限な所為で売れそうだから仕入れて置かないとっていう
見込み需要も発生しない。

まさに実売のみの需要で返品制度より利益が上がらないモデルにしか見えない。
なぜなら返品では店の方で品揃えゼロって訳にもいかないから2〜3本は残しておくか
みたいな見込み需要が残る余地が存在するから。

ダウンじゃそれすら発生しない。
最初から売れない分は全部返品されてるのと一緒。
639名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:55:36 ID:GjQFaWHF0
>>638
別に価格競争が起きるのが問題なのではなくて、DL販売に関しては
中古禁止がメーカーにとってのメリットなんだろう。

価格競争が問題になってるのは、小売同士の利益の確保の問題なので
あって、小売関係ないDL販売はまた別の話だ。
640名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:01:20 ID:t0N8UEGy0
>>638
予想通り、文意が理解出来ていないか

ダウンロードなら維持できるなどとは一言も書いていないし、
ダウンロード販売のみに絞れとも書いていない
理想的なのは、複数の販路が存在しユーザーが併用可能なこと、これが一つ

もう一つ、商材そのものの出来不出来が
価格決定要素になる事も否定していない
だから、売れないゲームが淘汰されるのなんて当たり前

そして、中古販売は法律で制限を設けられないので、
価格押し下げ圧力として強くなりすぎるのと、
「価格維持期間」を過剰に短くするから
価格上昇圧力が存在しない先物をやっているのと同じ

商材としてはリスキーすぎるので、マーケットの縮小は覚悟の上で
安定化させる方法論の一つがダウンと認証に過ぎない
失敗すれば、別の方法論が出るだけだ
641名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:13:55 ID:UrHZ9STv0
小売りが利益削るのは小売りの問題。確かにメーカーは関係ない。

だがDL販売って物こそがメーカーに最も打撃を与える方法だろっての。
なぜってそれは最初から実売分しか掃けないんだから。
今までは小売り側の見込み需要によって実売需要以上に本数を売る事ができた。
そう、実際に売れる数より遥かに多く出荷できてた。

だがDL販売は最初から実売分しか売れない。
これは店で実際に売れず売れ残ったソフトを全部返品受付してるのと一緒だ。
メーカーは本来売れない分も出荷して利益にしていたのにそれが一切無くなり
その分の減収がメーカーにのしかかる。

642名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:18:05 ID:UrHZ9STv0
こいつは中古による損失なんて問題じゃあないよすでに。
中古を遥かに越えるメーカー側の減収が出る。そういう構造。
DL販売はあまりの中古憎さに中古が無くなればメーカー側が減収してもかまわない!
といった本来の目的を大きく外れた論法。

単に中古が憎くて中古撲滅するにはどうすればいいのかという
手段と目的を取り違えた方式。
実際はメーカーがより損するのは実売分しか掃けなくなるDL方式。

643名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:46:03 ID:t0N8UEGy0
>>641
何度も言うが、ダウンロード専売だと価格維持が可能だ、
とか、ダウンロード専売にしろ、とか書いていないだろ良く読め

実売分しか捌けないと仮定しても、近い将来ますます中古比率が上がって
潰れる開発は増える、それは本質的には何も変わらん
そもそも現在でも0発注ソフトは大量にあるし、地方だと量販店ですら実感出来る事だ
過剰発注のバーゲン地獄だって、都市部ならば発売日の翌日には起きる
価格弾性を小売が請け負える段階は、終了しつつあるか終了している
そして、いずれ新品だけでなく、中古でも同じ事が起きる

だから、複数の販路で価格維持できる期間が少しでも長く出来ないか、
少なくとも全滅を避ける方法論を模索しているに過ぎない
その過程で受けるダメージならば、どんな業界でもある事だ
644名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:28:21 ID:UrHZ9STv0
>>643
はぁ? 価格維持が可能?
つまり売れないソフトを高い価格のままで価格維持するわけね。
で、その状態で誰が買うの?
まあ 売れなくてもいいなら価格維持なんて簡単だわね。

