新型PS3【中華リーク】その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ

新型PS3【中華リーク】 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242278010/
新型PS3【中華リーク】その2 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242304924/
2名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 22:51:41 ID:Hx7niVFJ0
3名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 22:53:35 ID:UF4/0gp10
DSi 55,382
PSP 43,009
Wii 24,397
PS3 18,483
DS Lite 7,821
PS2 5,137
Xbox 360 5,068wwwwwwwwwww
4名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 22:54:21 ID:Sx+rCyTM0
まだ続くのかこのスレ
5名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 22:54:31 ID:zArMO8Ib0
>>3

【大爆笑】 ついにPS3は、PS2にすら負けてしまった
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242377230/

P三兄弟最下位独走wwwwwwwwww
6名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 22:57:14 ID:HVAFbVlJ0
>>3
腹いてーよw笑わせんなよwwwwwwwwww
某次世代機がうんこ扱いじゃん日本でwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:13:38 ID:6wlZ2Dco0
ソニーの要請で削除されたサイト

ポケットニュース
ゲームいろいろ情報
咳をしてもゆとり
俺的ゲーム速報
はちま寄稿
他多数
8名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:16:46 ID:xlYONLWm0
>7
ソニーじゃなくてMainTeK Computer社の要請な。
ASUSTeKの子会社。製造委託先。
9名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:17:23 ID:Wwqkdh7T0
散々叩かれて散々偽噂記事が出てもスルーしてるのに、この記事に関してだけ過敏に反応してるよな
あの映像が本物か、もしくはそれに近いものがあるのかもと勘ぐってしまう
10名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:19:14 ID:5TpdDMSCO
アフリカの技術デモの様な衝撃がほしいですね。
11名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:24:39 ID:T6zjZP3t0
結局アフリカは大コケ?
アフリカ取材までしたのにwww

製作チームは首くくる準備じゃね?w
12名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:25:19 ID:ZyHzR82X0
手を伸ばしても届かないアフリカ♪
13名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:27:49 ID:uwTIMTpC0
>>11
ワープは雪を見にカナダまで行ってたな
14名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:33:54 ID:dCduNrsw0
アフリカは発売遅すぎただろ・・・。
ロンチタイトルとまでは言わないけど初期に出してりゃ
本体と一緒にもっと引っ張れたのに

さすがにみんな目が肥えてる
15名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:35:05 ID:FM+DGpam0
>>9
名指しされてるかでしょ。ここから流出したと。
下手すりゃソニーから機密流出で賠償金払わされるかもしれないし。
嘘かホントか以前に大変迷惑してるのは間違いない。
16名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:47:44 ID:990kFdPFO
>>6
HD機2機種の事ですね
分かります
17名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:53:40 ID:yabys23q0
18名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:55:23 ID:990kFdPFO
エェェ〜
19名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:01:13 ID:Wwqkdh7T0
>>17
これは・・・ガチって事でいいのかな?
20名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:02:19 ID:4KrwNx9i0
>>17
マジかよ・・・orz
21名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:02:45 ID:W/m1oldX0
今までの流失はどこからって分からなかったけど、今回は出所知れてるからね。
企業秘密や機密所持が守られないってなれば死活問題だよ。
22名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:04:57 ID:tImZ5NN/0
こりゃ確定だな
23名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:05:44 ID:8rHDSIZR0
火消しに躍起になるわけだな
でも一般にはまだ知られてないからいいんじゃないの?
24名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:10:21 ID:lX1FEo1a0
現行型との性能差だけが気になる
場合によっては買い替えたい
25名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:10:34 ID:BJ9Oj6ov0
下手するとASUSはソニーから製造委託契約を解除されかねんし必死なんだろうねw
秘密保持契約結んでるだろうから違約金の発生や賠償請求される可能性もあるし
消す努力はしたというアピールのためにサイトに圧力かけてるのかも
26名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:11:41 ID:ShQDCz9i0
>>25
ソニーだけじゃなく他の企業も見てるから
かなり信用落とすだろうね
27名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:12:51 ID:ZiD5FH900
これって中国の工場が技術サンプル用にシャレで作っただけとかいうオチじゃないよね?
28名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:14:18 ID:YXcbdKNX0
工場内に携帯もちこませたらダメだよねえ
29名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:15:05 ID:W/m1oldX0
委託製造で台湾勢同士激しい戦いやってるからなぁ。
OEMとかASUS結構やってるからシャレになってない。
30名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:19:13 ID:oBkpdOXU0
今月のPS3は売れないだろうな
旧型の在庫もさばけず
6月に新薄型PS3の発表&販売開始で小売爆死www
31名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:27:25 ID:94yWHmEE0
でも、かなり前から出荷が渋ってるらしく
仮に6月発売なら、小売りのダメージはそれほどでもないんじゃないかなー

http://ameblo.jp/oosakaking/entry-10248853945.html#main
32名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:36:08 ID:oBkpdOXU0
>>31
なんだ、前から準備はやってたのか
であれば情弱が旧機種在庫をさばいてくれるだろうな
33名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:37:23 ID:tfupyT5H0
7月あたりがいいな
34名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:38:30 ID:6Sm5y3Xk0
>>17
PS3の裏面のコネクタ並び:
初期型:HDMI - LAN - OPT - AV - AC
現行機:AV - OPT - HDMI - LAN - AC
リーク:LAN - HDMI - OPT - AV - AC

現行機よりも初期型に近い配置なのが解せない。
35名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:40:54 ID:tUnUljWy0
>>17
新型になれば基盤も変わるだろうから
各入力部の位置も変わるのが自然な気がするんだが・・

現行PS3を加工したネタ画像だったのか?
36名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:41:02 ID:ZiD5FH900
新品はいいが中古がなぁ、グレーゾーンの話だから頭抱えちゃうんだよね
新品品薄で買取値上げてたところだから余計にね・・・
37名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:41:53 ID:SeSyNLDw0
>>31
これはきますね。確実にきますね。
38名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:42:30 ID:eYW+J7Nl0
ガワがゲーセンの景品になりそうなパチもんくさいのが気になる
39名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:47:27 ID:2NKABvAS0
>>34-35
並んで書かれると必死に火消ししてるようにしか見えないのはゲハに毒されすぎか・・・
40名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:47:54 ID:ZiD5FH900
ゲームラボのアジア海賊モノ特集で外側がPS1で中身がSFCってのがあったな
起動は全く問題なく製品として店に並んでたらしいw
41名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:49:35 ID:PWx4L0XD0
>>40
ドライブの蓋空けるとカセット差し込めるんだよなw
42名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:51:02 ID:5FQWQJ4UP
>>38
今さら高級レストランとかいうほど余裕ないんだし
ガワ安く上げてその分値下げした方が効果あるって判断はありえると思うよ
43名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:52:51 ID:wBHVP6Mj0
新型のリークの真偽はまだ不明?
どっちかというと本物の可能性のが高いの?
44名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:53:20 ID:hkBP2TYu0
もう遅いよ
噂好きの女子高生が既にマックで新型確実に出ると話してたよ
相当この短期間で世間に広まってるわw
45名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:53:56 ID:YNMqTwAo0
これで偽物だったらWeb史上に残る歴史的事件じゃないか。
46名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:56:08 ID:tUnUljWy0
>>39
自分で書いといてアレだが、
客観的に見て自分にもそうみえるわw

新型PS2のときって発表から発売まで
どのくらい期間あったか覚えてる人いるー?

このリークが本物だと仮定して
E3で発表としたらいつごろ発売なんだろ・・・
47名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:59:00 ID:48kC2ynU0
>>46
PS2じゃないけどPSP-3000は
去年の8月にGCで発表されて10月に国内発売だったな
48名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:01:12 ID:ZiD5FH900
薄型になるのはいいけど外付け電源アダプタになってたらガッカリだよな…
49名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:02:54 ID:jy447Vjp0
>>48
電源の穴からして内蔵の可能性が90%以上
50名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:03:43 ID:urXUuCb3O
>>44
ワロタw
51名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:18:40 ID:hqjbPTl80
やっとPS3を買う気になってきた。
52名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:25:50 ID:EMLpTYcj0
マジ情報だったのか
しかし随分早くバレちゃったもんだな買い控えあるし
53名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:31:50 ID:oBkpdOXU0
あのフォントはねぇ〜べ
ダサスぐる
DSっぽくてソフト路線の任天堂意識しすぎ
54名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:42:02 ID:Gy/iCZfd0
55名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:43:35 ID:48kC2ynU0
403
56名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:49:38 ID:A75zCF8O0
57名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:58:12 ID:kaBEKg8p0
>>54

そこは直リンできねーんだよ。
58名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:58:39 ID:oBkpdOXU0
ここに高らかにPC-Engine DUOの復活を宣言させていただきます。

http://gigazine.jp/img/2009/05/16/slim_ps3/slim_ps302.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/7/77/PC_Engine_Duo.jpg
59名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:08:16 ID:94yWHmEE0
画像が本物なら、HDDスロットは正面に移動でガチっぽいね

http://blog.playstation-cs.jp/200905/article_51.html
60名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:10:56 ID:xxXi3lqL0
>>58
20G…無印
60G…コアグラ

互換なし…シャトル
61名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:15:35 ID:W37A1AtL0
万が一薄型でPS2互換復活3万5千とかならPS3の息が吹き返しかねないな(笑)
62名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:16:18 ID:kGQDxNbsO
中身はPS2のパチもん
63名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:21:53 ID:PlQ6sz4h0
互換はやっぱ欲しいよねー
64名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:27:58 ID:94yWHmEE0
そういや、ソフトエミュの技術者募集とか昔合ったけど、どうなったんだろう。
30%とか中途半端でも良いからほし〜
65名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:42:32 ID:8HTZwG03O
>>43
ゲムスパでは大半がフェイクとの見方って言ってた
66名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:43:14 ID:DPmgkezw0
本当なら最近になって現行機買っちゃった奴カワイソ
67名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 03:06:11 ID:eYW+J7Nl0
>>59のトレーラーの最後で見れるPS3ロゴと、リークされた箱のロゴは微妙に違うな
トレーラーの方が斜体になってるし、形も違う
やっぱり信じがたいわ
68名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 03:12:36 ID:HtD8p4I50
てか、パッケージのコントローラと本体の比率でみると
横幅も縮まってるね。
薄さだけ減ってると思ったら、全体的に小さくなってるんだ
こりゃ本物。本体ヤフオクで出すしかないなw
69名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 03:27:55 ID:2NKABvAS0
>>61
互換なしでいいから、25000円にならないかな。
何故かというと、BDプレーヤーとして欲しいからw
Wii360対抗上も有効だと思うのだが。
70名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 03:40:47 ID:8CQ9MdY90
コジキが好き勝手言ってるなw
71名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 04:40:02 ID:gncowHXP0
スキルと暇がある奴
この流出画像を元に3Dモデルつくってみてよ
材質はピアノブラックで
72名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 05:38:30 ID:ardecfGV0
http://bbs80.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/gamehard/12423025220030.jpg

これはもう間違いないんじゃないのか?
73名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 05:43:35 ID:qE28QWob0
>>72
だからロゴの書体が違うだろ。
それは例のスパイダーマン書体だが、
リーク写真のやつはPSPっぽい書体じゃないか。
74名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 05:56:03 ID:ardecfGV0
>>73
確かにその点はちとひっかかるが
「PLAYSTATION3」表記が「PS3」表記に変わるってすごい変化じゃん
俺はこれはマジネタと判断した
E3で来ると思う
75名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 06:05:26 ID:Qh5AsH/60
PS3のバッタモンで間違いないな

ITオープンソースの産物だ
レッドレイ対応
76名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 06:07:12 ID:TAvdTo2k0
>>75
支那のあの政策は再延期された
77名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 06:09:44 ID:ardecfGV0
>>75
おれも一応ソニー派だし
あまりこの件で騒がない方が良いかな?
78名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 06:17:19 ID:sC0jZYpc0
ちょっとまえに散々箱○を中国産!と声高に叫んでたスレが2,3個あったはずなんだがいっきに落とされたねw
運営もわかりやすすぎだろJK
79名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 06:20:57 ID:9juTWl/T0
>>17
確定きたな

80名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 06:25:47 ID:+ySMrq3WO
ネタにしたい工作員乙

背景に養生やウレタン防水が写りこんでなきゃ、ネタとも言い張れたんだがな
過去に公開済みのPS3組み立てラインと、確実に同じ場所で撮影されてるんだよ

で、基盤縮小、塗装簡素化、イメージ刷新な訳だ
大幅値下げは確実
希望的観測まで無理矢理こじつければ、ロゴの流れで互換復活とかまであったりして…

いやあ…
人柱共乙w

今から買う奴なんて、コンクリ流し込んでる所に飛び込む様なもんだ
81名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 06:29:08 ID:9juTWl/T0
>>80
俺もPS3では特にやりたいソフトは無いけど25000円ならBD再生機として買うわ
旧型とか4万で買うなんてもはやありえんなw
82名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 06:30:45 ID:ardecfGV0
人柱とかいうけど
その分早く楽しめたから別に不満はないけどな
発表の前日とかに買っちまったらちょっとはむかつくだろうけどw
基本的に同じゲームが楽しめるんだし、人柱ってほどじゃなくね?
時間が経てば改良されていくのは電化製品の常だし
83名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 06:43:11 ID:DPmgkezw0
薄型が本当に発売されたたらソフトラインナップも充実して来ているから
日本での販売数は伸びるだろうな。
初回出荷台数10万台とかで、品薄状態にして煽れば喰い付くぞ〜w
84名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 06:43:19 ID:fVH1w67U0
レッドレイの映画ソフトってどこで買えるん?
85名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 06:57:18 ID:+46QP1LY0
>>17
基板の大きさそのまんまで
BD、ヒートシンク薄くして
電源外に追い出せばちょうど収まるんだろうか
86名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:07:11 ID:ardecfGV0
87名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:16:10 ID:PgEomw6dO
今週PS3買ったばかりの俺。
PSPも買った途端2000が発表されたなあ。
88名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:18:49 ID:c0JzoaEB0
もし年末商戦に出す予定だったなら、現時点でリークされるのはかなり痛いだろうな
でも一部の好奇心旺盛な人間たちを止めることはもうできんよw
いろいろと検証されていくだろう
89名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:19:05 ID:cFRFYWQx0
俺もそのパターンだが
俺はあえてわかってて買ったぞ
90名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:24:03 ID:ardecfGV0
>>88
もしE3で発表するんだったら、年末ってことはないんじゃね
ぜったい買い控えされるし
てかもう出荷絞り始めてるんじゃないの?ツタヤとかいま3万で投売りしてるんでしょ?
おれはこの新型は6月末には売り始めると思うね
91名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:26:50 ID:qE28QWob0
あそこまでできてて年末はないだろ。本物ならな
92名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:29:06 ID:29duLvjCP
3月ぐらいにPS3が入荷しないといってた店員がいたな
なのに大作ソフトラッシュで本体が売れたせいで品薄になった
たぶん今年入ってずっと出荷絞ってるんだろう
93名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:31:02 ID:TAvdTo2k0
>>90
ツタヤのは40Gの在庫処分な
80Gのは大して引かれてないよ
94名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:32:55 ID:U6fdayLZO
やっと新型来るか。
待ってて良かったわ。
95名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:33:26 ID:PgEomw6dO
まあ今期1300万台目指すなら12月じゃ厳しい気がするが6月じゃ合わせて出すほどのキラーソフトもないけど。
96名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:35:41 ID:+ySMrq3WO
ソフト無いからハードで釣るんだろ?

97名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:37:33 ID:5CcfmsO4O
今生産してるなら時期的には秋以降か年末だよ。
そして新ハードは必ず何か大きなソフトとセットにするのが販売戦略上の基本。
ドラクエみたいにアクシデントで空振らない限り、ハードだけ出すってのは無い。
発売時期を探るなら、そういうキラーソフトのスケジュールを考えるといい。
98名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:10:59 ID:fVH1w67U0
PSP2000、PSP3000って大きなソフトってあったっけ?
99名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:17:40 ID:PgEomw6dO
2000はモンハンなかったっけ?
100名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:26:29 ID:SQ03EolHO
3000はFFのクライシスコアじゃなかったっけか?
101名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:36:10 ID:yxMY1F6O0
初期型60GBの本体って中古の需要ってまだありますか?
表面は掃除機のブラシでほこり吸ってたから細かなキズありですけど。
新型出るのであれば消費電力考えて買い替えたいのですが。
102名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:46:54 ID:c0JzoaEB0
617 : ◆eseGKsegJo :2009/05/16(土) 08:17:07 ID:HEa1uTfP0 ?2BP(901)
薄型PS3は真実か?ソニー営業の反応 IGN UK
http://uk.ps3.ign.com/articles/983/983279p1.html

【概要】
信頼できるgamestop従業員の話によると、彼がソニーの営業(merchandising representative)と
話をしているときに、それとなく薄型のPS3の写真について話題にしてみたら、
その写真が"既に出回っているということ"に驚いていた。
が、(従業員が)その噂に注目しているんだとわかった瞬間、あわてて話題を変えた。とのこと
この反応は薄型PS3が本物だということの証明になるかな・・・?
まあ、例の写真が本物じゃないにせよ、近い将来、薄型PS3が出る可能性が高くなったな
103名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:14:47 ID:xWf/+HSd0
104名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:15:37 ID:b0DOSfxU0
>>103
既出
105名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:24:44 ID:FtGkVWyy0
だんだんとネット上に広がっていくなw
火消し間に合わないw
106名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:27:18 ID:FtGkVWyy0
>>95
ここでGT5ですよ
107名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:50:14 ID:YmxAV7JcO
見た目PS中身SFCの新型じゃないの?
108名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:54:31 ID:DPmgkezw0
あったな〜CDロムのフタ開けるとロムカセット刺すスロットが出てくるんだよなw
109名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:11:04 ID:y+gBct2s0
先ず前スレ埋めようぜ
110名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:15:50 ID:b0DOSfxU0
埋まってなかったのか。100超えてるから埋まってると思ってた
111名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:52:17 ID:+KlRwIPj0
昔、薄型XBOX360の写真なかったっけ?

実施はネタだったが。
112名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:07:46 ID:K8W9/QCP0
>>87
なんで?新型出るって話前からあったやんw
113名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:19:46 ID:ynUMWpQ/0
薄型に詰め込めるほどRSXのシュリンクは進んでいるのか?
114名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:23:24 ID:b0DOSfxU0
>>111
実地age
115名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 13:21:24 ID:+ySMrq3WO
いやぁ
ほんとに都合悪いとGKが寄り付かないなw
教育が行き届いてる
116名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 13:25:10 ID:fVH1w67U0
なんかまた変な形だな。
PS2みたいに四角くしてほしいんだが。BDレコーダーみたいな形だとなおよし。
117名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 13:25:14 ID:gxE+f9c50
>>87
俺も値下げだの新型だのの情報が出る直前に買ったことある
あからPS3は絶対に値下げとか出た直後に買ってやろうと思ってる
118名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 13:32:42 ID:MANHYGVv0
発売日に高値で買ってろくなソフトもでないまま薄型で安い新型が出たらガッカリだろうね
初期型はPS2互換がついてるのが唯一の救いか
119名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 13:33:55 ID:AARJavHy0
待っててよかったPlayStation3

待っててよかったPSP GO
120名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 13:41:13 ID:MbgQvuHs0
本体のカラバリはもっと増やしたほうがいい
黒はもう飽きた
121名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 13:45:01 ID:sITaMYqRO
ふと思った。
PS3はまだ価格よりコストが上回ってるらしい。
この薄型ってのは、建前でコスト削りまくった奴でリークは本物ではないかと。なんか見た感じショボくて安っぽい気がする。
122名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:01:02 ID:6Sm5y3Xk0
高さ2/3、横幅3/4、奥行き4/5
基板サイズは現行機の2/3、初期型の1/2
消費電力は現行機の2/3、初期型の1/2、通常70W、最大110W
HDDモデル(120GB)とSSDモデル(32GB)
HDDスロットはBDドライブの下に変更
添付コントローラは振動機能なし

妄想だけど。
123名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:06:27 ID:Q8WcMAuA0
高さと奥行きはコントローラー比でわかるんじゃね
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d567236.jpg
124名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:18:43 ID:sgQ2IjkbO
これまぢねた?
近くTSUTAYA3月頃からずっと品切れ中の意味がやっとわかったわ
125名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:26:37 ID:v5lXntKj0
意外と早いかもしれんな。E3の発表直後くらいに流通開始かも。
126名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:39:12 ID:FZJInZsq0
これさあ、上面と下面のパーツが分割されてるから薄くなってるように見えるけど、組み合わせたら
せいぜい2cmくらいしか削れてなくね?
127名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:40:10 ID:T91I4K6Q0
CECHA00より中身の品質は劣化してるよ
持ってない奴が買うのはわかるが
CECHA00を売って買う奴は情報薄者
128名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:41:12 ID:EEsvp11D0
まだスペッコわからんよ
129名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:43:02 ID:T91I4K6Q0
スペックより中身が大事だな
分解画像が上がるまで買うのは控えた方がいいな
130名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:43:08 ID:W37A1AtL0
CECHA00って冷蔵庫5倍すごいお肉も焼ける万能家電でしょ勝てるわけが無い
131名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:44:40 ID:azWrCIkg0
SACDが再生できるので重宝している
PS2互換なんていらないから
新型にSACDのらねーかなぁ…無理だろうなぁ
132名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:47:00 ID:PrOksfVD0
いつもの米のFCCの型番申請はでてるのかい?
今回そんな話は見てないけど
133名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:48:18 ID:GSj5ND6I0
今回は何の機能が削られるんだろうか
134名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:18:20 ID:w+IEDCTf0
>>122
SSDはまだないんじゃないのかなあ
SSDにするメリットもないし
135名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:23:25 ID:cgoJHkpk0
BDはずした分安くなってるってホント?
136名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:26:44 ID:mQozlO160
ゲーム事業撤退どころか
やる気まんまんじゃねーかソニー
137名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:29:05 ID:DV9+xlze0
次に出る型を買おうと思っていたから楽しみだぜ〜
138名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:45:19 ID:Jqr1zpFh0
本体の色を増やして欲しいな。
ベージュとか淡色系の優しい色が欲しい。
黒やシルバーはなんか嫌だ。
139名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:52:09 ID:QUUfXXzc0
>>135
BD外すわけがねーだろ?
PS3ソフトが1つも遊べなくなって一体何に使うんだよwww
140名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:53:31 ID:0osLfVZI0
SSDは消費電力低いし読み書き早いじゃん
まあまだ高すぎるが
141名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:02:11 ID:k60D12W90
20GB版 お布施をケチったためにアドパで切り捨てられた信者。
60GB版 従順な犬。
40GB版 どうしようもない馬鹿。まさに情弱。
80GB版 HDD2倍、DS同梱に釣られたアホ。
142名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:10:06 ID:eYW+J7Nl0
>>136
ゲームはいくら赤字になっても、他で腐るほど稼いでるからなソニーは。
勝ちに行くまではいくら赤字でも全力で行くだろうね
143名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:10:15 ID:q8VzF/mN0
>>134
省エネ、騒音減、読み込み速度アップがメリットだろ
容量と値段がデメリットだが
144名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:16:38 ID:wuK2DcmzO
個人的に情報リークはPSP2のほうが早いと思ってたから意外な感じ。


