E3 2009で新型PSP発表か。噂・妄想スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ttp://www.google.com/search?q=E3+%E6%9C%80%E5%A4%A7%E8%A6%8F%E6%A8%A1

どうせ発表当日にはガッカリするんだから
それまで好きなだけ妄想して楽しもうぜ

2名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 21:02:53 ID:crlz+mAj0
一応前スレ

E3 2009でPSP2発表の可能性
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1241054304/
3名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 21:03:54 ID:FQI+aQcV0
またUMDなんだろうか
4名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 21:32:03 ID:cf/Cx8qz0
UMDはあったほうがいい。
5名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 21:34:18 ID:KYqGDJkF0
薄汚い家電モドキがせいぜいだよw
6名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 22:16:04 ID:n0pDsHdiO
PSP2はネットブックになります。
7名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 22:19:18 ID:Gt0kq3QZ0
>>6
押入れの中でアマガミができるなら、多少大きくてもいい
8名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 22:23:24 ID:xvnp2E/K0
UMDって二層とか倍速読み込み可能なのか?
もし可能でPSP2が出るならUMDまた付けてもいいよ
9名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 22:25:09 ID:ekOdCjRw0
だから既存のソフトやUMDに拘る人は現行のPSP買えで終わりだろ。
現行機+α的な位置づけてPSPGOが出るんだろ。世代交代じゃなくてバリエーション。
10名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 22:34:03 ID:RkKImYuz0
>>7
何で押入れなんだよwww
11名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 22:40:59 ID:Gt0kq3QZ0
>>10
ゲームやりゃわかるよ
12名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 22:45:44 ID:yxmjNSR70
橘さんは変態という名の紳士
13名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 22:56:19 ID:8PpfFpDa0
一応張っておきますね。

新型ゲーム機や超大作ソフト登場か?ソニーが6月にゲーム事業に関する史上最大規模の発表へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090420_sony/

「PSP2」の正式名称は「PSP Go」に?大容量メモリや高画質カメラなどを搭載か
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090501_psp_new/

公式否定ではなく、ノーコメントな感じ。
SCEの回答はいつものように「うわさや推測にはコメントしません」
http://japanese.engadget.com/2009/04/29/psp-umd-e3/
14名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 23:36:33 ID:E+MSzy6V0
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20363198,00.htm
これの一環だね。

>「次事業年度には、われわれはPLAYSTATION NetworkでAppleとMicrosoftと真っ向から対抗することになるだろう」
>とStringer氏はReuters通信社に対し、暗に iTunesとXbox Liveを指して話した。
>Stringer氏はまた、次年度には同社の大量のコンテンツの品揃えの多くがPLAYSTATION Networkで提供されるという、
>過去のソニーの発言を裏付ける次のような発言を行っている。
>「先週の金曜日には、ソニー、ソニー・ピクチャーズ、ソニーBMG、
>ソニープレイステーションの責任者が全員同じディナーテーブルに集まって、実際に連絡を取った」
15名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 00:32:15 ID:HKMBOOEv0
カプコン、数ヶ月以内にPSN上でダウンロード専用PSPソフトを20〜40タイトル配信
http://gs.inside-games.jp/news/186/18688.html
16名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 05:01:32 ID:YztNd4UhP
112 名前:スネ8[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 04:10:32 ID:FnnYPd0N0 ?2BP(1)
すっごく曖昧な書き方しかできないので申し訳ないですけど。

E3で、具体的な名前まで出ているアレが発表されます
内容も、今海外で噂されてるものがほぼ正解です(私が見た限り画像はフェイクですけど)
それとは別に、それと同系統の別のものも出るらしいですが
そちらについては詳しくは解りません
それ以外の情報はほとんど入っていません。海外なので仕方ないですけど。

個人的にはこの情報はちょっとガッカリというか期待外れかな
他にも何かビッグサプライズがあるといいですねヽ(*´∀`*)ノ


PSP4000とPSP Goの発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
17名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 05:11:02 ID:YztNd4UhP
具体的な名前まで出ているアレ=PSPGO
それとは別に、それと同系統の別のもの=PSP携帯
18名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 08:59:32 ID:2ibapCY4O
もうなんか、どこもこれで確定してるような流れなんだなぁ

【経済】 ゲーム機「iPhone」大ヒット、近い将来「DS」「PSP」抜く?★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242176777/
19名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 11:31:25 ID:W1DGxzG00
>>14
SaaSもDaaSも技術的にも運用的にも達成できてない状態で
大量なコンテンツそろえて勝負ってw
20名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 12:39:06 ID:Ip7XMUDV0
スネ8までPSP2確定な流れかよ…海外が全く駄目だからSCEとしても
新型でリセットかけたいのは判るが国内どーすんの?と思うわ

UMDの扱い次第で国内PSP市場が大きく変わりそうなんだが廃止とか
有り得るのかねぇ?
21名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 14:33:16 ID:HKMBOOEv0
旧ユーザーの数もばかにできないから、UMDとDL?の併売じゃないかな。
新型でもUMDドライブ付きの可能性大きいし。DLはあったら便利だね程度かと。
22名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 14:38:11 ID:8wrhlxMuO
LR23とRスティ積めばおk
23名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 14:39:22 ID:2Gy+DKkw0
新製品ではなく新サービスで製品の寿命を延ばすよ
これからの商品はハードとサービスが融合する
ゲーム会社は月額か年額でお金をいただこうとしてくるだろう
未来をまるっとおみ通しの僕のお勧めはPS3だ

売り逃げではなく末永いお付き合い
信頼の時代に入る
24名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 14:40:17 ID:8wrhlxMuO
売れてるのにPSP2投入はまだ早い気がするな
せめて燃料電池が搭載可能になってからで良くね?
4000な気がする
25名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 15:01:35 ID:36tB2BUm0
ネットワーク配信にするなら1000円でソフトを1ヶ月だけ使えるよとかの方がうれしいな。
セーブデータだけはメモステに保存とかでも良いし。
26名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 15:05:55 ID:HKMBOOEv0
内蔵時計いじる奴続出な予感w
27名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 15:13:00 ID:36tB2BUm0
時計はサーバーから取得以外合わせられないようにしておけば良いような?
28名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 15:15:35 ID:HKMBOOEv0
ゲームしていない時はバッテリーはずせば時計が進まない・・・かな?
29名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 15:19:29 ID:36tB2BUm0
バッテリー外したら時計が消失で再取得するまでソフトが使えないとかじゃね?
30名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 15:21:15 ID:HKMBOOEv0
なるほどねwスッキリしたわw
31名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 15:24:21 ID:W1DGxzG00
>>27
せめてGPSの時計ぐらいは信じてもよくね?
32名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 15:27:12 ID:36tB2BUm0
>>31
GPSレシーバが標準搭載されるならそれもありだよね。
おれはPNDとしても使いたいからGPS内蔵ならうれしいけど。
33名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 15:31:26 ID:W1DGxzG00
>>32
俺は金朋のナビが気になってるからぜひ内蔵して欲しい
34名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 16:28:06 ID:1eNLeAY50
すでにアーカイブスゲーしかやってないから
UMDなんてイラネ
35名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 16:46:53 ID:HKMBOOEv0
アーカイブスさえできればPSPソフトはいらない、っていうのは少数派だろう。
いまのところメインの媒体はUMDなんだから、ドライブは付いていたほうがいい。
36名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 17:34:33 ID:1eNLeAY50
UMD無くすなってやつはこれからもずっと言うんだろ?
5年後も10年後もUMD搭載、互換をつけろと。ないなー
37名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 17:38:11 ID:XWAXPVaf0
UMDを無くしてもいいが今までのPSPで培ってきたものは
かなり無駄になっちゃうな。
データ販売すれば同じっていう単純な話でもあるまい。
38名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 17:44:31 ID:48LIIgZx0
そんなことよりソニー全体やばいやろ
39名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 17:48:29 ID:yeo3gRsG0
40名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 17:48:49 ID:36tB2BUm0
>>37
今までのPSPで遊べば良いだろ。
これからの連中は昔のタイトルもDL購入すればいいじゃねーか。
41名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 17:50:32 ID:1eNLeAY50
>アーカイブスさえできればPSPソフトはいらない、っていうのは少数派だろう。

そもそもハードは売れるけどソフトは売れないと言われ続けたPSP、
大ヒットしたのはモンハンくらいだ。
モンハン新作をDL専用にできればUMDなんていらないのが大半じゃないのか。
42名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 18:39:07 ID:tzWdFrcC0
差し詰め、PSPのUMDなんざ、DSで言うところのGBAスロットみたいなもんだろ。
新型買う奴は現行も持ってるだろうから無くても困らん。
43名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 18:43:47 ID:HKMBOOEv0
>>41
>モンハン新作をDL専用にできたらUMDなんていらないのが大半
モンハン以外のPSPソフトは遊ばない人って、少数派だろ。
大半って、どんだけみんなモンハン好きなんだよ。
44名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 18:57:51 ID:36tB2BUm0
GBAって寿命みじかかったよね。
45名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 19:33:04 ID:1eNLeAY50
>>43
もしかしてUMDでしかゲーム遊べないと思ってる?
46名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 19:35:13 ID:HKMBOOEv0
>>45
いいや。思って無いけど。
47名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 19:42:41 ID:1eNLeAY50
UMDソフトが売れなくてもハードが売れてたPSPについて一言どうぞ。
多くの人がUMDを必要としてなかったわけだが。
48名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 19:46:20 ID:48LIIgZx0
俺、メディアプレーヤーとして買った。
UMD?要らんよ。
49名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 19:51:55 ID:HKMBOOEv0
>>47
君がモンハンを好きなことは良く分かったが、
 >>41が大多数だと思わないほうがいいよ。
それと文章を良く読んでから絡んできてくれ。
50名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 19:55:59 ID:1eNLeAY50
?俺は別にモンハン好きじゃないけどw
アーカイブスゲーばかりやってる。新作ソフトもDL専用でいいと思う。
だから新型にもUMDいらない。

>>49
少数派だと思う根拠を教えてくれ。文章を良く読んで絡んできてね。
51名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 19:58:48 ID:oZldw6jFO
UMDメディアの容量がシリコンに抜き去られた以上何のメリットもないからな
52名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 20:00:22 ID:1eNLeAY50
メモステがもっと安くなればいいんだけどね。
53名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 20:06:29 ID:HKMBOOEv0
>>50
モンハン好きだと思う根拠は>>41の文章。

俺も新型はダウンロードでもいいと思うが、まだ確定したわけじゃないから
 >>35と言っただけ。

少数派だと思う根拠は>>41だけ読んでも十分分かると思うが。
54名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 20:15:31 ID:1eNLeAY50
>>41のどこを読めば俺がモンハン好きなんだろう・・・
分からない・・・

確定してないからUMDと言ってるだけで、結局UMDいらないということは分かったが。
55名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 20:19:37 ID:HKMBOOEv0
>>54
>モンハン新作をDL専用にできればUMDなんていらない
ここを読んでそう思ったの
56名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 20:28:39 ID:HKMBOOEv0
無駄な争いはしたくないんだ。同じくPSPを持つ者同士、仲良くしよーぜ。
57名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 20:30:34 ID:1eNLeAY50
話が分からない、気持ち悪いから仲良くしたくないわw

で、だれが新型PSPにUMDを必要としてるんだろう?
58名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 20:33:37 ID:1eNLeAY50
とりあえず今のUMDで売れてるソフトはモンハンとスクエニRPGくらいだが
カプコンもスクエニもアーカイブスの充実を図ってるのは間違いない。
59名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 21:03:00 ID:P318//t00
アーカイブってそんないいか?
まぁ無いよりはいいけどさ。
PSPでやるならやはりそれなりのグラでやりたいわ。

60名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 21:28:15 ID:LxVESOEu0
アーカイブって小出しじゃなくてもっと一気に増やせんのかね
PS1の市場なんて過去のものじゃないの?
61名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 21:33:50 ID:5C9Vh3PEO
新型が出たとしてもDLオンリーにはならないはず。

理由その1
PSPのメインターゲット=モンハンを買ってる層だと仮定して、一番多い年齢層中高生男子。
続いて小学生男子、20代男…と続くが、メインターゲットは子ども。
インターネットが普及して子ども達が抵抗なくネットを楽しんでいるとしても、ネットを通じた買い物をする子どもがどれだけいるのか。
また、それを許す親がどれだけいるのか。親からすればパッケージ商品ならではの安心感もあるだろう。
その点を考えれば、DLオンリーにするのはリスキーだと思うな。

もう1、2世代経ればそういう時代もやって来るかもしれないが、まだ先の話だと思う。
62名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 21:40:31 ID:jXMejlKs0
無料サービスならともかく有料サービスだからなー
顧客は値段もだけど手間が掛かるのが一番嫌がるからな(´・ω・`)
63名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 21:47:25 ID:5C9Vh3PEO
携帯から書くのってしんどいな…投げやりになってきた。

理由その2
パッケージ商品が店頭に並ぶことによる宣伝効果。

DLオンリーにしたとして、新作が出たことや発売日などどうやって知るんだ?雑誌や2ちゃんでチェックするのなんて本当一部の人間だけだ。

理由その3
メモステの容量不足。

ソニーとしたらメモステどんどん売りたいだろうが、メモステ代が高すぎても批判があるし、DLオンリーになるには32G辺りが安定した値で供給されるようになってからだろ。

その4
DLオンリーは確かに在庫管理等の面で優れているが、今まで述べたように現在の状況ではリスキーだ。
そんなリスクのあるビジネスにチャレンジするほどソニーに企業としての体力は残されていないし、
ゲーム部門にそんなチャレンジを許すはずもない。
ソニーがDLのみに絞るとしたら、任天堂かMSが先んじて取り組んだ後か、もう一度業界の覇権を握った時だろう。

まぁ、うだうだいっても個人的な意見だが、反論・ツッコミどころがあれば是非。色々な意見を聞いてみたい。
64名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 21:49:32 ID:NHJHh7eN0
そういう層は既存のUMD機を買えばいい。

新型は枝分かれするだけで既存機の置き換えではない。
65名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 21:50:22 ID:1eNLeAY50
DLオンリーの否定はそのままアーカイブスの否定になるからなぁ
今の小中高生がどれくらいアーカイブスのゲームで遊んでるか分からんが

>>63
新型DLオンリーPSPと現行PSPをしばらく併売する可能性がある
66名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 21:50:52 ID:gw5dUWOn0
だろうな
競合相手は携帯かiPod
67名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 21:51:43 ID:gw5dUWOn0
だからこそ欲しいんだけどネ
個人的に携帯ゲーム機は求めてないから
68名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 21:55:56 ID:R07BMlpJ0
ピカピカの10円玉みたいなカラーがあったらいいなぁ
69名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:05:37 ID:HKMBOOEv0
小学生がアーカイブスやってるとしたら、
親公認で親が手続き・DLなど遊べる段階まで準備してあげていると思う。
ソフト選ぶのは一緒に見ながら・・・などもあるかな。
でないとネットでの購入とか、そこまで自由にさせないでしょ。危険すぎるw
70名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:07:55 ID:5C9Vh3PEO
>>65
併売か…。あり得なくはなさそうだけど、もし新作ソフトを発売するとして、UMD版もダウンロード版も両方用意するってこと?
位置付けとしてはPSP2というより、ダウンロードオンリーで薄型のPSP‐4000みたいな?