出荷押し付けと違って実際に客に売れないと収入すら無いって事なのに
そんな事を続けられますかねえ・・・
645名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:31:53 ID:8hlZtll90
お前は文章嫁よ…
ID:t0N8UEGy0は別に価格維持が可能だとは書いてない、と言ってるだろ…
646名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:37:03 ID:UrHZ9STv0
どうやっても出荷押し付けが一番儲かりますよ。
当たり前でしょ。
当たるか当たらないかもわからない時につけた最初の設定価格で
一定量押し付けて利益確定させてしまうんだから。

DLはこのメーカーが実売以上に出荷できて儲かる出荷方式を否定してる。
これで中古はなくなるがメーカーも儲ける事が非常に困難になる。
実売しか収入が無い世界は9割のメーカーにとって地獄になるだろうな。
本当に売れるソフトしか儲からないという事なんだから。

FF7AC+FF13体験版ですらワゴンになってるのに。
要するにスクエニは売れようが売れまいが出荷分は儲けた。
これDL方式だったら確実に減収ね。ま 容量の関係上DLにはならないけど
DL方式は明らかに従来方式より儲からない事だけは確定的。
647名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:43:37 ID:UrHZ9STv0
>>645
そうかい。
しかし「、」の位置が悪いな。
段落区切りも悪い。読みづらい。
平文に直す

何度も言うが、ダウンロード専売だと価格維持が可能だ、とか、ダウンロード専売にしろ、とか書いていないだろ良く読め

句読点の数と位置が明らかにおかしい。
確かに良く読んだ上で少し考えないと本来の意味が理解できないな。
まあ わかった。価格維持が可能とは考えていない事が。
そりゃそうだ。価格下げるってのは売るのに非常に重要な要素で
絶対に避けられない要素。
648名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:44:22 ID:8hlZtll90
いやお前の読解力に問題があるだろ…
649名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:45:22 ID:t0N8UEGy0
>>645
ID:UrHZ9STv0←こいつはただの馬鹿のようだね
無駄な労力だった

こんな単純な論旨を、これだけ曲解出来るのも珍しい
>>646>>647でも同じ様な勘違いしているし
650名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:47:30 ID:UrHZ9STv0
無いね。句読点が明らかにおかしいんだよ。
つける位置で意味が変わる。
はっきり言ってこの人は「、」を付けすぎて本来意味不明なところであるが
こっちは何を言いたいかだけを必死に汲み取ってる。
651名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:50:02 ID:8hlZtll90
もういいよ、お前は良く頑張った。休んでいいよ。
お前以外の奴は全員分かるよ…。こんな簡単な文章w
652名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:54:06 ID:UrHZ9STv0
>>651
はぁ?あほか。
間違えて使っておいて何を気取ってるんだ?
間違った文法で意味不明な文を提示しておいて全員わかる?
よほどのアホだな。

書く仕事に就いてみ?苦情殺到だよ。
俺の言いたい事は違うなんていっても無駄だから。
書き方を間違ったのは>>643なんだから。
653名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:08:24 ID:t0N8UEGy0
>>652
651は別に気取っていないぞ
お前は2人を相手にしているのすら分かってないのか

正しい文法ね
そこに拘るなら、日本語に「!」「?」はつけない
それと横書きの時は「、」「。」ではなく、
「,」「.」が正しい

↓以下は、あんたが書いた文章だがこれは正しいのか
まあ わかった。
こいつは中古による損失なんて問題じゃあないよすでに。
654名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:08:28 ID:UrHZ9STv0
文章がきちんと形を成していないので
「、」や「。」の位置をこちらが修正、補足して読んでる訳だ。

それでもたいていは問題ない事が多いが>>643は最初の段落部分の形や出来が
相当によくない。
書く方にも問題があるのだよ。
それともどんな汚い文章だろうが間違った句読点や文節だろうが
誤解したら読む方が一方的に悪いとでも言うつもりかね?
655名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:14:09 ID:8hlZtll90
つーか、句読点の位置がどうあれ、

