【第四勢力】ゲーム機としてのApple iPhone

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
さあ、旗揚げからわずか九ヶ月でここまで来ました。
Appleの世界端末、iPhoneについて語って行きましょう。

【モバイル】ゲーム機「iPhone」大ヒット。近い将来「DS」「PS3」抜く?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242142352/
2名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:43:41 ID:56Z+ys2E0
魅力的なゲームが出たら買おうと思っている
3名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:44:19 ID:YmHX639r0
Xβox360マジおすすめ
4名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:44:33 ID:mnJLF9wO0
ゲームより実用アプリが豊富で使える
5名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:45:14 ID:mnJLF9wO0
ファミコンエミュが出てるらしいね。
6名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:46:41 ID:TnS5qCx/0
ガキが所有できる代物じゃない、無理ぽ
7名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:48:36 ID:k2I+gg3RO
信者の通称どうすんだ?
林檎?
8名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:49:05 ID:cmawVMhc0
値段設定見て馬鹿にしてたんだが最近の投売りみたいな
価格設定見たらぐらついてる俺ガイル。

docomoのパケホ切って通話専用にすればもう一台もてる
位の値段になってるからなぁ。

それでも新型出そうで買えないが。
9名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:52:16 ID:9wQG6uV30
出そうで、っつか6月に出るってアナウンスされてるぞ
10名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:52:19 ID:DhPxsWcM0
ソフトの価格帯が違うから
住み分けできてるよね
逆に言うと大作は無理そうだが

あとiPod touchなら中学生くらいから持てるべ
11名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:53:17 ID:CmJ2etm+O
以前もipodスレ立ってたけどすぐ落ちたよな
今回は気をつけろよw
12名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:54:12 ID:WiECn0+Ki
>>1乙!

現時点での魅力的なソフト
Need For Speed Undercover
Myst
Brother In Arms
Assassin's Creed
Dance Dance Revolution S
Simcity
FieldRunners
エレメンタルモンスターTD
塊魂
Rolando
Let's! Golf
13名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:54:57 ID:cFRFYWQx0
そろそろスマートフォンデビューといきますか・・
基本的に電話しないから問題ないよね
14名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:55:08 ID:hCVYm/L60
いらん
15名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:55:27 ID:3EnuHXbH0
落したゲームはみんな糞だったけど、
流行っているのか、これ。
16名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:55:57 ID:c0orcGEG0
>>13
その場合、スマートフォンである必要もなくね?
17名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:56:15 ID:cFRFYWQx0
>>15
無駄に加速度センサー使ってたりすんのかね
18名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:56:36 ID:WiECn0+Ki
>>13
最高だよ。
ただ楽しすぎるので受験生や極端に忙しい人は注意。
2chだけでも超快適だけどね。
19名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:57:39 ID:cFRFYWQx0
>>16
いや、いざという時にやはり電話は必要でしょ
20名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:59:39 ID:mnJLF9wO0
本格的なゲームは期待しないほうがいい
あくまで携帯ゲーの延長 カジュアルゲーがメインだと。
21名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:01:37 ID:P6rd6cnI0
携帯アプリの延長なんだな
アクションゲームには致命的に向いてない弱点もそのまま
FCエミュの実演動画みたけど、ああ動いたねで終わりだよ
何も出来ないようなもんだろあんなの
22名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:04:33 ID:cFRFYWQx0
とりあえずはpsp2が出てから両天秤にかけたい
23名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:06:07 ID:WiECn0+Ki
>>20
確かにお手軽ゲームが多いけど、携帯電話ゲームとは全く違うよ。
マルチタッチパネル+加速度センサー+どこでも通信可能 ということで、未来の可能性は広い。
Zwn BoundやSway、Rolandoは、iPhoneならではの新感覚。
パズルや盤上系を中心としたお手軽物は、専用機よりも遥かに操作しやすい。
24名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:07:50 ID:3EnuHXbH0
加速度センサーを使ったゲームは、全て糞だったな。
つーか、あんなの外じゃ絶対プレイ出来ないし。

正直、BB2C以外価値ねーよん。
25名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:07:58 ID:FCbuPovW0
任天堂がマジになって対抗してきそうだ
本来ライバルはこっちの方向だろ
26名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:08:12 ID:A+PoJgxw0
まさかバイオハザードが出るとは思わなかったわ
操作全然慣れないけど。
27名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:09:36 ID:LV01zNSx0
ゲームは酷いのが9割5分以上だね
小型PCみたいな感じで使えば結構いい
あとiTunesがゲーム販売に致命的に向いてない
他の売り方を考えないと
28名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:21:32 ID:xq1uHu3B0
そこでpipin@ならぬAppleTVでつよ
29名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:21:51 ID:anQKcqTXi
GPS+マップ+3GのパラレルキングダムもiPhoneの特有のゲームだと思う
こいうのAR系って言うんだっけ?

あとラクガキ豆腐とか、常時接続前提でユーザー同士で問題出し合ったりするやつとか
30名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:21:59 ID:ldG3idKCi
>>27
iPhone・touchのApp Storeアプリから、本体のみでDL購入できるよ。
むしろiPhoneからの購入の方が主体なはず。
販売方式は最高だと思う。

誰かリンク先の本文をコピペしてくれない?
専ブラが字数制限で…
31名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:24:42 ID:6jac4d7C0
ZUNEの事も忘れないであげてください

一応XNAに対応してるんだぞ!
32名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:26:36 ID:WTDLWJua0
BIAは神だと思う
33名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:27:05 ID:KRsgswXzi
iPhoneが食うとしたら
DSだな。
ライト向けの糞暇つぶしゲーばっかりよ
34名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:28:51 ID:MjJxiZej0
>>10
印象操作なのかどうか分からんけどマスゴミでもiPhoneだけを
取り上げるんだよね
だから禿と契約してないと使えないという誤解が罷り通ってる
iPod touchでも同じことが出来るのに
35名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:34:48 ID:uZPMPKwD0
>>33
DSをナメすぎだろ
36名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:35:31 ID:KRsgswXzi
>>35
方向性が似てる
37名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:36:38 ID:LV01zNSx0
>>30
いやいや、便宜的にiTunesといったがAppStoreの事
あと便利さを言ってるのではなく、結局ランキング上位のものが売れていくから
普段からゲーム情報を集めている人以外には、安価のパクリゲーなどが人気になってしまう
38名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:37:14 ID:y0PMWyeT0
>>34
iPhone限定のAppも結構あるよ。
39名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:38:51 ID:uZPMPKwD0
>>36
そうか?
てかどこが?
40名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:42:50 ID:KRsgswXzi
知育系やライト向けの
クソゲーしかないところとかw
41名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:45:36 ID:y/5PlvUL0
どっちかっつーと食い合うのはPSPだろ。
iPhone OS 3.0が発表された時の基調講演でも
『ゲームもできるよ!』ってデモで引き合いに出されてたのはPSPだったぞ。
42名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:46:15 ID:s6JxqK2Pi
まあ、そういうのはどのハードにもつきものだねw
43名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:47:39 ID:KRsgswXzi
PSPは完全なゲームハードだし
ラインナップ的に食われるこたーないだろ
MHiPhoneとかきても糞だろーし
44名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:48:46 ID:ldG3idKCi
>>39
タッチパネルで操作でき、直感的でお手軽なゲームが中心という点かな。

基本性能ではiPhoneが圧勝。タッチパネルもずっと上だし、加速度センサー付き。
負けているのはやはり画面と物理キーの数。
45名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:51:47 ID:jytNxE3w0
DSからボタンを無くして、2画面を1画面にした代わりに
処理速度、メモリ、解像度を増して
加速度センサーを付けて3G通信に対応した
タッチパネルやマイクは共通
2画面以外は、DSが正常に進化したらこんな感じだろなと思わせる

今までのゲームをテキトーに対応させました、とか、
目新しい機能を使ってみましたみたいなゴミが淘汰されてほしい
46名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:52:31 ID:uZPMPKwD0
>>44
負けてる肝心なところを忘れてるぞw
アプリが糞ばかりじゃんw
47名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:53:03 ID:qpgrCSei0
583 名前:iPhone774G [sage] :2009/05/17(日) 00:26:08 ID:RuL3UmEHi
ゲハのクズがiPho
死ねばいいのに
>>583
>ゲハのクズがiPhone板に来るのだけは勘弁して欲しい
>死ねばいいのに
48名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:55:19 ID:5I7VfQel0
>>44
タッチパネルが上って……

iPhone、iPod touchのタッチパネルはマルチタッチなどが魅力だけれど、
パネルの認識精度に関してはDSの方が上だよ。
普通のスタイラスが使えない点もiPhone、iPod touch弱点と言える(指は太くて
かなり液晶が隠れる)。

一長一短だな。
目指しているところが違うから違う技術を使っている。
49名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:55:23 ID:KRsgswXzi
ボタンがないのは
ゲーマーにとって致命的だわなー。
ボンバーマンとか擬似的に
ボタンを再現したりしてるけど
押してる感じがしないのが
まぁiPhoneはそれ以外が最高だから
いいけど
50名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:58:19 ID:J66MtBAp0
>>49
iphoneとかすごく評価低くないか?
51名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:00:15 ID:KRsgswXzi
>>50
日本じゃね
海外だとSMSメインで使えて
その他色々できるから
それなりに評価されてる
よくも悪くもこの国はガラパゴス
52名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:04:30 ID:J66MtBAp0
俺も今なら普通のプランで使えると言われて
こないだ買おうかと思ったんだけど店頭でいじってて
メールがすごいうちにくい感じだったので諦めたんだよね

でもあれが実質0円で買えるなら悪くないよなぁ
53名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:05:53 ID:1oQKYRff0
>>48
確かにiPod touchのタッチパネルの認識能力は?だな
文字打ち込むだけでも誤認識されることあるし
あれでシムシティできるのかと…
DSでスラスター使うゲームはiPod touchじゃできないだろうな

>>49
案外ボタン操作のゲームのほうが対応できているかも?
感触以外は悪くないからな…だからPSPのほうが喰われそう
54名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:09:24 ID:4itgoMvY0
6月の新型には乗り遅れるなよ。
55名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:14:52 ID:REXUSy3Hi
>>50
日本でも評価はすこぶる高いよ。
実際に購入した人のほとんどは絶賛してる。
去年の携帯電話満足度ランキングでは堂々一位。
俺は日本が大好きだけど、もうガラパゴス携帯になんて戻れない。

>>52
文字入力の快適性はiPhoneの魅力の一つだぜ?
日本初の高速なフリック入力が素晴らしく、QWERTY入力も可能。
56名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:20:22 ID:uZPMPKwD0
>>55
少し冷静になれ
DSとかどれだけ売れたか考えてみろよw
57名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:36:55 ID:qTadNO++0
DS>>>>>>>>>>>>>>>>>>iPhone(所詮Apple(笑))
58名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:39:36 ID:y/5PlvUL0
iPhoneは世界で1300万台(昨年10月時点)売れてるから
そんなに馬鹿にしたもんでもない。
ttp://www.appbank.net/2008/10/21/iphone-news/641.php
59名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:44:59 ID:JXEglUUEP
>>58
情報古すぎw
今はtouchと合わせて3000万は超えている
60名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:45:21 ID:fAx9V1vg0
>>56
touchも合わせるとあの大ヒットしたDSより上のじペースで
売り上げてるよ。値段を考えたら凄いことだ。DSの倍以上だからな
61名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:52:09 ID:uZPMPKwD0
>>60
日本の数字はよ?
DSと同じペースで売れてるのか?w
62名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:56:40 ID:ifY2OSaw0
リアリティ・ディストーション・フィールドが展開されているスレは、ここですか?
63名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:58:25 ID:WTDLWJua0
妊娠涙目
64名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:59:19 ID:wg7qpN+o0
日本て色々な分野で鎖国してるんだって実感するな。
65名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:01:04 ID:J9t0XYQg0
>>59
touchって何台うれたの?
殆ど持ってる奴みたことないんだけど。
66名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:05:36 ID:J9t0XYQg0
アンチソニーが散々PSPやPS3をゲーム機じゃないと馬鹿にしてたが、iPhoneは
それこそゲーム機じゃないからな。

購入理由がゲームをするために買うわけじゃないから暇つぶしの為のカジュアル
ゲームは沢山うれるかもしれんが、インターフェースをなんとかしない限り、ゲーム機
とシェアを食い合う状態になることはないだろうな。
十字キーや連打に耐えられるボタンを装備しだしてからが本当の勝負の始まり。
67名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:07:45 ID:DEgzGtw70
>>57
何が所詮Appleなのかがわからんのだが
純益、時価総額、Appleの方が上だし
68名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:24:17 ID:LJd1YOi90
本当にappleが好きなんだね。
69名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:36:56 ID:LJd1YOi90
ベクターフリーソフトみたいなので
面白い!とか言ってDS,PSPも触った事ないのに
”iphoneの方が上”
面白いね。
70名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:38:17 ID:WTDLWJua0
妊娠涙目
71名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:45:34 ID:IrLnIZn+0
十字キー以前に今のiPhoneだと大規模なゲームは
落ちやすかったり、動作がカクカク(塊魂とかSim Cityがいい例)

本格的なゲームはまだ無理だろ
72名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:52:18 ID:gYOr0H/Wi
>>71
Assasin's CreedはDS海外ソフトの完全移植じゃなかった?
Mystを見ればわかるように、本格的な作品=高負荷な作品 というわけじゃないし。
73名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:54:30 ID:LJd1YOi90
バーチャルパッドだからボタンも誤動作多い
アクション性のあるものはも出来ない
rolandoも飽きるしSWAY、HEAVYMachも単調
オセロかluctouchしかねーよ。ケータイのほうがまだ充実してる。
まずは一個でもいいから”これは”というゲームが出てからだな。
今はこの小さい機械でゲームができるってだけで喜んでる状態。
74名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:57:41 ID:LJd1YOi90
>>72
アサシンなんて遊べたもんじゃねーし。反射神経ゲー無理。
MYSTも翻訳されてもないし何年前のソフトだよ?
DSでも出たけどまったく売れなかったしな。
75名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:10:47 ID:IrLnIZn+0
>>72
本格的、というか3Dオブジェクトをたくさん表示するゲーム
主にSTGとかシミュレーション系

タッチパネルなんでSTGとかシミュレーションは
直感的に操作できて(指で隠れるけど)向いてそうなんだけどねえ
76名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:44:05 ID:lYROKt8a0
小島のメタルギアは糞らしいし、スクエニのクリスタルディフェンダーズも糞らしい
評価ちょうわりぃし
77名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:57:59 ID:Gt2zLUlT0
iPhoneでPSPやDSと同じようなゲームを作るのは難しいよ。十字キー操作はiPhoneには向いてないし、スペックもゲーム機にはかなわないし。

それよかPKみたいに3G回線を利用したネットゲームとか、TAP TAPレボリューションみたいに遊んだ後、気にいった曲をiTunesでダウンロードできたりとか、iPhone特有の機能を活かしたゲームが出来ればいいんじゃないかな。

普通に携帯用ゲーム機のヒット商品を移植しただけでは成功しない厳しい世界だと思う。

だけど一番遊んだゲームはアサシンクリードだったりするので、なんとも言えんが…


78名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 05:01:07 ID:WTDLWJua0
BIAやれってだから
79名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 05:03:37 ID:1oQKYRff0
>>77
スペックはiPhoneのほうが上な感じがするけどなあ…
Web閲覧はiPhoneのほうが速いから
80名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 05:06:04 ID:g8QZ3/vx0
>>77
スペックはiPhoneの方が上だろ

まあ、十字キー無いから専用機に操作性劣る分、快適に遊べるゲームの幅は狭いがな・・・
81名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 05:28:53 ID:Gt2zLUlT0
>>78
サイレントヒルでさえも怖くてStage1から進められない俺にバイオやれとorz

>>79-80
あれ、そうなのか…
知ったかぶってすまん。iPhoneの中身については全くわからんから。
82名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 05:52:53 ID:3rpQ2wbVi
ドンキで8Gが5000で売ってたので買ってきた
83名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 05:59:48 ID:WTDLWJua0
>>81
ちげーよ
ブラザーインアームズだっつーの
84名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 06:11:15 ID:uJ+nOYU50
スペックってどれぐらいなの
ギレンやアイマスは移植可能?
85名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:07:22 ID:aSwXgZj4i
CPU: 412MHz(制限下)、最高624MHz今度のiPhone OS3.0でクロックアップのリーク情報もある。

RAM: 126MB

GPU: POWER VR、詳細は不明

単純なハードスペックならPSPよりずっと上。
とは言っても、ゲームはソフトだからハードだけ比べても無意味。

それも、iPhoneのApp storeはコンテンツ配布の仕組みが優れてるよ。
メーカーは中間流通ないしApple にインセンティブ少し払えばいいだけ。

パッケージ販売が一切ないから、PSPみたいな店舗等に気を使って中途半端な品揃えのなPS storeみたいにならないし。
現時点ではApp storeも品揃えのは悪いけど、大手がドンドン勢い付いてきたから。加速はまだまだ、止まらない。
携帯電話のゲームはせっかくjavaなのに液晶のサイズや比率、解像度がまちまちだからゲーム自体が完成した後の各端末用の調整でゲーム自体と同じ費用がかかってしまう。
モノは同じなのにコストは2倍でメーカーが思ったほど利益が出ないから美味しいApp storeにどんどん飛びついてる。簡単に世界中で売れるしね。


86名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:16:54 ID:E7hN0u5Ci
>>83
かわいそうに。PSPのSOCOMを知らないんだろうな
87名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:27:49 ID:R1+QuwKE0
PSPとは棲み分けが出来てると思うよ
俺もiphone持ってるけど、iphoneでやるゲームはカジュアルゲーだし
パイを食い合うのはDSになる これは確定だよ
DSを抜くとかはあり得ないけどDSが持ってたカジュアルゲーのシェアを
3割くらい持っていかれる可能性がある 
88名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:34:42 ID:mzF1Z2nA0
敷居がクソ高くなければなぁ
いかんせんケータイもしくはtouch購入しないとならんし
89名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:49:15 ID:otBZxvFWi
PSP http://www.4gamer.net/games/043/G004342/20070926003/

DS http://www.4gamer.net/games/041/G004106/20070815182712/

iphone http://www.4gamer.net/games/078/G007894/20081202021/


タイトル違うけど、PCの劣化版がPSPで、さらに劣化したのがDSとiphoneって感じ。
操作性もそれに比例してるのが面白い
90名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:09:59 ID:aSwXgZj4i
91名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:22:09 ID:7nOnA89t0
OSが3.0になれば十字キーつけられるから
PSPみたいなデザインの充電器と十字キー
つけた携帯ドック販売されれば勝負になる
スペックは上だし
92名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:26:36 ID:WTDLWJua0
>>90
iPhone勝利
93名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:33:27 ID:aSwXgZj4i
>>91
そんなんしないでiPhone独自の操作方法で洗練させて行けばいいと思うよ。
メーカーもまだ慣れないて部分もあるしね。普通のゲームパッドを仮想でそのまま入れなくてもいいでしょ。
cubeとかはiPhoneに合った結構いい操作方式だと思うけど。
94名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:56:58 ID:qLLeO05Hi
95テンプレ 1:2009/05/17(日) 10:19:55 ID:hjfWAY1v0
アップル社の「iPhone」(アイフォーン)」が携帯型ゲーム機として世界中で大ヒットしているのだという。
「iPhone」は2100万台以上売れていると言われ、ゲームを含むソフトのダウンロード数が10億を突破した。
携帯型ゲーム機と言えば任天堂の「DS」、ソニーの「PSP」が2強だが、携帯電話でゲームを遊ぶ人口が
急増し、近い将来携帯型ゲームは「iPhone」中心になるのでは、という予想まで飛び出している。

◆ゲームソフトの値段が1000円程度と安い

米アップルが2009年4月22日に発表した09年1-3月期決算では、「iPhone」は前年同期の2.2 倍の約379万台が
売れた。ソフト販売などを含む「iPhone」部門の売上高は4倍にもなった。08年夏に始めた対応ソフトの累計販売
が10億本を突破したからだ。うち、3億本以上がゲームソフトの売上と言われる。このソフトが使えるのは
「iPhone」と「iPod touch」で累計販売台数が3700万台。うち「iPhone」は2100万台以上といわれている。

96テンプレ 2:2009/05/17(日) 10:20:36 ID:hjfWAY1v0
 「iPhone」のライバルは、既存の携帯電話だけでなく,今や「DS」や「PSP」などの携帯型ゲーム機なのだそうだ。
携帯型ゲーム機並に画面が大きく、画像も繊細で、エンジンも高性能なため本格的なゲームが楽しめるからだという。

「iPhone」と「DS」の両方を所有している神奈川県の30代男性サラリーマンは、「ゲームはiPhoneだけ使うように
なった」という。気晴らし程度で遊ぶため2台はいらない。携帯電話は常に持ち歩くため必然的にゲーム用は
「iPhone」になったのだそうだ。

有利な点は電話としていつも持ち歩くことだけではない。ゲームソフトの値段の安さがある。例えば「DS」は
1本あたり4000〜5000円だが「iPhone」の場合は高いもので1000円程度。ショップに出掛ける必要が無く、
ダウンロードで買える。また、携帯電話ゲームの人気は高まっていて、ここ数年急速に売上げを伸ばしてきた。
モバイル・コンテンツ・フォーラムの調査によれば、日本のモバイルゲーム市場は04年に415億円だったのに
対し、07年は848億円と2倍以上になった。ほとんどが携帯電話用ゲームの売上げだ。

97テンプレ 3:2009/05/17(日) 10:22:26 ID:hjfWAY1v0
◆コナミやセガもiPhone用ソフトを供給

日本ではコナミやセガといったゲーム業界大手が「iPhone」用のソフト供給を開始している。セガの広報に
よれば「iPhone」は「有力な市場であることが分かった」のだそうだ。これまで3タイトルを投入し、いずれも
人気が高く、その中の「スーパーモンキーボール」(税込み価格900円)は、既に60万本以上も売れたのだという。

アップルジャパンによると、テレビCMなどで「iPhoneでゲームが遊べる」と打ち出したため、認知度が飛躍的に
上がったという。また、有力なゲームメーカーだけではなく、個人レベルでゲームを開発し、インターネットの
「App Store」で販売できる取り組みも、続々と人気作が登場するきっかけになっている。ゲームの制作者が
自作ソフトの販路を探したり、在庫を抱える心配もなく、価格も自分で決められるなど自由度がかなり高い。
そうして販売されたゲームは「App Store」にあるレビューで評価される。

98テンプレ 終:2009/05/17(日) 10:23:11 ID:hjfWAY1v0
「レビューを読み興味を持ち次々に購入する、というサイクルができてきました。これからも様々なアイディアの
新作ゲームが続々と登場します」

人気はさらに高まるだろうというのが同社広報の予想だ。

▽ソース:J-CASTニュース (2009/05/12)
http://www.j-cast.com/2009/05/12040901.html
99名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:26:53 ID:JXEglUUEP
iPhoneとDSのハードを比較

・iPhoneのCPUはARM 412MHzと速い(DSはメインARM 67MHz)
・420×320と解像度が高い(DSは256×192、ただし2枚)
・3D描画性能が実測21万ポリゴン/秒(DSは12万ポリゴン/秒)
・重量133gとDSの275gより軽い
・アプリ単体の最大容量が2Gバイト(DSは256MB)
・iPhoneは各種センサーを満載
(5点感知タッチセンサー、環境光センサー、加速度センサー、接近センサー、温度センサー、GPS、Wi-Fi、Bluetooth、さらにスピーカー2つとカメラ)
100名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:27:50 ID:JXEglUUEP
訂正

×・420×320と解像度が高い(DSは256×192、ただし2枚)
○・480×320と解像度が高い(DSは256×192、ただし2枚)
101名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:32:32 ID:JUtb4Fpgi
>>100
102名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:43:47 ID:Gm5kaj160
iPhoneよりもGoogle携帯の方が脅威だろw
103名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:47:09 ID:nl3VNopx0
最大手のNOKIAもovi storeとかほぼ同じサービスやり出した。配分率もおなじ7:3
スマフォンシェアとしてはマイナーに属するアップルとしては、当面脅威になってくるのはこっちだな
104名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:50:37 ID:aSwXgZj4i
iPhoneの強みはハード仕様が統一されてるから開発効率高いところじゃん?

あと、iTunes storeで既に作った莫大な顧客をそのまま取り込める事とか。
105名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:54:49 ID:NR3gMtAz0
お前らむかつくんじゃ!!!
俺が1月にアップル脅威論スレ立てろと言った時には、
ないないと笑ってたくせによ
ニュー即の奴にスレ立てて貰った時も、否定するばかりでdat落ち
いまさらどの面下げて語ってんじゃ!!!
このスレ今すぐ消せ!!!むかつくんじゃ!!!
106名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:56:18 ID:6jac4d7C0
>>105
削除依頼してくればいいじゃん
107名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:56:56 ID:aSwXgZj4i
自分で立てればよかったじゃん。
そうすればちゃんと盛り上がったかもよ。
ちなみに俺は君のことは知らないよ?
108名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:00:51 ID:4+32H81B0
焼きそばのお湯を切るやつ メチャワロタ
まあ、もしこれがPSPやDSのゲームみたいな値段付けられたらさすがに問題外だと思うが。
109名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:01:25 ID:JXEglUUEP
>>102
機種ごとに仕様が違うAndroidはゲームプラットフォームとしては論外
110名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:07:31 ID:JUtb4Fpgi
>>108
湯切自慢かw あれはゲームじゃなくて冗談ソフトだよ
iPhoneの特色は、電話機+iPod+ネットマシンでありながら、ゲーム機能も充実してるということ。
さまざまな人達をゲームに取り込めるという利点もあるし、諸々の制約を受けやすいという不利点もある。
111名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:07:47 ID:Gm5kaj160
>>109
パソコンと同じだから何の問題も無いよ。
そのうちiPhoneとのマルチ作品ばっかりになるから、
今のうちにiPhoneにしちゃうとかはお勧めできないな。

ソフトバンクだよ?docomoのiPhoneなら俺も買うけどw
112名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:20:13 ID:IVoo8Ijq0
>>111
アップルが折れてドコモの特別仕様を作るか、ドコモが折れてiPhone用の回線を開かない限りドコモは無い
アップルは基本一つの国に対して一つキャリアとしか商売してないしその国に合わした仕様変更はしてない
海外のSIMフリーのiPhoneでドコモの回線を使った場合パケット通信での障害が確認されてる


113名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:23:20 ID:WTDLWJua0
どんだけワガママなんだよw

あ、なんだよで変換すると(ーー;)がでるねw
114名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:31:34 ID:IVoo8Ijq0
iPhone用のアプリはカメラ関係とか一部以外はtouchでも使えるし
Wi-Fiもあるし別にiPhone買わなくてもtouchで良いと思うけどね
アップルもどちらかと言うとtouchの方をゲームも遊べるハードとして推してるし
115名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:35:07 ID:aSwXgZj4i
>>111
パソコンと同じじゃなくて携帯機は画面のサイズが小さいから限られたデータ容量で余白なく綺麗最大化表示するには機種毎に解像度や縦横比などを調整しなくちゃならん。その費用が莫大にかかる。機種が増えるほどに。日本の携帯電話がその状態に陥ってる。

田舎に住んでない限りはソフトバンクでも
大して問題ないよ。


116名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:37:44 ID:JXEglUUEP
Appleが折れることは無いだろうし
スマホ飼い殺しのドコモがiPhoneの自由度をソフトバンク並みに出来るわけないし
つまりドコモでiPhoneが出る可能性はゼロ
117名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:50:08 ID:IVoo8Ijq0
基本的にキャリアにとって通信料でしか儲からないからねiPhoneは
アプリの儲けはアプリ業者とアップル、音楽や動画も配信者とアップルにしかお金が落ちない
ドコモやau、ソフトバンクも含めた通信料+サービス課金での体系が出来上がってる今の日本の携帯業界には馴染まないもの
特に自社規格でのサービス展開が固まってるドコモとauには有難くない存在だよな
まあ宣伝効果くらいはあるだろうけど
118名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:06:58 ID:yFI3UNtPi
119名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:13:56 ID:WTDLWJua0
なんで上から目線のばっかupすんだよ
120名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:18:34 ID:EDU09zPS0
任天堂さえ潰れればいいからiPhoneが携帯ゲーム機で売れることは歓迎
121名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:36:16 ID:cp9ROfBAi
>>119
iPhoneの中でも映像が秀麗なのは>>94
122名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:39:48 ID:L1GbkmKxi
>>119
俺がこの手のゲームが好きだから!w
一番遊んでるのは
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0bQFDA.jpg
123名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:56:10 ID:4itgoMvY0
期間限定無料とかのアプリもけっこうあるから興味ある奴はiTunesで落としておくと良いよ。
後でiPhone/touch買ってから同期すれば良い。
124名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:01:29 ID:WTDLWJua0
なにいってんだこいつ
125名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:13:18 ID:W55JiKcu0
脳トレブームの時に対抗できてりゃまた違ったんだろうけどねぇ。
126名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:20:26 ID:cp9ROfBAi
>>122
ずっと遊んでる割にはハイスコア低いなw

Flight Controlの作者って、一人で作って5000万円儲けたんだっけ?
既存のゲーム機では考えられない開発環境だよね。

日本のメーカーは未だ様子見なのか、それともiPhoneをただの一携帯電話だと捉えているのか
海外の新興企業に比べて全然作り込んだゲームが出ない。
現時点、日本製で面白いのはDDR、塊魂、エレモンくらい?
127名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:21:53 ID:E7hN0u5Ci
>>118
なんでゲームでもアドベンチャーのランキングでアップするんだよ
有料のゲーム総合はこっちだろ?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2bQFDA.jpg
128名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:35:48 ID:y/5PlvUL0
>>126
麻雀刑事が面白いって話も聞いたが、あれは携帯ゲーの移植だったな。
日本のメーカーはどこも所詮携帯電話だろって舐めてる感じ。
メタルギアなんかはその最たるものだろ。