別にダウンロードオンリーのゲーム機を否定する訳じゃないんだが、
新型がダウンロードオンリーだ!って人の意見はつまるところ、「俺がそういうの欲しいから」
というユーザー側からの意見にしか今のところ見えない。
それも時には大事だけど、ソフトメーカーやハードメーカーにとってうま味のあることなのかを聞いてみたい。

逆に言えば、ダウンロードオンリーが企業にとってもこれだけお得だよ、って説得力のある意見があれば聞きたいんだ。
71名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:11:29 ID:gw5dUWOn0
パッケージングも継続するだろう
が、UMDは無いと思うよ
72名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:13:48 ID:5C9Vh3PEO
>>69
そうそう。そこまでゲームのことに関して手間をかける家庭がどれだけある?って話だよな。

そう考えれば、ダウンロードオンリーにしたとき、モンハンだってミリオン行くのか?現状じゃ難しいと思う。
その事に思いがいたらない訳ないだろうし、少なくともリスクが高いので、企業側がそんな無茶しないと思う。

73名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:15:13 ID:HKMBOOEv0
>>71
旧PSPユーザーも遊べる形式なら大歓迎。
74名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:22:42 ID:O1sJNPGD0
>>70
過去スレ見てこいよ、たくさん書いてあるから。
75名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:24:19 ID:3BEwVOlZ0
まあUMDはいずれ切る必要があるから
やるならまだ大して売れない今ってことだろう
あんまり引き伸ばして中途半端に売れると
切れなくなるし
76名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:26:11 ID:5C9Vh3PEO
>>74
このスレ過去スレあったの?

携帯なんで見れないんだ。
イーアクセスが手際悪くて引っ越し先でまだ開通しねぇ…申し込んだの3月下旬なのに。

チラ裏スマソ
77名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:26:24 ID:HKMBOOEv0
>>72
親としたらパッケージ版だけ与えている分には安心だもんな。
わざわざ1時間とか時間かけてまで、選んだりDLしたりしたくないのも事実。
78名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:28:15 ID:imtOxww7P
俺もUMDじゃないような気がする・・・
というか、二層式DVDベースのUMDではこれ以上の高容量化が難しいと思う。
かといって、ブルーレイでやったらコスト的に苦しい。
マスクROMも容量とコストの関係で厳しい。

79名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:29:25 ID:3BEwVOlZ0
なんでこのスレ住人はUMDを廃止=DL専用と思ってる人が多いんだ?

今回はDLとUMD以外での販売方法って考えるべきだろう
80名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:33:00 ID:5Na/9L3cP
PS3、前期1000万台達成も「まだ逆ざや」 PSPはハード拡大もソフト縮小
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/14/news084.html

日本であれだけ売れても世界ではソフト縮小。
そりゃUMD捨ててリセットかけるのも当然だわな。

81名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:33:08 ID:5C9Vh3PEO
UMDはソニーも切りたいだろうな…。

メモステにデータ入れて店頭販売した方が余程商売になるんじゃないだろうか。薄型にも出来るし。

ただああいった記憶媒体もころころ規格変わるからな…まぁ独自規格でやってるから問題ないか。
82名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:37:08 ID:aaCjHcbW0
いっちゃん最初のころは「キヨスクで500円でUMDが売られるようになる」とか言ってたんだよなー。
わからんもんだわ。ひとつには、ワンセグだの動画サイトだのがここまで普通になるってのを想定できなかったってのもあるだろうが
83名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:41:06 ID:NHJHh7eN0
>メモステにデータ入れて店頭販売した方が余程商売になるんじゃないだろうか。薄型にも出来るし。

DL販売の弱みはマテリアルとして手元に残る物が無いこと。
限定グッズ商法を取っているギャルゲーメーカーなんかはエサが無くなってしまう。
故に限定グッズと合わせてキャラの絵でもプリントしたメモリーの形で販売というのはあり得る。
データーは移動自由だし、買った後はメインの大容量メモリーに移すなど好きにすればよい。
84名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:47:13 ID:HKMBOOEv0
>>83
DL販売でも限定版とかの商法はできそうだけどね。
DL欄に限定版OO付きとかで売ればいいんじゃないかな。もちろん送料込みの値段で
85名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:50:09 ID:1fothAJ2P
>>81
リスク考えたらメモステでの販売は流石にしなそうだが
やるとしたらマジックゲート対応のメモステに専用ソフト使って移し替え(元のメモステにはデータ残らない)
ぐらいの対策が必要になってくるし
それにメモステにゲーム入ってたら、移し替え可能 or PSP自体にスロット増加でもしないと
動画や音楽やアーカイブス入れてるメモステとの差し替えで逆に使いづらいな
86名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:53:37 ID:7Mct5EWk0
話がちょっと混じっちゃったな
2行目からは>>83についてのレス
87名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:53:47 ID:OeVuNo0F0
店頭に自動販売機みたいなのを置いて
メモステぷっ挿してお手軽にゲーム買えればいいんじゃね?

あれ…ファミコンディスクみたいだなw
88名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:55:22 ID:jXMejlKs0
それを全国レベルで実現するにはどれだけの費用と年月が必要なんだろうな
89名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:57:11 ID:W1DGxzG00
任天堂ステーションみたいに無線でやろうぜ
90名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:57:21 ID:5C9Vh3PEO
俺はイポのおかげで音楽とか動画とか使わなかったから気づかなかったが、
そういうメモステと組み合わせた使いやすさを考えれば、85の言う通りスロット増加は必須だなぁ。

コピー対策はあまり詳しくないんだが、どういう形が理想なんだろう?

というか、アーカイブスとかのデータって現状どうなってんのかな?
91名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 22:59:55 ID:5C9Vh3PEO
なんだか、「理想のPSP2を考えるスレ」みたいになってきたなw
92名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:00:19 ID:NHJHh7eN0
iPodは当初PC前提の作りが批判されたが、今はデファクトスタンダード。
データーでの流通が一般化すればいずれPC前提も受け入れられる余地はある。

もちろん当面はそれが出来るのはヘビーユーザに限られるだろうけど。
93名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:00:57 ID:iksztI2N0
65536通りのカラーが選べる
94名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:05:49 ID:HKMBOOEv0
好みの色を選んだつもりが、なんか違うw
95名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:08:03 ID:5C9Vh3PEO
>>92
成功例としてあげただけだろうが、パッケージのCDも取り込めてダウンロードもできる音楽と、ゲームは一緒くたにできないと思うぞ。
ビジネスとして成り立たなくなる。

「いずれ」と釘打ってるように、パッケージ商品がなくなることがあるとしても、PSP3ぐらい先のことだろうな。
96名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:10:09 ID:5C9Vh3PEO
>>93
色の名前考えるだけで死ねるなww

携帯みたいにワケわからん名前のオンパレードw
97名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:11:37 ID:a7Lx1WwZ0
やめとけ出しても任天堂とMSに食われるだけだ
98名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:13:09 ID:48LIIgZx0
何故にMS?
99名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:13:46 ID:GRH6RYDu0
すでに食われてるから出すんだろ、違う土俵に
100名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:13:59 ID:jXMejlKs0
MSは携帯機にへの参戦はあまり気乗りではなかったな
今現在がどうかは知らないけどね
101名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:16:57 ID:HKMBOOEv0
携帯ゲームの分野では任天堂にはかなわない、とかじゃなかったっけ?
102名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:20:24 ID:NHJHh7eN0
「OSでうちに対抗するのは、携帯ゲーム機で任天堂に対抗するようなもの」
だった気がする。
103名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:22:05 ID:48LIIgZx0
じゃあソニーはアポーか。
104名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:35:19 ID:HKMBOOEv0
>>97
今のところDSとはうまく棲み分けができてると思うよ
105名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:24:52 ID:GV6Y0Qk6O
生き残るためにはDSとの差別化は必須だな。

106名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:34:08 ID:fSzUJlzK0
既出だったらスマソ

今後PSPのさらなる発展にはソフト拡充はもちろんだが、「ネットワークサービスを強化していく」ことが重要である
http://www.famitsu.com/game/news/1224150_1124.html
107名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:38:07 ID:/99h6YlXO
任天堂は子供向けというか携帯ゲーム機はずっと天下だろ
SONYはiphoneを追いかけて任天堂とは違う路線
今のところはカスだが新型でどうなるか

MSがどうでるかだな。
108名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:47:23 ID:fSzUJlzK0
任天堂のDSは出るソフト多いけど、ユーザー層も広いから
欲しいソフトって個人的に絞られてくるんだよね。(俺の場合
グラフィックは面白さには直結しないけど、やっぱりどうせやるなら
良いグラフィックで遊びたい。だからPSPの新型には期待してしまう。
109名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:56:29 ID:/DMmcnYg0
皆期待しすぎじゃね?
おそらく「携帯ゲーム機」じゃなくて「携帯電話ゲーム機」だぞ
110名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:02:13 ID:wsWI20970
それはソニエリが別で出すと思ってる
111名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:22:14 ID:jVwavTK40
PSPには結構色々期待しちゃうけどマジになって考えてみると、
たぶん電話機能は無い(後に出す可能性はあるが…)
タッチパネルも無い
内臓メモリも無い
しかし、文字入力用のキーボードはある
有機ELディスプレイもある
メモステスロットもそのまま

つまり、HTCの携帯電話みたいになる可能性大。
112名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:39:20 ID:Wy665NjB0
>>111
電話機能のない携帯電話ってどんなのだよ
113名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:05:01 ID:jVwavTK40
>>112
skypeがあるじゃまいか
114名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 03:08:54 ID:fSzUJlzK0
Skype搭載で携帯電話って言えるの?
115名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 06:00:32 ID:DLUqvLqM0
たまにはmyloの事を思い出して
116名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 12:00:37 ID:Z3uGGe3UP
電話機能のない携帯電話=iPod Touch
117名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 15:10:06 ID:FQJFjp530
PSP2はiPodTouchにゲーム用ボタンUIを付けたもの出してくれればいいんだよ。
118名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 22:31:40 ID:KjUBKXdN0
バッテリはDSやtouchと同じ内蔵型になっちゃうんだろうな…
119名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:26:02 ID:NSLx52zx0
今更エネループは無いよ
120名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:06:53 ID:cI4l1XcG0
とりあえずbluetoothつけてくれ
そうすりゃ音楽プレーヤーとして使わないこともない
121名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:04:20 ID:xfFTcfyH0
bluetoothのヘッドセットって音楽聴くには音悪いっていうけど大丈夫なの?
122名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:19:25 ID:s+ZxHXnn0
青歯が付けば携帯電話経由でWEB見れるからつけて欲しいね。
123名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:54:30 ID:MPI1sPNt0
薄型でたら現行機はどれくらい安くなるかな???
124名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:00:53 ID:MTOEEdL90
値下げがあるか、店が在庫のを投売りするか
125名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:16:06 ID:q1gLJA2FO
新しい企画の青歯に対応するのかな?
126名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:26:02 ID:NEqOgrzE0
UMDなんて不細工なもんとっとと廃止してくれ
127名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:38:28 ID:ilJw0Joq0
ブラウザの性能と機能の強化は必須だな。

今GENOウイルスが猛威を振るってるけど
こんな時、感染の恐れが低く即座にネットに繋げるPSPは便利だ。
まあ現行は遅くて重くてあまり使い物にならんけど。
128名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:40:17 ID:mc+pEF1Q0
新型PSPはほぼ確定じゃね。
信憑性高いリークがあちこちからポツポツ出てるし
ソニーとしてはPSPの海賊版を解決できる筐体を作る事で
DSiみたいな対海賊版効果を狙える。
129名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:52:38 ID:i8J3YYt50
新型とかありえないでしょ
PSP3000が出てからまだ1年も経ってないのにw
130名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:23:30 ID:ZQID53IQP
3000なんて単にディスプレイの質を少し良いものに変えただけで
ほとんど2000から変更無いだろ。
それに発表が今年なだけで発売も今年とは限らないしな。
131名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 03:04:10 ID:OCd7hyiSP
新型PSP、発売されたら即買いだな。

多少値引きされるのを待つより少し高くても早めに買って遊び倒す方が得だと
今さらながら気づいた。
132名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:00:02 ID:mWmJdEPr0
発表されるのが、GPS内蔵されて通信機能がBluetoothなっただけのPSP-4000ならズゴーだなw
でも、買っちゃいそう…
133名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:18:39 ID:BxkXr5cNO
http://getnews.jp/archives/5677より

ソニー・コンピュータ・エンタテインメント(以下、SCE)が新規アルバイトの募集として「新型ゲーム機評価スタッフ」と銘打っていることについて、
「プレイステーション4なのでは?」「PSPの新型なのでは?」「Wiiのような新インターフェースの開発では?」など、多くの憶測がインターネットのブログや『2ちゃんねる』で飛び交っているが、その事実が判明した。

「プレイステーション4だったりスーパーウルトラPSPライトの開発なんでしょうか!?」と問いただす当編集部に、
SCEの広報ご担当者さまは「あはは(笑)、プレイステーション4や新型のハードを開発するわけではなく、PS3やPSPなど、既存のゲームハードでのデバッグ作業スタッフの募集なんですよ。ちょっと誤解を招いてしまいましたね」とのこと。
また「新たな周辺機器の開発でもないので、従来通りのゲームやデータアップデートなどに関するデバッグスタッフの募集とお考えください」とのことで、プレイステーション4じゃなくてちょっとガッカリしてしまった人もいるかも?
134名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 08:51:34 ID:bnG4gy8C0
>UMDなんて不細工なもんとっとと廃止してくれ

 同意。 このスレでも出てるようにUMDに代わる媒体とDLの併用で十分。
ロード時間とバッテリー問題が解決できるし。
135名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:37:15 ID:38mzcXsq0
PSP携帯とかだされても、ゲーム機の携帯というイメージが強いだろうから、社会人はまわりから白い目くらうし、学生も微妙じゃないか? そこまでしてゲームやりたいのかよ的に思われそう。
136名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:44:52 ID:xfFTcfyH0
普通の人はそこまで気にしません
137名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:07:44 ID:lT5eFK8w0
なんだか「UMDレス」ってのはなんでもいいから現行のUMDさえなくなればいいというようにしか見えないな