>何度も言うが、ダウンロード専売だと価格維持が可能だ、
>とか、ダウンロード専売にしろ、とか書いていないだろ良く読め

この文章は、「価格維持が可能である」という風には読めないだろ。
いい加減、句読点の位置がどうとか言ってないで、「最初の方だけ読んで脊髄反射で
レスしてしまいました」って言えばいいのに。
656名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:14:31 ID:SWtw833w0
>>654
書いた方にも責任はあるだろうが、読む方に全く責任が無かったとも言い切れまい。
反論することに意を置き過ぎてはいないだろうか?
657名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:16:43 ID:8hlZtll90
つーかあんまりにも下がりすぎてるので。
このスレが落ちるのは惜しい。
658名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:20:33 ID:UrHZ9STv0
>>653
>正しい文法ね
>そこに拘るなら、日本語に「!」「?」はつけない
>それと横書きの時は「、」「。」ではなく、
>「,」「.」が正しい

初耳だな。
ま そんな事言ったら今引用で使った「>」も使わないがな。正式には。
だが使える。言葉は進化するんだから当たり前。理解できるだろ?
が、そんな正式云々を問題にしてるわけじゃあない。わかんないかな。
重要なのは読みやすい意味が通じる文章が作れているかどうか。

その基本として段落の取り方と「、」と「。」の使い方だ。
「、」の位置が多すぎて紛らわしい書き方をしてると言う指摘だ。
そして「。」も無いからここも読む方が補足しなければいけない。
その変形の結果、誤解を生んだ訳だ。

それは読む方が一方的に悪いとされるならお門違いである。
非は書く方にもある。
その上、私は言いたい事と違った風に読んでしまったのは指摘された後
読み間違えたときっちり認めたがな。
659名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:23:54 ID:UrHZ9STv0
>>656
そうさ。たぶん反論だろうと言う思い込みが最初の「、」が入り組んだ
文節を読み間違えさせた大きな原因さ。それは認める。
660名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:27:03 ID:kv7BLt/L0
MGS4は即行売ったな。おかげで5000円で売れたので被害は少なく済んだ。

面白いと言う人もいるだろう。ただ俺にとっては糞ゲーだった。
661名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:43:34 ID:EKIqOWAaO
出荷押しつけがメーカーの儲かる道ってなら、小売りの金を削ってメーカーは生きてるって事かい?
馬鹿らしい。そんなビジネスモデルが存在してたら黙ってた小売りの方に問題があると言われても反論出来ないぞ
662名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:46:23 ID:t0N8UEGy0
>>658
だから、「あんたの文章もかなり酷い」
と参考例を出してあげてるのに分からないかな
こんな単純なアイロニーも理解出来ないか?

あんたが読みにくいと定義している表現は、
俺としては一般的な表現な訳だ
そこの認識の違いが理解出来ないかな
そして、こういう認識に対する齟齬は埋まるのかい?
なんでこういう事を書いているか意味が分かるか?

それと俺から見ると、あんたの文章は口語と文語が混じっているし、
余程文章に対する配慮が欠けている印象を受ける
倒置表現の前に読点もないし、体言止めも多様しているが分かりづらい
もっと気になるところはたくさんあるが、
はっきり言えば、お互い様ぐらいにしか思えないね
663名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 17:50:54 ID:UzlKlghI0
>>635
気のせいかな。映像作品を例に挙げてるように見えるんだが…
664名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 17:52:25 ID:wOR0e4ES0
またいつもの長文店員さんか。
この人、今日に限らずいつも読み違えて
頓珍漢なレスつけているよね。
過去ログ読んだらさぞや赤面するんだろうな。

ま、それはともかく >>640あたりのレスが埋まるのは
もったいないので無関係な口論はほどほどにしてくれい。
665名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:26:04 ID:8hlZtll90
ああ、やっぱいつもの人か。
SCEが悪い、メーカーが悪い、中古禁止なんてとんでもないという論調の人でしょ。
666名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:30:31 ID:+I9lS6pgO
まぁモダンウオーフェア2とかなら間違い無く新品で買うだろうがね。
発売日に買いたいソフトじゃなければ中古も十分ある。
667名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:41:02 ID:xQeLDjUR0
初めてこのスレに来て、5分でUrHZ9STv0をNGにした
オレのスルースキルってどうよ。
668名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:51:44 ID:wOR0e4ES0
>>665
多分その人だね。
自分の考え=絶対の正解みたいに、考えているんじゃないかな。
だからちょっとした事でも、全くかみ合わないレスを付けてしまう。