ようやくハドソンがオリジナルである程度作り込んでも勝負になるって気づいて
エレモンTDを出してきてくれたけど、あれも海外では苦戦しているらしいから
後に続くかどうかは分からない。続けば良いなとは思うが。
129名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:36:48 ID:6bb/EJOjO
DS厨のいいわけが、携帯板のガラ厨とまったく同じなのが笑える
任天堂もドコモも世の中に通用しなくなりつつあるのに
130名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:41:49 ID:OzAEgaPtO
>>129
それは声だけでかいマイノリティに対してだけだろw
通用してないものがあんなに売れるかよ
131名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:50:40 ID:nl3VNopx0
>>129
真面目なレスばっかりで勘違いしてたけど
ここがハゲ板だと思い出させてくれてありがとう
132名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:55:02 ID:zfUuu2L00
日本ではあきらかな手抜きでも売れてしまう
スクエニブランドゲーと射的MGS

こんなゴミよりも本気で作ってる感たっぷりのNFS超オススメ
133名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:10:50 ID:cp9ROfBAi
>>131
>>129の末尾はOだ…
成りすましの携帯厨の工作だから、気にしないでくれ。
マカーは基本的にMSなんかやソニーよりも任天堂好きだから、こんな発言はしない。

CAPCOMは参入作が携帯からの移植の手抜きバイオだけど、今後に期待。
バイオ、路上ファイター、ロックマン、DMCなんかはキラーアプリに成り得る。
134名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:11:31 ID:IVoo8Ijq0
手抜きというかナムコの練込みの少なさは
非難されるレベル
135名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:14:50 ID:JoGAgVv2i
>>7
マカでいいんじゃね
iphone板見てみろよ アイツら毎日ドザだのマカだの煽り合ってるぞ
136未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2009/05/17(日) 14:17:37 ID:KcKmoDAf0
ある意味で最強のファッションゲーム機なのかもしれない
137名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:21:37 ID:5I7VfQel0
iPhone板なんて出来立てのか。
知らんかった。
138名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:26:03 ID:/iNsPQLXi
>>137
ネタの少ないゲハ
アイホン?情弱乙wとか ガラゲーwwwwとかやってる
139名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:50:35 ID:7tWubt/BO
>>132
NFSって何の略?
140名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:00:31 ID:cp9ROfBAi
>>138
平気で嘘を付くなよ、ゲハに近いのは携帯機種板。
iPhone板はほぼ所有者のみだから、購入相談やアプリの情報交換、ゲームの話題で盛り上がってる。

>>139
Electric ArtsのNeed For Speed。
リッジレーサーやグランツーリスモと並ぶ本格レースゲームがiPhoneに参入した。
141名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:07:15 ID:Gm5kaj160
iPhoneとiPodthouchのゲーム機としての互換性はどれぐらいなの?
Phoneは買わないけど、Podなら買うかもしれない
142名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:19:35 ID:y/5PlvUL0
>>141
カメラとかGPS、通信機能の一部を使うものはTouchでは当然対応してない。
それ以外はほぼ互換かな。動作はTouchの方が速いそうだよ。
143名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:35:17 ID:Y/exoX7X0
144名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:25:41 ID:mDY1KEMM0
俺もタッチは考えたけど、GPSとの連動の可能性がなくなるのが
痛すぎる。
ただiPhoneはバージョンアップがかなり行われそうなのが
ちと怖い。CPUスピード・解像度とか普通に変わりそうで。
145名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:02:20 ID:nl3VNopx0
可能性無限大って…高校の頃の俺かよ
146名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:10:36 ID:nQj5SUks0
http://www.gizmodo.jp/2009/03/metal_gear_solid_touch1.html
メタルギアブランドをお冠してるからといって900円払う価値があるかは疑問です
手抜きモグラ叩きゲーww
スイーツ層で稼ぐww
147名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:26:01 ID:XChPiKt6P
ユウナ「Zeeboのこと、ときどきでいいから思い出してください
148名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:27:32 ID:XChPiKt6P
サードがiPhoneに力入れてるのって、勝手アプリが作りにくいからなのかな?
言語がObjective-Cだしメンバーに入るのは有料だし配布にはappleの承認が必要
149名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:00:07 ID:oi+0tk7Oi
>>148
世界市場に対して販売できる。
アプリを作る手腕があれば、
販売に関してのコストはほとんどゼロ。
150名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:12:03 ID:hozaQhbi0
携帯電話としてはどうなの?
メールは問題ないかな
151名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:21:15 ID:+pZ6kr/30
>>150
ttp://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html
ちと情報が古いがこんなサイトがあった
152名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:34:23 ID:Yu0l4Rp/0
>>151
古いというかほとんどデタラメだなw
めんどくさいからこまかく説明はしないけど
それがホントならこんなに売れないよね

携帯販売ランキング(5月4日〜5月10日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/15/news102.html

1 ↑(2) 830P(ソフトバンクモバイル)
2 ↓(1) らくらくホン ベーシックII(NTTドコモ)
3 ↑(8) らくらくホンV(NTTドコモ)
4 ↑(7) iPhone 3G(8Gバイト)(ソフトバンクモバイル)
5 ↑(12) EXILIMケータイ W63CA(au)
6 →(6) iPhone 3G(16Gバイト)(ソフトバンクモバイル)
153名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:35:46 ID:zXKtjrQH0
PSPも早く2になれば良いのにね
タッチパネルのない携帯ゲーム機は致命的に時代遅れ
154名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:43:57 ID:pUyXlptJi
>>151
これ、凄く古い情報を故意に残してあるね。
一ヶ月後のOS3.0(iPhoneはOSが無償でアップグレードされる)からは、
・i.sbアドレスでも受信時に音と振動が付随
・MMS対応
・複数のメールアカウントも即時受信可能?

それでケータイメールに負けている点はほぼ無くなるし、iPhoneメール本来の利点は
・Gmail、Yahooメールなどの多数のメールアカウントを標準メーラーで管理
・複数のメールアカウントのフェッチ自動取得

ちなみにOS3.0からはアプリ関係が大幅強化されるから、企業の参入が更に増えるはず。
155名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:46:55 ID:Y/BRR/bc0
keyholeつかえる?
156名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:49:39 ID:yAfBURwI0
マイクロソフトがエロゲ機を出せば勝つる!
157名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:55:34 ID:hozaQhbi0
>>154
いや、入力としてはどうなの?
タッチパネルで打ちにくくなかったら欲しいんだけど
158名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:58:59 ID:obCTK52s0
>>157
キーが小さいので慣れが必要。
当然だけど片手ではかなり無理がある。
159名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:03:41 ID:JXEglUUEP
>>157
iPhoneにはフリック入力という入力方式があって
1文字をワンアクションで入力できる(理論上最速)
最初は慣れが必要だが慣れればもの凄く高速で打てるし
普通の携帯の入力には戻れなくなる
もちろん片手で入力できる

iPhoneのフリック入力(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
160名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:03:43 ID:c05X4P300
PSP2は傾きセンサーandタッチパネルでロコロコ出せば買う
161名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:06:14 ID:JXEglUUEP
フリック入力の説明

するぷ流iPhoneフリック入力を3日で習得する方法。
http://wayohoo.com/iphone/tips/frick-training.html
162名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:17:17 ID:+rK34hv50
>>157
はっきり言うが、フリック入力と呼ばれるiPhone入力方式は従来のケータイの打ち方とは比べものにならないほど速い
パソコンのフルキーボードよりは少し遅いかな〜という程度
慣れは必要だが、力を入れる必要もないのでケータイと違って親指が全く疲れない
むしろ俺はフリック入力を知ってiPhoneが欲しくなった


ただし変換がお馬鹿なのはご愛敬w
163名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:27:39 ID:pUyXlptJi
>>160
Rolandoって、まさしくロコロコの進化系みたいな感じ。
おまけに1200円(今は700円)で買えて、無料更新でステージがどんどん増えてる。
164名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:47:07 ID:6XB9Vu4ei
>>24がこのスレの結論を出してるな
165名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:51:20 ID:+rK34hv50
BB2C以外が糞なのではなくて
BB2Cが神すぎるだけ
166名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:25:42 ID:hozaQhbi0
>>159
早ええええwww
まぁ慣れるのは得意だしやってみるか
167名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:21:05 ID:tJ2zMQpUi
>>165
それにしてもすぐ飽きちゃうのばっかりだ
もう少し何とかならんのか
168名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:34:19 ID:+rK34hv50
>>167
今Lock'nRollってのにハマってる
短時間でできるくせに頭と運の要素が程よくバランス取れててオススメ

もう飽きてたらスマン
169名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:13:43 ID:zIoUKzJT0
でもさ、早いのは良いけど画面見ないで文字は打てるの?
寒い日とか良くやるんだけど
170名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:18:34 ID:fwmkf21k0
ポケットの中でメール打てないとゴネる奴ktkr
次は手袋してると使えないですね?わかります
171名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:36:08 ID:cMdI0XwFi
裸よりもハードケースに入れた方が片手で打ちやすいな
172名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:38:46 ID:mHCNqv5Ai
>>169
ポケットに手入れたまま文字打ってんの?
ハタから見たら、もぞもぞしてていやらしいから止めた方がいいよ。
173名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:39:45 ID:RNJ/zeTf0
>>159
これ見てピンと来ない奴は何言ってもiPhoneの良さが分からないだろうな。
その動画でも目で追えるから遅いレベルだし。

ゲームはパズル系が充実してて良いぞ。
174名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:00:53 ID:97D/s/bG0
>>133
>マカーは基本的にMSなんかやソニーよりも任天堂好きだから、こんな発言はしない。

任天堂なんか眼中にねえよw
175名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:05:28 ID:/ceeBe3I0
いわっちがマカーだから親近感はあるな。
だがバンデラのWeb視聴がIEオンリーなのは許せん。

iPhoneのゲームならタワーディフェンスも充実してるな。
クリスタルなんちゃらは別ね。
176名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:12:18 ID:mHCNqv5Ai
iPhoneのCPUはOSのアップデートでクロックアップすればすべて624で揃えられるよ。だから互換性は問題ない。
177名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:23:03 ID:RNJ/zeTf0
>>173
自己レス。
動画早いヤツだったw
178名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 02:39:04 ID:B/QIwusf0
>>175
クリスタルディフェンダーズは面白いと思うょ。
アップデートして格段に良くなったと思う。
179名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 02:41:05 ID:mHCNqv5Ai
スクエニはiPhoneでドラクエ6出して欲しいよ。3Dで。
180名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 06:20:46 ID:ntPM6NGn0
バッテリーがすぐなくなるのが痛い
181名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 06:25:54 ID:TGeqFVqI0
バッテリーとかそんな使わんだろ普通
どんだけゲームやってんだよ
182名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 06:36:44 ID:iF66zsqui
楽しいからゲームもネットやっちゃうでしょ。
バッテリー足りないも感じるくらい使いまくっちゃうよね。
サンヨーのL2S買えばいつでもどこでも充電できるし問題解決。2.5回分は充電出来るし。
183名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 08:55:07 ID:fwmkf21k0
確かにフツーのケータイ使ってた時よりも確実にバッテリーすぐなくなる気がする
でも、フツーのケータイの時は通勤中や休憩中にゲームやったりネットやったりはしてなかった

つまり、単純に使い倒すようになったって事だな
184名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 09:39:14 ID:U03qbyC9P
普通の携帯と同じような使い方すれば
バッテリー容量が1400mAhと大きいだけに結構持つ
ただ使い過ぎるから俺はエネループをカバンに入れてる
185名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:26:22 ID:281j6nT00
マカーはメンタリティがどこぞの国と一緒だから、
やたらと起源を主張するし、大本営やユーザーの誰かが「MacやiPodは最高の○○だ!」って言うと、
その○○の板に乱入して「これが最高なんだ!」って大暴れする。
MacはUNIX→最高のPC→iPhoneはゲーム機(イマココ)
186名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:37:34 ID:F+E622IT0
iPhoneでバイオw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7023312
容量10メガ以下www

3G回線で落とすソフトは10メガまでと制限かかってるからだって・・・
187名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:50:30 ID:UAwm2LxOO
信者がやたら攻撃的で薄気味悪い所はパンツ達と凄く近いから
お互いに壮絶に潰し合えばイイと思うよ。

どっちも中途半端なガラクタ同士、他の板でやってね
188名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:55:57 ID:6Uh7lRnJ0
電車の中でゲームするほど、外でゲームしたいなら
ゲーム専用の携帯機がオススメだけど
1週間で合計1時間未満の暇つぶしとしては、かなり優れてると思う。

携帯電話としても、電話+携帯メールなら、普通の携帯電話が優れてるし
ゲーム機として見ても、ゲーム専用の携帯ゲーム機が優れてるのは当然。
携帯電話に付いてるカメラが、デジカメに遥かに劣ってても、役に立つのと同じ。
小型PCに、電話機能が着いてて、ゲームも出きる感覚。

ただ、数万種もアプリがあっても、9割以上が糞だから、優れたアプリケーションを
クローズアップする仕組みは必要だな。
189名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:57:47 ID:TWoNeaDH0
販売単価が安い上に本数もそれほど期待できないからな。
そこから逆算してビジネスとして成り立つゲームを作るとなると、ミニゲーム以外のものは出来ない。
日曜プログラマが趣味でやるならともかく。
190名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 11:00:49 ID:ntG79bHZ0
林檎はどっちかというと嫌いだけど、任天堂よりは数億倍マシ
DSを完全駆逐するまでiPodには頑張って欲しい
191名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 11:29:02 ID:MC8tMUmzi
狂信的な林檎信者は見てて痛いよ

iPhoneではちょっとしたミニゲーム以外はやろうとは思わないな
加速度センサーでの操作はイライラするし
タッチパネルだとどうしても画面が狭くなるし指で隠れて見えない時もある

それでもiPhoneから普通の携帯に戻るのはよっぽどでない限り無いってくらいに便利だけど
192名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 11:33:27 ID:okecX/yc0
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090508qa/02.html

岩田:
一時よく任天堂はアップルさんと似ているというようなお話をいただいたり、
私自身がアップル製品の愛用者なものですから、
アップルの製品をどう思いますかというようなことを聞かれたりします。
一方でよく最近報道され始めているところの「iPhoneはDSのライバルだ」論については、
私はあまりそう思っていません。
それは受け入れられるお客様の層が少し違うのではないかと感じているからです。
任天堂が最も強みを持っているところには、きっとアップルさんは簡単には入れないし、
逆にアップルさんが一番強みを持っておられるお客さんの層で、
任天堂が一番ご評価いただけるのも難しいという関係にあるのではないかなと思っています。
(中略)
iPhoneを触った私自身の感覚で申し上げると、
「とても魅力があるけれども、任天堂ほど幅広い万人受けを意図してつくられたものではないのではないか」
というのが、私の素直な感想です。
193名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 11:43:13 ID:okecX/yc0
岩田はよくわかってるね
ジジババや小学生以下にiPhoneが普及すれば任天堂には脅威だろうけど
そんな未来図はまったく描けないし
元々最先端のガジェット好きが任天堂を選ぶこともない
194名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:23:47 ID:snlcelTy0
ハードの厚みに5ミリの余裕があったら、薄くするのがアップルで補強するのが任天堂
という言い方もしていたな。
195名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:34:15 ID:iIFw7Ah50
>>192
すばらしい。

おれは今のappleも任天堂も好きで、出すモノもなんか似てるなーとおもてたけど、
モノづくりに対する姿勢がどっちも似てるからなんだなーと、今感じた。

どっかの企業みたいに、過去の栄光にすがって他者の後追いするのではなく、我々に未知の何かを届けようとするその姿勢が。
196名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:55:50 ID:ntG79bHZ0
林檎厨と任豚って似たもの同士だからクセーんだなw
197名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:57:24 ID:TGeqFVqI0
豚と一緒にすんな
198名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:46:34 ID:MUYsW7Vp0
出先でも、さくっとスクリーンショット上げて、2chでなんだかんだ言えるのが楽しい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1238253145
ハイスコアもオンラインだし、こんなゲーム機、他に無いよ。
OS 3.0からは、bluetoothかinternetで対戦+会話が出来るんだと。
199名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:25:36 ID:VrwU3Fu40
200名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:50:01 ID:q68806BV0
誘導されてきた

今の所一番面白かったのはEnigmo、itouchでずっと遊んでる
後はBB2Cの利用頻度高いな
iPhone欲しいが携帯変えるのも面倒なんで迷うところ

後iPhone勢い付いて本当に困るのはソニーPSPだと思う
ソニーが好きな若者にはiPhoneはカッコよいものに写ると思う、なんとなく
201名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:15:14 ID:A68JDw1Ci
マルチタッチ画面+加速度センサーと、ゲームの傾向的にはDSと被りそうなんだが、
購入層はDSともPSPとも大きく被らず、むしろ新しい層を開拓できるのが強み。
202名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:50:49 ID:So4ZEblt0
宮本茂氏ならiPhoneの機能を最大限利用して、面白いものを作り出せる。
203名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:14:42 ID:PiJ9+YDai
iPhoneの強みは、DSとPSPの土俵の外、ゲームに興味のない層を取り込めることにある。
DSやPSPはゲームをしたい人だけが買うゲーム機で主に店頭でソフトを買うが、
iPhoneは誰もが持つ携帯電話機で、iPod touchは音楽好きが買うDAP。
ゲーム機など持っていない人達(主に社会人)が、いつでもどこでも手軽に購入できる。
最高峰の高価なゲームソフトは専用機に適わないかもしれないが、手軽で安価なソフト市場が生まれる。
すでにパズルや盤上ゲームでは専用機を圧倒しているし、Rolandoなど新しい作品も生まれた。
iPhoneは、任天堂がやろうとした「開拓」をまさに体現できる。
204名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:20:23 ID:DyO8ZYLt0
>>203
そのRolandoってゲームを検索してみたらなんだこりゃ。
ロコロコのまるパクリじゃねーかw
これの何処が新しい作品だ。
205名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:20:23 ID:oSvaMLx60
ゲームに興味ない人はゲーム買わないよ
本に興味ない人が本を買わないように
206名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:24:16 ID:oSvaMLx60
>>204
携帯電話市場の怖いのはこういうのなんだよね
パクリだから激安で販売して利益を出せる、価格破壊がそのまま市場破壊になってしまう
207名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:29:28 ID:lfaMMbaei
>>203
確かに俺はDSもPSPも持ってないし興味もないけど
iPhone買ってからはそこそこゲームやるようになったな
208名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:35:43 ID:snlcelTy0
>>204
ほんとにロコロコそのものだな
これはひどい
209名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:48:22 ID:DyO8ZYLt0
>>208
http://www.gizmodo.jp/2008/07/post_3926.html
マジで朝鮮人レベルだよ。このRolandoってゲームは。
これ作った奴は「iPhoneに惚れたからEAやめて会社を作った」そうだが
そこまでして作ったゲームがこれとは。恥ずかしくないのか。
もしこれをソニーが逆にやったらゲハで10スレは消費してる恥ずかしいレベル。
こんなゲームがまかり通ってるってのはiPhoneのゲーム市場のレベルが知れる。
210名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 20:07:48 ID:Fv6gB6Cc0
211名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 20:35:51 ID:wxCgkn0di
>>210
それは全然知られていない、アホの作ったバッタもんだよ
PSPにだってダンレボの海賊版があるでしょ?

Rolandoがロコロコのパクり?そう見えるかなあ、遊べば違いがわかると思うけど
確かにロコロコから着装を得てるかもしれないけど、むしろ凌駕してるよ

TowerDeffence系統はiPhoneに適してるし、現段階でかなり充実してる
212名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 20:41:25 ID:DyO8ZYLt0
>>211
ゲーム性を真似るってのはまだいいよ。そういうゲームはいくらでもある。
でもこのRolandoってゲームはデザインをまるパクリってのが問題。
背景とかギミックとかまんまじゃん。テコンVにビグロやアッガイが出てくるレベルだよ。
こういう朝鮮人みたいな事をやっておいてロコロコより面白いも糞もないだろ。
213名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 20:51:38 ID:krHZy/uM0
個人開発者の小遣い稼ぎの修羅場と化してるわけだからな
一番てっとり早いのが既存の人気作のパクリ。
中国には「成功したければ一番流行ってる店をそのままパクれ」ということわざがあります
214名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 20:56:34 ID:JsuSeSUxO
ゲームには向いてなさすぎる
215名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 20:57:23 ID:3ga2q8td0
既存の人気作ねえ……
216名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 21:00:47 ID:Fv6gB6Cc0
>>211
Bomber Onlineは前にアメリカでランキングベスト10に入ってたから
全然知られていなくはないと思うよ
217名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 21:11:57 ID:EqILX8Hyi
>>203
ん?ゲームに興味の無い層がアイフォン買ってゲームするの?おかしくね?
あと3行目っているか? ついでにアイポッドだとどこでも購入できないよ
んで肝心のソフトは専用機に劣るって、上の方ではハード的には互角かそれ以上らしいのだが…

全体的にコピペっぽいけどなぁ
218名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 21:24:21 ID:wxCgkn0di
供給側から見れば、

アイディア次第で世界相手に勝負出来る。
中古市場が存在しない。
マジコン対策不要。
ソフトを友達同士で貸し借りできないから購入が必須。
取り分が売値の7割と高い。
在庫管理も不要。

というプラットフォームがすごい勢いで拡がってるわけだ。
乗るか乗らないかは各自の自由。

1番警戒するのはゲーム流通の業者だな。
全く不要になる。
219名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 21:37:37 ID:krHZy/uM0
へーそりゃ凄い。
まるでiPhoneにはクラックアプリが存在しないかのようなお話ですね
220名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:26:44 ID:xXm113/G0
221名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:31:42 ID:xXm113/G0
ミスった
>>217
ゲームをしない層がDSやPSPを買うことはないがiPhoneを買うことはあるだろ。んでアプリを漁ってるうちにiPhoneで最初は興味なかったゲームをするようになるのは自然な流れだと思うが。
222名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:01:45 ID:281j6nT00
iPhone以前に持っているであろうケータイにもゲームはある。
そこで手を出さない層がiPhoneでゲームをやるという想定は無茶が過ぎるだろう。
223名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:15:45 ID:L9TFaFPhi
>>222
だから、ケータイのアプリと一緒に考えてるでしょ?
全然違うよ。

App storeでは全てのアプリが一括されてるから人気のアプリは目について欲しくなっちゃう。レビューもあってどんなもの想像つきやすいし。
iTunesアカウンとってトApp storeにいかないと便利なゲーム以外のアプリもダウンロードできないし。

そしたらゲームも目についてつい落としちゃう。
俺もiPhone買う前はケータイゲームなんてしょぼ過ぎて何年もやってなかったけどiPhoneではガンガンやってる。
とにかくApp storeは毎日のようにアクセスしたくなり、常に俺たちをワクワクさせてしまうんだ!
224名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:18:50 ID:U03qbyC9P
>>222
普通のケータイでゲームとかw
何の苦行だよ
225名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:22:59 ID:L9TFaFPhi
226名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:23:25 ID:1oSha9YV0
>>223
同じだろ
興味ない人にとっては視界に入らんし、入ったとしてもレビューまで見るのはゲーム好きだけ
興味のない分野のネット広告が全く印象に残らないのと一緒
227名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:24:57 ID:xXm113/G0
>>222
普通の携帯のゲームは各サイトが独自に配信してるものだろ?どこにどんなゲームがあるかわかりにくすぎて手を出そうにも中途半端で終わるんだよ。
しかも月額課金でぼったくられたりするし

その点App Storeに全てのゲームが置いてあるiPhoneはゲームに手を出しやすい
228名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:26:14 ID:xXm113/G0
>>226
総合の人気アプリランキングで上位にゲームがたくさん入ってたら嫌でも気になるもんだぞ
229名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:29:32 ID:L9TFaFPhi
>>226
そりゃどうやってもゲームに全く興味ない、ゲームなんて下らない時間の無駄っていう人もいるだろ。ただ、そうじゃない人もいる。

総合でランキング1とかになっていれば例えば健康系アプリとるときに嫌でも目に着くよ。

とにかくapp storeは凄いよ。今までこんなによく出来たソフト販売インフラはなかった。
230名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:32:13 ID:MaqVsSQw0
いい加減、アップル信者うざいんだけど
231名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:33:28 ID:L9TFaFPhi
>>230
別にアップル信者じゃないけどw
mac持ってないし。
PSPは持ってるけど。
232名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:33:50 ID:j6VAcsrWi
俺は以前のケータイではゲームはやらなかったな
iPhoneではゲームやってる
何でか今考えたんだけど
iPhoneは直接画面に触ってオブジェクトを動かすから直感的で簡単なんだと思う
それが妙に気持ちいい
特にパズルやカードや将棋などは直接動かせないとかったるい
ケータイはボタンで操作だったから説明書読まないと操作が分からないし
そこまでしてゲームしたいわけじゃないしw

233名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:35:34 ID:WMaNO2mO0
おばあちゃんがパズルゲームやって開発者に感謝してたりするぐらいだしw
AppStoreで全部扱うことでアマゾンみたいな感じで色々繋がるんだろうね
234名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:36:38 ID:L9TFaFPhi
>>232
ケータイのボタンはゲームには向かないしそもそも小さすぎて押しづらい。

235名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:39:06 ID:/ceeBe3I0
俺も携帯では一切ゲーム買わなかったが、iPhoneで初めて買った。
携帯だとゲーム一本買う為にその会社の携帯サイトに会員登録しなくちゃいけなくて、
その上買わない時も月額課金なんて言うのがうざったかった。
iPhoneのゲームは買い切りだから一回買ったら終わり。そこが楽。
236名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:41:59 ID:fwmkf21k0
ケータイアプリのほとんどは月額課金でめんどくさい
その点iPhoneアプリは買い切りだしiTunesで購入管理できるから便利
237名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:42:23 ID:LA1+tleYi
>>235
買いやすいよね
ほとんど115円か230円の買い切りだし
高くても1000円
チリも積もれば山になるで気付くと結構買ってるんだけどw
238名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:49:23 ID:iVdKJRDii
>>225
こっちの方が格好いい
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_a4FDA.jpg

Otto Maticを115円で買ったんだが、なかなか面白い
ここから先に進めないんだけど、どうすればいいんだろう
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6LYFDA.jpg
しかしこんなしっかりした3DACTゲームが100円で遊べるなんて凄いよな
239名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:49:45 ID:U03qbyC9P
iTunesでの一元管理が素晴らしすぎる
俺は全部で700個くらいアプリをダウンロードしてるけど(ゲームは200個くらい)
アップデートもボタンひとつクリックするだけですべてのアップデートが一括で終わるし
iPhoneとの同期も自動
とにかく管理が簡単
一個一個管理してたらイヤになると思う
240名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:52:33 ID:L9TFaFPhi
OS3.0になれば更に色々できるようになって最高だな!
241名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:54:19 ID:4TIY8Kc20
2chはiPhoneのBB2Cがモバイルでは最強だろうね
これ使ったら普通のケータイで2ch出来なくなる

SH-04AでW2CH
http://www.youtube.com/watch?v=b-ZRH-2xgHo



iPhoneでBB2C
http://www.youtube.com/watch?v=VmFc6nS20qc
242名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:54:55 ID:XiZlbAWpi
アプリをiTunesでもストアのようにカテゴリー別で表示できたらいいんだけどな
243名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:47:27 ID:nKuC0Q990
社会現象になるようなゲームは生まれる気がしないな。
そこは作り手にも100円ショップだしという緩みがね
244名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:47:48 ID:xxsCe0yei
age
245名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:03:52 ID:YhP9IWNvi
海外展開の良い舞台だし、モンハンが出ないかなあ。
仮想パッドで操作することになるんだろうけど、iPhoneならではの操作としては
・本体を傾けて移動、アイコンタップで視点切替
・フリックで攻撃、軌道によって違う判定
・対象物、行動選択はタップ
・右側のメニュー、アイテムはタップ・フリック操作
これくらいやってくれたら、絶対に売れるはず。
246名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:13:23 ID:5QdijFdE0
俺はapple信者だが、iPhone、iPod touchのゲームは第四勢力になり得ないと思う。
本体を購入するのにハードルが高すぎるよ。

ただ比較的インターフェイスを自由に乗っけることが出来るから、携帯用ゲームもできるんじゃね?程度にしか思っていない。

なにもゲームにこだわる必要なくて、ゲーム以外でも面白いソフトはたくさん作れる。例えばrandgridぐらいの手軽な音楽アプリならゲームアプリ並に楽しめる。
ゲーム会社ももっといろんなアプリ作って欲しいな。

apple臭くてすまんね。
247名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:25:44 ID:SKdIih/Ji
今は大手は移植等で慣れてないobjective-Cの練習してるんだよ。
そろそろ慣れてきて熱いのが来る。OS3.0と共にね。
248名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:30:17 ID:nKuC0Q990
末尾iの人たちのプッシュが熱いな
249名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:41:10 ID:V/RbBC6W0
ニコニコとか見れるの?
250名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:41:58 ID:SKdIih/Ji
>>249
見れるよ!
251名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:42:15 ID:Q2lAJ0Gs0
一応公式アプリがあるが、ガクガクで見られたもんじゃない。
Youtubeとかはかなり普通に見られて画質も問題ない。
252名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:46:28 ID:SKdIih/Ji
最高なのはveohでしょ。見逃したアニメも見れるし画質も最高。
ニコニコアプリは確かにアップデートで何とかして欲しいところではある。でも、ケータイ用の3gppがソースだからなぁ。専用のmp4 h264をソースにして欲しいぜ。