これが本物ならPSP2の工場はかなり神経質になるだろうしリークは厳しいかな
145名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:19:24 ID:v5lXntKj0
>>144
工場で作り始めたらもうリークは仕方ないと思うよ。
PSP2のリークが全く無いって事はつまりまだ工場で生産してないという事。
薄型PS3のが全然計画が進んでたってわけだ。
146名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:23:01 ID:gxE+f9c50
実はPSP2なんてまったくまだ作ってなくて
ただPS3新型を隠すために蒔かれたガセ情報だったりしてな
147名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:27:07 ID:PBaW5+BA0
>>146
おそらくそれが正解
海外でオワットルPSPを切り捨てて、まだマシなPS3に注力するんだろ
新型はその布石
148名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:53:47 ID:QHwRFw2U0
>>118
俺は40GB出た後の少しだけ値下げした後に60GB買ったけど
現状フルスペックのPS3はこれだけだから後悔とかしてないぜ
PSP持ってて20GB買った奴は正直可愛そうだと思うけどね
149名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:03:26 ID:JNSVy4Rx0
2009年3月期のプレイステーション 3(PS3)売り上げ台数は1006万台(前期は912万台)と目標の1000万台を突破。
ソフトは1億370万本(前期は5790万本)と倍増した。
ハードのコストダウンも想定通り進んでいるが、3月末時点ではいまだに
「価格に対してコストが10%程度上回る逆ざや状態」(大根田CFO)という。

 黒字化の鍵は、「コストダウンと数量アップ、ネットサービス強化」。特にネットサービスについて、
「『PlayStation Network』の利用者は世界2300万人いる。ネット経由でのソフト販売も1年で3倍ぐらいに拡大し、
パッケージソフト数千万本分ぐらいにはなるのでは」と期待をかける。
150名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:06:40 ID:DNfa0fa30
>>142
おいおい嘘吐くなよ
他で腐るほど稼いでるならなんであんなに赤字になるんだ?
151名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:09:57 ID:ytkoDp5T0
ショボイショボイ言うが、PS2だって見た目はショボいぞ
つかPS3は色々とお金かけすぎ
152名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:12:09 ID:jhuSVgrC0
別に赤字でも資本がありゃ開発は出来るだろ
それでまた別の赤字を出すかもしれないけど
153名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:17:57 ID:DNfa0fa30
>>152
そういう事を言ってるんじゃなくて>>142のレスだと
ゲーム部門の赤字は他で穴埋め出来てるから大丈夫って言ってるようにしか見えないんだが
154名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:23:45 ID:sC0jZYpc0
SCEJ・ソフトウェア部長  金 延經
SCEJ・セールス部長   金 勲

この二人のキムに聞いたら何かわかるのだろうか?
155名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:24:03 ID:bCWfi8wu0
電源内蔵みたいだけど、ACアダプタの方がいいんじゃないの?
自作PCでもACアダプタの方が省電力化できるみたいだし
156名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:26:06 ID:osfIgIzF0
俺は現行よりこの薄型の方がいいなー
現行のはでか過ぎるし置きずらい
この新型とやらが29800円で
CPUもGPUもシュリンクして45nm世代になって
Blu-rayの機能がアップしたら
ゲーム機としてじゃなくBlu-rayプレイヤとして買うよ
さらにゲーム機としては
PS2互換機能復活させて
FF13クラスのゲームをもう2、3本揃えてくれ
それほど難しい要求じゃないと思うが
157名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:28:35 ID:zLghMNtX0
FF13クラスって何なんだろう?
発表から発売に4,5年掛かるとか、開発が何十億とかか?
158名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:30:24 ID:osfIgIzF0
取り合えずPS3オンリーの大作ソフトだな
159名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:30:33 ID:PBaW5+BA0
ペティシリウム朱雀学園の同じクラス
160名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:34:25 ID:ptSi4BMl0
PS2のマークから派生してPSPも同じ様にマークを付けた。
PS3はなぜかPLAYSTATION3表記に変えた。PSネットワーク・ライフイズPSも
PShomeも「PlayStation」表記になっている。現状を考えるとPS3本体、ソフトだけ仲間はずれだ。
薄型のマークに変更し、新型PSPも書体を同一にしてイメージの刷新を図ると予想。違うか?!
161名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 18:13:16 ID:W/m1oldX0
>>78
自治スレみりゃわかるがゲハの荒し数人に規制入って消されただけ。
162名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 19:08:54 ID:OF68juJt0
なんでこんなうさんくさいものを本物と信じてる輩がこんなに多いの?
そっちにびっくりなんだけど・・・・
163名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 19:17:30 ID:gxE+f9c50
それだけ値下げしたら買うよって人がた〜〜〜〜くさんいるってことだろ
164名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 19:22:12 ID:M2eybGMZ0
俺のとこにも削除以来きたわ・・・。
165名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 19:22:46 ID:+ySMrq3WO
まだガセとか言ってんのか?
どこで撮影されたかまでわかってんのに

166名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 19:27:22 ID:X5Z+oBQ70
>>156
いや、かなりハードル高いだろ、それ
3月時点で現行モデルがまだ逆鞘状態なんだぞ
45nm化で1台当たり10000円以上も生産コスト下げられるものなのか?
167名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 19:34:30 ID:AyxVYF160
45nm化しても下げれて5kくらいじゃないの?
今まで10kも値下げしたことないし

発表の1週間後に発売開始くらいしないと、買い控え厳しいだろうな
168名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 19:35:21 ID:W/m1oldX0
>>132
それが出たら裏付け取れて新型出るの決定的なんだけどね。
cell45nnとRSXもやってるかもしれないから本体解体が待ち遠しい。
169名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 19:38:34 ID:gxE+f9c50
5000円値下げでも俺は買うな、だって店頭新品で3万2・3000円にはなるだろ
新品でその値段でさらに小型化なら俺的には買いだ
まぁ29800円だったらもっとえらいことになるだろうけど
170名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 19:38:43 ID:jy447Vjp0
値下げしたほうが逆鞘が解消しないと見て株価落ちるぞ
171名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 19:43:50 ID:ACsTws9y0
まだ3万半ばぐらいで売れると思うけどな
172名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 19:49:15 ID:xpgEXwbv0
新型なら逆鞘解消は確実でしょ。
ユーザー価格は変わるかなぁ。据置
でも静穏低発熱になってるなら買うつもり


173名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 19:51:07 ID:YNMqTwAo0
逆鞘が逆蛸に見えて仕方ない
174名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 19:51:32 ID:W/m1oldX0
ソフト込みで4万と少し頭出るのはインパクト違うからね。
175名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 19:52:08 ID:zCwBrAY+0
7月2日発売 34800円
こんなもんだろ。

大々的に宣伝する割には機能とか変わってないんだろうな。
176名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 19:58:12 ID:zTDUIBFJO
互換性は復活するの?
177名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 19:59:29 ID:dBNF8Fy+O
薄型とかはよう知らんけどPS2互換は無かろうて
178名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 20:02:45 ID:v5lXntKj0
互換は心理的なものでしかないからな。
もうPS2のゲームはほとんどリリースがないし。
その心理的な物で売上アップに繋がればいいが現実は難しい。
179名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 20:15:58 ID:zTDUIBFJO
ico2が出て互換性あったら即買うよ〜
GKさんからソニーに言ってくだしあ
180名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 20:18:38 ID:cFRFYWQx0
ソフト起動した時に出るロゴも代えんのか?
181名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 20:20:22 ID:KUVR66tIO
PS2値下げした時点で互換はないんじゃね?

PS2ソフトやりたいならPS2買えってこった
182名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 20:28:59 ID:hkBP2TYu0
>>175
だとすればkonozamで3万1400ぐらいだな
だいぶ安くなったと感じるね
183名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 20:42:28 ID:swX6KEBL0
互換復活で\34800だったら買いだけどな
184名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 20:49:55 ID:/6A3ADXh0
今回の新型の予測
・薄型化される確率20%(中華リークだからw)
・CELL45nm搭載、RSXは65nmのまま
・内蔵フラッシュメモリカット
・HDD増量(320GB?)

できればこうなってほしいという願望
・メインメモリ増量
・PS2互換エミュレーター収録
・BD4倍速対応
185名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 20:52:16 ID:YNMqTwAo0
なんで今更そんな滅茶苦茶な内容を予測してるのか、その根拠が予測付かない
186名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:27:26 ID:ivnzrgd90
この写真が本物かどうかはわからないけど
新型出るなら小型化は絶対されるだろ
187名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:36:07 ID:Hvrh5s3V0
逆鞘という言葉を使ってる奴が多いな。
覚えたてだから使いたくて我慢できないのか。
そういうえば未曾有という言葉もあの時から使う奴が増えたな。
188名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:51:44 ID:aqxiUHCm0
夏か秋くらいにFF13と同じくらいに出すつもりで開発したけど、和田が土壇場でDQ9延期と同時にFF13も延期したから予定狂ったんじゃねーの
189名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:59:16 ID:Gy/iCZfd0
リークされて会社の中は大変だろうな
190名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:04:52 ID:M2eybGMZ0
台湾のIPから削除依頼来たけど、gmailのアドレスだし自分がどこの会社の誰だか
明らかにしないし、不誠実すぎるだろ。
だから1upはまだ残ってるんだな。日本人は臆病すぎだろ。
台湾の会社が日本の個人を訴えても何も出来ないよ。
191名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:18:59 ID:c02xVCHw0
>>187
そういうえばwww どういうエヴァだよw
言葉の使い方を揶揄する人間が言葉を間違えると滑稽きわまりないから、
投稿前にきちんと推敲することをおすすめするよw
192名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:22:34 ID:lX1FEo1a0
それはただの揚げ足取り
193名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:44:16 ID:sC0jZYpc0
そもそも逆ザヤってのは今回じゃなくずいぶん前のソニーの発表から使われてるんだがな
まるで今回の発表で市って初めて使ってるみたいにおもってるようだがそれが大間違いなのよね
194名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:47:47 ID:FR5HQjEs0
PS3ってどの部分に一番金が掛かるわけ?
BDドライブ?CELL?
195名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:48:35 ID:cjRr33Eb0
MSはだだ漏れだったけど
ソニーもか
やっぱり国内生産、海外移管のほうが良いんじゃね?
PSP2は日本産かもな

ネタバレは詰まんないもんだ、最近はサンライズ系が酷かった記憶が
196名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:48:47 ID:sC0jZYpc0
>>194 ネットを含む工作費
197名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:50:18 ID:augIuKX70
このリークが本物としてもPS2の薄型の最初の型番が排熱とか、その他諸々不都合多かったから
PS3の最初の薄型の型番は様子みだな。
198名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:50:43 ID:cjRr33Eb0
199名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:57:35 ID:yJCgLkae0
>>198
3年後の推定コスト320ドルって計算合わないね
HDDとか足してないし
200名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:00:22 ID:NspF8/AR0
BDの普及は順調な気がするけど
メーカーのPCは今大体BDだし
BDレコはDVD/HDレコを駆逐してるし
201音有小烏 ◆oTaK16GZkM :2009/05/16(土) 23:04:15 ID:3MkdmiFq0
>>200
BDの普及は順調だろうがPS3は…
202名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:05:08 ID:YNMqTwAo0
Cellは製造費はある程度下がってるだろうけど、研究開発とかにかけた金を上乗せしなきゃならん分、
そこが削れないからトータルではあんま下がってないかもナー。
203名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:06:36 ID:DPmgkezw0
根本的な機能が同じだったとしてもデザインも変わって大幅なマイナーチェンジされると欲しくなるよな、
204名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:07:00 ID:FR5HQjEs0
>>198
やっぱドライブとCELLかw
たけぇww
CELLは東芝に施設売っちゃったから量産してもコスト削減にならなさそうだよね
205名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:07:29 ID:Glj0gDfF0
あ〜互換付けてくれねえかな
そしたらスパッと60Gから乗り換えられるんだが
206名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:09:50 ID:+ySMrq3WO
VHSもデッキはほぼS-VHSに移行してたよ
S端子も付いてたけど、コンポジットのままでVHSしか利用してない人ばかりだったな

そういや、HDHDと言いながら赤白黄色が標準のハードがあるとか…
207名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:12:28 ID:8PcAsKSm0
小型化による輸送費削減
外観の簡素化
BD普及による製造費低下
今回でかなり削減されてると思うのだが
208名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:12:29 ID:cIJq6YV+0
>>204
売ったのは古いラインで、新しいラインは持ってるはず
209名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:14:00 ID:9hrctAcc0
>>206
Wii、360アーケード、PS3
一応、現世代全てに当てはまるんだよな、それ
210名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:14:11 ID:FR5HQjEs0
現実的には抱えてる在庫が一番問題なんじゃねぇか
211名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:15:12 ID:sC0jZYpc0
在庫が残ってるのに新型だからPSP2000みたいに投売りするかもな
212名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:17:17 ID:YNMqTwAo0
在庫っても完成品とも限らんだろ?
完成品だとしても旧型とも限らんし。
213名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:19:02 ID:8PcAsKSm0
結局赤字解消するには新型出すしかない
だからさっさと出してほしい
年末まで出さなかったら今年も赤字確実だろ
214名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:22:28 ID:3VCvTQLh0
決算書を読むと今年度もゲームは赤字予想だけどね
215名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:34:47 ID:sa8Y2UFt0
新型出すにしても逆ザヤ解消にはならんからな
普及が第一でしょ
216名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:37:19 ID:N/QPBrA20
何気にネットワーク強化って部分に注目してる
正直ボランティアにしてはかなり頑張ってる方だと思うけど
別に有料でも良いからもうちょい色々拡充して欲しい
217名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:44:17 ID:cjRr33Eb0
小型化で家電PS3から
よりパーソナルなゲーム機に回帰してほしいね
性能的には子供部屋の最強マシンになれるんだから。
一台で音楽、映画、ネット、ゲーム、PSPアドホック
218名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:46:27 ID:N/QPBrA20
アドパ考えた奴は真面目に天才だと思う
有料で売っても良いレベル
その後に月額課金されたら困るけどレベルだけど
219名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:49:22 ID:NspF8/AR0
>>201
BDが普及すればドライブのコスト低下で価格が下がるだろ

本来はPS3がBD普及の先鋒、旗振り役になるはずだったんだが…
よい宣伝にはなっただろうが
もし、sonyが描いてたcellネットワーク構想が成功していたら、もっとコスト抑えれてたんだろうな
220名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:06:45 ID:/6A3ADXh0
>>204
出資比率が東芝60%(だったかな?)になっただけで、
まだかろうじでソニー&SCEの所有物でもあるよw
221名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:06:46 ID:l6jYLEpR0
つか、オリジナルカラー本体とかって
俺は成型色 つまりは素のプラスチック自体に色がつけてあるパターンと思ってたが
塗装するもんなんだねえ。
傷付くと下地の色が出てくるのか。
222名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:10:26 ID:TPiKrsSH0
有線LAN無くして802.11n無線LAN一本となると予想。
223名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:11:05 ID:k/MGL27Z0
塗装の基本
下地は黒なのさ
224名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:17:13 ID:yk5rucyh0
225名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:17:56 ID:fPNljzVC0
今ですら赤字なんだから薄型化されてもお値段そのままと予想
そしたら逆鞘解消できるし。
226名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:18:59 ID:+575hflg0
>>220
でもcellの価格は東芝の言い値とかかんとか(ソニー側の思いどうりの価格では買えない)で、いつぞかのソニーの決算の時に大根田が言ってた。
227名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:26:14 ID:nuxhOxh20
>>219
もういまはGridコンピューティングを飛び越えてCloudコンピューティング時代に入っちゃったからな。
PS3は何の武器もなし。
228名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:27:19 ID:4CXJa86X0
新型出るんだなあ
じゃあしばらく様子見だな
229名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:29:46 ID:s7Zar2g50
>>225
逆鞘は来年も解消しないって既に言ってなかったっけ?
新型でコスト削減でも逆鞘なら
値下げもするんじゃないか?
230名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:32:34 ID:U2EAHIiZ0
>>227
実現できるのか疑問は残るけどね・・・
PS3だけじゃなくて、全コンシューマ機が武器無くなるんじゃないか?

PCの一強時代か、今のハード戦争(笑)が終わるんならそれでいいや
231名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:34:30 ID:CZZ+D5Uz0
本当ならやっぱ発売はボーナス前かの
232名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:37:07 ID:/U0e9QmwP
これは多分デマじゃね?
リーク画像より先に型番がわかるハズなのに
それがまるで出てこない
233名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:38:50 ID:L8cgKYlF0
>>17とリーク画像の端子がぴったりなんだ

>>17 は完成品のモックアップなのかな
早く全体見てみたい モックアップでも
234名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:39:57 ID:PIGtW7qp0
>>232
リークっつってもガワだけだからねぇ
完全に製品化するのはかなり後なのかもしれない
235名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:41:24 ID:GeENB9Te0
海外でも捏造画像だと言われてるな
ねじ穴の位置が何かのガワとソックリでそれの加工品じゃないかと予想されてる
あとロゴが「PS」になってることもオカシイと言われてるね
236名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:42:53 ID:JpLjL7+s0
>>17
この画像って、Photoshop CS3で作られてるので、うそっぽいけど。
237名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:43:43 ID:zR+Uvidu0
>>235
これだけ手の込んだ捏造するなら逆に拍手だわ。
した側に何のメリットも無いのに。
238名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:45:47 ID:PIGtW7qp0
E3でズコーってなるまでは俺は信じ続けよう
239名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:45:55 ID:ruc8H4Zy0
>>236
なら自分でやってみたら?
240名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:47:15 ID:HGK9xmzH0
>>237
PS3のライバル会社(任天堂・MS)ならメリットあるだろ
なにげにPS3の値下げ新型は切望されてるし、待ってるユーザーは多いと思う
こんな情報が流れるとまた待とうって気がしてしまう・・・というか俺なんだが

でもそのためにでも外側まで作るってやりすぎか
241名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:48:20 ID:NOz2giu30
現行機種の在庫を掃きたいから噂の火消しに必死だな
242名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:51:23 ID:PIGtW7qp0
逆に年内中に小型化くらいのサプライズを出せないようでは、PS3オワタと言われても仕方ない気がする
243名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:53:48 ID:ksW2MTZtO
PSoneもロゴ変えてたしPS2みたいなイメージで売りたいならPlayStation、PS3のロゴは有り得る。
244名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:54:49 ID:JLF5Owa70
そんなことより PSPGO の方が気になるだろ
245名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:56:40 ID:MQhrL8hL0
新たなリークでもない限り、E3の発表までこの調子だろうなw
246名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:56:45 ID:Bo9ct2wb0
>>240
そんなデカイとこがこんなセコイことするかよw
もしバレたらとんでもないイメージダウンにもなるしリスクが高過ぎる。
247名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:58:34 ID:M1Xpp/gk0
>>245
それかSONYの正式な否定コメントだな。

今回の広がり方は凄いしもし違うなら早めに否定コメントを出さないと。
現行機が買い控えにあっちゃう。
248名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:00:52 ID:iKfSQ8fk0
電源コネクタも3Pの大型から2Pの小さなメガネ型に変わってるみたい。
249名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:01:25 ID:HGK9xmzH0
エコポイントで電化製品にならなんでも使える商品券くれたらいいなぁ
液晶TV買ってポイントでPS3買いたいわぁ
250名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:11:22 ID:tn6LNngP0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  はな・・ゴホゴホッ・・・ヘックショイ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |    人類はゴホッ・・・
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
251名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:13:23 ID:s7Zar2g50
いつ出るかだなあ
6月ぐらいならまだしも12月予定とかだったら洩れたら在庫やばい
でもユーザーとしては新型登場にWktkしてしまう
252名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:13:38 ID:PIGtW7qp0
話題そらそうとする人がGKに見えて仕方がない
253名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:18:33 ID:d0sf6T7A0
>>251
パッケージまで出来てるんだから夏商戦までに出してくるのは間違いなさそう
バンナム系のがちょうどたくさん出るし
254名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:20:42 ID:vKcgV9Kr0
コラージュだとしたら、必ず元になった写真があるはずなんだよ。
けど、こんな都合の良い写真を手に入れられるかって言うとそこからして難しい訳で。
ネットに「これが元の写真だ」ってのは少なくとも存在しないんだろ?
255名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:31:13 ID:Si3edYi80
画像見てて思ったんだが、これって組み立て用マニュアルか何かをスキャナしたんじゃないかな?
赤い枠の外にも何か書いてあるっぽいし、白い枠のノイズも紙っぽい

俺の見当違いかもしれんが・・・
256名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:33:05 ID:fPNljzVC0
ソニーがハッキリと言い切ったのなら
恐らくこれはまだ決定の段階にない、変更可能な段階なのでは?
つまり試作品のモックアップ?
257名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:34:02 ID:YjP/fEVo0
>>256
いつ公式にハッキリ言ったの?
258名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:42:54 ID:PIGtW7qp0
Ipodに完敗のウォークマンが値下げするんだからPS3もするよな
259名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:46:12 ID:P6+gqd4j0
>>255
組み立て指導のプリントアウトを撮ったように見える
260名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:48:26 ID:ZqoVwZHu0
>>247>>257
SEC「PS3の薄型?設計のプランすらねーよボケ」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242384318/
の1のネタ元
http://www.vg247.com/2009/05/13/sony-shoots-down-slimmer-ps3-rumors/

もう出てるよ。

コストダウンのシュリンク&数度の値下げの後の小型化ってパターンだから、値下げせずいきなり
小型化は違和感ある。
261名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:51:48 ID:d0sf6T7A0
外装は特に金型作るのにコストかなりかかるからここまで作っておいて変更とか早々ないはず
新ロゴとディスク部分の婉曲の雰囲気が似てるところとか実にソニーらしい
262名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:52:08 ID:Ae3Dsorz0
そらホイホイ正直に答えちゃうメーカーなんて無いわ
本当でも嘘でもまず否定しとくだろ普通
263名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:52:21 ID:OJhfwroT0
SONYなら何が何でも小型化というイメージがあるので
違和感ないけどなぁ
264名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:56:34 ID:PIGtW7qp0
遅から早かれいずれは出る
ただそれがいつか、というのが問題なんだよな
これが夏か、年末か、はたまた来年なのか・・・
265名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:57:26 ID:fPNljzVC0
ソニーにとってPS3の小型化は最重要課題だから、
計画がないということ自体ありえないと思う。
266名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:02:30 ID:T6lS6mLo0
>>260
公式じゃないじゃんw

公式ってのはHP上にアナウンスされた時とかに言うんだよ。
267名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:02:34 ID:s7Zar2g50
もしE3発表なら去年の赤字にこれの開発費が含まれる事になるから
ゲハが思ってるより安泰なんだろうけど
268名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:14:08 ID:/U0e9QmwP
>>260
今のサイズじゃ輸送費等を考えるとコストが絞れない
小型化のメリットは、ここにも現れるのが特徴 
30%のコストカットでジャスト3万 小型化ならこの位コストカット可能

例え少し足が出たとしても、SONY自身が今年は数を狙うと宣言した以上、
逆ざやのまま1万値下げすることも十分考えられる
数千円の逆ざやなら来期で完璧に解消できるからな
269名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:22:18 ID:vKcgV9Kr0
否定したら無い事になるんなら、逆に何でもかんでも聞いてみればよいって話だ。
270名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:54:26 ID:tWryD6O30
このサイズは45nm程度したくらいじゃ無理だろ
271名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:04:10 ID:fho4Nl8vP
コストカット=値下げじゃないだろ。
年末商戦までに今期設定目標に到達しない様な場合に値下げ検討だろ。
272名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:13:22 ID:s7Zar2g50
年末まで待つとか遅すぎ
端から赤字予想だしね
273名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:22:39 ID:mWmJdEPr0
60GB(90nmCell+90nmRSX)→約196〜204W
40GB(65nmCell+90nmRSX)→約128〜133W
80GB(65nmCell+65nmRSX)→約122〜130W
新型(45nmCell+65nmRSX)→約65〜70W?