まあそれはいいんだけど、メーカー側からの無理やりな過剰出荷で、
ゲーム業界が成り立っているっているという主張はどう?
そんな歪な状態が終わらずに続くと思っているのか…。

>>667
正解。やるね。
669名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:55:31 ID:4fkxZt1l0
>>661
それが事実だね。
だから今回の件でゲーム流通が壊滅しても、別に可哀想とは思わない。
わざわざカタストロフィの引き金を引いたハード屋やメーカーがバカだなあと思うだけで。
670名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:56:39 ID:8hlZtll90
俺ageっぱなしだったわ。

まあ、自説にこだわるのも、必死に反論するのもいいとは思うけどね。そういう人も議論
には必要だし。反論している側だって、結局そうなんだから。

ただ、他人の文章を間違ったり変に解釈する事が多いのと、それを指摘されると逆ギレ
してまた元の文章書いた奴を叩くとか、そういうのが多いんで、それはやめて欲しいね。
そんなの中古論争と何も関係ないし。
671名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:09:55 ID:wOR0e4ES0
小売の体力削りながら続けているんなら、それが永久に続くと思っているのが
どうかしてるんじゃないのって思うんだよね。
体力削っているのが事実なら、そのうち扱う小売なんかなくなるはずだよね。

だったらゲーム市場が無くなるのは、中古扱っててもそうじゃなくても同じだから、
なんかメーカーが手を打ってくるのは当たり前なんじゃないかって思うんだけど。
672名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:16:34 ID:4fkxZt1l0
その「当たり前」が行われてこなかった過去の経緯があるわけでさ……

「当たり前」ってのは第三者的に物事見てる俺らだから安易に言えるけど
当事者にとってそれが「当たり前」かどーかはわからんよ。
673名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:23:39 ID:8hlZtll90
でも過去に利益が確保できていたというのなら、それはメーカーがどうこう言うより、
他があまり手を出してなかったからだと思う。GEOやTSUTAYAに相当するところが
ゲームを扱ってなかっただろうし、AMAZONも無かった。街のおもちゃ屋やゲーム屋
が利益を十分に挙げられただろうしね。

やっぱり本質的には、「ゲームソフト販売」が楽すぎるんだと思う。
例えばGEOやTSUTAYAが、儲かるのが分かったとしても、鮮魚販売とか薬品の
販売は出来ないだろうけど、ゲームソフトなら片手間に出来ちゃうしね。そりゃ、
競争過多になってみんなが利益を得られなくなるのも当然かと。
674名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:30:12 ID:UzlKlghI0
TSUTAYAは兎も角として、GEOがここまでのさばって来たのは中古裁判の悪い面での影響だろうな
675名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:41:49 ID:W8Zs4hkB0
考え無しに訴えた馬鹿が居たからな
676名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:00:13 ID:UrHZ9STv0
データを売ってるので店が在庫問題を抱えることが無い。
中古もほとんど出ない。
こんなシステムが既に過去にあったのをご存知だろうか。

ファミリーコンピュータディスクシステムの書き換えシステムである。
ディスクライターでの書き換えはお店にゲームをダウンロードしに行く様なものである。
店はデータを売るので在庫問題から開放される。
そして書き換えられると前のゲームは消えるので中古が発生しにくい。
ディスク自体を売られると発生するから皆無ではないが500円で新しいゲームが手に入るのだから
ディスクを手放してしまう奴もまずいなかった。売るより持って書き換えして使った方が得である。

だがそんなシステムをメーカーが気に入ったのかと言うと否であった。
677名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:01:59 ID:UrHZ9STv0
ROMの高性能化とか色々あるが、ぶっちゃけ最も大きい要因は儲からなかったからに尽きる。
当時は人気ソフトに抱き合わせが多数という時代で普通に出荷した方が遥かに儲かったのである。
書き換えは出荷機会自体が初回以降は無くなり抱き合わせを伴わない。
うむ、なんと健全であろうか。
しかしメーカーはこの健全さでは抱き合わせが出来ない為に
ROM出荷より儲からなかったのである。