253名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:49:02 ID:V/RbBC6W0
>>250
そのままsafariなの?
macで見るように自然と見られるモンなの?
254名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 02:00:19 ID:B+KAgQrR0
>>246
なんでiPhoneとか買うのにハードルが高いとかなんだよw
そこいらの電気屋でも普通にネーチャンが売ってるじゃん
255名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 02:23:14 ID:SKdIih/Ji
>>253
専用のアプリで専用の自作プレーヤーで携帯電話用の3gppの形式の動画ソースを無理矢理iPhoneで再生してるからmacで見るのとは違う。
携帯電話向けニコニコ動画をiPhoneで再生してるだけ。
今のニコ動はh264多いんだからそのままのソース使ってくれれば良いのに。

yotubeやveohやyahoo動画なんかはiPhone用に動画ソース用意してる。
256名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 02:32:33 ID:eQ72S8OrP
tube8もiPhone用あるしねw
257名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 05:18:30 ID:V/RbBC6W0
なんかケータイ界の任天堂と化してるね

どんどん協力者が集まってくる
258名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 05:30:54 ID:9fiIBUx70
iPhoneはエロゲも豊富
259名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 05:51:24 ID:2KFEmD5yi
260名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 07:05:15 ID:Dbhm26Vp0
>>218
それって既に現世代ゲーム機(WiiのWiiウェア、Xbox360のXBLA)でも実現してるじゃないか
もっともiPhoneアプリと違ってメーカーの厳しい審査を通さないといけないけど
261名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 07:41:11 ID:GAYH6A/80
ゲーム買ったあともアップデートで内容が強化されるのは
携帯だとiPhoneだけじゃね
262名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 13:05:33 ID:2KFEmD5yi
>>260
パッケージ販売一切してないところがポイント。パッケージとダウンロード販売の併売だと、どうしても店や流通業者との兼ね合いがあるから(本当は出来るのに)大幅に安くできない。

だってダウンロードなら半額以下で買えるとかだったらみんなそっちで買うじゃん?

iPhoneは最初からapp storeのみでのダウンロード専売だからどこにも気を使わなくていい。しかも、iPodで増やしたiTunesアカウントもったユーザーをそのまま取り込めるから出だしから凄く勢いがある。
263名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 13:22:18 ID:kH82CDQq0
WiiウェアもXBLAも安価でダウンロード専売じゃねえか。
ほんとにアップルを褒めるためなら何でも言うんだな
264名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 13:40:33 ID:P7krJpaZi
次は「マイクロソフトは携帯ゲーム機出してないから!」とか言ってきそう
265名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 14:01:41 ID:lyOXMgvb0
携帯電話なんでDS/PSP並のゲームが出先で安く買えて遊べるのがポイントだろ。
266名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 14:23:55 ID:UcmXxZ2Z0
>>265
操作性を考えるとDS/PSP並とは言いがたいな
267名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:52:45 ID:7n67HEeO0
ボタンがないからPSPソフトのベタ移植は無理
でもレイトンとかならベタ移植しても普通に動かせそうだな
そもそも、移植するほどのPSPソフトなんて
数えるほどもない気がする(モンハン除く)
268名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:57:34 ID:9fiIBUx70
モンハン(笑)とか糞ガキの底辺が喜んでるだけだろw
気持ち悪いもんiPhoneに持ってくんなよなw
269名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:59:55 ID:kvRnIInm0
単に任天堂アンチが任天堂を貶せる。
という点だけでiphoneを持ち上げてるだけだな
270名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:03:43 ID:z4Pk9DFPO
ipod touchさん仲間ハズレかわいそう(´・ω・`)
271名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:45:50 ID:X4V7mZ8G0
nintendo、Sony、Microsoft、Apple、Linux
272名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:49:37 ID:A2B2W0Oj0
ま、ゲーム目的じゃ高いわな〜
273名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 18:15:00 ID:kvRnIInm0
大人騙しで子供は騙せない
274名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 18:25:54 ID:cVnrjfjxO
アップル信者がゲハに参戦したら熱いな。
さまざまな信者、工作員が2chにいるけど、1番痛い印象がある。
275名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 18:32:09 ID:jLyeHymT0
>>272
どうでもいい時間つぶしならキーホルダーテトリスでも買ってくりゃいいしな。
276名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:34:09 ID:liYa0qTz0
スマートフォンは近いうちに1.5GHzでデュアルコアが当たり前になるんだろ?
サードは間違いなくグラ競争やるからゲームの採算分岐点が見る見るうちに上がって
据え置きと同じように採算取れなくなるぞ

それとPSP2がもし出るなら、敵は任天堂携帯機じゃなくスマートフォン
ソニーのゲーム機は性能が売りだけに、凄まじい赤字販売を強いられることになるね
277名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:54:46 ID:YCoSJ6zB0
278名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 21:02:18 ID:XCPbGJ110
ゲハってもっとクズの掃き溜めだと思ってた
279名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 21:38:22 ID:JU00DMmT0
MSですら携帯機はポケモンがある限り無理とか言ってるのに
そのMSに対してシェアが数%くらいしかないappleじゃ無理だよ…

業界雑魚のソニーと最下位争いってところか
280名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 21:57:21 ID:Q2lAJ0Gs0
なかなか興味深い。

ゲーム開発者の約9割がiPhoneアプリ開発に興味(CRI調べ)
ttp://ch.cri-mw.co.jp/iphone/53463.html
281名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:22:17 ID:lq58Gai40
どんなゲーム機だって最初からシェアを持ってたわけじゃないからな。
282名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:27:13 ID:kH82CDQq0
可能性無限大で良かったですね
283名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:30:27 ID:eQ72S8OrP
>>279
MSが何の関係があるんだ?
携帯ではWMはもう終わってるぞ
284名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:40:43 ID:cmstT6E90
正直一人でも開発できるし当たれば100万〜1000万単位で金が転がり込んでくる
プライベートでゲームやアプリ開発したがってる奴は沢山いるんじゃね?
285名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 01:05:19 ID:GrgBpjfQ0
すでにバイオやMGSが出たのにスルーされすぎだろw
286名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 01:35:39 ID:sOQ2WC8Vi
>>285
あれはゴミだったからね。明らかにやっつけ仕事だった
ngmoco:)やChillingoのような新興企業はにはなかなか期待できるよ。
あと携帯電話ゲーム会社のgameloftは、iPhoneへの力の入れ方が凄い。
287名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 01:37:47 ID:B5sJzbHW0
毎月課金タイプのほうがおいしいと思うけどな
買い切り100円じゃろくなゲームつくれんだろう
288名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 01:48:45 ID:JGi1p9ovi
>>263
だから、じゃあ何故全てのタイトルをwiiウェアやXBLAで専売にしてパッケージ販売を止めないのかって話になるだう?
ちょっとは落ち着けよw
289名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 01:49:30 ID:z75+KApZ0
>>287
(笑)
290名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 02:09:47 ID:JGi1p9ovi
ちなみにiPhoneは1アプリ2GBまでいける。
iPhoneは最新ケータイランキングでも2位と3位。一年近く経つのに。1位はらくらくホンw
ケータイゲーム機としてではなくスマートフォンとしてドンドン普及していくし、すると必然的に開発者も力が入る。
gameloftは既にiPhoneアプリだけでそれまでやっていた携帯電話向けゲーム事業の総利益を軽く超えてる。それだけメーカーにも旨みがある市場。
291名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 03:21:48 ID:cGWvJwgi0
結局、まだiアプリと同程度かちょっとすごい程度なんだよな
ハード性能がどうとか言っても
結局最新のパソコンだって、PS2がやっと動く位ってのが現実
ゲーム専門機と戦ったって勝てるわけはない
でも、作る側にメリットがありまくるから
これからに期待って事だろう

人が集まればいいもんはできてくるだろ
逆に言うと、なんか考えてる奴は、今しかないよって事かもな
大手が本気で入ってきたら、個人じゃなんもできなくなんじゃねえの?
もうすでに遅いのかもしれんが
292名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 04:08:06 ID:XBlrnaOii
エミュレーションじゃないんだからパソコンでPS2と比べるのもどうかと思うけど。ましてwin。
293名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 05:31:33 ID:GrgBpjfQ0
結局また痴漢みたいにセカイセカイ(北米)と騒ぐんだろうなw
294名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 07:49:23 ID:cmstT6E90
実際iPhoneアプリは世界市場だしなぁ
295名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:27:34 ID:sJOPtmG90
10億ダウンロードとかのソースがあくまでAppleな以上
世界世界と騒ぐにも、騒ぎようがないんじゃない?
結局誰がどのぐらい使ってるのかわかんねぇ
296名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:44:26 ID:Ykpa0Scgi
>>295
それはどこでも同じだろw
297名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:45:47 ID:YtdxLiLe0
ゲームだけで10億ダウンロードいった訳でないし
298名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:18:53 ID:Nq61HF/NO
ざっとこのスレ見たけど、「普段ゲームしないけどiphoneでやるようになった」って人多いね
…ぶっちゃけ、そんなにライトな人がわざわざゲハにきて、熱心にゲームの話をするもんなのか?
299名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:21:34 ID:Yuu1fi8H0
イラネ
300名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:39:10 ID:7YGAmQZh0
iPhone買う時点でライトじゃないだろ…
301名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:53:25 ID:Ykpa0Scgi
>>298
今まではゲハには来たことないよ。
iPhoneの話をしてるっいうからついね。
302名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:01:57 ID:GTq9zh08P
俺もゲハはこのスレが初めて
ゲーム興味ないけどiPhoneスレだから
ゲハってもっと魑魅魍魎としてるかと思ったら
意外にマトモで拍子抜けw
303名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:32:22 ID:JgZSpsgr0
iphoneは凄いからきっと凄いソフトが出るんだ
という願望だけで頑張ってる感じがするなぁ
結局Apple自身がパブリッシャーでもいいから
自社でちゃんとゲームソフトを安定供給しないと
任天堂の牙城を崩すのは無理だろうな
304名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:53:17 ID:Ykpa0Scgi
>>303
願望じゃなくて先見性があるから。
と言うとまたバカにするんだろうなw
別にapple信者じゃないんだけどね。mac持ってないし。

でも、ボタンとか無いからこそ今まではとは違うゲームができるんじゃないの?
305名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:57:42 ID:n31ANeTi0
>>301
初めてきたならわからないだろうが
ゲハ板では過疎ってるほうなんだこのスレ
というか俺とお前しかいないぜ
306名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:59:17 ID:GrgBpjfQ0
アップル信者じゃないけどiPhone信者なんだろw
307名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:15:58 ID:Ykpa0Scgi
>>305
過疎ってる方が平和でいいかな。
それだとゲハの人はつまんないかw

国内の大手はまだ開発にようやく慣れてきた頃合いだから、これからもっとまともなゲームでると思うよ。6月か7月に出るOS3.0で色々制限解除されたり1000のAPI追加されたりするし。
308名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:30:45 ID:FEQpMKXh0
>>303
ハードがよければ勝つとか思ってるのは典型的な家電脳だよな
チャンピオンならともかくチャレンジャー側の場合、
ファーストが率先してソフト出さないとサードが参戦したりしないわけで
309名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:41:25 ID:oAvijBm4i
iPhoneOSのframeworks自体がキラーソフトだと思うな。画像処理とか音関係が充実してるのはそのお陰だと思うし。そもそも開発のしやすさはNextstepゆずり。まともな開発者なら少なからず感動するはず。
310名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:44:46 ID:EmH/mfdP0
OS Xの開発環境がすばらしいのはよく知っているし
ITunes Storeが便利なのもよく知っているからあえて言うけど

そう言うのをこういうところでアピールしても逆効果だって事を知っててほしい。
311名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:47:33 ID:GrgBpjfQ0
糞アプリで溢れるのはなんとかしたほうがいい
312名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 13:06:35 ID:Ykpa0Scgi
>>308
サードはもう参戦してるんで大丈夫です。
固定概念を打破するのがapple。
313名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 13:51:31 ID:JgZSpsgr0
「夢とビジョンの違い」
ttp://loderun.blog.so-net.ne.jp/2008-05-27
314名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 14:20:02 ID:pjByqtna0
スマートフォンはこれからもの凄い潰しあいになるからなあ
長期的にみたらアップルはとんでもない間違いを犯したのかもよ
315名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 14:39:55 ID:hdvAVeKCi
バッテリー交換さえできればなぁ
316名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 15:12:53 ID:Ykpa0Scgi
>>314
androidやwm、nokiaのやつあたりは潰し会うだろうね。blackberryとpalm webosも潰し合うだろう。

でも、iPhoneはiPodみたいな感じになりそう。正直もっと他のスマートフォンにプレッシャーかけてもらった方がいいくらい。
317名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:46:08 ID:L4RMbErk0
iPhoneの広告見てると、DSやPSPのキーワードも入ってることが多いから
禿的には同一視してもらいたいってことなんだろうな。
318名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:42:22 ID:n31ANeTi0
今にして思うと、DSiの本丸はDSiウェアだったな。何がカメラだ音楽プレイヤーだと叩いてたのはかなり見当はずれだった
iphoneが徐々に真価に気づかれたように、DSiへの見直しと買い換えも進むわけだ
319名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:48:19 ID:3fy7+rzdi
ゲハだからなのか、iPhoneをDSやPSPと全く同じ部類として捉える人が多いなあ。
一部の人しか買わないゲーム用機械でなく、携帯電話であることがiPhoneの最大の特長なのに。

新型の情報(情報元有り)
RAMメモリはPSPの四倍!

457 名前:iPhone774G :2009/05/20(水) 04:21:23 ID:XM9Y67mE0
32GBモデルと16GBモデル
199ドルと299ドル
3.2メガピクセルカメラ
ビデオ撮影および編集機能
画像と動画をMMSで送信可能
iPhoneのへりにあるメタルの囲みがなくなる
OLEDスクリーン
1.5倍のバッテリ寿命
RAMおよび処理パワーが2倍に
FMトランスミッタ内蔵
背面のAppleロゴが点灯
背面はラバートレッド
より滑らかなデザイン
コンパス内蔵
カメラ、GPS、コンパス、Googleマップで写真の特定と位置情報を通知
Turn-by-Turn型ナビ
7月17日発売
320名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:53:45 ID:1HQ9BTgE0
残念だけど、ゲーム市場にとって携帯電話であることがものすごい足かせなの
ipod touchはあまり売れてないし
321名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:33:45 ID:99N2mO2ri
>>319
電話の不利を主張したいのかスペック自慢したいのかハッキリしてくれ
あと情報っつーかそれ信者の噂(デマ)ね

モノはいい(ある種の妥協)けど、どうも痛いユーザーが多いからイヤなんだよな…
322名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:41:39 ID:GTq9zh08P
>>320
携帯オーディオプレーヤーとしては売れてるだろ
週間ランキングでも8GBが5位、16GBが10位
iPod nanoが色分け集計されてなければ2位と4位だ
値段を考えたら相当なものだと思うが

携帯オーディオプレーヤー週間売れ筋ランキング(2009年5月11日〜5月17日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
323名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:16:01 ID:WkxSvSPPi

最新BCN週間売れ筋携帯電話ランキング(2009年5/11〜5/17)

1(↑)富士通 らくらくホン ベーシックII  [docomo]
2(↑)アップル iPhone 3G 8GB  [SoftBank]
3(↑)アップル iPhone 3G 16GB  [SoftBank]
4(↑)ソニー・エリクソン W64S  [au]

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
324名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:53:54 ID:96kG8p8p0
まあ将来的にはアップル一強時代になるかもね
任天堂はロイヤリティぼったくりと流通コスト高で二進も三進もいかないし
PSPはそもそも売れてないし、MHP獲られたらお終い

アップルはカプコン囲ってMHP獲得すると同時にメーカーへの配分を多くして儲けさせれば
ゲーム市場は楽に抑えられると思う、音楽と実用アプリ市場はもはや独占に近いし
325名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:55:54 ID:yLMC9Weji
>>322
しかしこのiPodの一人勝ち状態は何とかならんのかw
糞ニー情けなさすぎる
326名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:57:26 ID:1HQ9BTgE0
>>322
売れてるのはほぼipod nanoってことだろ
touchは月売1万もないよ
327名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:18:48 ID:GTq9zh08P
そうすっと糞ニーは月10台くらいか
328名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:36:02 ID:A4B7S0810
>>319
スペックで売れるならPSPはDSに負けなかったよ
329名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 22:59:00 ID:vhnnRdQai
>>319
ビデオ撮影とコンパスはいらんな
FMトランスミッターも

現行でバッテリー容量増やした奴なら欲しい
330名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 23:09:21 ID:GTq9zh08P
コンパスは欲しいな
マップやストリートビューで自分が向いてる方向を自動で示してくれるのは
知らない土地に行った時に便利
331名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 23:21:25 ID:rJc1Ffc90
あげ
332名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 23:30:28 ID:6s0swif60
>>309
Androidも同じSDK使ってるけどな。

結局は、PC上と同じ、Safari VS Chromeのブラウザアプリ競争に
陥ると思うんだが……
いくら設計が違おうと、一番重大なのは使ってるデータベースがどちらも
ゴッゴルに依存してるわけで……
Androidがflashを徹底サポートして、お金の管理を出来るようになったら
iPhoneの有利さが根底から崩される可能性すらある。

少なくとも俺は自信を持って未来を語れん。
333名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 23:45:40 ID:xqdeznZq0
>>332
iPhoneの有利さってそこやないと思うけどなぁ。
スマートフォンはiPhone以前にもいくつかあったけど
結局あまり盛り上げることのできなかった理由として
「アプリが一元管理されていなかった」というのが
かなり大きいと思う。
iPhoneはAppStoreを通じて、全てのアプリが集まっていて
その上DLからインストールまでもほとんど手間いらず。
この仕組みを作り上げた事がiPhoneの一番の強みじゃ
ないかな。
334名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 23:52:17 ID:37lnPa1w0
>>320
日本だとiphoneよりtouchの方が売れてるらしいよ。
335名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 23:52:25 ID:6s0swif60
>>333
うーん。なんつーかなぁ。
iAppliに始まったjavaベースのアプリ競争が結局のところ、
Flashベースの無料アプリに駆逐されそうな「ガラケー」ジャポンの
後追いをするような気がするってのは俺の主観以外の何者でも無いけど。

けど、ブラウザアプリで十分面白いことができる、Flash(Silverlight? まだ
未定だけど)を使えばもっと面白いことができる? って状況ではまだアポーストア
は音楽ほど圧勝できるほどでは無いと思う。
336名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 23:57:43 ID:GTq9zh08P
>>332
無知晒すなやw

AndroidのSDKとiPhone SDKは同じ物じゃないし
Safari VS Chromeもありえん
SafariもChromeも同じWebKitエンジンを使った同じ陣営
モバイルでも広告を売りたいGoogleとしては
Androidが普及しようがiPhoneが普及しようがモバイルでちゃんとしたブラウザが普及すれば
どっちでもいいんだよ
iPhoneを潰しても得になることは一つもない
積極的にiPhoneに対応してるのもそのため
GoogleにとってiPhoneは敵ではなくて味方(Appleに取ってAndroidはライバルかも知れんが)
GoogleのCEOエリック・シュミットはAppleの取締役だぞ
337名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 00:05:40 ID:xFXRz2gj0
もっと大きい理由は
携帯にWINDOWSとか必要ねー、ノーパソじゃねーんだし
とかって思ちゃう事だと思う

スマートフォン欲しいって人はこんな便利なもの無いのにと思うけど
普通の人は、たかが電話にそこまで必要ないし
そもそも使いこなせないだろうし
近所のコンビニに行くのにF1カーに乗っていく感じ?

実際、俺も使う前まではそう思ってたけど、
機種代無料でたまたま買っちゃっただけで考えが一変した

その点でiphoneは、どうせ携帯買うならipodも一緒の〜とか思えるのが強みだと
あと、0円か
結局は、ライトな人達にどうにかして使ってもらうってのが大事だと思う
338名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 00:10:35 ID:LgM97ZWf0
PSP/DSは基本的にスペック固定だけど、
iPhone/touchはハードもソフト(OS/App)が進化するってのがくせ者。
339名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 00:14:11 ID:58uaKi2l0
いまのケータイって、携帯電話っていうよりは、携帯情報端末と読んだ方がいいものになってるけど、
携帯ゲーム機が全部そこに統合されてしまうかどうかというのは、
据え置きのゲーム機が全部PCに統合されてしまうみたいな話に似ていなくもないのかな…
340名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 00:36:56 ID:eLPK5D1HP
>>339
どっちの市場が大きいのかってこととコストの問題だろうね
パソコンは据え置きのゲーム機より市場は大きいがコストがかかる
もしパソコンが据え置きのゲーム機より安かったらあっという間にパソコンに統合されるだろう

携帯ゲームはどうか?
今までは性能が低くマトモなゲームが出来なかったから競合もなかったが
今後はスマートフォンの登場により性能は同じレベルになるだろう
そうなった時(すでにそうなってるわけだが)市場は携帯電話の方が大きい
コストは一見携帯電話が高いが毎月の通信費で回収できるため端末自体はタダでもペイできる
どうせ電話は必要
専用ゲーム機に性能は劣らない
端末代はタダ
市場は無限大
こうなった時携帯専用ゲーム端末が生き残ることはそうとう厳しいと言わざるをえない
341名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 01:00:59 ID:58uaKi2l0
その分析はあまりにも大雑把過ぎる気が…
小学生とか携帯電話持ってないよ?
それにゲームって嗜好品だからなぁ…
今でもコントローラーの持ち具合がどうのこうのとかうるさい人いっぱいいるし、
ちゃんとゲームに特化した携帯機器にお金を出す人は一定数は居る気がする。
というか、この板の人たちとかにはそういう気概を持っていてほしいが…
342名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 01:05:13 ID:AEpIV7IX0
・ゲームでのバッテリー消耗
外部バッテリー複数用意して持ち歩く労力、出先で充電できる環境の有無
・複雑な操作絡むゲームになるともう絶望的な操作性
所詮パズル、お気楽RPGが関の山
・機種毎のスペックの違い、アップデートに起因するアプリのバグ対応
全ユーザーが同じ端末使うというお花畑理論なら回避
・ダウンロード販売に付きまとう宣伝力の不足
アプリが明確にいつ発売するかキャリアとの兼ね合いがあり宣伝しにくい市場
新作がいつ発売されたかわからない、わかりにくい
小売もメディアも利用できずどうやって効果的にPRしていくのか

これらがすべて解決しないと携帯ゲーム機に勝つというのは机上空論
特に最後の宣伝力不足は深刻な問題
ユーザー全員が常に張り付いて新作チェックしていると思ったら大間違い
343名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 01:10:52 ID:eLPK5D1HP
>>341
小学生もそのうち携帯を普通に持つ時がくると思うんだよね
専用ゲーム機が完全に無くなるとは思わないけど
市場は縮小して今のような形態でわなくなると思う
通信機能を持ったPSPPhoneやDSPhoneも普通に出てくると思うし
今の携帯ゲーム市場と携帯電話の垣根が無くなるんじゃないかな
344名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 01:13:22 ID:gi+LhCfUi
>>342
いや、app store自体が宣伝の役割になってるから。

新作だけのリストで見れるし、少し売れてくれば上位ランキング入り。
app storeは10億ダウンロード突破してる。
345名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 01:13:51 ID:58uaKi2l0
iPhoneには何故か、「ユーザー全員が常に張り付いて新作チェックしている」
みたいな熱気があるのは事実なんだよなー。あれはなんなんだろう。
個人が作ったみたいなアプリもいろいろ出ていて、無料のものもたくさんあったりして、
何か落としてみようかなーっていう気にさせられるんだよね。

346名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 01:30:59 ID:AbrI5wsB0
張り付いていなくてもストアのアイコンを好きなときに押すだけで、人気アプリが一目でわかるからね。
PRっぽい専用のストアお勧めアプリのページもあるし。
なにせ携帯だから場所を選ばずどこでも利用できるってのも便利。
PSPのストアとか無線LANないと無意味だし。
情報収集をしてゲームを買わなきゃいけないのは携帯ゲーム機のほうじゃないのかな。
347名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 01:39:49 ID:AEpIV7IX0
>344
その10億ダウンロードってその中のゲームアプリの実数なんて極一部だろ
新作出してもランキングにはお気軽定番ゲームが上位占めてたら宣伝効果も期待できない

本当に金かけて作ったゲームはそれなりのPR打って売れてくれないと次に続かない
ダウンロード販売onlyがなぜPR打ちにくいか理解してないみたいだから、自分で調べてみるといいよ
348名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 03:08:57 ID:gi+LhCfUi
>>347
いや、だからロクにPRして無くても新作がちゃんと売れてるんだって。君こそapp storeを理解してないよ。
ターミネーター4なんて逆に専用ゲーム作ってapp storeを宣伝に利用してるくらいなのにw
349名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 03:09:52 ID:gi+LhCfUi
350名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 06:57:03 ID:auJp1n0n0
>>340
単価安いのに性能を活かしたゲーム作ってどうやって元取るんだ?
結局は移植ゲー中心になると思う
351名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 07:21:40 ID:vwoUjkk3i
>>350
単価は安くても利益率が高いし、低コストで世界販売出来るからこれからハードの普及とともに売り上げも上がる。

app storeの詳細をもっと理解した方がいい。
352名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 07:44:46 ID:dywycngai
マカーのいわっちはAppleのスパイ、さっさと処罰せよ
353名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 07:45:41 ID:xj1mJUyB0
直接iPhoneに宣伝できて
その場で購入できるのはすごくね
354名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 08:04:18 ID:dUPAhqCc0
>>347
確かジャンル別にはゲームが一番ダウンロードされてて、3億ぐらいだったはず
ソースは俺の記憶
355名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 08:22:18 ID:p7sp5DmUi
4億だよ。
356名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 10:46:17 ID:LgM97ZWf0
>>350
DS/PDPのパッケージ販売だと利益率25%。AppStoreだと70%。
3800円のパッケージを1200円で売っても同じ利益。
国産大手はこの計算で定価付けてる。

AppStoreは2000円以上のプレミアストアを作るって噂もあったな。
357名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 10:47:26 ID:LgM97ZWf0
ネット流通には、中古市場が存在しないってのもでかいな。
358名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 11:38:46 ID:zbfpXR3w0
DSソフトと比べてもしゃーない。市場規模が2桁違う
DSiウェアと比べるべきだろ
359名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 11:39:36 ID:74n88FIc0
>>353
似たようなゲームが似たような宣伝したらどうなると思う?
360名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:25:16 ID:cXslmpTvi
MHP2とかは後でGが出てそれも凄く売れた。一部追加されただけだが、それでもそれを目当てに買う人が多かった。しかし、2を持ってる人は重複部分に余計な金を払った。でも、現実的にはPSNでの有料追加配布よりは普及した。

パッケージ販売とダウンロード販売の併売はパッケージが足を引っ張るからダウンロードのインフラの強みを活かしきれない。
その点でもApp Storeは優れてる。


361名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:08:56 ID:woatqCAr0
valveですらダウンロード販売は主流足り得ないと言ってるんだけどね
362名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:20:52 ID:/g0YcGrDi
>>361
App Storeが主流にする。それでいいだろ?
363名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:30:58 ID:zbfpXR3w0
さすが末尾iの人はいうことがカッコイイぜ
364名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:08:58 ID:QNhQII6Y0
>>356

>DS/PDPのパッケージ販売だと利益率25%
この利益率のソースをヨロシク。
365名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 19:35:33 ID:4+o7snX9i
iTunesはappleの腰の軽さとappleの新事業としては珍しく粘った結果だろうな

まあそれでパッケージが消えるとは思わないけどね
366名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 20:10:07 ID:xj1mJUyB0
>>359
それはどの広告でも同じじゃん
広告つくる人はそうならないように作るのが仕事じゃね
367名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 00:34:02 ID:BH58g+4x0
ソフトメーカーとしては中古販売できないこともメリットだと思う
ゲームをしたユーザー総数=購入総数になるからよいソフトなら長期的に利益が出る
値下げ、値上げも自由自在
売れなくなってきたら値下げ、バージョンアップで値上げとかよくやってる
800円だったものが一月で100円になったり・・・
368名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 00:37:02 ID:BH58g+4x0
しかも買った人がレビュー&評価できるのもイイ。
名前だけ有名でも内容が酷い大手メーカーのはやっぱり酷評多いし。
369名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:12:25 ID:xn2PsZvU0
ねぇ、ウォークマンってカセットテープを聞く機械でしょ
まだ売ってたりするの?
370名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:26:39 ID:HCP9B3uO0
カセットテープを再生する為の機械じゃないかな。厳密に言って。
371名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:49:21 ID:jWNTCXhDP
ウォークマンって何?
372名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:57:11 ID:jjuwRGm00
>>371
iPodの周辺機器メーカーのSONYが昔作ってた製品
373名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:57:57 ID:yWck3fjl0
>>367
日本だとソフトメーカーの売り上げ差が激しいものになり
著名なメーカー以外は敗退しそうだね
中古販売が通用しない市場は

PCゲーのように結局ゲーム市場は縮小していくような気もする。
iPhoneや携帯電話ユーザーの一番の目的はコミニケーションなわけだし

374名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 02:11:31 ID:9I8iLYjwi
>>373
gameloft絶好調です。
むしろ、販路とか考えれば弱小が低リスクで一発当てるのに挑戦しやすいシステム。
375名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 04:06:11 ID:yWck3fjl0
>>374
それは市場をコアユーザーが引っ張っているからじゃないかな?