別名称の新規格小型光ディスクでも納得しそうな流れだ
「な、UMDはなくなっただろ?」って
138名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:53:39 ID:tmfxmwTMO
PS3にPS2の互換性を無くしたのは、新型PSPでPS2が出来るから、なのか…?
139名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 11:56:05 ID:g/QrZ36O0
>>138
単純にPS2の互換に必要なチップを外して経費削減しただけじゃないけ?
それでも逆ザヤらしいが
140名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:01:43 ID:MTbWZFhS0
>>138
PSP2じゃなくてPS2Pですね
141名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 12:05:26 ID:nJTNqKqh0
これでPSP4000やPSP2関係の発表無かったらほら吹きサイトや報告人が一斉にあぶり出せるなw
142名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 13:28:32 ID:YbQUk5yAO
>>141
じゃ、さっそくはじめようかw
143名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:10:59 ID:oFfA2g8O0
いまのPSPデザイン飽きたからそろそろ新型よろしく
144名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:14:44 ID:RkkG7zZZO
とりあえず折りたたみ式にしてタッチパネルでも採用するか。
145名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:16:23 ID:3GXW3TKD0
>>137
カートリッジ付8cmBDの出番ですね
146名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:12:22 ID:cnqA7H0b0
新型PSPに新型PS3ですか・・・・・
147名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:27:46 ID:s+ZxHXnn0
またPS2チップを組み込んでくれないかな・・・。

あと欧州版には地デジの録画機能があるらしいので、
これの日本版もつくってほしいな〜。
148名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:30:55 ID:LNi0978T0
>>83
>DL販売の弱みはマテリアルとして手元に残る物が無いこと。

こんなの売る側からすれば、どうでも良い事。

>限定グッズ商法を取っているギャルゲーメーカーなんかはエサが無くなってしまう。

ギャルゲーメーカーなんて、マジでどうなろうが知った事じゃないだろ(笑)
あんなメーカーPCで商売してりゃ十分!!
149名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:36:05 ID:s+ZxHXnn0
>>148
ファングッズ販売の1手法としてパッケージ販売は残したいだろうね。
中にはグッズとダウンロードチケットを封入する方式にするとか。
150名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:00:22 ID:aHTue2f1O
いつもの初期型の特典、今回もよろしくお願いしますねSCEさん(^^)
151名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:22:46 ID:FEWXT/HLO
>>149

あーそれやるだろなw
152名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:27:53 ID:wEihsVTn0
それなら封筒サイズで販売できるな
153名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:32:54 ID:XRaUr7vr0
UMDドライブなくしてメモリースティックROM使えばいいだろ。
スロットは増設で。
154名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:46:03 ID:R2bPog520
>>153
メモステROM・・・・・旧ユーザーを完全に置きざりの方式だな
155名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:19:30 ID:RzVlJq1n0
メモリースティックROMならおきざりなの?
普通にPSPで使えそうだけど
156名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:31:51 ID:hwBQH8GT0
ソニーが旧規格のユーザーを大切にしたことなんてあったか?
ウォークマンのイヤホン端子がいつの間にか変わってて絶望したのが懐かしい
157名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:34:37 ID:kZLaa+sYP
メモリースティック-ROMは単に書き込みができないメモステだよ。
今のメノステとの互換性は完全に取れてる。
158名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:40:37 ID:dKIkcclV0
セーブどうすんだよwwwwwww
159名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:41:01 ID:4b6KlxrAP
マスクROMにしたって、どんなに頑張っても2GBくらいしか使えないよ
160名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:43:36 ID:kZLaa+sYP
>>158
噂されてるPSP GO!なら内蔵メモリがあるから問題ない。
旧型はUMDで今までどおり供給。
161名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:02:20 ID:vlbS5vYP0
どうせMSメディアで出すならmicrosdと対抗して作った小さいMSで出して欲しいな
あれなら旧PSPでもアダプタ介して使えるし
162名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 04:55:18 ID:DnqPXUso0
>>157
メモステROMじゃなくて、ただ単に新型用に大容量マスクROMが出たら嬉しいって話なんだろ?
旧型と互換性が取れてるとか、正直関係ないだろw
163名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 06:53:50 ID:wHeWGaXP0
これが一番正しそう

http://playstationlifestyle.net/2009/04/21/the-real-deal-on-the-next-psp/

・PSP2でもPSP4000でもない
・スペック的には現行と大きな変化なし
・タッチスクリーンはなし
・UMDは廃止
・デュアルアナログはなし
・内蔵フラッシュメモリ
・スライドスクリーンは・・・さあ?
164名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 07:12:55 ID:2d6Hoe3i0
今時480x272はまずいだろう
165名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 07:30:26 ID:4PA8DcnPO
>>163

現行ユーザーが買い替える利点はまったく無さそうだな。
166名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 09:11:15 ID:DnqPXUso0
>>163
>PSP2でもPSP4000でもない
これは新しい携帯ゲーム機ということなんだろうか?でも

>スペック的には現行と大きな変化なし
ということはやっぱりPSPなんじゃないかなぁ。わけわからん。
167名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 09:14:33 ID:14lCRpn70
>>163
イラネ
168名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 09:20:55 ID:kZLaa+sYP
UMD取ったPSPなんつー物を出しても、成功しつつある日本市場では
今までの資産が継承できないから敬遠されるだろうし、壊滅状態の
海外ではタッチパネルもスティック追加も無い物出されたって売れ行きが
回復するわけ無いだろ。

iPhoneの大成功に焦ってるのかもしれんが、過去最大級のズコーになりかねんな。
169名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 09:33:31 ID:DnqPXUso0
何かサプライズが無いと売れないよね
170名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 09:48:33 ID:7Cxzswh4O
そもそもE3で発表されるものかま日本で発売されるとは限らん。
171名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:01:52 ID:31JQr5IlO
>>166
PSP3500
172名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:04:59 ID:W8l5RNSDO
モンハンDL販売待ちは十万人はいるはず。
173名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:37:14 ID:W457hzvD0
UMD廃止したら大容量MSが必要になる
その分割高になって、余計に一般人に売れなくなる
海外でもPS3が売れないのは高いせいだと言われてるのに・・・
ヘビーユーザーからしたらUMDレスは待ち望んでるものかもしれんが、爆売れするとは思えんわ
174名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:44:12 ID:ztwfjjZ50
UMD厨は資産が無意味にとか、割高になるとか必死すぎだろw
乞食はPSP買わなくていいから。
175名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:46:21 ID:T8q+3sZuP
( ゚д゚)・・・



( ゚д゚ )
176名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:50:39 ID:QojNarkP0
>>60
小出しだから売れるソフトってのがあるんだよ。

300タイトルとか一気に投入したら、全く見向きもされないソフトが出ちゃうだろ。
FF7と同時に他のソフトが出なかったのも、FF7の影に隠れちゃうから。

商売のこと何も知らないのなw
177名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:55:12 ID:kZLaa+sYP
噂されてるように16GBのフラッシュが内蔵されてるなら、
よっぽどのヘビーユーザーじゃない限りメモステは必要ないだろ。
ヘビーユーザーならそういう投資は惜しまないだろうし。

大体、新型がUMD廃止=UMDでのソフト販売中止、じゃ無いぞ。
178名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:56:36 ID:QojNarkP0
PS3のネット装着率の低さを見れば、DLオンリーにするとはとても思えん。
最悪でも外付けUMDドライブを出してくる
179名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:59:19 ID:kZLaa+sYP
別にネット環境無いやつはUMD付いてるPSP買えばいいだけだろ。
新型がUMD廃止=UMDでのソフト販売中止では無いし、
新型発売=旧型発売中止でも無いと何度いえばわかるんだ。
180名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:01:51 ID:p+xhHYOX0
ソフト販売がなくなって一番困るのは貧乏ゲーマー
181名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:24:02 ID:4b6KlxrAP
外付けにするならUMDにこだわる意味も無いと思うのだが・・
互換とかは論外として。
二層DVDが元のUMDじゃ今以上の高容量化は難しいし、
ブルーレイにしてもいいけど、製造コストが高いと思うしね。
182名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:42:23 ID:5SiL/Zaf0
独り言です。

*PSP Go!(仮)はPSスポット設置店とネット限定発売。
*ソフトは従来のクレジット決済、ポイントのほか、PSスポット設置店と
Amazonでコードを購入し、入力することでもダウンロードできる。
*今後すべてのPSPソフトはダウンロード販売を義務付けられる。
*PSP3000も併売。UMDでもソフト供給は従来どおり行われる。
*旧作ソフトも随時ダウンロードで提供予定。
*すべての旧作ソフトを提供する計画だが、倒産などで権利が不明になったソフトは難しい。
*外付けUMDドライブを提供する計画は無い。
*タッチパネルなどのハード仕様の追加は無し。
183名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:46:30 ID:fdtf04dZ0
神独り言キターーーー!!!!!
184名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:01:58 ID:QojNarkP0
>>182
これはリークだな。
185名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:05:28 ID:4b6KlxrAP
要するに、DL専用UMD無しのPSPって事?
・・・なんか、アリとナシで違いあんのか?
186名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:08:03 ID:ABEcAolC0
UMD外して内部ストレージを付けただけなら微妙だな。
187名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:10:52 ID:ztwfjjZ50
UMDレスの内部ストレージ搭載だけだったら微妙だね。
てか1.5的な中途半端なものを買うより、PSP2が出るまで買わない。
188名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:18:37 ID:BSCekgzqi
なんでPSスポット限定発売なんだ?
189名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:18:54 ID:QojNarkP0
>>185
軽量化、スリム化、低故障率化、バッテリー長寿命化、違法コピーに対する堅牢化
190名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:26:48 ID:DnqPXUso0
>>188
ダウンロード出来ない環境の人が間違って買わないための救済措置じゃないかな。
191名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:28:06 ID:QojNarkP0
救済措置の意味がわかってない三国人ktkr
192名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:31:25 ID:DnqPXUso0
>>191
ダウンロードできない困っている人を救うことでしょ?違うの?
193名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:36:48 ID:ABEcAolC0
ダウンロードで困るような人は旧型を選ぶんじゃないかと思う
194名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:40:55 ID:QojNarkP0
>>192
「なんでPSスポット限定発売なんだ?」
っていう書き込みに対するレスか?

よく考えろよ、三国人w

「PSスポット限定発売なのはDLできない困ってる人を救うことです」

ってのは無茶苦茶な日本語。
>>190をちゃんとした日本語に直すと
「ダウンロード出来ない環境の人が間違って買わないための予防措置じゃないかな。」

これで日本語が添削されて、また一歩高度に日本人に紛れ込めるようになれたね!
195名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:41:18 ID:DnqPXUso0
詳しいこと全然わからない層だって新型を買うことあるかもしれないんだから
PSスポット設置店とネット限定発売は正しいんじゃないかな?どうせDLできないとどうしようもないし。
196名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:43:29 ID:xLqpyehc0
PSユーザーは三国人が結構多いよ。
197名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:43:31 ID:4b6KlxrAP
要するに、俺たち関係無いって事でいいのかな?
198名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:44:58 ID:kMgsxJRE0
店でしか買わないなら関係ないんじゃね?
199名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:48:30 ID:bPYg0SjG0
俺たちゃ日本人だから無関係。
200名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:55:51 ID:QQd3vux10
ID:DnqPXUso0のにわかっぷりはひどいな。

>>162は、マスクROMって言い方はPROMやEPROMと区別するときに使う言い方であって
この場合はPROMなどが選択肢に入り得ない話なので「マスクROM」は知ったか乙と言われても仕方ない。

>>166ではPSP2、PSP4000、PSPGoの話へレスしているのに「やっぱりPSPなんじゃないかな」などと
頓珍漢なレス。

>>169では苦し紛れの、具体性も何もない、何の実もないレス。

>>190で日本語不自由。

>>192では、突っ込み入れられたのにも気づかない不自由さ。

>>195で論点逸らし。
201名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:03:20 ID:DnqPXUso0
>>200
ずいぶんと攻撃的だね。粘着ってこういう事を言うのかw
202名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:07:14 ID:QQd3vux10
まとめレスを1回書いただけで粘着扱いされた
203名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:08:40 ID:0jGJieZy0
粘着の意味がわかってない三国人ktkr
204名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:08:54 ID:DnqPXUso0
まとめレスを書いた時点で粘着してるって気づけよw
205名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:14:05 ID:O+rx9WuPO
>>204
おっぱいでも揉んで落ち着けよ
206名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:14:15 ID:1X69SAnS0
ID:DnqPXUso0
207名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:17:06 ID:T8q+3sZuP
ふぅ・・・
208名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:16:04 ID:g+8L+fFL0
今のデザインとUMDが続くようでは
とてもじゃないが新型とは言い難い。
もう飽きたからやめてくれ!
209名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:21:19 ID:OdjOvorJ0
>>208
もう飽きたならやめてくれ!
210名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:26:49 ID:g+8L+fFL0
海外販売のテコ入れにもならんわなー
211名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:30:19 ID:Bv6BdhpV0
>>208
お前何言ってんの?XBOXの新型なんて基板が変わっただけとかHDMIが付いただけとかなんだぞ。それに比べたらよっぽどましじゃん。
212名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:08:18 ID:ztwfjjZ50
>>211
頭がおかしいなら心療内科にでもいけよ。
まあ顔もおかしいから整形も一緒にやっとけ。
213名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:14:51 ID:IhtwRNoA0
>>205
揉むおっぱいがないんだ
カネないしフーゾクいけねーしよ
214名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:16:29 ID:TiGRLxi80
>>212の意味不明レスによってID:ztwfjjZ50の書き込みの信頼度が0になったな。
215名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:20:06 ID:ztwfjjZ50
>>214
頭がおかしいなら心療内科にでもいけよ。
まあ顔もおかしいから整形も一緒にやっとけ。
216名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:21:53 ID:IhtwRNoA0
今日のNGID:ztwfjjZ50
217名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:27:42 ID:ztwfjjZ50
>>216
頭がおかしいなら心療内科にでもいけよ。
まあ顔もおかしいから整形も一緒にやっとけ。
218名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:57:41 ID:owM5Nwl00
IDマッカッカw
219名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:19:32 ID:ztwfjjZ50
>>218
頭がおかしいなら心療内科にでもいけよ。
まあ顔もおかしいから整形も一緒にやっとけ。
220名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:48:41 ID:owM5Nwl00
>>212の失敗書き込みを煙に巻くために必死ですなぁw
221名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:05:44 ID:M7Hh4OxU0
>>182
ソフトパッケージ裏のバーコードを入力すれば、
そのソフトは無料(タダ)でダウンロードできれば文句ないです!
222名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:12:13 ID:QZitSciz0
http://www.n4g.com/industrynews/News-329795.aspx