678名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:04:52 ID:8hlZtll90
もういい加減諦めろよ。
「各店舗が過剰発注する事による在庫のダブつきのおかげでメーカーが儲かる」
理論が限界になりつつあるからこういう話になってるわけで。
679名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:05:42 ID:UrHZ9STv0
そしてこの悪い商習慣が昔ほどではないが実は今でも生きている。
一部の人気ソフトはどうしても他のソフトの出荷の後ろ盾になる。
逆に言えば人気ソフトの金魚の糞で出荷されるソフトもあるという事。

この悪しき不健全な商習慣をDL販売は断ち切る事が出来る。
だが待て。ここが健全になってしまって困るのはいったい誰なのだという事だ。
おそらくは一番困るのはメーカーである。
680名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:16:10 ID:UrHZ9STv0
>>678
私はメーカーの味方をしてるんですよ。
ソニーのDL販売は間違いなくサードを死滅に追いやる。
過剰発注と悪しき商習慣のおかげで利益を得ているメーカーは実際に少なくないですから。

悪しき商習慣をやめ、中古をなくし実売だけのクリーンな販売体制。
なるほど理想は素晴らしい。だがこれは結構な数のサードの首を絞める結果になるはずです。
681名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:35:47 ID:4nnncp0f0
あんたの過剰在庫利益源泉理論を認めたとしても
ソニーはともかく任天堂は「そういうサードは負けて死ね」
と思っていても何らおかしくない、
そして今市場を支配してるのは任天堂だという最大の問題があるな
682名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:38:33 ID:UrHZ9STv0
逆 任天堂は中古を認めてる。
683名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:37:44 ID:R0znAKTR0
そもそも今サードは首絞まってないのか?
684名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:21:25 ID:nXbkUrUa0
任天堂はどうなんだろうな…
俺から言わせれば、DSiという形でそれにDL販売に対する態度を既に見せてると見てるが
685名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:22:36 ID:uTwwHB/i0
つーか、VC、WiiWareで普通にDL販売だろう。
686名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:39:31 ID:okqT8Cee0
>>684
モノによって使い分けるだけじゃないかな。
パッケージの方が良さそうならパッケージで、DLのほうが良さそうならDLで。
当たり前といえば当たり前の話だが。
687名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 20:06:48 ID:uTwwHB/i0
しかし、例の人の、中古の利益のお陰で過剰発注が生まれているからメーカーに
とって中古はお得理論は、本当に「中古の利益」がその分「過剰発注」に化けて
いるかどうかが怪しいので、理屈おかしくねーか?

過剰発注するメカニズムが何かあるのならば、それは中古を取り扱っていてもなくても
発生するわけで。
中古の利益の分だけ発注が増えるというのも、眉唾すぎる。世の中にはブックオフや
古本屋など中古しか扱わない店もあれば、例えばジャスコのように中古扱ってないのに
大量に発注する店もあるし。むしろそういう店の方が過剰発注多いんじゃねーの。

中古の利益が過剰発注で還元される理論は、上記によってこじつけに過ぎないと
判断する。
688名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 20:29:51 ID:okqT8Cee0
還元されるというよりも、今よりも減るって意見じゃないかなあ。
理屈だけで言えば、中古が利益を上げて新品はさほどだとすれば、
中古が無くなると、新品を仕入れる原資が少なくなる訳だから、ありえないとは言い切れない。
どのぐらいのレベルで起きるかは分からないけどね、所詮は机上論だし。
689名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 20:31:42 ID:uTwwHB/i0
>>688
それは「新品は売れば売るほどマイナス」と言った状況じゃないのかな>原資が
減るから発注が減る

そりゃ、もうほんと経営ギリギリで、発注しても払う金が無いという状態ならともかくね。
690名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 20:41:35 ID:okqT8Cee0
>>689
新品から得られる利益と、中古の利益を比較した場合、
中古の方が多いという前提の場合を想定してる。
一応、そういう話が多いみたいだし。

繰り返しだけど、可能性の話だし、
あと、新品がそれまでの中古と同程度売れた場合に、
中古を売り上げるよりも利益が上がるというなら、もちろん話は別だけど。
691名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 20:43:17 ID:uTwwHB/i0
>>690
うん、中古の利益の方があるだろうね。