で、初代PS2が50Wだっけ?
どうかな、薄型化の基準は満たしてる気がしなくも無いが…
274名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:24:29 ID:gMEefjH40
発表のタイミングは難しいね。
E3で薄型発表しちゃうと、現行機を殆どの連中が買い渋る事になるから
山のように抱えた在庫を消化出来なくなる。
ちゃんと市場調整してから発表しないと大変な事になるな、ホンマモンならね。
275名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:35:36 ID:L8cgKYlF0
PS2の値下げ発表って
値下げするどれくらい前だったのかな?

でもPS2のときと状況違うからな・・・
型番30000代になったとき値下げ初めてしたんだっけ?HDDも内蔵できるようになって

今回もし小型化・価格下げるダブルパンチなら確かに現行モデル厳しくなるのは当たり前だけど
276名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 06:07:52 ID:EscRBpjdO
情弱のショップは、中古抱えて死ぬなこりゃ
277名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 06:20:25 ID:Z54nAdpm0
かまぼこ型はそのままなのかよwwwww
ださすぎるw

マジネタだったらソニーのセンスはマジでチョンに染まっちまったなw
278名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 06:26:51 ID:Hy+OVRqZ0
20GBがぶっこわれて、修理にだそうと思ってたから、
いいスレを見つかられたぜw

ネットないと怖くて生活できんね。
279名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 07:15:09 ID:ZqoVwZHu0
その20Gが初期型なら本当のネタでもいつ発売されるか未定の新型より、有料修理して
もらったほうがいいと思うよ。
280名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 07:59:44 ID:9BqhFeQs0
452 名前: ◆eseGKsegJo [sage] 投稿日:2009/05/17(日) 07:49:08 ID:CyGEzzA+0 ?2BP(901)
【PS3】通常版と薄型のサイズ比較
http://i44.tinypic.com/3r4id.jpg


うおおおおおおおおおお
281名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:01:32 ID:Z54nAdpm0
痴漢戦士はシナに踊らされるのがそんなに楽しいのかw
282名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:02:26 ID:fTPN/P2j0
>>278
初期型の修理用の基盤は有限だから
修理だすなら早い方がいいよ
283名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:26:43 ID:mWmJdEPr0
>>280
うおおおおおおおw
284名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:29:13 ID:uzzG4VTH0
GKの捏造認定が笑えるw
アイドルがフライデーされたのを必死に別人と言い張るファンみたいだ。
285名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:29:44 ID:k/MGL27Z0
あからさまにちっさ過ぎてps2筐体を元に作ったネタくさいな
286名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:30:27 ID:pBRE9zle0
>>280
いやこれ違うだろ
287名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:32:37 ID:fTPN/P2j0
射出成型で作った後があるから
金型代50万*2は金がかかってる
288名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:35:39 ID:HuZ7aZzg0
これが本当なら
こんだけ小さければもう待つ必要ないな
289名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:38:07 ID:EscRBpjdO

薄型初期型の人柱募集中

290名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:40:32 ID:9BqhFeQs0
>>287
あなたが神か
291名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:43:12 ID:Yi2ZC09j0
日本で金型屋で作れば50万だが、中国でやっすいところで作ればいくらかね?
292名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:48:18 ID:kjTm1/xd0
初めて薄型PS2を見たときは衝撃を受けたわ
PS3も最終的にはああいう風になるのかな
293名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:58:30 ID:fTPN/P2j0
>>291
金型を安くつくるなら、耐久性の低い素材で作ればよい
アルミとかで
普通はそこまで射出成型にこだわる必要がないけどね
294名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:03:07 ID:fPNljzVC0
現行型のままで値下げなんかしたらソニー自体が消滅するだろwww
それに株主が黙っちゃいない。そんな自殺行為するわけないでしょ

ただ、薄型化によるコストダウンをして逆鞘状態の解消をするというのは
遅かれ早かれやるだろうし、その時に消費者にお得感を出すという意味において
赤字にならない幅で多少の値下げはするだろう。
295名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:07:23 ID:pBRE9zle0
684 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/05/17(日) 08:56:59 ID:fr2kKlkQ0
あらいいじゃない
http://i6.photobucket.com/albums/y247/Wollan/PS3_Slim_Concept.jpg


確定でしょうか
296名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:10:10 ID:HuZ7aZzg0
>>295
コントローラー刺すとこなくね?
297名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:17:02 ID:J2mAPR4p0
鮫肌PS3って呼ばれそう。
298名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:19:33 ID:Tnwz1TL50
>>296
USBの穴見えてるじゃん
299名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:20:47 ID:UfcCuj8u0
商標調べたら、例の4月中旬からの省略ロゴ(PS3)はかなり前から
登録されてたみたい。ただしスパイダーマンのフォントだけど。
http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&2&0&1&3&1242518814
パチモン対策で「P53」(ピーゴジュウサン)も登録してるのが笑える。

一方それよりも前、PS2を発売する頃にはPS2と同じフォントでPS3を
登録してたみたいだ。
http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&3&1242518814
こちらだったらリーク画像のロゴに近いけどちょっと違うなあ。
300名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:23:52 ID:zYuC6oNHO
今年に入って欲しいと思ってたから、早く出してくれ!
まじなら即買うわ!
301名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:33:53 ID:HGK9xmzH0
Wiiに元気がなく、PS3需要も増えてきた今こそ値下げ新型投入の時期だよな
俺もなんか今年に入ったくらいからPS3買おうと考えはじめて
とりあえず新しいのが出るまで待つかと思ってたから、ほんと7月のボーナスんときに出してほしい
302名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:38:01 ID:YUHG3oYOO
何で外装プラと箱の印刷を同じ所に発注するんだ?
常識的に考えてありえん。
それに、仮にファンレスとしても、HDDとドライブのスペースがない。
そもそも廉価版なんだから、現状の技術で最先端みたいな小さな部品は使えないはず。
この決して解決されない二点からしてデマだな。
303名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:39:44 ID:fTPN/P2j0
>>302
PS3が何年前の最新だと思ってるんだ?
304名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:42:24 ID:fPNljzVC0
HDDはUMPCに使ってるやつ使えばそんなに場所とらないと思う
305名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:43:45 ID:vAzL5ECj0
>>295
あれ?なんかステキ。
306名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:44:08 ID:YUHG3oYOO
>>303
じゃあ今現在、39800の製品に、あの箱に収まるドライブとHDDが積めるのかい?
307名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:44:22 ID:HGK9xmzH0
>>280
これどう考えても小さすぎるんじゃね?
ブルーレイドライブだけでHDD入る場所どこにもないじゃん
いくらなんでも小さすぎる気がする、なんかちょっとガセっぽいなぁ
でもなんか一度期待しちゃうともう新型出るまで買いたくないよorz
308名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:45:30 ID:k/MGL27Z0
そもそも、初出のもの以外になんでチマチマと画像が漏れてくるんだ?
309名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:46:58 ID:+YzZxAXl0
>>308
漏れてないだろ
310名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:47:50 ID:CVIEWXlP0
買い控えさせる目的のガセネタだったりして

気が狂ったボクサーならその位やりかねん気がする
311名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:48:04 ID:9BqhFeQs0
>>308
exif見ると一応中華リークの日時と一緒
312名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:48:38 ID:k/MGL27Z0
>>309
>>295とか組み立てたものの画像は無かったはずだが
313名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:50:16 ID:+YzZxAXl0
>>312
これ合成だろ・・
314名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:50:20 ID:HmAYwNOG0
>>312
>>295は合成
315名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:50:37 ID:fTPN/P2j0
vaio「type T」
BDドライブ搭載で、軽さ約1.25kg、本体サイズは約幅279×高さ23.5×奥行199.8mm

これから液晶とキーボードを取っ払った大きさまでできるだろ
316名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:53:13 ID:k/MGL27Z0
ps3の最下段とほぼ同サイズを前提として
何が詰まるでしょうか
317名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:54:10 ID:YUHG3oYOO
>>315
その製品いくらよ?
それにPCと違ってPS3は汎用部品が少ないから、そこでもコストはかかる。
318名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:54:15 ID:Tnwz1TL50
HDD積めないとか言ってるやつは、2.5インチHDDがどんだけデカイと思ってんだよw
319名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:58:41 ID:e0PeKuLk0
core系のCPUは驚くほど消費電力と発熱が少ない。
だから冷却装置も小さくて済んでいる。
cellがシュリンクして消費電力と発熱を緩和させても、
小型PC並の大きさになるのは難しいだろ。
320名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:58:46 ID:hAOsAE5cO
問題は値段だろ?
まさか、デザインのせいでPS3が売れなかったと思ってる訳じゃないよね
321名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:58:52 ID:+YzZxAXl0
>>317
>そもそも廉価版なんだから、現状の技術で最先端みたいな小さな部品は使えないはず。

なんつーか、最先端の小さい部品って例えば?
スリムBDドライブぐらいしか思い付かないんだが
322名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:00:09 ID:+YzZxAXl0
>>319
マジレスすると、AtomはさておきCore2と比較した場合、
45nmCellの熱量は同プロセスルールのCore2シリーズの約3分の1
323名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:01:17 ID:j/fOKNKg0
ところでサイズ比較は箱のコントローラー比からきてんの?
324名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:01:55 ID:fTPN/P2j0
>>323
後usb端子の大きさとか
325名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:02:41 ID:fPNljzVC0
>>319
一番の問題はそこなんだよな。
小型化されるんだとしたらその問題が解決された時だね。
326名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:03:56 ID:hjyBLdA/0
327名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:04:41 ID:YUHG3oYOO
>>321
まさしくそれですよね。
あとはSSDとか。
その他もすべての部品に関して言えることだとは思うけど。
メーカーはコストにはうるさいよ。
銭単位でコストダウンやってる。
出始めのPS3みたいにかなり戦略的な製品は別だけどね。
328名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:06:17 ID:3D53Doe2O
>>310
てか買い控えになにか不都合があるのか?
SCEのまわしもんか?
あとでたくさん売れるならそれでいいじゃん。
329名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:06:54 ID:j/fOKNKg0
>>324
端子の大きさもかw
じゃあ大きさはほぼ確定かあ
まあ大きさ云々より中の機能が問題だなあ
330名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:08:31 ID:YUHG3oYOO
>>328
在庫が売れない→減損処理
半年後には気が変わってるかも。
331名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:09:58 ID:UNhviOeB0
買い控えって言ってもE3に薄型が発表されるのは濃厚だから
今リークが出たところでE3までそんなに日がないからあまり影響ないような
332名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:09:58 ID:+YzZxAXl0
>>327
SSDなんて載せるわけないだろ

スリムBDドライブなんてすでに2年前に
小型ピックアップを開発して普通の5インチと大差ないところまで価格は下がってる

その他の部品に関して言えば、主要部品のソリッドコンデンサ、プロードライザ、デカップリングコンデンサにしろ
CellやRSXの消費電力が下がれば安価な部品が使えるんだからコストは下がるだろ
333名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:12:41 ID:nuxhOxh20
>>328
PS3には一刻の猶予もないんだよ。
世界累計も世界週販も最下位で、日本市場は小さすぎるし、サードにとっては最悪な機種。

こうしてる間にもサードがPS3からの完全撤退を決断しちゃうんだぜ。
仮にあとでたくさん売ろうとしても、その前に勝負がついちゃう。
334名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:13:23 ID:2fkv9wTW0
ってか小型化できるんだたら

  初  め  か  ら  や  れ  カ  ス  !  !  !
335名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:13:56 ID:YUHG3oYOO
>>332
あなたは詳しそうだから技術面で反対はしないけど、
本当にその構成で、39800でペイするの?
遠くない値下げを視野に入れて。
336名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:16:15 ID:+YzZxAXl0
>>335
論点のすり替えだ

あんたは「小型化には最先端の部品を使用する必要があるから廉価モデルとしては成り立たない」と言ってるんだろ?
それに対して反論してるだけでペイするかどうかは知らんよ
337名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:18:11 ID:0R9A5MnR0
>>332
>なんつーか、最先端の小さい部品って例えば?
>スリムBDドライブぐらいしか思い付かないんだが

>スリムBDドライブなんてすでに2年前に
>小型ピックアップを開発して普通の5インチと大差ないところまで価格は下がってる

言ってること矛盾してるぞ
338名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:18:39 ID:YUHG3oYOO
>>336
え?
ペイさせるためじゃなきゃ、何のために最先端の部品を使わないの?
意味がわからん。
339名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:20:40 ID:j/fOKNKg0
ff13などをみこして新型!小型化!でさらに互換復活とかなったら
既存の客切捨て
持ってる人は買い換えてね!って
なるほどいつものSCEですペイできるどうこうよりいっぱい売るにはインパクトだよね
340名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:23:21 ID:uzzG4VTH0
まあ互換はわざと切ってたんだろうな。
新型のために。
341名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:23:58 ID:hjyBLdA/0
新型でなんかチップつむならあれだけど、
互換は新型じゃなくても出来るだろ
342名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:25:14 ID:+YzZxAXl0
>>338
>そもそも廉価版なんだから、現状の技術で最先端みたいな小さな部品は使えないはず。
>この決して解決されない二点からしてデマだな。

意味が分からないのはこっちだよ・・

アンタは「小型化には最先端の部品を使う必要があるからむしろコストが上がる!だからこの技術的問題を解決しないと小型化はあり得ない!」って言ってるんだろ?
スリムBDドライブやSSD、その他最先端の部品とか持ち出してるじゃん。これはつまりそれがコストに跳ね返るってことだろ?

だから俺は最先端の部品を使わなくても主要チップの熱容量が下がれば
電源もコンデンサも平滑回路や安定化回路も安価な部品で製造出来るわけで、
シナジー効果で小型化してもコストは下がると反論してんだよ

実際RSXが65nmになった時は平滑用のプロードライザはグレードが下がってる
この新型モデルでペイするかどうかは知らんが現行モデルより確実にコストは下がる
343名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:27:34 ID:YUHG3oYOO
つか互換互換って、PS2のソフトなんかやるか?
なくても不自由ないんだが。
それにPS2の新型を発売してるあたり、全く互換つける気ないだろ。
344名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:31:43 ID:j/fOKNKg0
むしろPS3にたいしたソフトが無いからPS2をやるためにPS3を買う
ってやつは多いと思うけど、両方出来るなら機体も1個ですむから場所とらないし
4万きってどっちも出来てたいしてでかくないならそれだけで買うよおれは
互換無いならPS2だけでいいわいまんとこ発表済みのソフトもどうしてもやりたいもんないし
345名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:31:53 ID:fPNljzVC0
互換なんかつけたら値段上がるじゃんか
346名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:33:10 ID:YUHG3oYOO
>>342
現行よりコストが下がるんだ、それは素晴らしいね。
でももう少し余裕のある設計なら、もっとコストが下がるね。
現状との比較も大事だけど、ちょっと狭く考えすぎてるんじゃないかな。
ソニーが考えてるのは、結局ビジネスになるかならないか、でしょ。
347名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:35:44 ID:YUHG3oYOO
>>344
それはPS3もってないからそう思うんだと思うよ。
事実、俺もそうだった。
348名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:36:07 ID:vAzL5ECj0
自分もPS2はやりつくしたから互換はいらんけど、アンケートとると半数以上が互換は必要って出るね。
349名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:37:06 ID:j/fOKNKg0
続編がでたら過去作もやりたくなるだろうし
とてつもないアドバンテージである過去の遺産を無視しっぱなしってアホだろ
全部DL販売で売る気なのかもしれんがw
350名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:39:08 ID:AB9bZIK60
小型化するってのにわざわざEE+GSを積むわけがない。
万が一将来的に互換が復活することがあっても、ソフトエミュだろ。
その場合は新型・旧型関係ない。
351名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:39:26 ID:+YzZxAXl0
>>346
逆逆

最先端の2.5インチHDDより3.5インチHDDの方が安いんだから
箱○もPS3も3.5インチ使えばよかったって言ってるようなもん

ベンダーから供給する部品にエンドユーザー向けのプライスが適用されると思ってることが間違い
新型PS3はみた感じシボ加工だがこれは鏡面加工よりチープだがコスト的には有利

まあ、この製品がマジかどうかは知らんがかなりカツカツな仕様に見える
352名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:40:12 ID:JLF5Owa70
俺60GだけどPS2は結構使うよ
次はGジェネで使う予定、WiiとPS2のマルチの場合
フルHDテレビだとWiiがうまく映らないから、PS3のあぷこんを仕方なく使う
353名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:41:10 ID:YUHG3oYOO
>>349
その考えだと、ドラクエやりたかったら、プレステとスーファミとファミコンを買わないといけないな。
いやまてよ、全部DSでできる!
スクエニが儲かるじゃまいか(笑)
354名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:43:53 ID:AB9bZIK60
コストダウンを考えた時に、真っ先にEE、GSを削ったということは、
逆に考えればとてもコストがかかっていた部分なわけで、
これからどんどん廉価にしなきゃいけないのに復活させる道理がない。
355名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:44:10 ID:YUHG3oYOO
>>351
おれ文系なんだけど、端的にポイントだけ教えてもらえると助かる。
356名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:44:42 ID:xq1uHu3B0
再生だけならスリムももうそれなりの値段に下がってるし
もともとPS3は逆ざや、今更有り得ないてなんなのさ?
正式発表だってしてないんだから価格だって高いかもしれないのに
357名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:47:44 ID:9BqhFeQs0
PLAYSTATION3 新型/値下げ情報
http://relink.jp/archives/103

型番
http://maru-chang.com/hard/scph/cech.php
358名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:48:20 ID:j/fOKNKg0
PS3が毎月20本とかソフト提供してるならともかく
選ぶ自由すらなく限られてる今のPS3ラインナップでPS2出来ないとかw
まあ小型化だけなら大して売り上げは伸びないと思うがねえ
結局PS2も置きっぱなしにしなきゃいけないなら小型化意味ねえ・・・っつーか
TV側の端子も足りねえw
359名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:49:05 ID:vI98LadC0
>>299
> 商標調べたら、例の4月中旬からの省略ロゴ(PS3)はかなり前から
> 登録されてたみたい。ただしスパイダーマンのフォントだけど。
省略形は普通にPS3のパッケージの背の部分で使われてるが誰も気が付いてないんだな
360名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:50:10 ID:YUHG3oYOO
>>356
これ以上高くなったらPS3終了だよ。
それに、今まで逆ざやだったから、これからも逆ざやでいいわけがない。
初代はBLの普及っていうミッションもあったが、
これからPS3を赤字覚悟で普及させるメリットって何よ?
361名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:51:58 ID:SCaZN3+40
これ数日前に画像見たけどここまで薄くできるの?
BDドライブこんなに薄かったっけ?
362名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:52:26 ID:vAsFewH00
>>358
PS1の数千のソフトが遊べるよ。

TV端子足りない?
そこで買うか買わないかの判断を誤ると、明暗が分かれるんだよね。
363名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:55:13 ID:9fHhH9CW0
BL普及したら、大変だよな。
364名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:55:34 ID:OnCmgemU0
巨大なモノリスみたいな旧型買ったアホは涙目だな
しかし、マジでGKが寄らんところを見るとマジリークみたいだな

PSP2のダミー情報流して世間の目を反らし、実は新型発表はPS3でしたってオチか
そこまで仕込んでおいたサプライズを漏らされてチョニー涙目
365名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:56:03 ID:k/MGL27Z0
そんな話はどうでもいい
現行でPS2が続いてる以上、互換についての議論は無駄だ
366名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:57:30 ID:xq1uHu3B0

>これからPS3を赤字覚悟で普及させるメリットって何よ?

在庫処分w
367名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:58:58 ID:7xZNk2jd0
>>361
ノート用のスーパースリムBF-R/REドライブや耐振動性に優れた車載ドライブもすでに存在しているから、
真偽の程は別にして件の筐体内にBD-ROMドライブを収める事は難しくない。
368名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:00:37 ID:AB9bZIK60
>>361
この筐体に内蔵するならこんな奴だろう。

http://www.sonynec-optiarc.com/jp/products/slim_slotbdcombo/index.html
369名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:00:59 ID:hjyBLdA/0
370名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:01:19 ID:OnCmgemU0
同じ赤字覚悟で普及させるならオワタPSPよりもPS3にしようって判断じゃねーの?
海外じゃPS3の方がPSPよりまだ"マシ"なんだし
ストリンガーが言うネットワークビジネスで回収するつもりなんだろう

ハードを2つも展開していく余力が無いだろうからおそらくPSPは切捨てかもな
371名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:02:51 ID:j/fOKNKg0
まあ新型がでるかすらも不明だけど
小型化だけじゃ爆発的普及は見込めないと思うよ
大きさにこだわる奴なんてごく一部だろうし
372名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:03:50 ID:YUHG3oYOO
>>370
ネットワークビジネスって嫌な響きだなw
373名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:04:37 ID:AB9bZIK60
>>370
DSやiPhoneの圧倒的な勢いを見れば、
これからのビジネスは据え置きより携帯機にあるわけで、
PSPはもう終わりかもしれんが、PSP後継機で巻き返しを図っていくでしょ。
374名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:04:41 ID:SCaZN3+40
>>367-368
なるほどねえ
でもドライブ以外の部分も放熱とか考えるとあの画像はちょっと信じがたい気はする
個人的には将来的にPS2クラスのサイズに収まってくれればいい感じ
375名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:04:45 ID:hjyBLdA/0
普及云々はソニー自体がたいして売れなかった前年度の
300万台しか上乗せして無い時点で…
376名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:05:32 ID:YUHG3oYOO
>>371
そう。
それだったら29800円にするほうが遥かにインパクトが大きいしな。
377名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:07:19 ID:fPNljzVC0
>>371
小型化する目的が違うだろ
逆ザヤ解消が第一の目的であって普及のことはその次
378名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:08:14 ID:k/MGL27Z0
PSP2は楽しみだよな
379名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:10:13 ID:OnCmgemU0
PSPの後継機が出たところで
そりゃPS3の外部端末みたいなもんじゃねーの
PSP後継機つーよりは新コンセプトのモバイル端末だな

PSPは互換と伴に切捨てだよ
金かけて残すほど資産作ってないし
380名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:12:24 ID:AB9bZIK60
>>379
俺もUMDが残る可能性は低いと思うな。
ただ、DLCとしてPSP資産を供給する可能性は非常に高いよ。
381名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:16:07 ID:k/MGL27Z0
むしろ装い新たなモバイル端末じゃないと食指が伸びない
PSPは恥ずかしくて外で携帯できません
382名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:17:53 ID:NY6ePlBc0
SONYですよ?
小型化してついでに部材ケチってコストカット
耐久性downの劣化廉価版なんて当たり前にやるんじゃねーの?
383名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:19:00 ID:OnCmgemU0
>>380
ダウンロードでもう1回買わせるってことだな
SONYからすれば、もうソフトウェアライセンスだけのビジネスは成り立たないシェアまで落ちたので
今後はPSNで動画配信とか音楽配信をやって、金を搾りとるつもりなんだろう
その中で旧作の配信を"有料”でやることは十分ビジネスとして考えられる
384名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:20:14 ID:l6jYLEpR0
>>358
ソフトは消費が追いつかない程度には出てないか?最近のは結構時間かかるし。
385名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:23:00 ID:DzR8bd8+0
>>380
それは現行機種でもいいんでない?
いっそ、UMD排除して1万5千円で出すとか…

あまり互換に執着しすぎると、
PS3のように、性能が落ちたり、値段があがったり、イビツなものになるからなぁ
386名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:25:27 ID:6apq6T780
>>333
今年中にPS3の普及が加速する巻き返し戦略とらないと
流石にサードにもユーザーにも愛想つかされるだろうね。
来年以降はWiiとxbox360の2強時代になりPS3の淘汰が進む。
今年はPS3が完全に脱落するか、踏み止まるかの勝負年かも。
387名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:25:38 ID:DzR8bd8+0
>>384
RPGやテキストアドベンチャーなど、
ジャンル的にはPS2の方がいいソフトがでてるからな。
388名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:25:59 ID:AB9bZIK60
>>383
もうすでにゲームアーカイブスでやってるだろ。
PSPタイトルもDL販売してるし。
389名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:33:47 ID:CbaYvngl0
スネもガセとは言い切れないって言ってるし、来るんじゃね?薄型
390名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:36:23 ID:dGSw3a3b0
>>387
最近発表も増えてきてるしいい感じになってきてると思うよ
丁度去年のxboxみたいな感じに
391名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:37:37 ID:Bg4HhgL9O
>>386
バンナムに愛想つかされた糞箱ユーザーが、偉そうにすんな。
392名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:43:41 ID:DzR8bd8+0
>>390
まともなRPGだと、TOVしかないような…
それも秋口だし…
393名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:46:03 ID:wUQQkGTc0
>>392
まともの定義がわからんけど大きいのから小さいのまで色々出てくるのはいい事
394名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:51:39 ID:DzR8bd8+0
>>393
まともっていうのはその大きいって意味だよ。
FF13も早くても冬だしな。
395名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:02:25 ID:+YzZxAXl0
マグナカルタ2にマスエフェクト

Wiiは黄金の絆にTOG、アークライズ

まともなRPGがないのはどこも一緒だな
396名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:03:20 ID:k/MGL27Z0
マスエフェクトは十分まともだろ
だから予約入れてきたぞ
397名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:05:07 ID:BhHfp70u0
薄型PS3にHDD積めないとか言ってる人バカなの?
1.8インチ積めばいいんだよ。
398名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:07:38 ID:uk1Q0aDF0
1.8インチは高い
399名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:08:44 ID:BhHfp70u0
ソニースタイルのPS3が入荷未定な件

http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/CECH-L00/
400名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:08:57 ID:8ZS2QqI70
そんなのを積むなら32GBくらいのSSDを内蔵でeSATA端子をつけてくれた方がありがたいな
401名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:16:15 ID:L1vdWkh50
>>287
樹脂成型屋から言うと、一型50万では足りないw
上面の穴はスライドだろうし、ギミックいくつか必要
402名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:25:53 ID:L8cgKYlF0
>>326
こんな感じなんだ
厚さが2/3ってことだから
かなり小さくなるイメージだね

>>280は小さすぎると思うけどw
403名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:26:16 ID:3jbuJSye0
>>273
有難い。もう薄型PS3買うわ。待ったかいがあった。でもFF町名。
404名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:36:23 ID:YUHG3oYOO
筐体と外箱が一緒にリークする不思議については?
普通、筐体を発注しても、用途は伏せておくがな。

同じところで外箱を刷ってるのか?
それともわざわざ外箱を進呈したのか?
実はここはもっと高度な設備のある組み立て工場で、箱詰めまでやるのか?

