ベストコントローラーはPS3なわけだがじゃ2番目は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
何よ
2名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:10:14 ID:X2H4M+kz0
箱○>PSコン>>>>>>>>>>>>>>>棒
3名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:11:39 ID:rm5xukJ90
PSよりサターンパッドのが上
4名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:12:13 ID:r6mJ82xa0
脳波が最強だろ
5名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:12:50 ID:0PrACPPo0
ベトコンに見えた。
6名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:13:54 ID:rs3r1nSC0
パワーグローブ
7名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:14:54 ID:Uv6QHcvY0
>>3
サターンパッドはゴミだろ
あれかなり最悪だよ
8名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:16:02 ID:DLoqArhV0
どじょう・・・
9名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:16:28 ID:X2H4M+kz0
>>7
6ボタン格ゲーするなら

ボンバーマンのパッドは愛用してた
10名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:17:01 ID:nc0MTk7dO
サターンパッドが最強だろうな。 USBで繋ぐ奴再版しねーかな
11名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:17:49 ID:9GG8YuG70
PSコンなんてカスの極みとしか思えないSS6ボタン大好きな俺
12名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:18:16 ID:F36s/bHS0

今まではPSコンはデジ十字キーだけが弱点だったが、

PS3になって、LRトリガーが追加された

山になってて押し心地も悪いし最悪

特にFPSはトリガー、レースゲーはアクセルに振り分けられてる場合最悪
13名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:18:17 ID:kSjxn7Uq0
VB
14名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:19:32 ID:R14COuVwP
初めからハブにするうまい方法だな
15名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:19:54 ID:/PRSz+1b0
PS2コン1年寝かしてたら両スティックがモウセンゴケ化してたんだがPS3コンはどうなんだ?
16名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:22:41 ID:LNiRcRN3O
Wii>箱○>GC>64>DC>旧箱>PS2>PS3

スティック付き限定で比較した
文句あるか?
17名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:23:21 ID:PgHg1D9P0
本日のわけだがじゃスレ
18名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:25:47 ID:/yrzaSpV0
>>1
地面に置いただけでトリガー入力されるコントローラーなんて初めてだよバカ
19名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:27:04 ID:Uv6QHcvY0
>>16
任豚丸出し杉w
20名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:31:07 ID:r6mJ82xa0
PSコンも箱コンも、今世代は欠点が酷い
トリガーと十字キーがそれぞれ糞すぎる。
Wiiはやったことないからわからん。やりたいと思うソフトもないし。
21名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:31:38 ID:a2PgQHjc0
>>20
リモコンは正直最悪だよ
22名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:31:44 ID:ySf9w1sT0
3Dアクション=64
格闘ゲーム=SS
で決着ついてるだろこの話題は・・・
RPGなんてどのコントローラでも出来るしいいとして。
23名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:32:52 ID:a2PgQHjc0
>>22
64コンはスティックの壊れやすさを無視すればまぁ良いよな
24名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:32:53 ID:Lx7GEEY30
全会社、コントローラー作り直せ!!
25名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:33:03 ID:5DKn7lSB0
レースゲーとかFPSはPSコンじゃ無理。

アクセルの甘踏みできない車ゲーって何
26名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:34:18 ID:Kb95qn9N0
PS3は後ろのLRボタンが糞すぎる
27名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:35:59 ID:a2PgQHjc0
>>26
そんなに糞か?
俺はそうは思わない
28名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:36:42 ID:LNiRcRN3O
十字キーの操作性が悪い
スティックの操作性が悪い
左スティックの位置が悪い
右側の4ボタンの押し心地が悪い
L1、R1の位置が高い
SELECT、STARTがゴムで小さいから押しにくい

そんなPS2コンのL2、R2までも糞にしてしまったのが
PS3コン
29名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:36:58 ID:8WOCiAlw0
ファミコンの頃からゲームやってるけど箱○コンが一番使いやすいと思う
30名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:37:16 ID:MqVIA3g20
>>>>>>>>>>>>>>>棒
31名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:38:29 ID:vBR0d+4v0
箱○のボタンの間隔を中央に親指おいてもちょっとゆとりあるぐらいにして、十字キーをサターンにすれば完璧だな
32名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:39:40 ID:ITi7aRZ80
RPGやるためには以外にヌンチャクっていいと思うんだ
33名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:39:49 ID:oY2pfGCm0
アナログスティックとトリガーは箱○で
十字キーはサターンのパッドを出してくれ
34名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:40:47 ID:r6mJ82xa0
RPGって片手でもできるゲームなのにヌンチャクだとできなくない?
35名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:40:51 ID:R1O4aNq10
箱○の十字キーも慣れてくるとデスマくらいなら誤爆なしで楽しめる
PS3コンはスティックがだめ
wiiは合う人もいるだろうけど個人的に合わなかった

こんな感じかな
36名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:41:51 ID:8WOCiAlw0
HORIなら…HORIならきっとやってくれる…
37名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:42:09 ID:NZKaKmpG0
本場の一周りでかい箱コンが最強
38名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:44:00 ID:LNiRcRN3O
つか他はともかくPSコンのスティックの位置と操作性は
致命的な欠陥だよ
39名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:44:50 ID:8QXJq9/cO
箱○のコントローラーは今までで一番使いやすかった。でも十字キーが絶望的に糞。
40名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:47:11 ID:xfrEHOS8O
>>18
リモコンもなw

個人的にリモコンは好きだけど万能どころか一部のゲームに特化した様な作りなのがな…

一番はGCコン
41名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:50:01 ID:xfrEHOS8O
>>34
オプーナやっとけ
42名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:53:14 ID:+wcYM7CR0
>>36
今のHORIはもうただの守銭奴メーカーだぞ?

だれか狂猫を日本でも展開させてくれ。
43名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:54:49 ID:aPaYoEldO
PSコンは糞とまでは言わんが明らかに良い所が1つもない
44名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:55:44 ID:eKFVNZgcO
ロマサガ2のラスボス直前のカーソル位置はあんまりだと思った。
最後の七英雄倒した後で、回復もせずにラスボスと戦う人はまずいないだろ?
45名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:57:24 ID:UHmjnjhAO
箱○、GC、64以外を挙げる奴は身障
46名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:58:08 ID:LNiRcRN3O
箱○コンの十字キーってあれを主に使うなら糞だけど
実際は補助的に使うくらいだから糞でも大して気にならないな
俺はほとんど誤爆したことないし
47名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:58:27 ID:Uy/z+jR90
PSコンを有り難がってる奴って明らかにプレステしかやったことない奴だろ
48名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:58:41 ID:TPNIANkR0
>>43
無駄に美学を追求してるから
十字キーが時代遅れになっても
デザインの変更しないのがアホ。

左アナログ右ボタンの操作が基本なのに
いつまで十字キーがデカい面してんだよと。

トリガーじゃないのもダメだな。
49名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:02:58 ID:eKFVNZgcO
>>44
誤爆しました
50名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:03:51 ID:CcPumYLw0
トリガーがヘタりやすいのを考慮してもPSコンよりDCコンの方が上
51名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:04:35 ID:+wcYM7CR0
ファミコン

スーファミ(ボタン数増加)

PS1(グリップ追加、後にアナログ・振動も)

PS2(全ボタンアナログ感知化)

PS3(6軸・L2/R2微妙トリガー化)

MD(後に6ボタン化)

SS(LR追加、デジタルパッドの頂点)

DC(標準SSパッドとSSマルコンの2身合体)

XBOX(デジモン進化)

XBOX360(使いやすさの追求・アナログパッドの頂点)
52名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:05:35 ID:94C0Def80
十字キーにまで強弱センサーつけるからあんな糞になる
正直ボタンにも付けてほしくないけど
ゲームに全く生かされてないし
53名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:07:10 ID:ydLmbfuvO
総合的に見ればPSコンが一番安定した性能を持ってる
任天堂もパクったしな
54名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:07:38 ID:LNiRcRN3O
全ボタンアナログ化した意味は何だったんだろうな
それを利用したソフトはあったけどただただ面倒なだけだった
55名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:09:07 ID:VB7gtawP0
PSコンはPCにつなげてjtkで使うのに便利だな
サイズがちょうどよくてやコンバーターが豊富。箱コンはでかいし用途上トリガーが邪魔になる
56名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:11:46 ID:+wcYM7CR0
>>55
個人的に
PC用SSパッドと360パッドがあればPC用パッドは事足りるな。
57名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:14:00 ID:VB7gtawP0
>>56
サタパいいってよく聞くけどサイズとかボタンの感触とか位置とかどんな漢字?
何分当時クソガキだったもんで実物さわったこと無いんだ
58名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:22:16 ID:/pl2W5cw0
聞いてないで買ってさわれ
59名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:23:21 ID:LNiRcRN3O
>>57
形状はSFCコンを握りやすくした感じ
十字キーはデジタル的な良さもアナログ的な良さもあってよくできてる
ボタンはしっかり作られてて押し心地があっていい
60名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:28:43 ID:+wcYM7CR0
>>57
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/16562-6115-1-1.html
ttp://sega.jp/archive/segahard/ss/pad.html

・6ボタン横並びなので6ボタン格ゲーに良く馴染む
・十字キーの操作性は随一
・LRもあるのでボタン数に困る事はほぼ無い
・適度に大きく軽い
61名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:28:42 ID:VB7gtawP0
>>59
SFCコンに出っ張りが出来たイメージかな?SFCコンのいいところの一つは軽いとこだと思ってるから似てるとなると軽さが少し気になるな
押し心地があるのはいいな。十字キーは本当に良いっぽいな
探してみるか。ありがとう
62名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:30:12 ID:VB7gtawP0
>>60
軽いのか!それはいい
USBのが見つかればいいな
63名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:36:24 ID:+wcYM7CR0
>>62
USBのPC用SSパッドはもし売ってるのを見かけたら
即確保するべき代物だ。

Amazonなら一応あるが少々ボッタ値なんだよなぁ。
64名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:44:38 ID:pbbb91DH0
デュアルショックは十字もスティックも最低
右側の○×△□ボタンもへにゃへにゃで押した感が薄いし
もうね、誰があんなもん考えたんだろうって思ったよ
おかげでPS時代は地獄だった
今はマルチソフトは箱○版も出るから非常に快適にゲームができるようになった
65名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:47:31 ID:qmemrYUq0
サタパ十字はどうも精密動作しづらく感じる
精密動作のいらないアクションやRPGなら使いやすい

そういやPS2サタパって超貴重なんだな 俺持ってないけど
66名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:49:33 ID:pC7Ntw2Z0
決して出来は良くないけど、配列は箱よりPS3の方が好きだ。
やっぱメニューとかはあの位置に付いてる十字で快適に選びたいし。
FPSだけやるなら箱コンの方がいいけどさ、PS配列は汎用性が良い。
67名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:49:33 ID:8wIHPAU90
360コンの十字キーをサターンの物に出来たら最良
アナログスティックをメインで使うようなゲームでは左右水平な配置はやりにくいだけ
68名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:50:13 ID:cMPsyula0
>1
チッチッチ、ニッポンじゃぁ、2番目だ
69名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:51:24 ID:FZE1XrsQO
おまいら仮にもエミー賞を受賞したコントローラーを馬鹿にしすぎ
70名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:52:44 ID:lk2Q3HToO
マジレスすると64が最強
71名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:55:16 ID:XrsXsoOSO
PSコンのスティックは位置が変だから
パワプロやりにくくてしょうがなかった。
72名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:55:24 ID:Kr2zjcje0
PSコンは十字キーとトリガーだけでなく、ボタンも糞
73名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:56:05 ID:8jabGsOQ0
>>26
はげどう過ぎる
74名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:56:19 ID:bEfMcvhIO
プレステコンは3年くらい触ってないから忘れた
75名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:56:38 ID:GHUYiaBn0
SS>64>PS3>箱>箱○>GC>PS>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>3DO
76名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:56:48 ID:8ZRdU7hYO
箱の十字キー改善したのが最強
ちとデカいが
77名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:58:36 ID:pC7Ntw2Z0
箱の十字改良して、さらに左スティックと位置入れ替えてくれたら俺としては最強かな。
下についたアナログで3Dゲーは全然いけるんだけど、下についた十字で2Dゲーは不快なんだよ。
78名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:59:35 ID:q/1mpCuF0
何でUSBサタパなんか薦めてるんだ?
あれは純正サタパより劣るものだろ。
あんなもん確保しなくても
ジャンクの純正サタパと三科研のUSB化基板で十分だろ。
全部合わせて3000円くらいに収まると思うぞ。
79名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:04:59 ID:6p2Rj0+O0
ぶっちゃけ2Dもアナログスティックが対応してたら全然いけるんだけどな
格闘ゲームの昇竜コマンドとかむしろスティックの方がやりやすい
80名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:05:17 ID:fU3TzHVL0
>>78
より面倒な方法を薦めるほうがおかしい
81名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:08:55 ID:OlJTWTiS0
>>79
アナログは素早い操作がきついんだよ。
格ゲーやったらダッシュとか出しにくくて仕方ない。
メニュー操作なんかも同様に、スティックは同一方向への連続入力に向いてない。
スティックでも慣れれば十字に劣らないメニュー操作なんて言ってる箱ユーザーは痴呆。
82名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:09:11 ID:YV7/j49u0
俺の箱○コンはクラコンの十字キーを移植してあるから無敵
83名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:11:35 ID:pR5nCdf/0
>>78
そういうのまで言い出したら
何でもありになっちゃうだろw
84名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:12:13 ID:obEVAbrWO
>>82
最強じゃねーかww
俺のもしてくれww
85名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:12:38 ID:6p2Rj0+O0
>>81
それは分かる
→→とか↓↓みたいな動じ方向への連続コマンドがアナログゆえ難しい
メニュー操作はマウスみたいにカーソル化してるべきだと思う
86名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:12:46 ID:U+coj5Zh0
格ゲーは専用のアーケードスティック買えや
PSコンのスティック位置はユーザーのこと何も考えてないとしかいいようがないね
今時キャラ移動にスティック使わないソフトの方が珍しいのに
87名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:14:55 ID:R04ekKTl0
箱○の無線は電池のせいでちょっと重い
最近PS3も買ったから余計そう思うわ
88名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:15:01 ID:pR5nCdf/0
>>82
それマジで無敵じゃんw

量産して売るべきだ。
89名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:18:38 ID:LiTfZ+Kx0
持ち替える事で十字キーとアナログスティックの両方を
自然な指位置で使える64コンが一番良かったなあ
90名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:19:55 ID:U+coj5Zh0
64以降のハードでスティック位置が指から遠いところにあるのはPSコンだけだしな
小学生時代はめちゃめちゃ使いにくかったわ
今は成長してだいぶマシになったけど
それでもやっぱり使いにくい
91名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:21:13 ID:AjcF4GGa0
バイオ4とメトロイドではwiiリモコンは神
92名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:23:41 ID:/IZ3qegm0
>>80
純正パッドはジャンクでいいし基板は通販で買えるし
手間なんて分解して基板入れ替える程度だろ。
半田付けする訳でもないし。
製品のUSBサタパの方がよっぽど手間も金も掛かる。



あと360のパッドの十字キー云々が出てるけど
MadCatzのやつはどうなん?
6ボタンの方じゃなく普通の形の奴。
93名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:31:04 ID:U+coj5Zh0
PS3にまであのコントローラーを使ってくるとは思いもしなかった
まぁソニーだし仕方ないのかもな
いつだってユーザーガン無視の姿勢を貫くしさ
94名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:31:20 ID:g2Q5zAyC0
PS3コンはスティックが柔らかすぎるから、わざわざHORIの有線コンを買ったくらいだ。
95名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:32:06 ID:0m+6BLVG0
PS3コンがベストて・・・・ほかのコントローラ触ったことないだろww
96名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:32:27 ID:6p2Rj0+O0
つーか未だにあのコントローラーがベストと勘違いしてる人間が多いからな>>1みたいに
頭の中がSFC時代で止まってる
97名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:34:17 ID:lyy5lpHy0
PSコンの十字は三世代に渡ってクソ過ぎる
PSコンの十字は三世代に渡ってHORIが丸ごと手直ししてる
98名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:37:47 ID:Yrlb9T2UO
>>1
板に隠れて生きる♪
俺たちゃ、業界人間なのさ♪
Wii! 箱! なし!
早く1位になりたぁ〜い♪
99名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:39:56 ID:HFEcJ2570
持ってるコントローラーの使用感
箱コン>>>PS型HORIコン>PS2コン>>DS>PSP

PS3で箱コンが使えたならデモンズと一緒に買ってたかも試練
100名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:48:44 ID:aa08Ka+kO
箱○の十字キーが糞なのに異存は無いけど、
バーチャやキャリバーなんかやっても実際問題困ったことないな
2D格ゲーはパッドやること自体間違ってると思うし
101名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:51:01 ID:H85VVkqtO
最強を求めると
SSの十字
360のトリガー
アナコンは64か360
6ボタンはSSかSSサタボンバッド

PSの入る余地なしだろ普通
102名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:53:01 ID:2QbmiM890
PS3のL2R2はは箱○を意識したんだろうが完全に失敗だな。PS2のままで良かった
箱○はLBRBが押しづらすぎる。十字キーは言わずもがな
Wiiは問題外
103名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:55:38 ID:G+i8ZYIY0
DS3のやわトリガーはFPS/TPSじゃ使い物にならんから
L1R1に射撃を設定してる始末だしな
104名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:56:05 ID:U+coj5Zh0
Wiiは使いやすいだろ
両手楽だし
105名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:01:09 ID:UTAoY8YE0
箱○の十字は、押す、んじゃなくて円盤に指乗せて滑らすんだぜ?
それで誤作動は一切ないよ
106名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:02:10 ID:TwaYOlfzO
流石に箱○コンでデモンズはないわw
メインに使うボタンがR1L1なのに
って事は箱○コンで言うRBLBを頻繁に使うってことだぞ?
あくまでシューターに特化した作りであって好みはあるにせよ
明らかに凡庸性はPSコンの方が上
107名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:02:15 ID:0m+6BLVG0
箱○のメインはスティックなんだから滑らす機会がない
108名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:03:24 ID:0aQNJ+0+O
PS3のがベストってそれはないわw
箱○コントローラーにPSの十字キーだけ持ってこればベスト
てかモタストとかも箱○コントローラーでやりたいわ
109名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:03:45 ID:U+coj5Zh0
>>106
>明らかに凡庸性はPSコンの方が上

15年くらい前までのソフトならな
110名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:03:51 ID:7ndAzpXK0
サターンのマルコンに右アナログ付いたやつが欲しい
111名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:04:44 ID:x11lqnbGO
次世代機種全部持ちの意見いいかね

個人的にはPS3のは箱○より使いやすい
不満点はあるが総合的にはかなり良い出来

俺ベストはSSパッドとNEOGEO CDパッド
この2つはまじ神
112名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:05:06 ID:0aQNJ+0+O
>>106
L1R1とLBRBなら大して操作感変わらないけどな
113名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:05:20 ID:uM01WSc80
>>106
汎用性「はんようせい」な
「ぼんようせい」ってなんだよ?
114名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:06:18 ID:+tW3RCAb0
>>106
箱○コン贔屓だからってわけじゃないがそんなもんコンフィグでどうとでも出来るレベルだろw
115名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:06:21 ID:H85VVkqtO
格闘ゲーム向けにPSの十字変換アダプターとか売ってる時点で
PS十字は認められてないも同然
116名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:06:35 ID:7rwm3mbIO
凡庸なんじゃね?w
文字通りにw
117名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:07:04 ID:0aQNJ+0+O
>>111
このスレ全機種持ちがデフォだろ
118名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:07:15 ID:TwaYOlfzO
>>105
分解したことない奴には分からんだろうが明らかに十字は欠陥
だって中に入ってるゴムのカットされるべき所がカットされてないんだもん
押しながら滑らすってのは堤の良い言い訳だよ
ゴムカットして厚紙入れて初めて十字「ボタン」となる
119名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:09:53 ID:itjA2N1iO
箱○の十字キーをPSのやつにして場合によってスティックと位置をかえれる奴ができれば最強
120名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:09:56 ID:vS6m5U8P0
>>113
あながち、間違ってないんでない?
突出したなにかがあるわけではないし
121名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:10:57 ID:Ql8s75mq0
ps3コンはアホみたいに軽い
箱○コンはアホみたいに重い
wiiはケーブルが時々うざい

一番衝撃を受けたのは初代PSコンを握ったとき
あのフィット感には驚いた
122名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:11:00 ID:6yJpx/5g0
箱○の十字キーは設計思想がハットスイッチなんだよ
PSコンの十字キーと比べるのはトリガーとボタン比べるようなもん

PS3のコントローラーは置いたときにL2R2が押されないようにさえしてくれれば完璧だった
123名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:11:16 ID:U+coj5Zh0
箱○の十字キーってそんなに誤爆するか?
俺全然しないんだけど
124名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:11:59 ID:TwaYOlfzO
ついでに
箱○コンを使える変換機も持ってるけど
キーコンが付いてるソフトなんてあんまりないぞ(タイプはあるが)
モタスト2を箱○コンでやったが殴りが使えないからやり辛い
125名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:13:09 ID:3+9T2hU00
このうちのどれかが2番目
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3994802
126名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:14:53 ID:fU3TzHVL0
3DOでスパIIX対人戦やったことある奴なら、いかに3DOパッドが糞かがわかるはず
127名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:15:54 ID:mdSs5FHI0
PSコンは皆慣れてるんだろうな
個人的にはPSコンは全てのアクセスが指に対して中途半端で
重量のバランスが悪く感じてしまって馴染めない

SSコンが一番好きだけどボタン数が違うから安易には比べられないか・・・
128名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:16:15 ID:kF/CdSX00
最強は間違いなくSSパッド6B。
箱○は十字キーが糞だがそれ以外は申し分ない。人によってはLB:RBが押しにくいらしいけど俺は気にならないかな。
次にWii。+−キーがもう少し上の方にあったら良かった。左利きの人でも持てる仕様は評価したい。
サードパーティ性だがカプンコが出してたスト2用の6ボタンパッドも良かった。グリップ付いてるヤツ。
64とDCは同じ位。微妙にDCの方が使いやすいかな。
PS系のコントローラーは論外。
129名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:16:22 ID:5ciRPstEO
TPS、FPSは箱
格ゲーはPS3
最近PS3ばっかやってたから久々に箱コンもったら重すぎてワロタ

130名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:16:27 ID:T6cuT2cp0
>>122
PS3コンを床に置いた時のL2/R2誤爆率はマジで異常。
設計おかしいだろ…。
131名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:16:38 ID:pdsywYEQ0
Wii>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>箱>>PS
132名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:16:50 ID:TwaYOlfzO
>>120
その通り
個人的な好みを言えば箱○だよ
だがRBLBの押し辛さ、改造しないとレスポンスが糞の十字
どんなゲームにも無難なのがPSコンてだけ
133名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:18:49 ID:H85VVkqtO
>>126
あれは地獄だったなw
134名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:18:58 ID:UTAoY8YE0
>>132
レスポンス?w 本当箱○持ってるのかなー
135名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:21:01 ID:6p2Rj0+O0
ほらな、SFC〜PS・SS時代で止まってる連中がこんなに居る
だから3D全盛期の今でさえPS3コンが良いなんて意見が出てくる
136名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:21:49 ID:0aQNJ+0+O
>>130
欠陥レベルだよなw
まぁプレイ中にコントローラー置くことってあまりないからいいけど
137名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:22:33 ID:TwaYOlfzO
>>134
何故具体性のある否定的な意見を述べたのに「持ってない」と思う訳?
相当偏った思考してるよね
箱○コンは糞!PSコン最高!と言ってるなら話は別だけど
138名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:23:41 ID:xGtrPEqMO
格ゲーのキー入力だけに限れば、
PCEのファイティング6Bパッドが
最高に使いやすかった。
139名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:23:42 ID:U+coj5Zh0
ID:TwaYOlfzO は釣りだろうな
いわゆる従来コンは箱○かGCの2強だろ
GCコンはそれまでのコントローラに比べたら癖がある感じだったけど
使ってみたらすぐに慣れた
140名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:26:15 ID:TwaYOlfzO
SFCで止まってるとかw
WiiのMH3に着くコントローラの形状見てみろよ
何故スティックがシンメトリーなのか
141名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:27:02 ID:1nAQfDJpO
PSコンはみんながある程度触ったことあるだけで、ぶっちゃけ糞コンの仲間だろ

最悪なスティック位置、反応悪いスティック、糞トリガー、あとPS2までのスティックは素材が糞で放置しとくとなんかネバネバしてくるし
142名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:27:45 ID:U+coj5Zh0
>>140
モンハンだから
それ以外に何かあるのか?
143名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:27:59 ID:lskc9u+aO
GCコンはLR深く押し込まなきゃいけないから嫌い
144名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:29:05 ID:dti/yO7C0
十字が最高なのはリモコンで確かだが
スティックはもう好みの問題だろう
145名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:29:16 ID:U+coj5Zh0
>>143
連続で押すには向かないな
たぶんその為に連打出来るZボタンをあの位置に付けたんだろうな
146名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:29:32 ID:TwaYOlfzO
>>139
釣りとかアホなの?
俺は箱○コンが1番好きだが
コマンドRPGやカーソルを使ったりRLを多様するゲームならPSコンが無難と言ってるだけ
147名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:31:25 ID:6p2Rj0+O0
>>140
関係ないね
作った奴が頭の遅れたオヤジか
バーチャルコンソールに配慮したかだ
148名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:31:52 ID:TwaYOlfzO
>>142
おそらくあのコントローラを使えるソフトはモンハンに留まらず出て来るよね?
そこで何故あの形状にしたのかってことだよ
149名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:32:26 ID:6p2Rj0+O0
モンハン3は徹底してWiiコンに特化すべきだったが俺の意見
150名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:33:14 ID:IueVVCFY0
Wii(ヌンチャクスタイル限定)>箱○>GC>PS3>Wiiクラコン>>>>Wii(横持ち含めてリモコン単体)
151名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:33:24 ID:tkDpedOGO
箱○が歴代最強だと思う
HORIは箱○コンの十字だけ任天仕様にして出せ
152名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:33:45 ID:Hig/e24lO
PS3コントローラよりはPS2コントローラだなぁ
PS3の最近の知らんが、L2R2が糞

まぁ最も最悪なのはWiiクラコン
153名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:34:28 ID:U+coj5Zh0
>>148
PSチルドレンがうるさいからな
154名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:35:17 ID:bTBOV8LNO
アナログスティック Wiiヌンチャク
デジタル方向キー Wiiクラコン
LRキー 箱○
ボタン スーファミかPS

こんなのがベストで欲しい

近いのはGCコンなんだが
155名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:35:41 ID:9klSRn4/O
箱〇コン評判いいけど、十字キーは論外として、俺的には右側のボタンの丸みがダメだ。
指に引っ掛かってスライドさせずらい。格ゲやSTGに向かない。
デュアルショックも重いから嫌い。
PCでは未だにデュアルショック無しの初期の方のPSコン使ってるわ
使い始めは十字キーで指おかしくなったけど、さすがに小学生から10年以上付き合ってたら慣れた。
これからもよろしくな。PS1コン。

個人的には旧箱コンのサイズはかなり好き
156名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:36:16 ID:OuihdSZr0
バランス的には旧箱のが一番好きだなぁ
DS系は無難にまとまってるのと皆慣れてるのが利点か
157名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:36:20 ID:IueVVCFY0
>>152
クラコンについてはボタン、スティックの配置はまあ基本VC用ってことで
どの機種も問題なく遊べるようにしないとってのがあるから仕方ないとして
十字キーの駄目っぷりは擁護できないな。
158名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:37:19 ID:TwaYOlfzO
>>153
はぁ?w
何がどう関係あるわけ?
いくらなんでもゲハ悩過ぎんだろ
159名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:38:30 ID:UTAoY8YE0
>>150
ヌンチャク含めるのはズルイと思うがww

カテゴリが広くなりすぎないか
160名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:38:31 ID:U+coj5Zh0
クラコンの十字は普通にSFCのと同じの使えばよかったのにな
161名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:39:35 ID:T6cuT2cp0
>>155
旧箱コンのがっしりとした作りは箱○コンよりもいいんだが、
日本仕様の旧箱コンは白黒の位置がなぁ。
まぁ白黒なんてHALOのライトとスパイクアウトのタグ表示ぐらいしか使った記憶ないがw

箱○コンの丸みは確かに駄目だなぁ。音ゲーとかタイミング合わせるのには向かなそう。
162名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:41:48 ID:U+coj5Zh0
>>158
誤字多過ぎだろw
んーまあWiiのテイルズのmk2レビューでも見たらいいんじゃね?