○|_| ̄ =§ズコー
223名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:27:10 ID:ztwfjjZ50
>>220
頭がおかしいなら心療内科にでもいけよ。
まあ顔もおかしいから整形も一緒にやっとけ。
224名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:41:13 ID:ABEcAolC0
>>222
単にバンドルパックって事?
225名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 20:16:45 ID:ankyTNiM0
>>182
名前はどうでもいいとして、コレ当たってて大きな発表ってのは
今まで仲悪かったソニーグループがこれから協力して商品開発や
DL販売を充実させるとかって話なんだろうなあ。
どうせ手持ちの旧メディア使えない機種なら、むしろPS2Pだったら
嬉しかったんだがなぁ。
226名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 20:31:42 ID:zMHzH6Pei
ダウンロード販売なんて今やってる事の延長じゃん。
227名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 21:25:26 ID:T8q+3sZuP
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛

完成図
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
228名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 21:47:23 ID:2Wfr/YRL0
>>182
微妙すぎる
229名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:13:05 ID:mYNEMcHE0
>>182
魅力感じないなー
230名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:16:00 ID:AuONn2zh0
>>182
すげーアホな書き込みだな
ひょっとして今でもPSPにダウンロードソフト販売してるの知らないのか?
231名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:32:41 ID:xZBR9zu40
んでそのE3っていつなんだよ
232名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:37:32 ID:YCZo559d0
6月2日から
233名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:45:53 ID:GWdjrrTRO
携帯機でPS3くらい綺麗になる技術になるまで出さなくて良いよ。
234名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 07:08:17 ID:yQkH+HnA0
てことは最大級の発表はPS3の薄型のことか?
235名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 07:15:49 ID:6evblkxLO
ID:ztwfjjZ50 は謙虚オーラ戦士(キチガイ)
236名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 10:16:24 ID:pdzQ4BQi0
ID:6evblkxLO:は心療内科にでもいけよ。
237名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 11:09:13 ID:z4Pk9DFPO
仕様変更なしって・・・
通信速度上げるか
新しく本体メモリ積まないとメモステ代もかかって返って高くつくような
1本の実容量500MBとしても4GBでも8本で一杯になっちまうし
そのくらいのサイズになると直購入DLするのに30分くらいかかるんだよな(※アーカイブス購入DL時)
238名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 11:19:24 ID:Ysle65Fs0
まあ、高性能化したPSP2を出す予定があるなら、バンナムが無理して現行PSPに
次世代機で発売した鉄拳6やソウルキャリバー4を移植するようなことはせんわなあ。
PSP2のロンチに合わせるはず。

ただ、ダウンロード販売する旧ソフトは、現行PSPでも使えるのかな?
サクラ大戦とか、ロード地獄から開放されるなら、改めてダウンロードしてもいいな。
239名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 11:30:30 ID:mQCiKQOp0
PSPの購入を考えていたんだが、見送ったほうがいいのかな
240名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 11:36:23 ID:8wWL3QoyO
>>239あと2週間でE3があるんだし待ったら?
241名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:45:47 ID:EehN3j52O
ここまでの流れ

スライド式でタッチパネルPS2互換PSPキター

スライド式でタッチパネルPSPキター

スライド式PSPキター

PSP携帯じゃね?

UMD廃止したメモリ内蔵PSPかよ…

だんだんショボくなるw
242名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 18:18:09 ID:IUWdrxzP0
>>241
そしてそのまま新型の発表無しですね
243名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:04:47 ID:nQ3D9Pmi0
がっかりんこ
244名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:16:15 ID:VWIMImRY0
PSP2は新型PS3のためのおとりだろ。出ないよ。
このスレを立てたのはGK。
245名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:18:18 ID:Tv9nhSbf0
ダウンロード専売にするならメモリ256〜512MBくらい無いとキツイよな。
246名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:57:43 ID:QBP6ev3b0
>>241 すごく…いらないです。
247名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:17:58 ID:odtCVX6K0
ホントか嘘かわからんし、出てもiPhone並に高価になりそうだけど
http://www.mimbee.tv/blog/
これぐらいの解像度とかクロックアップや追加入力デバイスとか
欲しかったな・・・もう出て5年になるんだし・・・
248名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:12:13 ID:mro0tuKu0
UMD廃止なんてあるのかな?
最近バンダイがなぜかUMDにも少し力を入れてるんだが
249名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:52:22 ID:gz1LRAM50
国民主権基本的人権の尊重平和主義立憲主義行政機関政治権力笑顔連合国軍総司令部主権日本国憲法
250名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:16:58 ID:l/79zVbG0
とりあえずUMDはコスト安いし、二枚組にすれば大作RPGも含めてほとんど
カバー出来るんじゃないかと思う。
BDベースのUMDとかマスクROMとかより現時点で一番確実だと思うけどな。
DLだけで大作とか現実無理っぽいし。
251名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 01:08:23 ID:GrgBpjfQ0
ソニーはUMDの大作集めるよりPSNの充実に力を注ぐだろう
252名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 01:10:44 ID:GrgBpjfQ0
それから何度も書かれてるが、UMDがどうしても欲しいなら現行機の販売継続で対応すればいい
253名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 01:22:38 ID:RfG8/iYB0
UMDはずしても変わりに大容量のフラッシュ入れたらあんまり
値段もかわらんだろうしあんまりメリットないだろ。
254名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 07:16:06 ID:mStcSeRc0
>>230
すげーアホな書き込みだな
初めてダウンロード販売しますってどこに書いてあるの?
255名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:06:51 ID:GrgBpjfQ0
薄くて軽いのくれ
256名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:21:13 ID:ooBQswG+0
勇者のくせになまいきだ。とか一部のソフトはダウンロード販売してる件
UMD販売しながらゆっくり進行していくでしょ
257名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:29:42 ID:8mN0SlkQ0
>>241
まさに理想と現実だなw
258名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:38:19 ID:Y+KOby9cO
最初はあんまり期待し過ぎるとがっかりするから、スライド式で右アナログあればイイな。ってハードル下げて期待してたけど、それすら高いハードルになる流れにw

259名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:02:04 ID:FmmAttbk0
今度のPSPはUMDないの!?スゲー!!!絶対買う!!!

って奴はそんなにいないと思われ
260名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:10:33 ID:GrgBpjfQ0
どうせPSNを活用する方向なんだし
もうケータイ並のサイクルで新機種乱発したらどうだw
261名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:21:58 ID:wCnYiufgO
ダウンロードだと飽きても売れないじゃないか
262名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:28:18 ID:vVf0fkgZ0
本体ごと売れ!
263名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 13:31:47 ID:S6Twp+9X0
マイクロソフト、高性能携帯ゲーム機「Zune X」投入でニンテンドーDSやPSP、iPhoneなどに宣戦布告か
http://news.livedoor.com/article/detail/4161695/

これ既出?
264名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 13:33:57 ID:S6Twp+9X0
これ携帯にもなるよ。先越されたじゃん。
265名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 13:43:00 ID:QLagA9SK0
>>264
海外で携帯電話として使えるからといって、日本でも使えるかどうかは分からんかと。
266名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 13:50:21 ID:ybIuo83v0
>>265
イーモバあたりとかならSIMさせばそのままつかえるかもな。
267名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 14:02:38 ID:S6Twp+9X0
いやいや、日本で使えないようなものは作ってこないでしょ。
iPhoneでもAndroidでも日本で使えるんだから。じゃないとお笑い草
268名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 15:00:40 ID:QLagA9SK0
>>267
iPhoneは、海外でデビューしてから日本で使えるようになるまで、かなりgdgdしたよ。
採用されたら採用されたで、ソフトバンク専門だしね。
269名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 15:12:46 ID:S6Twp+9X0
android見る限りドコモからiPhoneは出ないな。
270名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:48:59 ID:ybIuo83v0
オフライン用のパッド付きZUNEがでればいいのに
271名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:29:50 ID:pB3QthVt0
WSVGA
272名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 11:30:51 ID:Rs99JtGZ0
アナログスティックついてなければ意味ない。
273名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 12:57:30 ID:hKFr4B5X0
>>264
去年ウィルコムからシングルコアのATOM搭載のD4って10万円する携帯電話が出て話題になったが
ファンのせいで携帯電話と思えないほどうるさくて稼働時間実1時間くらい大容量でも約2時間と使い物にならなかった

このスペック見る限りすさまじい技術革新があったとかでもない限り正直誤報の可能性が高いと思う
274名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:18:20 ID:QF5o1nD10
D4はAtomZ?だっけな、そのうえVistaだから速度的な
ペナルティーは結構高いよね。

その上電池の容量も少なくHDDでファンまで付いてるからな・・・。

CPU的にはAtomZ系の1GHzなら結構電力はかなり食わないけどね。

エンベデッド系WinXPベースでサービスをかなりけずって、
省電力系カスタマイズ入れれ動作時間はかなり長くなりそうだけど。
275名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 16:49:40 ID:MTkftxS9P
ソニー、PSP用ソフトのダウンロードレンタルサービスを検討中
http://gs.inside-games.jp/news/188/18826.html
276名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 17:13:36 ID:r1TVCMwRP
青歯で通信できるようになるだけでいいんだ‥
277名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 17:20:44 ID:sJ48az+Q0
>>275
>海外では複数のダウンロード専用タイトルが発売されるなど、PSPのUMDドライブ廃止の噂はますます
>現実味を増していますが、最新ソニーが実施した消費者アンケートの内容から、PSP用のダウンロード
>レンタルサービスが検討されていることがわかりました。

>Joystiqが発見したこのアンケートは、豊富なカタログが用意されたサブスクリプション制のPSPソフト
>レンタルサービスがあると仮定し、「月額登録制なら料金はいくらが妥当か」など、その利用形態、料金、
>新作追加のタイミングなどをユーザーに質問するもの。

>特にゲームのレンタルサービスが盛んな欧米では、料金設定やラインナップ次第で定着する可能性はありそう。

やっぱりUMD廃止なら月額レンタル方式的な販売方法が視野に入るのかな。
今の宅配DVDレンタルのように借りっぱなしでも延滞金ナシだが、
一度に借りれる本数に制限があると。
それで本数制限いっぱいな状態から新しいソフトを借りようと思ったら、
ソフト一本を返して(実際にはデータ削除して)レンタル可能な空きを作る必要があるみたいな感じか。
278名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 17:26:23 ID:IT8JcEyl0
PSPの客層としてはやっぱりオタクが多いわけだからUMDパッケージ販売をなくして全てDL方式にしたら
初回限定○○同梱とかそういうのができなくなるだろ。そういう選択するかねぇ。
279名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 17:26:37 ID:1wk2T6ArP
>>276
そんな貴方に朗報

FeliCa搭載機器同士を「タッチ」するだけで、機器間の無線接続を自動的に
行なうソフトウェアを開発
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200905/09-056/index.html
280名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 17:35:45 ID:/VPEYqk8i
ダウンロードキーを付けた限定版を売れば問題無し。
281名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 17:41:57 ID:r1TVCMwRP
>>279
PSPの通信対戦は無線LAN使うからあまり関係なさげだけどね

Σ(・ω・ノ)ノ!でもPSPにフェリカポートを内蔵するのはあるかもね
ゲームや動画レンタルの支払いが楽になる
282名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 17:49:36 ID:V/vdnVp70
月額レンタルだとメーカーが困るんじゃない?
283名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:03:12 ID:QF5o1nD10
>>282
困るどころか大歓迎だろ。

○発売直後のタイトルはレンタル料金を高くせってい。
○過去にリリースしたタイトルも細く長く収入に繋がる。
284名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:21:13 ID:V/vdnVp70
>>283
すまん、定額の場合ね

毎月レンタル料手にはいるなら美味しいか
俺としてはDL販売で2〜3000円で売って欲しいが
285名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:30:20 ID:QF5o1nD10
>>283
DL販売ならそのくらいの額がうれしいかな。
大作は3980円でもいいかも。
286名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:33:43 ID:V/vdnVp70
>>285
4000円なら余程の新作じゃないとな

PSP2は新しいMSに対応するのかな?
287名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:43:43 ID:QF5o1nD10
対応してくれたらいいね、そうすればさらに空間的余裕が生まれるし。
288名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:50:45 ID:V/vdnVp70
新しいMS最大1TBだっけ? UMD廃止してDLメインになるなら対応して欲しいわな
289名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 19:04:55 ID:6TcK3t/S0
最新のスマートフォンの性能を圧倒してなおかつ2万円
290名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 19:11:06 ID:QF5o1nD10
>>289
4年間契約なw
291名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 19:36:11 ID:V/vdnVp70
でも、1年で壊れるんですね?
292名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 20:03:44 ID:QF5o1nD10
お前のはそうなるかもねw
293名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 20:13:04 ID:uJ/+BKyp0
ピンポイントで壊すなよw
294名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 20:52:52 ID:V/vdnVp70
俺のだけソニータイマーが発動するんですね?わかります
295名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 21:34:23 ID:WYVHpfeP0
ソニーの本命は薄型PS3じゃなくて
新型PSPだと思ってますので、よろしくお願いします
296名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 21:44:20 ID:+f2PgtKRO
タッチパネルはどうでもイイけどスライド式でコンパクトな新型こないかな…。
右アナログ付いてたら間違いなく買い替えるわ。
297名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 21:46:50 ID:BpJ1PRCT0
アドバンスSPみたいな感じでいいよもう
298名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 21:59:32 ID:hPmrZaPZ0
>>295
状況的に言えばPSPじゃなくてPS3のほうに注力するのが妥当だけどな(´・ω・`)
299名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 22:07:37 ID:fjZ5QTII0
新型PSPってメモステ使えるのかな?
そろそろ8G買おうと思うんだが使えなかったら勿体無いな
300名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 23:24:19 ID:ux9w52qr0
>>299
何で使えないと思うの?
301名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 23:57:48 ID:fjZ5QTII0
>>300
新型PSPは大容量のフラッシュメモリ内蔵の噂があるのと、メモステは互換性が低いから
302名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 00:11:16 ID:4eS7I5oR0
>>283
昔コーエーが似たような事やろうとして失敗してなかったっけ
303名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 00:51:50 ID:z+1sKenh0
1Tバイトっていくらくらいするの?
2万くらい?
304名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 00:55:32 ID:z+1sKenh0
連レスだけど普通に1Tがいくらか考えると、
8ギガ(面倒だから10G)大体3000円だから、100倍の300000円になる
305名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:11:09 ID:YGiupp/A0
>301
UMDもなくなるし、外部とのデータのやりとりがUSBと無線だけになっちゃうぜ?
無線をgとかnにするとか、高速・安全なやりとりの手段が必要だとおもうけどな・・・その意味でメモステは残るんじゃないかと・・・
306名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:30:37 ID:4eS7I5oR0
>>304
マジレスすると16ギガで1万以上するわけで1テラの規格があったとしたら億単位になる
307名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:40:53 ID:bQEw5mSqP
16GBは2年くらい、少なくともPSP2世代では手頃な価格帯に落ち着いてると思うが・・
308名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:56:05 ID:z+1sKenh0
手ごろっていくらくらい?
5000くらい?
309名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 02:19:42 ID:bQEw5mSqP
相場ものだから単純に比較は出来ないかもしれないけど、
二年前の8GBメモステはこんな感じで登場してた。