どれも考えにくいなあ。
405名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:40:39 ID:EQ0SIZYc0
おじいちゃん、ご飯はもう食べたでしょう
406名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:42:22 ID:HGK9xmzH0
HDDって小さいのもあるんだな知らなかった
PS3小型化値下げできるなら大歓迎だ、マジ買うから頼むぜSCE
もうさっさと発表してくれよ
407名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:43:19 ID:YUHG3oYOO
今から出掛ける予定なのに雨が・・・
408名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:44:11 ID:hjyBLdA/0
ここは組立て、検査、梱包のラインじゃないの?
画像も組立て説明資料かなんかだと思ってたが
409名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:45:29 ID:BxReuRAU0
>404
いや、もう量産始まってて組み立ても梱包もこの工場でやってるってだけだろ。
410名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:47:44 ID:vKcgV9Kr0
発売はかなり速いって事かね。
年末かと思ってたけど、結構E3直後夏辺りからとか有り得るのかしら。
しっかし小さくなったな、これで電源内蔵のままなら神懸かりだわ。
411名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:48:55 ID:zkTqHNd/0
>>410
熱暴走するよw
412名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:49:19 ID:ZqoVwZHu0
PS3前から各陣営ハードにあった在庫や逆ザヤを客が心配する必要はないんじゃね?
一番後発なのに初代箱切ってなりふり構わずシェア取りに行って成功してる360みたく、数売って
ナンボだよ。
413名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:51:22 ID:YUHG3oYOO
>>408>>409
納得した。
確かにそれなら有りうるな。
414名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:56:26 ID:CZZ+D5Uz0
>>409
それなら完成品を映した写真があってもいいのにね
415名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:56:37 ID:7TSnVHmZ0
てか、逆ざや逆ざやって言うけど、普通この手の商品のコストってのは開発投資やら設備投資やらの
金額が大半な訳で。
逆ざやで売る意味がない、ってのは結構な間違い。
むしろ、会計上は赤字でも数を売らないとどうしようも無いと思うんだが。
416名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:59:27 ID:AB9bZIK60
一番重要かつその存在の証明になる基板の画像が無いんだよな。
417名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:00:45 ID:Yqlb6trZ0
>>415
SCEは過去にトップがそういう「ビジネスモデルではない」と吹聴していた時期がある。
あと逆ザヤには限度がある。
418名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:00:55 ID:2LIRz8040
80Gが夏頃出たからそのぐらいじゃないの
419名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:03:46 ID:Zd9o8ttQ0
しかしPSP2のほうは全くリークがないのう
420名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:08:16 ID:g/QrZ36O0
>>419
俺もそっちのほうのリークに期待してるんだけどなー
DL販売オンリーとかいろんな噂が飛び交ってるし
421名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:09:16 ID:dDO0F5810
去年1000万台と言った時は逆鞘の幅が大きいために数を売って損金を出してもしょうがないだろうとかなんとか説明しとったけども
422名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:11:21 ID:AB9bZIK60
PSP後継機は日本国内で作ってるのかもな。
だからリークが無いとか。
423名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:12:09 ID:zkTqHNd/0
>>421
それでPS3からサードが出てったのか。
ファーストが自分の血を流すつもりもなく、サードにだけ負担を強いたら、そりゃ逃げるよねw
424名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:12:43 ID:XJvjqknVO
上田新作と新型PS3が発表されたら即買う
425名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:17:54 ID:k/MGL27Z0
>>416
俺もそれが見たい
将来的にはEE+GSの面詰めて正方形に近くなるとは予想されてたけどな
筐体だけじゃなあ
426名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:29:22 ID:+yBui3HP0
ガワより先に基板作るだろ
427名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:30:33 ID:k/MGL27Z0
だよな
428名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:35:49 ID:Vn/7gffb0
ノートじゃあるまいし
初代PS2くらいのでかさなら
2.5インチのHDDなら入るだろ
429名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:44:44 ID:nPCTJJNF0
発熱の多いHD機の呪縛から開放されるのは難しいんじゃない?
ACアダプタを外付けにしたとしても、エアフローで大分容積取られるだろうし

そういや箱○のACアダプタ小さくなるらしいな
430名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:45:48 ID:EscRBpjdO
組み立てラインの養生が背景に写りこんでるのに、未だにガセとか言い張ってる奴がいるのか…
さすがに訓練されてるな

431名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:46:03 ID:k/MGL27Z0
現行機と互換あんのかね?アダプタって・・
やっぱカステラはうざい
432名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:46:18 ID:7TSnVHmZ0
>そういや箱○のACアダプタ小さくなるらしいな

ショミミ、どこ情報?
433名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:46:54 ID:uk1Q0aDF0
>>429
何を削って消費電力おさえんの?
434名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:53:40 ID:CMfdIzUk0
>>222
nはまだdraft
435名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:55:30 ID:WRrclUl30
>>430
フォトショップは万能です
436名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:56:18 ID:nPCTJJNF0
>>432
わぷわぷだったかな?ブログで見たような

>>433
45nmになれば消費電力も発熱量も下がるだろうし
小型化するに当たって、パーツの変更もあるんじゃない?
小型化は嬉しいが、俺は訓練されたGKなんで静観するよ
437名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:59:18 ID:1hQkxifl0
薄型出ても初期型買っちゃだめなのはみんな分かってるよね
PS2の薄型の時みたいになりたくなかったら発売して半年は様子みないと
438名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:03:21 ID:EscRBpjdO
>>435

現段階で出揃ってる情報を知った上で言ってるんだったら、GK乙としか…


439名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:03:42 ID:uk1Q0aDF0
>>436
噂だと360の45nmの予定って、2010年頃じゃなかったっけ?
440名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:07:22 ID:qk/0zMvlO
AC外部なのに、爆音の箱○。

電源をACにしたPS3とか、どんだけ静かになるのかね。

廉価型だと総てにおいてチープになるかな。
441名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:08:08 ID:BxReuRAU0
>439
436はPS3と勘違いしている…
というかそれ以前からPS3と360の話が混在してて流れが読みにくい。
442名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:08:55 ID:nPCTJJNF0
>>439
あぁw360の話してたのかwPS3のほうと勘違いしてたwwww

箱○は基盤変更なしでアダプタ小型化らしいす
最近の新基盤で実は新アダプタ対応してたとか?
旧アダプタの在庫処分してから、新アダプタ同梱とかかね
443名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:09:06 ID:mTJ/U9hq0
痴漢ボクサーはマイノリティなのにネット上じゃ声が大きくてきもい
444名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:10:27 ID:k/MGL27Z0
くそう、悔しいよなー
445名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:21:53 ID:pAStJL9U0
最近80Gの買った奴涙目すなぁ
クラウドブラックだっけ?これ買った奴は憤死レベルやで・・・
446名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:30:28 ID:49E4urgVO
>>445
あれ買った奴のほとんどはFFオタだから別にいいんじゃね?
FFのものを買ったらPS3がついてた。みたいな感じだろ
447名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:31:47 ID:PuNzWufb0
買いたいソフトがある程度出たら買う。
俺はFFまで待つぜー。
448名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:36:51 ID:5u07Vbez0
Q. どうしてPS3の基板を小型化できるの?

A. エルピーダがXDR DRAMの x32 1Gbitを量産出荷しました。
チップ数が4個から2個に減り、実装面積を削減できます。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090120/126070/
EE+GSの削減、消費電力削減による基板設計の簡略化も効果があります。


Q. 小型化してコストは上がらないの?

A. 部品点数の削減であるため、コストは下がります。
449名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:59:06 ID:pBRE9zle0
今でも10%ぐらいの赤らしいから29800なんてのは土台無理でしょうけど
450名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:03:28 ID:dEo69/hF0
プラ設計者に聞いてみたんだが
爪はめ込みの所やその他細かい所をみると日本設計の可能性が高く
型込みで三,四千万かかってるだろうとの事どんなに安くても一千万は切らない
冗談でできるレベル超えてるので9割以上本物って言ってた
451名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:04:04 ID:HGK9xmzH0
でも今思うと赤字のものを売ろうとするってすげぇよなSCE
というか当初PS3を6万とか7万で売ろうとして、それで勝てると思ってたんだから
はっきり言って超度級にアホだったと思う
Wiiだって決して高くないのにPS3の当初の値段のおかげですごい安いゲーム機というイメージで買ったしな
DSも今はDSi高いと思うが当初15000円だったときは安いなーと思った
値段って大事だよ
452451:2009/05/17(日) 15:05:11 ID:HGK9xmzH0
>>決して高くない→安くない
453名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:08:19 ID:RkAfzzIS0
>>451
ソニーからしたらPS3を売るんじゃなくて
CELLとBDを売るっていう目的だったんだろう

携帯電話普及期と一緒だ
454名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:13:39 ID:BxReuRAU0
>450
高杉www
写真のガワで、1コ取り金型なら1部品あたり100万くらいだと思う。
PS3くらいの生産台数なら1コってことはないだろうけど。
455名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:26:59 ID:BCcrfzUmO
これでもし6、7月に発売で高機能化していたら
5月に入ってから80GB買った俺みたいなのは涙目じゃ済まないな
木曜夜からハラハラしっぱなしですわ

値段・大きさ・消費電力等の性能はともかくとして
せめて機能は互角で発売時期も9月とかじゃないと
俺はションボリだぞ…
456名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:30:20 ID:7TSnVHmZ0
買ってるならこんなスレ見ずに、PS3を楽しめ・・・
それが精神衛生上最良の作だべ。
457名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:53:21 ID:DwVlwnykO
PS2の互換は不要とする意見もあるがあれはPS2のゲームか遊べると云うメリットだけじゃなくソフトエミュすることによりPS3の性能の高さを誇示することが出来るので後々の戦略を有利に進めるためには必要と思われる
そしてそれは現行機種にも当てはまるので買い控えに繋がる理由にはならない
今までPS2互換を切り捨てていたのも60G、20Gのユーザーに対する配慮だろう
458名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:56:53 ID:7TSnVHmZ0
PS2互換、そりゃ付けられるとは思うんだよね。
+5000円を覚悟すれば。
要は、30000円で互換無し、と、35000円で互換有り、商品としてどっちが売れる?ってだけの話。
まあ、単純に儲かる方を考えたら30000で互換無しでしょう。
互換がなければPS3ソフトはより売れるし、利益率の高いPS2ハードも売れるしで良い事だらけ。


・・・個人的には互換はかなり欲しいがな。
まだまだPS2ソフトもやりたいのあるし。
459名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:04:56 ID:APeH9nl10
販促の意味ではPS2のミサイル部品に転用可能だからイラク?に
輸出禁止が最高だったな。あれでPS2勝ったもん。
460名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:14:37 ID:Yi2ZC09j0
さて、薄型PS2の時に起こした一部のソフトが動かなくなるみたいな事は大丈夫かね?
まぁソフトの本数が圧倒的に少ないからチェックも容易だろうけど。
461名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:20:31 ID:k37TU1dq0
>>454
おまえ学生か無職だろ
あの規模の金型が100万とかアホか一桁少ないわ
450のいうように普通3千万はするぞ
462名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:21:41 ID:Zd9o8ttQ0
まあネタにしちゃやりすぎだよねぇ
463名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:24:21 ID:wcMUHNxcO
複雑な金型はほんと高いからなぁ

100万程度なら有志で未発売のガンプラ大量生産だっての
464名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:24:21 ID:7TSnVHmZ0
金型の値段なんてその業界の人間じゃなければ学生無職以外にも殆どの人が知りません。
465名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:24:46 ID:BCcrfzUmO
>>459
売る方も買う方も「これで勝つる!」って思ったんだろうな
466名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:28:11 ID:gJnccula0
>>463
100万あれば有名モデラーの作品買った方が安いな。
467名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:34:43 ID:GZQBvXYL0
しかしPS2ってのはホント凄いよな。今だに週販5000、6000だからな。
PS2の全盛期は週販アベレージどんぐらいだったんだ?
468名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:54:36 ID:q/fE5AEjO
15万位
469名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:04:34 ID:j6mf1/U40
470名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:20:16 ID:mQT1W/ZU0
見たいBDが溜まってきたから、これ出たら買おうかな。
置き場所や端子の問題もあるから本当はPS2互換も欲しいけど、
そこまでは期待できないか。
471名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:28:48 ID:GWy0+xKh0
PS2互換だけどさ、GSの部分はともかくEEの部分はエミュ可能らしいので
GSだけ乗っけて互換を可能にしてくる可能性はあるんじゃねーの?
まあ、多少遊べないソフトもでてくるだろうけどね
472名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:29:41 ID:fO12B8/T0
PS2の歴史
2000年3月4日       SCPH-10000     39800円     初期型
2001年4月18日     SCPH-30000     オープン      EE+GS 0.18μm化
     6月29日       〃           35000円
     11月29日       〃         29800円
2002年5月16日       〃          オープン     
2002年7月19日     SCPH-37000     30000円     消費電力39Wに低下
2002年11月21日    SCPH-39000     オープン
2003年5月15日       SCPH-50000     25000円     30%の静音化
2003年11月13日    SCPH-50000NB   19800円
2004年11月3日     SCPH-70000     オープン      小型化 EE+GS1chip化
2006年3月16日     SCPH-75000CB   16000円     値下げ   
2007年11月22日    SCPH-90000     16000円     消費電力35Wに低下

見にくくてすまそ  
473名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:37:16 ID:BxReuRAU0
>461
もう機械設計やって10年以上になりますが。
中国で加工すりゃ少なくともうちの業界じゃあそんなもんでできるよ。
全然複雑な形状じゃないし。
474名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:50:18 ID:PuNzWufb0
金型も大きさと寿命でピンキリだから無いとは言えないが・・・
475名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:51:05 ID:uk1Q0aDF0
>>472
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0924/kaigai121.htm
初代は0.25μm
SCPH-70000から90nm(65nm化の噂を聞かないので、現在もこのプロセス世代なはず)

あとは型番からの推測、SCPH-37000から0.15μmで、SCPH-50000から0.13μm?
476名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:52:09 ID:hjyBLdA/0
どっちにしろネタのためにかける金額とは思えないな
バッタモンとして売るならponyとかになって無いとおかしいし
477名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:57:41 ID:+zGIeJNn0
SCPH-70000は90nmと130nmが混在してたろ
見分ける方法もあったが当時90nm品が重宝された
77000というのもあったし
互換性で悪名高いのは75000だな
http://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html
478名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:01:35 ID:59fMCno+O
他にもPSP GOっていう画像も見たぞ。最新の電話みたいに画面とコントローラーが分離してた。
479名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:04:48 ID:+nQKmMrc0
XDRのコストダウンは大きいよね
初期はこれだけで70ドルなんて噂があった
HDDの最低容量も今後は40GBから120GBになるから換装の必要性も薄れるし
新型で薄型になれば交換不可の内蔵になるでしょ
そうなればシステム用のフラッシュも省けるし
45nmで電源と冷却用のファンもタダみたいなコストで作れるようになる

299ドルに下げる舞台は整った
ソニーにとってはこれがミッドウェイ海戦に相当する
480名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:08:50 ID:yo8LuM3O0
PS3の逆ざやは今のところ3000〜4000円(ソースはこの前の決算発表会での大和田発言)

・CellとRSXを現行の65nmプロセスから45nmプロセスに
・それに伴う消費電力削減により冷却部品を簡素化
 (ISSCC2008の発表によると45nm化で90nmCellと比べて消費電力は1/2に)
・メモリのチップ数も2個に>>448
・内蔵BDドライブを小型化
・上記に伴う内部基盤と本体ガワの小型化
・組み立てラインの工数削減
・輸送コストの低減

これで逆ザヤは解消されそうだが、幾らくらい黒になるだろうか
それでも戦略的に10000円値下げする可能性はありそうだが
45nm化をすれば理論的には大きさも消費電力も1/4になりそうだが
微細化が進むとリーク電流やメモリバスの関係で理論通りにはいかないらしい
481名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:16:45 ID:fO12B8/T0
シュリンクについてはここの記事に詳細が載ってるわ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0206/kaigai416.htm
482名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:26:04 ID:k37TU1dq0
>>473
おまえの業界って100円ショップか?
どうせ誤差0.1mmもあって5万ショットしか保たないようなボロ金型だろ
483名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:28:28 ID:5dtkOoKgO
XDRAMってPS3の他に使われてる?
PSP2にも使われそうな予感
相乗効果で量産できて安くなるだろうし
484名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:29:42 ID:+nQKmMrc0
一番大きいのはチップの製造原価が下がること
それとハードの仕様を大幅に変えるついでに
ASUSと価格の再交渉をする余地が生まれる
向こうだって売れないよりはジャンジャン作りたいでしょ
485名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:30:12 ID:PaERNJxp0
>>481
>45nm版Cell B.E.では、0.8VへとVddを下げることが可能になる。現在は、CPUのVddを下げることは至難だが、
>Cell B.E.では、微細化によるパフォーマンス向上によって、より低電圧駆動が可能だ。簡単に言えば、
>45nmプロセス版PS3では、LV(低電圧)版Cell B.E.を使うことができる。

これってどういうこと?
Cellの消費電力が低くなるってこととどう違うの
486名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:32:25 ID:uk1Q0aDF0
>>477
うろ覚えの記憶だが、75000の互換性で問題になったのって、メモリを安価な物にしたからじゃなかったっけ。

>>448 って、結構地雷にならないか。
487名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:34:58 ID:W3Ti/A6W0
ぱっと見むちゃくちゃ本物臭いな
ここまで凝った仕込って今まであったっけ?
488名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:36:02 ID:BxReuRAU0
>482
5万ショットは正解w
誤差は頑張って2/100までだな。
489名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:44:39 ID:xynK6AUd0
>>!24

TsutayaがPS3品切れって?普通に売ってるけど。

http://shop.tsutaya.co.jp/game/product/4948872411974/
490名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 19:03:44 ID:EscRBpjdO
8月?
なんか思ったより早そうなんだけど
あと、HDDは同じく交換可だね

491名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 19:08:25 ID:gJnccula0
PS3が5万ショットでおしまいってw
360でも足りねーぞおい。
492名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 19:13:44 ID:WRrclUl30
>>491
パチモンだったらそんな所、てことじゃないの。
493名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 19:17:05 ID:JP289nui0
もし釣りなら、その為に数千万かけて偽者をつくる意味が分からない
494名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 19:22:18 ID:W3Ti/A6W0
ID:BxReuRAU0が言いたいのはジョークだったら100万くらいかかってる、
ってことでしょ。
495名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 19:24:20 ID:h6qHBxfF0
いろんな職種の人がいるから面白いなw
コボラーな俺も活躍したい・・・
496名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 19:35:19 ID:BxReuRAU0
ゴメンゴメン、写真の物体を俺の仕事の範囲で作ったらそんくらいってことで。
数百万台作るPS3ならそんなこともないね。硬い材料使ったり、複数個取りしたり。

とにかくどう考えても本物。それも相当量産に近い状態だと思われ。
497名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 19:35:47 ID:JLF5Owa70
よくわからんが俺の初期型60Gの消費電力、CELLの発熱量、騒音が
半端なさそうというのだけはわかった。
なんてこったい。
498名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 19:42:39 ID:5dtkOoKgO
俺の60Gも半端なさそうw
60G→40Gになっただけでも発熱とか消費電力が激減したらしいな
Cellが45nmにシュリンクされたら・・・・・凄いことになりそう
499名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 19:53:54 ID:fPNljzVC0
>>498
60G→40G
EE+GSを取っ払ったからね。
500名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:03:03 ID:gQJFZUUR0
>>480
>(ISSCC2008の発表によると45nm化で90nmCellと比べて消費電力は1/2に)

4分の1だよ
501名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:09:02 ID:AB9bZIK60
1/4というと電気代もけっこう変わりそうだが、
俺の場合だと、そもそもPS3が月に数時間しか起動してないから恩恵は薄いな。
502名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:14:25 ID:gJnccula0
電気代の心配よりも、熱暴走による故障の確率が小さくなる恩恵の方がずっと大きいよ。
503名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:16:46 ID:AB9bZIK60
PS2のゲームやってることが多いし、どの道恩恵は薄いな……
504名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:17:36 ID:iKfSQ8fk0
海外だと偽物と判定してるところが多いそうだけど、海外は工作員が優秀ってことかな?
505名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:19:37 ID:7xZNk2jd0
RSXの45nm化、量産は始まっていたっけ?
506名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:21:14 ID:k/MGL27Z0
まあ、仮にマジだとして
タンパク解析に時間捧げてる奴は買い替えそう。上位の奴らとか
507名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:22:52 ID:8ZS2QqI70
>>500
>>481を見る限りでは2分の1で合ってないか?
508名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:23:32 ID:kCXwVaRP0
タンパク解析ってなんかやるとメリットあるの?
電気代のムダじゃね?
509名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:24:10 ID:fPNljzVC0
俺もとりあえず買う。
510名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:25:31 ID:k/MGL27Z0
>>508
それはゲームのスコアランキングにも言えることだろ
511名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:33:09 ID:FQxduJeI0
近所のTSUTAYAも新品中古ともにPS3在庫あったな
512名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:33:11 ID:p2NoVBps0
>>504
ガセ判定の根拠も聞きたいな。
その海外ではどんな根拠でそう判定してるの?