GCコン使わせろとかいう意見やたらと多かったぞ
とりあえずPSで育った奴らはWiiコンが嫌いなんだろう
163名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:42:42 ID:TwaYOlfzO
とりあえず現世代では
箱○コンのRBLB、十字改善
これが最強
164名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:43:11 ID:Bs2wUTWMO
十字キーはサターンでガチって書こうとしたらすでに幾つも出てたか
165名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:46:19 ID:6p2Rj0+O0
例えばマリオギャラクシーやウイイレWiiを古臭いクラコンに合わせるのと
ヌンチャクに合わせるのとではゲームの面白さが違う
つまりPSコンは今や何の面白味も見出せない駄コン
古い体質のユーザーはゲームの革新を妨げるなと言いたい
166名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:46:35 ID:0aQNJ+0+O
RBLBがダメって初めて聞くわ
まぁちっちゃいけどなw
167名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:46:37 ID:TwaYOlfzO
>>162
リモコンは糞だからな
それにGCコンと言ってるのに何でPSが出てくんの?いやマジで
PSで育ったとかジャム爺見たいな奴だなお前
168名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:48:18 ID:9klSRn4/O
>>161
2ちゃんでスルーされなかったのはじめてだ…
だよな。やっぱあの丸み違和感あるよな。自分だけじゃないことに安心した。ニンジャガ2やりながらたまにイラッとした。

まぁ、PS3よりはマシだと思うけど。試遊台でトリガ触ったとき、コントローラ触ってて初めて気持ち悪くて鳥肌立った。なんであんなヌメッとした感触にしたんだ
169名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:48:39 ID:v2hilz7m0
日本版旧箱コン、めちゃめちゃ手になじむんだよなぁ。
北米版は触ったことないからわからんが。

あと、見た目に反して意外とクラコンも悪くない。
170名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:49:08 ID:TwaYOlfzO
>>165
その革新的なデバイスを扱ったソフトがメジャマジ・マーチと言う訳ですね
171名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:50:15 ID:U+coj5Zh0
>>167
リモコンは振るから嫌とかいう奴がいるからわざわざ対応させてんだろ
そのくらいわかれよ

あとテイルズみたいにPSで散々出たタイトルの信者は
PSコンでの操作が染みついてるから新しいコントローラーに対応できないんだろ
俺なんかすぐ慣れてPSコンより快適に操作できたけどね
172名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:50:42 ID:ZPHu0JGTO
現世代と前世代じゃPSコンが一番クソだろ。
現世代は箱○コン、前世代じゃGCコンがマイベスト。
PSコンはスティックと十字キー逆にして、L2R2をトリガーにして、
グリップ形状変えた新型をだせ。
173名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:52:15 ID:OlJTWTiS0
基本ベースは箱コンで、十字と左スティックの位置入れ替え、十字キーは任天堂製で完璧じゃない?
174名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:52:31 ID:6ascXxf00
SSパッド=MD6Bパッド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PSパッド
175名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:54:46 ID:OlJTWTiS0
>>172
PC向けパッドとか見ててもやっぱPS配列が多い辺り、
汎用性が高くて愛されてる配列だよ。
下に付いてるアナログで3Dは出来るけど、下に付いてる十字で2D操作は糞。
176名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:55:52 ID:TwaYOlfzO
>>171
そのやり辛い、リモコンが嫌と言う意見が多かったから出したんじゃないか
こんな一介の掲示板の誰だか分からないような意見じゃなくな
いくらお前が直ぐに対応できる、PSコンに慣れただけ
等と言った所で結局企業は従来のデバイスを出している
これが答えなんだよ
177名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:57:32 ID:U+coj5Zh0
PCでやるゲームとCS機でやるゲームは違うだろjk
178名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:58:07 ID:LVuJuwGh0
360>>64=PS2>>PS3>>DC

360コンは十字キーが糞
64コンは十字キーを使った覚えが無い
PS3はRL2ボタンが糞
DCは愛すべき糞
179名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:59:37 ID:pE+Qo51s0
アナログキーやLRトリガーをメインに使うゲームなら箱◯コン最強
特にレースゲームはアクセルもブレーキも
ストロークあるLRトリガーで自由に調整出来るし
アナログキーも指が自然に置ける位置にあるのが疲れにくくて良いね
箱◯コンに慣れるとPS3パッドが使い辛くて困る
あれはもう旧世代の遺物だよ
180名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:59:41 ID:TwaYOlfzO
>>177
同じだよ馬鹿
PC独占で出てるゲームでCSにないジャンル上げて見ろっつうの
181名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:00:07 ID:OlJTWTiS0
3D化したRPGなんかでも、PS配列の方がしっくり来る。
コマンドの時は十字に指を移すって感じで。
182名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:01:04 ID:UTAoY8YE0
>>177
ってかPCでやるなら箱○コンが便利すぎる。純正だし
183名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:02:14 ID:U+coj5Zh0
>>176
だから従来ゲームを従来コンでやりたいユーザーがちょっとでもいたから
そいつに合わせたってことだろ

それとPSコンの問題とは関係ないだろアホか
184名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:03:29 ID:TwaYOlfzO
まぁ2D格ゲーやRPG、RTSはPSコンが使い易いな
185名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:03:32 ID:6p2Rj0+O0
>>181
問題はコマンド式RPGが時代遅れになりつつあるって事だ
186名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:03:47 ID:OTACVDOe0
鉄拳6どうしよう・・おれパッド派なんだよね。360のパッドじゃキツイなあ。
187名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:03:50 ID:OlJTWTiS0
箱コンで遊ぶのは主にFPSだけど、PSの位置にしてくれても良いと思うんだよな。
だって、右手親指で操作してるスティックの位置はあそこなのに、何も困らないし、むしろ右手親指の方が繊細な動きしてる。
十字が上にある方が、メニュー操作だとか、格ゲーだとか、アーケードで落とした2Dゲームなんかに生きると思うんだよな。
188名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:04:05 ID:ZPHu0JGTO
PS2の頃から十字キーをメインで使うゲームをした覚えがないんだが、
みんなそんなに十字キー使ってんのか?
大抵スティックメインじゃねーの?
箱○の十字キーは自分もクソいと思うが、そもそも使うことが
ほとんどないから不都合感じねーし。
189名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:04:11 ID:qxK+etLF0
PSコンもクラコンもSFCコンのキー配列を崩さないようにアナログスティックを2つ付けたものだから似てるのは仕方ない
190名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:04:21 ID:U+coj5Zh0
>>180
アホすぎ
特性や偏りってもんがあるだろ
191名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:04:55 ID:afn3bC5f0
>>178
コントローラーの歴史的にはこうだろ
360>>64=SFC(PS取っ手つけました)>>DC>>PS3(PS2デザインはほぼ変わりません)

至高の存在SSパッド
新進気鋭Wiiコン

PSのパッドはいい加減にあの古臭いデザインから脱却すべきだろ
SFCのマルパクリなのは置いておくにしても
コンシューマゲーム機において、もっとも重要なコントローラーが
何年どころか、10年以上もデザインほぼ変わらずなんて時点で
どうかしてるとしか思えない。
任天堂は言うに及ばず、MSでさへ旧箱の時からコントローラーの発表は
一番最後でギリギリまでデザインの変更を繰り返していたっていうのに。
192名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:05:49 ID:TwaYOlfzO
>>183
その小数のためだけにわざわざ一企業が何千万も投資するかよ、慈善事業じゃねぇんだから
お前はホントに馬鹿なんだな
193名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:06:29 ID:0aQNJ+0+O
>>187
アーケードのキャスクラとかロックマン9もスティックでやったわw
普通にスティックでも操作しやすいぜ?
194名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:06:37 ID:U+coj5Zh0
>>192
クラコンに対応させるために何千万もかかるわけないだろw
195名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:07:14 ID:UTAoY8YE0
なんか人によってDCの評価が全然違うなwww 


箱○はアナログトリガー付けた時点で一つ別次元。

俺もSSのは好きだった。
でも思い出補正かかってるかもしれん
196名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:08:23 ID:TwaYOlfzO
>>190
だから言ってみろよ
PCとCSで違うものってなんだ?
性能とか言うなよ?w
コントローラの話をしてるんだから
197名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:09:29 ID:IueVVCFY0
Wiiのヌンチャクスタイルはやり易いんじゃなくて
動かしてて楽しいんだよな。もちろんゲームによってはその限りじゃないけど。
操作のしやすさという観点でいえば箱○コン最強かな。
198名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:09:41 ID:v2hilz7m0
SSコン、確かに十字キーとかはすげぇいいんだが
俺の指にはX、Y、Zボタンが小さすぎて違和感が。
199名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:10:13 ID:TwaYOlfzO
>>194
ならクラシックPROは無償で開発したと言う訳か
200名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:10:14 ID:OTACVDOe0
あー、あと64コンはスティック操作する指が痛くなっちゃってダメだったな、指が
凹んでたwGCコンはけっこう好き、LRトリガーのストロークがちょっと深すぎる
ような気がするけど、ガコッて感触が好きだ。PSコンはとくに不満もなく使いやす
かったけど、GTのハンドル操作とかスティックで操作するのはやりづらくて十字
キーでやってた。要は

すべてのコントローラ>>>>>>>>>>>>>>MDコン
201名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:10:18 ID:U+coj5Zh0
>>196
FC、SFCなどのエミュやる厨房工房にはPSコンの配置は向いてるんだろ
PSコンのスティク配置はその時代には適応してるからな

あとはエロゲなんかはスティックいらねえしな
202名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:10:36 ID:UTAoY8YE0
>>198
しかも微妙に変な位置にあった記憶あるなw
203名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:10:45 ID:IueVVCFY0
PC入れるならやっぱりマウスとキーボードが一番かなあ。
ただアクションゲームだけはちと辛い。
204名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:12:23 ID:TwaYOlfzO
ID:U+coj5Zh0はマジで頭おかしいのか?
何でエミュの話になってんの?
205名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:12:25 ID:U+coj5Zh0
>>199
意味が分からん
任天堂がいくらかけてクラコンPRO開発したかは知らんが
サードがそれに対応させるだけなら金なんてほとんどかからんだろ
お前大丈夫か?
206名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:13:16 ID:U+coj5Zh0
>>204
エミュするためにパッド買う奴もいるだろ
俺の友人にもかなりいるしなそういう奴
207名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:13:40 ID:P9z+gqtE0
DCコンは無駄にでかくて十字キーがいまいちだったな
208名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:14:16 ID:U+coj5Zh0
>>188
スティックメインなのにメインの位置にスティックを配置しないから
あんな糞操作性になるんだよPSコンは
209名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:15:17 ID:TwaYOlfzO
>>205
いや、だからね?
何かを作るにはお金がかかるでしょ?
何が企業のお金を動かしたか?と言う話をしているの
210名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:15:24 ID:afn3bC5f0
>>196
横からだが
CSのコントローラーってのは規格を揃えるって意味が強い。
PS2の頃は連射コン等々とけっこう自由だったけどな。
PCのコントローラーは単なる一デバイスに過ぎない。
とどのつまりは、メインインターフェイスではないし
入力装置ではあるが、どちらかというと入力補助装置としての側面が強い
で、>>177は元々ゲームの話だったので、PCゲーとCSゲーでの違いを書くと
PCゲーでは性能差があるのが当たり前で製作されており
コントローラー自体も、その性能差でしかない。
これがもっとも大きい差だな。
211名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:16:03 ID:s3dIyQQs0
GCコンは全てが最強
212名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:16:18 ID:U+coj5Zh0
ID:TwaYOlfzOってほんとにゲームやってんの?
もしかしてドラクエFFとかしかしないんじゃね?
213名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:17:08 ID:qxK+etLF0
>>195
GCもアナログトリガー付いてなかったっけ?
214名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:18:00 ID:U+coj5Zh0
>>209
モンハン3を買うユーザーに安心感を与えるため
Wiiコンで操作しにくいと先入観を持ってる奴は少なからずいるはずだから
215名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:18:29 ID:P9z+gqtE0
PSコンは可もなく不可もなく
64コンは面白かった
GCコンはLRのカパカパとボタン配置のマニアックさでいまいち
216名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:18:48 ID:TwaYOlfzO
>>210
そうなんだよ
PCに関するゲームデバイスの話をしてるんだ
それなのにID:U+coj5Zh0 がエミュだのなんだの言い出すから話が拗れる
217名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:20:10 ID:OuihdSZr0
>>213
あれをトリガーと呼ぶのは違和感が
218名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:20:39 ID:U+coj5Zh0
なーんだGBAなんかがエミュレーターによってどれだけ
ソフト売上の被害を被ったか知らない子でしたか
もしかして12歳くらいか?
219名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:21:16 ID:UTAoY8YE0
>>215
裏にボタンついててスターフォックス面白かったな
220名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:21:27 ID:9udGbje00
GCコンは3Dのアクションゲームには最適。
でもRPGには不向き。RPG系だとPSコンが無難だと思う。
221名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:22:07 ID:TwaYOlfzO
揚げ句堂々と友人がエミュ宣言だよ
ID:U+coj5Zh0って厨房とかじゃねぇの
厨房工房が多いんだろエミュってw
222名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:23:28 ID:TwaYOlfzO
>>218
なぁ、いい加減コントローラの話しろよお前
223名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:24:09 ID:U+coj5Zh0
>>221
もう日本語になってないから明日の宿題やったんだったら早く寝ろよ
224名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:24:22 ID:afn3bC5f0
>>216
お前は自分の>>177に対するレスを読め
あとエミュレーターもPC特有のゲームの使い方だ
自分でPCゲーとCSゲーの違いってなんだよ
って訊いておいてそれはねぇだろ。
>>221
あとエミュは違法でもなんでもねぇよ
堂々と宣言しても問題ないわボケ

というわけでけいおん終わったから寝る
225名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:24:59 ID:LVuJuwGh0
PSコン RPG 格ゲー
360コン アクション、FPS
64コン FPS
DC ギャルg


226名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:25:07 ID:U+coj5Zh0
>>222
PS以降のソフトにはPSコンは最も不向き

これが俺の結論
227名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:25:22 ID:xFdQqqm20
>>7
プレステの変なパッドに成れ過ぎておかしくなつているだけだろ
基本的にPS系のパツドは最悪
228名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:27:34 ID:s3dIyQQs0
GCコンの最大の欠点はzボタンの位置
大人しく親指の付け根で押す設計にすればよかったのに・・・
229名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:27:59 ID:qxK+etLF0
>>217
確認してきたらメーカーもアナログトリガーって言ってるし、箱○の方向キーを十字キーと呼ぶのよりは自然だろ?
230名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:28:24 ID:IueVVCFY0
確かに「これが最高」と語っても、ジャンルによって向き不向きがあるよね。
コントローラー設計する人は大変だろうなあ。
231名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:28:40 ID:O3MDr1QE0
メガドラの3ボタンは超絶糞だったが
6ボタン化で神になった。
232名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:29:53 ID:TwaYOlfzO
>>224
あぁここにも馬鹿がいたか
俺はコントローラデバイスがPCとCSでどう違うか聞いてるんだよ
ID:U+coj5Zh0は話を逸らすばかりで会話にもならない
深夜アニメ位録画してさっさと寝とけよ厨房
233名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:30:29 ID:P9z+gqtE0
箱コンは十字キーほとんど使わない俺にはベストだな
ホリコンがいまいちなのが残念
234名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:30:44 ID:/IZ3qegm0
235名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:30:55 ID:tYAWn9RH0
初代Xboxのスタート・バックボタンが左スティック近辺にあるのはなにげに便利だった
236名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:32:49 ID:s3dIyQQs0
任天堂のコントローラーも十字キーは一応つけてるだけって感じだよな
GCコンなんて無くても良い位置にある
リモコンも基本ヌンチャク前提だし
237名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:33:28 ID:U+coj5Zh0
十字キーがスティックに対して明らかに優位に立てるジャンルってある?
238名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:34:06 ID:IueVVCFY0
向き不向きと言って思い出したけど、さっきダントツ最下位に挙げたリモコン単体も
428だけはすごい快適だったんだよなあ。
239名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:34:30 ID:fSzUJlzK0
格闘ゲーするならSSパッド良いよ。セガダイレクトで昔売ってたのを買った。
PS2用とUSB用、両方持ってるけどマジオススメ。
240名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:35:29 ID:/IZ3qegm0
>>237
慣れ次第だろ。
格ゲーでさえパッドが好きな人とスティックが好きな人に分かれるくらいだし。
241名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:35:59 ID:U+coj5Zh0
>>232
おうサヨナラ早くお母さんにPC買ってもらえよ
242名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:37:33 ID:OlJTWTiS0
>>237
2Dアクション、格ゲー、ノベル系
243名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:37:35 ID:U+coj5Zh0
>>240
アーケードのもスティックだからなぁ
操作感とかはパッドのスティックとは全然違うけど
244名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:37:45 ID:UTAoY8YE0
>>237
今のHDゲームだとないだろうね

そもそもスティックだと360度のみならず
傾きで、例えば、歩く走る全力で走るといったベクトル情報も与えられるわけだし
245名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:38:19 ID:TwaYOlfzO
>>241
え、何いきなり意味不明な煽り入れてんの?w
246名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:39:10 ID:OTACVDOe0
パッドのスティックで格ゲーってちょっと無理ある気がするけどどうなんだろうw
247名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:39:30 ID:9udGbje00
>>238
リモコンは力抜いて遊ぶゲームには向いてるよ。姿勢とかそれなりに自由だし。
ただ、ちょっとでも凝ったゲームとなると、1,2ボタンや十字キーの押し辛さが
ネックになるからな。たとえヌンチャク有りだったとしても。
248名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:39:40 ID:P9z+gqtE0
2Dアクションでタイムアタックしてたときはアナログスティックじゃしんどかったな
249名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:41:29 ID:tYAWn9RH0
同じ操作できるのにメニュー画面やコマンド選択式の戦闘画面なんかになると
自然と十字キーの方に指が移っちゃう不思議
250名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:43:24 ID:s3dIyQQs0
リモコンは横持ちだとBボタンが死ぬ設計は失敗だと思う
251名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:44:25 ID:IueVVCFY0
>>247
ヌンチャクの場合、1ボタンは親指の腹のあたりで押せば問題ないんだけど
2ボタンはちと辛いなw
252名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:44:31 ID:s3dIyQQs0
ってかPS3のコントローラーって
PS2となんか違うの?
253名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:44:35 ID:/IZ3qegm0
>>243,>>246
まぁアーケードのスティックはデジタルで
パッドのスティックはアナログだからね。
とはいえアナログでも慣れたら出しやすいっていう人も
結構いるからすごい。
俺自身は十字じゃないと無理。
254名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:46:03 ID:TwaYOlfzO
スティックでもスマブラみたいのは良いんだよな
これが繊細なキー入力となると十字が活きてくる
255名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:46:07 ID:KYsCv/NY0
汎用性の高さでは箱○コンが一番
ただ、操作性にハマるとヌンチャクスタイルは至高
256名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:46:31 ID:0aQNJ+0+O
>>252
L2R2が劣化してる
257名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:47:06 ID:U+coj5Zh0
>>252
L2R2が箱○コンの劣化移植
258名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:47:56 ID:OlJTWTiS0
>>244
ダウンロードで2D物なんて沢山あるけど。
個人的にはもっと2D物が盛り返して欲しい。
軽く息抜きするには丁度良いから。
259名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:48:38 ID:OTACVDOe0
>>253
だよねえ、たしか鉄拳はアナログスティックでも動かせたと思ったけど、てんで
思い通りに動かなかった覚えが。おれも十字じゃないと無理だ。
260名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:48:46 ID:TwaYOlfzO
PS3を箱○コンでやってる俺からすると
デモンズやアクション系がやり辛い
261名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:50:05 ID:vRFEQgdf0
マルコン>サターンパッド>>箱○コン>箱コン>>64コン>DCコン>デュアルショック>6軸
262名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:51:30 ID:/IZ3qegm0
>>259
最近だと360のスティックが品薄で、
パッドでスト4やってる?ってスレがあったんだけど
何人かアナログ使いに覚醒してたw
263名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:52:03 ID:U+coj5Zh0
俺はコマンド式RPGやメニュー画面などでの選択でも
スティックだろうと全然問題ないと思う

スティック使って移動する2Dアクションも何作かやったことあるけど
別段問題は感じなかったなぁ

格ゲーはもうずいぶん遠ざかってるし十字キーでしかやったことないからわかんね
264名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:52:38 ID:0aQNJ+0+O
>>260
やり辛いなら普通にPS3コンでやれよw
なぜわざわざ箱○コンでやってんだ?
265名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:53:38 ID:U+coj5Zh0
>>264
ネガキャン
266名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:54:37 ID:0aQNJ+0+O
まぁそんな感じだがw
267名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:55:17 ID:TwaYOlfzO
>>264
ゲームやるたびコントローラ変えるのが煩わしかったから
統一させたかったが無理だった
結局シューターにしか使ってない
268名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:56:13 ID:OTACVDOe0
>>262
すげーwそれでアーケードスティックな人たちとある程度互角に戦えるのかな?
イケるなら鉄拳6楽しみになるんだけどなあ。もう十時キー操作が染み付いて
しまった。
269名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:56:22 ID:TwaYOlfzO
ネガキャンとかまだ絡んでくるのな
晒したら黙るんかコイツは
270名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:56:38 ID:0aQNJ+0+O
>>267
あぁそう
271名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:59:43 ID:U+coj5Zh0
晒したら黙るんか(キリッ だってw

おー怖い怖いw
272名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:00:02 ID:gu0tOrvC0
FPSとかレースゲーでLRを頻繁に使う時はちょっと厳しい>PS3
他はそんなに嫌いじゃないけど
273名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:00:32 ID:TwaYOlfzO
>>270
えっと、何と言うか
ご期待に添えずすいませんでした
274名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:02:05 ID:fU3TzHVL0
クレイジータクシーとDCコンのコンボがやばすぎる
いろんな意味で
275名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:03:08 ID:TwaYOlfzO
とうとうID:U+coj5Zh0はレス張っていちゃもん付けるしかなくなったようです



おー怖い怖いw
276名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:03:31 ID:P9z+gqtE0
DCコンは本体とのバランスも悪いよなぁ
無難にサターンパッド改良すればいいのが出来そうなのに
277名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:04:45 ID:TwaYOlfzO
>>272
モタスト2は殴りがあるからPS3コンじゃないとキツイ
278名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:05:07 ID:dqmxHazU0
PS3のブーメラン型コントローラは意外と良さげだと思ってたんだけどなぁ
持つ部分に柔軟性がありそうなのと、モーションセンサーとの相性という点で
279名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:05:35 ID:RZpkfGZb0
クレイジータクシーするならDCが最高。
右手親指の滑りがあれぐらいよくないと、あのゲームはまともにできない
280名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:06:18 ID:0aQNJ+0+O
>>273
いや別にw
281名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:06:21 ID:U+coj5Zh0
オウム返しとか・・・
ほんとにガキだったんかよ・・・
282名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:06:25 ID:OTACVDOe0
そういやしぇんむーって十字キー操作だったっけ?ああいうゲームで十字操作
ってなんか凄いな。
283名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:06:34 ID:TwaYOlfzO
あのブーメランは一体何だったんだ・・・
284名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:08:08 ID:0aQNJ+0+O
ブーメランは見た瞬間酷いと思ったが
結局同じ形に戻ってちょっとガッカリしたなw
285名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:08:11 ID:fU3TzHVL0
ぷるぷるパックとビジュアルメモリを装着したDCコン
286名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:08:43 ID:TwaYOlfzO
>>281
どの口が言ってんだよw
お前はホントにショボイなぁ・・・wwww
287名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:09:40 ID:S3shQmdb0
PSコンはL1R1が使いやすい設計で箱コンはLRトリガーが使いやすい設計
PSコンで遊びやすいように操作設定されたPS3専用ゲームをわざわざ箱コンで操作して
汎用性がどうこうってなんなの
288名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:10:09 ID:TwaYOlfzO
皮肉も理解出来ないID:U+coj5Zh0


