箱○がディスク入れ替えなしプレイ可能に・・・?

このエントリーをはてなブックマークに追加
15名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:07:59 ID:K6Dgk2Zd0
>>7
ディスク1が必要なら割れ助長は無理くね
16名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:08:57 ID:I9AHCcK90
HDD無しモデルがユーザーの半分以上占めてるから無理だな
PS3は全機種搭載でブルーレイ
この差が最近ボディーブローのように効いてるね
17名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:11:10 ID:ZElugqVk0
>>16
ランダムアクセスに向いてないから章ごとに強制インストールとかの話?
18名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:11:19 ID:jqAiRyoZ0
1枚に済む内容にしろ
19名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:13:40 ID:BsvB21wE0
AC6やロスプラコロニーズ、バイオ5、、、
DVD1枚なのだがな、、、十分だと思うんだが
20名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:15:32 ID:vetFtxAF0
>>11,16
話を全く理解してないアホども。
あくまでこれから出るゲームの話だし、ディスクチェックの話だから、
インスコしなくてもプレイは出来る。
ただプレイさえ出来ればいいんだから、重複データを最小限に抑えた今以上の無理は可能。
21名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:15:45 ID:8pg62b/q0
>>16
MGS4の事馬鹿にしてるわけ?そんならあんた氏ね!
22名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:16:40 ID:Ox0y9Q5d0
RPGが複数枚だと「何か盛り上がってるけどまだディスク残ってるし…」
てな具合にまだ終わらんのが分かっちゃうのが致命的だよね
23名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:18:35 ID:AB9bZIK60
つーか、もうHDDレスモデルは切り捨てろ。
DVDに圧縮データを放り込んで、インストール時に展開する方式にすれば、
容量問題も少しは改善するし。
24名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:19:57 ID:jqAiRyoZ0
無駄なデータ放り込みすぎなんだよ、特にJRPG!
25名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:21:52 ID:VBhd4psB0
SO4の影響がかなり大きいと思うんだけどこれ以外は大して問題になってないよね
AAAがクソだっただけ。DVDの容量フルに使う超大作がでるならまた問題になってくるが。

MGS4はゲームじゃない
26名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:22:22 ID:BsvB21wE0
>>23
セガの人もそんなこと言ってたね
27名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:23:18 ID:tLwku7Q2O
コアパックでメモカ別売とかやってた癖に変な所で律儀だなMS
28名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:23:41 ID:8pg62b/q0
テキストと音声が膨大なオブリやFO3がDLC全部入りのGOTY版ですらDVD一枚で済む辺り
圧縮技術とか色々進んでるだろとは思うね
DVD複数枚に逃げるのは技術のない日本企業ぐらいじゃね?
29名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:25:31 ID:BsvB21wE0
MGS4みたいなのはムービとゲームディスクと分けてしまえば良いと思う
ゲームディスクではソウルキャリバーみたいに文字だけ読ませるだけで良いと思う
30名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:26:55 ID:jqAiRyoZ0
ていうか、アサクリやマスエフェクトみたいに3部作に分けて売れ
31名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:28:26 ID:AB9bZIK60
>>28
いやいや、DVD容量に限界を感じている海外ソフトメーカーもあるぞ。
HDDレスモデルは切り捨て、いまのようなDVDイメージ丸コピーじゃなくて、
PCゲーのようなインストール方式に変えるべきだ。
32名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:29:35 ID:n17xzoA50
頻繁に皿換えなきゃならないのなんてスタオーくらいだけどね。
むしろSTGやACGみたいなプレイ時間短めのやつを、あっちをちょっとこっちを
ちょっと、ってやろうとする時が「皿換えマンドクセw」となるわけで。
割れ対策でディスクは入れにゃならんだろうしあんまりメリットないような気
が・・・。
33名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:31:30 ID:2e4VOI4j0
インストール方式はユニークコードをディスクごとに入れればいいだけだな
十分出来る技術だな
34名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:32:10 ID:8pg62b/q0
>>31
まぁ容量問題はHALO2の特典DVD辺りから言われてるから分かるけど
何だかんだいってどうにかなっちゃってるし、箱○の次世代機が出たときにそっちで対処するんじゃね?
HDD無しの本体がある現状でインストール必須はさすがにやらないと思う
35名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:32:32 ID:BsvB21wE0
HDDでプレイだと
セーブ中とかBGM止まるのがなぁ、、、雰囲気ぶち壊しなゲームもある
36名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:36:14 ID:VcDR3BwP0
HDD必須でBD搭載の次世代機がそろそろ必要になってくる頃か
CPUとGPUを若干強化して+1万くらいで出せないのかねえ
37名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:49:03 ID:AB9bZIK60
>>36
大容量HDDが搭載されてればBDはいらないんじゃないか?
PCゲーだってBDメディアのゲームなんか無いし、
インストールDVDが2枚組以上ってのもあんまり見たことないぞ。
38名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:54:03 ID:P4j/nIOx0
SO4てなんであんな糞画質なのにDVD3枚にもなるんだろうな
39名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:57:45 ID:GvqVJaiMO
画質だけがデータの全てじゃないだろ
40名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:38:48 ID:VcDR3BwP0
未だに容量=画質だと思ってる無知がいるとはw
41名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:46:36 ID:+sMt4jBR0
ディスク研磨機能を正式に付けて
一度箱○に認識させたディスクは使用不可能にしたらいいんじゃないかな
そんでソフトをliveアカウントに関連付けさせて、どの本体からでもダウンロードしてプレイができるようにする
steamでもやってるから問題無いでしょ
42名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:52:05 ID:uk1Q0aDF0
>>41
そういや、昔、こんなのが有ったな。