個人的にはどっちでもいいんだけど。
上や前々スレに来てた金型の専門家?とかの意見とか見てるとガチの根拠のが今は強そう。
513名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:37:41 ID:AB9bZIK60
俺は基板を見るまでは信用できんなあ。やっぱ。
重要なのは中身だろ。
514名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:38:49 ID:k/MGL27Z0
モックアップだけ発注した可能性も無くはないか
515名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:39:39 ID:gQJFZUUR0
>>507
それシミュレーション

(45nm)Cellの消費電力を(65nmCellの)およそ半分に抑えると約束
http://www.tomshardware.co.uk/45nm-Cell-BE,news-27328.html

実際の製品は20W強の消費電力ってIBMのソースもあったが失念
516名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:48:35 ID:HuZ7aZzg0
仮に小型化なくても消費電力は低くなるわけか
517名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:49:50 ID:2sPyWim60
CECH-A00が中身のパーツの質は一番だから
もしPS2互換に対応してもCECH-A00を売ったら涙目になるよ
518名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:51:50 ID:AB9bZIK60
>>517
その割に壊れた話よく耳にすんだよな。
うちのはとりあえず元気だけどさ。
519名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:53:22 ID:2sPyWim60
箱○の間違いでは?
あれはすぐ壊れる
520名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:56:23 ID:AB9bZIK60
たしかに360は2週間で壊れたよw
まあ帰ってきてからは快調だけど。
521名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:58:53 ID:vBLNVhf50
フリーズ後ドライブブロークンが多発した
それで新型番情報はでたのか?
それがでないとすぐにはないぞ
522名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:02:50 ID:zBuj0Tm70
E3が6月2-4日で発表。6月後半に発売と仮定。
一月待てば久しぶりの分解記事が観れると思うと楽しみだ。
おっさんになると、ゲームに集中できないから
買うきっかけがつかなくてずっと様子見で困っちゃう。
523名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:04:44 ID:Xg3Gr0lr0
8〜9月に海外先行発売、10〜11月に日本版が発売
524名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:05:30 ID:cYl5CnDG0
MSももっさりしてないで小型化しる
525名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:10:13 ID:f3cBqT/N0
>>523
ありそうだな
日本でFF13が発売されるのが年末
年末前に出荷が出来ないと台数的にも
不意のトラブルにも対応できないからな

アメリカの新学期は9月
9月にPS3向けの大作があるだろうか
526名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:11:16 ID:iKfSQ8fk0
>>512
http://gs.inside-games.jp/news/187/18766.html

表面的な部分でフェイクと判断してるみたい。
527名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:18:55 ID:L1vdWkh50
出来上がった製品見ると表面汚いから、金型メッキ加工前のトライ成型品っぽいんだよなぁ
PS3の形したなんかのパチモンって可能性あるけどw
528名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:37:28 ID:EscRBpjdO
ロゴでもわかる通り路線変更
高級感よりコスト削減優先なんだろ
529名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:00:57 ID:/hf69R0pO
リビングから
いよいよ子供部屋仕様になるのか
これだけ小型化したら良いな
最強エンターテイメントマシンじゃないか
アドホックパーティが覚醒するか
530名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:07:45 ID:9UhHPmNu0
>>526
このスレで最初に言われてた事まんまじゃねーかw
あちらの人たちはPS3よりも箱に興味があるだろうから、あまり詳しく検証しないんだろ
531名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:16:01 ID:HGK9xmzH0
あ〜ほんと新型がデマでなく本物でありますように〜(-人-)
ほんとこのときを待って今まで買わないでいたんだから
丁度PS3のソフトも脂がのりはじめた時期で良いし、ほんと本物だといいなぁ。

ガセだったらもうこんな巧妙なフェイク作った連中死にやがれヽ(`Д´)ノウワァァン
532名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:17:31 ID:VBBKyEV90
何でBDレコーダーみたいなデザインにできないんだろ
あっちの方がずっとコスト掛かってるだろ?PS3はレコーダなんかよりずっと数捌けるんだし
こういうカッコいいデザインで出して欲しいよ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ecstylej/cabinet/item04/bdz-t50.jpg
533名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:18:02 ID:C3rbG1nE0
小型化、省エネ、値下げを待ってる俺はデザインとかどうでもいい。
安っぽい作りでいいから早く出してくれ。
534名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:18:32 ID:gq3kRud+0
今後の状況によってはE3中止で薄型発表大幅延期もありえるな
535名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:18:47 ID:aqXGatuV0
>>532
PSX
536名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:24:15 ID:2LIRz8040
小型薄型つーより
ようやく普通の大きさになっただけだな
537名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:27:41 ID:7TSnVHmZ0
>>532
これが良いってのもなぁ。
地味っしょ。
538名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:30:47 ID:2LIRz8040
良いというかフロント全面パネルの手法は昔からある
539名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:32:40 ID:R7T9z2eu0
>>532
奥行き結構あるから平べったくてダサいよ
540名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:46:06 ID:iKfSQ8fk0
>>532
うちにはこれがあるんだが。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060406/hddvd02.jpg
もちろん今はゴミです。orz
541名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:47:18 ID:fPNljzVC0
本物だとすれば発売は年末だろうね。
多分FFXIIIと同時発売を狙うんじゃないかな
542名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:48:45 ID:TPiKrsSH0
ていうか上にモノを置かせないためのあの形だってのは散々既出なわけだが。
543名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:49:05 ID:UyYWeKQE0
いや先に出して、FF13とは同封版でしょ
544名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:52:17 ID:+nQKmMrc0

http://playstationlifestyle.net/2009/05/16/ps3-slim-original-ps3-size-comparison/

まあ週末のネタとしては面白かったなw
545名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:52:54 ID:fPNljzVC0
>>543
もちろん同梱版は出るだろうね
546名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:00:36 ID:J0l3Islx0
>>526

> * 「PLAYSTATION 3」であるはずの表記が「PlayStation 3」になっている
> * PS3ロゴに現行のスパイダーマンフォントが使われていない(“PS3”の部分もPS2時代のフォントになっている)

この二つが決定打かもしんない。

正規品ならここを変えるわけがない。
そしてコラ画像ならこういう見落としはありがち。
547名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:02:39 ID:g/QrZ36O0
>>544
英語がまったく分からんけど下にあるチャらけた男が一緒に映っている画像から
察したほうがいいのかな('∀`)
548名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:06:05 ID:3WHhimTc0
PSNのアピールも大きくしてある箱パッケージはどう思うよ?
実際PSN強化される訳だし。
549名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:06:35 ID:BhHfp70u0
>>506
2ch@PS3の上位にいるが、電力減るなら全機買い替える。
最低でも3台は買う。
550名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:09:57 ID:UpNIMx5o0
>>544
↓これだったというオチか?
http://jyouhouya3.net/2008/11/ps3_11.html

んーどうなんだろう
551名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:10:04 ID:iKfSQ8fk0
>>546
コラ職人なら、そんな分かりやすい所をわざと変えるはずが無い。

という見方もできる。
552名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:10:15 ID:VBBKyEV90
あんな、何の処理に使われてるかも公開されてないのよくやるな
553名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:11:48 ID:+nQKmMrc0
>>547
箱の写真も本体部の反射までは描ききれてないし
力作ではあると思うけど、100%フェイクだろうね

ゲハの住民はやっぱり知能低い
554名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:11:57 ID:8ZS2QqI70
>>547
超意訳すると「PS3slimじゃなくてパチものを写した写真じゃねーのと言う意見が増えてきた」
555名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:14:10 ID:3WHhimTc0
>>546
直近に投入されるであろう新型PSPのロゴと統一性持たせるという見方はどうでしょう。
556名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:15:31 ID:UpNIMx5o0
>>544に居るアンちゃんが持ってるFUNSTATION 3っていうパチモンは
外箱が>>544に載ってるやつのはずなんだが、リーク画像の外箱とはまた違うものなんだよね
そこも謎だ
557名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:15:39 ID:VBBKyEV90
それにしてもこのロゴはセンスなさ杉
ソニーが考えるとは思えない
558名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:20:43 ID:3WHhimTc0
>>546

> * 「PLAYSTATION 3」であるはずの表記が「PlayStation 3」になっている

    ↑PS3と略するのが前提だからPとS以外は小文字にしたとか?
559名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:22:59 ID:BxReuRAU0
>544
・スリムPS3の情報が出てきてるけど、新しい情報が来たよ!
・でもこれ以前の情報だと底にあったPS3のロゴがないよね。別のかも。
・我々に出来るのはE3で発表されるのを待つことだけだね。

(追記)
・釣られますた
560名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:23:08 ID:JhU5A/Bu0
元々大文字にしたのは「完成」を表わしてんだろ
だから小文字混じりの新型は下位機種なんだよ。機能が劣ってるからあえて区別つけてんの
それくらいわかれって
561名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:24:05 ID:7TSnVHmZ0
単に形の合わない二回目の写真がフェイクでしたってだけの話やんけ。
しかし、FunstationってPS3から型どりしたのかと思ったら、サイズ違ったんだな。
562名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:25:21 ID:iiwsK0aU0
>>560
PS2のHW互換がなくなり端子数も減り、さらに機能を落としてどうすんだよ。
まさに機能の劣化スパイラル
563名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:25:50 ID:3WHhimTc0
>>560
その下位機種ってのも考えたけど何の機能を削るよ?
564名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:26:48 ID:UwplQrk00
>>556

>>544にあるサイトの「サイズ比較画像」はFunStation.3でした、ってことじゃ
なかろうか。今回の騒動を便乗しただけで。
サイズ比較の小さい方はリーク画像の底面にあったPS3ロゴもないし背面からだし。
565名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:27:01 ID:9UhHPmNu0
>>560
DVDアプコンぐらいならいらんな
566名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:29:19 ID:k/MGL27Z0
いや待て
むしろそれが売りだろ
567名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:30:06 ID:LNi0978T0
>>144
もし今年の9月にPSP2が出るなら、今頃中華の工場がフル稼働のはずなので
中華リークがガンガン出てくるはず、それが無いって事は少なくとも今年中に
PSP2が出るって事は有り得ないって事だな。
568名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:31:41 ID:9UhHPmNu0
>>544
英訳すると、「このPS3は本物だと思うけれども、フェイクの可能性も捨てきれない。E3で明らかになるだろう。」って書いてあるよ。
569名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:32:20 ID:LNi0978T0
>>147
>海外でオワットルPSPを切り捨てて、まだマシなPS3に注力するんだろ

海外じゃ完全な負けハードだからね、負けハード後継機なんて見向きも
されないから、それが正解かもね、日本しか見てない馬鹿はPSPを勝ちハード
と勘違いしてるけどね。
570名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:36:29 ID:80UrvM/t0
なにがどうなったんだ?説明してくれたまえよ、きみたちぃ!!!
571名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:36:29 ID:TPiKrsSH0
DVDアプコンとかソフトウェアで実現してる機能は削ってもコスト削減
にはならんだろ。有線LAN端子あたり削られそうだが。
572名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:36:35 ID:BxReuRAU0
>568
その後に追記して、
「その画像のはFunStationっていうパチモンで本物じゃありませんでした」
ってある。
573名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:37:02 ID:g/QrZ36O0
>>569
だからこそPSPの新型or次世代機を出して挽回するって考え方も
なくはないけどそれは財政的に余裕がある時の話だろうしな
574名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:37:07 ID:3WHhimTc0
>>567
今までのPSシリーズは初期分は MadeinJapanが多かった。
つまりPSP2はまだ日本で製造、
コスト削減が一番の目標である新PS3は最初から中国で製造
という適当推理
575名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:38:52 ID:9UhHPmNu0
>>572
あの変な奴が持ってる画像の事だろ
576名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:42:02 ID:UNhviOeB0
>>544
>>561,564の言うように最初に出てきたリーク写真と後日出てきたリーク写真が別物ってだけの記事だな
最初に出てきた外箱のリーク画像と現在のPS3の大きさを比較してる画像があったけど
>>544のFunStationよりは明らかに大きかったしな
577名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:42:42 ID:8ZS2QqI70
>>575
比較写真のちっこい方のPS3っぽいやつのことだよ
よく見ると正面にある端子がFunStationと一緒
578名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:46:40 ID:dxstoSbG0
>>548
一番大事な商品写真が物を売るってレベルじゃないよ
素人が普通に撮ったの丸出し
逆に箱がなかったら信じてたかもしれん
579名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:49:22 ID:t/FH7EY30
今度の薄型はDVDは見れません、BDだけです
後HDDの換装も出来ません

とかだったら面白いw
580名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:50:34 ID:3WHhimTc0
>>578
箱はカラー印刷なのにPSマークがカラーじゃないし・・・

そうかもしれんね。
581名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:52:58 ID:UNhviOeB0
>>577
>>544にある比較写真と中華リークの製品は別物だぞ?
↓これを見れば明らかに大きさが違うことが解る

中華リークから薄型PS3の実際の大きさを再現
http://www.vertigogaming.net/HUD/thinps3.jpg
これは最初に出た中華リークの後に出てきた薄型PS3と思われる画像→中華リークとは別物でFunStation3の恐れあり
http://playstationlifestyle.net/wp-content/uploads/2009/05/ps3-fat-slim-comparison.jpg
582名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:55:26 ID:ZEs71GNT0
20GB版 お布施をケチったためにアドパで切り捨てられた信者。
60GB版 従順な犬。
40GB版 どうしようもない馬鹿。まさに情弱。
80GB版 HDD2倍、DS同梱に釣られたアホ。
583名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:57:59 ID:bzbBzXcY0
従来型⇒PLAYSTATION3 \39,800
新型(ゲーム特化)⇒PlayStation3 \29,800

併売説が濃厚です。
584名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:58:12 ID:Aftjt6dvO
>>582
当たりが一つも無いぞw
585名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:00:26 ID:HFN6fmBU0
偽作るとしてなぜ海外外箱なんだろう
586名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:03:34 ID:4TuERdJN0
>>551
正規品ならロゴマークもフォントも揃えるの簡単なんだよ。
他の製品と同様に普通に使えばいいだけだから。
わざわざ昔のフォントに戻すほうが手間かかる。

逆に、ネタ画像だとPS2時代のフォントの流用は簡単なんだけど
流通しきってない最新フォントで製造時の質感ごと再現するのはめちゃ難しい。
ロゴの再現も至難。

PS2時代と同じフォントってことは薄型PS2の画像あたりをネタ元に
コピーペーストで切り貼りしたりして無理やりPS3ぽくしたんだろう。
「Playstation2」を元ネタに切り貼りしたから、
「Playstation3」(2の上半分あたりを無理やりくっつけたと推定)はできても、
「PLAYSTATION3」はできない。
現物を製造してるわけじゃなくコラだから、LとかAとか他の大文字が
コラ職人には入手できないからね。

全体に質感がショボくなってるのも切り貼りの痕跡をごまかそうとして
フィルタかけたりしたせいだろうし、ネタ画像の特徴丸出しだなーと
GIMP使ってる人間としては思うわけですよ。
587名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:04:46 ID:xlZ2Ai2Q0
>>581
中華リークの方のコネクタ穴は従来PS3と同じっぽかったからな
FunStation3ではないわな
588名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:11:17 ID:clweijvt0
>>581
比較写真に写ってるのがFunStationだと言っただけだ
最初のリークと比較写真じゃ端子の位置や大きさが全く違う
589名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:12:07 ID:RDs5JWE/0
>>583
PS2のDVD再生機能を無くして値下げしてくれって言ってた頃から1nmも進歩してないな。

PS2のDVD再生機能がゲームに必要な機能の使い回しだったのと同様、PS3のBD再生
DVDアプコン、DLNAプレイヤー機能もゲーム用に高性能化したPS3の機能を使い回し
てるだけでハードウェア的に追加されているモノは何もないぞ。
590名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:16:58 ID:WtB8cko30
GIMP使ってる人間なら画像が加工されたものかどうかは
それこそ一発で分かるんじゃないですか?
591名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:17:08 ID:kTAzfCh40
否定してるサイトは画像使っても削除要請が来ないの?
592名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:17:15 ID:a6sMGwoL0
まぁ後2週間後にわかる訳だが
593名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:18:41 ID:v4/E8Doc0
>>586
薄型PS2持ってるけど、このPS3のロゴの彫りとは全然違う形だよ。
594名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:19:44 ID:NclWdb+F0
監視が強まっただろうから新たなリークがあったらフェイクか
595名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:20:02 ID:xlZ2Ai2Q0
>>590
確かに外箱は胡散臭いが、ガワの画像はフェイクとは思えない
596名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:21:07 ID:NclWdb+F0
デカいちゃんとしたカメラじゃ撮れなかっただろうからね。
597名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:23:15 ID:HD6Ygw/V0
ソフトのパッケージが大文字で「PLAYSTATION3」だからなあ・・・
いまさらフォント変えて「PlayStation3」にしたら
混乱おきそうな気がする。
598名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:24:46 ID:wL4s9BHi0
俺は前のプレイステーションのロゴの方が好きなんだよな
PS3のときなんでスパイダーマンフォントにしたんだろうと謎だった
599名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:24:52 ID:NclWdb+F0
何をどう混乱するのやらw
600名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:32:20 ID:xlZ2Ai2Q0
仮に箱は本物だったとして、側面に書かれてる文字は英語っぽい
日本向けのパッケージではないな
601名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:36:04 ID:H5h/EXzI0
立てて並べてるのはネタだろうけど、最初にでたのは本物だとおもう
602名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:43:00 ID:4TuERdJN0
>>600
海外のコラ職人が海外向けPS2を素材に作ってそうなったんだろう。
モノホンなら日本語表記の箱じゃないとおかしい。
603名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:44:45 ID:xlZ2Ai2Q0
>>モノホンなら日本語表記の箱じゃないとおかしい。

何でおかしいのかがわからないな
604名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:50:29 ID:PaMtHyTF0
HDDの120GB/GOって書き方からして欧州向けのパッケージでしょ
605名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:53:52 ID:zbnVCp/s0
>>595
初代のガワばらしたのを写真に撮って、ちょっと加工しただけじゃね?
606名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:57:08 ID:cxr/SaB00
まあ、何で今時あんなに荒い写真なの?ってのはあるわなー
どんな糞カメラでもあれの100倍綺麗に撮れるだろうと
607名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:57:54 ID:AmFT6pjp0
これ本物でしょ
そろそろ高級感、おしゃれ感に固執するの諦めて
本来の楽しさを演出するという意味も含めて
わかりやすいパッケージデザインになってると思うよ
29,800円くらいかな
608名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:00:00 ID:waytm1QhO
もういくつも確証が出てるのに、未だにガセとか言い張ってるのか…
609名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:03:46 ID:PaMtHyTF0
俺はむしろパッケージ見て本物だと判断したよ
ロゴは確かに怪しいけど欧州向けのパッケージだとすると細かい部分で今現在のパッケージとかなり似通ってる
デザインを踏襲してるといえば良いのか
あとパッケージ正面の波線アレは態々コラで再現しないと思う
610名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:03:51 ID:AmFT6pjp0
というかここまで情報漏洩甚だしいとはさすがチャイナクオリティだな
今後海外に委託生産させたつけがこういった形で露呈してくるのかね
611名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:04:27 ID:oG95QihL0
>>608
まぁあと2週間余り、お互いに妄想をブツけ合うのも楽しいもんさ。
612名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:06:14 ID:k7pA1B1c0
ロゴは高級路線からの転換に合わせて変更ってとこだな

間違いない、くるね
613名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:08:59 ID:QZIrOVmj0
PS2の薄型化を見てると、おもちゃ化して敷居を下げてるのは正しいと思うな。

614名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:09:31 ID:eZ43qBvhO
新型確定っしょ
早く発表しろ!買うからさ!
615名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:11:04 ID:JsuSeSUxO
情報漏洩のまとめくれ
616名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:12:51 ID:1UMdRzcA0
>>3
最近、中国人が買い占めてると聞いたがそうでもないのか?
617名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:14:27 ID:1UMdRzcA0
日本の360買い占めたり、PS3の薄型情報流して買い渋りを煽ったり

中国人はいろいろ大変だな
618名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:15:45 ID:6Yv3lRIKO
箱の小型化の噂もあったよね。
ここまで正確な情報じゃなかったし、すぐに嘘ってばれたけど
619名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:15:47 ID:Kj2IeYZg0
>>616
中国では高く売れるそうだから転売需要はあるのかもしれんけど、それがどれほどの数になるのかと
620名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:18:19 ID:k7pA1B1c0
>>618
いや、小型化するらしいよ。

ACアダプタが(笑)
621名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:19:24 ID:t8EmSoNW0
FCC型番申請待ちかな。

cell45nm版は年内確定なのだから、それと相まって面白いヨタ話ではある。
本当ならまたぞろ変態な基板早くみたい。
622名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:33:47 ID:6lWFk88Q0
>>607
2万9800円なんて高すぎ
こんなボロは1万6000円くらいで十分
623名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:38:18 ID:M7Hh4OxU0
>>597
そうでも無いと思う。
CEROの基準が突然変わってパッケージの帯がカラフルになってもそれほど混乱起きなかったし。
624名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:57:41 ID:WsrHYVxR0
これが本当なら、4月末に蔵人黒を買った俺様涙目wwwwwwwww
625名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 02:04:04 ID:6lWFk88Q0
これが本当なら今のうちに80GBモデル買っておいたほうがいいだろ
安っぽすぎる。ゴミや
626名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 02:15:54 ID:W5zrMiZ10
ほんとに安っぽいな
コスト考えるとしょうがないのかね
なんだかんだ安いほうが売れるし
627名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 03:21:08 ID:el6nwXWJ0
俺の友人はE3まで待てっつったのに、PS3買っちゃったんだよなぁ…
新型出るのが確定したらマジ落ち込みそうだが、俺的には新型出て欲しいわ

つーか、たぶんPS2厚型みたいな質感なんだろうし、安っぽくても安い方が良いな
628名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 03:31:29 ID:YpvIPQP6O
結局、廉価版なのだろうか?