マジで厨房だったか・・・早く寝ろよマジでw
289名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:10:55 ID:U+coj5Zh0
>>286
そうか
まあゲームもいいが頑張って勉強しろよ
あとあと後悔するぞ
290名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:11:25 ID:ZGm6dnJ10
だからいい加減、GCコンのフォルムで今のキー配置・ボタンの設計を作れと
GCコン以外にグリップ部分の設計が人をナメてる様にしか思えん。
291名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:12:51 ID:TwaYOlfzO
>>287
いやぁ0aQNJ+0+Oが汎用性あるって言ってたから
実際使った感想を言ったまでなんだが
それがどうかした?
292名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:14:55 ID:0aQNJ+0+O
俺言ってねぇよw
293名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:15:18 ID:P9z+gqtE0
PS3にわざわざ箱コンとか嘘に決まってるだろw
294名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:16:21 ID:TwaYOlfzO
>>292
ごめん間違えた
その上の奴だな言ってたのは
295名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:17:12 ID:TwaYOlfzO
>>293
あまりそう言う事言わない方がいいよ
世の中は広い
296名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:17:53 ID:ZGm6dnJ10
そもそもあれだ、グリップを水平方向に伸ばすの止めろ。伸ばすなら垂直方向だ
一度何も考えずに自然に両腕を前に出してみろ、その時の両手の状態が答えだ
297名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:20:48 ID:0aQNJ+0+O
>>294
うむw

まぁデモンズは十字キーでアイテム変更するし、回復アイテムすぐ変更したい時に箱○コンじゃあ誤認識して
死へと繋がるかもしれんなw
298名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:22:10 ID:07in50aP0
>>291
ニンジャガなんかはPSコンより箱○コンの方が使いやすかったぞ
他のアクションがあんまり思いつかんので微妙だけど
慣れの問題でしょw

あと使った感想っていうのはどういう時にどういう対応がとりづらいとか
そういう方がいいんじゃね?アクションなら書きやすいだろうし
おれの場合ならPS3コンのスティックの位置が合わなくて手が疲れるので
ニンジャガに関しては箱○コンでないと無理なレベルだったぞ
299名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:26:04 ID:TVeXsQACO
PS系ははHORIパッドがいい。十字キーが良くなってるからな
300名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:26:33 ID:TwaYOlfzO
>>297
おれはそれが嫌で十字キー改善したんだよ
それでもやはり盾を構えながら動き回るのはキツイ
中指と人差し指が離れてしまうのが問題だと思ったので
トリガーを囲んでる部分も余裕が出来るようヤスリで削ったりしもたが駄目だった
301名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:27:13 ID:UTAoY8YE0
HORIパッドは連付きだしな

でもFPSとレースは箱○コンかな
302名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:28:18 ID:9Xs13nsb0
PS3はPS2と違って振動ナシがある時点で論外だろ
303名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:29:27 ID:jYiG5ZGO0
304名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:31:03 ID:4hNS4iQA0
PSコンはウイイレ以外は糞相性。
ゲームがつまらなくすらなる。
あれだけ言われたDMCも全然箱コンでもできたしどんだけぇって思ったのを思い出した。
305名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:31:05 ID:TwaYOlfzO
>>298
ニンジャガはトリガーを駆使してプレイするから
PS3コンだと親指釣りそうになるね
なんか一まとめにいってすまんかった
俺がやりやすいなと思ったのはDMCや格ゲー全般かな
勿論それだけじゃないが
306名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:34:36 ID:0aQNJ+0+O
>>300
そこまでw
まぁデモンズは頻繁に使うL1R1や十字キーを押しやすいPS3コンでやりなよ
307名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:36:17 ID:Px58ovZ/O
PSのコントローラーは○×ボタンや十字キーの内部のゴムが1年位ですぐに切れるのがな・・・。
買い替えるにしても3500円とか地味に高いし。
308名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:40:00 ID:07in50aP0
>>301
HORIコンといえば箱○のHORI連コンはクソだったなー
レースゲームとかやると微妙な加減が効かなくて全く使えなかった
連コン付きなんで色々重宝するが
309名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:43:57 ID:TwaYOlfzO
>>306
やっぱり自分が好きなコントローラでゲームしたいってのもあるしさ
まぁ仕方ないんで割り切る事にしてる
マルチは基本箱○版買ってるんで差別化は出来てるしね
310名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 04:25:15 ID:S8sT25ZKO
PSコンは何時まで経っても十字が糞
311名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 09:11:49 ID:kuE5MiGCO
直す気ないからな
ソニーだもん
312名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 09:25:18 ID:H9e8jNbCO
最近のゲームってウイイレや2Dゲー意外は移動が全部左アナログスティックだよな
だからPSコンは箱コンみたいに十字キーと左スティックの
位置を変えるべきだと思うがどうかな?
313名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 09:28:48 ID:uW67k0CC0
アナログあり:64>箱○>GC>>>デュアルショック>DC、SS丸コン
デジタルのみ:MD2 6B>SS>>SFC>>>>PS
こんな感じだろ?
64のアナログスティックは至高。
あのスティックだというだけでパワプロとか他機種の数倍面白かった。

デュアルショックのアナログって「とりあえず」で暫定的に付けたもんだと思ってたのに、ずーっとあれで引っ張ってるのは正気を疑う。
なに、あの「あいてる場所に付けました」ってデザイン。

>>274
トリガーが確実に折れるよな、DCクレタクw
314名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 09:29:41 ID:kfJ3XkhO0
PS2コンはサードメーカー製で箱配置のがあったな
315名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 09:29:55 ID:25u1UO2N0
>>310
十字キーにすら特許があるんじゃなかったか?
316名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 09:32:43 ID:6H8dcPY60
MSはなんで十字キー治さないの?
貶されて感じるマゾなの?
317名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 09:36:23 ID:0qjILdsL0
PS3のコントローラーはL2・R2がふにゃふにゃで床に置くと勝手に押されるのが致命的
どう間違ってもベストではない
318名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 09:38:17 ID:H9e8jNbCO
>>317

それが原因でデモンズのNPCころしてしまった
319名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 09:40:07 ID:f6Ia/hgp0
>>313
初代デュアルショックの時なら十字が移動のメインの時代だからあのデザインは使いにくくても納得はできるが
DS2以降であのデザインを踏襲してるのはデザイン決めてる奴がゲームやってないんだろうなってのが良くわかる。
320名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 09:45:15 ID:uW67k0CC0
>>316
箱○のゲーム遊んでるとボタンの代わりみたいな使い方が多いから気にならんけど、ライブアーケードのゲームとかだとクラコン的なものが欲しくなるね。

>>319
なんで未だにスティック優先の配置にしないのか理解に苦しむよな。

あんまアナログに用が無かった時期は、セレクトやスタート押そうとすると、スティックに引っかかって「なんだこれ邪魔だな」って思ってた。
321名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 10:04:36 ID:u8JRPCnbO
慣れてるのが一番な気がするけど箱○コンは個人的に好きだなぁ。最初はトリガー使いづらいとおもったけど。

PS2まではPSコン使いやすかったけど箱のグリップはいいデザインだと思う。
ただ十字キーは弁解の余地がない。
322名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 10:36:24 ID:7Q8BiFk/O
サターンパッドはパッドの中で唯一ヴァンパイアがまともにプレイできたな
十字キーは丸型で昇龍もスクリューも滑らかに入力できるし
何より6ボタン並び、しかも上と下でボタンの形が違うからチェーンコンボも
迷わず入力できた、何もかもよく考えられたパッドだったな
323名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 10:50:07 ID:2yBzBjqV0
>>322
もの凄くいいコントローラーもDCであっさり捨てられるんだよな
部外から来た入交とかいう男の鶴の一声で…
格ゲーやSTGが多かっただけにコントローラーが残念すぎてならないよね
324名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 10:53:48 ID:Px58ovZ/O
格闘ゲーム向けのパッドなら、ネオジオCDがやはりそれ向けに設計されているのか
良かった記憶。
アナログスティックの高さというか配置が絶妙で、他社のコントローラーより
全然技が出しやすかった。
325名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 11:13:36 ID:M/awsC0l0
>>324
デジタルなんですが
326名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 11:36:17 ID:+NebfEu50
PS系列コントローラーは3世代に渡って続いてるから(内2世代はトップシェア)
慣れてる人が最も多いってのは確かで、360の十字キーほどダメな部分もないけど
どのコントローラーと比べても勝ってる点が無い。しかもPS3世代でトリガーという弱点が付加

最も人間工学を考慮した形状、スティックの質・配置、最高のトリガーを持った360コントローラーが
今世代のベストっしょ。海外で試験的に販売してるらしい十字キー改善モデルを早く正式に出してほしい

あとWiiリモコン&ヌンチャクはとても良いけど、リモコン側の+−、1と2ボタンの配置と感触がダメぽ
327名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 11:47:57 ID:cLSH5NnZ0
箱コンはまじで十字キーがなんとかなれば死角無いからな
公式ドライバより一般化してきてる有志ドライバ入れればPCコンとしても鬼に金棒だし
十字キーだけ、PC用サイドワインダーの使いやすい十字キーになれば最高
328名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 11:54:14 ID:5eORglwW0
PS2までさほどなんとも思わなかったが、PS3のL2R2は史上まれに見るクソさ具合
329名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 11:56:26 ID:Axi3/mVe0
>>328
PS3コンのL2R2は「トリガーを引く」じゃなくて「球面をギュッと押し込む」なんだよな
これのせいでFPSも車ゲーも全然快適に出来ない
330名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 11:59:10 ID:Bs2wUTWMO
一番酷い劣化はやはりSS→DCだろ
あんなでかくて重いコントローラないわ
331名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 11:59:25 ID:gfl8qU8B0
俺がさわった奴限定でいくと
GC>箱○>N64>Wii>XBOX>SS>SFC>FC>DC>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>PS3(操作性)
あとついでにPSPも携帯史上最悪の操作性
332名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:01:35 ID:sKaUNLsN0
あのフニャフニャアナログスティックがベストだと・・・
333名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:04:53 ID:ckIBq9HvO
SSパッドは今触ってみると薄っぺらくて持ちにくいんだよね
十時キーの精度と技の出し易さは間違いなく最強なんだが。

DCでSSパッドの形をしたファイティングコマンダーが出てたけど
あれはすぐに十時キーがすぐ壊れて三個も買い直した・・・
精度もSSより劣化してたが持ちやすさはSSより改善されてた。
334名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:12:27 ID:7fUX0tR9O
デュアルショック3がベストとか正気の沙汰じゃないだろ
百歩譲ってデュアルショック2だ

本当のベスコンは十字もスティックも使い易い64コンが最強
335名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:13:58 ID:dZSWTMBKO
SSかSFCだな
軽くて、手首に負担がかからない所が好きだ
336名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:15:02 ID:dB5e/xYI0
360コンの十字キーを、他から部品持ってきて改良することはできるのだろうか
337名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:16:50 ID:kmPzDuB10
まず箱○コンから
LRと十字キー除きます

PSPの十字キーを付けます
PS2のLRつけます

最後にトリガーの遊びを少なくします


これがぼくのかんがえたさいきょうのこんとろーらー
338名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:17:05 ID:7fUX0tR9O
ゴムからSFCコンのものにかえて
削ってつければ化けるかも
もちろん自己責任で
339名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:18:49 ID:dB5e/xYI0
まぁとりあえず純正有線+ホリコンができるか、明日にでも試してみるかね。
340名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:20:12 ID:7fUX0tR9O
PSPの十字はやっぱ携帯機だからかあんまり良くない気が
64かSFCコンの十字がストローク・レスポンス、斜めの入れやすさ
から見てバランスいいかと
341名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:21:41 ID:llMwiUHZ0
スティックをグリグリ使うゲームは箱○のほうがいい
通常操作はPS3だな
342名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:23:32 ID:6ffZkW6h0
PS3コン最悪のポイントは、アナログスティックの頂点が山状になってること
凹ませるべきでしょうここは。

あとやたらストロークの長いLR2ボタンもダメポイントだな。
343名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:25:51 ID:al5bQBPZ0
リモヌンと箱○コンが別方向でトップだな
個人的にはリモヌンがトップだが、箱○コンはどんなゲームでもまあ問題ない

PSコンはなんか変わったわけ?
あといつも思うがGCコンはそんなによくねえよ
344名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:28:40 ID:+NebfEu50
>>337
このスレで他にもチョロっと見かけたけど、360のLRボタンって何が問題なの?
360コンは十字キーが確定で悪く、人によって「少し大きい」「重い」ってのは分かるんだが
LRボタンはサイズにしろ押した感触にしろ、何ら問題ないと思うんだけど…

トリガーが良過ぎて、対比で良くなく感じるとか?
345名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:33:15 ID:Axi3/mVe0
>>344
>>337じゃないが人差し指でLTRTを操作すると第二関節がLBRBのエッジに当たって
極まれに誤入力する時があるな
346名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:33:44 ID:kmPzDuB10
>>340
64はおぼえてないや。  クラコンの十字でもok

>>344
悪くは無いよ。 ベストじゃないってだけ。
クリックしてる感じだからPS系のほうがいいかな。
347名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:39:42 ID:Axi3/mVe0
あーLRの入力感覚なら俺的には箱○コン>>>PSコンだわ
PSコンのグニュグニュした感じはどうにも好きになれないねぇ
348名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:41:54 ID:VDcI3zu+O
>>342
俺もそう思う
だから64コンが神扱いされてた意味がいまだにわからない
ストローク長いし天辺膨らんでるしでキャラを真っ直ぐ操作出来なかったよ
349名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:43:59 ID:zyRukit30
360コンの十字キーは反応が糞。誤入力だけじゃない。
FF11でマクロ使うのにストレスたまる。PS2版より強めに押さないと反応しない。カーソルの連続移動(押したままで移動継続)は絶望的。指が痛くなる。
すぐPS2版に戻ったよ。
あと、RBLBもPS3のR2L2より不便。
350名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:44:24 ID:O3QZzIYC0
PS3のLRは有りえねえって
351名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:45:44 ID:Axi3/mVe0
>>349
>あと、RBLBもPS3のR2L2より不便。

頼むから両機種触ってからレスしてくれ
352名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:46:07 ID:+NebfEu50
>>345
うーん、と言う事はコントローラー上面に対し横合から人差し指をかけるんじゃなく、
やや前面に被るような形で人差し指が掛かってるってことかな?
とりあえずロスプラパックで360購入して使ってるけど、その誤入力はした事ないなぁ

まぁでも、そういう誤入力の可能性が少しでもあるならLRボタンは少し内側に寄った方がいいのかな

>>346
あー、確かにあのクリック感は感触は良いと思う一方、頻繁に押すことになると
ちょっと個性を主張し過ぎに感じるかもしれんね。PS系のLRはフニャっとしてて感触は
良くはないけど、一切主張が無いから気にとまらないってのはある
353名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:46:33 ID:TI+sYlM50
PSはいつの時代もスティックが使い難い
354名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:47:06 ID:L6h4pYsAO
時代の流れかもしれないが、無線は電池切れが気になって落ち着かない
355名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:55:35 ID:9HDxMUW20
まずはPS系のコントローラーはアナログスティックの素材を見直してほしい、半端無く削れるから粉がキチャない
PS3はL2とR2の押した感触とコントローラー置くときの誤爆を改善しろ
356名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:55:43 ID:o1Ho9xbOO
サターンの十字キーは最高だった
クリクリッて感触が気持ち良くてさ
357名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:58:55 ID:HsSHzD3k0
>>1
 失礼ながら大失笑ですな。
358名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 13:00:15 ID:f6Ia/hgp0
>>343
ヌンチャク自体の出来がいいのにも同意だけど、Wiiのアナログ全般に言えるんだが八角形の切り欠きが俺はダメだわ。
狙いはわからんでも無いんだが。
359名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 13:03:24 ID:PuQlHver0
>>355
もうちょいがっしりどっしりでもいいな。
PS2,PS3はアナログスティックが長すぎる。PSPはアナログが短すぎる。

L2R2誤爆回避には、アタッチメントつけてるわ。
360名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 13:15:14 ID:Q95eGJRo0
ガワ・スティック・トリガー・スタートボタン系:XBOX360
方向キー:GCorSS
ボタン:PS2

これでパッド作って欲しいわ
361名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 13:28:30 ID:p6QHAjW+0
箱のLBRBが使いづらいってのは同意だな。
PSならL1R1L2R2は同じ使いやすさだが、
箱はLTRTが非常に使いやすい反面、LBRBは位置を意識しないと不便。
362名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 13:38:40 ID:zn9dsKI/O
PS3はL2R2とスティックがダメすぎる。
比べてPS1コンは素晴らしい。
363名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 13:46:45 ID:nfFoQ5BA0
最近のパッドは「ハ」の字型なのがオレに合わないので全部使いづらい。
逆ハの字にして欲しいが無理だろうから、せめて昔の平行なやつで厚みを付けたやつがいい。
PSのパッドなんてもってのほか。
364名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 13:54:11 ID:79tTivjl0
64のアナログスティックって評価いいよね。
俺はスティックそのものではなくて、付いている位置が嫌いだった。
アナログスティックを使うと、パッドが少し傾いた感じで持ってしまうので、
まっすぐ上とかに入れにくかった。
HORIから出てた小さい64パッドは、アナログをメインの位置に持ってきてて、
とても使い易かったので好きだった。
365名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 14:06:48 ID:6H8dcPY60
この間超久しぶりに64コントローラ持ったら随分小さく感じた。
昔はおっきく感じたのになぁ。
366名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 14:12:42 ID:zKZU7uYB0
PS3と箱○どっちがいいかは人それぞれだろ
俺は箱○コンよりPS3の振動無いやつが好き

ネオジオCDコンの話題がゼロなんだけど何でよ
超傑作コントローラーだと思うんだけど
ただ壊れまくるけど
367名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 14:21:44 ID:P9z+gqtE0
64スティックは持ち方を変えるのが斬新でよかったなぁ
ただアナログスティックは使いこんだらふにゃふにゃになった記憶がある
368名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 14:23:26 ID:wcxzbZfl0
RLは壊れやすさに定評があるDCのRLトリガーの設計が一番好きだな
あれで頑丈だったらもっと良かったんだが
369名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 14:26:26 ID:+NebfEu50
>>366
どれが使い易いかは人それぞれ、ってのはそりゃそうなんだけど
要は人の使う道具としてどれだけ追求されてるかってことじゃないかな

例えば人間工学やらを追求した形は標準的な人間の体型や性質を基準に作られてるわけで
小さい・大きい人や骨格や筋肉の付き方がちょいと普通じゃない人とかには扱い辛く感じられる
でも、物事ってのはそういう例外を基準に考えないもんでしょ?そんな感じ
370名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 14:34:50 ID:6H8dcPY60
>>369
人間工学はちょっと違う。誰にでも使いやすいような一言で言うと工夫の追及する事。
371名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 17:10:38 ID:tYAWn9RH0
ケーブルの柔らかさはGCのが好き
それにXbox360の途中で抜ける機構が付いてればなお安心
372名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 17:15:57 ID:gfmi7H/30
VB>Wiiリモコン>SS>GC>360>SFC>初期型PS>>>3DO>>>>>>デュアルショック
373名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 17:48:12 ID:6/zYALG80
FCのIIコン>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>その他
374名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 20:15:22 ID:0oNOzxc70
総合的には箱○だな。※ただし十じ(ry
GCはスティックの溝が斜めになってるのとAボタンが主役なのがいいんだが、
十字キーとZとLRがいただけない。
64は何といってもあのZトリガーだよ。
ただしこれも十字キーが入力しにくかったのとCボタンが微妙。
375名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 20:16:35 ID:R0FUFiik0
GCのスティック斜めはどう考えても欠点だろ
あれのおかげでGCは遊ばなくなったわ
376名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 20:19:04 ID:0oNOzxc70
あれっ、そう?
あれのおかげで真上に入力するのがすごく自然にできたんだけど。
377名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 20:30:52 ID:s3dIyQQs0
GCコンのLRが嫌いな奴って居るんだな
あれは今まで触った中で最高の感触なんだがなー
378名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 20:37:00 ID:pR5nCdf/0
360のLRは指の先じゃなくて
指の真ん中ぐらいの腹で押すようにしたら
凄く使いやすくなった。
これなら指先はトリガーに集中できるし。
379名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 21:14:45 ID:0oNOzxc70
>>377
GCのLRは指がスッポリ収まるのはいいんだけど最後の押し込みがなー。
特にデジタル的な使い方をする場面で、押し込まないと反応しない時がつらい。
380名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:05:35 ID:ZGm6dnJ10
デジタル式でやるなら、ちょっと凹ませたとこで反応する様にするのが良いんだが
ファースト製作以外、そうしないから困る
381名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:12:20 ID:+NebfEu50
>>380
MH3体験版からしてすでにコツっとなるまで押し込まないと反応しないんだよな、あのLRボタン
製品版では是非とも浅押しでも認識するように改善して欲しいわ。同梱のMHGは浅押しで認識すんのに…
382名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:44:36 ID:kuE5MiGCO
GCコンのLRはソフトによって使いやすくも使いにくくもなるな
ABXYの配置は結構好き
スティックの溝が斜めなのはこのスレ見て初めて知ったわ
383名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:47:54 ID:0m+6BLVG0
>381
アナログ式にしてるから強弱を判断するためらしいよ

PROでは廃止されるみたいだけどね
384名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:05:07 ID:VmEJFUr40
〇箱コントリガー最高
385名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:16:08 ID:j4P093ty0
・万人が認めるレベルの糞コン
MD初代:でかい。十字キーをまっすぐに入れることすら困難。
FC初代:四角のゴムボタンがめり込む(後にプラ化して改善)。もちろんパイオニアとしての功績は大きいが糞は糞。
DC:あの時代であのボタン数は少ない。LRの設計がおかしく、応力で折れる。十字キーも使い辛い。妙に大きい。VMがピーピーうるさい。

・概ね糞と評されるレベルのダメコン
PS3:未だ後付けのままの位置のアナログ。21世紀に振動機能がない標準コントローラというのはある意味衝撃的だった。
そんなショックは要らないから振動しろ。
デュアルショック3:で、スティックはあのままなのね……。
386名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:18:04 ID:j4P093ty0
・好みが分かれる
Wii:独特過ぎて二分される評価。バイオ4の評判からして、ポインティングには可能性を感じるが、無理矢理振らせるなソフト屋。
PS:握り込むことを初めて強制したコントローラ。握るのとあの十字キーが嫌いじゃなきゃ及第。
デュアルショック2:謎の全ボタンアナログは何の意味があるのか。アナログの位置がやっつけのまま。普及のパワーで標準化。慣れって恐ろしい。
PCE:よくも悪くもない。話題に上らない。ふつー。デフォが連コンってコアグラ以降のPCEだけの気がするな……

・概ね好評
GC:アナログが軽くなったのと、八角の切り欠きにクセあり。だが完成度は高い。
NGCD:レバーもどきの十字が悪くない逸品。ただし、多くの人は速攻で押し入れに放り込んでレバーを使った。
SFC:事実上のスタンダードであり、文句が出辛い。4ボタンやLRなど、以後多くのコントローラに踏襲された。
387名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:18:48 ID:j4P093ty0
・好評
360:初めて手に取った瞬間から直感的に使える素晴らしい設計。ただし十字キーは糞。あと、ちと重い。
64:スティックが素晴らしい出来。十字キーを使う時はポジションを変えるという割りきりも良い。
MD6B:ほぼ完璧。時代的なものだがLRが無いのが難。絶妙な小ささと丸みで「持つ」派ならSSより持ちやすい。
SS:十字キーはMD6Bより微妙に劣化してる感もあるが、許容範囲。最高の完成度のデジコン。ちなみにUSBの再版品はLRのクリック感が弱い。
評判の十字キーの感触がMD6B>SS黒>SS白と微妙に落ちてるのはコストダウンの影響か?