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2007/02/28/667731-000.html
310名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 06:46:59 ID:/U3cwcZB0
PSP2の発売は
絶対無いから
あと10日
妄想を愉しんで
おけ
311名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 07:41:49 ID:wMmfYixY0
ゲーム業界はアメリカ出張可なんですか?
312名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 08:02:26 ID:OtOwfYe90
P2P2っていつ発表?
マジ楽しみ。
既存のソフトもできるのかな?
PS3みたいに切り捨て?
313名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 08:07:18 ID:7gaDlTW60
GBAとGBA-SPみたいなもんだろ。
基本アーキテクチャは変わらない
314名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 08:12:02 ID:mJ4doUHE0
ただの新型ってこたないだろう
新型ならE3無視して毎年出してるじゃん
315名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 08:21:47 ID:XRMF4f/h0
ただの新型じゃなくUMD無くしてフラッシュ搭載なら
GBAとGBASPよりDSLとDSiみたいな関係じゃね。
316名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 08:23:00 ID:7gaDlTW60
UMDを廃した小型バリエーションモデルなんだろう
317名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 08:43:26 ID:0eOAZfn90
UMD外して薄型化&タッチパネルならかなり売れそうだけどな
ネット端末としての需要もあるし
しかし2万前後のゲーム機にこういう方向性は無理か
318名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 08:56:07 ID:0wPiIMFzO
PSPhone
319名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 09:38:02 ID:vlmKpzUQO
解像度UPとバッテリー持ちUPは必須UMDなしで、あとはソフト次第で十分買い
つーかPSP事業全体で赤なのに次のハード出すかな?、PS2みたいなコストダウンは無理かいな
320名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 10:00:08 ID:PdcswDGf0
1分前
321名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 12:39:32 ID:V3iPMXzQ0
タッチパネルって意見結構みるけど
おまいらホントにペンで画面こすってゲームしたいの?
俺はいらねぇあんなの
322名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 12:46:30 ID:ZTmzqZ1f0
お前はiPhone知らんのかと
323名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 12:52:02 ID:aEaRp/yz0
タッチパネルは一度使うと手放せないよ
324名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 13:03:55 ID:Ys0HI3n80
Webや画像のスライドを見るのにタッチパネルべんりなんだよな。
325名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 13:06:14 ID:0QvYCize0
タッチパネルだと画面上の直接指定(クリック?)が簡単で便利
326名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 13:06:27 ID:Yxb5Dt7F0
だったらiPhoneでいいじゃん
サードは将来的にこっちに行くでしょ
327名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 13:16:06 ID:mGr1LUIy0
UMDはあった方が良いと思うがな
328名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 13:36:54 ID:0QvYCize0
>>327
今までのユーザーのことを考えると、UMDは無いよりあったほうがいいのは当然。
でも今回あえて切るって噂があるのは、ユーザーが多少はそう望んでいるからでもある。
329名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 13:44:07 ID:Ys0HI3n80
>>326
iPhoneなんてアップル製品はいらねーんだよ。
SONYだからかうんだっての。
330名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 13:54:43 ID:bQEw5mSqP
理想をいえばDLだけで行けるなら、その方が良いに決まってるけど・・
少なくともPS2以上の性能を望んでるなら、DLだけでやれるなんて非現実的な
事言っちゃいかんでしょ。
331名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 13:58:21 ID:iyCUYEgvP
iPhoneは3.0で拡張ポートが開放されるから、外付けデジタル
パッドを作る動きがあるみたいだぞ。
そうなったら真に最強の携帯ゲーム機になるわけで、この程度の
マイナーチェンジじゃとても太刀打ちできないと思うんだけど。
332名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:01:35 ID:pU0IfExU0
すでに、UMDの容量を大きく超えるメモステが発売されている状況なんで、
容量的な意味でUMDに拘る必要ないんだよね。
ダウンロード販売なら、UMDのロード地獄からも開放されるし。
333名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:02:02 ID:f3BlxPty0
>>321
タッチパネルはゲーム用じゃなくていい

>>331
そんなのわざわざ買ってやるかね
むしろiPhoneらしさを損なうと思うんだが
334名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:04:01 ID:f3BlxPty0
メモステがもっと安ければ一気に話は進むんだけどね
335名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:05:07 ID:ZTmzqZ1f0
アップルの周辺機器ってのは良く売れるのだ。
PSPの値段位しても良く売れるんだ。金持ちなのだ。
336名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:09:05 ID:f3BlxPty0
そうか、良かったな。
337名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:10:16 ID:f3BlxPty0
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20393553,00.htm
ソニー、PSP向けの音楽ダウンロードサービスを検討中か--情報筋が明らかに
338名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:12:27 ID:ZTmzqZ1f0
ゲーマーって金にシビア過ぎてビビる
339名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:22:26 ID:Ys0HI3n80
>>338
2chでは乞食ほど声がでかいからね。
340名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:27:53 ID:f3xTWwNK0
ゲームは北米でも斜陽の業界になったのに、ゲームで客が釣れると思ってるマカーはなんなんだ
341名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:30:12 ID:ZTmzqZ1f0
俺がゲーマーだったら全ハード大人買いだ。まあソフトには金かかりそうだけど。
何でハードの叩き合いするかね。w 全部買っちゃえば済むのに。
342名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:15:58 ID:ERxSuH+S0
PSXみたいなPSPXをだすな、きっと
343名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:25:01 ID:0QvYCize0
スペックアップなしでも、バッテリーが普通に8〜10時間くらい持つなら即買いなんだが。
344名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:43:45 ID:zinwhX3s0
>>337
> 音楽業界の複数の情報筋はCNET Newsに対し、ソニーが大手レコード会社の一部と、
>PlayStation Portable(PSP)向けの楽曲提供について協議したと話した。

> 情報筋によれば、この協議は事前段階に過ぎず、契約が締結されたわけではないという。
>しかし、どうやらソニーは、同社のマルチプレイヤーゲームプラットフォーム兼デジタル
>ダウンロードサービスであるPlayStation Network(PSN)で楽曲を提供することを検討
>しているようだ。この動きは、PSPを他の多目的音楽プレーヤー、特に「iPhone」などと
>直接的な競争関係に置くことになる可能性がある。

> ソニーや大手レコード会社の広報担当者は、この話題に関するコメントを拒否している。
345名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:25:29 ID:OdnTnk+V0
>>342
案外それいい案かもしれない。
PSPのゲーム規格はそのままで、AVとネット関係を強化し軽量化したPSP-Xが欲しい。
346名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:30:29 ID:pU0IfExU0
P−TVのサービスが終了するハメになったのに、音楽ダウンロードを
PSPでやろうとしてるとは思えんけどなあ。
P−TVのサービスは好きだったけどね。
347名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:48:13 ID:0d+Y2DoJ0
277 :名前は開発中のものです:2009/05/22(金) 13:44:14 ID:eFKg37Pl
PSP2、コラじゃなければ
http://www.crossmedia.com.hk/gamenews/img/news/cm_01c1ac159a31bbf2eefcaae01bc216b7.jpg
348名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:18:16 ID:ERxSuH+S0
ひでーデザインだ
コラみたい
349名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:34:07 ID:0QvYCize0
PSP2になってて2010年と書いてあるね。
これは手の込んだ釣りなのか・・・?
350名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:49:09 ID:vr3ZIcVuO
よく新型PSPはiphoneに対抗してくるとか言われてるけど、冷静に考えてiphoneがPSPに勝ってる所ってあんま無い気がするんだが?
タッチパネルと小型ぐらいじゃね?
あと外でネット使える所か。
touch持ってるけど面白いゲームなんて無いし。
だから対抗してくるなら、UMD廃止で内蔵メモリにして小型化と3Gの電波なり使って外でネット使える様にするぐらいで出してくる気がする。
351名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:50:37 ID:K7pZElCG0
あのー、そのうち台数で抜かれるのは間違いないですよ。w
352名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:56:11 ID:Ys0HI3n80
>>350
iPhone/Touchのよいところは、ソフトウェア開発の参入障壁の低さだとおもうけどな。
あとデザインが一定レベル以上とか雰囲気の良さとか。

単体でWANに繋がるところもよいし、PC向けのWebをある程度まともに見れるところもよいね。

これらをきちっとSONY的にカバーできる物をサービス込みで作ってくれるなら、
SONYはアップルなんかには負けない企業のはずだよね。
353名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:58:15 ID:K7pZElCG0
そうそう、はずなんだよ。プライド持って横の壁崩して頑張って復活して欲しい。
354名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:59:58 ID:K7pZElCG0
そういえばアップルはソニーの様になりたいと言ってたとか言わないとか。
多分ジョブズだと思うけど。
355名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:00:03 ID:CjK4Pzld0
>>352
海外だとPSPは手の広いマルチタイトルぐらいしか出してもらってない状況なのに
iPhoneの登場でそれが更に加速する恐れがあるんだよな
海外の状況を打開するために新型PSPを出すみたいな噂が出ているけど結局ソフトが
出ないと勢いが持続できない
356名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:09:31 ID:vr3ZIcVuO
なんかさ…新型PSPなんて出なくて『開発環境の敷居を低くしますwみんな参入してねw』
だけで終わりそうな気がしてきた…
357名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:15:09 ID:Ys0HI3n80
それだけだったら俺涙目w
358名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:09:58 ID:8rn/nmzCi
デビルメイクライ

悪魔は泣く(叫ぶ)だろう

鬼の目にも涙
359名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:58:10 ID:Gv6Enq2A0
俺の予想だとPSP2はSonicStageみたいなソフトを使うのがデフォになると思うな。
PSP2のソフトはDVDで発売。
それを高音質・高画質で圧縮する特殊技術でファイルサイズ小さくしてPSP2に転送。
これならUMD用の専用機器発売すればPSPとの互換性もなんとかなるし。
360名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:15:16 ID:f3BlxPty0
PSNの充実が基本です
361名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:29:14 ID:nSpZETfL0
携帯機でもMSと体力勝負やることになりそうだね
362名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:33:26 ID:CjK4Pzld0
MSと体力勝負って正気の沙汰じゃないぞ
363名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 20:43:28 ID:8BQqT7UEP
迷走っぷりはソニー以上だけど体力はずば抜けてるからな
こっちが寡占してる状態で向こうが乗り込んでくるとかなら勝手に自滅するんで気にしなくても良いけど
競合してシェア争いするって感じなら泥沼になるんで厭な相手だな
364名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:05:13 ID:LkVJACF70
薄型のPS3でした。
365名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:22:40 ID:Gv6Enq2A0
MSとSONYが体力勝負をしている間にGoogleとアップルは更に飛躍するのであった
366名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:51:20 ID:0QvYCize0
単にPSP-3000の値下げでしたとかw
367名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:14:43 ID:JsqMmxio0
パンツキーボード対応かも?
368名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:59:35 ID:XRMF4f/h0
>>347
えらい昔の予想図載せてんだなぁ。
性能うpや入力デバイス追加無いならせめて自作アプリ解禁とか
してくれないかなあ。
予定してたキーボードとか追加入力デバイスを新旧型共にUSBに
付けられるとか。
369名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:28:22 ID:aEaRp/yz0
sonicstage使うとか専用フォーマットとか簡便してくれよ
ファイルはエクスプローラから普通にぽいって入れたいからね
370名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 03:39:55 ID:xVKZX8gN0
PSP打ち切ってPSP2に移行するのではなくPSP2とPSPを共存させて普及してるPSPとコピーガード強化したPSP2の共存で行くと思う
互換性を取ることで2機種の簡単なマルチも可能。これなら比較的参入するメリットがあるはず
371名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 05:52:24 ID:8NPEvL7+0
新型PSPの役割は、コンテンツ供給手段をディスクから配信に順次移行させるための中継ぎ。
性能面での世代交代は将来の話。
新型はPSN配信、従来型PSPはUMD販売とPSN配信とを両方利用しつつ、じょじょに配信に軸足を移す。
372名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:14:21 ID:5SxXRJJr0
>>359
これは、あってもおかしくはないな。
現状でも公式で動画をMP4に変換して転送するソフト配布してるし。
使ったこと無いけど。
373名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:42:27 ID:HpjzPVoK0
MSが参入するようなら赤字のソニーはやめた方がいい
374名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:02:41 ID:JGCRTsT60
とりあえず720×420のパネル積んでくれ
375名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:31:10 ID:VJU18ARV0
単体でYouTubeとニコニコ動画見られるようにしてくれ
376名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:39:29 ID:vwNUwP6FO
>>374
何でそんな半端な解像度なんだよ・・・
最近の携帯やWii(内部)と同じ864×480が妥当じゃね?
倍角でもないから確実に従来PSPソフトがボヤけるが

従来ソフト生かすなら倍角の960×544かな
とんでもない値段になりそうだが
377名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:37:58 ID:VJU18ARV0
モニタは4.3インチから5インチぐらいのモバイルASV液晶に変更でいいよ。
DSiのように解像度は変えずに画面を大きくする感じでやってくれ。
480×272ピクセルでかまわん。
378名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:41:36 ID:pVOK14bX0
>>377
同意

ケータイでアドエス使ってるが
解像度高いくせに画面がメチャ狭いからかえって見づらくなってる

モバイル用には解像度より画面サイズあげるほうが効果的だと思うぜ
379377:2009/05/23(土) 13:12:22 ID:VJU18ARV0
間違えた。モバイルASV液晶じゃなくてワイドスクリーンTFT液晶を希望。
380名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:34:01 ID:yszCleKR0
確かにPSP2なんかよりPSP16800円の方がうれしい
381名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:39:33 ID:ve/NyXw10
いや、全然
382名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 13:43:29 ID:bzn9CpLc0
大体PSP2000なら16800円くらいありゃ買えるだろ
383名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:05:31 ID:DvS/RRc2O
PSP2000は3000出た時の在庫処分で12800で新品買った。
384名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:32:32 ID:eqC/dwd00
いやいや、5インチで480x272はいくらなんでもないだろ
ブラウザだって使いもんにならんし
385名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 15:55:13 ID:s6S3JvRHP
本命はQHD、 FWVGAで妥協点 それ以下はクズ
386名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:53:06 ID:VJU18ARV0
>>384
あえて釣られると、PSPの今のモニタ=4.3インチ
ソースはウィキペディアより
387名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 18:13:07 ID:SX8qUAkG0
携帯機に、PSPの4.3インチ以上のモニターをつけるのは難しいだろうなあ。
これ以上になると、もうミニノートの世界になってくる。
388名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 18:26:42 ID:s6S3JvRHP
なんだかんだベストサイズなんだよな・・・クタがPSPの仕様を決めた時に、
「ディスプレイはこれ以上小さくしたくないし、本体もこれ以上大きくしたくない」
・・と言って突き詰めたサイズが今の仕様だけに。
389名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 18:34:24 ID:UEUV/wzI0
>>387
気をつけなー
以上、はそれを含む
390名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:02:43 ID:eqC/dwd00
>>386
釣られるも何も今のPSPもぼけぼけでしょ
391名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:47:35 ID:srNM1DB30
>>387
以上もわからんのか
ゆとーり
自分もだけどこれはひどい