近所に売ってる新品の40GB>\29800を確保するべきなのだろうか・・・迷う
629名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 03:36:25 ID:jiU0bfAg0
それより普通の160G早くだせよ
630名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 04:24:37 ID:CqpZY8Q10
フェイクじゃないとしてもこれは量産試作向けのものじゃないと思うよ
筐体も箱もE3で展示するためのモックアップ向けのトライだと思う
製品版のだとまだまだ本番向けの部材や生産ラインが揃ってないし
量産試作機によるエージングテスト期間も1〜3ヶ月は必要。
各国の認証機関に申請入ってから2〜3ヶ月は時間費やすんで
最速でも発売は北米のサマーシーズンの9月以降か10〜11月のホリデーシーズン以降じゃない?
631名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 04:26:33 ID:CqpZY8Q10
>>589
> PS2のDVD再生機能を無くして値下げしてくれって言ってた頃から1nmも進歩してないな。
DVD再生機能なくしても100円位しか下がらんよ
632名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 05:05:48 ID:SyzXHShR0
$299-
633名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 05:07:14 ID:nNobqe8mP
E3のあとに$299-位になるのか
634名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 05:10:44 ID:YkPGW/y/P
>>628
かっといたほうが良いと思う
どうせ電源アダプターになってるだろうから足した大きさはそうかわらないと思うよ
分かれると逆に邪魔になる
635名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 05:15:03 ID:Jh+FASxZ0
いまのPS3はツルツル肌とロゴは好きだけど
形と大きさがイビツすぎ。なんか無理やり感があるんだよなー
あの排気口の多さとかもおかしい。
まだわからんけど新型出たらたぶん乗り換えるわ。
636名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 05:15:32 ID:lZBy7T2x0
>>628
薄型の発売前には80Gがその値段で放出されるだろうな。
今のタイミングで買うのはありえない。
637名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 05:22:23 ID:Jh+FASxZ0
電化製品なんてどんどん進化するんだし
欲しいときに買うのが一番正解だよ
金に困ってるんなら別だけどさ
638A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/05/18(月) 06:15:39 ID:HoXk+cxG0
貧しい層にもPS3を与えるという点ではソニーの大英断だが、
俺としては思わず買い替えたくなるような新機種の方がいいな。
639名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 06:33:23 ID:R84qWPUk0
A助、まじめに働けよ
640名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 06:57:41 ID:Bx5jUgLb0
いつもブログ見てます
641名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 06:59:07 ID:waytm1QhO
A助がダメ出し


これで99%が100%になったな
642名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 07:11:07 ID:pzO6tmuO0
これ普通にダサイな
643名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 07:24:15 ID:fC0cm0Wh0
>>642
据え置きのゲーム機なんてダサくていっこうに構わん。
外で持ち歩くわけでもなし、ちゃんと自分の役割を果たしてくれるならそれでいい。
644名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 07:31:15 ID:Bx5jUgLb0
ダサいもの部屋に置きたくねーよ
645名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 07:34:32 ID:loWjr+E10
>>644
じゃ置かなきゃいいじゃん。
相手もそんなヤツには置いて欲しくないよ。
646名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 07:42:38 ID:dA/RPo0pO
高い高い言うからPS2互換とSACD再生を削ったら互換復活させないと買わないといい出し、今度はデカイデカイ言うから薄型コストダウンしたらダサいといい出す。本当に買う気あるの?

結局勝ち組は、PS2互換があってデザインがスタイリッシュな初期型を購入した人じゃん?安くなるまで待ってた人ご愁傷さま。
647名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 07:56:57 ID:QZIrOVmj0
PS2互換+薄型+メモリーカードリーダー廃止=値段据置

そんな感じかな?
648名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 07:59:49 ID:PDhmPJQtO
>>646
高消費電力爆熱ハードだから嫌だ
649名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 08:06:21 ID:waytm1QhO
PS3買った時点で負け組だろjk
650名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 08:10:23 ID:el6nwXWJ0
PS2自体が、自前で高画質化できてれば良かったんだけどね
機能を削って値段を下げるのは良いけど、PS2互換のあるやつも続けて併売すべきだったと思うよ
651名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 08:23:55 ID:EbGtnvUG0
>>646
別に買わないといけない義務なんてないんだがなw

PS3が売れないのは値段と、ソフト。この2点だけ。

値段が安くて、おもろいソフトがわんさかあれば互換だの大きさだの気にしないよ。
薄型だの互換性だの一切関係ない。 そんなのを気にしてるのはゲーヲタだけ。

652名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 08:25:10 ID:pDLowhzaO
いや買わないとは言ってないよ。ico新作が出たら買うのは間違いないから。
ただ互換あったら気分よくスッキリすっぱり買えるなあと思っただけ
653名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 08:32:26 ID:Bx5jUgLb0
互換つけてPS2アーカイブス始めましょう
いまだにPS2が7000台とか売れてるしどうにかしろよ
海の向こうでは値下げの影響でPS3より売れてるし
654名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 08:37:53 ID:JidUJIFk0
>>646
互換つけたまま下げないと
655名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 08:38:15 ID:LrKqjnl+O
>>653
もしリークが本物で小型化すれば互換は更に絶望的だろ
未だに逆鞘は解消されずコスト削減に踏み切ろうって時だしね
互換どうこう言うなら素直に60GB買うしかないと思うよ
656名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 08:41:12 ID:QZIrOVmj0
PS2アーカイブスか、中古屋が厳しくなるねぇ

いずれ始まるとは思うが、業界が大きく変わってしまいそう
657名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 08:43:00 ID:2h0mmob60
新型と互換は切り離して考えた方がいいな
チップのせてコストアップするわけないから

ほんとに出来るのかわからないソフトエミュの完成を待つしかない
658名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 09:07:13 ID:rYyOYVLhO
小型化を望んでいる人達って、仮にリークが本当なら買い換えるんだろうか?
659名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 09:20:08 ID:waytm1QhO
買うなら薄型2ndロットだな
今年度末辺り
その頃には欲しいソフトも3本ぐらいは出てると良いな
660名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 09:23:17 ID:LrKqjnl+O
>>658
本当に望んでる人は買うでしょ
大抵はなんだかんだ難癖つけて買わない連中ばっかだろうけどね
661名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 09:31:26 ID:nHWFlFCG0
電力がさがって、ロスレスコーデックをアンプにだしてくれるなら、AV目的で買い換えます
662名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 09:44:46 ID:rYyOYVLhO
SCEとしては買い替え需要って大打撃だろうね
新規ユーザーを獲得できればいいけど
更に言うと、機能削減の廉価版でない事を祈る
663名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 09:49:51 ID:nNobqe8mP
安くなると劣化するだろうな・・・・・・
PSやPS2がそうだったようにね
664名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 09:53:25 ID:W5zrMiZ10
スリム版がでると困るやつ多いみたいだなw
665名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 09:59:06 ID:rYyOYVLhO
小型版が出て困る事は何一つないよ
SCEに対して心配する事はあるけどね
いろんな意味で初期型から買い替える気はない
666名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 09:59:09 ID:6AbGyNrK0
徹底的にローコストで来るだろうし、それが薄型の設計テーマであることは間違いないだろう。
667名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:04:07 ID:6qSaHXjp0
まあ、ガワから再設計して以前よりコスト高くなるなんてのはありえんよなw
箱○が毎年値下げしているのに追従せず、あえて昨年は価格改定しなかったんだから
仮にリークがガセだったとしても今年下半期あたりに1万円くらいドンと値下げしてくる可能性はある
668名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:08:34 ID:6AbGyNrK0
現行型の逆ザヤが4000円位という話だから
いくら薄型にしてコスト省いても14000円以上も現行型に比べてコストを下げられるとは思えないなぁ。
下げるとすれば5000円位じゃないかな。
669名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:08:55 ID:rYyOYVLhO
クタがいない今、ゲーム機能に特化したPS3という可能性も捨てきれない
670名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:09:42 ID:iGVebHgQ0
スリムBDドライブいま安いんだな
パナのが今年はじめにガクッと下がってる
ドライブに関してはローコスト化いけそうやね
671名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:17:47 ID:89Q18k6ZP
>>668
PS3ほどの大きさで、
3年前の製品のシュリンク、部品点数削減、小型化で
5000円しかコストダウンできないなんてアホな話はない
672名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:18:40 ID:rYyOYVLhO
ドライブのコストに関しては現行モデルでも同じじゃね?
発売当時と同じ仕入値をずっと続けてるとは思えない
673名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:29:42 ID:W5zrMiZ10
今年も赤字予想だから思い切った値下げもありうるな
けど今年1万値下げすると来年の値下げなくなるだろうからな
どっちが効果的かは判断が難しい
674名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:30:08 ID:6AbGyNrK0
>>671
誰もコストダウンが5000円とは言ってない。値下げ幅が5000円だってこと。
逆ザヤ解消しつつ値下げするとすればその位じゃない?
675名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:33:22 ID:CJ+B/ArR0
デザイン酷いなwwwこれはちがうな
676名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:37:21 ID:n8n1K1/p0
PSP GOはGO View!(ソフト?)の事だった
ttp://videogamerx.gamedonga.co.kr/zbxe/1184865
677名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:40:31 ID:RfgGRbrw0
確かに現行より製造コスト10000円減くらいが妥当かなあ
利益ゼロで販売したとして6000円の値下げか

時間が経つにつれ45nmプロセスでの歩留りが上がって
将来的にさらにコストダウンが進むし同時にメモリ・BDドライブなんかも安くなるから
それを見越して戦略的に一気に値下げ10000円にする可能性もあるけど
678名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:58:08 ID:Qk+N1Uoy0
ガワがいくらダサかろうが、中身がちゃんとしたPS3なら何の問題もない
そもそもPS2もダサい
679名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:58:11 ID:nNobqe8mP
値下げしてUSAでどれだけ身糞の箱に迫れるかだな
680名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:06:54 ID:t8EmSoNW0
>>660
PSBBが手に入りにくくて360版は遊ぶのに致命的だしPCはセキリティ面で痛い目見たから、FF11
や2垢目の為に互換復活して欲しいってのは数万規模でいたりする。
681名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:22:13 ID:1HkiYYCJ0
互換復活しても高くなったら買わないなら意味がない。
安くするために互換削ったんだし。
本当に互換欲しい奴はもう20/60GB買ってるって。
682名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:22:57 ID:LrKqjnl+O
>>680
だったら60GBか20GBをなんで買える時に買わなかったのかって話になるだろ
どうしても欲しいなら今だって中古なら多少割高でも買えるんだし
未だに買ってない奴は今の値段で互換つけろって思ってる貧乏人だけだろ
こういう状況になってから互換がどうの騒いでる奴が数万規模でいるとか笑えるわ
683名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:33:16 ID:W457hzvD0
貧乏人にも売ってるから今のWiiや北米の箱がある
PSは普及してこそ儲かるハード
PS3も貧乏人にも売らないと、SCEが貧乏になるだけなんだよな
684名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:34:45 ID:jtKWtk1J0
いつどういう状況で欲しくなるかなんて人それぞれだろうが。
その時に前まで付いてた互換が無くなってるとか聞いたら二の足踏むのも判るわ。
685名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:37:50 ID:dA/RPo0pO
確かに、すべての最新技術が結集した重装備高級AV路線から、機能を省略して薄く安っぽいデザインになった廉価おもちゃ路線になったのは、今までPS3を買わなかった奴等の責任だしな。

売れないならWii並みの質感までレベルを下げられてしまうのは当たり前。まだ性能が上回ってるだけマシだと思わなきゃ。
686名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:41:22 ID:1HkiYYCJ0
まあ、ソフトエミュがうまくいかなかったんだから仕方がない。
EEとGSの削除は当初からの予定だったわけだし。
初期型があまりに売れなかったんで予定がかなり繰り上がったがw
687名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:46:00 ID:LrKqjnl+O
>>684
そりゃあ人によって欲しくなる時期は違うだろうし勝手といえば勝手だよ
でもどうしても互換つきが欲しいなら高い金出してでも俺は買うけどね
現状では新品を店頭で買うのは厳しいだろうけど買う手段が無い訳じゃないんだし
未だに買ってない人は結局安く互換つきが買えるなら買おうかな程度でそこまでして欲しい訳じゃないんだよ
688名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:46:19 ID:zkYrQteEO
2〜3年前、60GBの頃は高くて買えなかった人も    
今は就職したりして買えるような財力を持った 
その時 互換あり60GBは既に無かった
689名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:49:21 ID:s5kYOtxg0
>>686

この際互換率のあまり芳しくないソフトエミュのっけて
PS2互換復活!とか盛大にやればいいんよ
一部動作しないタイトルもございますと小さい文字で書いとけばOK
690名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:50:12 ID:W457hzvD0
今の時代互換を待ってる奴は少ないと思うが・・・
値下げは待ってるけど
FF13と同時に値下げを睨んで待ってる奴は結構いるよ
691名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:52:43 ID:m64QJcQ20
省電力、省スペース、小パーツ点数、外国製パーツ、低耐久性

の新型PS3は欲しくありません
692名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:56:15 ID:1HkiYYCJ0
まあ、パーツ点数の減少は故障率の低下に繋がるから悪いことでもあるまい。
693名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:01:10 ID:YMmXjsJz0
だいたいコストダウンが1万円とか夢のような話があるか
694名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:04:05 ID:nNobqe8mP
定価が5k下がれば特価で30k切る位になるだろうから買いやすくなるはず
695名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:49:29 ID:t8EmSoNW0
>>682
その頃にはアカウントハック被害は無かったし、経年劣化であまりPSBBも痛んでない。
次の拡張ディスク読み込むのかしら?って考えながら遊んでる人も多い。
状況は常に変化するんだよ。

一番いいのはFF11のPS3版が出る事だけどね。
696名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:51:37 ID:OYGlrizA0
>>686
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0314/kaigai344.htm

ちょっと違うんじゃね?
GSだけ乗っけりゃなんとかなるみたいだがそれでも互換切る気かね
どれだけコスト増になるか知らんけどさ
697名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:53:02 ID:ayYb8qUf0
>>695
いまさらPS3版FF11が出る可能性だけは無いからw
698名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:56:08 ID:eqprsL8k0
ネットでの脳内価格は29800になってるよな
これで34800だと微妙だな
699名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:56:20 ID:aLeBPlT0O
そもそも互換が付いても通信は駄目そうw
700名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:56:25 ID:PYSOQ1ZV0

FF13なんぞいろんがな〜
701名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:59:23 ID:t8EmSoNW0
クラコン買ったりHDDや年間会員とか余計な出費あれど、本体価格でライバル達が25000円だから
だろうね。
FF13と本体で四万切らないと話しにならん。
702名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:10:17 ID:Jl7pWUby0
>>696
40/80GBにはGSも載ってないけどな
703名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:11:44 ID:8DCh1/lv0
普通のブルーレイ再生機だって3万ぐらいするのにそれを切れとか鬼だろ
逆に箱ででてたHDDVDみたいな外付けのPS2出してほしい
1万ぐらいなら買っちゃう
704名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:12:56 ID:LrKqjnl+O
>>695
それに関しては>>687
てかPSBBってそう簡単に壊れるものなのか?
発売日に買ってPS2につけっぱなしだけど俺のは壊れたりしてないよ
HDDが傷んできたならバルクのHDD買ってくればいいだけだし
PS2本体は中古になっちゃうけど数千円で買えるでしょ?
705名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:14:38 ID:hbBsQ0/w0
>>702
GS載ってるのって海外モデルだけだっけ?
706名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:15:18 ID:hbBsQ0/w0
言葉不足で失礼
GSだけって意味ね
707名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:21:25 ID:Jl7pWUby0
>>705
GSオンリーは初期の欧州モデルだけだったはず(今もそうなのかは知らんけど)
当然ながらPS2互換については20・60GBよりも再現率低い
708名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:26:06 ID:ayYb8qUf0
とにかく4倍速以上のBD搭載して、これから発売するゲームの読み込みも4倍速以上対応仕様で出せ。
これまでのPS3は無かったことにして切り捨てよ!
709名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:29:32 ID:t8EmSoNW0
>>704
DVDの読み込み不足やHDDがへたれはじめて高音発したりPS2のFANがうるさくなってくるとか
7年近く経てば経年劣化はあるよ。
俺のPS2はFF11やる為に内蔵型に買い直して現役だけどDVD再生すると緑が死んでる。

それとPS2ってバルクHDD換装できたっけ?
HDD換装できないの反省してPS3でできるようにしたって思ってた。
710名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:37:48 ID:LrKqjnl+O
>>709
まあFF11やるくらいだから相当酷使してるだろうし
本体は7年も保てば万々歳だと思うよw
HDDは外付けは持ってないので確認出来ないけど内蔵型のなら型番はある程度限られてるけど換装可能
HDLかなんかのwikiに使用可能リストがあったと思う
711名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:49:42 ID:dRuQMqHo0
100台単位で360買い占めたりPS3の嘘リーク写真付きで流したり
中国人はいろいろ大変だな
712名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:57:04 ID:rYyOYVLhO
>>696
そもそも互換自体を辞めたのはPS2ソフトが多すぎて、動作チェックに手間とコストがかかるからじゃなかったっけ?
713名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:01:14 ID:h947OHqK0
クレームもあるしね
PS2本体だけでなくPS2買う奴なら大半が当たり前のように買っていくメモリーカードや縦置きスタンドなど
利益の高いものが売れなくなる
714名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:29:59 ID:el6nwXWJ0
>>680
俺の知り合いは初期型PS3発売直後に買った口で、PS3で出来るのは羨ましい
とか他のプレイヤーからキレられたらしいが、マジ箱のFF11が腐ってるからなぁ

まぁ、FF11以外入れないネットも見ない専用機でやるか、トークン申し込むしかねーな
そもそも、2003年の段階でしておくべきだったサービスを今更導入し過ぎだし
715名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:37:37 ID:1HkiYYCJ0
360版FF11ってなんか不具合でもあんの?
716名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:41:10 ID:/KlDke370
>>715
複数のゲーム内コンテンツで強制ログアウトらしい
717名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:44:02 ID:1HkiYYCJ0
>>716
ほお。よくわからんけど、ダメな仕様だな。
718名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:47:36 ID:/KlDke370
>>717
あと決定ボタンが逆
719名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:49:02 ID:g1Z51D7X0
ひどい嫌がらせだな・・・
720名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:50:14 ID:1HkiYYCJ0
決定ボタンくらいコンフィグで入れ替えられんのか?
ロスオデはできたぞ。
721名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:54:03 ID:t8EmSoNW0
窓の移植版なので窓の不具合+360独自の不具合、安定性に欠けよく落ちる上にPS2にmob
の描画速度で負ける、ボタンコンフィグ無し。
この点は■に改善する気一切無し。

POLやFF11メンテ以外にライブメンテで遊べない時もある。
MSの都合なんて知らんがなって矢面に立つMSが可愛そうな面も。
722名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:47:31 ID:CvXeGVQm0
薄型出るならメモリーも箱と同じ512MBにしちゃえばいいのに
723名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:53:32 ID:mWM3AVkq0
>>722 512MB乗せたって意味ないだろ今更・・それに対応した作りじゃ
なきゃ今まで出たソフトが快適になるわけもなく。
724名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:15:16 ID:el6nwXWJ0
>>715
FPSが安定してなくてビシージやカンパニエはガクガク、これが致命的
725名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:16:52 ID:UJvT6tHA0
中華の釣り画像のスレが3スレ目かよ
馬鹿すぎる・・・
726名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:17:43 ID:AndgRvZP0
360はFF11は垂直同期ズレの線もでまくるようだし
評判はかなり悪いな
727名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:17:53 ID:IhtwRNoA0
>>676
何このCGwwww
もう少しましにつくれよw
728名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:23:24 ID:LrKqjnl+O
まあでもメモリー増やすのはPSPでやってるしPS3でもやりかねないかもね
その場合オフゲーなら本体の型番判別してどちらにも最適化してくれれば良いけど
対戦もののオンゲーなんかだとコンシューマーの強味であるフェアな環境から遠ざかってしまうのが難だね
でも納得出来るだけの違いがあればPSPみたいに2台目購入も考えるな
729名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:26:37 ID:g1Z51D7X0
PS3だとPSP以上に用途限定されそうだな

ブラウザ・ビデオチャット・AV機能強化、HOME常駐とか?
730名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:13:05 ID:jOM22tSB0
>>724
ビシージとかはPCでもガクガクですよw
PS2からPCに移行して、それからPS2の汚い画面でやってないのでPS2ではガクガクかどうかは判らんけど。
731名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:25:49 ID:CvXeGVQm0
メモリー増えればデッドラ2のゾンビもいっぱい表示できてPlayStation3勝つる!
732名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:37:11 ID:el6nwXWJ0
>>730
PC版なら設定で負荷下げられるし、箱○の酷さはPC版の比じゃない
箱○のはPS2版と違って最適化されてないから、PS2の方が相当マシ

>>731
一度に7000体まで表示可能になったらしいけど、これは箱○もPS3も同じだろう
733名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:47:17 ID:jOM22tSB0
>>732
どのみち設定変えてPS2並みまで落としてもガクガク、回線やPC、npc、モンスの都合いろいろ混ざり合ってるから
まぁなんだPS3版FF11なんて絶対に作ってくれないから安心しろw
734名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:55:49 ID:M7Hh4OxU0
>>722
メモリが別々になってるだけで、すでに512MBあるんだよ。
だから次は512MB+512MBで合わせて1GBになるはず。
各メモリの容量を倍にして1GB+1GBにすれば最強。
PCゲー画質のゲームが出る。
735名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:58:21 ID:M7Hh4OxU0
倍じゃねえな、4倍だな…
てことで2GBメモリは無いなw
736名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:29:57 ID:g1Z51D7X0
下手に256M積むより1Gとか積んだほうが安く済むかもなw
737名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:50:34 ID:Cird8Zs40
FF13に向けて薄型出すと考えてたけど・・・
738名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 20:18:56 ID:rTYdG57z0
コストダウンでペラペラ化したPS3など半年でぶっ壊れるわ
CECH-A00を今のうちに買っておくんだな。
739名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 20:58:27 ID:IMkagLue0
FF13と一緒に買うぞー!楽しみだな







 ∧ ∧
(*`ェ´ *)  ピャー
 (   )
  v v
       
   川
 ( (  ) )
740名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 21:55:50 ID:AvuQFFRo0
そのうちPSPみたいにメモリ増やしてネット強化とかXMB高速化したのが

出たらいいのう
741名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:01:37 ID:nNobqe8mP
デフォルトでLinux搭載希望
742名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:31:31 ID:+TjUGlom0
>>690
俺待ってるんだけど。
未だ買ってるゲームの半分はPS2。
743名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:45:36 ID:4Cn7PnuF0
次の買わない言い訳が出来たぞー
安っぽいから買わない
744名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:54:44 ID:fixqjAhG0
745名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:57:40 ID:Jl7pWUby0
>>742
自分が少数派だって事に気づけ
746名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:58:08 ID:CwwNida20
安っぽいんじゃない。安いんだよ。
747名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:01:06 ID:4Cn7PnuF0
写真だと思いっきりザラザラに見うるけどこんなにマットでいいのか?
ツルツルキラキラもいやだがデュアルショック並の艶消し半光沢は欲しいところなのだが
これからさらに色塗るのか?
748名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:02:49 ID:wQN4PcAw0
安いからパーツをケチる。
無理の設計で金属部はプラスチック化で海外粗悪パーツを多用。
すぐ壊れる。