番外 バーチャスティックプロ:アホみたいな値段とサイズで度肝を抜いたスティック界の王者。未だに自作ステのベースとして愛されている。
388名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:28:14 ID:2+dV1FsV0
Wiiリモコンヌンチャクは、論外。
バイオ4は難易度を下げるだけの、糞仕様。
リモコンでゲームが面白くなるなんて幻想だな。
389名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:39:33 ID:Sf4Y+Ysv0
>>386
GCコンはフォルムがガチ
390名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:51:36 ID:L+nR+QMq0
>>388
確かに簡単になり過ぎてて、開発が作り込んだバランスが崩壊してはいるけど
単純に快適だったし、面白くはあったよ。まぁ今はGCコン使ってやってるけどさw

あとこれでGC版と同じバランスと、GCコンのボタン表示さえあれば究極のバイオ4だったのになー
391名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:08:44 ID:RYWRJwJ/0
>>385-387
乙だがちょっとツッコミ許してくれ。

DCのLR設計は途中で対策されているぞ。
あとMD6BとSSは、重ねてみると実はほとんど同じ大きさなんだ。ちょっと信じられないだろうけど。

392名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:30:44 ID:GKEccQ5L0
個人的に任天堂のデジタルパッド(FC/SFC/クラコン)は全部厚みが薄過ぎて握ってると手が痛くなってくる。
単に俺の手がデカイからって話もあるが。

そういう意味ではMDパッドの方が俺の評価は上。6BもUSA版使ってたし。
クラコン握りなおしてみたけど、裏面の中指のひっかかりが無いのもダメな点だな。
393名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:42:50 ID:L+nR+QMq0
まぁ本来、平べったいタイプのコントローラーは旧世代だからね
人間工学的には立体的なグリップタイプコントローラーの方が適切だわな
394名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:54:11 ID:GKEccQ5L0
>>393
グリップタイプとまでは言わんが、MDやSSのパッドは両脇(握り)の背面の部分に少し厚みがあって握りやすくなってるのよ。
まぁMDの十字キーが糞ってのは否定せんが。

MDパッドに慣れたせいで、シューティングの自機の動きが基本ナナメ移動になってるのは秘密だw
395名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:57:41 ID:Z6cgKuvB0
PSのアナログの位置全然いけるけどな。
2Dもやる事含めたらベストな配列だと思う。
396名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:13:58 ID:uh2PFavL0
PSコンを必死で擁護してる奴いるのが笑えるww
397名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:15:04 ID:f+xtnoWB0
PS2>>PS3である以上、少なくてもPS3がベストはあり得ない
398名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:15:52 ID:Ze+66H55O
>>396 キングだから擁護する以前の話なんだが
399名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:19:28 ID:Sf4Y+Ysv0
おっと俺のチラ裏が流出したようだ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org31847.jpg
400名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:19:33 ID:gfsEl9GQ0
誤入力乱発の箱コンは擁護の余地ない糞なのは確定。
401名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:26:58 ID:uh2PFavL0
>>398
え?
402名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:26:59 ID:L+nR+QMq0
>>400
そうは仰いますが、歯に衣着せぬ海外レビューなどではマルチゲーの評価で
「PSコンだから360版より減点」とかされるぐらいのマイナスポイントなのでございますよ?
403名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:30:48 ID:P1275sOa0
人間工学って言葉は胡散臭すぎる
人間工学を駆使したはずのマウスが超使いづらいとかデフォだぜ
404名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:33:13 ID:c+8nWF4MO
PSコンは旧世代。なんでブーメラン型やめたんだ
405名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:37:09 ID:gfsEl9GQ0
>>402
信者乙w
406名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:41:38 ID:mMidEekLO
Wiiは論外
360は誤入力罠の塊

PS3のコントローラの次に完成度高いのは現行機ならPSPしかない
407名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:43:35 ID:L+nR+QMq0
>>403
PC周辺機器は胡散臭い物ばっかだからなあ。マイナスイオン関連商品以上にさ
相応の値段とそれに裏打ちされた評判のある品でもない限り、単なる語り商品の可能性大

それ以外だと、まぁ使用者が独特のクセをもってるとかかな
人間工学はあくまで人間の標準に合わせるってだけのもんだし、普通に合わない人も居るわな
408名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:44:43 ID:mhe1b4Ba0
>>403
大学時代に人間工学勉強してたことがあるけど、実際大したことないというか
色々計算はしてるけど結局最後は人間の感覚だな

PS3コンは論外
押しやすいのは十字キーと□△○×だけで後は全部ダメ
409名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:48:16 ID:uh2PFavL0
人間工学っていってももちろんコントローラーなんだから
ソフトによって使いやすい使いにくいはもちろんある

でもP
410名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:49:57 ID:uh2PFavL0
>>409
途中送信スマソ

でもPSコンって2Dゲームでは十字キーの性能などでSFCコンやSSコンには及ばないし
3Dゲームでもスティックの位置や操作性などで360コンやGCコンに及ばなよね
411名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 03:02:39 ID:rRVtIU+9O
正直箱〇のグリップのフィット感とトリガー押下時の感触は最強だと思う
あとスティックの使い易さもいいね、十字はあんまり使わないから気にならない
あと無線コンの電池交換が楽しい
412名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 03:03:13 ID:L+nR+QMq0
「特徴が無いのが特徴」なのはジムカスタム
「良い所が一切無い代わりに飛びぬけて悪い所も無い」のがPSコン
413名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 03:04:30 ID:ewQGFRoTO
PSのアナログスティックは結局のところ後付けだろ?
十字キーだけしか使わないなら確かに使いやすいかもしれんが。
414名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 03:09:39 ID:w5bonOid0
SFCとFCがケーブルが短くて使いづらいぞな
415名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 03:09:42 ID:uh2PFavL0
>>412
まあエレコムとかが出してるUSBパッドに比べたら断然いいけど
せめてやっぱあのスティク位置だけは改善した方がいいと思う
小学生だと手は小さいし指も短いしでかなり辛いんじゃない?
俺は人より手がデカイからまだ何とかいけるけど
416名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 03:10:58 ID:8toX22/70
PS2コンは許容範囲だがPS3コンは糞
417名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 03:14:00 ID:uRd3bo020
箱○コンはアーマードコアだとつらい
418名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 03:44:32 ID:QWLhM8zBO
PSコンをうまく使ったソフトはサルゲッチュまでひとつも出なかったよな
419名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 04:03:40 ID:fkH0Dx3zP
>>411
十字キーのダメさ以外は全部お前の好みの話でしかない…。
420名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 04:19:14 ID:4QL6u+0l0
箱○コンのガワはそんな褒められたもんじゃない気がするけどな
握って親指を自然に伸ばした方向が上じゃないから、ニュートラル状態から真上や真横に正確に入れづらい
421名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 04:22:58 ID:GKEccQ5L0
末尾Pって馬鹿が多いな
422名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 04:26:30 ID:4mSRi6FHO
>>411
電池交換が楽しいってなんだよ
423名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 04:30:40 ID:j4P093ty0
>>391
>DCのLR設計は途中で対策されているぞ。
存じております。
ただ、当時秋葉でパチもんのLRが売られるくらい折れたというインパクトを覆しようもなく。

>あとMD6BとSSは、重ねてみると実はほとんど同じ大きさなんだ。ちょっと信じられないだろうけど。
SSの表面にある溝の内側くらいがMD6Bだという印象。やはり一回り小さい感があったんだが。

>>402
コントローラが糞だから減点ってのはアレだと思うが、スマブラ、パワプロ、罪罰なんかは「64コンだから面白い」といえる。
424名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 04:32:18 ID:PoXfWA1Z0
箱○の方向キーなんとかしろよ。
酷すぎるぞ。
今からでもいいから研究してまともなの作ってくれ。
もちろん別売でいいから。頼むよ。
425名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 04:36:29 ID:qE28QWob0
360コンの十字ってハットスイッチ的なもんだからな。
426名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 04:39:35 ID:uh2PFavL0
360コンの十字キーって別にあれでキャラクター移動させるわけじゃないし
大して問題じゃないと思うんだが
427名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 04:41:26 ID:Sg9jWeG4i
メニュー操作などは十字キーがやりやすいってはなしは
ps3の十字キーが一番押しやすい位置にあるからだと思うよ
その位置に使いやすいアナログがあれば考えが変わると思う
428名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 04:57:45 ID:RFca251P0
>>420
それを言ったらPSコンの左アナログの位置は問題外だがな、Wiiのクラコンも
酷いからGCコンをメインで使ってる。

Wiiはリモコンの1,2ボタンがヌンチャクスタイルの時に押せないのが難点。

とりあえずPS3のコントローラーが最高だって言ってる>>1は今までの所持ハード
を晒せ、話はそれからだ。
429名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 05:34:34 ID:6MNGFLiqO
箱○のワイヤレス糞すぎる
頻繁に「ポコンッ!コントローラーを正しく接続して下さい」
430名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 05:36:58 ID:49SzYCSsO
何を言ってるんだ?
PS3が一番糞だろ
431名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 05:38:46 ID:GKEccQ5L0
>>429
電池交換しろよ貧乏人w
432名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 05:46:17 ID:fkH0Dx3zP
>>427
PSコンの位置がベストな件

理由1・アナログキーが下でも何も支障がない。
理由2・十字とアナログを同時に操作できる。(モンハンやその他のソフトでかなり有効)
433名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 05:46:53 ID:BEorKkpz0
一番糞なのはクラコン後は大体横ばい
434名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 05:56:11 ID:qE28QWob0
>>432
ベストな割にモンハン3はWiiだけどなw
435名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 05:57:15 ID:uh2PFavL0
>>432
>アナログキーが下でも何も支障がない。

はいアホ
436名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 06:11:34 ID:lEr09JyZ0
そういえば箱の有線コンはケーブルの途中が外れやすくなってるって利点があるな。

>>432
理由2がちょっと想像できないんだけど、十字と左のアナログを同時にできるもんなの?
437名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 06:17:09 ID:uh2PFavL0
>>436
ヲタがPSPのモンハンやるときの持ち方すればなんとかいけるけど
別にメリットはない
438名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 06:19:44 ID:RFca251P0
>>432
モンハンの操作方法が異常なのを棚に上げて何言ってんだw
439名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 06:27:23 ID:MxVWjC7+O
>>429
初期不良、もしくはダメ製品掴まされた可能性があるぞ
連絡すれば交換してくれるやもシレン
440名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 06:42:12 ID:e86rTHAi0
ガラパゴスの中にいると、PS2操作が異常だと
わからなくなってくるのさ

リモコンぐらいスッキリすると気持ちよい
ヌンチャクも足せますし
441名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:03:47 ID:GKEccQ5L0
正直、リモコンも+、−、Homeが無い方がスッキリすると思う。今更な話だが。
442名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:05:25 ID:uh2PFavL0
+、−はもっと上の方についてた方が良かったかも
ヌンチャクスタイルの時に使うゲームもあるし
443名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:07:16 ID:qE28QWob0
つーか@Aボタンもリモコン持ちだと位置悪すぎだよ。
リモコン持ちのゲームのくせにあのボタン押させるのがけっこうあんだよな。
444名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:12:09 ID:b2nvE1490
スティックに慣れるとずっと十字キーを押すのがアホらしくなったな
十字キーだとアクションゲームとかで移動する時とか指痛くなってたからなw
445名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:20:45 ID:U6fdayLZO
PSの十字キーはなんであんなに斜めを押しにくいままなのか。
446名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:23:40 ID:mIbbRpcW0
PS3はトリガーが糞すぎる
447名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:25:53 ID:qE28QWob0
糞トリガーはアシストパッド3で、辛うじてなんとかなったから、
アホなアナログスティックの位置だけなんとかして、マジで。
448名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:26:22 ID:TeUytEi/0
PS3のコントローラーはあれだ。アナログスティックがだめすぎる。
TPSとFPS用としてはだめすぎる。なんかデジタルのごとくカクカクというか、
微調整がきかないんだよなぁ。

んで箱は十字キーがだめだしなぁ。
449名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:28:59 ID:Dvm4wOFjO
箱○コンはまず仕様が酷い。
ボタンの決定ボタンPSとSFCの仕様と違っていらいらする。
次にトリガー、単に一押しすればいいのに意味不明な長押し仕様、とんでもない欠陥だった。
あとは、真ん中の丸いボタン。
ゲーム外の設定らしいのだが、これがスタートボタンと勘違いしていつも押してしまう。こんなの付けるならなかったほうがましだ。

十時キーは言わずもがな。
450名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:32:41 ID:uh2PFavL0
>>449
お前箱○持ってないだろ
451名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:33:31 ID:RFca251P0
>>449
>あとは、真ん中の丸いボタン。
>ゲーム外の設定らしいのだが、これがスタートボタンと勘違いしていつも押してしまう。こんなの付けるならなかったほうがましだ。
使った事無い奴が何を言ってるのかな?
452名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:33:35 ID:+ySMrq3WO
あれだけ評判の悪かったPS系コントローラも、PSWでは大人気なんだな
453名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:37:11 ID:RYWRJwJ/0
>ボタンの決定ボタンPSとSFCの仕様と違っていらいらする。

元セガユーザーは何ら困らなかった件
454名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:37:51 ID:RFca251P0
>>452
だってソレしか触った事無いんだもん、まさに「井の中の蛙」
俺だって全部使った事ある訳ではないけど、PS系が最高には程遠いのは間違いない。
455名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:38:47 ID:RYWRJwJ/0
あと、「ボタンの決定ボタンPSとSFCの仕様と違っていらいらする。」の原因を作ったのは他ならぬPSだからな。
文句ならMSではなくSCEに言っておくれ。
456名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:39:10 ID:Dvm4wOFjO
>>450-451
使ってますが?

真ん中の箱○マークのボタンは音楽やら変な設定らしいしね。いらないんだよ。
457名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:39:40 ID:b2nvE1490
>>449
トリガーでそんなに苦労した覚えないけど?
GH3のデモをした時くらいだなw

>スタートボタンと勘違いしていつも押してしまう
スタートボタン押すのと同じじゃねwww
例外もあるとおもうが一応ほとんどのゲームは停止するんだし
458名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:40:12 ID:uh2PFavL0
PSコンはPS1初期にはまだ通用したよ
PS2以降は完全に時代遅れ
459名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:41:16 ID:uh2PFavL0
>>456
お前絶対持ってないわ
460名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:41:41 ID:RFca251P0
>>456
嘘が分かりやすいな、しいたけの役割を説明出来ないとはね。
461名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:43:09 ID:8lTva8/S0
他のゲーム機がAやB等のアルファベット表記なのに対し、
PSでは〇×にしたせいで、文化圏によって
×の意味が変わって、選択する操作を混乱させる
事態になってる
462名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:45:11 ID:aXIZA1W+0
>>456
バカ丸出しだなw
音楽やら変な設定ってオイ痴漢もっと学習してからこいよ‥w
463名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:48:11 ID:8lTva8/S0
そういう意味では、ソフトもガラパゴス、
コントローラもガラパゴス、と
何もかもが狭い世界のできごと
464名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:48:49 ID:Dvm4wOFjO
使った上での感想を言っただけなのに、やってない扱いとか、捏造扱いとかもうね…

箱○好きは糞だな。
465名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:49:36 ID:mhe1b4Ba0
使ってみるだけなら店頭のデモ機でもできるわな
466名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:49:45 ID:RFca251P0
>>461
360のボタンの色分けはその点を巧く修正してるな、赤と緑ってのは世界共通の
信号機でも使われてるしね。
467名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:50:53 ID:uh2PFavL0
468名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:53:31 ID:ITZD0A7I0
とりあえず棒は問題外ってのは
満場一致だな
469名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:53:32 ID:mhe1b4Ba0
自分のことを棚に上げてちょっと触っただけの印象をさも長く使ってるかのような表現とかもうね・・・

蔑称使う奴は糞だな。
470名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:53:59 ID:RFca251P0
>>467
俺の一番嫌いな蔑称使いか…
471名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:57:02 ID:UnbUCpDhO
>>464
変な設定とか以前に、電源入れたり切ったりに使うだろ>しいたけ
その時点でお前が箱持ってないのは明白
472名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:02:58 ID:Dvm4wOFjO
地球防衛軍やりたくて買った箱○なのにな…
こんな使いづらかったとは…
473名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:04:42 ID:Szkhc0kg0
方向キーが誤動作しない箱コンとトリガーの感触が固いデュアルショック3が欲しいです
474名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:05:42 ID:mhe1b4Ba0
>>472
今さら何言っても遅いよ
素性バレバレ
475名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:11:52 ID:qbdBBGxBO
箱コンはスティックの形状が素晴らしい
真ん中が凹んでるから親指がずれにくい
PSコンのスティックは最悪

位置はどちらにも慣れてるから気にならない
476名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:15:17 ID:j4P093ty0
そもそも箱○のコントローラは、余程手がでかくない限り、普通に握ってる状態から椎茸に指が届かないな。
あえて押そうと意識しないと押し辛い位置。
ABXYや右ステからスタートを押そうとすると、普通はスタートに指が行く。
477名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:16:43 ID:sRAFYdLGO
XBOX360コンは
・改造しないと十字キーが使いづらい
・エネループが必要

DS3は
・床置きでL2R2の誤爆
・左アナログスティックの位置

が不満だな
478名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:18:38 ID:aCTNou+S0
箱○純正
FPSやアナログスティックメインの物なら◎。
十字メインの物はいまいち。
HORI箱○
十字メインの物なら◎。アナログメインだと純正にやや劣る。
PC用に転用して十字メインのゲームをやるならお手軽
PS3純正(6軸初期)
全てにおいて×。無理矢理操作すれば左アナログで操作しつつ十字で簡単なメニュー操作程度なら同時に出来る程度。
(親指でアナログ、人差し指で十字)忙しい操作には当然向かないが。
十字と通常のボタンにも無意味な感圧機能。これのおかげで反応が鈍く感じる部分も。
HORIPS3パッド(初期)
6軸振動無し有線。アナログがやや操作し難いが十字はファミコンタイプなので十字メインゲーム向き。
それでもPS3純正よりは多少マシ、と言える程度。
PC転用は十字がハットスイッチ固定になるので、JtoK等の外部ツール必須なのが難点。
Wiiリモコン(+ヌンチャク)
リモコン横持ちは左右の厚さが均一じゃないのがやや難点。+ヌンチャク時でゆったりした姿勢で操作出来るのは◎。
ヌンチャクスタイルは2Dシューティング等以外では良好。

ゲームによって違うがPS3純正だけゴミ。
479名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:19:13 ID:Szkhc0kg0
電池交換できないDS3よりエネループ使える方がいい
480名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:27:22 ID:rJovxJ2KO
>>466
スーファミ…
481名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:31:56 ID:ITZD0A7I0
箱○コンはやっぱ十字キーはちょっとだめ過ぎだろう
ウイイレには致命的
482名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:32:44 ID:RFca251P0
>>480
すまん全く憶えてなかった
483名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:33:51 ID:Szkhc0kg0
シルフィードやAC6で僚機に指示しようとして誤作動することが多かった
484名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:38:49 ID:ITZD0A7I0
十字キー以外は悪くはないと思う
アナログ、フィット感はPS3コンより上だろうな
ほんと惜しい
485名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:39:36 ID:uh2PFavL0
そういえば箱○コンの右側の4ボタンは
SFCコンの色とボタン名をごちゃごちゃに入れ替えたものなんだな
初めは混乱するからSFCと同じにしろよと思ったけど
案外すぐ慣れた
486名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:41:38 ID:ITZD0A7I0
俺はまだちょっとなれないかなw
箱○のボタン配置

まあその辺はPSのほうが慣れ親しんだコンってものあるし
しょうがないけど
487名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:41:49 ID:Szkhc0kg0
箱の次にPSPでアイマスのレッスンやって混乱した
488名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:44:39 ID:Z6cgKuvB0
>>427
箱持ってるけど考え方かわらねーよ。
同一方向への連打とか、十字の方が素早く出来るだろ。
489名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:48:56 ID:g84I41UwO
箱コンは線が長いのがいいよ
490名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:49:37 ID:uh2PFavL0
そんな連打しまくるメニュー作りされてるゲームなんてないから
無問題だと思うけどなぁ
491名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:55:36 ID:3Eb9FFd+0
十字キー連打するゲームってなんだ?w
492名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:57:18 ID:LQTV0cyMO
PS3のコントローラーって椎茸と同じ位置にPSマークのボタンあるよね?
あれって椎茸と機能違うの?スタートボタンと間違えたりしないの?
493名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:00:41 ID:j4P093ty0
箱○のコントローラ自体は良いものなのだが、箱○のコントローラ事情は決して良くないんだよな。
ネットでの公平性が保たれてる反面、正規ライセンス品しか使えん&種類が出とらんから選択肢が無い。

特に格ゲーとかにジョイスティックが欲しいと、すごく状況がよろしくない。
普通に入手できるのは、すぐにボタンがブッ壊れる&基板直づけで修理/改造が困難と悪評のファイティングスティックEX2しか無い。
1ランク作りが上のPS3のリアルアーケードプロ3と1000円くらいしか実売が違わんのに。
まともなのが欲しかったら最低12000円からのリアルアーケードプロEXになるが、直販ですらずっと品切れ。
494名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:10:24 ID:fQEqVBka0
十字キー連打って3D格ゲーとかか
確かに十字キーの使いやすさは捨ててると思える程遠い位置にある
495名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:11:13 ID:3Eb9FFd+0
以前もバーチャの影響か長らくスティック不足が続いたし、RAPとキャリステで
ようやく解消されたと思ったら今回のスト4でまた難民発生したよね
秋の鉄拳でもまたスティック不足になりそうだなぁ
496名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:15:00 ID:QNI5uFH9i
>>488
スティックの頂点にある凹みに引っ掛ける感じで同一方向の連打もらくにこなせない?

頂点が膨らんでるスティックとは使用感がことなるよ?
497名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:17:51 ID:uh2PFavL0
箱○やWii、GCのスティックだと指をクイクイッって動かせば
同一方向に連打できるけど
PSコンのスティックはすべるよな
498名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:18:21 ID:iWSF7Cih0
箱○コントローラのおかげでPCゲームでいちいちパッドの設定をしなくて良くなったのがうれしい。
499名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:32:03 ID:GKEccQ5L0
>>498
360コンのアナログのキャリブレーションって安定してるよな。
昔、サイドワインダーかなんかでしょっちゅう調整してたから驚いた。
500名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:46:20 ID:6G1f+Icn0
箱コンのここが駄目

1位 十字キーの誤入力
2位 十字キーの押しの悪さ
3位 LBRBの押し難さ
4位 コントローラーの重さ
5位 ABYXボタンの連射し難さ
6位 スタート・バックボタンの押し難さ
501名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:50:31 ID:uh2PFavL0
>>500
どれも大して問題じゃないな
502名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:52:26 ID:Z8T5ndSF0
>>501
十字キーだけは致命的だな。
アレのせいで、XBLAの2Dゲームはあんまり買いたくない
503名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:54:28 ID:uh2PFavL0
>>502
ああ確かに十字をメインに使うときは問題だな
504名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:56:00 ID:Szkhc0kg0
5位 ABYXボタンの連射し難さ

音ゲーで指痛くなるわ
505名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:57:39 ID:Z6cgKuvB0
>>490
連打しやすいほうがさくさく操作出きるじゃん。
なので、ダッシュボードとか多少誤爆るけど十字でメニュー操作してる。
506名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:58:56 ID:uh2PFavL0
俺はふにゃふにゃしてるより良いと思う
507名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:01:01 ID:6G1f+Icn0
箱コンは、
メニューで項目が並んでるとき、目的の項目まで十字キーで移動させる場合、
強めに押さないと途中でカーソルが止まってしまう。
強めに押すと、素早くピタっと止まるよう調整するのが難しい。
こういった微妙にストレスたまる構造が、積もり積もって最悪になる。
508名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:01:14 ID:uh2PFavL0
>>505
スティックでもある程度連打できるでしょ
そりゃ十字よりは遅いかもしれんけど
509名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:02:36 ID:uh2PFavL0
>>507
スティック使えよ・・・
510名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:07:35 ID:6G1f+Icn0
DS3のここが駄目
1位 床に置くとL2R2が誤爆する
2位 L2R2のストロークが深い
3位 スティックの首が高い
4位 スティックが丸い
5位 十字キーの斜めが入り難い
511名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:08:39 ID:6G1f+Icn0
>>508
メニューにスティック使えないゲームも有るんだぜ・・・
512名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:10:19 ID:uh2PFavL0
>>511
マジかよ
知らんかった
513名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:12:58 ID:6G1f+Icn0
個人的に最強なのはHORIが出してたアナログ振動パッド2ターボ。
スティックの不満点が解消されて、十字キーも斜めが入りやすい。
これで感圧ボタンが無くなれば良いんだがな。
はやくHORIはPS3のを出せ。
514名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:17:02 ID:6G1f+Icn0
PS3のL2R2は、PS2のL2R2より押しやすくしようとしたんだろうが、
誤爆という弊害が生まれて、トータルで見ると悪くなってる。
515名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:22:19 ID:qE28QWob0
360コンはトリガが銃の引き金のような形状してるのがいいよな
だからFPSが楽しい
516名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:27:23 ID:JpAtQR980
>>493
XFPS360 Pro 3.0 Sniper Plus  オススメ。
これかませてPS2のリアルアーケードプロ繋いでる。
517名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:32:35 ID:JpAtQR980
DS2の左アナログの位置は、箱でバーチャロンやって初めて良さが分かるw
518名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:34:09 ID:+NWmAVao0
madcatsのファイティングパッド欲しいよおお!
519名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:35:17 ID:+NWmAVao0
mad catzか
520名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:35:58 ID:Aosn+oYG0
箱○のはYボタン押すのに良い持ち方だとRBが押しにくくなり
RB押しやすい持ち方だとYが押しにくい
521名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:37:19 ID:ya1681mMO
てかPS3のコントローラて振動なくね?
522名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:40:35 ID:L+nR+QMq0
まあ単純に、PS3コンの微妙スティックと微妙十時キーそれぞれの質と位置、
誤爆LRトリガーを修正して○×系表記ボタンをABXYボタンに改めて…
だとかやるぐらいなら、「360コンのクソ十字キーを直す」だけの方が楽だし現実味あるやろ

前者はメーカーが建築家云々言って直すつもりゼロで、後者はもう試験的に発売してるぐらいだ
523名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 10:42:19 ID:qE28QWob0
>>522
>後者はもう試験的に発売してるぐらいだ
kwsk
524名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 11:27:41 ID:EnunW9tO0
箱コンの十字キー改良型売って欲しいよなあ
525名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 11:28:51 ID:pF0gHgv10
ホリの360コンじゃだめなの?
526名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 11:31:12 ID:kUWyn2UR0
ホリのは十字キーが純正より少しましなだけでそれ以外は糞だぞ
527名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 11:54:17 ID:JpAtQR980
ホリはもう駄目だ、と言いたいところだけど、本気で作るとコストに見合わないんだろうな。
528名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 11:56:58 ID:RYWRJwJ/0
ホリのクオリティなんてもともとそんなものだろ
純正箱コンの十字がまともに見えるくらいPCエンジンのとか酷かったぞ
529名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:06:02 ID:6G1f+Icn0
SFCやPS2の時のHORIコントローラーが神すぎただけで他は駄目駄目だな。
530名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:12:28 ID:Sf4Y+Ysv0
PS2コンの時もまだ荒削りって感じで、次のバージョンに期待したんだが

結局マルチコピーに終わりました。
531名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:35:14 ID:3GnE3D4S0
>>513
PS3のサードパーティー製コントローラって
振動機能ないものばかりなんだが…
種類は出てるのに全く購入対象に入らない不思議なコントローラ市場。

やっぱり例の特許問題なんかね?
532名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:39:06 ID:Dvm4wOFjO
しかし、箱○信者の執着心は異常。