でも意味はゆとりのゆーとーりだ
392名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:05:04 ID:XCcWHRYF0
ソニー、PSP向けの定額レンタルサービスを検討中
http://japanese.engadget.com/2009/05/21/psp-subscription/
393名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 03:22:10 ID:twBPFeUi0
お前は情弱か
394名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 03:24:33 ID:S5pYyAj/0
>>393
お前がな。カス。
395名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 03:52:04 ID:UWmvmQRW0
>>337
著作権保護なしのMS3での販売であれば、iTuneまでとはいわないけど、
そこそこ儲かるだろうな。
396名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 03:52:54 ID:UWmvmQRW0
あ、やべ。
MS3→MP3
397名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 06:37:06 ID:45Z5HFqc0
マイクは普通に付くとして、カメラも付きますか?
カメラ欲しいんですよね。カメラ。
398名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 08:09:43 ID:yowHH75W0
ついてもフルHDに合わせた200万画素程度だと思う
399名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 09:38:40 ID:O3mxUwpx0
ゴミカメラいらないです
400名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 09:44:12 ID:MA73l1iy0
2万円で発売ならどうやったってショボイハードにしかならないよ
要求高すぎ
401名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 14:57:21 ID:Cfv1xoddO
タッチパネル搭載
無線LAN搭載
カメラ搭載
ソフトはダウンロード制
ディスプレイはFWVGA
UMDは外付けドライブで接続可
SIMカード搭載可
402名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 15:40:40 ID:Yr1yXnqS0
>>400
なんでお子様に合わせた価格にしなきゃならねーんだよw
PSP2のゲーム機能はおまけだよ、表立って言わないけどな。
403名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 16:08:58 ID:ZqfeeG9ZO
PS2のソフトをガンガン移植してほしい
404名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 16:25:12 ID:GuBayQyA0
そこでPS2Pですよ
405名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 16:33:24 ID:AF+B/dZo0
>400
赤覚悟で出せばいいんだよ。PSPもPS3もそうだったろ?

あ、PS3はまだ赤らしいが。
406名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 16:49:11 ID:Rm4ySTnr0
UMDを取っ払うことに決めたのはUMDが赤字の元凶だからじゃないの?
PSPはあれだけソフトが日本限定とは言え売れてる上にハードもこなれて赤字になるはずがないのに
赤字を垂れ流してるのはUMDの製作コストをSCEが負担してるからじゃないのかね
UMDを立ち上げる頃からコスト高は言われていたことで量産効果での値下がりを期待しての値段設定だったものの
海外総倒れで量産効果が期待倒れに終って赤字だけが膨らむ結果になった
つまりPSPソフトが売れれば売れるほど赤字状態になってるんで
UMDを切ろうと言うのが新PSPの意図
それ以外新型PSPから過去のソフト資産を捨ててまでUMDを取っ払うメリットが考えられない
407名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 17:49:01 ID:NdXvatGi0
俺はUMD推進派ですな。
DL専用機だっていうのは、DLCとして安定供給できる程度の低データ量
ゲームしか作られない事を意味するのと同じ事。 そんなん認めたくないし。
むしろUMDの記録容量を、二枚組でDVD一枚くらいになる程度まで上げろって感じだな。
PS2以上の性能を求めるのならそれが当たり前の要求ってもんだ。
408名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 17:57:32 ID:gA/vVdiN0
UMDなんて将来性も無いし電池も場所も食うだけで
削られて当然じゃねえの
409名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:04:13 ID:Yr1yXnqS0
>>407みたいなのがSONYの足を引っ張る害虫なんだよな。
410名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 18:58:57 ID:cihvMLVl0
ソニーにとって最悪の展開はPSP2発表の後
MSがPSP2を性能で圧倒するハードを発表することだな
とりあえずMSが動くのを待つのが良策
411名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:44:06 ID:QNU5Jzf70
次世代機を発売する前に旧世代機にされてしまったら
たしかにボロ負け確実だわな
PS3のように無茶をして限界まで性能を上げたPSP2を低価格で発売が正解ということに
412名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:45:34 ID:xLxukfmC0
それでMSが高性能のを発表しちゃったらどうするの
PSP系列捨てるの?

あんまり後追い狙いはいいことないと思うが
同じようなのじゃインパクトが落ちるし、
機能が似てたらパクリだなんて騒ぎになるし
413名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:08:04 ID:MEeiZNKs0
高性能化路線が全てだと思うから、先がないように感じるんだよ
414名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:18:29 ID:xLxukfmC0
他にどんな路線があるんだよ……
そんな簡単に良いアイデアが浮かぶぐらいなら
苦労しないだろ

今の内から隠し球の何かを持っているのならともかく
MSが高性能で来たから別の路線を目指しますとか、
何年計画で進めるつもりだよ
415名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:41:08 ID:b2V003z1i
MSがZuneとかいうダサいので携帯機に参入するって本当なの?
そうなったら、PSP 対 Zune 対 DS 対 iPhone の四つ巴で、ゲハも凄いことになりそうだなw
416名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:46:07 ID:FjDR5wgV0
MS参入すると今はわりと平和な携帯ゲーム板が荒らされるだろうな
それは嫌だなあ
417名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:00:04 ID:el3G6QbfO
まぁ日本ではZune Xは派手にコケるだろうなw
418名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:04:36 ID:XCcWHRYF0
派手にコケても諦めないのがMS
419名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:06:34 ID:dtPPqVNv0
MSの場合有り余るほどの体力があるからなー
出たら海外でのPSPのポジションが更に危ういものに(´・ω・`)
420名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:34:03 ID:mYZc1E540
MSに関しては安西先生の言葉も
「諦めないから試合終了しないよ」になる。
421名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:34:02 ID:9clRKgSeO
今日PS3000買ってしまったから
噂やデマであって欲しいわ
422名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:39:02 ID:1ZHJCwVk0
せめてE3まで待てばよかったのに・・・
423名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:51:02 ID:Z/O1HitCO
PSP GO!!だけはやめてくれ・・・
424名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:09:40 ID:0Il/Kdw10
PSP GOGO!!なら買うわw
425名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:11:34 ID:EVPhX4PU0
PSP DO!DO!DO!
426名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:12:03 ID:nClqNdzlO
PSP GOGOマッスル!!なら買う
427名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:13:27 ID:7zGqnnrg0
PSP DO DO FOR MEなら買う
428名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:13:36 ID:M8iBmKx+0
PSPで寝転がって動画見るのに買おうかなぁとか思ったけど
エンコードとかしないといけないから結局メンドクセってなった。
429名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:14:16 ID:9clRKgSeO
>>422
流石に一年たたない程度で
次規格発表は思わなんだ…。

家帰ってこのスレ見て
10分くらいボー然と立ちつくしてしまって…。
今だに頭の整理ができてない状態だ…。

マジで発表したら
3000叩き壊して任豚になる
430名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:22:24 ID:9clRKgSeO
あーあ、カバーやら何やらオプション的なものを
半分ニヤケ顔を抑えながら買ってた俺を
店員達がやけに優しく接してくれてたんだよな…

俺が店を出ていった後
腹かかえて笑ってたんだろうな…
こういう事か…

ほんと笑えねーよ
ソニーさん…
431名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:28:34 ID:cFto8T0lP
発売から5年経ってる時点で、発表とか関係なくそろそろ次世代機の
話が出る頃だって判るもんでしょうに・・・
432名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:32:32 ID:X/oCLfH80
DSiを見てなんか新機能付けたら値上げできるとでも考えた値上げ版新モデルというならわからんでもない。
未だに赤字とか言ってるPSPの次というなら理解不能。
433名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:34:03 ID:nClqNdzlO
まあ間違いなくコケるなPSP2
434名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:37:53 ID:EVPhX4PU0
コケようが潰れようが構わないから、
その前に、PS2ができる携帯ゲーム機を出してから死んでくれ
435名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:41:33 ID:R8KcGntf0
>>431
その前に赤字のSCEに出す余裕があるのかって疑問はあるがな
436名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:49:10 ID:vM3DC3HH0
>>394
氏ねカスw
437名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:44:20 ID:cfnu80H2P
最悪の展開はZune(笑)なんかじゃなくて翌週の新型iPhone発表でしょ。
438名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 04:48:40 ID:Fl+AzqOyO
mixiでUMDを廃止したPSP2が発売かもって書いてたから跳んできました
439名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 05:05:11 ID:1dgqblXXP
次世代iPhoneの3Dグラフィックの性能がPSPを上回るかもという噂

iPhone のグラフィック性能はなかなかのもので、ゲーム機としても優秀なパ
フォーマンスを見せていますが、それは PowerVR チップのおかげともいえま
す。そのグラフィックチップの次世代版が発表されたそうで、iPhone が
PowerVR コアを採用し続けると仮定した場合、高性能ゲーム機プレイス
テーション・ポータブル(PlayStation Portable)を上回るポリゴン性能にな
る可能性もあるらしいです。

builder: 次期iPhoneはPSPを上回る3D性能に??PowerVR SGX543が
意味するところ

 そのパフォーマンスは、3,500万ポリゴン/秒、フィルレートが1ギガピク
セル/秒というなもの(2000MHz動作時)。PSPが3,300万ポリゴン/秒だ
というから、携帯ゲームコンソールをも上回る3D性能が実現されることになる。
440名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 06:24:45 ID:64vSYHdk0
>>437
マカーはMSの恐ろしさを知らんようだな
441名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 07:43:18 ID:Qd4sGgsJ0
家電とエンターテイメントの融合みたいな事ソニーの方の偉い奴が言ってたし
現行のに電話がつくんじゃない?
442名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 07:54:30 ID:R8KcGntf0
電話機能なんていらないです、ゲーム機はゲーム機であって下さい(;´Д`)
443名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 07:55:49 ID:h19MFkoy0
>>435
赤字だからこそもうなりふり構ってられないのかもしれんw

多少弊害があろうが黒字にするためなら
どんな卑怯な手でも使ってきそうだw

日本の利権談合共産主義をぜひとも打ち破っていただきたいお
444名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:18:27 ID:0Il/Kdw10
>>442
うるせーよバカ、ゲームはすでにおまけだって事を理解しろ。
445名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:20:32 ID:QMX+kU7/0
まともにゲームだけで勝負して
しかも勝利してる任天堂はすごいよな
446名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:35:40 ID:arF+QZJ50
任天堂が一番すごいのは、トップハードの座からすべりおちてた時代でも、
自社ハードと自社ソフトでとんでもない利益を生み出してたことだよな。
N64とGC時代の経験により、任天堂は「サードがいなくてもファーストだけで
やっていける。」という体制を作り上げちまった。
447名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 09:39:43 ID:JUP1Jc4u0
秒間1億ポリゴンの3D描画性能らしいけど、これ使った携帯機種出てる?

東芝、PS2を超える3D描画が可能なLSIを開発。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-837.html
448名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:06:43 ID:1K4xTu5MO
>>435
赤字といっても売上が何百億(何千億?)とあるんだから動かせる金はでかいよ
自転車操業なだけで
449名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:10:46 ID:HlWsVOUY0
>>447
2007年07月18日のニュースじゃないか。
今はもっとコストダウンした奴が出ててもおかしくないな。
450名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:31:51 ID:rBdX21ex0
>>414
モバイル機器にとってプロセッサ性能の向上は必ずしも正道とは言い難い。
噂に上っているZuneXのスペックはミニノート向けのCPU/GPUを流用したものだが、
あれをモバイルサイズとして許容できるバッテリで稼動させた場合、30分も持たない。

基本性能を据え置きプロセッサ設計製造技術の進歩を低消費電力、低発熱の方向に活かす事で
より小型かつ長時間稼動を実現した方がモバイルデバイスとしての活用の幅は広がる。
451名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:44:05 ID:HlWsVOUY0
>>450
低スペックだが、成功したDSを見ても明らかだねぇ。
PSP2は現状スペック維持でも長時間使用できる形式なら嬉しいな。
452名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 10:50:15 ID:rBdX21ex0
ゲームボーイの頃から任天堂の設計方針は一貫しているし、バランスがいい。
453名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:03:43 ID:GErG3ZahO
>>450
ノートPCも連続駆動8時間のモバイルノートから17インチ液晶にブルーレイの豪華仕様までさまざま。
ひたすらパワフルさを売りにした携帯ゲーム機があってもいい。
ZUNEXはベッドで寝そべってゲームや映像を楽しむためのもので、ACアダプタ駆動前提なんだろ。
454名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:04:26 ID:QMX+kU7/0
ゲームを快適に遊べるってやっぱり最高だな
455名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:06:07 ID:8keLqX820
ソニーハードに関してはサードが今までのようにソフトを出し続けてくれると考えるのはやめるべきじゃないの
いまや世界最下位なわけだし
サードが来なくても利益を出せるようにするにはどうすればいいのか
456名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:06:48 ID:QMX+kU7/0
ノートPCでも低スペックのしょぼPCネットブックがバカ売れでございますゆえ
457名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:25:10 ID:XF3tCy1E0
今頃になってやっとPSP越えられるかもって、
当時この性能で出したPSPって実は凄かったんだな。
458名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:43:17 ID:HlWsVOUY0
>>453
ACアダプタ駆動前提な携帯ゲーム機って俺にとっては魅力が無いな。
それなら据え置きでいいだろってね。需要はある程度あるのかも知れないけど。
459名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:05:54 ID:8h3gTjISO
>>445
DSはゲームだけじゃなくて実用ソフトでも売れてるじゃん。
460名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 19:23:50 ID:R8KcGntf0
>>457
でもそのせいで携帯機なのにPS2並の開発費が掛かってしまい結果的に
移植がラインナップに目立つというじたいに
まあその反面PS2からの使い回しが利くという面でおいしいハードにはなれたわけだが
461名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:10:01 ID:bJx6q51W0
DL専用、メモステスロット2個くるな
462名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:37:57 ID:xzlv2g6i0
新型PS3【中華リーク】その4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242891531/
463名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 21:55:04 ID:QARjEhzFi
独自規格にこだわってるようならiPhoneにはかてないだろうね。どうせ楽曲販売っても、変な拡張子とプロテクトつけてくるんだろうし。マイクロソフトまで畑作ってるのに、そんなことしてたら今度こそ終わりだと思う。
464名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 22:10:37 ID:HlWsVOUY0
楽曲DL販売はかなわないかも知れないけど、
検討中のゲームDLレンタルはひょっとしたら大成功するかも。
今までのソフト資産で勝負。これしかないでしょ。派手にコケる可能性もあるけどね
465名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 22:30:12 ID:asJoRgTX0
>>460
当時のPS2は既に開発費が安かったでしょ。
アメリカのメーカーが携帯機に資金を投入しなかっただけの事だ。
466名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 23:32:49 ID:IzULYJpq0
ゲームとメディアプレイヤーに徹して正統進化してくれればそれでいい
iphoneの畑にガチで特攻しても勝てるわけねー
467名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 00:18:27 ID:1t2HxggO0
>>464
古臭いソフト持ってきてもぜんぜん魅力ないよ。
新作がどんどんDLで配信されるなら別だけど。
468名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 00:29:50 ID:KD1PWBfu0
ZuneXがウリにしているXBLAのラインナップって、レトロゲーやライトなアプリのHD焼き直しばかりなんだが
469名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 01:10:55 ID:1t2HxggO0
だったら売れないんじゃね。
大体昔のソフトなんて、細く長く売っていくもんで、それだけで大売れなんて
するわけ無いよ。
470名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 01:28:11 ID:6HonFbtsP
今中古の3000買うか、発表まで待つか…
471名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 01:30:56 ID:9VPHPCHt0
E3まであと一週間くらいなんだからそれまで待てよ。
472名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 03:22:31 ID:4+pSxLqt0
今すぐ買え。そして1週間後に後悔しろw
473名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 03:31:20 ID:MUsWd+iw0
携帯換えようかと思っていた俺にピッタリ?