落ち着いてきたらやはり大手が強かったって結果になると思う。
376名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 04:17:25 ID:3sPhCtuii
>>375
落ち着いてきたらと言うよりも、大手が開発に慣れたきたら強くなると思うけどね。実際スクエニは参入当初どうしようもなくひどかったが最近は大分慣れてきたみたい。
それでも、大手だけが強くなるという既存の現象は起きないと思う。
それは楽天みたいになるかと言えば想像しやすいかな?
まあ、個人的には楽天はかなり使いにくいサイトの構成だが。システムやデザインさえ統一されてないし。
377名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 04:24:11 ID:yWck3fjl0
>>376
なるほど、今の据え置機や携帯ゲーム機市場よりはチャレンジする価値はあるね。

まあ、まだ成長の途中なのは確かだな。
批評サイトとかなかなか目につかないし…公式には各ソフトごとにレビューがあるのは
知っているけどね。タッチユーザーだから
378名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 04:35:30 ID:SOawp3Ugi
流石松尾iのいうことはそこらの屑ゲハ民とは違うな
379名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 05:13:29 ID:jn+RTwMAi
正直iPhoneでゲームはできん
操作性を考えたら
せめてRPGかパズルくらいか
380名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 05:58:53 ID:zuyLBCamO
>>342が全てだろw
つーか最狂のゲームソフト屋任天堂に勝てる訳ねー
アプリゲーなんぞを必死で持ち上げてるゴミは何がやりたいんだかw
381名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 06:01:17 ID:HKYL9PMmi
>>380
スレ読め。そしてiPhoneの操作性は悪くない。今までと違うだけ。
382名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 06:04:21 ID:DB2Y//0R0
>>375
現状コアユーザーが無名メーカーのおもしろいの見つけ出して引っ張ってるからそうはならんでしょ。
逆に国内大手は焦ってるんじゃないかな。市場独占が崩れそうで。
383名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 06:09:00 ID:zuyLBCamO
>>381
読んだ上で言っているんだがな…
頭大丈夫?
384名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 06:12:31 ID:1BlU3XAg0
と、松尾O(笑)がおっしゃっています
385名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 06:13:27 ID:HKYL9PMmi
>>383
読んだなら分かるだろw
読解力無いのか?


386名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 06:21:35 ID:zuyLBCamO
>>385
現実が見えてないのはお前だろw
スレを>>1から読み返してこい

コイツらがマカーとか呼ばれてバカにされてる理由がよくわかるわw
387名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 06:26:54 ID:RNj2j9+T0
>>337
結局最後はなんでもできる機械になっていきそうな気がするな。
PCも電話もゲームの機能も兼ね備えた携帯機器
ってのを、みんな普通に持つようになるんじゃないのかなぁ。
388名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 06:28:20 ID:oXQvJT1Ji
>>386
iPhoneユーザー=マカー
って思い込んでる君こそ現実が見えてない。残念ながらwinです。winでも使えるって知らなかった?

iPodの様に高いシェアを誇るのはもう時間の問題というほど勢いがついてる。
DSよりいいペースで売れてるし。
任天堂が凄いのは分かるけど君の思考も別の意味で凄いよね。

小学生みたいな言い返し方しか出来ないのはもしかしてニートで精神年齢が成長してないから?w
そんな訳無いよね。こんに偉そうに語っちゃってるんだからw
389名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 06:30:59 ID:zuyLBCamO
>>387
つ【価格】
つ【重量】
つ【電池の保ち】
つ【ソフト】
つ【操作性】
390名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 06:32:22 ID:zuyLBCamO
>>388
> 小学生みたいな言い返し方しか出来ないのはもしかしてニートで精神年齢が成長してないから?w

マカーさん自己紹介お疲れ様です^^
いい加減ウザイんで巣にお帰りください^^
391名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 06:36:31 ID:oXQvJT1Ji
>>390
マカーと思い込まないと不都合な事であんのw
392名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 06:38:10 ID:oXQvJT1Ji
>>389
全部問題無いだろ。
具体性に欠ける反論ばかりだな。
393名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 06:41:33 ID:1BlU3XAg0
馬鹿にはサル打ちガラケーがお似合いだよw
394名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 06:43:58 ID:oXQvJT1Ji
ああ!分かった!
iPhoneをパクる事さえ出来てない数多あるタッチパネルガラケー&スマフォとiPhoneが同じようなもんだと思ってるんだなw
395名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 06:45:11 ID:Z+7CDRFp0
いらねw
396名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 06:49:14 ID:KJnvhje2i
>>395
入らないのに態々来た上に書き込みまでして行くなんてゲハ板の鏡ですね。
ゲハだけには近づくなって他板でよく言われてる理由が分かりましたw
397名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 08:06:22 ID:8xNc+r8Bi
>>389
>>387
>つ【価格】 携帯電話として買え、ゲーム機としての出費は0
>つ【重量】DSの半分だけど…君大丈夫?
>つ【電池の保ち】電話機のため、確かにこれは弱点
>つ【ソフト】今はまだ少ないが、これからどんどん増えていく
>つ【操作性】系統によるが、ADV・SLG・PZL・お手軽Act・TBLには最適

iPhoneの魅力は、使ったことのない人には分からないかもね、
398名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 08:18:59 ID:jWNTCXhDP
>>397
>つ【ソフト】今はまだ少ないが、これからどんどん増えていく


今でも少なくはないだろ
アプリは全部で45000本
そのうち3割がゲームとして13500本
既にDSとPSPのアプリ全部足した数よりずっと多い
糞ゲーも多いがw
399名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 08:27:11 ID:lK6imIot0
無料ゲーで面白いものがけっこうあるのも良い
有料どころか高額の部類の価格設定なのにつまんないもの出してる大手メーカーもいるけど
400名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 08:44:09 ID:5/gvXYdri
>>397
電話としてなら悪くないでしょ。ネットやゲームなどの使用時間がついつい長くなりがちだから早くへるだけ。
携帯電話もimodeやゲームとかガンガンやればすぐ無くなるよ。
足りなくなる人はサンヨーのL2Sでも持ってればバッテリー問題からは解放される。

ゲームも4億ダウンロードいってるしね。
401名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 09:51:26 ID:BH58g+4x0
今までの携帯電話ゲームと違う所の一つに
ハードが統一されているという利点がある
一機種、一キャリア限定で開発しなくても作りこめる
しかも販売スペースが公平な場所に共有されている
ローカライズするだけで世界中で売れる(しなくても可)

今後高価格帯の専用SHOPが出来れば大手の大型ソフトも来る可能性が・・・

月額固定課金も導入予定だし。

ただ型が古くなると処理落ち問題が・・・
402名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 09:59:26 ID:5/gvXYdri
>>401
月額課金じゃなくてアプリ内追加課金ね。
使ってもないのに金取られたりはしない。
携帯電話のゲームは端末ごとへの調整にかかるコストがゲーム自体の開発費と同等以上だからいいビジネスシステムではない。
月額課金でぼったくらないとやって行けないシステム。
一気にapp storeに流れ込みそうだな。

403名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 10:36:33 ID:g7DjZSx+0
カプコンが本気みたいだ、モンハンはくるだろうな。
404名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 11:16:48 ID:bXa0GANv0
きたところでどうにもならんよ、携帯版モンハンもうあるから、それ出しておしまい
405名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 11:59:10 ID:7uGxmseV0
その前にモンハン入れるくらいの容量はあるのか?
406名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 13:05:27 ID:oks15i3Li
Myst 700MB 余裕
407名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 13:07:16 ID:mxYsy70Ki
>>405
iPhoneの容量は16GB、新型は32GBまでが濃厚。アプリは2GBまで。
携帯電話は大抵100MB程度、アプリは1MB(笑)
408名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 13:16:29 ID:jWNTCXhDP
>>406
iPhone版Mystまだ買ってないけど700MBもあるんかw
スゲェなw
409名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 13:24:56 ID:BSk77aY+i
>>404
あなたがいくらここでおしまいと叫んでもapp storeの勢いは止められません。
何故なら、デベロッパーにもユーザーにもおいしい場だから。
410名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 13:30:12 ID:sAkfAtH80
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-38143620090521

ロイターが、ロイター・サミット東京セッションにおいて、
カプコン社の阿部和彦常務執行役員は、iPhoneゲームアプリを、
2010年3月期に拡大し、10本以上発売すると述べたと伝えています。
411名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 13:34:27 ID:BMmdAOMK0
なんでDSiウェアの話がないんだ?
たぶん年末あたりでは利用者数がiphoneにかなり近づくと思うが
412名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 13:44:47 ID:BZi/PCsg0
アッポーはどっちかというと大嫌いだがDSが廃れればいいや
413名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 13:57:01 ID:7uGxmseV0
iPhoneでドラクエモンスターズでも出せばどうか
ポケモンの代役を育てるなら今のうちだぞ
414名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:05:58 ID:wrgvtf9E0
Appleは互換性軽視ですぐソフトウェア資産を切りまくるし
子供はiPhoneなんて触ったら半日でぶっ壊すのは目に見えているし
かといって大人はiPhoneなんぞで遊べるゲームは一瞬で飽きる。
今は目新しさで受けているかもしれないけど
大手が本腰入れて参入する頃にはとっくに市場は崩壊してるよ。
もうコンセプトがグダグダ。
トイレで遊べるようにエロゲーでも作ってた方がよっぽど売れるよ。
415名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:43:46 ID:sAkfAtH80
別にappleはiPhoneやTouchをゲーム機として売っている訳じゃないのに必死ね。
コンセプトはあくまでスマートフォンであり音楽プレーヤだ。
416名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:00:31 ID:f3BlxPty0
必死なのはマスゴミ
iPhoneとしても大量のアプリを買って貰うためには
ゲームは有効との判断はあるだろうな
417名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:01:12 ID:j+oxbCb6O
iphoneをゲーム機として買うことにはならないと思うなあ
昔から、ゲームが好きでやってきた身としては、タッチパネル上に仮想ボタンを用意して
それで操作するアクションとかは考えられない
何万回もボタンを叩くことが当たり前のゲーム機でそれでは耐久性に不安だし、
繊細な操作を必要とするアクションや、格闘なんかは無理だよね

タッチパネルや、各種センサーなどを駆使した新しいタイプのゲームを否定しないし、
DSやWiiなどででている新しい操作感のゲームも楽しいよ

でも、ゲーム機に求めているのはお手軽な暇つぶしだけじゃないからね
ガッツリとゲームを遊びたい身としては、餅は餅屋なんじゃないかなーと思う
418名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:04:50 ID:f3BlxPty0
まぁパソコンのブラウザゲーみたいなことになるだろうね
マウスだけで操作するお手軽フリーゲームみたいな
419名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:13:59 ID:j+oxbCb6O
あとは、ゲームコンテンツの充実具合に不安感もある
料金やら、一括管理のメリットはいいとは思うけど、それが質の良いゲームを産み出す環境になるとは言い切れないな
個人でも製作できて、そのなかに宝石の原石がまざっている
そういうのを探すのは楽しいし、自由な発想の面白いものもあるだろうね
でも、そのレベルに終わってしまわないかなあ
420名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:15:35 ID:DB2Y//0R0
>>417
iPhone触った事無いでしょ。
DSや国産携帯のパネルとは全然違うよ。
ガラスの上を叩く耐久性?指の耐久性の方が心配。

iPhoneのパネルはタッチした後移動する事で、
アナログスティックみたいに量も操作ができる。
始めのタッチが位置指定を伴うんだから強力だよ。

一度Apple Store行って、ゲームしてみ。
421名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:22:28 ID:0EbuCKnR0
重厚長大なゲームを作ってパッケージで販売し在庫かかえるか、
軽薄短小なゲームを作ってノンパッケージでappで配信し見守るか、
大手は選択しているだろうな。もっともイポネがデバイス的に入力方法に進化が見られたら後者でも重厚長大なゲーム作れるんだけど…
422名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:23:50 ID:j+oxbCb6O
ゲーム会社が作った練り込まれた力作の数が増えないことにはどうにもならないと思うね
操作等で違いがあるゲームがメインじゃないところに各種サードが力作を、しかもメインハードとなる勢いで出すのかな

上で、これから期待できるとか、大手サードが参入したとか書いてあるけど

取りあえず名前だけとか、簡単なものでお茶を濁すとか、褒めるだけとか
今までのゲームハードシェア争いで腐るほどみてきたから
実際にサードがばんばんゲームを発売するようになるまでは信用できない

任天堂等のように自社だけで支えることができるなら別だけど
423名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:25:57 ID:aL8JgQ+G0
iphoneを触った上で言うが、当たり前だが
仮想ボタンゲーはどれも操作性に難ありだった

指の腹のさわり心地でどのボタンの上に指があるか判断出来ないし
画面の上に指をおくので画面が狭まるし
連打にも向かない

iphoneで従来ゲーを遊ぶならモンキーボールやってた方がまし
424名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:30:33 ID:0EbuCKnR0
>>423
従来の入力デバイスの考え方に縛られず、イポネの入力デバイスに合わしたゲームを作るべきでは?
425名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:32:39 ID:j+oxbCb6O
>>420
ボタンに押した感触がないのは致命的だと思う
どのボタンを何回押したのかはっきり認識できるのかな
十字キーなら指を動かさなくても軽い力の入れ具合で自由に操作できるけど、
仮想ボタンなら指自体を動かさなくては操作できないんじゃない?
アクションでボタンの位置に注目してゲームなんかやってられないよ
見なくても触り心地でわかる従来の操作に勝てないって
格闘ゲームでよく使うずらし押しやピアノ押しなんて出来るわけないし
426名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:36:48 ID:j+oxbCb6O
アナログスティックなら離せばニュートラルに戻るけど
タッチパネルなら操作領域の中央をまた触り直さなくちゃならなくなる

ゲームやるうえでいちいち操作に細かいストレスが出てくるなんてやってられないとおもう
427名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:39:00 ID:tfofR5gL0
任 豚の嫉妬レスがまだまだ続きますw
428名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:42:01 ID:f3BlxPty0
>>424
それでおもしろいゲームがポンポン出てくるか、またそれが売れてくれるかというのが難しいところ。
安い(無料の)類似ゴミゲーが溢れる可能性が高い
429名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:47:40 ID:lPY1OlBA0
iPhoneって、思想的にはiPodじゃなくMacbookに近いな
携帯ゲーム機というより、ノートPC・ネットブックと競合しそう
スマートフォンだから適正上子供とか年配層は持たないだろうし
ブーム期を過ぎたら、幅広い層というより、ある程度コアな人達を中心に広がるんじゃないかな
ユーザー層としてはPSPに近いかもしれないが、ゲーム中心のPSPともちょっと違う
430名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:05:51 ID:kZhxakI6O
結局、キーが無いからゲーム機としてはイマイチなのか…
だが確か来月に新型が出るよな?
これにはキー的なモノは有りそうかい?
431名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:15:18 ID:RNj2j9+T0
iPhone世代では無理かもしれないけど
次の世代の携帯ガジェットは電話とゲームが融合すると思うけどなぁ。
やっぱ全部入りってのは便利だよ。
携帯ゲームはDSとのローハイミックスになるんじゃないかと。

PSP2も携帯電話機能が載るとか言われてたよね。
432名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:16:34 ID:7uGxmseV0
433名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:18:26 ID:kZhxakI6O
電池の抜本的な容量問題を解決しないと全部入りは意味無いな
そして電池の劇的な性能向上は当分無理だろ
434名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:38:46 ID:kB7g8gtI0
ソフトバンクじゃなかったら最高なんだがなぁ
435名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:44:55 ID:RNj2j9+T0
たぶん趣味の範疇にある携帯ゲーム機のほうから
生活必需品の携帯電話に歩み寄ることになると思う。
ゲームメインに使う人なら電池の容量とかあまり気にしないだろうし。
俺も自分から電話かけることはないから、待ち受け分だけあればいいし。
436名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:59:24 ID:yxWQp/FJi
ソフトバンクじゃなかったらなあって言ってる人は
どうしてappleがドコモを選ばなかったの
か?って考えた方が良いよ
437名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:16:33 ID:kZhxakI6O
いや、そもそもi-mode(ソフバンは何て言うのか知らんが)使えない時点で、これ一台で済ますって事は有り得ない
通話品質にしてもドコモに変わったとしても満足レベルまでには変わらんだろうし
あくまでサブ携帯って位置付けだろ?これは
438名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:21:53 ID:jWNTCXhDP
Appleがドコモの通信規制や
スマートフォン骨抜き飼い殺し体質を容認するはずがないわなw
439名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:25:22 ID:YcF13Aol0
電話機と通信キャリアがもっと分離されてくれないとなあ・・
特定通信業者との契約を強要されるのは嫌だわ
今だったら絶対iPhoneよりもiPod Touchの方がいい
440名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:33:26 ID:wPBeQQtB0
itunes糞
441名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:05:07 ID:9DX6KfFdi
まぁ、ライトヲタ問わず既存のどの層とも被らないから大手は見向きもせんだろ
カプンコもスクエニ同様すぐ撤退するのが目に見える

実際のとこ売り上げはネオジオポケット以下だし あっ日本での話ね
442名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:22:08 ID:mWdEL4UB0
>>428
まあスタージョンの法則から言って、このまま個人レベルで開発して内容面での審査なしで販売できる状況が続けば、タイトルの90%以上が糞ゲーになるだろうな。
443名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:22:46 ID:1BlU3XAg0
豚が必死だなかっこわらい
444名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:30:36 ID:sp+TwoMli
>>440
iTunesは確かにクソ
Windowsに最適化しろよと
445名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:44:49 ID:kyfaWnFui
>>444
Macへの移行を狙ってるんだから。

しかしゲハの人って、携帯電話とゲーム機の違いがわからないのかな?
生活必需品でゲームが遊べれば、ゲーム専用の道具を買う人が減るということ。
iPhoneを持っていない人の誤解に基づく発言が多すぎる。
操作性は従来機よりもか圧倒的に良い、楽しいソフトも多いよ。
446名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:50:41 ID:bXa0GANv0
携帯電話でゲームができるようになってから同じことずっといわれてるけど、
現実は逆だな。むしろ、GBAではゲーム専用機買わなかった人間がDSで買うようになってる。
447名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:52:19 ID:mWdEL4UB0
みんなiPhoneとゲーム機の区別の区別ならついているようだが?
448名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:55:34 ID:BMmdAOMK0
>>445
凄いこと言うなあ。
頭どうなってん?
449名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:10:17 ID:rY4CjRPci
ゲームがアプリの一つとして遊べるスマートフォンでしかないと思うがな

従来の携帯に比べる事がおかしいくらいの利便性はあるが
やっぱりゲーム機ではない
450名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:40:45 ID:GO/d4Nq00
一番すごいのは、ゲハのこんな過疎スレにまで
末尾iの人たちのアップル称賛レスが殺到することじゃないかw

iPhoneは来月新モデルで処理能力2倍らしいけど、
1年足らずでそれってゲーム機としてはどうなのw
451名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:42:36 ID:1BlU3XAg0
ゲーム機と携帯の区別のつかない任豚(笑)
452名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:43:57 ID:6lRGvEe2O
>>445
生活必需品でゲームをやりすぎて電池がキレたら本末転倒ですから
453名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:44:59 ID:ommjAYgV0
454名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:46:17 ID:BKwsxtqe0
iPod touchがそうなるという話ならまだ分かるんだが、なんでこの手の話は電話が必ず付いて来るんだ。
455名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:32:00 ID:YgDJcIbQi
>>453
そいつはiPhoneの印象を著しく下げた…
でも陵辱痴漢地獄の箱丸よりはマシだろw
456名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:38:29 ID:kueV9T3Ai
>>450
末尾iはゲハの他のスレでも結構みるぞ
つーかWi-Fiで接続すりゃあ良いのにわざわざこのスレじゃ末尾iにしてるヤツいるんじゃね?w

>>455
俺は、行列に並ぶ流行りものに飛びつく日本人らしくて大好きだけどなw
457名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:42:04 ID:9w5U9U6u0
>>455
iPhoneの印象下げたなんて初耳だな
話題を提供してくれる面白い人じゃないか
458名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:44:39 ID:BKwsxtqe0
可愛いじゃないこの人w>>453
瞳がつぶら過ぎるぜ
459名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:53:06 ID:ZamDAVzE0
>>421
DLゲームはapp以外でもありますが・・・
460名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:22:24 ID:6f+7ikN30
ビッグウェーブの人かわいそうです
461名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:44:50 ID:8KKFRIki0
ハードスペックを誇ってるうちは
PSPと同じ道を通るだけにしかならないんじゃないか

ムーブメントを起こすソフトが出て、初めて任天堂への挑戦権が与えられる

>>453
手に入れた後、最初に電話したのが
おばあちゃんだっけw
462名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 01:04:01 ID:xesGBVoR0
>>429
俺はネットブックとiPod TouchとPSPのどれかで悩んだ
でiPod Touch買った

>>431
iPhoneとTouchみたいに
次世代PSPも出すかな?携帯電話としてはサイズが問題になってくるけど
463名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 01:39:25 ID:uLBYC39w0
組長雇って10年修行してこい
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/45208.html
464名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 01:59:47 ID:bC6XOYam0
>>461
おばあちゃんに電話をしたのは初めて知った。
なんておばあちゃん孝行なんだ
465名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 02:58:44 ID:g8Daev+Hi
>>464
人は見かけで判断するもんじゃないってこどだなw
466名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 06:17:21 ID:pVOK14bX0
>>463
実際ツルツルしている割には重くて、落としそう怖いんですよね。
蓋付きハードレザーケースを買って入れてます。

ソフト開発で困るのは、静電誘導なんでスタイラスペンが使えなくて、
指操作が必須で、画面が自分の手で見えなくなる事です。
敵の攻撃を緻密にかいくぐるリアルタイムゲームを作りたいのだけど、
画面が見えるように加速度センサーで操作させるのは
ちょっと無理があります。早く432が周辺機器として出て欲しい…。
467名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 06:24:25 ID:D3UVz/nji
>>466
cubeを参考にしてよ。
画面の隅のタッチ&加速度センサーの組み合わせならかなりいい操作感。
468名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 06:45:30 ID:9NHr8qfQ0
スタイラスペン、売ってるよ。Amazonでタップペンとかタッチペンで検索するある。
469名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 06:50:13 ID:pVOK14bX0
>>468
いや、それ物凄く感度が悪いんですよ…。
先端の角では検出できなくて、断面をべったりスクリーンに付けないと
検知してくれないのです。
470名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:11:11 ID:YLPEoh8n0
組長(笑)
471名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 07:47:18 ID:9NHr8qfQ0
>>469
なるほど…。
…と思って今度は「iPhone 手袋」でググったら、面白いのを発見。だれか実際に使った方いないかなー?
472名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:22:58 ID:hyGpGurNP
>>466
弾幕シューティングのrRootageの操作も参考になる
雨あられと降ってくる弾を緻密にくぐり抜けれる
無料だから落としてみ
473名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 08:58:28 ID:px5wlLO20
iPhone/iPodTouchがDS、PSPを食うってのは
10年ほど前にiモードがGBAを食うって言ってるのと似たような印象なんだよな

そもそもポケモン、脳トレ層がiPhone(めんどいから以下touchと一まとめ)を使いこなせるとは思えんというか
PC持ってないのにiPhone買うってのはさすがに無いだろw(知らずに買う人はいるかもしれんが)
474名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:38:12 ID:dyaJsM5g0
>>461
めっちゃいい人じゃねーかw
ファンになりました
475名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:44:48 ID:dyaJsM5g0
まず任天堂が自分のハード以外で出すわけネーだろ
476名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:49:46 ID:+zBFg5qLP
rRootageおもしろいこれw
477名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 09:55:58 ID:D3G46gLM0
>>473
購入時にiTunesが動くPCをもってるかどうかを質問される
まあ質問されるだけだか
ここで嘘つくバカはどうなろうと知った事ではない
478名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:07:28 ID:FTtMjRlqi
>>472
rRootageハマりそうw
いつでもどこでもダウンロード出来るってマジ便利だ
479名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:09:36 ID:+zBFg5qLP
>>473
中高生だってiPod使ってるの多いから問題ないでしょ。
480名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:37:43 ID:HpjzPVoK0
スマートフォンの性能競争と価格競争は凄まじいことになりそうだな
481名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:46:05 ID:ZfmpuRC40
>>473
それとはちょっと様子が違うみたいよ。
ガラケは規格バラバラだしスタート直後のハッタリゲームが酷かった。
482名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:30:32 ID:jiTZ2Ri/0
刺身にたんぽぽを乗せ続けるアプリが出たお
http://ascii.jp/elem/000/000/420/420649/

動作機種 iPhone, 2代目Touch
初代Touchでは動かないから気をつけて
483名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:46:25 ID:hyGpGurNP

今日もお刺身にタンポポを乗せる仕事にいってくるお
484名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:53:35 ID:5X9zj4DD0
なんで初代では動かないんだ?
485名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:26:02 ID:JAT2q62d0
互換性が無いんじゃPCと変わらないね
486名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:28:14 ID:lOPpGv8Ei
いいかげんiアプリと同じと見るのは止めてよ。スレ内でいかにapp storeの方がエコシステムが整ってるか散々書いてあるのに。
所詮ケータイ論は当てはまらんよ。
487名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:33:30 ID:4GAhzzyYi
毎年何十も新機種が出て、画面大も解像度も仕様もバラバラのケータイに対して、
iPhoneは異世代でも画面の大きさ、解像度が同じであり、OSも共通。
旧機種では動かないのは、単なるメモリ不足などの性能不足が大半で、互換性は高い。
カプコンも大規模参入を決めたし、ngmoco:)、Chillingo、gameloft、EAは既に良作を多く出している。
488名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:38:55 ID:5X9zj4DD0
>>487
アップルの営業のかた?
489名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:40:08 ID:lOPpGv8Ei
>>487
今のところメモリ不足で互換性が取れてないアプリはないよ。搭載メモリ同じだし。
GPSの有無等で使えないとかはあるけど。
普通のゲームならまず問題ないよ。

490名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:53:34 ID:zZ/YVfq30
>>487
カプコンって、とても鼻が効くんだ、負けハードの匂いにね。
カプコンの歴史って、負けハードにいれこんで、あわてて軌道修正するの繰り返し。
家電屋さんにはわからんでしょうが、ゲハにおいてはそれ死亡フラグだから
491名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:00:44 ID:lOPpGv8Ei
ゲハのジンクスなんて何の因果関係の証明にもならん。
もう、3700万代以上売れててこれから本格的により売れて行く勢いなのに負けハードはないわw
492名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:03:56 ID:zZ/YVfq30
携帯電話ゲーム市場って、家庭用ゲーム市場の10分の1しかないんだけどね。
まずは、携帯電話市場を制覇してから来てください。それすらもできないんじゃ
ただの妄想です
493名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:15:55 ID:lOPpGv8Ei
>>492
だから携帯電話じゃ無いんですけど?
何度言っても分からないの余程理解力が乏しいのか?

iPhoneプラットフォームのゲームはOS3.0で本格的に始動するから今まではただの準備たいそみたいなもんw
494名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:19:56 ID:zZ/YVfq30
>>493
信者がなにをいおうと、あれは携帯電話だよ。で携帯電話ゲーム全部
あわせても家庭用の10分の1の市場しかない。iPhone以外の
全部あわせてもね。でiPhoneは、そのクソ小さい携帯電話ゲームの覇者ですらない。
これでかつるとか馬鹿じゃねえの。
495名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:31:23 ID:lOPpGv8Ei
>>494
ハード的に統一されたプラットホームで3700万台売れてる携帯電話なんてこの世に存在しない。

携帯電話と言い張りたいなら、信者がどうとかよりもっと論理的な裏付けを言ってくれないと。君こそそうであるはずだってい願望でしょ?
そんな人ばっかりだよ。突っ込んだ話するとiPhoneの凄さが分かったからかすぐ逃げるし。

しかも、始まって10ヶ月でどのハードにも勝たないといけないの?それこそ無理な話w

3.0で本格的な津波が来るから何を言っても止められないよw
せいぜい今のうちに舐めきっておくといい。
496名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:34:59 ID:5X9zj4DD0
マーケットの小ささについて話しちゃまずかった?
アップルの売上に占めるappstoreの収益は0.5%ぐらいだよね
まあ今後を夢見るのは自由だけど
497名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:36:52 ID:zZ/YVfq30
>>495
信者もなにも、数字という現実をみなよ。ファミ通ゲーム白書を買うといい。
お前の脳内と現実はまったく違うとわかるから。ハードがすごいすごいじゃ
永久に勝てないね。

でいつになったら、家庭用ゲーム市場にくらべればごみ程度の市場を制覇できるの?
具体的な日時をいってもらいたいね。それすらもできないなら、DSに勝つなんて
ありえません。
498名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:39:18 ID:u6qcb8LT0
ゲーマー層からはじき出されたと思ったら今度はカジュアルゲーでAppleと遭遇戦か。
ぼったくり任天堂としては消耗戦は避けたいところだがさてどうなることやら。
499名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:40:50 ID:kctHI9/O0
つーかDSに勝たないとゲーム機じゃねえのかよw
ハードル高いなw
500名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:45:30 ID:8pD06dJzi
確実にiPhoneはゲーム機じゃないだろう
それにappleがゲームもできるiPodとして売り出してるのはtouchだし
501名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:45:36 ID:lOPpGv8Ei
>>496
appleはapp storeはiPhoneやtouchを売るための餌としてやってるわけでw
iTunes storeと同じ。

ゲーム機みたいに赤字で売ってないから。appleは過去最高益。

ゲームとしての市場規模なら単価が安いからそのまま比べられてもね。デベロッパーの利益率高くて最高のエコシステムが働いてるからゲームメーカーがこぞって参入し始めてるのに。
メーカーは君たちと違ってちゃんと気づき始めてるよ。

EAなんかは本格始動が始まってる。
502名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:46:13 ID:CnokDK2q0
これって満タンに充電してゲームばんばんやったらどのくらいで電池切れる?
503名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:50:08 ID:lOPpGv8Ei
>>497
そのファミ通がファミ通iPhoneなるものまで出してる。
今はまだ産まれたの神童だがこれからすごい事になるとちゃんと分かってる。

DSに勝なきゃゲームとして認められないなら氷河期時代の任天堂製のゲーム機はみんなダメじゃん?
ネトウヨバリの感情論で論理的思考がオーバーヒートしてるよw
504名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:52:05 ID:zZ/YVfq30
>>503
ファミ通がなんの当てになるのかさっぱりだな。ファミ通XBOX360ってあるけど
箱○はどうなったのかな。

でくだらないことはどうでもいいから、いつ、その市場を制覇できるのか
具体的な日時を答えろよ。
505名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:52:36 ID:Hnk5xxAp0
結局、PCのMMOとかコミュニティーゲームと同じで、
その中では経済が回ってるように見えるけど、メジャーで
メインストリームな物にはならないと思うよ。

中にいる人にとっては、凄い盛り上がってるように感じるというか、
そう感じさせる事で成り立つシステムで、ある意味村社会的な状態。

けど、冷静になって回りを見渡してみたときに、全然実際には
浸透していない事に気づくかんじ。
506名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:55:38 ID:8pD06dJzi
細かくは覚えてないが
モノポリーはフル充電から残り20%までで4〜5時間はできた
ジムシティーは4時間くらい?
残り20%の警告でてからの電池のへりの速さは異常
507名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:56:51 ID:8tQQyALDi
>>490
ゲハにおいては脂肪フラグ(笑)
508名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:59:34 ID:zpGPdui40
iPhone、iTouchのゲームは在庫を抱えないし流通面はすばらしい

任天堂、SCEは自社の次の携帯端末に搭載されるであろう大容量のフラッシュメモリをどこから調達するんだろう?
509名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:01:16 ID:lOPpGv8Ei
>>505
DAPではiPodは完全にメインストリームになってるじゃん。ソニーなんかあの体たらく。
そう思う具体的な理由は?