箱○コンのここが駄目と言ったら総叩き喰らうからな。
まあこれで箱○ともおさらばなんだけどな。
533名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:42:10 ID:VVdVsy5j0
プレステのコントローラなんてゴミじゃん
534名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:45:39 ID:4RJAzb650
64だろ
535名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:46:48 ID:0d32bjAXO
>>532
DSがもう何年も前の設計なのを忘れてる奴とは会話になるわけがない。
536名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:48:17 ID:LNGMTGFG0
>>532
箱○コンは十字以外は本当に良いよ
妄想でネガってないで実際に触ってみ
537名無しさん@必死だな:2009/05/16(土) 12:51:33 ID:pUXBGUZqO
>>532
十字キーと決定ボタンとキャンセルボタンの位置が逆なのに慣れる事出来ない奴が居る、っての以外に特別欠点ないのにお前みたいな愛PSキチガイが絶えないからだろ?
538名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:51:40 ID:1QginZha0
539名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:54:10 ID:pF0gHgv10
俺の箱はPCとコントローラ共用にしてるから
ホリのしか使ってねえや。
540名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:56:41 ID:E0UaoW+50
>>537
なんだこのにわかゲーマーは?
FCの頃からそうだろ
541名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:57:35 ID:1QginZha0
>>493
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/gaming/pc_gaming/gamepads/devices/292&cl=jp,ja

これって一見ライセンス品に見えるけど使えないとか


残念でならない。
542名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:59:26 ID:wxuOqsFe0
>>537
>決定ボタンとキャンセルボタンの位置が逆なのに慣れる事出来ない奴が居る

セガハードでも散々言われてたから別に珍しいことじゃない
咄嗟のときに間違えるんだよ
543名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 13:02:03 ID:Dvm4wOFjO
>>542
だよなw
544名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 13:07:04 ID:mhe1b4Ba0
俺はアキバでmadcatzのコントローラ買ったよ
http://www.madcatz.com/Default.asp?Page=368&CategoryImg=Xbox_360_Controllers

以下、感想
・LT/RTはクリック感もあって良い
・LB/RBは幅が広くて押しやすい
・十字キーは良い
・ABXYの各ボタンは大きさは純正と同じだけどやや中心に寄った配置
・アナログスティックに小さな突起がないからすべるのが難点→なにかつける予定
・back/startボタンがしいたけボタンの上にあるから親指からちょっと遠い
・ガワの質感がツルツルなので手が汗ばむとちょっと感触が悪い

プレアジでは残念ながら扱ってないみたいね
545名無しさん@必死だな:2009/05/16(土) 13:12:53 ID:pUXBGUZqO
>>542
そういやドキャは友人の家でやる位だったが、確かに俺も最初微妙だった記憶が…
箱○でスッカリ慣れたが

サターンは持ってたがアレも最初違和感あったなぁ言われてみりゃ
セガ信者って程ではなかった俺の話
546名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 13:16:48 ID:E3C+3HWC0
サターンはCでも決定だからとくに操作で戸惑ったことはなかった
547名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 13:22:28 ID:SWj3K2jv0
ソニック「Aは決定、Bも決定、Cももちろん決定。
     拒否?NOを決定だ!」

海外ゲームにもコレくらいの潔さが欲しい
548名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 13:40:59 ID:cO9az1WD0
>>536
正直
十字キー殆ど使わないけどなw
位置的にもサブの位置にあるし。
使ってもスイッチ的な使い方が多いから
使っていて不愉快に感じないしな。
549名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:52:56 ID:pF0gHgv10
>>548
格ゲーとかシューティングやるときに困るんだろう。
特にシューティングは今や箱の屋台骨ジャンルになっちまった。
それが良いのか悪いのかは別として。
550名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:06:11 ID:QWLhM8zBO
格ゲーは専用コン買うべきだろ
551名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:09:53 ID:L+nR+QMq0
>>549
STGはスティックの方がいいんでない?
格ゲーは…とりあえず俺は厚紙改造の360コンで
スト4は実績780ぐらいまでやたよ
552名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:54:43 ID:cO9az1WD0
>>549
格ゲーはスティックだろ
ガロスペはさすがに十字キー使ったけどな。
というか格ゲーつっても
十字キー使うのは2Dの奴ばっかりだな
SC4もDOA4もスティックだろw
SC4なんてコントローラー操作が快適すぎて
専用コントローラー買った後に専用コントローラーでやると
逆に弱くなったよ俺はw
シューティングもスティックが辛いとは感じなかったな俺は。
553名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:58:48 ID:iDVkhjkBO
PSコンはアナログが正直糞い
普通に使う分には問題無いが、FPSの照準みたいな細かい操作がしづらいのよね

箱コンは十字キーに限る
あと強いていうなら周辺機器の充実度がショボい
アケコンもっと手に入るようにしろや
554名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:37:23 ID:C4hjKz2i0
360コンはスティックとは別に十字キーを活用したゲーム、
LBLT、RBRT、RBY同時押しを活用したゲームを作れない時点で終わってる。
555名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:41:08 ID:0IlVUCYJ0
>>554
スティックと十字同時使用とかしたこと無いから分からんが
RTRB、LTLBの前二つはチャロンで絶賛稼働中です
556名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:42:58 ID:bPHTwkPp0
>>554
左スティック+十字以外は普通に押せるだろ?指が5本無い人には無理かも知れないが。
左スティックと十字を同時に使うのは、そのゲームの操作性が劣悪だとしか思えないな。モンハンとか。
557名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:45:22 ID:Dvm4wOFjO
箱○信者のお花畑
558名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:47:58 ID:0IlVUCYJ0
>>557
>真ん中の箱○マークのボタンは音楽やら変な設定らしいしね。
この程度の認識で語られてもなぁ
559名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:55:55 ID:7vMlGwjd0
FPSやるなら圧倒的に箱○コンだろ。本家の作り込みを感じる。
それ以外ならPSコンで十分。

てか正直、KZ2を箱○コンでやりたくて仕方ないんだが。
560名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:03:29 ID:mhe1b4Ba0
>>559
一応こういうコンバーターならあるよ

XCM Cross Battle Adapter Plus (PS3) - Play-Asia.com
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-zq-49-jp-70-39t4.html

ただRB/LB→R1/L1、RT/LT→R2/L2固定だからソフト側で設定変えられないと
銃撃にトリガー使えないけど
561名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:06:11 ID:pF0gHgv10
初代箱から何回かFPSに挑戦してるが、
スティックでやるFPSは照準が全然合わせられん。

メトプラはオート照準なので何とかなった。
あとVCのスターブレードが快適すぎて
箱コンでFPSやる気が起きん。
562名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:09:41 ID:onkJm1uI0
箱○コンの十字が旧箱コンの十字だったらなぁ
旧箱コンは旧箱コンで使いづらい白黒ボタン
ヨガフレイムでうっかり押しちゃうBACKボタン(十字キーの横についてる)
と問題があったが
LRトリガーの押し込み可動域は箱○コンより大きかったから
レースゲーでのアクセルコントロールは楽だった気がする
箱○コンに慣れた今ではあんま差はないと思うけど
563名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:09:53 ID:3Eb9FFd+0
PCのマウスから移行するのはなかなか大変かもね
オンなら相手もほぼ同じ環境なんで俺はあんまり気にせず遊べるけど
564名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:11:39 ID:mhe1b4Ba0
>>561
そこは協力プレイできるHALO3とかGoWとか(TPSだけど)で補完するのがいいかと
スターブレードは移動操作不要だからなあ
565名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:24:31 ID:onkJm1uI0
>>561
そこはある程度諦めるしかない
動きまくってる相手にスティックで狙いつけるってのは相当難しい
むしろ照準は↑↓しか動かさず横は旋回と平行移動で自分を動かして調整した方が楽
いきなり斜めに動かして狙おうとするから破綻するんだなこれが
オフならこれで十分
合わせきれないって思ったら隠れちゃえばいいんだし

コンデムドなんかは銃撃より格闘メインだから慣れるのにはうってつけかも
近寄ってバールとか振り回すFPS
566名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:47:07 ID:b2nvE1490
箱の十字キーで困ったゲームはパズルクエスト、エグゼリカ、オブリくらいかな
4方向なら誤爆しないんだが8方向になると使い物にならない感じ
デススマイルズは十字キーでできてるんだけどなぁ
567名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 19:28:14 ID:CBc58uyz0
どんなゲームにも対応出来るって意味じゃベストはPS3でいいよ。

2番目は箱○でいいんじゃない?十字は終わってるけど他はまともだし。
568名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:17:53 ID:t0+QgK8+0
>>567
どんなゲームにも?
FPS/TPS・レースは仕方なくってレベルだろ…。
569名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:21:35 ID:aXIZA1W+0
むしろレースや3D操作必要とされるゲーム全般でPS3コンなんて下の下
多少モディファイされてるとはいえ10年以上前のPSコンに後付でアナログ足しただけのあの位置w
正気とは思えない
570名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:22:34 ID:onkJm1uI0
PS3はあのアナログの位置はないわ
PS2の時もあの位置だったからアナログ操作が浸透していかなかったんだよな
ドリキャスはスティックをメインにすえたから普通に浸透していったのに
頑なにデザイン変えないSCEは謎
571名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:23:18 ID:fkH0Dx3zP
>>436
できるよ。
PSPほどやりやすくはないけど、俺の場合はFPSなんかをプレーするとき、
移動しながら十字に割り振られたアイテムを使ったりしてる。
572名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:24:47 ID:CBc58uyz0
>>568
箱○コンなんて格ゲーが仕方ないどころか無理なレベルだからな。
573名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:28:29 ID:0CiTcpU70
じゃああれだ、サターンのマルコン最高って事で。
574名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:39:33 ID:j4P093ty0
>>516
>XFPS360 Pro 3.0 Sniper Plus  オススメ。
あれって、「そこそこ使える」「遅延ある」「入力漏れするゴミ」と評判バラバラなんだよな。
ロットによるバラツキかな?

何にしても、変換機と箱有線コンとスティック買ったらいくらになるんだよ、って話ですよ。
RAP3をPS3と同じ値段で売ってくれるだけでなんの文句も無いのに……。
575名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:39:34 ID:QWLhM8zBO
スティックでも格ゲーは出来るがな
576名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:50:07 ID:0CiTcpU70
>>574
俺のXFPS360 Pro 3.0 Sniper Plusは
オフでプレイする分にはそれほど問題を感じないけど、
オン対戦になると取りこぼしや遅延を感じる。


問題ないっていう人には是非、オンで格ゲーを試してみてほしい。
今のところスト2HDとスト4では問題あり。
577名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:51:03 ID:Qy9vMtOb0
俺的PSシリーズのパッドの評価
PS1初代アナログ>>>>>PS1 DUAL SHOCK=PS2 DUAL SHOCK>>>>PS3 DUAL SHOCK3>>>>>>>>>>>>>PS3 SIXAXIS
って感じだ
というかPS初のアナログスティックは実は360みたいな窪み型スティックだったのに
なんで以降はキノコ型になったんだ?
578名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:52:03 ID:onkJm1uI0
格ゲーを標準パッドでやるのは自己責任だ
579名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:53:11 ID:P31EZSWcO
HORI「格ゲーやりたきゃリアルアーケードPRO買え」
580名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:05:30 ID:CBc58uyz0
アナログなんて斜めと上下左右の境界があいまい過ぎて使えん。

581名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:14:54 ID:6G1f+Icn0
>>577
PS1初代アナログ、すぐヘナヘナになって駄目じゃないか。
582名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:20:13 ID:6G1f+Icn0
あと、あの窪みは、360みたいになだらかじゃなく、切り取ったように角があるんで
結構不満持たれてたし、窪み無くなった当時は改善されたとなってた。
583名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:29:28 ID:j4P093ty0
>>576
ああ、オンとオフで違うのか。なるほどなー。

>>579
ホリストアにずーっと在庫が無い訳なんだが。

……押し入れに眠ってるバーチャスティックプロ乗っ取るかな。
めんどくせえな。
584名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:46:07 ID:/SiS9nbVO
ホリの箱○コン、白か黒色で出してくれ!
青はダサ過ぎる。
585名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:50:47 ID:6G1f+Icn0
>>584
HORIの箱○コンは、駄目駄目すぎる。
十字キーは箱○コンよりいいが、他が・・・
特に取っ手がヤバイ。
短くてスティック操作の安定感がないし、
右スティックと4ボタンとトリガーの安定した手の置き場が作れない。
586名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:23:00 ID:BYxWXYEU0
ロジのGPX-500が俺の理想に近い
587名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:35:38 ID:3Eb9FFd+0
XFPSにしろHORIコンにしろ興味持ってググると悪評が多いんだよなぁ
とりあえず純正コンとRAPでだいたいカバーできるけど選択肢が少ないよな
588名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:37:13 ID:6G1f+Icn0
>>586
スティックが角に行きやすいのがちょっとなぁ
PCでは今までの最高だし、今も使っているけど。
589名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:38:31 ID:onkJm1uI0
>>585
HORIのアレはほんとに酷い
アレ触った後に純正に触るとMSいい仕事してんなーって痛感する
それだけに十字キーのやる気のなさだけがもったいない
590名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:42:22 ID:WiECn0+Ki
SFC>>>PS>箱>GC>64>>>>>ウィー だと思います
591名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:55:00 ID:JpAtQR980
>>574
RAPでスト4やってるけど問題なし。

変換機はヤフオクで9000円弱だったので安めじゃないかな。
ちなみにUSBサターンパッドは動かなかった。
592名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:51:10 ID:hyYrocsr0
PSコンがいいと思ってる奴は

PSコンしか使ったことがない奴
プレイするゲームのジャンルが偏ってる奴(RPGだけとか)
ただのソニー信者

のどれかか
593名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:57:41 ID:dli7+4Df0
スティックが並んでてTPAやTPSのラジコン操作がしやすいPSコンさいこうううううううぅぅぅぅぅ
594名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:00:19 ID:CuHMlP7J0
箱○にサターンの十字キーなら最高だったのに
PS3コンはFPSでR1が射撃だったりして意味不明
595名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:02:47 ID:3voPaDIT0
セガサターン>>>>MD6ボタン>>>>>>>>>>>>>−中略−
>>>>>>>>>>ファミコンの1コン>>>>松下のMSX用パット>>
>>>>PS>>>>>>>−中略−>>>>>MD3ボタン>>>>>>>
PCエンジン>ファミコンの2コン>ドリームキャスト>>>ゲームキューブ

MD6ボタンとファミコンの1コンの間にはかなり開きがあるな。
ゲームキューブは中古で買ったせいかも知れないが十字キーが明後日の方向に
反応するので(GBAの)格ゲーとかまったく遊べない。箱とwiiは触ったことない。
596名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:04:04 ID:1GPpohEX0
セガサターン発売日に買ったけどなぜあのコントローラ人気あるのかわからん
ガワの材質がペコペコしてて安っちいんだよな
メガドラ2のパッドのが良かった
597名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:04:09 ID:narzkL8W0
>>587
このスレでもちょいちょい出てるけど
MadCatzのパッドを買うのも手だよ。
ゲームエクスプレスで扱ってるみたいだし、
カオス館の店頭にもちょくちょく入荷されてる。
598名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:04:10 ID:hyYrocsr0
>>595
なんて馬鹿っぽいレス
599名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:04:55 ID:hyYrocsr0
>>596
コントローラーは操作性と耐久性が全て
600名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:06:16 ID:3voPaDIT0
>>598
それを喜んでる時点でお仲間だな。
601名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:07:05 ID:narzkL8W0
>>599
個人的にはそこに入手性も加えてほしいな。
どんなにモノが良くても、入手困難で転売屋から高値で買うとかアホらしいし。
602名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:07:19 ID:qZpFKEXJ0
「俺は何々コンが一番慣れてて操作し易い」てのは個人の感想だから文句言う筋合いは無いけど
「後に追加されたサブ位置にあるフニャスティックがTPSやるのに最高!」とか言い切っちゃうと、
流石にそりゃないわとしか言いようがないやね
603名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:07:47 ID:hyYrocsr0
き・・・喜んでる?
604名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:10:49 ID:V4NmeGbe0
SFCコンのゴムの貧弱さったらない
605名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:10:54 ID:3voPaDIT0
>>601
そんなもん時期によって全然違うし、売れてる機種のものがいいってことになっちまうから無意味だろ。
606名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:12:28 ID:hyYrocsr0
>>604
SFCコンは頑丈だろ
607名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:13:18 ID:Mg1x5ZxNO
俺も>>449と同意見だな。
箱○のコントローラーの使いにくさは異常。

押し間違え多いし、トリガーが長押し仕様だし。

つーか、やってない、触らせてない扱いされて可哀想だよな。
608名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:15:16 ID:hyYrocsr0
トリガー長押しの何が悪いんだ?
609名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:16:44 ID:V4NmeGbe0
>>606
どこがw一度もゴム交換したことないやつ居るのかw
610名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:17:29 ID:1TMuWfz7O
>>607
15時間待ってIDが変わったので自演ですか
お疲れ様です

携帯で亀レスしてるとこんなこと言われるぞ
611名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:18:22 ID:3voPaDIT0
>>604
SFCは基本RPGしかやらんから、操作性も耐久性もどうでもよかったな。
ついてりゃ十分。
612名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:18:26 ID:GNz6ozh20
クレイジークライマーやるにはPSコン最強
613ちけ ◆chikeSPoz6 :2009/05/17(日) 02:18:28 ID:ldnYSfgE0 BE:4637276-2BP(778)
トリガーが長押しってなんだ。

ストロークが深い、って意味ならトリガーなんだから当たり前だろ。
あのおかげでレースゲームのハーフアクセルとかがすごくやりやすくなってる。
614名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:18:56 ID:hyYrocsr0
>>609
ABXYボタンの内部のゴムか?
ロックマンXでAボタン思いっきり酷使したけど壊れてる奴いなかったぞ
615名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:19:47 ID:MtnNBB0KO
10年近く使ったPSコンはもう手に馴染んでしまった
616名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:19:48 ID:3voPaDIT0
>>609
してないよ。
617名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:21:14 ID:dli7+4Df0
>>609
nanisore?
618名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:21:29 ID:V4NmeGbe0
マジで?半年に一回位取り替えたけど
SSコンは同じ用に使ってて5年くらいもったのに
619名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:21:45 ID:hyYrocsr0
つかSFCコンの内部ゴムが脆いならPSコンはどうなるんだよ
SFCコンと同じ感覚でロックマンやったら一瞬で○ボタン死亡しましたよ
620名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:22:19 ID:CSUtbx0W0
SFCで結構アクションやってたらボタン潰れたなそういえば
621名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:22:24 ID:Mg1x5ZxNO
>>610
お約束のお言葉ですね。

>>613
あんなもん、PSコンみたく一押しすればいいのにわざわざ長押しさせられるのがイライラするんだよ。
622名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:23:53 ID:Yr9gqnp80
粉さえ吹かなければ箱○コン最強
623名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:24:03 ID:hyYrocsr0
>>621
何のためのLB、RBだよ
624ちけ ◆chikeSPoz6 :2009/05/17(日) 02:25:30 ID:ldnYSfgE0 BE:883542-2BP(778)
>>621
ストロークがちょっと深いだけで、別に長押しはさせられませんよ?
625名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:27:27 ID:/0zYMzEP0
>>621
僕は馬鹿ですって言ってるようなもんだぞお前
626名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:27:41 ID:3SVJfxauO
PSコン長いこと使ってるとスティックどころかガワまで削れていくからな
627名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:27:56 ID:LnKLqAwq0
デュアルショックが良いって言ってる奴は
絶対にGCで遊んだ事ないんだろうなって思ってる
628名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:27:57 ID:CuHMlP7J0
PS3でアクセルブレーキがL1R1のレースゲーム見るとバカじゃねえのとは思う
629名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:28:06 ID:qZpFKEXJ0
>>607
なんだかとても>>449と文章の書き方が似てますな。改行前に。を付けたり
トリガーの事を「長押し仕様」という珍しい形容の仕方をする所まで同じとは

何つうかまぁ、バレバレですわ…もうちょいと工夫しましょうや
630名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:28:19 ID:GNz6ozh20
>>621
「トリガー」を辞書で調べるところから始めてみよっか
631名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:28:48 ID:hyYrocsr0
両方とも携帯
携帯なのになぜかかなり前のレスに対して安価
両方とも全角使い
両方とも改行多様

結論
ID:Dvm4wOFjO=ID:Mg1x5ZxNO
632名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:29:59 ID:tTmnfPQuO
>>625
可哀相なのでそっとしようぜ
633名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:30:18 ID:1TMuWfz7O
>>621
そそ、お約束
最近日を跨いで自演してバレる馬鹿が多いからね
日を跨いでのレスってだけで
自演だと疑われるしね
634名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:32:37 ID:3voPaDIT0
なんだ、この流れ。
異常に粘着質な奴が多いスレなのか、俺のほかに2人しか住人がいないのか。

まあ、夜中だしなあ。
635名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:32:54 ID:PviTwsJg0
グリップ
 best 無し   better Sidewinder   次点 360   worst PS
ボタン
 best 無し   better GC   次点 無し  worst GC以外
十字キー
 best 無し   better 無し  次点 任天堂    worst MS
スティック
 best 任天堂  better 無し  次点 360    worst PS
トリガー
 best 無し   better MS    次点 GC       worst PS

 備考:グリップ以前のコントローラは除外
636名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:33:26 ID:Mg1x5ZxNO
自演とか捏造とか相変わらず話題逸らすことしか出来ないよな。箱○信者は。

事実を言った感想がこれなのにファビョりすぎなんだよな。
637名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:33:28 ID:OCd7hyiSP
モンハン押しできない時点で箱コンは糞。

あの操作方はモンハン以外のゲームでもかなり重宝する。
638名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:33:43 ID:narzkL8W0
>>605
時期に関しちゃ、そのハードが現役の間って事で。
(ただし末期は除く)
あと売れてる機種のものは別に関係ないと思う。
売れた数を基準にしてる訳じゃないから。
639名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:34:34 ID:hyYrocsr0
>>635
なかなかの分析
640名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:35:17 ID:Q3G6aqtG0
Mad CatzのXBOX360 GAMEPAD PROが最強
641名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:35:28 ID:hyYrocsr0
>>636
自演ばれてかわいそう
642名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:37:13 ID:Mg1x5ZxNO
てか携帯とか決めつける奴ってなんなの?
頭に蛆虫でも湧いてるのか?
643名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:38:44 ID:Yr9gqnp80
>>642
IDの末尾が0はPC、IDの末尾がOはケイタイな。
バカは黙ってろよ。
644名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:39:59 ID:hyYrocsr0
なんか上の方にいる携帯にも
一人で何十レスもしてPSコン擁護してるバカいるし
携帯ってなんで馬鹿ばっかなの?
645名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:40:24 ID:Q1heihED0
箱○コンはアナログスティックの上面のゴムも改良して欲しいな
まだ3年経ってないのにすり減って下のプラが見えてきちゃったよ
646名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:41:26 ID:1TMuWfz7O
>>642
携帯だとIDの末尾がOなんだよ
俺も今携帯からだから末尾Oだろ?
あと噛み付くな
馬鹿にしか見えないから
647名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:41:39 ID:OCd7hyiSP
痴漢て、「俺にはつかいにくい」ていう理由でしか他機種のコントローラーを否定できてないな。

箱コンの十字の誤入力や、モンハン押しできない左スティックの配置は言い返せない
マイナス要因。
648名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:42:03 ID:4+hKyUMg0
なんにしても棒リモコンが糞ってのは全員一致の意見だろう
649名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:42:50 ID:1TMuWfz7O
>>644
おまんちんとかフシアナとか
色々あって
GKはパソじゃなく
携帯から書き込むようになった
650名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:42:54 ID:Yr9gqnp80
モンハン押しってなんだ?
651名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:43:10 ID:GNz6ozh20
>>645
同意。ゴム溶けすぎ。
左スティックの小さな突起、速攻で消えたw
652名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:43:40 ID:3voPaDIT0
>>638
>>時期に関しちゃ、そのハードが現役の間って事で。
そんなんどうやって比較するんだよ。
ファミコンのコントローラーは部品とかまで入手しやすかったとは思うけど、
スーファミと比べてPSがどうだったとか、ゲームキューブとドリキャスを比べるとどうかとか、
そんなデータ持ってる奴いるわけないだろ。

>>売れた数を基準にしてる訳じゃないから。
売れてる機種のものほど小売が在庫仕入れるから入手しやすくなるに決まってるだろ。
イトーヨーカドーの玩具売り場がネオジオのコントローラー仕入れると思うか?
(PSやSFCのを仕入れてたかどうか知らんけど。)
653名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:44:31 ID:AB9bZIK60
>>651
でも64コンみたいにスティック操作してると指の皮剥けるよりいいと思う。
654名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:45:59 ID:Yr9gqnp80
初代ファミコンの十時キーは血豆が出来た。
655名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:46:14 ID:gYOr0H/Wi
またPSと箱の論争になるのか…
俺はSFCが最も持ちやすいと思うよ
656名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:46:33 ID:hyYrocsr0
64は精密な操作ができる分スティックが固いんだよなぁ
657名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:46:49 ID:narzkL8W0
>>652
そんなに食いつく話?
単に、どんなにモノが良くても自分で使えなきゃ意味無いっていう程度の
個人的な意見なんだが…。
あと、入荷数じゃなく需要と供給のバランスの話。
658名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:48:03 ID:7i01/pZF0
馬鹿言えWiiリモコンは神だぜ
スターブレードとグーの惑星と428やればわかる。
659名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:48:11 ID:Q1heihED0
>>653
自分の手は再生したり強くなったりするけどゲームハードはしないんだ!
660名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:51:15 ID:narzkL8W0
64コン型のクラコンって出ないのかね。
GCコン型のクラコンは出てるけど…。
661名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:51:58 ID:a0kjArbTO
箱は次世代機でも同じようなのにしてほしいな
というか今のにバッテリー内蔵と十字改良しただけでいい
662名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:55:20 ID:PviTwsJg0
>>635に蛇足

バイブレーション
 best FFBW/FFB2     better 無し    次点 GC/360      worst PS
ポインティング
 best iFeelマウス      better wii       次点 無し   worst   それ以外
モーション(または傾き)
 best wii      better 無し    次点 無し     worst PS/Sidewinder
663名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:56:47 ID:JsZNBaM60
>>659
コントローラーなんか消耗品なんだから買えよw
初期型DCコンみたいにバッキリ行くってんなら話は変わるけどさ
664名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:57:24 ID:Yr9gqnp80
むしろエネループとUSB充電器を同梱して欲しい
665名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:58:47 ID:3voPaDIT0
>>657
>>そんなに食いつく話?
>>個人的な意見なんだが…。
じゃあ、言い返すなよ。

>>あと、入荷数じゃなく需要と供給のバランスの話。
なんだ、そりゃ?
SFCやPSのコントローラーが売れまくったせいで
MDやSSのコントローラーより入手困難になったことでもあったのか?
んな訳ねえって。単純に入荷数が多いやつが一番入手しやすいだろ。
666名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:01:01 ID:/0zYMzEP0
>>645
俺は慣れ親しんだドリキャスのアナログのを移植したよ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1018918.jpg
想像以上に使いやすくなってびびった
個人的な好みで十字キーもヤスリがけしてフラットにした。もちろん中に厚紙いり
667名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:03:24 ID:narzkL8W0
>>661
同じようなのっていうより、そのまま360用周辺機器を使わせてくれって思う。
WiiでGCコン使えるのと同じ感じで。
スティックとかいちいちハードに合わせて買うのも面倒だし。

>>664
Wiiリモコン用の無接点充電器みたいなのが欲しいな。
Wiiで使ってるけど、若干軽い気もするし便利。
668名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:05:34 ID:OCd7hyiSP
>>650
左スティックを操作しながら同時に人差し指で十字キーを操作すること。
669名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:08:23 ID:hyYrocsr0
モンハン押しとか言ってる奴ってアホ?
670名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:09:33 ID:7tLsRLFv0
360コンって、モンハン操作以前に、ボタン同時押し系がきついよな。
671名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:14:11 ID:CSUtbx0W0
ボタン同時押しってバイオ5であったな
そんなにきつかった記憶はないけど
672名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:17:08 ID:7tLsRLFv0
RBとRT、LBとLT、YとRBが無理
673名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:20:00 ID:EYDABku1O
同時押しに関しては箱○コンよりも、PSコンの方が微妙に離れててやりにくい
□×と△○は指の腹でいけるからまだいいけど、□△と×○がキツイ
674名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:21:49 ID:7tLsRLFv0
>>673
親指の両端でいけるじゃん?
675名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:23:38 ID:qZpFKEXJ0
もともとモンハン持ち自体が無意味なもんだしなぁ

最初からスタンダードな右スティック視点移動&ボタン攻撃にしとけば良かったのに
バカプコンが独自の操作形態に拘って右スティック攻撃なんて意味ねぇ仕様を採用したもんだから
十字キーでカメラを操作する事になっただけ。当然、国内外を問わずカメラが操作しづれぇと不評だった

まあ最新作のMH3では右スティックカメラが採用されたから、もうモンハン持ちは不要なんだけどさ
676名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:25:37 ID:EYDABku1O
>>672
その辺のボタンを同時押しさせるゲームってやったことないな
何のゲーム?