結果、CECH-A00買ったほうがよかったな。
749名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:10:43 ID:AndgRvZP0
時代の発展とともにさらにいいものがでてくると
思う馬鹿が多すぎだな
見極めが必要なんだよ
まあ薄型は消費電力と設置に関してはいいものではあると思うよ
750名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:12:10 ID:cxr/SaB00
>>744
弁護士が来たって・・・逆に認めてる様な物じゃねーか。
751名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:40:21 ID:vW1gANal0
>>738>>748
なぜ、こういう、偉そうに、なおかつ必死に旧型機を買わせようとする人間が
散発的に現れるんだろう。偉そうな口ぶりからすると親切心ではないんだろうし、
買い渋りされると困る勢力とかあるんだろうか?(たとえばSCEとか)
752名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:42:32 ID:cxr/SaB00
普通に買ってしまった自分を正当化してるだけだろう。
753名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:45:31 ID:DyO8ZYLt0
>>751
そりゃねーだろ。CECH-A00って60Gモデルだぞ。既に生産中止になってる。
生産中止になってるモデルをSCEが必死に宣伝して何の得が?
もうちょっと考えて発言しようや。
754名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:52:09 ID:waytm1QhO
旧型を買っちゃった可哀想な人だろ
そっとしておいてやれ

早く詳細発表されないかな
4倍速なら、薄型初期型でも冒険するぞ
755名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:54:09 ID:vdrGYE80O
薄型出るのは確定なの?
756名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:54:44 ID:n8n1K1/p0
チップの小型化、ドライブ性能UPは当然だろ
新型でドライブ性能同じだったら要らないわ
757名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:58:17 ID:6I0VVSAS0
ドライブ性能UPは普通に考えてないだろけどな
758名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:10:59 ID:862cdLop0
ドライブ性能UPで余計な不具合背負い込むかもしれんしな
759名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:12:00 ID:TklolaHo0
スネも認めて発売確定か
760名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:20:30 ID:gGqnqaCPO
メモリ増やすやらドライブ性能うpやら夢見すぎだろw
761名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:24:28 ID:K39A13+C0
CECH-A00を持って新型を買うのが良し
新型だけだといつ壊れるかわからんからね
762名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:25:29 ID:K39A13+C0
CECH-A00は耐久性能だけはソニー製品だとは思えないくらいに良いからな
763名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:26:34 ID:862cdLop0
新型なんかいいから、さっさとCECH-B00でアドパできるようにしてくれよ。
764名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:32:29 ID:ni9D7pUEO
CECH-A00ってそんないいのか
薄型出ても互換ないだろうからPS3二台持ちか・・・
765名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:33:03 ID:0VFFYQW60
>>751
旧型買ったほうが良いって主張する輩は多かれ少なかれどんな家電にも存在すると思われ
SCEがこんな場所でそんな工作するとも思えない
766名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:35:20 ID:/Nfobv7j0
まあ俺はPS2互換機能付けるならBlu-rayのドライブと機能upをお願いしたいな
ゲーム機としてじゃなくBlu-rayプレイヤーとして買うから
767名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:37:29 ID:862cdLop0
>>766
BD再生するなら今のままでも十分じゃね?
4倍速になったら綺麗になるとかでもなし。
BD再生したことなんかないけどw
768名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:38:36 ID:C27/kVsG0
FF13でるからそのうち薄型PS3でるでしょ
769名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:42:53 ID:2pSXK+zu0
確定したら値段下がらないうちに今持ってるの売る
770名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:44:45 ID:0VFFYQW60
>>769
売ってから薄型出るまではPS3無しか?
771名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:53:41 ID:2pSXK+zu0
>>770
 や る ソ フ ト が な い 
PS2相互がほしい
無理だろうけどな
772名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:59:38 ID:ezGbAWNO0
メモリ増えたら神だな〜
即買いだよ
773名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:01:55 ID:862cdLop0
メモリ増えたところで、それを活かすゲームが出なきゃ意味ないし、
互換性を考えればそんなものは出せない。
774名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:02:55 ID:LpV5ahCv0
とりあえず盛り上がる前にソース張れ↓
775名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:04:32 ID:EUgNbYlo0
は、氏ねよ
776名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:07:34 ID:0OGiwwxa0
というか、メモリ増やしても全然意味無いだろ
現行機種前提のソフトは増えた分のメモリは使わないし
増えた前提で設計されたソフトは現行機種じゃ動かんし
777名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:17:09 ID:mLWf7VMVP
メモリを増やすよりメモリの帯域増やした方が効果あるわな
あとBDも4倍速位にすればロードも爆速
778名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:19:32 ID:0OGiwwxa0
>>777
それも無理じゃね?
既存タイトルが微妙に早回しのような動きになりかねない
もしくは新型前提のソフトを現行機種で起動すると遅かったり
779名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:22:01 ID:LpV5ahCv0
薄型ソフト2本付き39800円なら俺は買いに行くよ。
薄型はかるなら互換は現実的に見て不可でしょ。
通りもしない要求をいつまでもするのはやめろ。
780名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:24:43 ID:mLWf7VMVP
>>778
おいw
781名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:30:00 ID:862cdLop0
旧モデルとの互換性を考えると下手にいじれないよ。
PS2でもいろいろ問題あったしな。
782名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 02:25:25 ID:c1O4rjsw0
互換なんてPS2あるしいいやーと40Gを買ったけど
使ってるうちに意外と互換があったほうが便利だと思い直した
783名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 02:36:19 ID:93mreieF0
互換あれば1台で済むし、メモカも要らないから便利なんだけどね
784名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 02:36:30 ID:3T6UlmWO0
うん
PS2互換はいいよ
HDMIで高コントラストでシャープなシャキっとした
超高画質だしスムージングでジャギ減って綺麗になるしな
一部は旧箱やGCレベルあたりまで綺麗になったなと感じるくらい綺麗になるソフトもある
785名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 02:41:06 ID:hT3hQJ5I0
まぁもう無いんだけどね
786名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 02:42:29 ID:OJ9xFCUu0
>>778
お前のマウスUSB2.0にしたらポインタの動きが速くなるか?
787名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 03:08:05 ID:wzPN4IjM0
それは例えになっていない
788名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 03:09:03 ID:SMwW8Dv60
PSPみたいな、キャッシュメモリを追加でもいいんじゃね?
キャッシュメモリならそれほど速度はいらないと思うし、
1GBぐらい追加で乗っけてもそんなにコスト増加にならないだろうし効果も高そう。
789名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 03:12:09 ID:hT3hQJ5I0
1GBをキャッシュメモリにだけ使うなら
新型作った方がいい
790名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 03:16:40 ID:Yuij8Lxx0
BDは早くできそうだけどなー。
まさか非同期で決め打ちで読み込んでる訳もないし、速度が速くなったらなったで、互換性は維持できると思うんだが。
ただ、PSPと違ってハードで利益が出てないPS3に、買い換え需要を産んでどうすんのか、っつー話だが。
791名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 03:17:53 ID:1s2DddmW0
>>790
ソニーのエレキ部門が儲かるからいいんじゃねw
792名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 07:59:34 ID:5swZV3r+O
>>790
部品を大量に抱えてる状態だろうから赤字でも早く現金化したいんじゃないか?
793名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 08:21:43 ID:Yuij8Lxx0
794名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 08:45:06 ID:/AKurp8B0
FunStation3の画像を新型PS3のリーク画像とかいって掲載してるサイトって
自らの情弱ぶりをアピールしてるだけだよなw

ところで海外サイトにも例の画像削除しろってASUSと契約してる法律事務所から
書面が届いてる見たいね
http://forum.blu-ray.com/showpost.php?p=1918146&postcount=370
795名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 10:55:08 ID:pLX+vT4C0
このなかで>>630が一番まとものような気がする。

6月発売とか言ってる馬鹿は死んだほうが良いよ。
PS2の薄型も公式発表後即販売じゃねーし。
796名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 11:01:13 ID:bNhV4HbV0
>>793
今回のリークの真偽は正直わからんけど、FunStation3の画像を得意げに載せてる
そこのblogは恥ずかしすぎるな。

>追加:噂では6月1日に正式発表されPS2互換があり、価格は据え置きとの情報が。
なんでもかんでも書きゃあいいってもんじゃないだろう…。
797名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 11:03:59 ID:+UL2JiOaO
HDDが増えるだけのマイナーチェンジじゃなくてもっとがらっと変わるのはいつごろになりそうなのですか?
798名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 11:21:15 ID:SFqxHCHJ0
信頼性があったのは、SHVC-001だろ
799名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 11:22:35 ID:PBDF9Kfb0
>>797
わかりません
画像削除依頼の必死さから見て、もっとずっと後なのかもしれない
来年か年末に出すつもりだったら、買い控えが起こると困るだろうからね
800名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 11:25:48 ID:/AKurp8B0
801名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 11:26:55 ID:bB6xiGkf0
アフィリブログは稼ぐ為に適当に書くからな、特にFC2は妙なブログが多い

FC2はページ改竄されまくり、ブログにアクセスしただけでウィルス発動するようになってたのに
アナウンスも何もせずに放置、運営会社自体が怪しいから見ないようにしてるな
802名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 12:21:04 ID:bNhV4HbV0
gamesparkは当該記事削除されたな。gigazineは残ってるけど。

>>799が言ってるように、偽にしろ本物にしろ、買い控えされるのが一番困るのかもね。
803名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 12:24:38 ID:qSjFmNlJ0
機能強化PS3を作るとしたら

・PowerXCell 8iカスタム、省電力機能アリ
・RSX完全互換GeForce GTX 285 カスタムGPU (省電力機能アリ、240sp・VRAM 2048MB)
・2GB XDR
・x8 BD-ROM
・256GB SLC SSD
・SACD再生復活、DSDダイレクト転送&SCD-XA5400ESを凌駕する再生音質
・HDオーディオパススルー、BDP-S5000ESを凌駕する再生音質画質
・オーディオビデオ別基板
・オーディオに耐えうる強力且つ静音電源
・フルコンポサイズ、頑丈なシャーシ

金には糸目つけんから10万で売れ
薄型小型化なんて糞食らえだよ!!!1
804名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 12:25:58 ID:ibV8d3ht0
そういえば昔クタタンは高級タイプのPS3も作るとか言ってたような
805名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 12:32:15 ID:JLfFEJ0g0
とりあえず薄型出してくれ。

CECHA00持ってるけど薄型出たら買うから。

もうすぐ新築建つから2台置いて1F・2Fの両方で
ゲーム出来るようにしたいんだ。
806名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 12:36:55 ID:F1qfqYZ5O
新築リークなんて興味ありません
807名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 12:37:52 ID:jMUSHT4A0
まあガワについてるsonyのロゴ見ても多分本物じゃないかなぁ?
逆ザヤ本体の販売は一刻も早く止めたいだろうから、
新型の安定供給ができる体制が整って既存型の在庫整理済んだらすぐに投入するんじゃない?
本物なら案外早い発売になるのかもしれないね
808名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 12:59:05 ID:5swZV3r+O
>>803
全くの別物だし売るならPS4としてだな
でもこれで10万じゃ安すぎるし逆鞘だと思うぞ
利益出そうと思ったら20万以上になるだろ
809名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 12:59:31 ID:K39A13+C0
>>805
サブ用途にはちょうどいいね
メインはCECHA00
810名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 13:01:32 ID:4UJxVmCIO
>>803
金に糸目はつけないという割にはケチだなw
811名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 13:07:13 ID:62mAMWgWO
>>803
SONY/BDP-S5000ES

定価だと294,000円だが、御希望に近いプレイヤーだぞ
現在、世界で一番画質のいいBD/DVDプレイヤー
812名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 14:29:19 ID:ju7pZP+j0
ところで、削除依頼ができるという事はMainTeK Computer社は元画像に対して何らかの
権利を保有してると思うのだがどうだろうか?
813名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 14:34:03 ID:PiYnWijh0
>>812
ASUS子会社がMainTeK Computer社なんだから、削除依頼は当然だろ
SONYからの信用が失われてしまうんだから死活問題
もうないだろうけど
814名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 14:41:05 ID:dDS5worn0
815名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 14:49:34 ID:Em9g4GcEO
真意の程は後2週間で分かるのかwktk
これ互換無くても発売日発表したら即予約に走るわ
816名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 14:50:18 ID:VQN7x60P0
E3に出なければガセと決まるわけでもないのだが
817名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 14:54:30 ID:IdPUmExH0
BDのパッケージもそうだが黄金比が何故黄金なのかを考えろ
正方形のカマボコはダメだろ
818名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 14:56:30 ID:pLX+vT4C0
>>816
その通り。そしてTGSを待つ。それを過ぎると年末を待つ。それをさらにすぎて
来年春・・・さらにE3・・という風に永遠に待ってる奴もいるんだよ。

もし3年後に薄型が販売されても「ほら見ろ!やはりあのときのリークは正解だった」
とか平気で言うやつもいるかもしれない。
819名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 15:01:18 ID:ma3wgSqT0
>>818
それスネ8の事じゃんwwwwww
820名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 15:12:25 ID:8BtVD2+f0
60G&20G 2006年11月11日
40G     2007年11月11日 (公式発表10月9日)
80G     2008年10月30日 (公式発表10月9日)

E3でノーコメントなら今回も10月発表かな。
821名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 15:25:03 ID:VWIMImRY0
>>820
10月発表のつもりだと考えると削除依頼もうなずけるな。
リークで発売はやまんないかな。不景気で人手余ってんだろうから
フル稼働で生産して欲しいな。
822名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 15:37:09 ID:WdYjyzO/0
>>800
その工場の責任者から
写真の使用を止めるよう要請があったのか。
ますます信憑性が高まってきたな。
823名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 15:37:26 ID:inrb06K10
生産キャパはかわらんぞえ。
824名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 15:41:29 ID:wzPN4IjM0
>>803
ゼロが足りない

金に糸目をつけない機能強化とはどうあるべきか、このページで勉強しなおせ。
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
825名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:12:34 ID:ibfOKfcd0
826名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:14:11 ID:M5Y4HT/g0
PS3TVが欲しいな。
東芝のCELLTVは大画面でリビングに置くタイプなので
PS3TVは自室に置けるノートサイズのやつを。
あ、地デジチューナーいらないからPS3モニタでもいいな。
827名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:32:37 ID:QgfWV/6b0
>>825
肉のつき方が変態らしくない
828名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:00:52 ID:hLtfAi440
>>825
パンツが潔くない
829名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:20:33 ID:Em9g4GcEO
量産もはいってないだろう物を流出させたのはどうせMSの企業スパイだろ
830名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:30:23 ID:kB6gW/iv0
何でもMSのせいだよな
831名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:34:42 ID:uJfwAwD1O
薄型PS2みたいに劇的に小さくなった感じがしないんだけど、どれくらい小型化したんだコレ?
832名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:56:56 ID:hT3hQJ5I0
>>831
>>326がわかりやすいんじゃね
833812:2009/05/19(火) 18:25:05 ID:ju7pZP+j0
>>813
いや、何処も「こういう画像が流失してます。ガセかも知れない」と
明記した上で掲載して、それに対し「偽画像で営業妨害だから即時に削除してくれ」
と要請しても普通はなかなか通らないと思うんだよ。
「その画像はわが社に権利が有り勝手に公開するな」という場合ならともかく。

でMainTeK Computer社が権利を持つという事はそれが本物なんじゃないかと
推測できるわけで。
834名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 18:27:34 ID:xUmHxPVs0
互換復活ならPS2の代わりに買ってあげてもいいな
835名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 18:45:40 ID:wawiOVydO
北米のPS2の値段が99ドルってのを考えれば新型はPS2互換有りを399ドル、互換無しを299ドルってのはないかなー
836名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:19:35 ID:Jsqs0LBe0
何でみんな互換機能があるうちに買わなかったの?エミュの完成が条件ながら、
クタはすぐ取り去るって最初から宣言してたのに。
確かに生産終了がアナウンスされてから、
20GBと60GBは一気に在庫が無くなっていってしまったんだけどな。

もうちょっと売れ行きがよかったら、一時期欧州で発売されていた、
EE廃止GSのみを搭載したPS3を売り続けてくれてたかもしれないのに。
837名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:22:49 ID:FkqTZVe+O
互換よりBD高速化だろ
838名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:49:06 ID:jMUSHT4A0
>>837
どういうメリットがあるの?
839名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 21:44:25 ID:bqWSHYhp0
>>836
やっぱり値段かな
スタートがPS2と同じ値段だったらすぐに買ったかもしれないけど。
結局互換なしモデルを買うことになったからPS2も引退できなくなってしまったw
840名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:20:20 ID:m5NoEhgh0
>>836
どう考えても当時のソフトに魅力を感じなかった奴が多かったんだろ
正直、新型でも互換来ないならそんなに普及率広がらないと思われ
841名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:24:51 ID:xUmHxPVs0
値段に大きさ消費電力
致命的なソフトのなさ
次のももし互換無いならPS2もう一台買います^^
PS3はもう幻水かメガテン系が独占とかにならない限り買うことも無いだろうな
842名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:54:50 ID:F1qfqYZ5O
無いな
843名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:17:04 ID:iKsUAZFA0
>>838
読み込み時間の短縮ができれば、ドライブを回してる間の省電力化とかダミーデータによる容量圧迫・開発費増を抑えれるのでは
844名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:28:54 ID:q4WH72tA0
>>843
調達コスト的に良い部品がたまたま3倍速以上という可能性はあるが
読み込み時の回転速度を現行機種に合わせるだけだから
2倍速だろうが8倍速だろうが全然意味無い
845名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:43:21 ID:/Nfobv7j0
でも今から部品調達するドライブだったら
必然的に4倍速以上じゃないの
846名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:44:53 ID:Y5qIFTLF0
PS2は等速から4倍速に変わったらしいけどゲーム時の読み込み速度は等速のままだっけ?
847名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:48:14 ID:q4WH72tA0
>>845
初期型の冷却ファンだってPS3が必要とする以上の回転数で回す事は出来た
40GBでも、特定の操作でファンの回転数を掃除機並の騒音を出すMAXにする事が出来た
ドライブが4倍速以上出せるからといって、ゲーム中での読み込み速度が変わるわけではない
848名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:13:22 ID:uSH+ywAx0
今時、読み込み速度が固定である前提でプログラミングするバカなんていないだろうから、
4倍速出せるBDドライブを積むなら普通に4倍速で読み込むようにして欲しいな。
849名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:15:14 ID:14KvWkBv0
まあ、ドライブが速くなったらなったで普通対応できるよな。
850名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:24:31 ID:zP/MgoeQ0
PS2時代のスタンドアロン前提ならいいんだけど、
複数人数でのネット対戦・協力が当たり前になってる最近のゲーム機の場合
ハードウェアの性能に差異が現れるというのは致命的なエラーの原因になりかねない
851名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:29:03 ID:dfGxWDx60
ディスクからのロード時間くらいで致命的なエラーになるか?
MHP2Gでメディアインストールしてる人としてない人が一緒にプレイしても特に問題はないぞ
852名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:33:41 ID:91NHR4rJ0
現状から早くなると致命的な問題はないだろうけど、読み込み早い新型使ってる人と旧型使ってる人が
オン対戦しようとするとせっかく新型使ってても待たされる、ってことにはなるかもね
まぁ大した問題ではない
853名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:35:18 ID:14KvWkBv0
つか、同じ速度とされてるドライブだって個体毎に速度差あるしさ。
854名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 01:09:15 ID:OF8r/I+t0
2倍速にしとくメリットは4倍とか6倍ドライブの検品落ちを
855名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 01:28:37 ID:uSH+ywAx0
>>854
最後まで言えよw
それとも何者かに消され……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
856名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 01:37:11 ID:aARE/bbDO
新型の情報って一部の企業には漏れてるのかな?
857名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 01:53:34 ID:FPHu8630O
>>856
ファミ通とかは知ってるかもな
80GもTGSの発表前にフラゲで判明したし
E3で発表されるとすれば記事を書く関係上、情報を得ている可能性アリ
858名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 02:02:58 ID:s5Q07ike0
守秘義務契約とかあるから普通は漏れない。
859名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 02:58:29 ID:HtzFt1N50
ソニーはロンチ近辺にソフト集めたいだろうしサード側も恩恵は見込めるから
早ければ一年以上前から伝えてるだろう。
FFのような大作はとっくに同梱版の計画が進んでるはず。
860名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 03:06:25 ID:DEy+dCiw0
>>859
WDに合わせてたら新型PS3の発売すら延期しかねないだろ
861名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 03:23:05 ID:HtzFt1N50
FFは延期当然のところを敢えて今年と公表してるのは
それなりの理由があると思うけどね。
本体300万そこそこの普及でソフト発売を急ぐ必要はないもん。
862名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 04:50:55 ID:I1A/1JOK0
>>861
300万だからこそ急ぐ必要があるのでは?値下がりすることはあっても値上がりはないんだから、
結局欲しいソフトがなければいつまでも買い控えるだけだし
863名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 07:36:56 ID:ER9L+S7SO
弁護士うんぬんは、偽物だからこそとも考えられる。
偽物ならASUSにとってとんだ営業妨害だからな。
864名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:44:07 ID:mOIGjjnr0
中華に敬意を表して、ラーメン屋で炒飯セット喰ってきた。
ナイス中華。
865名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:47:51 ID:5EgWro3l0
>>863
ソニーならともかくASUSのブランドでもないのに営業妨害もクソもないだろ
866名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:52:45 ID:mOIGjjnr0
新型が出たら旧型ユーザに電気バカ食いのβテスト乙って言って
励ましてやるんだ。
867名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:54:48 ID:s5Q07ike0
FF7はPS1が100万台ちょいの時に発表して一年かけてCMしたっけ。
DQ9にしても大々的にCMしてないから本当に7月に出るの?って感じ。
868名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:58:05 ID:o4a4pMr/0
BDレコ買ったから新型まで待つことにしたよ
869名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:16:50 ID:GHn+MaAx0
>>867
・・・流石に出ると思います
870名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:17:39 ID:GHn+MaAx0
というか、もうとっくにマスターアップしてROMの量産体制に入ってないと
間に合わないよな
871名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 13:29:37 ID:GHXGfsQVO
>>869
「出ると思います」であって「出ます」じゃないんだよなw
まぁ「出ます」と断言しても「やっぱり無理」というのがこの会社だが
872名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 13:49:48 ID:2ZNNsEMv0
>>871
DQの延期癖は昔からひどいものだが、社長がWDになったら他のゲームすら延期が当たり前になってるからな
873名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 14:02:49 ID:ml2z1r2e0
CECHA00が神機の地位は不動
874名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:03:00 ID:jZwpJLnm0
パクリとリークで中華の右に出るものはないよ
つまり当りだよ
875名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:34:35 ID:91wRlkQE0
>>873
電気食いすぎ
ゲームすると200W超えて萎えたわ
876名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:48:59 ID:dTzugy3y0
60Gと20GのPS2互換付いてるが現行型は互換なし
つまり現状PS2互換に関するサポートのヤル気ゼロって時点で
PS3購入は今の所見送ってる

まぁ薄型PS3にPS2互換が復活するんなら(ry
877名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:56:37 ID:BVc5L76d0
PS2互換の復活は無いでしょう
数千タイトルの動作を見てみることを考えれば
PS2を買ってもらったほうが早いことがわかる