つかこのくらい軽いノリで買って欲しいんだろうな
474名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 04:28:07 ID:Ht8Qd1bUO
>>427
ワチャゴナドゥーフォーミー
475名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 05:52:42 ID:ob4Kg9Y10
>>473
俺ももう5年近く使ってへたってきたから
そろそろ買い換えないといけないなと思ってたから
PSP携帯かもってうわさもあるから
ちょっと期待してるww
476名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 06:52:15 ID:dK3ZYCk90
スマートフォン市場は家電屋にパソコンメーカーも参入なんでメチャクチャな価格競争と性能競争になるだろうな
5年かからずに今の据え置き同様、性能が上がりすぎてゲームは商売が成り立たなくなる

ただソニーのゲーム事業はスマートフォンの方向と正面衝突する方向だから最終的には携帯電話にするしかないとも思う
477名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 07:09:57 ID:DRDfN5OXO
>>470
発表されても
実際、出るのは速くても半年〜だから
別に買ってもいいんでは?
中古なら1万少々と思うし
478名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 07:12:46 ID:3nm+d+tSO
任天堂は新型ないのかね
479名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 07:17:55 ID:ILJnXLa90
俺は任天堂の昔のスタンスが好きだったのに、
ソニーやアップルの真似事始めちまって嫌になった。
財布握ってるお母さんに媚びすぎ。そんな小奇麗なのはいいんだよ。
ストイックにゲーム追及してくれ
480名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 07:19:59 ID:ob4Kg9Y10
DSi携帯とかあるかな
・・・・ないか。
481名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 07:46:10 ID:UAhYeouR0
>>347
これはないだろう。
アナログスティックもないし、カメラがありえない位置(手の位置)についているし。
482名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 10:21:08 ID:6HonFbtsP
アイマスしたいから中古3000買おうかと思うけど新型出たらそっちも欲しくなるだろうなあ…
483名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 10:23:49 ID:mEHHg07I0
PSPPhoneは出すとしたらソニエリだし、PSNが利用できるとかそういうのだろ
まずは3000から枝分かれした新型PSPだろうと思うが。
484名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:45:35 ID:u5LrEnWq0
E3で発表されるまで待つか
PSP2出たらおまえら買うの?
485名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:48:50 ID:ARXwvhhJO
>>484

ただのUMD廃止型なら買わん。
小型化して右アナログ付いてたら買うかも?
486名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:52:50 ID:u5LrEnWq0
UMD廃止で別のメディアになる可能性もあるのかな?

右アナログ必要なの?
487名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:56:48 ID:XpxXr0T+0
>>486
PSPソフトの互換性を考えるといらない気がするけどなー
488名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 11:58:08 ID:fImIFC+Q0
>>484
無線LANがbからgになって液晶が改善して長時間バッテリーが持つなら
買うかも知れん。
489名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 12:01:20 ID:ARXwvhhJO
右アナログは現状のPSPソフトでは必要ないけど、これから出るゲームの幅が広がるんじゃないか?
FPSとかアーカイブズでも右アナログがないから出せないのあるだろうし。
490名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 12:09:33 ID:MxQyyKXRP
右アナログ付の新型PSPでなきゃ遊べないようなソフト出すなら
素直に、PSP2出せよと・・
491名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 12:09:46 ID:rTuJvExA0
>>487
PSPの互換性を考えるならUMD必要じゃない?
UMDの容量考えると違うメディアに変えるのもありだと思うけどな

>>488
ソニーなら、n規格に対応してくれると思う

>>489
PSゲームで右アナログ使うゲームってそんなにあったか?
492名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 12:19:42 ID:jGnyEJRJ0
>>491
グランツーリスモは、左右のアナログを両方とも使ってたかと。
493名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 12:22:24 ID:4UilsnnY0
グランツーリスモはアナログ無くても出来たような?
494名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 12:32:33 ID:fImIFC+Q0
>>491
>PSゲームで右アナログ使うゲームってそんなにあったか?
正直、視点変更ぐらいにしか使わないよね。
まあ、あったら便利じゃないかな。
495名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 13:08:34 ID:bS59ENfg0
新型のipodtouch買うか、PSP2買うか
E3で決めるぜ。メディアプレイヤーとしても使いたい
496名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 13:14:58 ID:z2a78iAG0
>>495
ipodtouchは何で買うんだ?音楽聞くだけならIpodで良いし、
ゲームするならPSP2じゃない?
WEBサイト見たいなら携帯で良い
497名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 13:34:18 ID:6HonFbtsP
脱獄したら可能性は無限大だからな。
498名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 13:42:29 ID:bLfjRrVRO
タッチパネルは付くよな!?
付いたらマジで欲しい
499名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 13:56:19 ID:fImIFC+Q0
剥き出しの画面にタッチパネルか・・・
せめて折りたたみでないとすぐに壊れそうな予感
500名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 13:58:41 ID:MxQyyKXRP
3軸は付くような気がする。
タッチパネルはどうかな・・ iphoneなんかと違って
ゲーム用操作ボタン搭載してるから、いちいち指をチマチマ動かして
タップする必要性を感じないような気もするが。
501名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 14:18:57 ID:CyG591NsO
>>500
つDS
502名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:05:26 ID:ZhxxbyC3O
>>499
っスライド式携帯電話
503名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:33:28 ID:QCt6bCZc0
ダウンロード販売はどうなるだろうね
iphoneのソフトの価格帯より高く設定すれば、100%確実にゲーマーがボッタクリネガキャンをやるだろうし

本のダウンロード販売ではKindleなんかは特定の本が安いだけなんだがなあ
ゲーマーは貧乏がメチャクチャ多い気がする
504名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:51:02 ID:H7ArK1eg0
AppStoreの価格だとアップルは利益でてないんだけどw
505名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 16:19:49 ID:fImIFC+Q0
>>503
ソフトのDLはパッケージよりもいくらか安い価格帯でやると思う。
ただそれだと反発も起きるだろうから、今検討しているDLレンタルが鍵になるのかもね。

記事はいまさらだけどこれ。
http://gs.inside-games.jp/news/188/18826.html
506名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 16:35:25 ID:HmNIiaOW0
レンタル料1ヶ月700円くらいならいいけどさ
それ以上ならどうしてもぼった感があるな
3000円くらいでDL販売のがいいだろ
507名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 17:21:26 ID:UtpQsnRtP
俺、E3が終わったら仕事探すんだ・・・
508名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 17:30:33 ID:xgNo+CykO
E3ってエレクトリックサードって意味?
それともエグゼクティブサード??
509名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 17:34:21 ID:TY8Pgtxf0
510名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 17:46:04 ID:chrRdB5XP
勇なまとかみんゴルとか自社製品はUMDとDL販売してるから
今後はサードのBEST版とかをDLできるようにすればいいんじゃないか?
あのカプコソのことだからMHP2G BEST版が売り上げランク20位より下になったくらいで
それをやるんじゃないかと思ってる あの読み込みのシャーシャー音が無くなって電池の持ちもよくなれば
UMD持ってるやつでも買うと思うんだが
511名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 18:12:25 ID:fImIFC+Q0
>>510
既出だけど、MHP2Gもやるでしょ

カプコン、数ヶ月以内にPSN上でダウンロード専用PSPソフトを20〜40タイトル配信
http://gs.inside-games.jp/news/186/18688.html
512名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 18:21:15 ID:azAUi8RC0
しかし、新型PSPが噂通りUMDスロット廃止になったら
どこの個売りが扱いたがるんだろう。
本体だけ売れて(現状より更に)ソフトが売れないんじゃあ、
どこも扱いたがらないと思うんだけど。
513名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 18:26:52 ID:kX+GE2zgO
電気屋に置けばいあんじゃね?
514名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:02:35 ID:HmNIiaOW0
UMDスロット廃止するなら>>359みたいなのが
コケない可能性がある唯一のパターンだと思う
それ以外は現実的には難しいと思う
515名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:27:44 ID:MxQyyKXRP
態々UMDレス版の製造ライン作るのはアホ臭い
516名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:29:10 ID:hvBYybyo0
画像くぱぁがしたいからタッチパネル搭載で頼む
517名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:42:29 ID:aDT7TFtj0
ダウンロードゲーム機によって、
ボリュームが10時間くらいDLC専用ゲーム、1000円で大量。
518名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:45:02 ID:yOd06s+t0
PSP2だかPSPXだかわからんが俺は今年はiPhoneの新型を買う
519名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 22:05:04 ID:MmcikSMu0
勝手にE3で新型発表することになっててソニー涙目wwww
520名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 22:32:12 ID:1t2HxggO0
>>514
PCを使うのが前提だと、子供にはつらいんじゃないか。
オッサンなら何の問題も無いけど。
521名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 22:38:24 ID:MxQyyKXRP
ま、こんだけ妄想垂れ流して盛り上がっといて、何も無かったら
しばらく、笑い者になるの覚悟だなw  
522名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 22:41:06 ID:DMkyaSp00
>>521
すでに>>1の時点で折り込み済み
523名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 22:52:18 ID:QeikW90/0
SCEの発表は何日?
524名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 22:53:08 ID:fImIFC+Q0
>>519
不謹慎だが、ワロタw
525名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 22:54:22 ID:kG0kO73S0
日本以外じゃPSPって撤退寸前だからねぇ〜
526名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 23:41:52 ID:Rrnxa3fl0
ソニーが推し進めた新規格が全て爆死
素直にメモステをメディアに使っておくべきだったな
527名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 23:48:58 ID:Ckdzxo5Q0
>521
何もなくってがっかりするのがわかってるから、発表までの間だけでもwktkしたいんだろ・・・
528名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 23:59:30 ID:fImIFC+Q0
>>523
たしか任天堂の発表と同じ日で一番最後だったよね
529名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 00:19:36 ID:9w2piqb+0
>>523
E3、SCEAのプレスカンファレンスは現地時間6月2日11時から
http://www.ps3-fan.net/2009/03/e3scea6211.html
530名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 00:24:27 ID:nXEd1wve0
あと1週間かはたしてどうなるのか
531名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 01:39:39 ID:+5FRw9jn0
PSPの発表とかはどうだったんだっけ?
発表までリークはなかったっけ?

ほぼ期待レベルとしか言いようがない
誰にでも考えつきそうな噂ぐらいしか聞かないから
何だか新型ないような気がしてきた

PS2Pみたいなのなら超欲しいけど
532名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 02:42:08 ID:TZUNwEP00
昨日PSP買って、今さっき新型発表のウワサ聞いたんだけど、俺涙目ってことでおk?
533名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 02:47:37 ID:GT/J8BdI0
>532
安心しろ、新型がでるとしてもたいした変更内容じゃないとおもう。ま、PSP自体そんな長持ちするもんじゃねーし・・・
534名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 02:51:53 ID:hqMBiRE20
>>531
まだPS2Pとか書き込んでるのかよw
バカなの?死ぬの?
535名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 02:56:06 ID:+5FRw9jn0
PS2Pでも出さないと死ぬのはソニーじゃね
出しても死にそうだけど

PSP-4000とかをE3で大々的に発表されても困る
536名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 03:00:48 ID:tJcdzLuo0
>>535
がっかりはソニーの得意技
537名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 03:03:23 ID:eHr32Frw0
どうせズコーだからあんま期待するなよw
538名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 03:05:21 ID:vqS/hD5P0
ソニーも無駄にハードル上げられていい迷惑だなw
それに比べて任天堂、MSなんて存在感すらない
539名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 03:08:56 ID:GT/J8BdI0
   どうせPSP2とかじゃなくって、しょうもない機能が
     ついかされたPSP-4000なんだお・・・

    ⌒|/⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒
      ヽ   ____
        /  |::⌒\
      /  _ノ|::(●)\
表   /  o゚⌒ |ヽ__)⌒::::\   裏
     |::.    (__ノ|r-|:::::::::::::::::::|
     \::.   ´ |ー´::::::::::::::/
               ∧
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\
    発表されたら即予約で
     儲けてかーちゃんに家
      たててやるんだお
540名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 03:09:59 ID:9i8+cBxI0
E3でPSP2発表されても3000買っちまいそうな俺
いや、ミクがほしいだけなんだ・・・
541名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 03:32:41 ID:eoJkFqSSO
発表前からコケフラグって縁起悪いわね
542名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 07:11:06 ID:0FkFNajZ0
落差を利用しているだよ
普通は
駄目だと思わせて良ければ
評価が上がるのに
SONYの場合は
期待させておいてがっかりさせる事を
美徳としているからな
543名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 07:12:21 ID:vqS/hD5P0
だからそれ勝手な期待だろw
544名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 07:17:15 ID:Ofu242xJ0
ソニーハードの売りは高性能ハードを激安で発売すること
545名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 07:24:50 ID:iVS7wBO/0
>>544
それ笑うところかw

PSP、PS3の性能見ると
546名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 07:46:52 ID:C2LabQ3oP
iPod touch新型 秋に発売
FMラジオ
背面に350万画素カメラ
正面にwebカメラ
マニュアルイコライザー
重低音ラウドネススピーカー内蔵
有機EL搭載
Bluetooth
処理速度が2倍に向上しpspをしのぐゲーム処理可能

さらに薄型化
32G 16G 共に価格は現行のまま
547名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 09:23:19 ID:46Z0/iJK0
>>526
?
使ってるじゃん
548名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 09:55:50 ID:be7wE37Q0
>>546
新型で噂されているのは、FMトラスミッター機能だろ