>>674
無理ではないけど咄嗟にやるにはちょっと難しいかと
それにある程度指が大きい人じゃないと厳しいもんがあるでしょ
677名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:26:15 ID:7tLsRLFv0
つうか、PSPはともかくPS3でモンハン持ちはどうかと。
十字キー、PSPより固めだし、スティックも更にきつい。
678名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:27:16 ID:7tLsRLFv0
>>676
親指が大きい人じゃないと厳しいって・・・
親指がタバコの幅すらもない人って、赤ん坊レベルだぞ。
679名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:29:41 ID:OCd7hyiSP
>>675
モンハン持ちは十字キーと左スティックの同時操作を分かりやすく言っただけの
話で、モンハンがプレーできるできないは関係ないんだがw

他のゲームでもあの持ち方はかなり使える。
移動しながら十字に割り振られたアイテム仕様やアイテム選択などの操作を
同時にできるってのはかなり有難い。
680名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:30:42 ID:vHBBAq200
サターンはLRのタッチ感が良かった。トリガータイプは疲れる。
681名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:31:35 ID:7tLsRLFv0
>>680
360コンのはそんなに疲れないが、GCのは最悪だったな。
682名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:31:38 ID:9yZUe7f10
>>676
バンパーとトリガーの同時押しなら、オラタンのツインスティックタイプ操作が同時押しほぼ必須。
683名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:34:07 ID:hyYrocsr0
モンハン持ちとか気持ち悪すぎ
普通に持ちにくいだけだろ
アホじゃね?
684名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:35:29 ID:CSUtbx0W0
GCコンのLRはふちが指にひっかかって痛かったな
評判いいみたいだけど個人的にはあんまり好きじゃない
685名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:36:34 ID:hyYrocsr0
GCのLRが疲れるのはソフト側でちゃんとボタンの調整してないからだな
最後まで押し込まないと反応しないようになってるゲームとか
サードのにはよくあるらしい
686名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:36:51 ID:z08kF9BR0
PS3の初代が軽くて良い
振動なくて叩かれてたけど
687名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:38:13 ID:OCd7hyiSP
>>683
なにこいつ、キモイなw
688名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:39:13 ID:hyYrocsr0
個人的に振動はあってもなくてもどっちでもいいわ
うっとおしく感じる時もあるし
689名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:40:59 ID:7tLsRLFv0
RPGは演出のために振動ありのを
FPSとかは疲れるから振動なしのをやってる。
690名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:42:10 ID:qZpFKEXJ0
>>679
いやだから、普通のゲームは移動しながらやりたい操作とかがあったら
それを操作し辛いボタンには割り振らないわけよw

実際、モンハン持ちが出来ないハードで「このゲームはモンハン持ちが出来ないからやり辛い!」
なんて話は出てないべ?GCや360でもフルにボタンを使えるゲームはあるけど、
普通に頻繁に行う操作は割り振らずサブ的な操作を充ててるから何の問題もないわけ

凄く特異な例なんだよ、モンハン持ち云々は。あれはカプコンがアホだっただけ
691名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:42:47 ID:CSUtbx0W0
振動機能ってたいていゲーム内でオンオフ出来るからないよりはあったほうがいいな
FPSで機銃乱射しすぎると手がしびれるけどw
692名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:44:23 ID:hyYrocsr0
>>689
俺は逆だな
アクション系のゲームは攻撃受けたのが分かりやすくなるから振動つけてる
まあだいたい途中でだるくなって振動切るけど
振動がないだけで異常に叩く人の考えはあんまり理解できない
693名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:46:39 ID:Yr9gqnp80
要するにモンハン持ちって、単にキーの数が足りないのと、操作体系が洗練されてないから否応なしにそういう持ち方になったってだけじゃん・・・
694名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:48:33 ID:EYDABku1O
>>682
オラタンか。ありがと
でも、この同時押しって箱○コンどうこうじゃなくて
コントローラーを持つタイプの物全般で苦しいよなぁ
695名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:48:57 ID:OCd7hyiSP
>>690
だから、XBOXコンでは同時操作できないはずのものが、イレギュラーな使い方ではあるけど
できるようになるから良いわけよ。

別にメーカーがそれを前提でゲームを作ってようが無かろうが、できるのとできないのとでは
この差は大きい。
696名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:48:57 ID:hyYrocsr0
箱○やGCでも十字ボタンは押せるしな
697名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:50:16 ID:hyYrocsr0
>>695
ま、お前がそういう持ち方するならそれでいいんじゃね?
698名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:50:48 ID:7tLsRLFv0
>>694
PSコンなら普通に出来るぞ。
699名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:53:45 ID:OCd7hyiSP
>>697
あれ?もう降参?
PSやWiiのクラコンは360コンよりアナログスティックと同時に押せるボタン多い。
さすがにこれは言い逃れできないわなw
700名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:54:34 ID:hyYrocsr0
同時押しなんてせいぜいSFCでいうABかYBくらいなもんでそ
701名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:55:57 ID:hyYrocsr0
>>699
んーだからそういう特殊な持ち方する人ならPSコンでいいんじゃね?
モンハン以外じゃかなり少数派だけどね
702名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:57:11 ID:qZpFKEXJ0
>>693
まぁバカプコンとかアホとか言ってる俺が言うのもなんだけどw、
一応あの右スティック攻撃は「新機軸のACTゲーム!」ってのを強く打ち出したかった
当時の開発の焦りというか、苦慮した末に生み出したオリジナリティではあったんだろうねぇ

…失敗だったけどな。カメラが十字キーになったおかげで1速仕様になっちゃったし、
結果として後々まで害が残ってしまったんだよなー

>>695
ゲームデザイン的にやる必要のない持ち方・操作を、プレイヤーがあえてやってみるってのは
もちろん勝手だと思うぜ。好きなだけモンハン持ちでも逆立ち持ちでも背面持ちでもすりゃいいよ
703名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:57:30 ID:2av2afG00
マルコンに右スティックが付けば最強
DCのコロ落ちを今やろうとすると、FPSっぽく操作したいんだが
スティックも十字キー左にしか無いという欠点があるんだよね
704名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:59:42 ID:B+pPnaXQO
最悪ならDC
トリガーで指痛い、でかい、ケーブル邪魔、メモカうるさい、
スティック離れすぎ、十字キーは加減を少し間違うと意図しない方向に反応する
箱パッドはDCのいいとこ取りだった
705名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:02:18 ID:hyYrocsr0
DCはまあまあ好きだった
そんなに致命的と言える欠点はないと思う
706名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:02:55 ID:OCd7hyiSP
>>702
>好きなだけモンハン持ちでも逆立ち持ちでも背面持ちでもすりゃいいよ

まぁ、結局そういう返ししかできないわな。
同時操作ができないよりできる方が、同時操作可能なボタンが少ないより多い方が
が良いに決まってるし。
707名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:03:24 ID:CuHMlP7J0
トリガが壊れやすい以外はそんなに不満でもなかったな
708名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:03:41 ID:JsZNBaM60
モンハン持ちで無理矢理360コンを貶そうとしてるけど、これに関しては見事な詭弁だなw
>2.ごくまれな反例をとりあげる
>「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」

709名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:04:38 ID:7tLsRLFv0
>>704
ああ、トリガーは痛かったなぁ
ケーブルも下に付いてるから邪魔だなぁって思ってた。
710名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:04:48 ID:hyYrocsr0
頭の悪い末尾Pがいるぞー
711名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:06:18 ID:qZpFKEXJ0
>>706
じゃあ最強の操作デバイスはキーボード&マウスって事だな
712名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:06:26 ID:CSUtbx0W0
俺もDCコンはだめだった
メモカのピーピー音は懐かしいなw
ゲームはおもしろいのいっぱい出てたから好きだったけどね
713名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:07:45 ID:hyYrocsr0
DCやWiiのクラコンのことでよく
下から出るケーブルが邪魔になるっていう意見目にするな
そんなに邪魔になるかな?気持ちの問題かと思うんだけど
714名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:08:32 ID:hyYrocsr0
>>711
そうなるなw
715名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:14:45 ID:JsZNBaM60
つまり109キーボードが最強って事でこのスレも終了かw
716名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:26:17 ID:XipfMksj0
「モンハン持ち」という華麗な持ち方が採用されてるゲームを挙げよ、ただし
モンハンシリーズを全て除く物とする。10に満たない場合「モンハン持ち」という
概念は却下するものとします。(制限時間10分)
717名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:30:48 ID:J9t0XYQg0
制限時間w
718名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:33:30 ID:vkSO7NyR0
モンハン持ちなんて変態操作を自慢されてもなぁ。
あれってどう考えてもスティックで攻撃する意味ないよ。
719名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:34:11 ID:OCd7hyiSP
>>710
どうしたの?顔真っ赤だけど?

>>716
採用とかの話じゃないと何度言ったら…。
720名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:41:39 ID:XipfMksj0
>>719
「モンハン持ち」ってメジャーなんでしょ?出来ないと困るんでしょ?
だからそれを証明してくれって話わかる?
721名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:49:55 ID:hyYrocsr0
昔ロックマンX持ちと言う特殊な持ち方があった
指が小さいとYBAの3ボタン同時押しが出来ないから
そういう持ち方が生まれたわけだが
それが出来るコントローラーが凄いかと言えば
当たり前だがそうじゃないわけで
722名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 04:55:45 ID:OCd7hyiSP
>>720
ファビョって言っても無い事を指摘されても困るんだがw
723名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 05:08:53 ID:YNeUVKal0
>>1
塊魂限定なら認める
724名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 05:14:49 ID:XipfMksj0
>>722
とりあえず「ファビョって」の意味を答えよ(制限時間1分)
答えられなかった場合お前は日本人では無いとみなす。
725名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 05:38:54 ID:Op06rAFJ0
ゲームによりけりだな。スト4でPS3とかありえねーし。
726名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 06:22:20 ID:PJRJFxlh0
PSコンでのモンハン持ちはやっぱ無理があるよ。
あのグリップ握りながら、親指はスティック、人差し指は十字って人類の骨格に向いてない。
小指と薬指で浅くコントローラをホールドし、中指はLボタンあたりに、人差し指は十字、親指はレバーって感じになるんだけど、どう考えてもコントローラの形状を無視した持ち方だもん。いくら慣れても長時間遊んでると手が痛くなった。

むしろPSコンじゃないほうがモンハン持ちしやすいのでは無いか?といえるくらい。
お手元にDCコンがある人は試しにモンハン持ちポジションで持ってみて欲しい。レバーと十字の配置は逆だが、DCの小さなグリップの方が全然モンハン持ちしやすいw

PSPでなら、そこまで無理は無い。慣れれば問題の無いレベルだとは思う。
モンハン持ちを褒める奴って、PS2でモンハンやって無いんじゃね?
727名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 07:49:15 ID:TgsSu4ddO
モンハン持ち(満点大笑)

さすがパンツwww
頭狂ってる
728名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 07:52:13 ID:eiJIOUTv0
クラコンはマジで失敗作だぞ
一回使ってみ
729名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:04:05 ID:GxmEwWK5O
ベストコントローラーはサターンのマルコンかな
右アナログがないって欠点はあるけど
730名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:07:53 ID:MthDNYTS0
モンハン持ちとか初めて知ったわ
そんな奇抜操作採用してるゲーム他に無いから
出来なくても全く評価に影響しないだろw
731名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:11:01 ID:/pZJPSIM0
デジタルオンリーならセガサターンパッド
アナログオンリーなら360コントローラ
両方使うならPSコン
732名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:12:36 ID:eiJIOUTv0
まるこんは確かに良かった
けど惜しいんだよな
箱○コンと一緒で
733名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:43:04 ID:d0OHEbPE0
箱○コンの購入者万人が認める+字キーレスポンスの糞さだけなんとかしてくれれば
完璧なのだが・・・。

PSコンの+キーは良かった。

ついでにいうとシイタケ左右2つのボタンも押しにくい。
スタート・セレクトとしてこれだっていう位置がある。これもPSコン準拠にしてほしい。

734名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:43:36 ID:PviTwsJg0
OCd7hyiSP
735名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:50:08 ID:PJRJFxlh0
モンハン持ちは利点ではなくて、仕方が無くなんだけどな。

モンハンやってると、あまりのウンコカメラで必要になる。
障害物やモンスターにカメラが弾かれて突拍子も無いとこに飛んでいくからな……。
素早くカメラ動かして視界を維持しないと簡単に死ねるし。
あんな持ち方をしないで済むならしたくないよ、はっきり言って。

>>729
サターン丸コンって、結局ナイツ以外にこれといって向いたゲームが無かったような。

>>733
>スタート・セレクトとしてこれだっていう位置がある。これもPSコン準拠にしてほしい。
PS準拠? あの位置にスタート(とセレクト))置くのは、ニンテンドー配置だろw
FC以来、MDくらいしか大きく逸脱したのは無いな。
736名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:57:53 ID:EMZHI3Ja0
上の方のレスで思い出したけどシルフィードの十字キーで僚機へ命令とかさ
後ギアーズみたいに武器選択に十字使うゲームとか
ああいう操作を移動しながらできたらスムーズだなってのは思った事がある
737名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:09:57 ID:ebInMueBO
>>736
あーゆーのは右手親指を使えばおk
まぁ結局右スティックからは手が離れるが。
738名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:23:52 ID:hyYrocsr0
>>733
PSコンの十字は糞だろ
739名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:27:03 ID:+YzZxAXl0
SS十字>>>PS十字>>>>>>>>>>>箱○十字
740名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:33:43 ID:YNeUVKal0
PSの十字は斜め入れずらいのと指痛くなるのが駄目だったな、もちろん主観
俺的に総合的にPSコンは片手で持ちやすいくらいしか他のに比べて良いところないな
十字だけで比較するなら箱○のが駄目だけどw
741名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:40:37 ID:+YzZxAXl0
箱○十字のなにが駄目って滑り止め加工もしてなきゃ
中央に親指の関節部分が接触しないくぼみすらないんだよ

PSコン、SSコン、GCコン、DCコン歴代ハードはすべてあるのにXBOXだけない
だから滑りまくりだし長時間使ってると親指の第一関節が痛くなる
742名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:42:17 ID:CaCdLNJy0
>>736
GOLDEN AXE Beast Rider でも魔法のい切り替えに十字キーを使うんだけど
自分は右手の親指で切り替えしてたよ。そんなに頻繁に使わないし。
そういえばエースコンバットも同じだね。
743名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:43:13 ID:hyYrocsr0
箱○の十字は糞でもどうでもいいわ
PSコンのSELECTボタンが糞なのがどうでもいいのと同じ

と言えば言い過ぎだけど4ボタンとして使うことはあっても
十字キーとして使うことなんてめったにないし
744名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:52:58 ID:TXfafg3w0
パッドじゃないがネオポケのカチカチグリグリ方向キーは極上だったぜ。
箱○コンに移植してー
745名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:10:44 ID:PJRJFxlh0
>>591
>RAPでスト4やってるけど問題なし。
>
>変換機はヤフオクで9000円弱だったので安めじゃないかな。
>ちなみにUSBサターンパッドは動かなかった。

変換機に9000円、箱ワイヤードコンに3000円。別途スティック。
どう考えてもリアルアーケードプロを買った方がマシだな。……売っているなら。
あれはやっぱハードウェアチートする人用な気がする。
746名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:24:42 ID:Gkiq2dwo0
アナログ入力前提ならPS3パッドの配列はねーわ
747名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:43:54 ID:WbazNJcj0
PSパッドの許せない点。
・十字キー
  分離してるので斜め入力がボタン同時押しと同じ。
・アナログ
  ニュートラルが不安定。
  外枠が円なので真上や真横が入力しにくい。
・ボタン
  感圧式なので入力認識の幅がソフトによって異なる。
  (「押された」と認識されるまでの強さがソフト依存。)

いいとこなし。
748名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:48:29 ID:FU/hokri0
デジタル入力前提なら箱○パッドの十字キーはねーわ
というより箱○の十字は質もさることながら場所が悪い。
あそこにある以上今までのコントローラーのように十字キーを自在に動かすのは無理。
ただしアナログ前提なら今の配置のがやりやすい。シンメトリーじゃないけど。
つまりすべてに万能なコントローラーなんてありはしないのさ。
749名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:55:11 ID:Mg1x5ZxNO
まあ箱○コンが使いづらいのは当然だよな。
知り合いにもやらせたが、ボタンの決定仕様に戸惑ってたし、シイタケをスタートボタンと勘違い。
750名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:59:51 ID:4BXZRQZ+0
箱コンのAで決定、Bでキャンセルはそのうち慣れるが
慣れたら慣れたで、他のコントローラーに戻る際に苦労するんだよねw
751名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:06:48 ID:YNeUVKal0
なあにセガハードからの以降組は全然問題無い話ですw
どうでも良いがサターンはBがキャンセルでAとCが決定の仕様のゲームが多かった気がするな
752名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:07:17 ID:yKixLG4S0
PSコンは正直最悪
十字キーもスティックもゴミ
良いところといえばグリップ感くらいかな。それも64には大きく劣るが
753名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:08:07 ID:kMOS9p0B0
>>749
昨日言ってた地球防衛軍持ってる証拠見せてよw
754名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:09:09 ID:iegEydpPO
>>750
10代の脳みそでそんな調子だと少しヤバイぞ。
755名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:11:36 ID:7tLsRLFv0
PS3と360で同じゲームやらない限り、基に戻すとかそういう苦労はあまりせんな。
756名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:13:55 ID:Mg1x5ZxNO
>>753
それは昨日の奴だろ。馬鹿か。
757名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:17:01 ID:zkjBakRL0
>>748
痛い所を突けば切り返しなんだけど、君のは只の鸚鵡返しだなw
758名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:23:49 ID:vOLGvF8jO
正直、インターフェースなんて慣れれば問題ないんだよな。
箱○の十字も最初は苦労したけど、今では親指でグリグリする感じが癖に…
759名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:33:06 ID:3RVMZOZ40
FPSなら箱○
バランス的に良いのはPS3

ってことでおk
760名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:35:04 ID:qZpFKEXJ0
>>749
まーたあんたか。バレバレの自演や「360コンはトリガーにストロークがあるのが駄目」とか
やってること言ってること全て馬鹿丸出しでイライラするんだよな。しかも今度は
>知り合いにもやらせたが、ボタンの決定仕様に戸惑ってたし、シイタケをスタートボタンと勘違い
ときたもんだ。上記の文句はあんたの知り合いがアホって証明にしかなってねぇでしょう?

辛辣な言い方になってすまんが、PSコン擁護にせよ360コンアンチにせよ、もうちょい何とかしてくれや
761名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:36:31 ID:Mg1x5ZxNO
そういえば、コントローラーじゃないけど、箱○は本体やLANケーブル周りも無駄に大きくて邪魔臭いよな。

しかも本体から異様な匂いまでするし。
762名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:02:38 ID:lg+rI92J0
>>761
http://japanese.engadget.com/2006/11/12/ps3-vs-wii-vs-xbox-360/

一番邪魔くさいのは、上に物を載せられないPS3かもしれん
763名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:04:08 ID:7tLsRLFv0
360の上になんかを載せるなんて自殺行為だな。
764名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:06:32 ID:3RVMZOZ40
上に物乗せるとかそういう使い方をしてる奴ほど故障した時にギャーギャー言うんだよな
765名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:10:45 ID:skvohi4l0
えー俺は箱の上にゲームのパッケージとか置いてるけどやばいの?
766名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:14:34 ID:0oNxjbZAO
>>765
えー
とか書いてる、お前の頭がヤバいだろw
767名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:21:41 ID:bm6H97Qs0
>>765
吸気口と排気口付近に何もなければ問題ない。
768名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:30:40 ID:EMZHI3Ja0
SFCのスト2が出た時に一緒に出たコントローラーって
アスキーファイティングパッドだったっけ?
左だけグリップついてた6ボタンのやつ
769名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:34:57 ID:YvTTs6gnO
>>765

> えー俺は箱の上にゲームのパッケージとか置いてるけどやばいの?