>>504
なんか言ってる事に整合性がないなw
正確な日時なんて分かる分けないだろ?他のハードは何月何日の何時何分までに達成するって言ってんの?
信者って本当に論理的思考が滞ってるな。
DS抜くのは今年や来年は無理だと思うよ?それが何か?
510名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:05:56 ID:kctHI9/O0
ID:lOPpGv8Eiとりあえず落ち着け
511名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:11:37 ID:KJENtzOsi
>>510
ファミ通って名前出すあたりゲハ初心者じゃね?
512名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:14:04 ID:zZ/YVfq30
>>509
かつるかつるっていうから、いつかつるのかって聞いてるんだけど。
OS3.0とやらで本格的にはじまるんだろ。DS抜くのはいつかなんか
聞いてないんだけど、日本語わかりますか?

他のハードは、任天堂やSCE、MSがこれからこうなると毎年発表してるんだけど。
基本的な知識がまったくないね。
513名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:14:12 ID:IufMlvU90
あんな糞インターフェイスで電池消費して微妙ゲーをわざわざやる連中が理解できない
514名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:14:55 ID:hJaCMvT7i
俺から出してる訳じゃないけどw
515名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:14:59 ID:hyGpGurNP
ファミ通出してきたのって
>>497のID:zZ/YVfq30じゃね
516名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:17:25 ID:hJaCMvT7i
>>512
だから、かつる何て誰が言ってんの?
こっちが教えて欲しいわw

そりゃメーカーは発表してるけどほとんど当たってねェじゃねえかw
517名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:21:09 ID:zZ/YVfq30
>>516
上のほうみればいっぱいいるが、まあそれは自分とは関係ないというかもしれんな。だが
負けハードはないってお前いってるんだから、勝ちハードになるんだろ、で
いつ勝つんだって聞いてるんだけど、日本語わかる?さらにいえば、俺がいつDSに
勝つ日聞いたのかな?
518名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:22:45 ID:KJENtzOsi
>>515
そっかw

自称iPodキラーとやらをグループで競合させて片方は売り場に埋もれて片方は割れ専門機でグダクダ
オマケに海外じゃ既にiPodの周辺機器メーカーの一つになったSONYは既に相手じゃないわなあ
519名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:24:46 ID:qCjRwHry0
>>503
> 今はまだ産まれたの神童だがこれからすごい事になるとちゃんと分かってる。

「五つで神童、十で天才、二十歳すぎたらただの人」ということわざもあるんだぜ
520名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:32:01 ID:kctHI9/O0
ID:zZ/YVfq30とID:lOPpGv8Eiの発言見たけど、勝ち負け言い出したのって
ID:zZ/YVfq30(>>490)だよな
勝ち負けの「時期」について話しだしたのもID:zZ/YVfq30(>>497)だし
521名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:32:09 ID:XWcJrq2/O
今日ともだちのiPHONEでバイオやったがPS1.5くらいはあるグラでびびった
しかもバイオ5視点じゃん!すげぇなこれ。
522名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:33:18 ID:hJaCMvT7i
>>517
日本語分かってないのはどっちだか。
負けハードじゃないから勝ちハード即勝ちハードになるのか?じゃあ、どこまで行ったら君が納得する勝ちハードなのかは俺には分からんが、今年中にはiPhoneが負けハードでないと社会的に認められる。

DSって出したのも君だしねw




523名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:35:09 ID:hJaCMvT7i
>>521
au移植だからiPhoneの性能は引き出せてないやっつけアプリだけどね。まあ、練習とマーケティングの為の贄。
524名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:35:55 ID:zZ/YVfq30
>>522
ゲーム機においては、勝ちハードと負けハードしかないんだよ。

で、俺が聞いてることはまったくちがうんだけど、やっぱり日本語理解できないんだね。
それとも答えられないのかな。質問の内容理解できますか?
525名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:36:53 ID:zpGPdui40
まあソフトがコピーされたりして無料で遊べてしまうハードにソフトを供給することは今や無謀だな

app storeのソフトはコピー対策とかできているのだろうか?
526名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:37:30 ID:QNt0UQE40
わざわざiphoneなんかでゲームやるメリットあるのか?DSかPSPでいいだろ
527名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:38:20 ID:kxcIkg/d0
>>525
CFWみたいにJBというものがもうあります><
528名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:40:05 ID:hJaCMvT7i
>>524
お前こそ答えてないじゃん。

そりゃ日本語は理解できるし、世間一般からそう認められてるけど、お前の言ってる事はよく分からんw


529名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:44:14 ID:zZ/YVfq30
>>528
僕は理解力がない馬鹿ですと叫ばれても、ああそうですね、馬鹿なんですねとしか
答えようがないよ

もういちどだけ、理解力がない君のために時間をとってあげよう、正直無駄だろうけどね


いいかい、

iPhoneが携帯電話ゲーム市場の覇者になるのはいつか?

これだけだよ。とりあえず日時だけ答えればいいよ。
530名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:51:26 ID:K4YQ0BLdi
>>527
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-rwFDA.jpg

まあ、その辺も魅力ではあるな
サポート受けれなくなるけど、こりゃどこでもそーだしな
531名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:55:55 ID:dyaJsM5g0
>>530
だっせぇのに気づけよjbの屑
532名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:01:14 ID:hJaCMvT7i
>>529
そんな必死におかしい日本語しか喋れないって言われてもね。

この場合の覇者の定義を一向に言わないんだから答え用がないだろ?具体的に言えよ。

それと相対評価しかできないゲハ脳だから言ってやるけど世の中には他者とは違う価値観の絶対評価があるんだよ。固定観念に捕らわれ過ぎ。
533名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:02:44 ID:ANGp1TsQi
>>531
使う訳ねーだろうが
画質の違いでスクリーンショットかどうか気づかねービー玉以下の目玉かお前は
決めつけ厨のクズが
534名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:03:03 ID:hJaCMvT7i
>>530
それ見つめてるとゲームボーイより目が痛くなるな。
535名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:04:11 ID:xFk5/JpFi
末尾iがwを使うと必死に見えるのはなぜだろう
とりあえず>>529はゲハ向きじゃないから巣(イポネ板)におかえり
536名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:05:28 ID:zZ/YVfq30
>>532
そうだね、携帯電話ゲーム市場の6割を抑えると君がおもう時点でいいよ。

ゲハにきて、ゲーム機としての話なんだから、ゲーム機としての評価されるんだよ。
いやならゲハにこなきゃいいのに。そんな信者の寝言はここでは意味はまったくありません。
537名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:11:36 ID:UrJpYpBGi
>>526
典型的なゲーオタだね。

わざわざゲーム機なんか買ってゲームするメリットあるのか?iPhoneでいいだろ

ゲーム機など買ったこともなく、iPhoneのApp Storeで実用アプリを探すうちに、
目についた人気アプリからゲームを触れる、多くの一般人はこう考える。
538名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:14:44 ID:qCjRwHry0
>>537
iPhone買う時点で一般人じゃないわけだが。
539名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:16:32 ID:/SdTehlp0
iphone信者ってGKと全く同じ事やってるよね
540名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:21:37 ID:zpGPdui40
俺なら例えばアトラスなら女神転生系の3DダンジョンRPGをApp Storeで配信したいね、1500円ぐらいで
iPodTouchの大容量フラッシュメモリなら収まるし操作もこれなら指先タッチでいけるだろう
541名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:24:21 ID:pZf05yOu0
×iphone信者ってGKと全く同じ事やってるよね
○ゲハ厨ってどの陣営も全く同じ事やってるよね
542名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:25:20 ID:/iQ++vXr0
ゲームやるならまともなインターフェイスのあるハードでやるよ。タッチや傾きとかw
543名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:29:48 ID:DzDBgfrX0
>>539
携帯板とか見てたらまんまPS2時代のGKだよ、ありゃ酷いね・・・
544名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:35:03 ID:hyGpGurNP
>>538
一般人が買わなきゃこんなランキングはあり得んわなw


最新BCN週間売れ筋携帯電話ランキング(2009年5/11〜5/17)
1(↑)富士通 らくらくホン ベーシックII  [docomo]
2(↑)アップル iPhone 3G 8GB  [SoftBank]
3(↑)アップル iPhone 3G 16GB  [SoftBank]
4(↑)ソニー・エリクソン W64S  [au]

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
545名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:36:21 ID:XqzbrNVVi
>>543
昔からのマカーとiPodからとiPhoneからとapple教団に入信した時期で温度差があって面白いけどなw
546名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:36:55 ID:5X9zj4DD0
0円だから貧乏な大学生が飛びついてるんじゃないかな
新型になって金額が上がったらまた伸び悩むよ
547名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:38:35 ID:DzDBgfrX0
>>545
まあ大半はまともなのはわかってるんだけど、一部の馬鹿のせいでiphoneのイメージは正直最悪だわ
548名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:39:57 ID:qJU6PhKTO
>>543
携帯関連板ではiPhone厨はゲハ各勢力の比較にならんほど嫌われているよ
スマフォっぽい新機種が出るたびに、あらゆるスレに乗り込んで暴れるんで
既に蔑みの対象
549名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:47:00 ID:Yx/2MZbBi
>>536
携帯電話市場に対してなら来年の8月14
日までにはかな。もっと早い可能性もあるけど。
単なる売り上げによる市場規模でなくデベロッパーに入る総利益額で。中間マージンなんか無いしアップルは利益そんなにないからね。
550名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:47:04 ID:dyaJsM5g0
>>533
いちいちID変えんな糞JB厨
551名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:50:12 ID:p7tqNis6i
ここでiPhone持ちの俺が空気読まずに一言

iPhoneにゲームいらね
ゲーム自体の操作性も既存の携帯ゲームに比べると
天と地ほどの差があるし、
そもそも携帯+iPodにおまけでアプリがついてるものを
ゲームメインでは使えんよ
iPhoneでゲームする庫に固執する人って何なの?
552名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:51:31 ID:PY0T8C5ui
>>550
iPhoneは電波状態や基地局の位置で勝手にIDが変わんだよ
それすら知らねーのにiPhone語るな
クソ以下の決めつけ厨が
553名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:51:44 ID:p7tqNis6i
×ゲームする庫
◯ゲームする事
554名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:53:03 ID:p7tqNis6i
>>550
iPhoneは何故か
一回スリープ入れるとID変わっちゃうんだなこれが
555名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:53:44 ID:dyaJsM5g0
>>552
だからいちいちID変えんなJBの粕
556名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:57:15 ID:DzDBgfrX0
>>551
偏見だが携帯でわざわざゲームやる連中って高校前後の学生メインってイメージなんだが、それくらいの年頃は自分の
もってるものは最強!じゃないと気が済まない年頃なんじゃないかと
557名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 17:01:41 ID:fcaNeftO0
>>1
板違い。

該当板の
【ゲーム】App Store ゲーム総合スレ Part15
へでもどうぞ
558名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 17:34:06 ID:fgB54vwHi
>>556
ゲハもそうじゃん?
559名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 17:34:36 ID:vrnC7x+ui
iphoneはPSPよりスペック上だから
→その割にグラしょぼくね
→携帯電話だから。比べんな →えっ

タッチとか操作性は従来機と全然違うから
→物理キーないし携帯ゲーム以下じゃね
→携帯電話じゃないから。 →えっ

ゲームしない大人がターゲットだから
→結局はゲームを売りにするの?
→ゲーム機じゃないから。 →えっ

appstoreは還元率7割ですごいから
→スレと関係なくね
→半年でアプリ10億ダウンロードだよ
→えっ

(タッチ含めて)3000万代台売れてるから
→日本では50万台くらいだよ
→世界相手だから。 →えっ
560名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 17:41:50 ID:dyaJsM5g0
>>557
該当板(笑)該当スレだろ(笑)これだからゲハの屑は(笑)
561名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 17:50:27 ID:Dc1QC6c6i
>>559
日本ではiPod touch含めてなら100万台もう超えてる。これからもっと加速する。

えってのがよく分からんが。
562名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 17:54:28 ID:Dc1QC6c6i
そもそもゲームにしろ何にしろ市場が成り立つくらい確立されてて業界が黒字なら成功だろ。

それにしても豚の振る舞いは特質して異常だな。

563名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 18:43:33 ID:nA+jwoUG0
DSって今時解像度低すぎない?子供のオモチャ感が...まあオモチャなんだが。
564名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 18:43:40 ID:YLPEoh8n0
>>543
豚(任信)よりはマシ
てか、ゲハで一番マナー悪いのは任ぶたなんだぜ
565名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 18:43:50 ID:bdJABsyg0
俺もiPhone持ってるけどゲームやるんだったらDSやPSPにするわ
豊富なアプリがあるとか言ってるけどゲーム以外でも使えるアプリはほとんどないだろ
566名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 18:54:44 ID:hyGpGurNP
>>565
認識不足
確かに糞アプリも多いが神アプリも多い
やろうと思ったことはほとんど出来るくらいのアプリは揃っている
567名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 18:56:02 ID:kxcIkg/d0
答えが抽象的杉ワロタ
568名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:00:43 ID:USAZDXh/0
ルイージとパックマンが共演するゲームまであるほど揃ってるなw
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=315117360&mt=8
569名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:12:23 ID:FWjUVc3mO
感じ方は人それぞれだから
570名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:17:27 ID:vpZcbtCFi
>>566
Pに言われても・・・
せめてiPhoneで書き込んでくれよ
説得力がねぇ
571名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:19:10 ID:VpSvmmo6i
ゲーム機としては、キーやボタンがないのはハンデでしかない。
今のところ、従来のゲーム機でやるようにのめり込めたゲームはないな。
そもそも、デベロッパーがまだ本気で作ってない気がする。
どの程度利益出せるか見定めてるんだろうか
572名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:25:24 ID:qLz/tHgF0
まあケータイアプリだって、操作が不自由そうなキーしか無いのに
色々ゲーム出てるし、
iPhone、iPod Touchも、流行り出したら
適材適所とか考えずに色々ゲームが出る可能性は無いとは言えない。

でも、ちゃんと適性を考えるならば、基本的に、ゲームあんまりやらない人が
移動中や待ち合わせ中の暇つぶしにする程度の、軽いゲームしか出せないよなあ。
573名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:29:52 ID:hyGpGurNP
>>570
これiPhoneなんだけどw
574名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:31:38 ID:hyGpGurNP
ちなみに公式p2iPhoneで書き込んでいる
パソコンとログ共有できるから俺にとってはBB2Cより便利
575名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:31:43 ID:VpSvmmo6i
>>572
今、既に色んなジャンルのゲーム出てるよ。
が、やはりシューティングやアクションはつらい部分がある。
加速度センサーを使った操作も面白いのは最初だけ。
細かい操作はストレスがたまる

まぁ、メリケンはそんなのお構いなしで遊びまくってるみたいだけどなw
576名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:35:26 ID:vpZcbtCFi
>>573
そうなのか、すまんかった
何でPなん?
577名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:36:12 ID:vpZcbtCFi
>>574
なるほどそんなの有るのか
578名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:49:59 ID:SnXmIcrM0
ハードキーが無いのは別に構わないんだけど
一般的なスタイラスが使えないってのが、俺には1番のネック。
579名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:54:49 ID:bdJABsyg0
>>566
それじゃその神アプリ挙げてみれば
580名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 20:42:42 ID:hyGpGurNP
>>579
その前に何がしたいか言ってみろ
それに適したアプリ挙げるから
581名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 20:45:08 ID:tVFblCjE0
>>560
該当板の中の該当スレ名を言ってあげてんじゃね。
無関係な揚げ足取りで煽る前に指摘されたことを考えようよ。
582名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:00:16 ID:dyaJsM5g0
BB2C(2ch)
myVideos(動画関連)
HT recorder(ボイスレコーダー)
BIA(ゲーム)
Weightbot(ダイエット)
Wikiamo(Wikipedia)
大辞林・i英辞郎(辞書)
らじおたっち(ねとらじ)
スカイプ(無料通話)
ウェザーニュース(天気)
CameraKit(カメラ)
583名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:13:46 ID:GqijdFobi
持ってないものを憶測で批判するのって、ゲハでは当たり前のことなの?
さすがに日本が誇る世界一の玩具会社任天堂のDSと、世界屈指の電機会社ソニーのPSPと、
それらの本分であるゲームで同じ土俵で戦ったら勝てないだろうけど、
iPhoneは新たな市場を生み出し、業界に一風を吹かせるだろうと言いたいわけ。
ゲーム好きの遊ぶ本格作品では勝てなくとも、お手軽ゲームでは圧倒できると思う。
携帯電話より操作性が悪いとか、所詮ケータイゲームとか言ってる人は持ってないだろうね。
俺はMac持ってないけど、iPhoneに限らずApple製品の魅力は触って見ないとわからないよ。
かつて、iTunes必須のiPodがウォークマンに勝てるはずがないとみんなが言っていたね。
584名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:16:08 ID:tVFblCjE0
Macはそんなにいいもんじゃない。
今もOS別起動だしな。いい加減完全互換性持たせろよ糞MSと糞Apple。
585名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:18:09 ID:qLz/tHgF0
バカばっか
586名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:18:24 ID:uY0O4veQ0
ハゲがあぼーんしてiナンタラが失速したら
Windowsの壁紙とPCケース屋に転落するだろw
あれだけ罵ってたIntelを採用したところだし
Windowsカーネルも何の抵抗もなく受け入れるだろう。
587名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:25:44 ID:hyGpGurNP
Windowsの劣化パクリカーネルなんかいるかよw
588名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:50:31 ID:bdJABsyg0
>>582
>Weightbot(ダイエット)
これ以外全部使ったことあるけど、今はほとんど使ってない
BB2Cだけはスゴいと思うよ
Myvideosももうちょっと安定すればいいんだけどな
589名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:54:09 ID:qLz/tHgF0
何か完全に板違いじゃね?
ある意味ゲハっぽいけどさ。
ゲームとか関係なくiPhoneヨイショしてる奴と叩いてる奴がなんやかや言ってるだけじゃねーか。
しかもこの場で関係ないはずのMacがどうしたWindowsがどうしたを引っぱり出して来るやつも居るしさ。

正直、お前ら皆死ねばいいと思うよ。
590名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:05:04 ID:9ulrXYyl0
p厨が出たら話がズレるのがデフォ
591名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:21:48 ID:YcH41sjH0
バイオ買った人居る?
面白い?
592名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:31:27 ID:dyaJsM5g0
>>591
生贄にしてはまぁまぁの出来
593名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:32:28 ID:A9Q6DlMri
>>591
やっつけ仕事だよ。売れてるけど、全然iPhoneを分かっていない。
あれよりはBIAやターミネーター4のほうが面白い。
594名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:34:16 ID:6c0utxBB0
iPhoneの神アプリ
これ以上のアプリは存在しない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7125364
595名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:40:47 ID:dyaJsM5g0
>>594
黙れニコ厨キモいURL貼るな粕
596名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:11:36 ID:YcH41sjH0
>>592
>>593
うーむ悩みどころだな
せめて体験版があれば‥
597名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:31:57 ID:5MXosk1D0
個人的お気に入りゲーム
geoDefence(タワーディフェンスゲーム)
敵を破壊した時のパーティクルが美しい。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpMUFDA.jpg
598名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:34:08 ID:k/VoRKxD0
>>583
>iPhoneは新たな市場を生み出し、業界に一風を吹かせるだろうと言いたいわけ。
>ゲーム好きの遊ぶ本格作品では勝てなくとも、お手軽ゲームでは圧倒できると思う。

以前からある市場のパイを奪うのではなく、新たな市場を生むの?
「お手軽ゲーム」は新たな市場なの?
599名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 05:42:24 ID:1h57NdIri
>>598
iPhoneならではのお手軽ゲームは新たな市場。

日時!日時!
とか言ってる豚君は逃げましたね。
これだからw
600名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 05:44:47 ID:5gfDe8kJ0
既にポータブルオーディオやケータイはゲームのパイをだいぶ持って行ってるよな。
iPod Touch/iPhoneは、そのケータイの分野で競って行く事になるんじゃねーかと。
601名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 07:16:48 ID:LtGvfpjti
>>598
DSやWiiは大人を中心とした新しい層を開拓したと言われるけど、
殆どはゲーム好きな人の家族等で、ゲームに触れたこともない人は興味を示さないでしょ?
スマートフォンiPhoneや音楽再生機iPod touchは、会社員など新しい層をゲーマー化し得るということ。
602名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 07:17:23 ID:80Kri2rL0
ルイージとパックマンが勝手に共演するゲームがApp storeの審査とおるぐらいの
新規市場だな。犯罪市場はそりゃまともなメーカーなら開拓しませんね
603名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 08:30:19 ID:d9CMZwE9P
やっぱ操作キーが無いのが致命傷だな
タッチパネルで操作するのは無理がある
だけど本体傾けて遊ぶタイプはかなり遊べる
ゲーム遊ぶときだけコントローラ部を後付け出来るようにしたら十分
ゲーム機として成立する
604名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 08:35:17 ID:bt4UYkNg0
こんなところでiPhoneの営業するなよ〜。
こんなところのユーザー増えても何だし。
リアルで加入者増やすように頑張れ!
特に携帯にこだわりのない女の子なんて素直に魅力にハマってくれるよ〜。
605名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 09:22:45 ID:sx4uVCnm0
>>584
くやしかったら世界で売れるOS作って見ろよ
糞玩具会社
606名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 10:10:38 ID:bQ2f31ju0
まあ、ゲーム市場というのは奪うものではなくて拓くものなんだよな。
こっちにやりたいゲームがないからあっちやるかというものでもない
607598:2009/05/24(日) 10:31:46 ID:8PPBdEhP0
>601
ごめん、私にはちょっと想像し難いから、
もう少し具体的なシーンを例示してくれるとありがたいです。

たとえば会社員は iPhone のゲームをいつどこでプレイするの?
通勤時や移動時の電車内とか、休み時間や息抜き時間とか、
帰宅してから家の中でプレイするの?

iPhone のことをあまりりよく知らないから
これくらいしか想像できないんだけど、
これって日本では普通にケータイでやっていることじゃないの?

それとも、今の会社員はそういうシーンでゲームではなくネットを見ているだけ、
iPhone が普及すればネットではなくゲームをするようになる人が
新たな指示用を開拓したと言えるほど増えるということ?
608名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 11:16:57 ID:VJb+LXWki
>>607
その例の通り。
自分はまだ大学生だけど、ゲームにはもう七年程興味がなくPS1だけが積んであった。
携帯電話のゲームなんてみんなショボいものばかりで、時間潰しには小説を読んでいた。
でもiPhoneを買って、何かのついでに人気のtap tapを落としてみたら面白く、DDRも買ってしまった。
その後もFright ControlやエレモンTDにはまり、空き時間によく遊ぶようになった。
iPhone板では、iPhoneでゲームを初めた/再開したという新参がよく見られるよ。
609名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 11:22:13 ID:7m8z4aNP0
そしてゲハに援軍にくるくらいはまってるとw
610名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 11:25:08 ID:bQ2f31ju0
ゲームやる暇があったらBB2Cにひたってるよ
という傾向はこのスレの末尾i軍の方々によって判明してますね
611名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 11:32:38 ID:80Kri2rL0
ここゲハの箱○信者と同じ思考だな。自分の周りだとか、
2chの勢いだとか、まったく当てにならないものを持ち出すのも同じ。

そもそもiPhone板って一日にID数1500しかない、ゲハの4分の1もない
過疎板じゃん。ゲハでだって、箱○買った、あのソフト買っただのよく見られるけど、
売り上げと何の関連もないってみんな知ってるよ。

ましてそんな過疎板で、よく見られるからって言われてもな。売り上げスレで
同じこといったらフルボッコ確定だから
612598:2009/05/24(日) 11:42:41 ID:8PPBdEhP0
>608
なるほど、よく分かりました。
最後に確認。

これは、私が言った「iPhone が普及すれば」も含めてその通り?

iPhone への機種替えが起こらなければ普及はしないと思うけど、
それを iPhone ゲームが促進させるということ?
それとも促進の鍵は他にあって、iPhone ゲーム市場はついでに開拓されるの?
613名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 11:56:27 ID:/DaN0ViB0
>>611
と、豚が申しております
614名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 11:59:23 ID:p2V1deCH0
>>611
っよ、豚
615名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 12:07:54 ID:gU59NUvm0
スクリーンショットが取れるから、BB2Cと組み合わせて、2chでなんだかんだ言い合えるのが楽しい。
OS 3.0で対戦のAPIが付くから、モンハンとかの移植も簡単になるんでないかい?
616名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 12:18:13 ID:6nRTBRJp0
>>611
ゲハでも携帯ゲーム機(ds、psp)関連のスレは過疎ってる
617名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 13:02:24 ID:gvSM/SLWi
>>612
今の時点では、ゲームがiPhoneの販売を促進することは少ない。
iPhoneが売れて、ついでにiPhoneゲーム市場が大きくなって行くということ。
iPhoneは売れに売れているから、iPhoneからの新たなゲーマーがどんどん生まれるはず。
また社会人に多いと思われる軽度ゲーマーが、iPhoneのみで遊ぶようにもなると思う。
つまり既存の専用機と同じ立場を占めるわけではなく、ゲームもできる万能機械として成長して行く。
そのうちに専用機のお手軽ゲームを喰い始め、ゲーム業界でも存在感を持つだろうと言いたい。
618名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 13:46:19 ID:zsFFtixQ0
iPhoneだけじゃねぇ、iPhone持ちたくなくてもipodtouchという市場もあるから
619名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 14:39:20 ID:EOjwbMCNi
>>617
ゲハの特に豚君とかはそれが全く理解出来てなくて、ゲーム機としての観点でしか考えられない。
だから、既存のゲーム機市場でのシェアとか覇者とか勝ち負けとか的外れな事ばかり言ってて頭の悪さが際立ってる。
まるで、自分はゲーム業界の事を知り尽くしてるかの様にw
620名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 15:17:51 ID:/3jKYYA90
>>617
確かに、ゲームがやりたくてiPhone、iPod touch買うなんて本末顛倒だしな。
あくまでスマートフォンとプレーヤーだけど、ゲームも楽しめるよ、くらいが買い手の姿勢かな。だけどソフトが手に
入りやすくかつ安くて内容も手軽なのに十分楽しめてしまうから、気づいた頃には携帯用ゲーム機をやらなくなっていたりする。
開発者としてもあらかじめグローバルワイドな売り場が整理されているし、コストも抑える事が出来るから数がはければ十分利益は見越せるから十分市場としても魅力的なんだと思う。
621名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 15:28:15 ID:p2V1deCH0
俺はアメトーークのピアノ見てiPod touch買って使い勝手の良さにガラケーが糞以下の何者でもないことに気がついてiPhone買ったよ
622598:2009/05/24(日) 15:44:35 ID:8PPBdEhP0
>617
ありがと、成長する可能性が高い事は理解できました。

正直、まだ新たな市場という感覚は個人的には無いです。
なんというか、ブルーオーシャンというよりは、
ずっと以前から携帯各社が目を付けてて、
開拓しようとしているがなかなか上手くいかなかった市場に、
Apple の戦略が成功し始めたという感じです。

ともあれ、興味が出てきたので、
今の機種の契約期間が終わったら選択肢に入れてみます。
623名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 17:10:17 ID:HsdY71U/i
>>622
ちなみに大安売り(8GB実質0円)は今月で終わっちゃうよ。
参考になれてうれしい。
624名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:03:16 ID:H5uRPknYi
iPhone買うときっと後悔するよ。


何でもっと早く買わなかったんだ!
ってね。
625名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:11:11 ID:p2V1deCH0
流石松尾i
ユーモアも兼ね揃えている
すごいぞiPhone、
626名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:31:29 ID:Mm7LhEjA0
>>603
ソニックとか画面上にキーが出るモードあるけど使い勝手どうなんだろ
627名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:37:18 ID:W0QyNkkuO
友達のやつでバイオやらせてもらった
まじびびったすげえ
定点カメラかと思ったらTPSじゃん!まんまバイオじゃん!