>48時間で消えるDVD、600円で発売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/08/news053.html
>開封すると48時間で中身が“消える”DVDを、日販が首都圏のコンビニで販売する。
> 出版取り次ぎ大手の日本出版販売は、開封後48時間程度で再生できなくなるDVD
>「48(よんぱち)DVD」を、9月17日に首都圏のコンビニで発売する。
>税込み600円と安価だが、レンタルと違って返却不要なのが売りだ。
> 米FlexPlay Technologiesの技術を活用した。ハムの真空パックのように、
>DVDを真空パックして販売。
>開封するとディスク表面で化学反応が始まり、48時間あまりで再生不能になる。

43名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:03:44 ID:cdlJkMHR0
>>1
昔のエロゲーはフロッピーディスク10枚組とかあったんだぞ
軟弱な事言ってんじゃねーよこら
44名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:16:10 ID:TrrPGol90
>>1
ただの願望じゃんwww
45名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:19:56 ID:v8G4WSAmO
>>42
あっという間に市場から消えたよね
どうしてあんな企画が許可されたのか
46名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:59:21 ID:Nyxfsfgu0
仕様上実現することは出来るんだよな
Disc2以降を追加コンテンツ扱いにすればHD上に保持できるし
47名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:03:04 ID:CMfdIzUk0
>>19
バイオ5は内容カットされたがな!
48名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:18:46 ID:nl0nPcbI0
あくまで妄想だけど…
FF13が発売するって決まった時点で
容量の問題は何らかの形で解決することが決まったんじゃない?

それならスクエニが360に肩入れしてるのも少しわかるし、
MSの「家庭用ゲームに対する考え方が変る」
とか何とか言ってたのも繋がるような…
49名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:25:24 ID:tLwku7Q2O
>>48
ラスレムの二の舞になる可能性もまだ捨てきれないぞ!
なんてったってスクエニだからな
50名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:26:35 ID:8QBXI20o0
むしろ、箱じゃなくて
WiiとDSでやって欲しいんだよなぁ
ディスクレス起動・・・


「5分だけやって、違うゲームやりたい」ってソフトが結構あるんだよ…
箱はアイマスくらいのモンだけど。
51名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:31:21 ID:LgY0wxqv0
フルインストールしてディスク入れ替え無しでプレイ出来たらDVD最強だな。マジBDいらなくなるね
52名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:38:32 ID:732p1SFV0
SO4ってそんな頻繁にディスク入れ替えあったか?
今EnUの聖域だが1〜3と2回しか入れ替えてないぞ?
まあディスク入れ替えがないに越したことはないが
つーかできるならさっさとやれ
53名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:45:41 ID:1kNwP4kzO
>>52
星の移動で入れ替えが入る
54名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:51:20 ID:E0aYTQQf0
>>44
まだ噂のレベルで公式発表のソースはないんだが、
北米で大手小売が試験的に中古ソフトの取り扱い始めるということで
メーカー側が警戒感を強め中古対策としてパケソフトのダウンロード販売を検討しているらしい。
DLだと一括インストールになるから一緒にフルインスコも来るかなと思ってさ。

それと別にエリート販売終了にともなって更に大容量のHDDが出るという話も、
で、その使い道として入れ替えなしフルインスコが有力視されている。
55名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:51:25 ID:pieDs3O+0
SOはメインクリア後が本番
コンプリート目指そうとすると数百回は交換しないとだめ
56名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:01:08 ID:AnrGta7K0
オブリが容量くわないのは同じテクスチャ使いまわしてるからだろ
テストドライブもインストールしてみるとあら不思議
3Gほどしか使ってないww
57名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:02:34 ID:K6Dgk2Zd0
>>56
オブリは積んでるから知らんが
ロスルは画質大した事無いからなぁ・・・。
58名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:05:56 ID:732p1SFV0
>>55
マジかwwwwww
数百回とか死ねるにも程があるだろ
さっさとやれMS!
59名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:14:09 ID:AnrGta7K0
あとオブリはスピードツリーとかいって木や草を生やすプラグインを使ってたよな
しかしあんなもん使われてもみんな似たようなマップを行き来し似たようなグラのゲームばっかりになっちまうな
個人的に木や草の表現で秀逸だったなTUROKだな
あれマルチでいまいち脚光を浴びないが360の数多くのゲーム遊び尽くした上でトップレベルのグラフィックだと自信をもっていえる
インストール時間も相当長く容量もギリギリ使ってるようだ
PREYとかもグラフィックは綺麗だし容量はギリギリ使ってるようだけど
360も技術があるところが容量をフルに使えば結構凄いゲームはできるな
60名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 19:10:00 ID:8QBXI20o0
>>55
数百回は言いすぎだろw

でも、実際理論値何回なんだろうな?
61名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:27:39 ID:jkAdC6PI0
いや真面目に数百回だと思う
wiki見て効率化しても酷い回数になるのは間違いない
62名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:43:01 ID:gQIRZ8ev0
やりこんだ人間だが、数百回はない!

百も行かないような気がするんだがなぁ・・。
63名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 06:45:31 ID:4O7vL3aB0
これ実現したらPS3の利点がなくなる。やめれ!
64名無しさん必死だな
なんじゃと