いろんな意味でも駄目だなXbox360に限った事ではないけど
770名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:40:15 ID:skvohi4l0
なんだ吸気口を塞ぐなって意味か。
まあどうせ初期型だしいつ壊れてもおかしくはないんだけど。

>>769
モノ置くぐらいさせてほしいぜ。
俺はWiiも横置きでリモコン置いてるし、PS2と旧箱も重ねてたよ。
ゲーム機はそのぐらいドカドカ乱暴に扱っても平気じゃなきゃだめだ。
逆に、その程度も出来ないようなら子供に売れるかそんなもん。
771名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:46:14 ID:qZpFKEXJ0
>>770
> ゲーム機はそのぐらいドカドカ乱暴に扱っても平気じゃなきゃだめだ。
> 逆に、その程度も出来ないようなら子供に売れるかそんなもん。

それは確かにその通りなんだけど、PS3や360あたりはもう子供の玩具というより
総合家電とか簡易ゲーム用PCみたいな位置付けだからね。ちょっぴり気をつけてやってw
772名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 14:53:54 ID:skvohi4l0
>>771
>総合家電とか簡易ゲーム用PCみたいな位置付けだからね。ちょっぴり気をつけてやってw

まあそうなんだけど、そうやって神経を使う機械だから360はあんま好きじゃないんだわ。
もしこれがPS3でも同じだろうな。
773名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:12:13 ID:AThn0R420
PSパッドの十字キーが良いというのはあの位置だから良いんだと思う
だからこそアナログスティックを多用するゲームは同じ位置にある箱○パッドの方が使いやすいし
主に使う操作キーが疲れない位置にあるのはやっぱり便利だよ
あと4ボタンの決定・キャンセルが箱○だと逆になってるのは海外に合わせてかもしれない
774名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:10:30 ID:Mg1x5ZxNO
箱○は全体的に駄目。
775名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:14:44 ID:dhxvqXek0
携帯って…
776名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:18:35 ID:/0zYMzEP0
マジでなんか恨みあるんだろうな
箱○コンに親殺されたとか
777名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:24:24 ID:Mg1x5ZxNO
箱○って音もうるせーんだよな。掃除機の音かと思ったわ。

インストールすればというがそれでもうるせーし。
778名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:28:17 ID:narzkL8W0
何が良いか、っていう話の中で
何が悪い、という事しか言えてないもんなぁ…。
何かの悪口を言うのは簡単だけど、何かを褒めるのは難しいってやつか。
779名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:36:24 ID:8LyGBm9vO
>>777
なに急にファビョってんだよw
780名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:48:20 ID:GxmEwWK5O
>748
グリップがナナメってのが問題だな
マルコンやDCコンみたいに直グリップならあの配置でもよかったはず
781名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:50:39 ID:BNHExCdn0
格ゲーやシューティング サターンパッド
FPSやTPS 箱○パッド
がベストと俺は思う。使い分けが一番だよな。
782名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 18:04:20 ID:lg+rI92J0
>>779
ずっとファビョてるからすぐわかるじゃん
783名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 19:23:07 ID:4LS3BphR0
PSコンは糞なのは誰しも認めること。
784名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 19:28:38 ID:zkjBakRL0
>>777
コントローラーのスレなのに、いきなりうるさいとか言い出すから何事かと思った。

うるさいコントローラーと言えばWiiリモコン一択だな
トワプリとか急に声出すなっつーのw
個人的には次世代では標準にしてもらいたい機能かな
785名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 19:37:08 ID:1dF4Ingu0
いやFPSならキーボマウスだろ・・・
786名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 19:41:13 ID:kiPtWVDz0
>>785
んなもん誰だって分かってるだろうよ
ゲームコントローラーの話してんだよチンカス
787名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 19:49:52 ID:Mg1x5ZxNO
知り合いの殆どが箱○コンやりにくい、PSコンのがやりやすいと言ってるからゲハはあてにならない。
788名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 19:52:24 ID:BNHExCdn0
>>787
いやぁ。君の書き込みからして
君はアテにならない。
789名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:01:49 ID:ZElugqVk0
>>785
マウスによるエイム・射撃が優れてるのはわかるが、
キーボードがゲームデバイスとして優れてるとは全く思わん。
790名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:02:17 ID:Q1heihED0
素人考えだけど、箱○コンはトリガーを人差し指で引く事を想定してデザインされてて
同時押しが必要なソフトなんかでトリガーに中指をかける持ち方をすると途端に座りが悪くなる気がする

791名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:07:40 ID:AB9bZIK60
>>790
トリガーは銃の引き金だから人差し指だろう。
792名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:09:16 ID:8pg62b/q0
特許の関係か何か知らないけどオフィシャルの小型キーボードの取り付け位置とかどう考えてもおかしいでしょ>PS3コン
793名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:10:13 ID:zkjBakRL0
>>790
それはPSコンも大差無いと思うが。
単純に両手の薬指と小指だけでコントローラーを保持するのが困難って話じゃね?
794名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:11:34 ID:amo0CUvyO
PSコンがよく感じられるのは、PS、PS2時代に染み付いてるからだろう
795名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:11:43 ID:tTmnfPQuO
ソースは知り合いw
796名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:16:45 ID:Q1heihED0
>>793
PSコンやGCコンで実際持ってみると箱○コンほどは違和感無いと思う
まあ俺だけかも知れないけど
797名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:22:01 ID:8pg62b/q0
箱○コンはあれでも日本(アジア?)向けに北米版よりコントローラー小型化してるんだけどな
798名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:23:40 ID:AB9bZIK60
>>797
やっぱそうなんか。
俺は手が小さいからちょうどいい位なんだが、
外人はあれで小さくないのかなと思ってたんだ。
799名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:23:56 ID:8yR/7Ymg0
DCが最低なのはガチ
800名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:28:10 ID:zkjBakRL0
>>793
DS3は持ったこと無いから知らんが、重量の違いの違和感の差異はあるかもな。360コンは結構重い部類だし。
ただ、昔に初代PSで同じ様にLR12ボタンに指をかける握りにした時に「やりづれー」と思った記憶があるから大差無いと思うけどな。
801名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:29:03 ID:zkjBakRL0
いけね、アンカーミスったw
× >>793
○ >>796
802名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:30:23 ID:RsXET49P0
箱○コンはもうちょっとSTGの操作がやりやすければな。
オトメディウスのラスボス戦でよく変な方向にいって死亡したりする。
803名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:33:40 ID:EIHDRjMCO
Wiiのクラコンが使いにくすぎる。あれはどうにかしてほしい。
804名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:34:20 ID:7tLsRLFv0
>>796
そりゃ、PSの人差し指ポジションはL1R1だしな。
L2R2押すときはフリーになってる中指を使うだけ。

360の人差し指ポジションはLTRTだから、
LBRB押すときは人差し指をずらして、さらに中指をトリガーに引っかける必要がある。
中指はトリガーに引っかけるにはグリップを持ち直す必要があるから、きつい。
805名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:36:35 ID:Q1heihED0
>>800
重量の問題じゃなくてグリップが太いから変則的な持ち方で少ない支点で支えるのがPSコンなんかより難しいような感じ?
殆どのソフトはスタンダードな持ち方がベストだから殆ど問題にはならないんだろうけど偶に気になる

まあ上でモンハン持ちとか言ってる奴と同じ事だけどなw
806名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:39:47 ID:tXoKFu5ZO
>>804
激しく同意

AC6やりづらくてしょうがなかった
807名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:39:53 ID:8pg62b/q0
箱○コンでRBRBとLTRT両方に指引っ掛ける必要のあるゲームとかあるのか?
PSならリモートコントロールダンディとか必須だったけどさ
808名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:42:01 ID:AB9bZIK60
コントローラの問題ってよりゲームの問題だろ、それ。
809名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:42:07 ID:7tLsRLFv0
それなりにあるんじゃないかな。
そういう押し方はきついと開発者も分かってるから
そういう押し方はあまり使わないようにゲーム設定してるでしょ。
810名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:42:54 ID:7tLsRLFv0
もし、そういう押し方を沢山やるようなゲームがあったら開発者がアホ。
ただし、過去のゲーム移植は仕方がない。
811名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:43:01 ID:zkjBakRL0
>>807
オラタンのツインスティックモードだと、LRBがターボボタン、LRTがウェポンボタンになってる。
ターボボタンをスティックの押し込みに変更する事もできるけどな。
812名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:45:17 ID:AB9bZIK60
>>810
移植でも原作通りのクラシック操作と360コンでやりやすい操作の2種類用意すればいいと思うんだ。
813名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:46:06 ID:BNHExCdn0
セガがサターンパッドを各機種向けに発売すればいい。
あれ絶対に売れると思うんだがな・・・
814名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:47:43 ID:Q1heihED0
>>808
マルチソフトでPS3で普通に出来るのに箱○でやりにくかったりしたらちょっと面倒じゃね?
シリーズ物なんかでユーザーがその操作に慣れてたりしたら特にだけど
815名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:54:19 ID:8f6RjR6h0
>>735
マルコンでやると
セガラリー、セガツーリングカーは化ける
816名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:54:37 ID:AB9bZIK60
>>814
だから操作法を何種類か用意すればいいんじゃないかな。
キーコンフィグで自由に変えられれば一番いいけど、
意外とそういうゲームって少ないんだよな。
817名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:13:01 ID:CSUtbx0W0
なんか具体例が少ないからピンとこない
話題に出てるのはオラタンとAC6ぐらいかな
そもそもあんまり使わない押し方がやりにくくてもあんまり問題ないんじゃなかろうか?
818名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:14:38 ID:9yZUe7f10
>>807
>>682でも言ったが、オラタンのツインスティックタイプ操作。
あとAC4、ACfAでもほぼ必須。
819名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:58:13 ID:3K99kVOR0
PS2のアナログボタンって意味あったの?
レースゲームのアクセルの強弱やバウンサーの弱パンチ、強パンチぐらいしか思いつかないけど。
820名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:01:35 ID:vl3nD1Oo0
>>819
MGSでも使ってたろ
軽く押して関節キめて無力化、強く押すとそのまま喉掻っ捌く

無殺プレイで何度つい殺してしまったか
821名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:48:37 ID:8pg62b/q0
アヌビスといいMGS3といい監督はアナログ使うのが好きなんかね
822名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:52:18 ID:+gbiDx0O0
ベストジーニストはクタラギさんですっ!!
823名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:55:41 ID:7tLsRLFv0
>>820
PS3でPS2互換やるとき感圧ボタン使う奴はどうなってんだろ
824名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:58:09 ID:TmrEOIZqO
箱コンてなんでスティック左右対称にしなかったんだろ。あれ気持ち悪い
825名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 22:59:52 ID:7xa5iKxE0
えっ
826名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:05:20 ID:8LyGBm9vO
>>824
えぇぇ、、、、


PS2のSOCOMで強押で伏せ、弱で屈みとか、R1弱押で銃を構えっぱなしで出合い頭有利とかはあった
827名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:07:18 ID:8pg62b/q0
>>824
アナログスティックが方向キーより使用頻度が高い今、左右対称なんてPSだけなんだが
828名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:10:24 ID:YvTTs6gnO
>>824

> 箱コンてなんでスティック左右対称にしなかったんだろ。あれ気持ち悪い
ステック左右対称でやり易いゲームってクレージークライマー位しか思いつかない
829名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:13:25 ID:EUVMMuXu0
Wiiのクラコンも殆どのPC用パッドもアナログ対称じゃない
830名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:13:40 ID:DjyFqEop0
バーチャロンは左右対称がよかったなぁ
アナログが両方とも外側配置で
831名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:13:42 ID:TmrEOIZqO
いやーアレは気持ち悪いわ。ゲハ的には違うのかもしれんけどw
PSコンに慣れた身からするとね、塊魂とかスト4とか酷かった
832名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:18:08 ID:skvohi4l0
ていうかPSコンが今の時代のゲームに合ってない。
833名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:18:23 ID:/EYHV2Au0
360でPSのコントローラー使う方法ってあるかな?
やっぱPSコンが好き。昔だったらSSコンが最高すぎる
834名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:19:54 ID:3GXW3TKD0
835名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:20:21 ID:qZpFKEXJ0
>>829
クラコンはその名の通りクラシックな形状のコントローラーで、
本来VCとかで昔の作品を遊ぶのが主な目的だしなぁ

PC用パッドもPS2時代はその亜流が沢山出たけど、最近のは
メイン位置にスティックがあるタイプが基本じゃない?
つうか、360コンはPC用パッドでもあるんだけどね
836名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:22:02 ID:KyZNLjqR0
SSパッドって上の3ボタンは堅くて痛くなるし、方向パッドはぽこぽこで気持ち悪い
アナログ使わないならSFCのパッドの方が全然良い
837名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:24:10 ID:skvohi4l0
形が気持ち悪いとかいうのは感情的すぎる。
PSコンの欠点はアナログの位置につきる。
今のコントローラとグリップの形を大きく変えないならば、
GCや360のようにスティックがメインで十字がサブであるべき。

それか、64やDCのように、どちらも無理なく指が届くデザインにするかだな。
PS形状だと、どうしても片方がおざなりになってしまう。
838名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:27:59 ID:7tLsRLFv0
別に今のスティックの位置でも問題ないけどね。
というか360のような位置に配置すると、不安定すぎて不満もたれまくるぞ。
ただ、首の高さだけは低くして欲しかった。
839名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:28:21 ID:8pg62b/q0
PSコンのアナログの位置は慣れとかもあるからいいとしてもあのキノコ型は駄目
何度指が滑って操作ミスったかわからん
840名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:29:18 ID:qZpFKEXJ0
>>837
64は特化系のコントローラーだったけど、DCコンの十字キーとスティックの位置は…
正直、どちらに対しても半端な配置で操作しづらかった記憶があるよ
841名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:30:51 ID:/EYHV2Au0
>>834
これは無理だw

鉄拳6が360今度出るけど、鉄拳はPSコンがいいんだよね
PS3も持ってるんだけど、実績ある360でやりたい
842名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:31:57 ID:skvohi4l0
>>840
DCがベストとは言わない。
ただDCのコントローラは、ハンドルのような円に十字とアナログがついたような握り方になるので、
両方とも指から遠く離れない。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:DreamcastConsole.jpg

もっと練る必要はあると思うが、PSコンが標準だという発想から離れてみれば、
こういうコントローラがあってもいいと思う。
843名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:34:05 ID:7tLsRLFv0
ドリキャスはグリップが一番残念な仕様だった。
というかしっくりこなかったんだよな。
844名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:34:26 ID:9yZUe7f10
>>841
鉄拳やるんなら、アケステ買うのがいいんじゃないか?

パッドでやりたいと言うのならこんなのもある。左スティックと十字キー入れ替え可能なコントローラ。
日本発売してないから入手に手間かかるが。
ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-1i-49-jp-70-367y.html
845名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:58:09 ID:DjyFqEop0
>>842
DCコンはぶっちゃけこれを改良すればいいだけだったんだよなあw

http://sega.jp/archive/segahard/ss/multi.html
846名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:58:32 ID:/Qw1GJV30
>>844
在庫復活してるね。
スト4の6ボタンパッド入荷したかな〜と思ってついでに見てるけど、
在庫有りでもすぐになくなってバックオーダーになってる気がする。

PC用のUSBパッドスレでは評判いいみたい。
俺はカオス館の店頭でPC用を触ってみたけど、
十字キーが全方向押し込めそうな感触だった。
(完全に押し込めはしないけど、全方向反応しそうな感じ)
847名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:59:21 ID:Q+oGRYFH0
プレステ坊は保守的過ぎて困る。
848名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:02:47 ID:i5xAtSNg0
箱コンは手に馴染むからアクションもやりやすい
PSコンでニンジャガΣ操作したら全然動けない
849名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:37:22 ID:Okoxoo8sO
操作しやすいかはともかく、箱コンのフィットっぷりはガチだなw
持つと手に嵌まるというか、しっくりくるからずっと持ってても疲れない
850名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:56:50 ID:clo1y4hI0
箱○はアナログ、トリガー共使いやすいな。
アナログは窪みが指にフィット、トリガーは微妙なアクセルワークにも対応できる。
FPSの射撃トリガーとしても実操作をイメージできる。
PCのマウスパッドに慣れてたから、最初はこんなとこに攻撃ボタン割り当ててるのはすごい違和感だったけど。
十字キーは反応いまいちだけどショートカット代わりにしか使うことないし、気にならんな。

あとSSパッドは格ゲーでお世話になったわ。右親指使わずヒザに置いて人指し、中、薬指でアーケード操作が出来た。
スーファミ、PSコンでは三つボタン同時とか割り当てておかないとまず無理。

PS2はアナログすげーと思ったけどレゲーですら使えなくてお手上げ。盛り上がりのせいでツルっと滑る。

最近PC用でサンワのファミコンコントローラ買った、小さくて薄い。スーマリやるなら今でもこれが一番なじむ。
851名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 02:38:26 ID:NBQ4JFD/0
色んなコントローラー使ってきたけど
PSコンほどの駄目コンはSFCより新しいものでは見当たらない
あ、3DOは知らんけど
852名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 02:48:55 ID:ycLb4OJs0
Wiiリモコンという最悪の駄目コンを忘れちゃあかん
853名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 02:59:50 ID:BJGZ7gat0
Wiiリモコンは+−ボタンや1とか2ボタンを頻繁に使わせるようなゲームでは
駄目コンと思えるボタン配置の悪さだけど、まぁそんなタイトルは殆ど無いしな

リモコン側はAとBにポインター、ヌンチャク側はCとZをメインに使うゲームでは
正に歴代ハード中最高のインターフェイスだと思うわ
854名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 03:22:22 ID:6Dpj0fNTO
Wiiリモコンは1、2ボタンを使わせるアホクリエイターのゲームじゃなきゃ最強

現状では箱○コン、Wiiコン、GCコンの3強だな

PSコンは旧クラコンよりは使いやすいから旧クラコンの代わりに
VC用に使えたら結構役に立ちそう
現在主流のゲームには全く使えないゴミ

せめてまともな十字キーさえ使ってれば格ゲーオンリーでは使えたのに
855名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 03:36:39 ID:sGxrgOln0
>>854
現状では3強って、現世代の据置機は3機種しかないのに酷・・・
856名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 05:18:56 ID:R1fAxFCj0
龍3の奥義のための連打は何故あのキーなのかが不思議でならない
857名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 06:02:35 ID:hKu0yCTV0
Wiiリモコンの12ボタンはリモコンを横持ちにも対応させようという任天堂の欲張りが仇になった気もするけどな。
858名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 06:28:11 ID:g2+LiDvY0
リモコン、360コンに比べるとPS3コンは既存のいいどころ取りでバランスもなっちゃいないハリボテだな。
859ちけ ◆chikeSPoz6 :2009/05/18(月) 06:36:03 ID:BqMVlifT0 BE:3533748-2BP(778)
>>858
出自自体が元々デジタル操作専用だったPSコンにアナログスティックを取って付けただけのパクリコンだからな。

他のメーカーはどこもアナログ化にあたって一からデザイン作り直してるのに
ソニーだけがデジタル操作時代のデザインそのまんま。
860名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 06:38:11 ID:L9dFnbEY0
>>850
格ゲーの話読んでたらSFCのファイティングコマンダー思い出したわ。
6ボタンでスト2楽しんだり連射機でRPGの自動レベル上げやったり。
ケーブルの長さが純正の2倍以上あるのも地味に良かった。
861名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 06:50:41 ID:g2+LiDvY0
>>859
だよなぁ。
2個ならんだLRボタン、キノコスティック、感圧ボタン、6軸と失敗だらけ。
こんなもんメインハードじゃなきゃ使いたくないね。
PS3コケて何より。
862名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 06:53:07 ID:NBQ4JFD/0
PS2時代は地獄でした
863名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 07:58:27 ID:tN8Uw0C80
>>844
鉄拳はゲーセンでもやるからアケステが一番操作出来るけど、家でやる時は面倒だからスティック使わないんだ(持ってるけど)

で、PSコンは鉄拳やるには最高過ぎるんだよね
普通のゲームだとあの分離してる十字キーはあんま良くないんだけど、鉄拳やるにはあの分離してるのこそがベストなんだよね
両側で最風もいける。

PS3と360両方で鉄拳買うけど、どっちもPSコンで出来たらいいなと
864名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 08:06:58 ID:HYqCYF1h0
PS2時代はPCに逃げました
865名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 08:15:38 ID:5/JQspqVO
なんというか、PSコンには板っぽさが足りない
今までさわったコントローラーが一番肩がこる
866名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 11:20:58 ID:6Dpj0fNTO
箱○コンでMGSやらせろや
867名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:04:01 ID:GSK0pzKq0
PSのコントローラは追加でスティック付けたものだから仕方が無い
360やGCはあらかじめスティックを付ける事を前提としたコントローラだからな。

PS3はそれをずっと引きずってる。
ブーメラン型でも良かったと思う今日この頃
868名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:23:13 ID:0h//B3jXO
>>867
あのブーメランから漂う爆死ハード臭はハンパないが
意外と使いやすそうだよなw
869名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:29:21 ID:QojNarkP0
>>10
無知乙。セガロジはつぶれた
870名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:32:42 ID:QojNarkP0
PSコンでも別にいいんだけど

アナログスティックとLRトリガーを凸型じゃなくて凹型にしてくれ。
つるっとすべりそうな感覚が気持ち悪すぎてしっくりこない。
凹型のほうが明らかに安定するのに、わざわざ凸型にしたのは
オリジナリティを出したいだけの話なんだろうな。

操作性よりプライドの方が重要ってのが開発者アホすぎ。
871名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:15:24 ID:BJGZ7gat0
>>870
まあここで散々な言われ様のPSコンだけど、そんなに特筆した弱点もないのは確かなんだよな
十字キーの真ん中をちゃんと繋げて、LRトリガーを360ぽく改良、んで十字キーと場所を交換しろ、
とまでは言わないからスティックをもうちょい操作し易い配置に変えて、スティックのてっぺんを
滑りにくい凹型に・・・って感じの改良を施してくれたらベストコンになれる。殆ど作り直しな気もするけど
872名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:31:36 ID:1X69SAnS0
スティック2本を内側に倒すと指がぶつかる配置な時点で明らかにおかしな設計。
873ちけ ◆chikeSPoz6 :2009/05/18(月) 16:38:17 ID:BqMVlifT0 BE:4637467-2BP(778)
>>871
箱○コンの十字キーを直した方がはるかに早い気がするがw
874名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:42:23 ID:BJGZ7gat0
>>873
そういうこったなぁw
875名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:56:55 ID:owM5Nwl00
箱コンは十字キー以外は文句ないんだがな。
十字キーとアナログが両対応のゲームの場合、間違いなくアナログ使ってる。
876名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 20:39:24 ID:luwa1suT0
汎用性皆無だけど鉄騎のコントローラーが漢らしくて好き
877名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 20:43:42 ID:p4i5hwEH0
箱○コンの十字キー何で改善しないんだろ
日本人だけの不満なら、声は届かない(聞き入れない)だろうけど
海外ユーザは不満に思ってないのかな?
878カブー ◆TW/B4h2Zeg :2009/05/18(月) 20:45:42 ID:mirYJ6sz0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>1
  iニ::゚д゚ :;:i ゲハをコントロールする技術は間違いなくPS3が最高ですね。2番目なんて恐れ多いです。
879名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 20:46:06 ID:1HkiYYCJ0
ホリパッドEXターボの十字を360コンに移植した強者はいないのかな
880名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:01:59 ID:qZa4Qmmc0
PSコンはスティックが妙に固いと言うかコシが強いと思う
お前はそんなに中心に戻りたいのか?
持ってないから知らんが、PS3では改善されてるの?

余談だが、GCコンのYボタンの傾斜に気が付いたときは感心した
881名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:06:53 ID:BJGZ7gat0
>>877
もちろん海外でも不評w 海外では試験的に改善版が出てるみたい
ttp://japanese.engadget.com/2008/08/20/xbox-360-d-pad/

はやくこれを正式に販売してもらいたいところ
882名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:09:53 ID:1HkiYYCJ0
>>881
去年の記事だし、これってもう出回ってるんだろう。
実際の使用感はどうなんだろうな。
883名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:27:01 ID:NbaGd3LY0
そういえばどっかのPS信者のブログに箱○のパッドは重すぎて腕が疲れる
青歯だし軽くて乾電池も要らないPS3パッドが最高のコントローラーとか書いてあったなぁ
884名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:29:26 ID:L9dFnbEY0
アナログスティックやトリガー、ホールド感については極めて評価が高く、
ゲーム入力機器として人類の到達点とまで謳われたXbox 360コントローラですが(やや誇張)、
デジタル入力の方向キーの評判は控えめに言って最悪でした。
デジタルの十字キー入力を前提としたゲームでもアナログスティックで動かした方がマシといわれ、
Xbox 360向けにデジタル方向入力ゲームを開発・リメイクする際は逆に
アナログスティックでなんとかなる方向に最適化がおこなわれている始末です。


だいたいここでの評価と一緒だな
885名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:13:28 ID:I4yF011R0
いつのまにかスレタイからは想像できない
ちゃんとハードについて語る良スレになってるじゃないかw
886名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:51:54 ID:Yfp/Kcze0
>>879
ホリパッド分解してみたけど、奥のネジが曲者だった
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou76864.rar.html
887名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:48:46 ID:QV74Wit60
360コンはボタンの感触が馴染めない。
GCの糞さには及ばないがLB・RBも酷い。
PSPより重いし、十字キーは言わずもがな。
利点もそれなりにあるが欠点が多すぎてとてもベストに近いとは言えない。
888名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:55:42 ID:862cdLop0
>>886
おお。
手前の基板の奥にネジがあるってこと?
でも、この十字を純正360コンに移植できりゃ最強コンになると思うんだよなあ。
889名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:04:41 ID:3aROKelc0
こういうボタン配列はどうか

  D
A  C
  B
890名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:13:31 ID:4hF5rrjU0
>>887
360のLRボタンを「酷い」と形容するとしたら、PS3のトリガーは何て言えば良いんだい?
あとそんな重いかね?仮に一部の人には重いとして、ふつうゲームやる時は座って、
コントローラー持った手を脚の上に(PC机とかでやる人は机の上)置く訳で、どうでもいいような…

んで最後に。>利点もそれなりにあるが欠点が多すぎてとてもベストに近いとは言えない。
なんて言ってるけど、明らかな弱点は十字キーぐらいで後は利点の方が多いから評価されてるんでしょ
スレタイが推すPS3コンなんざ、他ハードコンに勝る点は皆無で微妙な弱点だけは多数って代物だぜ?
891名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 02:05:18 ID:V0Eh6rpk0
PSコンは、プラス点がないけど致命的なマイナス点がない
不満言いながらプレイしているうちに、慣れてしまう感じ。
892名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 02:28:32 ID:GatuV8Ed0
スティック位置は致命的な欠陥
893名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 03:42:35 ID:cmd/kfVJ0
PSのスティックが致命的な位置なら、箱コンの右スティックの位置は良いの?って話。
894名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 06:17:40 ID:b6fT6mMt0
右スティックの位置・・・?
895名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 06:27:27 ID:QzEJnPiT0
PC用のUSBパッドで十字とアナコンの位置を換えられるのがあるがあれの評判はどうなんだろな。
ただ今んとこPCパッドはデュアルショックのパクリが圧倒的に多い。
機能的に優れてるなら360パッドのパクリも増えてこなきゃおかしいんだがな。
896名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 06:32:17 ID:JQz6ZljE0
GCコン>>>>wiiリモ>>>PS系>>>>>>箱
897名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 06:59:40 ID:sEGgjp8B0
>>893
左側は自キャラの移動と相場が決まってるから十字かスティック。
今なら3Dゲームが主流なのだから今更デジタルの十字をメインに配置するのはありえない。

右側はスティックである必要のゲームもあるが、ボタンである必要のゲームも多い。
個人的にはスティックがメインでも一向に構わないけどメインがボタンという考えでも間違いではあるまい?
898名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 07:14:43 ID:QV74Wit60
>>890
PSコンのL1R1&L2R2は360コンより断然いいよ。
人差し指と中指で無理なく押せる。360コンでは無理。
4ボタンの連射性も360コンでは劣っているし。
PSコンは大きな欠点が無いのが一番いい。
よく言われるスティックの位置なんぞ、
右は問題なくて左は問題あるという無理やりな欠点認定ばっかで馬鹿馬鹿しい。
全然気にならんよ。
899名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 07:22:49 ID:cmd/kfVJ0
FPSとか、細かい動きを右スティックで求められてるのにあの位置だしな。
近頃は3Dゲームがメインとはいっても、ダウンロードやら格ゲーやら、2Dはまだまだ死んで無いしね。
下についたスティックで3Dゲーはいけても、下に付いた十字で2Dは悲惨。
900名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 07:24:20 ID:MQkxBesj0
>>895
機能的に優れたものがコピーされるんならデュアルショックの出番はないでしょ
PS時代が長く続いたから選ばれてるだけ
901名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 07:29:45 ID:QV74Wit60
>>899
FPSは右スティックも細かい動きを求められているんだけど位置的に問題はないんですか?
右は問題なくて、左は問題あるって君の指はどうなってるの?
902名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 07:30:58 ID:QV74Wit60
ああ、早とちりしてしまった。
ごめん右スティックが問題あるんだね。
903名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 07:36:39 ID:JxJ0WPNlO
PSコンは下から1番だろ?
904名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 07:41:25 ID:lAfPirg80
スーファミ→PSのときは、コントローラが変な形なのに持ちやすいで驚いたけどなw
今は、箱コンに慣れてきたけど、PSコンがさらに精錬された感じでさらに操作しやすい。
905名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 07:43:44 ID:sEGgjp8B0
>>899
世の中のゲームはFPSだけじゃないからね
906名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 07:44:54 ID:sq9zcTzFO
FPSだと右Sは常にあそこに指あるわけじゃないから痛くならんけど
ジャンプだったり武器切り替えだったり自機移動で乗せっぱなしになるとPSコンのあの位置は痛くなってくるよ
907名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 07:51:38 ID:5GdyB/kMO
PS3コンはヤワいスティックとトリガーとスティック配置とバッテリー持ちの悪ささえなんとかすれば完璧