性能はわからんがあれ見るかぎり、PSPとDSの中間くらいか

即買い決定
628名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:40:10 ID:/T284zcJi
>>627
Brother In Armsはもっと面白いよ。


【調査】ゲーム開発者の9割がiPhoneに関心…想定アプリ価格は450円以上[09/05/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243008734/
629名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:37:31 ID:vTxrZpp10
バイオはBREWアプリの移植で、
Brothers in ArmsはDS版の移植だね。
630名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:45:31 ID:i5R84uou0
bowman なかなかよい
631名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:58:50 ID:0m3b+YZa0
>>626
ああいう既存のゲーム+ソフトキーってのは全部ゴミ
かといってボンバーマンみたいに適当にタッチパネルに対応させましたってのもゴミ
やっぱり最初からタッチパネル前提でデザインしないとダメだよ

iphone向けに作られた縦シュー
http://izumogasin.com/glandarius/

正直あんま面白くないんだけど、ベタ移植や間に合わせ対応よりは100倍マシ
こういうのがどんどん増えてほしい
632名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:22:05 ID:b5UV4eJQi
633名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:47:29 ID:ewE0dr+D0
>>617
そうはならないと思うよ
あと5年もすれば性能が上がりすぎて今の据え置きのように商売の成立しない市場になるかと
据え置きで大ヘマこいた企業がスマートフォン市場に殺到してグラ競争するのは間違いない
634名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:47:41 ID:p2V1deCH0
iPhone大勝利wwwwwwwwwwwwwwww
635名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:23:32 ID:vTxrZpp10
DSのリアル系レースゲームではGRIDがお勧めだよ。
コースエディットまで出来てかなり楽しめる。
日本では出てないけど秋葉原とかだと海外版が買える店がある。
http://www.youtube.com/watch?v=bNXSq-9wRfw&hd=1
636名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:45:06 ID:4BZBAVlB0
>>632
性能で売れるならPSPは負けなかった
637名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 23:05:59 ID:Dm6uPSjL0
ゲーム機としてのi電話に立ちはだかるのはハードの問題でもソフトの問題でもなく
ライフスタイルの問題なのでは無いか。
638名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:44:44 ID:6eu7Stso0
パズル好きにはiPhone/iPod touchは堪らんぜ。
639名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:34:44 ID:gKzslL2e0
MIDP(Javaの携帯機器用プロファイル)が携帯アプリのグローバルスタンダード
日本では、ソフトバンクのS!アプリのこと

以下のメーカーの機種で動作する。
Nokia、Samsung、LG、Motorola、BlackBerry、SonyEricsson、Orange、
Philips、Siemens、Asus、Panasonic、Sharp、Sanyoなど

世界の携帯アプリプラットフォームが一つになるのが好ましいにもかかわらず
スティーブ・ジョブズはこんな暴言を吐いた。
「Javaは重くて使えない。もう誰も使っていないし。搭載する意味が無い。」

加えて、iPhoneにJavaが移植されたとしても、JavaVM上で動くアプリは、
iPhone/iPod touch SDKのライセンス条項に抵触し、配布できない可能性が高い。

Appleは排他的で、そのプラットフォームは周りから孤立した"ガラパゴス"そのものだ。
640名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:04:52 ID:36dLedpP0
app storeにあるものを一通り眺めたが、ゲームはともかくユーティリティが凄いや
「光」、「FlipTime」、…とか参考になる
641名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:43:47 ID:gdLWfrBt0
Javaェ・・・
642名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:44:50 ID:C1Uxb3Lui
わざとガラパゴスの使い方を間違えてるのかな…?
ある種の意趣返しみたいなもんか?

あくまで国内の独自規格に依存した開発して、国際市場に進出出来ない産業構造をガラパゴスと呼び、メーカーの囲い込み戦略とは別だぞ

自社利益のために囲い込みしたはずが、逆に互換性を損なって不利益になる逆効果の事をガラパゴスと呼びたいのかもしれないけど、知らない人を混乱させるような事はやめてくれ
話をループさせる人が後をたたない
643名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 03:28:41 ID:36dLedpP0
Javaじゃガラケーで動かすアプリが重たくなるはずだわ。Cで叩かないと
644名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 05:00:29 ID:lv9Qk29t0
べつにアプリは重くないと思うけど・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3725674
645名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:57:37 ID:EjMYr0v20
海外ではもうすぐPalm Preが出るね
646名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:08:44 ID:16Jo41h7P
Palm PreのアプリはWebKitで動かす所謂Webアプリだから
高度なアプリはできないでしょ
647名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 14:54:21 ID:cyL+J9uyi
palm preはビジネス特化じゃない?
その分野でなら成功すると思うよ。
bbが最も食われるんじゃない?
648名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 15:42:17 ID:BqUOLQ+Xi
>>644
なにこれすごい
すっごいぬるぬるだよ!

アイフォーンでは作れないレベルだな
649名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:42:48 ID:R29zhDWK0
ゲーム機としちゃつまらんな
安いだけで中身が無い
650名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:50:47 ID:I8LzjPbK0
そもそもiPhoneは登場した当時から、CPUから何から国内携帯以下のスペックだぞ。
ソフトの力だけでサクサクを実現してる。
ぎゃくにあんだけショボイスペックなのに一般の人に高性能と勘違いさせているところが凄い。
651名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:53:58 ID:16Jo41h7P
>>650
iPhoneが低スペックならDSはどうなるんだよw
652名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:55:18 ID:qm/m4meO0
>>650
豚の自虐は醜いぞ
653名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:57:58 ID:r8RdL2JD0
>>650
塊魂とかポリゴンのゲームはフレームレート不安定すぎるからな
無理せずに携帯電話レベルのゲームを出せばいいのに
って、そしたら携帯電話に勝てないか
654名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:04:54 ID:16Jo41h7P
iPhoneとDSのハードを比較

・iPhoneのCPUはARM 412MHzと速い(DSはメインARM 67MHz)
・480×320と解像度が高い(DSは256×192、ただし2枚)
・3D描画性能が実測21万ポリゴン/秒(DSは12万ポリゴン/秒)
・重量133gとDSの275gより軽い
・アプリ単体の最大容量が2Gバイト(DSは256MB)
・iPhoneは各種センサーを満載
(5点感知タッチセンサー、環境光センサー、加速度センサー、接近センサー、温度センサー、GPS、Wi-Fi、Bluetooth、さらにスピーカー2つとカメラ)
655名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:07:22 ID:yTqXzbCe0
>>654
ステレオじゃないの?
656名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:08:39 ID:U7RYtK+ii
国産携帯のスペックがiPhoneに勝ってる所って
カメラの画素数くらいだろ
RAMもCPUもiPhoneの方が上
657名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:10:36 ID:Wyb8Te+Mi
>>655
iPhoneはイヤホン使うのが普通
iPodでもあるから
658名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:22:41 ID:Z8tnYi1/i
>>656
子供が喜ぶギミックとか、メッキの種類とか、中身は同じでも増えていく端末数とか、
場面ごとに多種多様な操作方法とか、微妙にちがう解像度の種類とかはiPhoneより優れてるよ
659名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:23:47 ID:36dLedpP0
>>656に加え
表示画素数の多さやらフェリカ等か…
ちなみにiPhoneのDAPとしての音質はipodとしての音質を踏襲している
660名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:27:12 ID:/PKSddy80
>>654
スピーカーは1個だよ
2つ有るように見えるもう片方はマイク
661名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:29:09 ID:qm/m4meO0
流石ガラパゴス(笑)いいかげん要らない装備ははずせよ
662名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:29:21 ID:/PKSddy80
ああ、通話用のも含めてか
スマソ
663名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:31:33 ID:N5yID8FB0
>>656
解像度も上だな
セキュリティと設定範囲も
664名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:33:20 ID:16Jo41h7P
>>660
スピーカーは2つある
画面上部に付いてるのもスピーカーだ
665名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:34:04 ID:16Jo41h7P
>>662
そそw
666名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:34:15 ID:Z8tnYi1/i
ちなみに俺が115円で買ったゲームアプリ
Fright Control,Enigmo,Bugdom2,Otto Matic,エレモンTD,iDraCula,
Galcon,Car Jack Streets,Glyder,iFigjter,StoneLoops!
全部大満足してる。電車で座れたらどれかを始め、駅に着くのが煩わしいほど。
iPhoneを買ったのは最近だけど、これほどのゲームが手軽に遊べるのは凄い。
DSよりも直感的・新感覚操作で、遥かに綺麗な映像のゲームを楽しめる。
そういえばiPhoneを買ってからはDSは手に取らず、PSPはモンハンにしか起動していない。
667名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:41:11 ID:16Jo41h7P
国産携帯は数字だけのスペック競争になっていて使い勝手が悪い
そもそも携帯電話の小さい画面にあんな解像度が必要なのか?
1000画素のカメラとかw
トンデモガシェットとしては面白いが無駄の塊
タッチパネル搭載機もiPhone以降増えてきたが
シングルタッチだしiPhoneには遠く及ばない笑えるレベルの操作性w
668名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:48:48 ID:/PKSddy80
iPhoneのゲーム面白いんだけど、ずーっとやってると
十字キーやアナログキー、ボタンを使うゲームもやりたくなる。
やっぱり実際にボタンを押す感触がほしいな。
それが無理なら、音や振動を組み合わせて「押したぜ」っていう実感がほしい。
まあ、DSにも言えることなんだけどね。
669名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:55:43 ID:OsnVO+C40
マルチタッチ対応機種はもうかなりでてるよ
670名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:33:04 ID:FLAOuJqCi
>>654
そのコピペPSPも入れてもうちょっと修正加筆しようぜ せっかくこのスレできたんだし
あとゲーム機のスレに各種センサーの項目っているか? そもそもそこだけ比較してないし…

・iphoneのRAMは128MB ただしOSや常駐アプリ常に半分以上使用する(DS4MB PSP64MB)
・iphoneの操作デバイスはタッチほか各センサーのみ(DSはスタイラス可タッチ+2軸8ボタンPSPは4軸8ボタン)
・PSPはD3まで外部出力可(iphoneとDSは公式非サポート)
・iphoneの音声出力はモノラル ただしライン出力からステレオ可(DSとPSPはステレオスピーカーあり)
・マイクはいずれのハードにもあるがゲームへの積極的な活用はDSのみ
・iphoneのバッテリー稼動時間はビデオ再生で7時間(DS19時間 PSP6時間)
・iphoneは外部記憶媒体使用不可 ただし内蔵フラッシュメモリ16GB(DSはSDカード PSPのみメモリースティックからソフト起動可能)
・iphoneのアプリ購入はappstoreからのみ なおアカウント作成にはPC必須(DSとPSPはパッケージ販売がメインで一部オンライン購入)
671670:2009/05/25(月) 20:34:06 ID:FLAOuJqCi
PSP追加
・CPU MIPS333MHz
・ソフト最大容量1.8GB
・重量189g
・ポリゴン描画能力(実測値)はIphoneと同じか少し上

ほか
・touchはCPU RAM等のスペック向上 ただし各種センサーとのトレードオフ
672名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:39:45 ID:/PKSddy80
あれ?
iPhoneも外部出力ケーブルあるけど
ゲーム画面は出ないの?
ケーブル持ってないから分からん

>>671
そのtouchは第2世代ね
673名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:52:31 ID:CpAcJh4ri
>>670
iPhoneの操作系統が省略されすぎじゃない?
知らない人に伝えるには、
・iPhoneの操作は静電式五点感知マルチタッチセンサーおよび加速度センサー
(DSの画面はスタイラス使用可の感圧式シングルタッチセンサー)
の方が良いかと。
ちなみにiPhoneの新機種はRAMほぼ倍増が濃厚らしいね。

ただ、ガラケーからiPhoneに移って、数値上の性能比較は無意味だと学んだんだけど…
674名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:57:34 ID:16Jo41h7P
各種センサーの解放で新しいゲームが出てくる可能性もある
確か3.0では接近センサーが解放されるんじゃなかったか?
675名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 22:24:02 ID:ntcXJEZJP
ゲームじゃないけど「手ブレカメラ」オススメ
676名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 22:27:20 ID:EGsTWWwD0
iPhoneのカメラはシャッター音消せるから、PSPボーイにオススメだよ
677名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 02:08:25 ID:uYSO5PbX0
一番スペックの低いDSが一番普及してる時点で
スペックの比較は意味がないだろ
ゲーム機としてのiPhoneが爆発的に普及するには何かキラータイトルが出ないとな
モンキーボールが売れてる時点でどうよ?という気はする
678名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 02:30:26 ID:BpFe/2qZ0
sekaicameraさえ出ればお前らは一瞬で消え失せるw
679名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 06:32:00 ID:spoN+fHWi
>>669
それはiPhoneと違って2点同時までの擬似マルチタッチだから操作性最悪。
押さないと反応しないなんて使い辛過ぎ。
680名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 07:47:35 ID:0pX83MBh0
iPhoneよくも悪くもグローバルすぐる
やる側も作る側も英語が出来ないとやれること八割減
日本人には合わないよ
681名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 07:56:12 ID:76ckOHAoi
>>680
その考え方はガラパゴスだね。日本の発展のためにも、経済は世界展開が当たり前。

携帯ゲーム機の中でも、概形の美しさはiPhoneが圧倒的でしょう。
黄金比かつデジタルの1と0を表した前面、陶器のような背面。
682名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 08:45:48 ID:gxTsJVdA0
すぐに性能上がりすぎでゲームはビジネスが成り立たなくなるよ
683名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 10:19:16 ID:mEHHg07I0
開発がしやすいとか参入しやすいというが
ようするに安い類似ゴミゲーに溢れるということだよ。
ユーザーもおもしろいゲームを求めてiPhone買うわけじゃないし
684名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 10:53:54 ID:Wk7Ef8qwi
>>683
ごみゲーも溢れてるが、それだけならあんなに盛り上がらんよ。

確かにユーザーはゲームを目的で買ってはいないが、何でも出来るの端末として買っている。全てがゲームをする訳ではないがライトなものも含めて利用率は高い。

あと、性能上がったとしても(噂と違い新iPhoneじゃあまり上がらないだろうけど)互換取るようにできるから新型でしか動かないということはありえない。
デベロッパーにもメリット無いし。

まあ、3.0からが本格始動。
685名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 10:59:09 ID:mEHHg07I0
あんなにってどんなにだよw
珍しさでiPhoneヲタが群がってるだけだ
686名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:11:41 ID:91XM0x9Zi
4億ダウンロード。
687名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:18:56 ID:mEHHg07I0
パソコンのブラウザゲーみたいなもん
688名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:29:39 ID:Tk7asnR10
>>680
8割の日本人は英語読み書き出来るだろ。小卒?

>>683
弱小メーカーのアイデアはおもしろいよ。Tower Defenceの3D版とか。
http://www.youtube.com/watch?v=2wTTsFE77ek&fmt=22#t=2m

689名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:32:26 ID:mEHHg07I0
よく考えてみたらFlashゲームがライバルになるんじゃないか。
iPhoneは基本的にFlash禁止らしいが、端末の性能と回線が強化されるとFlashの存在感が増すだろう。
ダウンロードなんてしないでそのままなんでもブラウザでやるからね。

http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0902/03/news063.html
AppleはiPhoneとiPodにより、アプリケーション販売サイトApp Storeを次世代のコンピューティングプラットフォームとすることを目指している。
一方、Flashは既にそれ自体が開発プラットフォームであり、App Storeのライバルになりかねない。
iPhoneでFlashを自由に動作させられるということは、開発者にとっては新たにアプリケーションの開発プラットフォームを与えられたということだ。
そうなれば、AppleはモバイルプラットフォームとしてのiPhoneやiPod touchに対する支配力を失うことになるだろう。
690名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:40:01 ID:j/7QD6SgP
OperaのCEO:「HTML 5でFlashは不要になりつつある」(2009.5.25)
http://japan.zdnet.com/news/internet/story/0,2000056185,20393688,00.htm

「今日のウェブ標準でかなりのことが可能だ。
ある意味、Flashは必要ないともいえるかもしれない」
691名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:43:36 ID:91XM0x9Zi
お前らflashがどんなに重いか分かって言ってる?
PCじゃないんだよ?

例えこれから多少スペックアップした端末が普及してきてもハードスペックを無駄に消費するだけだ。

それにapp store使うから美味しいのに。






692名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:46:35 ID:mEHHg07I0
>>690
ブラウザ上でリッチメディアコンテンツが利用できるほうに進化するんだろ?
同じ方向性だ

>>691
>それにapp store使うから美味しいのに。

ユーザーは気軽に安くゲームやサービスが利用できればいいだけ。
693名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:55:59 ID:91XM0x9Zi
>>692
別にflashはそれはそれであればいいけどね。

ユーザーはそうだけど、ゲームやサービスの提供者は旨みの多い方に群がるのは必然。

ただ、arm端末で最新のflashが動かないのは今成長市場の新世代スマートフォンが普及するにつれて不味いことになるよ。だから今、arm用を必死に作ってるけどadobeは軽いソフトを作るのが下手だから予定通りにリリースできなさそうかな。
まあ、選択肢が増えるのは良いことだろうけどね。
694名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:56:15 ID:j/7QD6SgP
>>692
HTML5とCSSで同じことができるようになるのに
わざわざ重いFlashは要らないってこと
695名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:57:37 ID:XXUwi7nN0
Phoneはいらんからtouch持ってる
696名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 12:00:11 ID:mEHHg07I0
>>694
おれの言いたいことはブラウザゲーに飲み込まれるんじゃね?ってことね
Flashに特別な思いはないよw
697名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 12:02:01 ID:mEHHg07I0
Flashよりいいのがあるなら当然そっちでいい
ダウンロードイラネになるね
698名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 12:05:43 ID:91XM0x9Zi
まあ、HTML5、CSS3、ajaxがあればflashはいらん。が、flasherはflashを捨てたくないだろうからブラウザゲーがすんなり移るかは分からんな。

スマートフォンやネットブックの事を考えればさっさと移れって感じだけど。

まあ、ブラウザゲーでGセンサーが使えるとは思わんしHTML5でもゲームやるならネイティブの方が遥かに軽いよ。
699名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 12:24:30 ID:ATLqzvWV0
スマートフォンの性能があがってゆけば、お手軽ゲーぐらいなら、
ブラウザゲーでも十分軽く動くようになるだろ。それに対抗するためには
ブラウザゲーじゃ駄目な、もっとこってりとしたゲームがいるな
700名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 12:40:55 ID:zSpz/G3IO
>>688
英語のRPGとかやる気しない
そもそも小学生お断りな時点でゲーム機としておわってるw
701名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 12:58:48 ID:Ki5sw/350
オーディオテクニカの4000円ぐらいのヘッドフォンでゲーム遊んでるが
DSよりは音が良い事が、素直に良いと思える所かな

携帯ゲームとしての面白さは比較出来ないけど
DSソフトはイヤホンやヘッドフォンだと
萎えるぐらいノイズ酷いソフトがあるね
単純にヘッドフォン使わなきゃ良いだけだけど

PSPは音的にマシなんだろうけど…比較できるほど遊んでない。
702名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 13:13:59 ID:sti0vkXS0
そのソフトの音の圧縮率が高かっただけとかじゃねーの?
703名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 13:21:11 ID:Q2xoswJoi
>>702
そりゃDSは256MBまでしか載せられないから音源の圧縮率がシビアになりがちだよ。
704名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 13:25:32 ID:Q2xoswJoi
>>699
そこまで頑なにapp storeじゃダメな理由が全く分からんな。お手軽だろうがこってりだろうがapp storeで配信すればいいだけ。
ユーザーはiPhoneからapp store見て欲しいのポチればいいだけ。
705名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 16:18:02 ID:MYMe6+gqi
>>678
世界カメラ楽しみすなぁ^^
706名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 16:38:27 ID:KOPmfqeB0
dsiは音楽再生機能が加わったからヘッドホンの性能もよくなってる
スピーカーもそこそこ

Iphoneでゲーム買うユーザーってどんな内訳何だろ
707名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 16:49:47 ID:emlyRKRI0
ついでにゲームでもするか、という層でしょ。
パズルやちょっとした暇つぶしのゲームが安く遊べれば良いんだから、
カジュアルゲームで十分なんだよ。

そんで、世の中、コアゲーからカジュアルゲーにシフトしてきているので、
カジュアルゲームを売ろうとしているdsと戦うことになるでしょう。
特にdsiウェアとはガチンコなんじゃないの?
708名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 18:09:57 ID:uYSO5PbX0
iPhoneとかちあうのは携帯電話だろ
709名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:03:49 ID:HBtD/KeDi
>>706
>>666
115円とは思えない良作揃いだよ

>>708
iPhone持ってないでしょ?
まあ使わないと魅力の分からない端末だよね
710名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:45:17 ID:/46ymJoii
>>706
いい加減涙拭けよ豚さん
711名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:43:47 ID:KOPmfqeB0
>>709
知りたいのは全体の傾向ね
どんな年齢層が厚いとかどんなジャンルが人気とか
無料と有料の比率とか

タッチは持ってるけど無料のやつしかまだやってないんだよね
ツールはわりと無料でも使えるの多いけど

そのうち有料のコンテンツ買って見るかなとは思ってるが
712名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 22:56:22 ID:uYSO5PbX0
>>709
持ってて言ってるんだが
iPhoneをゲーム機だと思って買う奴なんていないでしょ
DSやPSPとは最初から購買層が違う
713名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 00:34:16 ID:U5M4x8Wa0
何年もゲームをやってなかった俺がiPhone買ったらゲームやりまくってる。
714名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 00:37:06 ID:/fEDxTM+0
iPhoneのタイトルで収益を出すことは、やはりそれほど簡単ではない。
App Storeのダウンロードランキング1位で毎日1万ダウンロード、それが50位だと1000ダウンロードまで下がる。
100位だと300、150位で200、200位で150という傾斜だろうと推測している。

超過当競争が、勝ち組と負け組を大きく分けてるみたいだな。
みなランキングやダウンロード数で選ぶということは、そこをちょっとでも外れたらゲームの存在を知ることすら困難なようだ
715名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 01:34:51 ID:5eZDQA9g0
>>688
お前の言う事が本当ならMacもwindowsも日本語版なんかいらないだろw
でも現実には存在するんだよ。
716名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 01:42:26 ID:IKsPkBkI0
App Storeゲームでもっと売れてもおかしくないアプリ上げてみようぜ。

最近だとPeggleかな。
こっそり出し過ぎでどこも紹介してない。
717名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 01:50:15 ID:TFR8sAWx0
>>714
つい最近うごくメモ帳でまったく同じ話を聞いたような気がする
718名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 04:56:14 ID:jvzW9J0wi
>>714
ところがそれは違うんだよ。
iPhoneから見てれば例えばここにリンク貼ってればそれたどってすぐダウンロードできる。
ゲーム紹介サイトもiPhone最適化表示でiPhoneの新作紹介してるしそこからでも辿れる。ブログからでも、ネット上のあらゆるところからリンクされるから、有望なら売れやすい。
719名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 05:40:07 ID:ABl6gRT20
だいたい今のTOPアプリは有名ブログやiPhone板で取り合えげられたアプリがほとんどを占めてる
720名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 06:24:02 ID:3Rh+b7+Di
最新のBCNランキングでもiPhoneは一位と三位。

タダとか格安でゲームもできる万能端末が手に入る。そりゃ皆買うよ。
パケホーダイ入ってるやつは使用料も変わらないし。
安く端末を普及させられるのはかなりのメリット!

721名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 08:04:48 ID:JS00XQqQ0
>>716
PeggleはiPod nano/classic版とほとんど変わらないからがっかりだった。しかも日本語対応してないし、あの操作はタッチパネルを活かしきれてない
722名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 08:19:07 ID:jqRvmpp9P
最新ランキング更新きましたので貼っときますね(⌒〜⌒)ニンマリ


BCN週間売れ筋携帯電話ランキング(2009年5/18〜5/24)

1(↑)アップル iPhone 3G 8GB  [SoftBank]
2(↓)富士通 らくらくホン ベーシックII  [docomo]
3(ー)アップル iPhone 3G 16GB  [SoftBank]
4(↑)パナソニック 830P [SoftBank]
5(↓)NEC N-04A [docomo]

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
723名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 08:22:19 ID:rP4iEHVGi
最近電車乗るとiPhone見る確率が高いな。
日本にもようやく来たな。ビッグウェーブが!
724名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 08:25:49 ID:E1gqlB3g0
第一〜第三勢力は何を指しているのかな?
725名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 08:41:16 ID:rP4iEHVGi
>>724
そんなの1に聞いてよ。

携帯として売ってるから関係ないとでも言いたいのかな?
726名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 11:03:24 ID:43/m77Ol0
>>718
そしてネットが中華ソフトの宣伝スパムで溢れるわけか。
727名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 11:30:34 ID:xhb7Vp9/0
iPhone信者見てると、なんというか・・・
アイマス厨と同様なイタさを感じる。
728名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 11:34:59 ID:R0eKc1S7i
アイマスなんて知らんわ
729名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 11:36:34 ID:QIztCRb10
>>718
それは714に対する回答になっているのか?
730名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 12:13:27 ID:uy9KphMei
ガラケーの聖剣伝説1やってみた
端末の画面は小さいけど、音いいし片手でも意外にそこそこ操作しやすい
近年のスクエニらしからぬ本気リメイクに泣いた もうすぐ2も出るみたい(ベタ移植?)

と同時に(iPhoneに限らず)タッチパネルの仮想キーはやっぱりゲームには向いてないと感じた
731名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 12:17:47 ID:Q0VIFq6/i
>>729
なってるだろ。
ランキング上位しか売れなくて下位とは圧倒的格差があるって言ってるが必ずしもそうではない。appを見つけるのはapp storeじなくてもできる。

OS3.0になればその紹介がより活発化するから今現在の問題もより解決していく。
app store自身も規模の拡大によってシステムを更新しappの見せ方が変わるから今よりappが埋もれにくくなる。
すでに、2回システムが変わってる。
732名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 12:24:05 ID:Q0VIFq6/i
>>730
普通の仮想キーなら向いてないも何もそんなGUI自体がiPhoneライクじゃないもっとスマートな搭載の仕方がある。

ただ単に十字が画面上に表示されててその先端をタップしろってのは発送が貧困だし端末に合わせた使いやすいUIじゃない。
手抜きと言ってもいいだろう。iPhoneのゲームには今はそういうのもまだまだ多いがメーカー側もだんだん分かってきた。
スクエニも成長してきてるよ。
733名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 13:01:22 ID:9WmLLdfOi
>>727
日本がガラパゴスPC 98ばかりだった時代、Macに感動してAppleに惚れた人は多かった。
知らない人から信者と思われるぐらい、Apple製品には魅力があるんだよね。
俺もiPhone買うまで全然携帯電話になんて興味なかったけど、今ではiPhone無しの生活が考えられない。
横向きにした外形も本当に美しく、持っていると落ち着くほど。
ガラケーでゲームなんかしたことなかったけど、iPhoneでは出先でも自宅でも暇を見つけて遊んでいる。
iDracula,iFighter,DDR,NFS,Rolando,Fright Control,Enigmoあたりがお勧め。
734名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 13:19:43 ID:tPIblO1Hi
>>733
俺もw
735名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 14:29:01 ID:T91LVWna0
>>731
>appを見つけるのはapp storeじなくてもできる。

まあその仕組みが働き続けて、宣伝力やブランド力の弱い弱小新規が淘汰されまくり、
名の通ったパブリッシャーのソフトだけが売れるようになればゲームビジネス市場として成立するようになるだろうな。
736名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 15:08:01 ID:p7I+1h1a0
>>733
ゲームばっかりやってるって事は、昔も今もケータイ不要な生活って事か。
自分が代表のように語ってるけど、どっちかというと変な例じゃねーの?
737名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 17:29:23 ID:GRcZdSpu0
iPhoneのゲームつまんねぇ
コントローラが無いから意図しない動きになったりしてストレス溜まる
738名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 19:02:31 ID:gRK42STD0
iPhoneなんかでゲームやってるのは
iPhoneで出来るからやってるだけだろ。
ゲーム内容はあまり関係なくiPhoneが好きでそれでゲームも出来る事に喜びを感じてるだけ。
基本的にひとつの物で何でも出来るオモチャが好きでひとつひとつはそれほど重要ではない。
touchじゃなくiPhoneを推す辺りそうなんだろう。
新しいオモチャ手に入れて面白いのはわかるけど
ゲハにいる様な奴が満足出来る訳がない。
操作性や内容に不満を感じて結局専用ゲーム機に戻ってくる。
739名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 21:08:36 ID:dYUyrNHo0
800円で数万本という市場規模では苦しいだろうな。
それでもかなり成功してる類なんだが
740名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 21:22:52 ID:mg6FMpOAi
>>738
かなり真理を付いてるね 特に3〜5行目

もはやスペック云々も何の意味も無いしなぁ
で、アイフォン板見ると家ゲーからあれ移植しろだの日常茶飯だし なんつうかゲーム機買えよって感じ
741名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 21:30:18 ID:54MTDl3p0
appleがファーストの役割を果たしていないのが・・・MSを見習えと
742名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 21:33:14 ID:dYUyrNHo0
>>733みたいな書き込みを見るとどんどん心が冷えていく感じがある
何を考えてるのかわからんが、はたからみると相当気持ちが悪い
743名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 21:45:55 ID:Cwdp4hJ+0
Win95のあたりだから、733より後だけどMac使う機会あったけど、
とにかく爆弾でまくりのくせにリセットするのも一苦労。電源切るのすら
爆弾でちまうとわかりにくくて、コンセント引っこ抜いた覚えある。
あれじゃMSに負けるわけだわとおもったな。
俺はMac動かしたいんじゃなくて、Macで作業したいんだ、とりあえずとまらず動けよ
このゴミとしかおもえんかったものに魅力感じるんから林檎教団に入信した人間とは
わかりあえんな。
744名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:10:51 ID:TFR8sAWx0
>>743
OS9の話をされましても…
745名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 22:59:32 ID:F5EWsUWqi
>>743
OS Xからは別のOSなのに今更何言ってんの?いつの時代の話だよ。
そんな糞OSだったからnext買収してopenstepを新OSのベースにしたのに。
OS XはUNIXだから堅牢な上に軽量。