客が動かないと大量に電話してくるからね
878名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:03:27 ID:KO4EXJj90
互換が無いなら買わないって奴ばっかじゃん
ほんと魅力がないなPS3
まさかプレステが1年以上たって
メジャーハード最低限の500万にすら届かないとは思わんかったわw
879名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:09:31 ID:YX4pLM/h0
互換互換っていつまで言ってんだよ。
何で早く49800の20GBモデル買わなかった? おいらは20GBモデルだがな。
EEはともかくGSをソフトウェアで再現しようとするのが難しいんだよ。
もしくはPS2残しておくか買えばいいじゃねーかよ。
880名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:14:22 ID:TzBMzXXH0
互換互換って騒いでる奴は SDTV なんだと思われ
HDTV にしたら PS2 互換はいらんし,
HDTV+PS3, SDTV+PS2 が最高だと思う
881名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:19:36 ID:KO4EXJj90
ハイデフでPS2でもD端子ならそんなに汚いとは思わんがね
PS2のまだやってない興味があるソフト買ってるほうがいいからPS3はいらんな
Wiiと箱はやりたいソフトがそこそこ出てたんで買ったが
882名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:46:39 ID:oRIj1UUCO
互換より低速2倍速BDをなんとかしてほしい
つか、薄型はさすがに2倍速って事は無いだろ

883名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:53:23 ID:HJoTVC040
いや普通に2倍速だろww
もちろんほとんど性能的なものは変わらんし期待しても無駄だろ
ただHDDのプラッタ数やプラッタ当たりの容量増加の進歩で少し体感的に早くなるだろうだから
HDDインストールできるゲームや必須なゲームなら少しは早くなるかも(プラッタ数は少ないほうがいいが)
インストールできないゲームでも起動時間とかセーブ時間とか若干だがそれ関係のレスポンスは早かったりするだろうね

つまりなにがいいたいかというと新型はHDDが少し早くなるだけ我慢しろということですよ
ドライブは>>854がいってる問題も大きい
884名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:27:16 ID:IBbqTs1+0
そもそも、PS3のBDドライブは再生専用でPS3以外の需要はすべてBDプレイヤー向け。
記録しないBDプレイヤー(再生専用機)の場合、2倍速以上の高速読取の必要性がなく
コストが優先される。

PS3の場合PS3用を主に自社(ソニーオプティアーク)で設計生産され残りを
BDプレイヤー向けに転用する形にはなるけれど。
885名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:46:04 ID:wwQkll4fP
やっぱ値段が一番大きいな
3万超えるゲーム機は買う気しない
この新型が3万切るなら欲しいけど、切らないならいらない
886名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:30:09 ID:RAemlzXu0
>>879
持ってるから知ってると思うけどPS3でPS2ソフトを動かすと美しい
887名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:34:54 ID:RAemlzXu0
EEをエミュレーションするのは難しいな
2560ビットのバス幅を持つ変態チップだからな
半分のバス幅しかないRSXではミリ
PS2はGPUに力を入れたのになんでPS3はGPUに手を抜いたかなあ
ゲームはCPUよりGPUの方が大事ちゅうねん
888名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:36:53 ID:U6ketLXI0
>>886
HDゲームやった後だと、例えアプコンしても美しいとは思えないぞw
889名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:38:21 ID:RAemlzXu0
すまんEEじゃなくてGraphicsSynthesizerの方な
半分なのはメモリバス幅じゃなくてメモリ転送量の間違いなのも断っておく
890名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:39:54 ID:RAemlzXu0
>>888
それでもPS2でやるよりかは綺麗なんだよ
891名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:43:59 ID:0tsEGH/90
HDモニタ+PS3でアプコン
SDブラウン管+PS2

どっちが綺麗なの?
892名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:45:09 ID:GHn+MaAx0
>>891
後者、解像度の違いが一番大きい
893名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:49:58 ID:S2SCINfo0
>>847
基地外サポはどこにでもいるってか
894名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:50:49 ID:S2SCINfo0
誤爆すまん
895名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:12:52 ID:wwQkll4fP
ソニーがPS3本体の出荷調整、新型登場や値下げの前触れか

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090302_ps3/
896名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:16:07 ID:er145/sP0
俺は8月説を挙げてみる。モンハンにぶつけるにはちょうどいい。
897名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:18:13 ID:aHH1iAkp0
ソフトが無いのにぶつけてどうするんだ?
カプコンはPSPモンハンの方で余り機嫌損ねられないし
898名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:21:38 ID:KusUfMXcO
2010年11月15日頃に出るのではないだろうか。
899名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:22:14 ID:er145/sP0
>>897
機嫌損ねるも何もPS3に一度出すと言っておきながら
ライバル機種に鞍替えするなんて前代未聞の裏切りだぞ。マルチなら分かるが。
そんな非道をやっておいて人を非難する立場じゃないだろ。
それに弾ならGT5が実は完成してましたって事なら十分弾になる。
E3で発表があるかもしれない。
900名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:23:06 ID:52qqpIoR0
38000円以下なら即買いするよ
901名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:24:11 ID:aHH1iAkp0
完成してましたって無理あるだろおい
カプとソニーの立場でソニーが今上に立てるわけもなし
902名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:27:29 ID:hhF6gI6h0
>>899
前代未聞っていままでのカプコンの裏切りの歴史知らないのかよw
903名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:27:36 ID:wwQkll4fP
ソニー、45nm版Cell/B.E.の量産を2009年より開始

日刊工業新聞によると、ソニーが2009年に45nmプロセスを採用した
Cell/B.E.の量産を開始するそうです。
2008年2月にISSCCで発表された際には量産予定時期が2008年末
から2009年初め頃ということだったので、ほぼ計画通りのプロセス移行と
なりそうです。

量産開始から3〜6ヵ月後ぐらいには搭載製品が市場に出てくると思わ
れるので、2009年4〜9月頃には45nm版Cell搭載PS3が発売されそう
です。
RSXも45nmにシュリンクしないことには大幅なデザイン変更は厳しそうな
のでこのタイミングでPS3が薄小さくなるかは微妙ですけど。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/09/45nmcellbe2009-.html
904名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:34:45 ID:er145/sP0
>>902
でも流石に出すと言った物を引っ込めてライバル機種に出したケースは初めてだと思うが。
大抵はオンリーオンを宣言した物がマルチになったり開発中止でお蔵入りとかでしょ。
モンハン3のケースはゲームの歴史から言ってもかなり凶悪だよ。
905名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:39:00 ID:aHH1iAkp0
FF7はそのケースじゃないか?
しかもこっちはそれが直接的に当時のハード機争いに止めさした形に
どの道そのカプにPSP助けてもらったのも事実だからねえ
906名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:48:59 ID:er145/sP0
>>905
FF7は64に出すとは表向きに宣言してなかったと思う。
謎の開発中の流出画像はあったけど宣言はしてないと記憶している。
次のFFは64で出るかも?くらいの話でしょ。俺は当時64版の存在知らなかったし。
でもモンハン3は公に宣言してHPまで作って鞍替えだからね。そりゃないよ。
バルサからレアルに移籍したフィーゴが何であそこまで非難されたかと言えば
移籍は無いと宣言しておきながらしれっと移籍したから。だから豚の頭を投げられた。
907名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:51:33 ID:DK6GS+BB0
ティナロックシャドウがゴーレムと戦闘してる奴だろ
あれSGIの機材で作りますたってだけのデモ動画
908名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:52:37 ID:oRIj1UUCO
前代未聞レベルで鉄板ハードがコケたんだから、裏切りでもなんでも無いだろ
つか、サードもユーザーも、期待してた分、逆に裏切られた立場だし

ま、何故かユーザー目線じゃなくメーカー目線のPSファンボーイには、理解出来ないかもしれませんが
909名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:58:42 ID:er145/sP0
>>908
は?発売前からモンハン3が宣言されててそれを期待してPS3買った人がいるのに?
ユーザー目線ならせめてマルチにしてくれよって話だろ。
PS3版の開発中止を支持するなんてそれこそ完全にメーカー目線じゃねーか。
メーカーの事情なんか知ったこっちゃないよ。出すと宣言したなら出せって事だ。
それが完全開発中止ならまだ理解できるがライバル機種に出すって話だからな。
910名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 22:01:02 ID:aHH1iAkp0
お前みたいなくだらない私怨でソニーは動かないからw
911名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 22:06:22 ID:dfGxWDx60
新型PS3と関係ないことで争うなよ
912名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 22:06:54 ID:hhF6gI6h0
ソフト出る前にハード買う人ってどうなんだろうねw
X箱のなんとかオンライン期待してX箱買った人居たけどね
913名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 22:07:27 ID:rPs/I1b80
まぁ違う機種で出しちゃうのはユーザー裏切ったとしか言いようがないわな。
914名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 22:10:31 ID:er145/sP0
>>910
これは私怨じゃなくてビジネスの視点だよ。
モンハン3で従来のPSユーザー層がWiiに行くのは決してPS3によい流れではない。
PSのユーザー層が「Wiiもいいかも」って思い始めたら流れがいきそうな雰囲気はある。
そこで薄型、値下げ、隠し玉をぶつけてPS3に注目を集めるようにすれば
流れを一つ食い止める事が出来る。ただ指をくわえて見てるだけなんてあまりに無策だ。

>>912
俺マジで箱買いそうになってたよ。すげー魅力的なゲームに見えたから。
もしフライングで箱買ってたら一生L5とMSを恨んだだろうな。
915名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 22:19:56 ID:aHH1iAkp0
それなりのソフトが無けりゃ注目は難しいと思うがなあ
916名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 22:21:24 ID:aHH1iAkp0
後、E3は世界での発表なのにそれを日本でしか人気無いモンハンにぶつけてもね
リゾートのほうが遥かに脅威だと思うぞ。世界では
917名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 22:27:18 ID:er145/sP0
世界はFitが未だに売れてるしリゾートがどうのこうのはもう関係ないだろ。
モンハン3だって日本で60〜100万は売れる弾。黙って見てるわけにはいかない。
とりあえず日本でなんとか踏ん張るためにも8月に新型だしてモンハンを牽制して
秋にテイルズ、冬にFF13と流れを作っておきたいはず。
だから8月に新型出すのはベストタイミングだよ。
918名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 22:43:54 ID:xzbe+IaK0
いいかげんID:er145/sP0がうざくなってきた
919名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 22:45:45 ID:s5Q07ike0
>>912
天外魔境3の為にアーケードカードやFX買った人、マザー3の為に64やDD買った人とかそれなり
におるよ。
古くはザ・ムーンストーンからねw
920名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 22:52:24 ID:OugXOCY90
>>918
おまえ我慢強いな
921名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 23:03:35 ID:6d9yolcc0
まあ裏切りだなんだの話ならエネミーゼロが最強だろw
あれをやっちゃう飯野は凄過ぎるw
922名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 23:15:05 ID:s5Q07ike0
ソフトに客はいるが、ハード買うまでも無いってケースが増えたね。
923名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 01:39:48 ID:hWzPAz8n0
だとしても高級感ではCECHA00を超えられない
持ってる人はサブ用に買ってもいいけど
持ってない人はCECHA00の新品も探せばあるからそっち買ったほうがいい
924名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 02:04:11 ID:yWxit52X0
>>895
80GB出る前もギガジンでその記事書かれて、結果合ってたよな。
金のやりくりして準備しておくか…
925名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 02:10:28 ID:mSWk9ZP00
以前に新型PSP出した後に、ソニー新型ゲーム機開発中で評価スタッフ募集ってのもあったし、ビンゴだろうな。


926名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 02:32:37 ID:BCnRigis0
WDは今年中にFF13出すかどうかも怪しいし、あてにしないで早めに新型出すべきだと思うな
SCEは任天堂みたいに、自前のソフトを充実させるべきだと思う
他力本願じゃダメだよ
927名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 03:27:17 ID:EXObkNzF0
現行機でも同じように動くのが前提だから小型化、値下げ以外の
性能up的なものはあまり期待しない方がいいと思う。
928名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 07:00:23 ID:fjNgw0Ma0
でFCCの型番情報はでたのか?ん?
929名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 07:01:43 ID:HKC4rQTD0
話題作りで、ソニー自身のリークじゃね?
930名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 09:55:51 ID:gUjjYbnJ0
>>921
裏切ったところでまったく影響ないからな。
931名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 11:23:56 ID:IPgfp5xn0
>>929
買い控えを誘発する行為がソニーにメリットをもたらすとは思えないけど……
あくまで「ソニー」である(SCEではない)なら、事実無根の噂でハードが
全く売れなくなりました! テタイします!
という自作自演撤退の可能性はあるか。
932名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 11:39:26 ID:FV+tdOamO
組織的リークなら、もっと逃げ道のある写真をでっち上げるだろ
あんな従来のPS3組み立てラインが背景に写ってる確定的な写真使ったら、どうにも言い逃れできないじゃん

933名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 11:46:09 ID:H4HVrm0X0
>>930
あったんじゃない?もう人として信用ないだろ
934名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:05:16 ID:KG0rRL5m0
これでE3でPS3に関する発表が何もなかったら、ゲハが大荒れの予感がする
935名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:07:30 ID:2lgjnWDC0
でも、FF13出る前に薄型出すでしょ?
問題はPS2互換搭載とメモリ増やすか?
936名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:14:42 ID:Vx7z0zrV0
>>931
SCEトップの平井がソニー本体のネットワーク事業を統括する立場に出世しているのに、
いまだにSCEとソニー本体との確執妄想を夢見ているのか。
937名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:31:07 ID:ApcjhGV90
薄型よりも値下げの方がいいな。
もちろんどっちもがいいけど。
携帯機ほど薄くなるメリット少ないし。
リーク画像見た感じでは、高級感ちょっと減った感じがする
PS3って俺もってど〜って表したい人もいると思う。
938名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:32:03 ID:OLRArCQy0
値下げより値上げして高級感を出すべき
939名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:45:43 ID:mSWk9ZP00
PS2互換は、PS2版ゲームアーカイブスで個別対応でないかな
ディスクメディアについては、サポートしないんでないかな
SCEにしてみれば、中古屋のPS2のディスクが売れようが儲けにならんからな
940名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:47:08 ID:QbqOc3mv0
薄型と値下げは同時じゃねーの
値段そのままなら逆ザヤは解消されるな
941名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:47:17 ID:JadqNCpm0
薄型PS3の写真、法的な威嚇の口火に
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20393465,00.htm

これで100%本物確定じゃんw
942名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:59:29 ID:lq2G0YiS0
>>904
「エネミー・ゼロ」ってしってるか?
943名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:00:24 ID:KxJH3Vrs0
最初にUPされたSSにASUSの工場で写真取ったおってコメントでもあったんじゃね?
944名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:04:23 ID:k6X6YdIPO
>>935
E3とは限らないけど実際。
余り早く発表すると買い控えられるし。
945名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:06:50 ID:T0QIAzpN0
今のPS3は買うな時期が悪い
いやマヂでw

どうせ大作(FF13GTMGS4あたり)はしばらく出ないだろうし
後半年位薄型の存否を静観してからでも遅くはない
946名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:12:25 ID:v1kyA+jKO
>>939
それはエミュは無理だからPS3で動くようにプログラム書き直して配信って事か?
リメイクならまだしもPS2はまだ現役な訳だしそれならPS2でやれば良いだろ
しかもPSみたいにそのまま動く訳じゃないんだから手間も金もかかるし
それなら新規タイトル作った方が良いんじゃないか?
947名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:15:06 ID:bytI1y4y0
>>941
我々の依頼を秘密にしてくれって頼まれてるのに、皆に公開されててワロタ
早めに投入しないと、これから買い控えが凄まじくなりそう
948名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:18:53 ID:KVTZ7OMq0
>>941
本当だとするとやばいんじゃない?
E3発表ならそこまで在庫には影響与えないだろ
もっと遅い時期に発表する予定でかなり早くリークされたんじゃ・・・
それだと買い控え地獄が・・・
949名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:26:57 ID:bytI1y4y0
>>948
つか今4ケタンとか言ってバカが騒いでるけど、もう影響出てるんじゃないの?
950名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:27:46 ID:mSWk9ZP00
どうだろね〜、エミュなのかプログラム書き換えなのか公式に研究する為に求人して
かつ、新型ゲーム機のテスターを募集してたんだしね
これくっつけて考えると、過去の資産で商売する為の準備かなと。

我田引水過ぎるかもしれんが

951名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:30:00 ID:3FHisNR+0
>>941
ワラタ
こりゃ本物確定だな
952名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:33:45 ID:uczqPmw00
>>941
完全に薄型確定ですね
買い控えさせてもらいます
953名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:34:29 ID:r+1GVifH0
本物にしちゃデザインていうか表面の処理とかソニーらしくないな
試作品かな
954名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:34:30 ID:PYdXYKTU0
>>941
買い控えきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
955名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:36:07 ID:tEL6bfP50
こういうとき、スティーブジョブスならどうするか



1.工場を閉鎖させる
2.関わった人間を全員解雇する
3.訴訟する

4.そして作り変える
956名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:36:25 ID:mSWk9ZP00
SCE :「本当はまだ試作品でバグだらけで年末に量産出来るか分からん段階なのに、うぇえーん」
957名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:39:19 ID:mWfsl1RhO
ちょっと予約してくる
958名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:43:21 ID:Ra/MBXmi0
試作品て箱も作るのか?と言う疑問が
959名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:46:26 ID:r+1GVifH0
箱の方は勝手に誰かがつくったやつだとおもう
960名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:48:33 ID:mSWk9ZP00
SCEは、試作品レベルのまま何度も流通させていた頃もあってだな

初期型PSP、改悪型PS2…
961名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:52:21 ID:X4fsrFkz0
バグってなんだよw

これチープ過ぎだろ
962名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:52:51 ID:kWdSg/X60
実はE3でPS3発表するも単なるマイナーチェンジだったら・・・
HDD増量!消費電力減で実質値下げです!!とか言われても、新型薄型はどうなった(゚Д゚)ゴルァ!となりそう
963名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:54:56 ID:969bIGMM0
マジなのか・・・
これで値段が29800だったら、国内の据え置きゲーム市場ははPS3がとるかもね。
価格しだいだな。
964名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:03:58 ID:NXgJgci90
こんなださいデザイン、安物っぽい仕上げで信じろってのが無理

おまいら本気で信じてるのか?
965名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:05:00 ID:ehY05OgU0
あのテッカテカなPS3が嫌いだった
写真の薄型が本当なら欲しい
966名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:06:04 ID:bYSWEQ4V0
>>955
そこまでするのかw
967名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:10:50 ID:969bIGMM0
>>964
>安物っぽい仕上げで
塗装前なんだろ

>こんなださいデザイン
PSっていつもださいじゃん
PS2のデザインは目を疑ったよw
968名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:12:54 ID:E9+HK/V30
>>964
PS2クオリティーで6万で出したのよりはよっぽど現実味がw
969名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:20:46 ID:kWdSg/X60
なんかこの情報を知ってから時間がたつのが遅く感じるようになった
待ち遠しい
970名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:21:53 ID:N11kkTeS0
>>967
全角のお前がださい言うなよ
971名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:22:21 ID:2lgjnWDC0
スロウという魔法があってだな
972名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:27:44 ID:DWYQcw6K0
>>967
お前を騙すの簡単た゛なw

>>546にもあるが正規品とロゴが違う、フォントが古いなんてありえん
973名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:28:00 ID:bYSWEQ4V0
>>964
デザイン、四角くしてほしい
仕上げは、金型の表面加工でまだかわるだろ
>>967
塗装はないだろ
974名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:32:03 ID:kWdSg/X60
ロゴがどうとかデザインダサいとかよりも、

画像の削除依頼をしているのがPS3を生産委託受けてる会社だという事
法的措置をとろうとしている

という情報が信憑性がありすぎる
FunStationみたいにパチモンだったらスルーでいいはずだろ
975名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:40:34 ID:HyXYmUSX0
削除依頼会社は不明なんじゃ?

俺も表記の件は決定的な気がする
まあ、信じたい人間は冷静な判断できんだろうな

本当だと思いたいがねー
976名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:52:17 ID:v1kyA+jKO
試作段階だったら流出させるような位置の人間が関わってたりしないと思うけどな
俺の勝手な想像では最近量産に入って年末年始あたりに発売しようと思ってたんだと思う
977名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:54:51 ID:94TUozoL0
決定的かねえ
イメージアップの為にPS2の時のに戻したって考えは
今の状況では十分考えられるでしょ
978名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:59:03 ID:kWdSg/X60
つか冗談で偽画像とガワまで作って、削除依頼までやる奴がいるのかw
冷静に考えて有り得ない
979名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:01:30 ID:+c5FiWRK0
それがいるんだから世の中面白いね
980名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:05:18 ID:50y/p4uy0
依頼ってこの法律会社実在するの?

自分でメールしただけじゃね?
981名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:05:27 ID:94TUozoL0
そんなに来てほしくないのかw
ロゴの話なんて当初から上がってたけど
決定的になんてなってない
982名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:06:56 ID:ELIliQ/WO
PS2よりは現行PS3のがデザインはかっくいーだろ
でっかいけど
983名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:08:26 ID:94TUozoL0
そりゃあれだけ金かければねえ
984名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:12:04 ID:KZ8yVe4s0
初代PSが一番デザインが優れてたよ
985名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:17:42 ID:n4ZK+0wc0
こうなったらもう早く出さないとヤバくね?
986名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:22:12 ID:+5lHpv3m0
みんなの脳内では29800になったから
今のままではもう売れないよ
987名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:33:52 ID:kVRpwoaG0
>>978
出所サイトのアクセス増効果は絶大!

つかフェイクは珍しくないだろ
988名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:47:43 ID:glQspEjU0
写真を加工して作った偽リークは珍しくないけど製品のガワを作った偽リークは相当珍しい
PS3のパチものとして売り出す予定の製品のガワという可能性はあるかもしれないけど
989名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:49:42 ID:j4o3PB+y0
>>986
確かにw薄型の29800じゃないと買う気なくなったわw
990名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 16:29:05 ID:g9AKeaQt0
35000までなら出せる


って言おうと思ったけど言ったら調子乗りそうなんで29800で
991名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 16:30:46 ID:7OEyK1gY0
パチモン作るなら穴に差し込んで接着剤でくっつける仕様にするとか
精度低くても形になるし安いだろうしねでもそうなってない
あとはフェイクの可能性の場合
実は強度計算無視しててさらに二つのパーツ合わせるとしっかり合わないテキトー設計品
検証必要だけど誰だそんな暇な奴はとなって可能性低い
992名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 16:35:04 ID:z3Kd/U7o0
てか、フェイク作るならさ、部品作るよりも削り出しか何かの完成品作る方が楽だと思うんだが。
993名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 16:38:01 ID:n4ZK+0wc0
38000までなら即買いする
994名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 16:39:40 ID:g9AKeaQt0
新型PS3【中華リーク】その4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242891531/

立てなきゃいけないと思った
995名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 16:45:35 ID:T0QIAzpN0
>>994
乙。
埋めついでに一言
SCEは薄型なんて出す暇があるなら
PS2互換、スパロホ、゙ペルソナ、メガテン、サモンナイト、GT5、グローランサー、ブレスオブファイア
ここらへん纏めて持って来いバカヤロウ!!
996名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 16:48:54 ID:KxJH3Vrs0
>>964
FCCに登録されるまでは確定じゃない。
ワクテカはしても話半分だよ。
997名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 16:52:42 ID:RQub0LU0P
FCCは、色々リークされるからな
998 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/21(木) 17:54:24 ID:vFG59Dwf0
     ( (
      ) ノ o
       V     ____ 
    /⌒ ヽ /ノ^   `ヽ\
  ((_   _)(三)  (三) \  
    |     | ⌒(__人__)⌒:::: ヾヽ 
  ( _))(   |ヽ  |r┬|     | i 
  ( _) υ(_ ノ  `u-'     /
  ( _)    ,|i        《 
 (_ ).|    !| ・    ・   ))
999 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/21(木) 17:55:34 ID:vFG59Dwf0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
1000名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 17:56:45 ID:vFG59Dwf0
糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。