箱○コンは十字キーと椎茸ボタンの位置かサイズさえなんとかすれば完璧
908名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 07:52:50 ID:wFO1aJO30
黙れGK
黙れと言っている
箱○の左スティックが最強だというのに
メインだから最強だ
十字キーの事を言うのはGKくらいのもんだろ
909名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 07:53:46 ID:xeJ+ICqk0
箱の十字キー並みにPSのスティックはうんこだと思うよ。シューターするなら。
910名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 07:57:44 ID:QV74Wit60
>>906
360コンの右S位置も痛くなるんですね。
911名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 08:02:34 ID:QV74Wit60
FPSは左Sも右Sも同じくらい使うのに、むしろ右Sの方が使うのに
360では問題ない、PSでは問題あるって、
右Sの位置はどっちも同じなのにおかしい理論。
スティックの形状ならまだしもねぇ。
912名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 08:05:22 ID:862cdLop0
360コンはスティックの形状もいいんだよな。
親指が当たる部分が凹形状になっている。
PSコンも任天コンもなぜかここが凸形状なんだ。
LogitechのPC用ゲームパッドのWingManRumblePadを使った頃から、
アナログスティックの指が当たる部分は凹形状がいいと思っていたんだよな。
913名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 08:05:24 ID:yrAb7UZwO
64のコントローラー考えたやつは頭おかしいだろ
914名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 08:07:40 ID:sq9zcTzFO
>>910
あぁ俺が言ってんのは左Sの事ね
右は常にあの位置という訳じゃないからどちらのコントローラーでもあんま痛くならんと思うよ
915名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 08:08:22 ID:MQkxBesj0
PSコンの問題点は左スティックの位置
なぜ評判の良くないあの位置をかたくなに守り続けるのか理解不能
916名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 08:08:42 ID:QzEJnPiT0
過去、現在と最強のコントローラーは?みたいなスレはいくつも見てきたけどここほどの
360コン押しは生粋のパッドマニア、コントローラーマニアが集まるスレではあまりなかった。
彼らはそこそこ客観的な判断をしているんだがここの人の場合、両陣営そのままというか
所有ハードの贔屓目が入ってるような気がしてならないと思うんだが気のせいだろうか。
917名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 08:11:33 ID:sEGgjp8B0
>>910
三行の文意を取り違えたと思ったら、今度は二行の文章も理解できないのか。
どんだけ読解能力無いのよw

>>911
アナログスティックはマウスと同じようには使えないから、右Sをブンブン回して派手な視点移動なんかしないよ。
918名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 08:13:37 ID:862cdLop0
しかし、任天コンもGCコンで進化したレイアウトを得たのに、
クラコンは退化してPSコンのパクリコンになってしまった。
まあVCにデジタル入力時代のゲームが多いからなんだろうが、
これでは従来ゲーなんか流行らないよ。
HORIクラコンのレイアウトこそ正当な進化形だ。
919名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 08:16:55 ID:862cdLop0
>>916
そうか?
オールドゲームやるならともかく、今のゲームやるなら360コンが他を引き離しているだろう。
とりあえずそのスレのログを引っ張ってこいよ。
920名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 08:18:29 ID:NfQTcPgMi
PS3コン、ずっと俺のは不良品だと思ってたが
最近になって普通だと知ったw
LRトリガーの角度おかしいし、妙にヘコヘコだし、
アナログスティックもなんかおかしい。

と、こんな感じで不良品かと思う奴もいるPS3コンが最高ってのは無いわw
921名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 08:24:07 ID:yrAb7UZwO
もともと、ゲハは箱信者の巣窟だし箱コン優勢でなんら問題ないだろ
てか箱○ユーザー>PS3ユーザー
な時点で決着ついてる
922名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 08:27:59 ID:m2LC/TINi
>>921
その割には叩きスレ多いし、ゲハ速なんかまんまPS3総合じゃねーかw
923名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 08:36:31 ID:yrAb7UZwO
だから、ほっとけよそんな糞虫共なんか
残飯でアウアウア-(^q^)してる奴らだぞ
ゲハ速なんて見てるのは馬鹿だけだ
924名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 08:43:03 ID:m2LC/TINi
>>923
いや、箱信者だらけならんなことになってないんじゃないかなーっと思ったんだけど
一応ゲハ板の総合らしいしw

まぁ他板に比べたら多いみたいだねー

925名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 08:44:52 ID:sEGgjp8B0
>一応ゲハ板の総合らしいしw 
・・・あぁ、うん、まぁ、ゲハの縮図と言えなくもないかな。
926名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 08:46:23 ID:ee6PkboM0
格ゲーをパッドでやるヤツがいるのに驚いた
927名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 08:46:39 ID:tb60Z6I4O
PS3のアナログもそんなに使いにくいと思わないな
塊魂なんかはレバーが左右同じ位置にあった方がしっくりくるし、弾幕シューティングのような細かい動きが必要なものは箱コンは使いにくい
あと箱コンは十字キーが使いにくすぎる
正確な方向に入れたい時なんかは十字キーを使いたいが難しい
ニンジャガ2なんかも十字が使いにくいせいでアイテム使用なんかは結局十字使わずにスタートボタンからメニュー開いてた


ただ、PS3のL2R2は駄目
コントローラを置いたり ちょっと触れたりしただけで誤動作する事があるし凸状になってるから押した後にすべりやすい

バランスでいうとPS3の方が万能性があって好きかな
928名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 09:00:43 ID:JjjoRGuCO
>>1
変なところにスティックあるコントローラより
箱○コンのが使いやすいだろ
929名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 09:03:37 ID:V0KODeBDO
ブレイブルーとKOFのためにプレステ3か箱○を買おうと思ってるけど、箱のスティックって結局ろくなものが無いの?
RAP2が使えれば一番良かったんだがなあ
930名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 09:03:57 ID:a6xGAdoQi
スティックで細かい動きできないからTPS、FPSは箱版買ってるかな。
PS3コンは遊び多いし、ゆるいから合わなかった。

逆にそれ以外ならどっちでもいいかな。どっちかって言われたら軽いPS3コンか。
アシストパッドつければ、スティックも滑りにくくなるしね
931名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 09:12:25 ID:vGsmGYngO
>>930
そうか…遊びが少ないから使いこむとニュートラルにもどらなくなるのか
今まで気づかなかったな
932名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 09:28:02 ID:85AsvW3KO
LRや右の4ボタン、十字キーはまだいいとしてさぁ
さすがにPSコンのスティックの操作性と配置を養護するにはちょっと無理があるわ
もしかしてPSコンしか使ったことない人?
それともRPGくらいしかプレイしない人?
単なるPS信者?
スティック操作が当たり前のこの時代にあの位置はないわぁ
手の小さい人なんて滅茶苦茶苦労すると思うよ
933名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 09:30:54 ID:2YExdcIgi
>>931
いや、それ遊び関係なくね
934名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 09:31:15 ID:Zo2hpC8X0
手が小さい人にはモッチリした箱コンのグリップ感合わないと思います
935名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 09:40:36 ID:85AsvW3KO
>>934
まあ多少でかく感じるだろうけどそれほど問題じゃないな
旧箱コンくらいでかかったら話は別だろうけど

あのスティック配置で満足してる人は本当にゲームやってんのかどうか
疑いたくなるわ
936名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 09:48:19 ID:LIoDBifg0
>>930
箱コンのアナログの良さは、あの適度な弾力が大きいな
PS3でもアナログが外側にあれば使いやすいと思い
844のPC版をカオスで投げ売りしていた事もあって使ってみたけど
スティックが長かったのに加え、肝心の感触が緩くて微妙だったわ
937名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 09:49:31 ID:JWmIKtcg0
PSからゲーム始めてPSメインで育った人はPSコンに手が馴染んでるんだろ
まあ馴染むと言うより骨格が変形してるレベルかもしれんが
938名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 09:50:18 ID:862cdLop0
俺はけっこう手が小さい方だが、360コンしっくりくるぜ。
DS3の左スティックこそ指が短めだと使いにくいんだよ。
939名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 09:50:49 ID:cmd/kfVJ0
>>932
現在箱ユーザーだけど、普通にPSコンありだと思う。
スティックの倒すという動作は、下に付いててもあまり苦にならないと思う。
たまにPS2やると、バランス良い配列だと思うよ。
940名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 09:52:39 ID:862cdLop0
何度も繰り返されてるが、
PSコンが使いにくいというわけじゃなく、
確かにPS1時代以前のゲームはPSコンのほうが操作しやすいのが多い。
ただ、3Dアクションなどアナログスティックがメインのゲームは、
360コンやGCコンの位置にスティックが無いとやりづらいんだよ。
941名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 10:02:40 ID:85AsvW3KO
>>939
RPGで町やフィールド上でキャラを移動させる程度ならそれほど問題はないと思うよ
でもアクション、TPS、FPS、レースのようにスティックを絶えず操作させないといけないゲームでは
やっぱりあの位置じゃ細かい操作はし辛いし指似もかなりの負担がかかる
キノコ型になってるせいですべるから余計にね
942名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 10:07:34 ID:cmd/kfVJ0
いや、だから箱のFPSでも下の位置についてる右スティックを操作しなきゃいけないじゃん。
それも、左スティックよりも細かい操作求められるし。
943名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 10:16:08 ID:MQkxBesj0
右スティックはどのコントローラーもだいたいあの位置だろ
944名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 10:16:20 ID:85AsvW3KO
>>942
それはゲーム内でXYABの使用度が高いからそうなってるんだろ
逆に十字キーなんてショートカット程度にたまに使うだけだろ
945名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 10:20:41 ID:cmd/kfVJ0
で、箱コン触ってて右スティックの位置に不満感じる?俺は感じない。
だから左スティックが平行でも不満感じないんだけど。
946名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 10:23:38 ID:tb60Z6I4O
アナログスティックの配置なんてそんな問題じゃないでしょ
使いにくいってのは指が短い人くらいじゃないの

それより問題なのはL2R2
そして箱コンが優れてるのはアナログスティックとトリガーの窪み
でも十字キーは糞
947名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 10:26:46 ID:862cdLop0
>>945
平行だから不満があるんじゃなくて、左手親指のホームポジションに問題があるんだよ。
ABXY(○×△□)ボタンはゲーム中に頻繁に使う操作に割り当てられていることが多いから、
右スティックはあの位置でもいいんだよ。
948名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 10:39:25 ID:j050Vxc40
PS3のアナログは、左右が近すぎるのも問題だな
たまに、親指同士が当たる事があるわ
949名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 10:40:44 ID:85AsvW3KO
セガも任天堂もMSも左スティックは
パッドを握ったときに左手の親指が自然と来るところに配置してきた
してないのはSCEくらいなもんだよ
たぶんソニーにありがちなブランド志向、デザイン志向を反映したものなんだろうけど
ゲーマーにとっちゃ迷惑な話だよ
950名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 10:47:34 ID:sKRBsEp00
>>945
たぶん平行に配置されると指が疲れると思う
うまく説明できないけど箱○コントローラーを支えるには
人指し指か中指をトリガー部に掛けないといけなくて指のゆとりがなくなる
長時間両親指伸ばしたままゲームするのはつらいだろう
951名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 11:22:57 ID:MQkxBesj0
そういえば今度出るクラコンPROはプレステ配置だよな
モンハンやったことないからあれが操作しやすいのかはわからんが
952名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 11:38:38 ID:862cdLop0
HORIクラコンは360まんまの配置なんだよな
953名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 14:03:26 ID:hLyPV8m80
Wiiリモコン+ヌンチャクは、アナログ主体ではヌンチャクで、
十字キー主体でもリモコン横持ちで対応できる良コン。
ただ、横持ち時にボタンが後一つ欲しい。
954名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 15:37:45 ID:sjwYPgdG0
HORIはもうすっかりパネルや色変えただけの既存品ラッシュという腐った企業に墜ちた
955名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 15:48:24 ID:UJRuiDTf0
PSコンも360コンも右親指がボタン位置の握りのままアナログを操作しようとすると少々無理があるけど
360コンはグリップ部に余裕があるから握りを少し下げるだけで比較的自然に親指が右Sにかけられるしコントローラーの安定性も損なわれない
PSコンは握り重視で無理な右S操作をするか、右S重視で握りが甘くなってコントローラーが不安定になる

これが両方アナログ操作になると安定性の差がかなり顕著になる
956名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:25:47 ID:4hF5rrjU0
>>898
まずPS3コンのL2R2(トリガー)は誰しもがクソ認定する代物だから、
それが360コンの中でも特に優れてるといわれるLRトリガーに勝ってるとするのは無理があるね
LRボタン・トリガーの同時押しPSコンの方が位置的にやり易いと思う
360コンはトリガー=人差し指で引くものっていう思想の上に配置されてるしな

あと4ボタンの連射性?もよくわからんな。今日びそんな連射する場面がないのもあるが
とりあえず試しに痙攣連射やってみたけどちゃんと追従する普通の反発力だったぜ?

スティック位置が気にならないのは単にきみがPSでPSコンばかり使ってるPSファンだからってだけ
任天堂やMS、競合他社がみんなメイン位置にスティックをもってきて実際に好評を博してるわけで
それを「全然気にならん」と言い切れるのは個人的な慣れと好みの話に過ぎないべ
957名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:29:45 ID:4hF5rrjU0
>>918
そこはそれ、クラシックコントローラーだもの。商品コンセプトが古典なわけ
十字キーメイン、スティックは一応ついてるよって代物

まあクラコンは作りの安っぽさといい微妙な操作しづらさといい評判は良くないな
958名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:33:08 ID:XlOfPTnO0
クラコンは基本的にVC用として開発されたものだからなぁ
その用途においてはあのスティック配置がベストだと思うけど
PSコンはそうじゃないよね
959名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:50:28 ID:NB9XbEcY0
しかし箱コンの十字はどうして直さないんだろうな。
960名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:55:48 ID:XupqfhHnO
>>959
そうだね。ここまで頑固だとなんか可愛くなってくる
961名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:56:33 ID:69Xz0X5QO
原則右利き社会…左手は行動操作系←→右手が行動選択系

アナコン採用した時点で左手親指の最適可動範囲の上部、右手はボタンを上部配置がベスト。
PSコンは流用性を重視した付け足しアナコンだから操作性なんて最悪だよ(笑)

それを使いやすいってのは単に長期の慣れや思い込みに過ぎない。
962名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:59:06 ID:vj7v54r50
>>956
360コンのABXYボタンはボタンそのものが深いんで、他と比べて摩擦抵抗が大きすぎるきらいはある。
最初はたいして気にならないがだんだん調子悪くなってくる。
963名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:09:26 ID:kB6gW/iv0
俺もPS2まではあの左スティック位置が定位置だろうと思ってたけど、箱○買って一週間で考え改めたな
今じゃPS2のスティック使いづらくてたまらん
964名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:25:51 ID:vj7v54r50
>>963
骨格的に考えて、スティックのセンターがすごく不安定になる位置なんだよね。
スティックに対して指が斜めにアクセスするから上下左右どの方向にもきちんと入れにくいし、センター付近での微調整もやりにくい。
アナログ入力とはいえセンターと上下左右の軸が明確に定まらないと、全方向への操作もおぼつかないことになる。

箱コンの右スティックは>>955の言うとおり握りからそんな離れていないからPSコンほどやりにくくはないな。
965名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:29:30 ID:69Xz0X5QO
>>962
そもそも今時、連打ゲームは大して無いだろう…あってもミニゲームで神業連打は不要。

そんな中で押し辛くなるほど抵抗が生じるって、食べこぼし飲みこぼしじゃね?
長く使ってて部品劣化らしい入力ミスはあると思うが、重過ぎは感じないぞ?
966名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:42:17 ID:UJRuiDTf0
ボタン使ってるとヘタれてヘコヘコになるってんなら話はわかるけど
「摩擦抵抗が大きくて、最初はたいして気にならないがだんだん調子悪くなってくる」
ってどんな状況なんだ?

俺の360コンはインアンのICやりすぎで、Aボタンだけ他のよりやや柔らかくなったけど押し比べて始めて判る程度の差だな。
967名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 18:58:12 ID:/PAfm1aT0
替えゴム売ってるといいんだけどなぁ
スティックの頭とか。
968名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:21:47 ID:nIx6nyfH0
大体のゲームは左側にあるスティックや十字キーでキャラクターの主な操作などを行うだろうから
やっぱりPSなら十字キーの位置、箱○ならアナログスティックの位置が最適なんだと思うよ
右アナログスティックに関しては視点移動など補助的な操作を与えられてるし
PSや箱○でもあの位置で問題ない気がする
あと、PS3のLRトリガーは箱○パッドに比べてストロークも無いし
トリガーと言うよりボタンみたいなものなんじゃないかな
969名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:30:41 ID:eKO6vf700
360のコントローラでスティックが左右非対称な理由は、
日本人の方が解りやすいと思うけどな。

茶碗や湯飲みを両手で落とさない用に持ったときの親指の位置がだから。
そのため左手だけでコントローラを持って、
アナログスティック操作してもしっかりホールドできる。

ちなみに右スティックの親指の位置は、
拳銃の引き金に指をかけた時の親指の位置でもある。


十字キー以外に360コンで改善して欲しいのは、
LB/RBとLT/RTを逆にして欲しい所かな。
フライト系なんかで同時に使う時に、
人差し指でトリガー、中指でボタンじゃないとどうも違和感が。
970名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:56:58 ID:vj7v54r50
>>966
うちのはAボタンの動きに引っ掛かりができた感じなんで、摩擦部分の大きさが原因かなと思ったんだ。

>>969
トリガーが上にあってその下にボタンって構造が想像しにくいな。
内部構造的にも無理だと思うよ。
971名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:08:16 ID:UJRuiDTf0
>>970
ボタンの復元力はゴムシートみたいな奴でやってるから、それがヘタってきてるんじゃないかな
もしくは何らかの原因でボタンがナナメになりかかってるとか。
(PSPのロボタンみたいなイメージ)
972名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:22:43 ID:4hF5rrjU0
>>970
動きに引っ掛かりがあるとなると手垢やホコリ、お菓子とかの異物が詰まってるのかも
分解して掃除すれば直るんじゃないかな?

360コンのLRボタンが駄目って人は、PSコンの人差し指→LR1、中指→LR2って配置じゃないのが
慣れないんだと思う。360コンは基本的にLRボタン・トリガー共に人差し指で押す作りだから、
人差し指でLRボタン、中指でトリガーって指配置にすると違和感があるね。持ち方を変える必要がある
973名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:44:43 ID:eKO6vf700
>>970
横から見たら「∈」こんな感じで、
上をトリガー、下をボタンにしたらどうだろう。

>>972
普通のゲームは人差し指だけで事足りるんだけど、
エスコンやHAWXなんかで速度調整しながらラダーで方向修正したいときとか面倒なんだよね。

右手は武器ボタン使わなきゃいけないから、
右スティックにラダー割り当てるわけにもいかないし。


色々工夫しているんだけど、どうもしっくりこない。
974名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:17:28 ID:YSQopk+g0
>>929
>箱のスティックって結局ろくなものが無いの?
RAP EXとかRAP EX SE、デススマスティック等はまとも。
ただし入手困難。
Mad Catzの製品もまともだけど、海外製品なのでそういうお店に行くか、個人輸入になる。

スティック事情はPS3の方が圧倒的に良いよ。
通信品質を取るか、スティックの入手性を取るかだと思う。
975名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:45:26 ID:4hF5rrjU0
360は格ゲーやSTGが充実してるし、尚且つ十時キーがクソって事も相まって
スティック需要はPS3と比べて同等か、むしろ多いぐらいだとは思うんだけど
やっぱり小売が国内の本体普及率から360関連商品の取扱を渋るもんだから、
HORIも供給不足とは分かっていても360スティックは多く作れないんだろうねぇ
976名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:53:09 ID:hLyPV8m80
>>975
その供給不足ってのが具体的にどのくらいかが問題だ。
仮に500人ぐらいだとしたら、1ロットあたりの製造個数でダダあまり。
977名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:00:21 ID:UCFFxm2A0
>>976
別にHORIは需要ぴったりの量を提供するのが目的じゃないから、そこは気にしなくていいのよw
PS3のスティックやコントローラーだってとっくに需要を遥かに超える量が小売に溢れてるでしょ?
要はHORIは小売に売れればいいわけ。小売が360関連製品の取扱を渋るのが品不足になる原因
978名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:02:07 ID:worpEPrS0
>>977
RAPもRAPSEも小売に回してない。HORIストア専売。

デスマスティックは小売に回してるんだっけか、尼では見たけど。
979名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:11:46 ID:UCFFxm2A0
>>978
まじすか超はずかちい!まぁRAP系以外の話って事でw
にしてもRAP系ステ、作ったら直でユーザーに売れる状態で市場じゃ品不足もいいとこなんだから
もっとバシバシ作って売ればいいのにな。職人が丁寧に一個一個手作りしとるんかね?
980名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:28:37 ID:cKBZamKY0
>973
おれもトリガーとLRボタン反対にするかか、もしくはトリガー下(裏面)に新たにLR追加してほしいな。
トリガー人指し指、中指の位置にLRB。
現状だと常にボタンの位置に指を置こうとすると中指がトリガーになって使いづらいし、
人指し指トリガー固定だと中指が使えないし、同時押しが無理になる。
981名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:32:33 ID:r4S2RcJT0
>>979
RAPなんぞ買う奴は間違いなくゲーム好きだし、その手の連中なら通販に抵抗なんぞないだろうから
小売通さなくて済む直販のほうが利益高くなって販売価格も抑えられる、とかじゃないかね。
小売通したらもっと高くなるのかもしれん。推測でしかないが。

小売側にしても、この大きさでこの値段は在庫抱えてしまうと重いだろうし。
982名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:36:22 ID:AcAEOw2r0
>>979
スト4が出るまでは360用のRAPもファイティングスティックも
普通に手に入ったんだよ。
スト4需要で一気に在庫がなくなったあと、
転売屋の買占めが起きて品薄になってる。
HORI自体は360用もPS3用も(ついでにPS2用も)RAPの再販はしてるけど、
依然360用は追いついてない感じ。
983名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:37:39 ID:kRJAwJdB0
>>978
デスマスティックは尼の専売じゃなかったっけ?
984名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:38:06 ID:6+65r9bk0
秋には鉄拳がでるからそれを見越してRAP多めに作っても良さそうだけどな
985名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 01:40:50 ID:7shSek420
>>979
転売ヤーの餌食になって数が読めないんだろ
986名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 02:44:20 ID:OFOP6Ocr0
987名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 04:26:55 ID:JR9rA4HD0
十字+ボタンだけならPS3だな
アナログスティックは箱○
988名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 07:23:14 ID:mStcSeRc0
>>884
俺、バーチャファイターもアナログでプレイしてるよw
989名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:57:06 ID:25FS8smQ0
Halo3のバンジー操作?は、

LRトリガー 攻撃
LB ジャンプ
RB 殴り

当然指使いは、トリガーを中指で、人差し指でLBRBを操作。

これに慣れると、全てのゲームが超操作し易くなる。
FPSではジャンプしながらの射撃制度が劇的に向上するし、
中指でのトリガー操作に慣れると、人差し指操作以上の精度の高い押し分けができる様になる。

つか、そういうコントローラー設計なんだと思う。
手とコントローラーが一体になったような感覚が味わえるからマジデオススメ
990名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:16:27 ID:pXwVhF920
PSコンがちゃんとしたコントローラーだったら
俺はゲーム離れしてなかった
991名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:55:38 ID:2+aXjT/t0
>>989
俺、PS2のデュアルショックもそういう操作でやってたからてっきりこれがスタンダードなのかと思ってたよ・・・。
意外と人差し指だけでLRボタンとトリガー操作する人居るのな。
992名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:59:20 ID:2r/xpgRS0
一応トリガーってぐらいだから基本人さし指じゃないのか?
銃の引き金を中指で引くやつはいないだろ。
まあ操作のし易さでいえばわからんが。
993名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:00:51 ID:/ytq404Z0
>>991
トリガーは人差し指で引くものっていうのに慣らされてるせいかな。

ボタンなら違和感無いけど、
箱のトリガーはどうも駄目だ。
994名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:07:43 ID:2+aXjT/t0
>>993
手に持った時に人差し指がLBRB、中指がトリガーにピッタリ来る配置だから
人差し指だけってのは逆に想像し難いんだ。
995名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:15:45 ID:UCFFxm2A0
>>994
グリップに中指も巻きつけて握ってみ。自然と人差し指がトリガーにくるから
中指をトリガーに持ってくると握りが上向きになるから人差し指がRLボタンにくるけど
手の平に薬指と小指だけでグリップを握る事になるから、前者と比べ安定した保持とは言い難い

もちろん中指トリガーの持ち方でもプレイ出来るけど、360コンの基本は人差し指トリガーの設計でしょ
996名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:29:14 ID:Hhw97d2Y0
SFCからの流れでLR関連は人差し指でしか操作出来ない
中指も一緒に握らないとなんかちゃんと持てない
997名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:31:08 ID:spOTZ8tuO
>>988
バーチャもキャリバーもアナログで実績1000楽勝だよな
2D格ゲーはアナログでやれる気がしないけど
998名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:34:23 ID:2+aXjT/t0
>>995
それだと小指が圧迫されないか?
薬指の手の甲側の第二間接をトリガーの裏に当たるように置いて、
人差し指と中指の第一間接でLBRBとトリガーを押すように持つと
どの指も圧迫されない理想的なバランスになると思うんだが。
999名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:37:26 ID:OpE9wQ650
1000ならサターンパッド復刻
1000名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:40:31 ID:xZuWHTWl0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。