しかも、Leopard以外はバージョンアップの度に軽くなる。
まあ、マカーじゃないからあんま使った事無いけどな。
746名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:50:09 ID:IzNCGbkg0
>>743
いつの時代の人間だオマエ
747名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 00:12:45 ID:4kmkQMhwP
おまえら知らなすぎだよw
Macにしか出来ないことが山ほどあったんだよ
Win95以前なんか性能と機能が雲泥の差だったぞ
値段もアホみたいに高かったけどなw
748名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:53:05 ID:AN2UCHwH0
マカの掌返しにはパンツも真っ青だな
OSXから使ってるニワカはともかく、あの出来そこないの爆弾OSの存在と
新規OS自社開発に大失敗した過去とかすでに無かった事にしてやがる
プロセッサもあれだけ忌み嫌ってたIntelを平気で受け入れてやがるし
749名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 04:11:00 ID:tsJdFkqU0
ゲハでこんな言い争いを見ることになるとは
750名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 08:01:48 ID:VWpM+8350
>>733
ああ、確かにPC98やx68000、タウンズなんかと比べても独特な味わいが合ったよな。
ゲームにしてもハイパーカードのスタックとか、蒸し蒸しチキンそり旅行とか・・・

でも、そういう素人っぽいフレンドリーさがあったのもOS9までの話。
OSXからは、冷え冷えとした無機質な顔したつまんない機械に成り下がっちまった。

今のMACを有難がってる連中って、自宅を打ちっ放しコンクリートの家にして
悦に入ってる自称オサレな人みたい。

あんな家に住んでて気が休まるのかねぇ・・・
751名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 08:30:59 ID:+JXFxE2K0
つうかMacOS8くらいの頃に仕事で出たてのWin95も併用してたけど
爆弾にお目にかかる事よりもブルースクリーンにお目にかかる事のほうが多かったわ
つうか旧MacOSの後半からイースターエッグや爆弾表示は廃止されたんだがな

もう聞きかじりの単語並べてるだけでしょコイツ
752名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:59:02 ID:Zn3r4gWhi
win95は酷かったなw
飛び抜けた糞OSなのにあれだけヒットさせるんだから当時のMSの売り方はうまいよな。

つーか、iPhoneとOS9に何の関係があるんだ?w
753名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:38:03 ID:tsJdFkqU0
>>750
IIfx仕事で触ってて、Quadra950が憧れだった
イタチョコも懐かしすぎるな、まだあんのかね
754名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 12:49:11 ID:8O0qSzTzi
>>750
68kはmacが高嶺の花だったときに買った。起動画面の絵といい、掃除機やアイコンのメタファー、操作感はMacをモロ連想させるものだった。

MacOSXは無機質なんかじゃないよ。
ガレバンやフォトブース、iPhotoやiMovieを使ってみるといい。
755名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:42:01 ID:zeEy4Hy90
マカー出張スレ
756名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:21:47 ID:UlxeCBhji
別にiPhoneはwinでもmacでも使えるんだからどっちでもいいでしょ。

つーか、iPhoneのゲームを携帯電話のゲームと同じだと思ってるやつはiPhoneを何も理解できてないな。
そんなんに限ってDSやってるのに?
マジコンがあるからかw
757名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:36:49 ID:0kKBSBNBi
実際のとこ携帯電話のゲーム以下だと思うけど。
5年くらい経てば追いつけるかもね。それまで生きのこってたらの話だけど。
758名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 16:06:32 ID:s3MuqDnA0
>携帯電話のゲーム以下
DSのことですね
759名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 16:17:33 ID:4kmkQMhwP
>>757
携帯電話のゲームは問題外だろ
暇つぶしでもやりたくないレベル
760名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 16:39:13 ID:TQrF35RB0
shift遊んだ、面白かったよ
暇つぶしなのは認める、が自販機のコーヒーより安いんだから十分
これ100ステージぐらいのでねぇかな300円までなら出す
761名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 17:21:36 ID:eN9qMhuii
>>757
ケータイでゲームなんかしたことないんだけど、
確か一番人気のゲームは針を糸に通すゲームだったっけ?
それともドットが穴を飛び越えるゲーム?
ちなみにiPhoneで一番遊ばれた無料ゲームは、Tap Tap Revengeっていう音ゲーだね。
762名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 18:18:01 ID:VWpM+8350
乳揺らしは?
763名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 18:30:59 ID:r9w7sorw0
ゲーム目的でiPhone買う奴はいない。
あくまでオマケ。
764名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 18:52:13 ID:zcDSOz3L0
ipod目的で買う人はいるよね。
別々に持つのめんどいから。
頑張らんと二の舞だよ。
765名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 19:21:33 ID:tsJdFkqU0
>>757
それはさすがにないわ
ただ、やっぱり十字キーとボタンがないと
ゲーム機として使うにゃなんだかしんどい

俺touchしか持ってないけどね
766名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 23:48:50 ID:9LSe4/va0
とりあえず仮想十字キーゲームは買う気が起きない。
767名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 23:49:57 ID:Jdp13bvM0
ゲームなんてApp Storeから買ったことない
768名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 04:47:37 ID:eg0TF4o5i
みんなcubeやってみ?無料だから。FPSだよ!
769名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 08:37:57 ID:f+7kZlEu0
Appleストアで子供が全力でプレーしていたな・・・推定5歳。
770名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 09:50:04 ID:8s4b5boti
ブックオフ行くとなぜかwiiだけ中古でソフトが売ってない。
本体は売ってるけど。

DSiやPSP3000も前バージョンの端末より中古で売られてる数が多い。
何故だろう?
771名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 12:03:13 ID:Cg5v5Ohv0
>>770
ヒント:クレカ
772名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 09:40:38 ID:oSF152AWi
>>771
wiiはみんなダウンロードって事?
773名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 21:55:19 ID:9rQUeSQoi
cubeおもしれー!
774名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 17:43:35 ID:5SHhidvBi
日本製の3D ACT MMORPG、SevenSords登場。無料先行版が配信中。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYptgFDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYp9gFDA.jpg

これは盛り上がるね。
これほどのゲームが、携帯電話の回線を使ってオンラインで遊べる。
直感的お手軽ゲーム以外にも、iPhoneにはこういった可能性があるんだ。
775A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/06/01(月) 17:45:44 ID:W05Fui280
日本じゃiPhoneでゲームなんて流行るわけないんやで。

誰でもわかるわ。

なぁ。
776名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:35:16 ID:0dj6pLfsi
>>775
うんそうだね
たぶんそうだよ
777名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:36:40 ID:yPw/his+P
>>774
早速落とした
グリグリ動くなw
これはハマれそうだ
サンクス
778名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 18:51:33 ID:4NUSmyE+0
>>751
MacOSで不安定だったものといえばPPCへの最適化が不十分
だったKT7.5.1や出来損ないのKT7.5.2くらいなものでKT7.5.3以降
はWin95とは比較にならないくらい安定してたよね
779名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 19:15:15 ID:SLYOlSwVO
iPhoneに十字、ボタン、スティック左右つけれればな…。
780名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:00:04 ID:yy/qCyx5i
>>779
そんな携帯電話を買うのはゲーオタだけ。
便利で楽しい携帯電話機でゲームが出来る、というところに意味がある。
マルチタッチ+加速度センサーの操作体系には、計り知れない可能性があるよ。
781名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 02:46:53 ID:ChSCpFzk0
十字キーやボタン使うゲームやりたきゃDSでもPSPでもお好きなのをどうぞ
782名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 11:05:14 ID:1ONp2B330
うん。
783名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 11:18:36 ID:z2DKN4t80
OS3.0でdock解放
モンハン出ればコントローラ普及すんだろ
784名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 12:07:36 ID:I9iqa5CT0
>>780-781
つまりこの板にiPhoneのスレがある事が間違いって事だろ。
そこに気付いたら、さっさと終了させようぜ。
785名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 13:04:32 ID:wSDjqkDz0
iPhone、高まる存在感 米ゲーム見本市「E3」開幕へ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090602AT1D010A201062009.html

日経本誌記事にまでなってる。とうとう脱Pしたか。
786名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 22:37:23 ID:3Hu7QHb00
>>784
どういう理屈でそうなるのか、さっぱり分からないんですけど。
物理ボタンの無いゲーム機はゲーム機じゃないってか?
787名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 22:39:02 ID:n0qhx9OD0
いや待て
iPhone/iPod touchはゲーム機じゃないだろう
建前上は
788名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 22:48:32 ID:hsxO9zBQP
ゲーム機じゃないけどゲーム業界が放っておかないのがiPhone
789名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 22:57:38 ID:u8xoF5dO0
グラフィックとか以前に操作性をどうにかしないとね。
タッチパネルで携帯電話よりマシになっただけで
まだまだ満足出来る状態じゃないよ。
790sage:2009/06/02(火) 23:05:00 ID:L1HPsZRb0
2chとかApple製品を誇らしげに語ってるやつ多いけど、
大概iPod以降に使い始めたやつだよな。
791名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 23:15:01 ID:H9+NpKIh0
>>790
iPodで入信した「iPod信者」
PS系列から参入した「PS信者」
DSから入った「DS信者」
・・・

"中途入社組"程、旧来のファンに取って迷惑な存在はそうは無いぞ。
こういう連中に限って、平気でその会社の旧製品も攻撃対象にするからな。で、「対外政策」は今更説明の必要無し。
792名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 23:37:43 ID:wSDjqkDz0
>>787
iPhoneは携帯(音楽プレイヤー&ビデオプレイヤー&電話&ゲーム機&情報端末)
793名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:42:11 ID:xWopfoeG0
米国ではゲームアプリが一番売れてるからな
日本だとそうじゃないようだがる
794名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 17:46:53 ID:prW+AXdOi
ゲハっぽくPSPgo(笑)ネタ提供>>654,670-671に追記
タッチ以外アイフォンとかぶっとるな

・内蔵フラッシュ16GB
・重量189g→158g
・Bluetooth搭載 A2DP,AVRCP,HIDは確定
・今後のソフトはダウンロードとの併売
端末単体またはPCでコンテンツ管理
・ディスプレイ4.3型→3.8型 解像度変更なし
・ほかスペック据え置き
795名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:18:09 ID:nGENw0Gf0
>>794
あのアイスモナカみたいなやつ?
796名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 18:33:27 ID:vB7S+quZ0
もしかしてメモステでソフト配給するの?
797名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 23:49:30 ID:/UPNyblD0
DLオンリーだよ
今後のPSPソフトはUMDとDLで同じ商品展開してくんじゃないの?
798名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:45:02 ID:sJRIHff00
ソニーはまたAppleをパクりだしたのか?
何かiPodとウォークマンの二の舞いになりそうな伊予柑
799名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 00:54:23 ID:jnEG4UQ40
iPhone(笑)なんて持ってる馬鹿いんの?w
800名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:11:46 ID:Rzt9HW/D0
電話要らないからiPodに興味あるんだけどiPhoneのソフト動く?
801名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:28:49 ID:yGMQM9sm0
>>800
GPSとかカメラ使うようなのじゃなけりゃ動くよ
802名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:43:08 ID:Rzt9HW/D0
>>801
ありがと
今の音楽プレーヤーがヘタってきたから検討してる
今度はiPodtouchでゲームもしようかな
803名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 01:56:59 ID:PCxj0m43i
804名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:12:08 ID:/nOray1b0
標準装備じゃない時点で。
つうか、信者でいったい何人がこれ付けたまま持ち歩くのかと・・・
805名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 07:52:38 ID:CWhcUivqi
>>802
思い切って電話をiPhoneに変えれば、
どこでも本物のネットが閲覧でき、メールも圧倒的に打ちやすくなるのに…
iPhoneを持ってる身からすると、3G通信ができないiPhoneなんて考えられない。
スマブラ風のDinoSmashや試行中のSeven Swordsも、出先で遊べるのはiPhoneだけ。
806名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:28:47 ID:NKsNAkEy0
>>805
電話いらねつってんだからiPhoneじゃなくてiTouch勧めろよ。
これだから基地外信者は…
807名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 11:13:19 ID:hoDoVfit0
と基地外が申しております。
808名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 13:21:46 ID:fR3KwFwM0
両方持ってるけど
ゲームやるならtouch 2Gがいいよ。
サクサク感が全然違うから。
809名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:08:28 ID:quLchNLli
iPhoneも3.0でクロックアップするからやっぱiPhoneがいいよ。
810名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:08:19 ID:FNmPV3WC0
>>786
入力デバイスがゲームに最適化されてないしこれからもされる予定が無いって事は
携帯電話やポータブルオーディオが主でゲームはおまけって事だろ
811名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:11:03 ID:vuBzN3OIi
>>810
物理ボタンが無いとゲームに最適化出来ないってどんな理屈だよ。
iPhoneのインターフェースに合ったゲームを作ればいいだけ。
iPhoneはケータイみたいな押さないと反応しない上に感度も悪い感圧式のクズタッチパネルじゃないから。

物理ボタンが無いとダメならナタルも駄目だね。
812名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:21:38 ID:XAkWqrUJ0
>>810みたいな人が居るから
Wii・DSに十字キーやABボタンが残ってるわけだ
急激な変化は保守的な人間の拒否反応を招く
813名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:13:26 ID:fgHwW66Zi
>>811
末尾iが必死だと恥ずかしいからやめてくれる?
>iphoneのインターフェースに合ったゲーム
>>811の言う「おまけ」レベルってのが理解できないの? ナタル知ってるゲハ民なのに?

>>809
OS3.0でクロックアップは無いしタッチはメモリサイズが違う
814名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:56:08 ID:IppIcuYq0
現状メモリサイズはどれも一緒だよ。新機種は知らん。
815名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:10:47 ID:SBN4BjGz0
>>806
iTouchって何だよ
いい加減正式名称くらい覚えろ糞ドザが
816名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:58:23 ID:FNmPV3WC0
>>812
あほかお前は
ボタン無くせないから残ってるだけだろ
お前は夢の世界の中で妄想してるだけで実際ゲーム機に触ってないのか?
817名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:14:10 ID:FNmPV3WC0
ファミコン以来ゲーム機のコントローラーのボタンは増える方向で
ゲームもそれに合わせて複雑化してる
一度に1箇所か2箇所つつくポインティングデバイスのようなものだけで操作するとなると
一本指でタイピングするような事になる
その忙しさをゲーム性に取り込んだ物も有るが
全ての種類のゲームには対応できない
実際のソフトはボタンとタッチペンを組み合わせたりしてあるだろ

ボタン無くすにはタッチペンやWiiリモコンやナタルやPS3の新コントローラー程度じゃ無理
818名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:19:06 ID:yGMQM9sm0
脳波使え
819名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:23:58 ID:FNmPV3WC0
脳波というのは脳全体の活動によって生じる電気的ノイズみたいな物を
外側から大雑把に捕らえているだけであって、
何かをコントロールするような用途に用いるのは無理がある。
名前が似てるからって放送に使われる電波と似たような物と思うのはアホ。
820名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:30:52 ID:yGMQM9sm0
えーと…


マジレス乙

821名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:31:49 ID:FNmPV3WC0
おう
822名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:14:19 ID:L+IxX7Tdi
>>813
知ったか乙!
823名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:08:06 ID:pTEDxO+X0
>>812
ボタンを押した感覚って結構重要なんだよ。
824名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:12:37 ID:x1CmbC8m0
iphoneのゲームを薦める奴は基本すでにゲームに飽きてる奴。
iphoneでしたいが大前提。
同じ内容のゲームが他のハードで発売されても見向きもしない。
だからボタンとか操作性とか正直どーでもいい。
そこそこのグラフィックのゲームが数あればいい。それが嬉しい。内容じゃなくいっぱいある事が嬉しい。
この小さい箱で沢山のゲームをいつでも落とせる事が嬉しい。
しかも電話も出来る。ネットも出来る。さらにゲームも!ウッヒョーってなもん。
一個一個の中身なんて気にしない。


825名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:56:18 ID:HJeVp3a1i
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYse8FDA.jpg
DinoSmash…スマブラ風オンライン対戦ゲーム。115円。
iPhoneの大きな利点に、いつでもどこでも携帯電話通信網を利用できることもあるね。
Google MapとGPSを組み合わせたParallel Kingdomといい、今後更に洗練されて行くはず。
ゲーム専用機と違い、携帯電話やiPodとしての機能と連動したゲームの可能性が広がっている。
826名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:02:12 ID:XNy7loTI0
ゲーム機としては話にならんでしょうな
827名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:22:22 ID:4XAX10oB0
信者はせめてiPhoneゲー専門の雑誌が創刊でもされてから持ち上げ始めたら?
ここでいくらスマブラ風来たから大勝利とか騒いだところで一般人の目には止まりませんよ
まあムック程度のものはすでにあるのかもしれんが
828名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:58:57 ID:dF5O2QUH0
>>827
君の目に止まっただけで十分さ
829名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:07:47 ID:EGnWc3lV0
PSPやDSと比べて携帯電話っていうのがいいのかな
常に持ち歩くからちょっとした暇時間にできると
この意味では、外部パッドとかつけても家でつけるだけになるんじゃないかな
寧ろタッチパネルのゲーム追求したほうが流行る気がする
830名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:22:04 ID:0d1cbQLRP
ある年齢になると人前でDSとかPSPとか恥ずかしくてできなくなる
iPhoneはゲームしてるかどうか分からないから
人前でやっても恥ずかしくないのがいい
831名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:38:11 ID:3JyurqMg0
>>830
外でiPhoneの画面見つめてる奴って、2ch見てるかゲームしてるかの2択だろ。
充分恥ずかしい。
832名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:45:43 ID:BxE4fU9s0
>>831
後、新聞か漫画か天気か地図見てるかだな。
833名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:20:12 ID:WrYwm9+Yi
prayリリース来ましたよ
350円ですw
安価で良作が手がるに遊べるから良いんだよな
834名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:58:33 ID:uOM9o88Li
Real Racing、秀麗過ぎだろ
835名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:20:30 ID:wyGNBEcX0
ゴミだな
836名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:59:13 ID:zI+j1pCiP
iPhoneゲームアプリ、ESAレーティング採用。
ゲーム専用のストアも開設。WWDCで発表。
http://kotaku.com/5281765/should-apple-iphone-games-be-rated-esa-says-yes
837名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:07:11 ID:O4A+YRks0
合計で4000万台達成


新型iPhone 3G Sで
PSPにさらに性能が近づいたね。
838名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:54:12 ID:O4A+YRks0
OpenGL ES 1.1→OpenGL ES 2.0って
PSPレベルになってるのかな?
839名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:32:03 ID:5fuRVOGlP
>>838
PowerVR SGX543を搭載してるとしたらPSPを超えちゃってるね
実機が発売にならない確実な事は分からないだろうけど
840名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:01:39 ID:MmwqEBBni
発表されたスペックを見る限り乗り換える程でもないかな
バッテリー交換サービスでもう一年現行を使ってから新型に変えるかな
841名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:40:47 ID:EKOPqIEq0
>>840
正解
842名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:04:10 ID:w/RRQaxn0
http://www.4gamer.net/games/049/G004989/20090609005/

>ゲームファンとしては,処理速度の向上だけでなく,OpenGL ES 2.0に対応していることにも注目したい。
>OpenGL ES 2.0では,グラフィックスの表現性を大幅に向上できるプログラマブルシェーダがサポートされている。
>今後,OpenGL ES 2.0をフル活用した,iPhone 3G S専用ゲームや,
>iPhone 3G S専用のグラフィックスオプションを用意したゲームなどが登場するかもしれない。


843名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:44:48 ID:zI+j1pCiP
ゲーム的にはかなりの性能向上になってるな。
新機種専用に作ればPSPをおそらく上回る。
844名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:26:47 ID:L8U0Tg+H0
opengl es 2.0にすると新型でしか動かない?
845名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:40:31 ID:BalrDpB00
>>839
PowerVR SGX543を搭載してると思うよ
そうじゃなければAppleがImagination Technologiesに出資した意味がない
たかが携帯電話がPSPの3D描画を超えてしまうとはw
846名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:44:34 ID:ArieybkH0
まあ分解記事が出るまで待ちだな
847名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:28:59 ID:jGqculmb0
>>842
なぁんだ、結局iPhoneも単一ゲームプラットフォームじゃなくなるんじゃん。
848名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 02:17:35 ID:NoQXW5SM0
Appストア、ゲームと分かれるのか、そいつはいいな

touch新型まだー?
849名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:50:30 ID:fw0iVS970
>>847
OSのバージョン見て、1.1と2.0を使い分ける事は一つのアプリでできる。
シェーダープログラム変えるだけで、アプリのガラは同じとか。

それより携帯から来たプログラマが無限ループまわしてないか心配。
Sだとレースカーが2倍速く走りますとか。
850名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 11:25:29 ID:UdD3vvHkP
iPhone 3GよりCPUの周波数が高い2nd iPod tochiで問題が出たとか
聞いたことないから、そこらへんは大丈夫でしょ。
851名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 12:05:56 ID:7J87PRNMi
まっ、現行でもタッチは非対応ゲームとかあるし(逆はなぜか無い)
互換性くずれるのはしゃあないよ

まともなGPU乗るなら、いよいよ携帯ハードでAA+60フレくるか?
WWDCでドリームキャストレベルって言ってたのがマジかホラか はアプリ次第か
852名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 17:33:45 ID:saKmHQaHO
互換性無視しても叩かれないのはアップルの強みだな。
つか信者が勝手に最強のゲーム機って宣伝してるだけなんだっけ。
853名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:09:17 ID:5jHdvvIQ0
>>847
この記事が大げさなだけ、実際の性能差は360とPS3程度だよ。
旧機種だと多少フレームレートが安定しなかったり、OFFになるエフェクトがある程度。
854名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:17:22 ID:eVm2h17/0
互換性保ちたければ保てるし
最先端を追求したければできる。
素晴らしい環境だな。
855名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:10:02 ID:Ck98p5fZi
>>852
まん丸の末尾は目立ちますね
確かケータイでは糸を針に通すゲームが一番人気なんだっけ?
それともゴミみたいな点が崖を飛び越えるゲーム?
856名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:26:02 ID:moucq2b2i
ソフト面での互換はあるだろ一応

まあ、アップルのハード面でのレガシー排除はMacOSを搭載してるPCはアップルしか発売してないってのがでかいよな
857sage:2009/06/10(水) 20:00:26 ID:G+C6Dj8D0
この手のスレでiPhone称賛してる人に
touchだと駄目なの?って聞いても絶対スルーされる謎。
858名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:01:28 ID:08RzGnaN0
携帯とiPod別に持ち歩く手間が省ける
859名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:07:15 ID:yrD36tPz0
>>857
頭の悪いオーラがこの1レスから溢れ出ている
860名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:12:52 ID:VYwR0V1pO
ぷるるんメーカーは反則だろう
あれ1つでどんだけ遊べるか
861名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:16:42 ID:G+C6Dj8D0
キャリア変えるの嫌だって人や、バッテリー切れたら困るから、
携帯とiPod分ける人も結構いるのでは。
なんでこの手のスレってiPhone限定の話になるんだろうな。
touchでもいいのでは?

862名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:18:08 ID:GGJoMNKw0
PSPgoが名実ともにゴミクズに
863名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:18:21 ID:q/M+thJq0
>>861
iPhone 3G Sと同等性能のtouchが出ないことにはなぁ・・・。
864名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:20:27 ID:GGJoMNKw0
PowerVR搭載してんのか
セガハードの逆襲みたいだなw
865名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:25:46 ID:GB/aCE1yP
>>857
iPod touchで全然オッケーだろ。
ただ、使えば使うほど、どこでも3G通信できるiPhoneが欲しくなる罠。
touch買って二ヶ月でiPhone買い増した俺みたいなのも多いよ。
866名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:39:39 ID:o1C2dCcr0
任天堂を甘く見杉
日本最大、いや世界最大といっても過言ではない
程のソフトメーカーでもあるのにね

枯れた技術の水平思考という哲学で運営していた筈
だからハードで比べても意味が無いと思われ
867名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:47:19 ID:eVm2h17/0
>>857
ゲームがメインならtouchでいいけど。
9月待たないと3GSの性能に追いつかない。
9月になれば不安定になる余計な機能が無い分、
touchの方がゲームはさらに快適だろうね。


でも、実際に買うならiPhoneの方がいいよ


そもそもiPhone限定のスレじゃねーだろ。
868名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:59:00 ID:3DixXSFCP
新型iPhoneがiPhone for everybodyキャンペーンの対象で異様に安い件
869名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:15:46 ID:wFBasR2r0
PSPより安いの?
870名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:32:24 ID:ZUY2kb4oP
ここ数ヶ月はTouchよりiPhoneの方が安いって人が沢山いた。

俺の場合は、iPhone本体が5000円(商品券5000円くれたから実質0円)、ソフト
バンクに払う金が月500円ちょっと。Touchよりもだいぶ安く手に入る。
871名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:49:58 ID:cv7kx2RO0
>>857
それは単純にiPhone持っててもtouchを持ってるとは限らんから
答えられんだけのような気がする。
872名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:57:12 ID:qUa4bZUd0
>>869
ttp://mb.softbank.jp/mb/iphone/iphone_3g_s/

キャンペーン適用後の本体価格(実質負担額)
iPhone 3G S 16GB 480円/月 (11,520円)
iPhone 3G S 32GB 960円/月 (23,040円)
873名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:17:01 ID:hIyaedKA0
まあ2年縛りだから
買って即解約しても、通信通話せずに2年間契約し続けても
結局7〜8万払うことになる
ゲーム機として使うなら、>>870みたいに型落ちをセールで安く手に入れるのがいい
874名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:25:13 ID:+knR7hqEi
>>872に加えてパケ定4400円/月
875名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:55:33 ID:63w2L5AJ0
携帯電話料金も込みだからな
ガラけ〜より安くて専用機並みのゲームもできiPodも兼用
876名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:12:02 ID:VjVmKrY40
・プロセッサ:600MHz
・メモリ:256MB

http://www.t-mobile.nl/iphone/specificaties.html?WT.ac=sc_iphone2_specs

そろそろPSP追い抜かれたんじゃね?
877名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:15:08 ID:n6/E2PaD0
メモリが256って
やべぇまじで買い替え考える
878名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 07:14:42 ID:R8QJSHwri
>>876
メモリはもともと勝ってる(iPhone 3G 128MB・PSP 32MB/64MB)
879名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 09:20:34 ID:VaC5zG7Pi
ゲームではその半分くらいしか使えないからどっこい
880名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:42:36 ID:+R6u8gxc0
>>876
某所ではWiiを超えたとか言ってるからなw
881名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:21:11 ID:HJFajDfk0
3GS専用ゲームを本気で作ればグラは
PSP超えたということだな

パンドラは売れるとも思えないし
3GS、次のtouchの天下だな
882名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:23:01 ID:Ovb4z+z5i
バッテリーが基盤直付けじゃなく交換できるようになれば な
883名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:50:45 ID:HJFajDfk0
バッテリーが駄目になっても
無料もしくは9800円払えば無条件でバッテリー交換プログラムで
在庫豊富時は新品、在庫少ない時は整備品と交換してくれるから別に良くないか?
884名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:58:19 ID:kooBqPOLi
まあそれで問題ないかな?
ただ出先でバッテリーが切れてた時に交換できたらいいなぁと
外付けバッテリーはかさばって
885名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:11:04 ID:BzBmd7YbP
iPhoneどころかMacBookでも全機種交換不能にしたぐらいだから、
交換可能になんて絶対しないと思う。

交換できるようにすると、リチウムポリマーを固い殻に入れなきゃ
ならなくなるから、どうしてもサイズに影響するしね。
886名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:08:21 ID:bDSrq25y0
>>824
いろいろ理解が進んだ
あてはめてみてよく分かった
887名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:41:20 ID:OVrWVeIY0
>>824
ワロタw
確かにそんな感じなんだろうな
888名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 17:06:13 ID:o4J7dq4Qi
iPhoneのゲームはあくまでおまけだからな。
PSPのインターネット閲覧機能と同じ。
889名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:28:01 ID:e710DXgF0
オマケであそこまでできたらスゲーよ
端末どうこうよりも、App Storeの今後が楽しだ。
890名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 13:58:17 ID:zoRCMDzG0
市場規模について。始まったばかりで言うのもなんだが
まあまだまだこれからだね

ttp://www.kagoota.com/2009/01/iphone-495f.html

> ここでは低く見積もって81億円、最も高く見積もって290億円を
> ゲームカテゴリの総売上とします。

ttp://iphone.goodegg.jp/archives/1114

> (App Storeの年間売上が)jobsさんの目論見通り1,000億円程度だとすると…
> 推定A)iPhone向けゲームアプリの市場規模は400億円程度
> (App Storeの年間売上が)初月の累計の360億円程度だとすると…
> 推定B)iPhone向けゲームアプリの市場規模は144億円程度

家庭用ゲームソフト(世界) 8,487億円(2007年度CESA調べ)
家庭用ゲームソフト(日本) 3,823億円(2007年度CESA調べ)
ニンテンドーDSソフト 1,454億円(2007年度メディアクリエイト調べ)
Wiiソフト 787億円(2007年度メディアクリエイト調べ)
パソコン向けオンラインゲーム(日本) 1,015億円(2007年度オンラインゲーム研究会」分科会調べ)
モバイルゲーム : 848億円(前年比13%増(+100億円))
891名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:05:56 ID:o9fsnx5si
>>890
高く見積もったらWiiの半分か
それでもかなり良い方では?
892名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:34:15 ID:zoRCMDzG0
この辺は日本の数字ね
DS/Wiiあたりは世界だと4〜5倍にはなると思う
推測してる人のiPhoneはもちろん世界全体