ただそういう事じゃなくて、中古扱ってるから新品の仕入れ10本行けるけど、
扱ってない新品専門店だと5本しか仕入れられないやー、ってさ、よーく考えてみ?
実際そうなってるか? 大体そうなるような理屈ある?
692名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 20:56:30 ID:I1M38eTJ0
中古が無ければ新品買うはず!って主張も同程度に根拠無いけどな
693名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:01:45 ID:okqT8Cee0
>>691
あくまで、同じ店としでの話だよ。
中古も扱ってた店が、新品だけになった場合に、同じようにできるかという話。
694名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:03:08 ID:uTwwHB/i0
>>693
いやまあ同じ店だとしても、そう。

つまり、ゲームの新品の仕入れ数って、どれだけ他で稼いだ利益をつぎ込めるか、
みたいな物で決めるのかって話よ。君がゲーム屋の店長だったら、どうやって
仕入れ数決める?
695名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:11:57 ID:okqT8Cee0
>>694
仕入れ数を決めるのは、店の売れ行きや売れ筋。
そして、店の持ってる体力次第かと。
696名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:14:34 ID:uTwwHB/i0
>>695
うん。基本的には、「どれくらい売れそうか」でしょ?
いくら儲かってる店だって、1店舗でドラクエを1万本仕入れたら売りさばくのは
きついだろう。

確かに儲かってる店の方が、予想に対して余裕を持った発注ができるけど、
基本今発注数自体は、店にどんくらい資金が残ってるかでは決まらないだろ?
697名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:15:20 ID:nXbkUrUa0
というか、店に残ってる資金で決まるような状況だったら、潰れるフラグだよな
698名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:31:44 ID:okqT8Cee0
>>696
その「どれぐらい売れそうか」の予想ラインの上下は、
店の資金の余裕でわずかながらでも左右されると思うけどね。
そのわずかでも、多数の店で積み重なれば、それなりの数になるかもしれないし。
699名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:36:49 ID:uTwwHB/i0
>>698
そう、わずかにしかならない。

そして、その「資金に余裕がある」は、果たして中古の利益そのものなのだろうか。
最初にも書いたけど、例えばジャスコの発注数は? ヨドバシ・ビック・サクラヤの発注
数は? ヤマダ電機やコジマの発注数は? AMAZONの発注数は?

そう考えると、別に「中古で得た利益が過剰発注によって還元される」というような
話には繋がらないと思わない?
人気ゲームで初日完売が見込めるゲームがあるとして、それが結果的に過剰発注
になったとして、その源泉は中古ゲームの割合が大きいのだろうか? 別にそんな事は
無いんじゃないかな。過去の新品ゲームの利益かも知れないし、家電製品やレンタル
ビデオや書籍の利益かも知れない。極端な話、それが売れると信じているのならば、
資金なくても銀行の融資を受けて発注すればいい。

過剰発注のシステムが、主に中古販売の利益によって引き起こされる、というような
根拠が無い限り、過剰発注による中古利益還元論には無理があるのではないかと。
700名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:54:02 ID:uTwwHB/i0
つーか、こういうのはいちいち理屈で言わなくても、現実にどうなってるか見てみれば
いい。

例えば中古をたくさん取り扱っている、ファミコンショップ桃太郎だとかそんなような
店は過剰発注が多くて、しょっちゅうワゴンセールをやっているのに、中古を取り扱わない
デパートのおもちゃ売り場系や、量販店系は発注絞ってるからワゴンほとんど無い、
とかそんな風になってるかな?