ニンテンドーDSソフト 1,454億円(2007年度メディアクリエイト調べ)
Wiiソフト 787億円(2007年度メディアクリエイト調べ)
パソコン向けオンラインゲーム(日本) 1,015億円(2007年度オンラインゲーム研究会」分科会調べ)
モバイルゲーム : 848億円(前年比13%増(+100億円))
893名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:17:45 ID:bGhhae/+0
初月の売り上げを維持していれば、144億円 ってのも無理かも。
http://jp.techcrunch.com/archives/20090219pinch-media-data-shows-the-average-shelf-life-of-an-iphone-app-is-less-than-30-days/

面白ガジェット買ったから、なんかアプリ試してみようか
といくつか試すけど、その後が続かないよな。
894名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:26:44 ID:bGhhae/+0
iアプリ、Brewアプリ、S!アプリなどの携帯電話向けゲーム市場が
848億円(日本のみ)ってマジかよ。

Wii 787億円(日本のみ)より市場規模でかいじゃん。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2008/080718_4.html
895名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 20:55:44 ID:SYbhtAgq0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生、助けて!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   ウチのPSPが息してないの!!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |


モンハンだけだから仕方ない
896名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:48:12 ID:AB6V+bNa0
もう日本向けのPSPには
内蔵ROMにモンハンをプリインストールしとけ
897名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:47:29 ID:fS2nSfg/i
後藤さんが新型PSPがiPhone意識してるって言ってる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090612_286045.html

しかしキャリバーはスゴイ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090612_286086.html
898名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 07:36:43 ID:Hf4mHEHD0
ずらっと見てみたけど、iPhoneの何が凄いってPSP並のゲームがある!じゃなくて、おまけでしかないゲームであわよくばPSPにあるようなゲームが作れるし
遊べるって事だからなw
まあ、タッチパネルだけじゃタッチパネルでしか遊べないゲームが快適に出来るだけだが、ちょっと工夫すればアクションもそこそこ行けるってだけ。

これからドック解放されて、どこかからPSPみたいな外付けコントローラが出たら、風向き変わるかもしれないってだけ。
俺もiPhoneとDSは持ってるし、iPhoneが最強とは言わんが、PSPなら和ゲーRPGとモンハン?DSなら、ドラクエFFか、この辺のジャンルが移ってきたら、どう転ぶか分からんぞって言いたいだけだな。

後はappleの舵取り次第だけど、OS3.0にからある程度の規制が解けたり、機能の拡張で可能性が増えるわけだから、こういうのに興味持たないクリエイターがいないわけないでしょ。

899名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 07:37:41 ID:Hf4mHEHD0
それと視覚障害者のクレームから思考させてもらった、今回からの新入力方法ボイスコントロール、あれは多分面白いことになると思うぞ。

あれないからとか、好みや勝手なプライドやしがらみで欲しがらないのは勝手だが、すでに購入検討していたりする人間は楽しませて貰うだけだから。
波が小さかろうが大きかろうが楽しんだもの勝ちだよ。

とまあ、長文失礼。
900名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 07:59:07 ID:jcxfSYh/P
>>899
iPhoneのボイスコントロールは辞書ベースらしいから、
Appleが語彙を増やさないとゲームには使えないと思うよ。
アプリごとに自前の辞書を使えるなら話は別だけど、
そもそもホーム長押しってことはシステムが予約してる予感。
901名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 08:14:13 ID:koatrEti0
>>898
本体はめこんで方向キーとボタン使えるようにしちゃうとか
そういうちょっと無茶な周辺機器がオフィシャルで出たらおもろいんだけどね

コマンド式RPGは今の操作携帯で全然問題ないけど、
スクロールアクションなんかは遊んでて気分がでないんだよな

でも、周辺機器対応じゃソフトそろわん気もするなー
apple側もあんまりゲーム機然としたくもないだろうし
902名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 02:28:11 ID:o3gt1kp/0
>>901
他所が造らないからと自社でアクセサリー開発にまで手を出す性で、
無節操に周辺機器を産廃化するのが今のチョニー

「ウチはやらないけど、出すなら要審査ね」という事で、お墨付きマーク
と引き替えに美味くコントロールしながら外部に造らせるのがApple

…いずれ何処かが『PSP』風のゲーム用ドック型コントローラー造るんじゃね?w


ま、実際の所ドックコネクター型の外部機器コントロールAPI解放したAppleの
狙いは、基調講演の後半にあったような『業務用アプリ向け外部機器』とか、
『スマートフォンが利用された事のない分野』を拡張する外部アイテムと
専用ソフトなんだろうねw
903名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 03:08:06 ID:f1vMBDwt0
任天堂、ソニー、アップル
このなかで知名度だけじゃなく技術力をも評価したブランドランキングでは
アップルがダントツ、時価総額もアップルが一番、企業収益も純利益4000億円で
ダントツ、(ちなみにマイクロソフトは純利益1兆3千億近く上げそうだが)
すべてにおいてアップルがトップだ
904名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 03:12:10 ID:eTZEzg9o0
アッポレの怖いところはジョブズが上位互換をまったく気にかけない人だってところかな。
iPodもそうだけど、旧世代機では新サービスは受けられないというケースがままある。

まぁ、発展のためには互換性は犠牲にせざるを得ないっていう彼の哲学には強く賛同するけども。
905名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 03:14:52 ID:f1vMBDwt0
ちなみにアップルの保持してる現金は2兆5千億円
しかも日本企業と違って負債なし
これほどの優良企業は日本にはないよ

米国企業だとマイクロソフト、GE、IBM、HP、P&G、ファイザーなどの
IT、バイオ、製薬、総合電機、日用医薬品、日用品メーカーがいずれも
5千億から1兆5千億円までの高収益を上げている

日本メーカーとは次元が違う、最高でNTTの5千億そこそこ
それ以下はしょぼすぎる
906名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 03:18:09 ID:wMXZz/0oO
携帯電話でゲームってバッテリー問題は解決してんの?
907名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 03:23:07 ID:eTZEzg9o0
してるよ。だって、iPhoneってもともと連続5時間くらいしか通話能力ないもん。
908名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 03:34:22 ID:hxBOdgOd0
通話時間300分ってフツーじゃね?
どこが少ないん?
909名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 03:51:11 ID:CHfKyiKPP
アップルの時価総額はグーグルは抜いたけど
マイクロソフトには負けてるだろ
あと、現金の保有は任天堂も1兆円ぐらいあるんだけどな
トヨタも6兆円以上の現金と現金化できる金融資産あるんだぞ
まぁ、トヨタは金融危機と赤字で今はどの程度かはわからんがw
910名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 06:43:37 ID:Ik567Mp70
そもそも普通は現金持ちすぎてると資金効率の面で
株主から文句言われる。
任天堂なんか配当性向高すぎるよ。
appleの配当性向はどのくらいだっけ?
911名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 07:55:07 ID:eNC0zDPqi
>>906
iPhoneは君の使っているそれより電池持ちはいいよ。
新型はさらに向上しているとのこと。
OSアップデートで電池持ち改善の実績もあるしね。
912名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 16:56:53 ID:kVJKihGi0
G2の連続通話時間 10時間
G3の連続通話時間 5時間

G3Sの連続通話時間 5時間 ← 今ココ^^
913名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 20:09:15 ID:1ehFF6ew0
>>903
アップルは価値創造企業だからね

ソニーもかつてはそうだったんだが・・・
914名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 21:17:15 ID:dcyC5FI+i
>>912
G3って何?あーうーの新しい機種だっけ?
ちなみに連続通話時間(2G通信での比較)
iPhone:10時間 → iPhone 3GS:12時間

Peggleが今なら115円で遊べる。良作が手軽に楽しめるのもiPhoneの魅力だよ。
915名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 21:59:05 ID:RGBYiOpj0
iPhoneでアクションアドベンチャーとか作ろうと考えたら
ゼルダ夢砂みたいになるのかな…
もうそういうゲームあるの?
916名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:00:13 ID:dcyC5FI+i
>>915
あるよ
Zenonia
917名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:07:32 ID:kVJKihGi0
>>914
あぁ、ごめんごめん^^

http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
連続通話時間 4:
3G: 最大5時間
2G: 最大10時間

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/09/news018.html
3G連続通話 約5時間 約5時間

伸びたのはGSMね
GSM連続通話 約10時間 約12時間

CPU性能が向上したため、バッテリは2Gよりもかなり消耗が早くなりました^^
918名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:12:50 ID:kVJKihGi0
あ、いっとくけど、iPhoneがダメっていってるわけじゃないよ^^
単にAppleの公式スペックとして2Gよりも電池の消耗が倍早くなったってだけだよ^^
919名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:16:57 ID:RGBYiOpj0
>>916
youtubeの動画見てみたけど画面上に
ボタン配置して動かすようになってるのな
ちょっとイメージと違った

指の太さを考えるとゼルダみたいにするより
あっちの方が現実的かとは思うが
920名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 22:56:11 ID:LppR0p0p0
何かこんな記事あったんだがこれってやばいの?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090612-00000014-inet-mobi
921名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:08:26 ID:RGBYiOpj0
>>920
iPhone3G以前のゲームは3Gでも3GSでも出来るけど
3GS用のゲームは以前のiPhoneでは出来ないって話でしょ

据置ハードで例えると
iPhone3G以前 → GC
iPhone3GS → Wii
みたいな対応になってる感じじゃないの
922名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:11:41 ID:1ehFF6ew0
>>921
同じゲームだけど3GSならより凄い仕様で、それ以前ならそれなりの仕様で
遊ぶことも可能ですよってことでしょ
わざわざ3GS専用で作って販売機会を自ら逃してもしょうがないし
923名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:12:11 ID:aub/DXwgP
>>920 Appleにはよくあることじゃないかな>互換性の問題

開発側からすればAppleへの不満はあるだろうけど、
機会を失うかもしれないって心理が上回るのだろうな

他のSDKを供給する企業ではなかなかこうもゆかない
924名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:17:17 ID:kVJKihGi0
残念ですが、違います。
WiiはGCの上位互換(後方互換)なので、WiiでGCのソフトを起動できますが、
OpenGL ES 2.0 は OpenGL ES 1.1 の上位互換ではないので、
名前は似ているんですが、厳密には別物で、互換性ありません、
したがって、一方の特定の機能を利用するものは他方では動きません。^^
(共通する機能のみを使う場合は動きます)

OpenGL ES 2.x では固定機能パイプラインが廃止されたため、1.x の上位互換ではありません。
http://www.asahi-net.or.jp/~yw3t-trns/opengl/opengles/index.htm
925名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:39:24 ID:E6HOBhH2P
>>924
新型iPhone 3G SはOpenGL ES 1.1のドライバ入ってるよ
1.1用のアプリ(現在のアプリ)は新型iPhone 3G Sで動く
OpenGL ES 2.0のアプリは新型でしか動かない
まあ当たり前なはなしだなw

以下AppleのOpenGL ESのドキュメントより。

Your application should target OpenGL ES 1.1 if you want to support all iPhones and iPod touches.
Your application should target OpenGL ES 2.0 when you want to take advantage of the rich and expressive power of OpenGL ES 2.0 shaders.
You can also implement both in the same application, providing baseline behavior that works on OpenGL ES 1.1 devices, and an enriched experience on devices that support OpenGL ES 2.0.
926名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:42:49 ID:9uuARtNIP
>>924
みたいに中途半端にわかってるやつがそれっぽい事書くのが一番困るな。
927名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:43:16 ID:kVJKihGi0
とすると、記事の

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090612-00000014-inet-mobi
>もちろん、この問題を回避する方法はある。第一の回避策は、Khronos の
>広報担当 Jonathan Hirshon 氏が示しているように、
>Apple が2.0だけではなく1.1のドライバも iPhone 3G S に搭載することだ。
>しかし、今のところ Apple は、この対処を行なうとは明言していない。
>また、この件について Apple に問い合わせを行なったが、回答は得られなかった。

はうそですねー。^^
そこまで僕に突っ込まれても答えようはないのであきらめてください^^
928名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:44:14 ID:kVJKihGi0
>>926
だって、記事に 1.1 ドライバ載せないって書いてあるんだもん。
記事書いた人に言ってよ。^^

1.1のドライバがのってないと 2.0 では 1.1 が一部動かせないのは、ほんとだよ。^^
929名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:47:17 ID:E6HOBhH2P
>>928
だから1.1のドライバ乗ってるって
つうか常識で考えろよw
930名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:49:34 ID:kVJKihGi0
>>929
記事に載せないって書いてあるんだから、「常識」とかいわれても困る^^
日本語を文字通り解釈しただけだから。それとも、常にバイアスをかけて読むのが、iPhoneユーザの常識?^^プププ
931名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:51:01 ID:E6HOBhH2P
>>929
デタラメ記事を鵜呑みにする前に自分の頭で考える事だな
932名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:53:38 ID:E6HOBhH2P
アンカー間違いw
>>930
933名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:54:38 ID:kVJKihGi0
このスレもいろいろデタラメ多くて、読むのに常識いるよねー

だって、2Gの方が3Gよりも通話時間長いのに、
「電池のもちが良くなってる」とか書いてる人いるしー^^
なんていうか、信者まみれなので、キモいのが楽しいです。

もちろん、iPhoneだめじゃないよ^^
(iPhoneのユーザーじゃないけど)iPod toutch は愛用してるからAppleすきだし。クスクス
934名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:00:27 ID:LppR0p0p0
>>925
最後の文章、よくわかんないけど下のような訳になるんでないか?
「全端末網羅してーなら1.1つかえって!」
「スゲーの作りてーなら2.0つかっとけって!」
「・・・また、あなたは同じアプリケーションで両方を実装することができます」

コレって、ソフト側の話だと思うんだけど、どうなんだろ。
よーは、ゲーム作ってる側が選択することであって、iphone側は関係なくね?
難しいことはわからないが、iphone側に1.1と2.0のドライバ両方のせれるの?
935名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:04:13 ID:kgXKJsPYP
>>933
電池のもちは良くなってるよ
iPhone OS 3.0を入れたけど現行機種でも電池の持ちは良くなった
新型はもっと良くなってる

機能          iPhone 3G   iPhone 3G S
Wi-Fiインターネット   約6時間     約9時間
動画連続再生       約7時間     約10時間
音楽連続再生       約24時間    約30時間
GSM連続通話       約10時間    約12時間
3G連続通話        約5時間     約5時間

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/09/news018.html

936名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:10:25 ID:DCy2Vpue0
>>934
iPhone 3G Sに1.1のドライバを乗せないと、1.1のソフトは動かない。これはガチ。
で、記事では乗せないって書いてある。
信者は常識で考えて乗せてあるって書いてる。

どっちが真実かは現物が出てから考えましょう。
937名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:10:35 ID:kgXKJsPYP
>>934
英訳はその通りだよ

1.全てのiPhoneとiPod touchで動かしたいなら1.1を使えってこと
つまり新型には1.1のドライバが乗ってるということ

2.スゲーの作りたいなら2.0使えと
でもそれだと新型でしか動かない

3.1.1と2.0を両方実装すれば新型ではスゲーので動いて
現行機では普通ので動く

1.2.3.どれを選ぶかはデベロッパーの自由
938名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:12:50 ID:T2TGE4kRi
iPhoneのBB2Cという2chブラウザを使えば、>>933のような変人をあぼーんできるだけでなく、
設定次第で世界中のBB2C使いのNG情報を共有できます!
俺が今彼をNG登録したので、誰かが解除しない限り、皆さんは彼を見ずに済みます。
939名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:18:38 ID:kgXKJsPYP
PowerVR SGXはOpenGL ES 1.1を実行できる

the graphics driver for the PowerVR SGX also implements OpenGL ES 1.1
by efficiently implementing the fixed-function pipeline using shaders

iPhone 3G S to use PowerVR SGX GPU core for OpenGL ES 2.0
http://www.appleinsider.com/articles/09/06/09/iphone_3g_s_to_use_powervr_sgx_gpu_core_for_opengl_es_2_0.html
940名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:19:31 ID:WeSXVsZ30
>>938
もうID変わってるよw
せめて強制IPになればなあ
941名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:19:46 ID:A0X5hv0z0
docomo T-01A
通話210分/待受250時間 重量129g

docomo F-09A
通話240分/待受630時間 重量138g

au iida
通話210分/待受230時間 重量128g

au biblio
通話260分/待受260時間 重量162g

iPhone 3G[S]
通話300分/待受300時間 重量135g

あれ?通話300分って超多くね?
942名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:26:03 ID:NZxIvIJd0
1.1も2.0も両方動くのか!Sはスゲーな!
やっぱ発売日に店に並ぶことにする!
943名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:34:12 ID:4P1LFluJ0
パケット定額の上限が、
他の端末に比べて、安く設定されてるのがチョットずるい。

毎月のことだから端末代も相殺できるじゃんよ・・。
ノキア使いだった俺の着地点になりそう。
944名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:46:07 ID:dZOCfu2MO
>>907
PSPやDSだったら、最低でも4〜5時間は連続プレイ出来るんだけど、
携帯電話でゲームを4〜5時間連続プレイ出来て、尚且つ2時間は連続通話出来るの?
出来ないのならゲーム機としてはDSやPSP以下だよなぁ
945名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:51:52 ID:T2TGE4kRi
>>944
何故そんな短絡的なのか
946名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:52:39 ID:ZpOhNDkUP
ぶっちゃけ、Andoroidが出たらアイフォーンなんかより全然良いだろ。
端末やキャリアの選択肢も年末以降は沢山できるだろうし。
ネットブックにもAndoroidOSを搭載する流れができつつある。
同じような内容のアプリならアイフォーン用のアプリを買うよりAndoroid用の
物を買っておいた方が後々まで使える。
947名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:56:54 ID:dZOCfu2MO
>>945
だって携帯ゲーム機はバッテリーが切れてもゲームが遊べなくなるだけだけど、
生活必需品である携帯電話はバッテリーが切れたら何にも出来なくなるから。
だからDSやWiiよりもバッテリーの保ちが良くないと駄目なんだし。
で、ゲームを最低4〜5時間は連続プレイ出来んの?
1時間や2時間で電池の残量が2つ以下になったりしない?
948名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:57:16 ID:RAnZIFkG0
>>946
あはは、大丈夫か?
949名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:01:26 ID:dZOCfu2MO
>>947
おっと間違えた
DSやWiiじゃなくて、DSやPSPだな
950名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:01:30 ID:ZpOhNDkUP
>>948
あはは、反論されるのが怖いからはっきり書かない腰抜けタイプかw
951名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:05:22 ID:qREcsXsU0
海外は分からんが日本では結局従来通りの端末に収束すると思うけどな
スマートフォンなんて持て囃してるのは一部の人間だけ
952名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:12:59 ID:zfp9ncE40
MSはまずありえないけど、任天堂もソニーも自社の端末にアンドロイド、
もしくはアンドロイドの一部を載せてくる可能性はある。

オープンなOSだからこそ、自社の権利を損なわないよう改良して
搭載できるから色んな機械に採用される可能性は高いよな。
953名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:18:06 ID:4P1LFluJ0
>>947
1日に4〜5時間プレイするのは異常だと思うんだが・・。

携帯アプリなんて1日1時間時間以上プレイすることは稀だよね?
物凄くバスとか電車とか乗る人は知らないけど。

てか、その辺の折り合いが付いてるから
携帯アプリってジャンルが定着してるんじゃないの?
954名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:24:19 ID:2shyT0ZL0
その携帯アプリをゲーム板で薦めてくるのがウザイわなw
PSPで音楽聴けって言われてもはぁ?って感じだろ。
それと同じ事なのにわかってないよね。
955名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:26:37 ID:dZOCfu2MO
>>953
ここは「ゲハ板」だぞ。
1日に4〜5時間も遊ぶなんて異常でもなんでもないくらい、ゲームに対して異常に執着する人が集まる板だと知ってて言ってるのか?

そもそもそうやって別物として折り合いが付いているのならゲーム機として見ることも出来ないし、
DSやPSPのシェア奪うなんてのも変な話じゃん
956名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:34:05 ID:RktOQRtpi
>>938
共有オンでも>>933は見えてるし
君の方がスレ的に無意味だからNGしといたわ

って、iPhone板以外で機能しないっつーの
957名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:35:19 ID:dZOCfu2MO
>>956
板違いなのはお前らの方じゃないか?
958名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:36:09 ID:4P1LFluJ0
>>955
見方が逆なんだと思う。
ゲームを基準に考えるとそうなるけど、
メディアプレイヤーとして考えた場合の長期的なシェアについての話でしょ。

DSは岩田が社会のインフラとして使えるようにするとか言ってるし、
PSPgoなんか、思いっきり競合製品だよね。

だから、現状のゲーム業界だけをみての話じゃないんだよ。
959名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:39:01 ID:dZOCfu2MO
>>958
だったら別の板でやれば良いんじゃね
ここはゲーム板なんだから、複合メディア機でもゲームを第一の考えとしてゲームを一番の基準として考える板なんだし
960名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:42:33 ID:WV6Q/9gyO
>>959

オマエごときチンカスがゲハの定義を語るな
961名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:44:34 ID:WL+cRMb9O
ハード 業界版なんだからいいんじゃね?
962名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:45:37 ID:4P1LFluJ0
>>959
そんな事を言ったら
PS3とPSPはソニー板に池ってなっちゃうよ。
ゲーム機じゃないみたいだし。

ゲームの「ハード、業界」の話なんだからいいんじゃないかと思う。
963名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:47:48 ID:oIhv9E/v0
ゲハはゲーム総合みたいなもんだ
ネトゲや他のジャンルも包括する板
つまりゲームの要素があるハードの話は板違いにはならん
964名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:03:59 ID:4B46+uiEO
ソフトバンクじゃなきゃなー
965名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:15:16 ID:4P1LFluJ0
>>964
ドコモはアップルに対しても
横柄で偉そうに対応したんじゃないの?

たぶんソフトバンクはヘコヘコしてたんだと思う・・。
966名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:19:59 ID:zfp9ncE40
>>964
せっかく新型でHSPAに対応したのに禿じゃ宝の持ち腐れだな。
3G回線でさえたりてないのに。

>>965
逆にAppelの方が横柄だったんじゃね?
発売当初、AT&Tとの契約内容が漏れたとき、客が払った通話料か
基本料からも月々ライセンス料払えっていう内容だったと思うが。
967名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:26:43 ID:4P1LFluJ0
>>966
アップルにお願いしたのがドコモなんだからさ・・。

頭下げずにお願いしたんだろ。


ソフトバンクはハゲ頭を下げまくったんだろうよ。
968名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:35:45 ID:zfp9ncE40
>>967
話題性があるからといって一端末ごときを特別扱い
するようなキャリアは崖ップチのソフバンくらいなもんだよ。

条件を妥協してドコモから出してたら、安定した回線で
今の倍以上の客をつかめてたかもしれんのに。
我を通したおかげで総務省から警告がくるようなキャリアに
縛られるしまつ。
969名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:41:14 ID:lGKVvY/50
ドコモででる場合、機能制限がありすぎる
みたいね。
970名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:56:23 ID:zfp9ncE40
ソフバンでは新型の最も重要な改善部分のデザリングが規制されてるけどな。
ソフバンの回線じゃまぁ無理だわな。
3.5Gでの通信もおそらく対応できないだろうね。
ダメダメすぎる。
971名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 03:08:22 ID:Ve9zq54Fi
名無しさん必死だな
あえてまた言う
名無しさん必死だな
972名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 03:12:37 ID:dK9HLumW0
まあ、これが携帯ゲーム機、特に任天堂機を丸ごと食えるかといえば微妙かと。
どうしても、こういうタイプは子供層には難しいところがあるからね。
親世代が変遷した上で、更に、システムが変化すれば、また別の見解も出るだろうけどね。
973名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 03:18:22 ID:2dERh4lC0
デザリング?
974名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 06:54:30 ID:VqBTunOSi
「ドコモから出たら良かった」なんて何も考えずに言える奴って、本物の情弱なんだろうな…
ドコモから出たスマートフォンがどのような扱いを受けてきたか知らないのか?
975名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 08:41:08 ID:A0X5hv0z0
docomoからiPhoneが出てたらiPhoneの特徴的な機能や利点を殺されてたと言われてるな
976名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:18:26 ID:/y6su0WZP
ドコモ的には、「せっかく築き上げたimodeの収益構造を壊させはせん!」って感じなんだろうね。
977名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:38:14 ID:RcxBM6/k0
うめ
978名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:40:15 ID:s70v9Y5fP
そこは土管屋に徹底できるかだよなー インフラ面ではまだ強いんだし
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000021052008

ドコモもスマートフォン系列のモデルは、iモード方面の機能がオミットされているんじゃなかった?
じゃなくて、無線LANかBluetoothと、通信回線が同時利用不能な仕様を指摘しているん?
979名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 14:06:15 ID:8/HIvrzyi
ドコモ版iPhoneの予想
・App Storeの3G利用不可
・通信速度制限
・公衆Wi-Fi利用不可
・絵文字利用不可
・ドコモのメールアドレス取得不可
980名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:12:38 ID:7rGKYZgUi
iPhoneはドコモの命綱800MHz帯が使えないって知らないのか?
2GHz帯だけのエリアだったら、禿とドコモは大差無いんだよ。
981名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:22:37 ID:ZpOhNDkUP
HSPA対応もディザリング対応もしない、というか出来ない、3G回線ですら
容量オーバーになるソフトバンクの方がドコモよりよかったなんてありえんだろw
982名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:25:51 ID:/jzRcd5Yi
ドコモから出てるスマホはさらにありえん扱いみたいだけど、何でだろうね?
983名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:36:36 ID:ZpOhNDkUP
Andoroidはほぼ規制なしらしいがなんでだろうね?
984名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:40:09 ID:kgXKJsPYP
>>983
今まで通り規制してたんじゃiPhoneと勝負にならんからだろ
985名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:01:31 ID:ZpOhNDkUP
結局ドコモならiPhoneで規制しまくるっていうのはタラレバの話で
実際はソフバンがキャリアとしての能力の問題でいろいろ規制
しまくってる件。
986名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:09:12 ID:FzrLI3RY0
結局ドコモならってのはタラレバの話で
実際はAppleがドコモを門前払いしまくってる件
987名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:14:46 ID:ZpOhNDkUP
でも、ドコモならユーザー数も禿なんかより圧倒的に増えたろうし、
回線が何度もパンクすることなんて無かっただろうってのは
アホでも想像できる。
988名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:16:55 ID:kgXKJsPYP
骨抜き飼い殺しのドコモのスマホじゃダメってのがAppleの答え
989名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:21:31 ID:ZpOhNDkUP
何度同じことを言わせるんだ?
最多ユーザー数を誇るキャリアのドコモと天秤にかけて選んだ
ソフバンのキャリアとしての能力の限界のせいで骨抜き飼い殺し状態
になってる件は見てみぬ振りですか?w
990名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:45:39 ID:kgXKJsPYP
>>989
テザリングのこと?
米AT&Tも未対応
つうか対応してないキャリアの方が多い
対してドコモの骨抜きは比較出来ないヒドいレベル
Bizホ使用時BluetoothやUSBが使えないとかあり得んw
991名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:56:33 ID:JFkmiLQsi
>>989
ドコモ厨、涙拭けよ
ドコモがのさばるのが日本のためにならないって気付かないのか?
992名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:05:49 ID:DUKZW5640
>>947
携帯と携帯ゲーム機持つより
携帯とiPhone持てば解決

>>980
HSDPAエリアはドコモが圧倒してる
そしてSBはイーモバ以下
993名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:08:45 ID:zfp9ncE40
>>990
ディザリングだけの話じゃない。
ソフバンじゃ3.5Gでの通信も無理だろ。
ディザリングにしても22のキャリアで利用可能になってる。
ドコモやEモバ、KDDIなら禿なんかより利用可能になってる可能性は高い。
禿みたいに回線がいっぱいいっぱいで通信障害何度も起こしたりしてないしw
994名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:16:07 ID:kgXKJsPYP
>>993
22キャリアで利用可能だけど利用可能じゃないキャリアは何キャリア?w
ソフトバンクだけが利用出来ないわけじゃない
それにいうに事欠いてKDDIってw
ドコモは骨抜きにしろスマホを扱ってるからまだいいとしてKDDIなんかスマホすら無いだろw
(1機種あるが無いのと一緒)
iPhoneはソフトバンクから出てよかったと思ってるユーザーが多いよ
995名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:22:06 ID:zfp9ncE40
>>994
>キャリアは何キャリア?w

80くらいかな?正確にはしらんが。
で、22ものキャリアがディザリングに対応してる。
すくなくとも上位数カ国に入るであろう携帯先進国の日本で
キャリアがソフトバンクなせいでディザリングが非対応な現実w

新型のHSDPA対応が泣くよw
996名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:24:49 ID:DNXdAwKq0
1.とにかく開発者は総じて予想以上の熱さと風速
2.アプリでの商業的成功へのアプローチ
3.ヒットアプリ作者との交流
ttp://d.hatena.ne.jp/hotmiyacchi/20090615/1245051645
997名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:27:27 ID:kgXKJsPYP
俺はJBしてるからソフトバンクでテザリングできてるけどな
iPhone使ってからノートパソコン持ち歩かなくなったからほとんど使ってないがw
998名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:28:20 ID:CKjEZHewi
丸一年掛けて林檎の契約の一つも取れないドコモの営業部は全員止めちまえよ
この一年間ナニしてたんだよ?無駄飯喰らいが
999名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:35:17 ID:zfp9ncE40
>>997
クラックしないとディザリングできない時点でアウトだろ。
ソフトバンクがブチ切れて、高額請求されないように気をつけとけよw
あ、新型は3.5G対応だが、JBしてもソフトバンクじゃ利用できないねw
1000名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:36:08 ID:ZpOhNDkUP
Eモバ最高ってことでFA
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。