「あれ…逆じゃね?」って思わない?
結局、ある分野で儲かってるから、儲からない分野に大量につぎ込める理論が
なんかおかしいんじゃないのかな。むしろある分野で儲かってるから、儲からない分野に
リスクかけて突っ込む必要性が無い、が実際の動きなんじゃないの?
近所の中古メイン店はどうしてる? 予約+αくらいの発注なんじゃないのかね?
それに比べて中古ほとんど扱わない店はどうよ。全然新品無い?
701名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:54:50 ID:okqT8Cee0
>>699
今現在の特定の店がどうこうというのではなくて、あくまで、
「中古がなくなった場合に、その利益が減った分発注が抑えられる可能性はあるんじゃないだろうか」
というだけの話なんだが。
もし、中古が生み出す利益が、発注に全く影響を与えないというのであれば、話は別だけど。
702名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:57:01 ID:uTwwHB/i0
>>701
だから話が繰り返しちゃうだろ、それじゃw
それだと、新品の発注が元々赤字で、黒字である別分野の利益をつぎ込まないと
いけない、という前提に立たないとおかしいだろ、って話。
703名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:58:13 ID:okqT8Cee0
>>700
その例えだと「ある分野で儲かってるから、儲からない分野にも金を出せる」
という一つの証明になってる気がするんだが……
704名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:59:41 ID:uTwwHB/i0
>>703
だから実際の店はどーなのよ。
中古併売の店は過剰発注して、新品オンリーの店はちょっとしか発注しない
状態になってるわけ?
705名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:08:19 ID:okqT8Cee0
>>704
実際の店に関しては、ゲーム以外の分野で儲けが出てる所が多そうだと思うけどねえ。
ゲームソフトの新品だけが商品という形で、商売してる店がそれなりにあるなら、この前提は崩れるけど。

一つさっきから気になってるのは、何故に「過剰」という書き方をしてるの?
別に、過剰であるかどうかはあんまり関係無いんだが。
在庫嫌って、低め発注という考え方もあるし。
706名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:12:02 ID:uTwwHB/i0
>>705
いや、元々の理屈を唱えてた人(君じゃない人だと思う)の理屈によると、中古の
利益から過剰発注が生まれて、その分メーカーの利益になるから中古は有益、
という話なのよ。

これが適正以下の発注だと、別に仮に今中古が無い世界だったとしても、結果は
同じなんで、「過剰発注が本来以上の利益をメーカーにもたらしている」という
理屈が成り立たなくなってしまう。100本しか売れないソフトなのに120本発注が
あり、その20本分はその店の中古売買の利益がらまかなわれている。だから、中古が
ある事によってメーカーは20本分利益を得ている!という話なのよ。

良く考えると色々穴のある理屈なので、まず俺はその一つをつっついてみたと。
今現在過剰に発注しているのは中古併売店で、新品オンリーの店は違うのか、と。
707名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:25:25 ID:okqT8Cee0
>>706
発注された時点でメーカーに利益がでるので、
発注数自体が減ることは、メーカーにとって不利益ではあると思うけどね。
100売れるはずのものが95とかになってしまったら、それはそれで減収ではあるでしょ。

まあ、こちらも最初に言ったけど、あくまで机上の論理ではある。
けれども、発注自体が減る可能性は否定できないんじゃない?ってだけだし。
さすがに、中古が多くを支えてるなどとは思わないし、影響が下がってる可能性は高そうだけどね。
708名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:29:29 ID:I1M38eTJ0
中古でもってる店が潰れたら、その店の分だけ発注は減るよな
709名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:30:25 ID:uTwwHB/i0
うん、そりゃ発注数が減ればもちろんメーカーには不利益だよ。
問題は、それが「中古利益が支えていた分の過剰発注が減る」、という
事なのかどうかって事ね。
710名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:38:15 ID:okqT8Cee0
>>708
まあ、実際問題としては、今そういう店がどのぐらいあるのか?という疑問もあるけどね。
現実に中古禁止にでもなって、ゲオあたりがどういう風にするかでも見ないとなんとも言えないと思う。

>>709
そもそも、過剰かどうかは在庫になるかどうかだと考えたら、
販売機械損失よりも、在庫を残さないことを考えるところは出てくると思う。
その場合、過剰でなかったとしても、発注数が減る可能性はあるでしょ。
100のところを120ってのが無くなるというのと、100が80になるというのは、数字の上では同じでしょ。
ま、後者の場合、後から仕入れれば済むんじゃないか?というのがあるけどねw
ま、あくまで可能性。
証明するのも難しいしね。
711名無しさん必死だな
>>710
いやまあ、それはまたそれで別問題だからさ。
中古が無くなる事の影響は他にも色々及ぶだろうし、全体的な発注数が減るという
可能性も十分にある。

ただ俺が今回問題にしたのは、それらの問題の中の一つで、いつもこのスレに来る人が
主張する「中古利益による過剰発注がメーカーの利益になる」理論に対する突っ込みだからさ。