今時FMラジオって、コピペしていておかしいと思わなかったのかw?
549名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 10:02:19 ID:Iisx86HE0
発表されるのはPSP2じゃなくてUMD省いたPSP-4000だったりして。可能性はある
550名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 10:25:15 ID:2Gp9aOLC0
UMDを省くならデザインも変えてPSP2として売って欲しい
4000はUMD機として今の延長でいいよ
551名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 10:44:38 ID:2ZQgLi2C0
ソニーは型番に"4"は入れないから、PSP-4000は無いよ。
552名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 11:13:36 ID:9w2piqb+0
「SONY 4 型番」でググったらいっぱい出てくるぞ
553名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 12:20:25 ID:a+XxoZWB0
SCPHがSCE製品に使われる型番で
SCPH-4000がポケットステーション(笑)
554名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 12:25:19 ID:08VUlHRp0
そういやなんで4を入れないんだ?
縁起が悪いからか?
555名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 12:31:22 ID:9w2piqb+0
都市伝説だろw
556名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 13:15:47 ID:9w2piqb+0
>>554
4を入れないって話はもしかしたらPSの話からきてるのかも知れない。
このスレの71を見てみて
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1107753487/
557名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 13:49:57 ID:yz3Mt6FQ0
MS、タッチスクリーン有機EL搭載プレーヤー「Zune HD」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090527_170214.html

 480×272ドットのタッチスクリーン式有機ELディスプレイを装備したポータブルメディアプレーヤー。
 HD解像度のビデオ再生機能も搭載し、Xbox 360向けのビデオサービス「Xbox LIVE Video
Marketplace」にZune HDからアクセスし、コンテンツを購入/再生できる。

>480×272ドットのタッチスクリーン式有機ELディスプレイ

新型PSPが有機ELであるフラグが立ちましたw
558名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 14:04:02 ID:Gm3/ELZ10
>>557
これやっぱシャープが提供してるのかな。
559名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 14:14:02 ID:IffnISoq0
>>558
何を提供してんだよw
560名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 14:49:48 ID:L8ougQAq0
これで、有機ELは携帯ハードには無理っていう理屈は通用しなくなったな。
少なくとも、携帯電話よりはディスプレイを酷使する端末な訳だし。
561名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 15:42:25 ID:9w2piqb+0
有機ELなんて焼きつき易くて携帯ゲーム機では使い物にならないよ。
50000時間使えますって言っても50000時間経ってから劣化するのではなくて
使い始めた時から劣化が始まっているんだよ。それを使うのはあまりオススメしないな。

有機ELのQ&Aがこれ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013572120
562名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 15:48:34 ID:Z8p3h96t0
有機ELテレビといえば、ソニーがXEL-1を出してからしばらく経つのに、
XEL-1の値段は安くならんし、その他の型も出ないなあ。
563名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 15:49:06 ID:IffnISoq0
>>561
液晶も電池も使っていけばだんだん劣化するものじゃねえのかよw
564名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 15:52:07 ID:9w2piqb+0
>>563
単純に言うと寿命が短いのよ
565名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 15:53:28 ID:PKg8EmJP0
Zuneは記事を見る限りゲーム機じゃないな
iPodTouchの対抗機
当然その程度にはゲームできるんだろうけど

だけどメディアプレーヤーを目指すならそれが正解だろう
今までの携帯ゲーム機みたいに互換性に縛られて5年以上スペック固定じゃ
iPhoneとかtouchのモデルチェンジのスピードに対抗できずに
メディアプレーヤーとしての機能がすぐに陳腐化する
位置づけが凄く中途半端になってしまう

もしかしたら次期PSPはゲーム機能部分以外はニューモデルで
どんどんスペックアップする方針になるかもだが
566名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 15:55:53 ID:08VUlHRp0
ぶっちゃけ50000時間も使えるなら実用にゃ問題ないだろ
一日フルで使っても5年以上使えるんだぜ?

5年なんて使う前に新型来るってw
567名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 16:00:59 ID:Ogub2jY1P
1日5時間確実に使って、それを365日繰り返しても
1万時間使うのに5年以上掛かるからね。 普通の人が普通に使って寿命が問題に
なる事はありえないと思うが・・・
568名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 16:03:04 ID:vj8MxK3n0
寿命云々じゃなくて劣化していくってほうが問題だと思うが(´・ω・`)
569名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 16:03:09 ID:9w2piqb+0
焼きつきはいいの?
570名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 16:03:58 ID:IffnISoq0
PSP2はiPodTouch見たいな感じで作っておいて、
増設バッテリー付きのゲープパットとマッスルドッキングできればよいかも〜。

外せばiPodTouch風、ドッキングすれば現行の
PSPの形としてまとまってくれたら、ちょっとうれしいな。

増設バッテリー兼ゲームパッド部分はHORIとかのサードとかも
作れるようにしてくれればアクセサリーが充実していいかも。

増設バッテリーは是非リチウムイオンバージョンと、
エネルが使えるようなバージョンが出て欲しいものだ。
571名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 16:09:46 ID:Ogub2jY1P
焼き付き問題も根強いけどね・・・ ただ、プラズマでPS3やってる
奴も多いとは思うけど、 そんなに焼き付きで悩んでるという報告も
実際には聞かないんだよな・・ たまにそういう報告があっても、
それは、焼き付き以外の事が問題だったりで。
572名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 16:11:21 ID:1DWgSZO/0
ブラウン管は焼きつきまくってたなー
573名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 16:21:21 ID:be7wE37Q0
有機ELは焼き付きというよりも局所的な輝度低下(有機EL材料の劣化)が問題。
液晶のバックライトが徐々に暗くなるのとは違い、輝度の低下した部分が黒斑がジワーッと広がるように痛んでくる。
574名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 16:52:46 ID:l+aW1/570
>>547
UMDなんか作らず、最初からMSをメインメディアに使っておけば良かったって話だ
文脈ぐらい読み取れよ
575名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 17:05:34 ID:J+pedFtB0
>>573
正確に言うと、素子あたりの輝度低下確率が
電圧をかけることで増加する為
焼き付きとディスプレイ全体での劣化が同時進行する
576名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 17:13:16 ID:9w2piqb+0
そんな有機ELなんてPSPにいらないだろ
577名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 17:18:49 ID:NHgSGKnW0
E3 2009 ソニー最悪の状況
・新型PSPはいつもの液晶
・薄型PS3は120GBで実質値下げ
578名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 17:40:35 ID:Iisx86HE0
時代に逆らうようなことはソニーはしないと信じるぜ

有機EL頼むわ
579名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 17:41:22 ID:ieHmHuWlO
>>577
PSP4000は、ただのカラー変更
580名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 18:39:32 ID:gRK42STD0
とにかく本体サイズをもっと小さくしてくれ。
GBAのSPくらいに。
581名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 18:41:20 ID:IffnISoq0
>>580
それはない
582名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 19:27:22 ID:fCczoMtU0
なぜ代替手段は話題にならないの?

単にUMDを外しただけで代替手段無し?
アーカイブスと最近のSCEのDL販売のゲームが出来るだけの代物ですか?

なぜ代替手段は話題にならないの?
583名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 19:28:47 ID:IffnISoq0
日本語でOK
584名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 19:37:36 ID:9w2piqb+0
>>582
>アーカイブスと最近のSCEのDL販売のゲームが出来るだけの代物ですか?
今のところそういう噂だね。
585名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 19:48:23 ID:glb7VVlFO
リークっぽい書き込みだと現時点では、外付けも検討されてないみたいだね
586名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 19:59:33 ID:oW7r08gx0
PSPマイクロの発表はまだですか?
587名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 20:05:05 ID:9w2piqb+0
>>582
妄想的なものではメモステROMのようなものが挙がってたよ。
前スレとか見てみるといいよ
588名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 20:13:35 ID:IffnISoq0
>>586
でねーよw
589名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:32:34 ID:KgpMAWzFO
DS2やwii2などの新ハードが
発表される可能性はありますか?
590名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:42:22 ID:Ogub2jY1P
任天堂はこうDSが普及しきっちゃうと逆に次世代機に移行するタイミングが
難しいだろうね・・・・
しかも、近年の任天堂は性能を売りにせず、魔球で勝負してる状態だから
果たして、そう何度もヒットする新魔球を考え出せるかどうか・・・
591名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:47:28 ID:vj8MxK3n0
>>590
DSの次世代機は間違いなく出るだろうけどDSがまだ現役バリバリだから
来年下手すりゃ再来年になる可能性もあるな
問題は性能アップをされた場合にPSPが国内で唯一住み分けできている利点が
なくなってしまうってことだが・・・
592名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:49:29 ID:tZT1Slg20
とりあえず

UMD廃止
メモリ拡張、インターネットを程よく快適に   ゲームだしパソコンの性能は期待しないけど
8G内蔵 16だと価格面でアレだし
カメラ (低スペック携帯カメラ+高スペック)÷2くらいの性能 動画はいらね
USBとメモステ対応
本体軽くなくてもかまわないから小さくしてほしい
画面ちょっと小さくしても解像度よくなるし良い
通信と読み込み速度アップ

価格は2万以上3万以下だろう
8G内蔵するならもっと高いか
593名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:50:30 ID:tZT1Slg20
連レスだけどこれくらいがちょうどよくない?
594名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:51:30 ID:9w2piqb+0
>>583
カメラはいらん
595名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:52:14 ID:9w2piqb+0
まちがえた>>593
596名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:54:30 ID:+5FRw9jn0
カメラっている? とくに使い道が思いつかない
あと画面を小さくして解像度を上げたら文字が読みにくくならない?

タッチパネルは欲しいなあ
DSで結構遊んだ後、FFTやってて、ふいに画面に指が伸びるときがあった
メインに使うようにしなくていいから、補助的に使えるようにしてほしい

あとは単純に性能アップしてくれればいいや
597名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:54:47 ID:2SZSZ2L80
とりあえず現行PSPが海外で売れないからリセットしたいはずなのに今より1万近く高くしたら余計売れないだろと
598名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:58:39 ID:9w2piqb+0
DSiも持ってるが、カメラって本当にいらない気がする。
PSP持って「はい、ポーズ」ってありえないよ
599名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 00:01:13 ID:xtDhD4tt0
カメラはいらない
UMDは廃止していいただし外付けでいいから互換性を持たせる
あとはできる範囲で性能が少しでも上がればそれでいい

これで2万くらいに納めないと海外では厳しいと思う
600名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 00:04:39 ID:+puIpjQ60
iPod touch MB528J/A (8GB)  25000円前後(実勢価格)
iPod touch MB531J/A (16GB) 33000円前後(実勢価格)
iPod touch MB533J/A (32GB) 42000円前後(実勢価格)

新型PSPが本当にiPodtouchをターゲットに置くならこれらの値段からが目安
601名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 00:09:26 ID:oNtjDuWP0
25000円前後なら、俺的にまだ許せる値段だな。
これ以上は出したくないのが本音。
602名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 00:14:19 ID:+v3rkSTk0
もちろん2Tメモステは対応だよな
だったら内臓メモリとかは4Gとかで安くしたほうがいいかも
603名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 00:17:13 ID:twiPNX2N0
2・・・・・・・・・T・・・・・・?????
604名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 00:19:22 ID:oNtjDuWP0
2テラバイトつまり新しいメモステの規格の上限
605名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 00:23:09 ID:twiPNX2N0
メモステ2Tとか…冗談だよな??
606名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 00:23:18 ID:sSjKT5w2P
今は4GBのメモステが標準で付いてくるんだろ?
5年前発売した時は、32MBとかだからな。

まあ、16GBや32GBのメモステ使うのは直ぐ当たり前になるんじゃ
ないだろうか・・・
607名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:25:25 ID:nmVUSD+50
>>592
だいたい、UMDはずしてDL専売にしたって受け入れられる
分けないだろ。特にBBが遅い海外では。
ボクのほしいPSP2をかかれてもな。
608名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:47:30 ID:I1uFOeQc0
海外のBBが遅いという話は知っていたが、
通販で商品が届くより、ダウンロードの方が遅かったのか。
勉強になった。
609名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 01:57:16 ID:hdIOlbpQ0
valveのsteamみたいに
北米でDL販売が成功してるのもあるし
全く芽が無いってわけでもないだろ
610名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 02:55:37 ID:IWiunIcI0
ちなみになんでiPodtouchは世界で受けてるのかしら
iPodtouchのDLは回線遅くても問題ないの?
iPodtouchはDLコンテンツ使ってないの?
ならiPodでも良いんじゃない?
それともiPhoneの回線スピードならば問題ないの?
どうなの使ってる人
611名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 05:54:55 ID:N5Md98rR0
>>590
逆だな、性能にこだわらないからいつでも出せる
最高性能を目指すならコストやら競争相手やらで動きにくくなる
PS3がそれ

>>591
任天堂は無視していいと思うよ
あの会社の最大の強みは自社のみで市場を形成できることだから
ゲーム業界全体がスマートフォンに熱狂してる時は、別の道をいく
612名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 06:47:29 ID:h2tbcDd30
日本では既に定着していたケータイアプリ、モバイルゲームに相当する市場が
欧米ではiPhoneによって創出されつつあるから注目されてはいるが、
業界全体が熱狂というのは大袈裟だ。
PowerPCはPentiumの○倍速いとかアジっていた頃からのマカー御得意の誇大表現に過ぎない。
613名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 07:13:17 ID:lWJ/lx6G0
ユーザはインターフェースに飢えてるんだよ。
インターフェースの革新が分かりやすい進歩だ今のところは。
PSまではそれがグラフィックだった。

いまWiiがやってることは本来ソニーの分野だと思うんだけど引けを取ったな
614名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 07:41:56 ID:2tXciX6Q0
新型PSPでかなり衝撃的なの出さないとかなりやばいと思う
ipodtouchと比べて多くの部分で負けてる
615名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 08:01:40 ID:WwKvGsU50
>>614
新作出したらもっとやばいだろうが。
ipodtouchと比べてるのもゆとりくせえ。
お前は音楽プレーヤー買いたいなぁと思って一般人がipodとpspを比較するとでもおもってんの?
616名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 08:04:45 ID:lWJ/lx6G0
一般人とかいう単語に何の疑問も持たない奴も十分ゆとりくせぇw
617名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:11:19 ID:9nimlgBj0
PSP2の妄想するのは良いけど、DLコンテンツのみでやっていくのは
PSNでも不具合出しまくりのソニーでは、無理じゃないかなぁ^^

それとソニーは、自社製品間でライバル同士だから
PSPとWalkmanが共存したり馬鹿だよねー^^
618名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:22:18 ID:osgQJr0JP
PSPってゲームのためじゃなくて携帯メディアプレイヤーとして買ってる奴
多いだろ
メディアプレイヤーとしてはPSPは完全にIpodTouchに負けてるから
PSP発売当時はこれしかなかったから重宝されてたけど
だからメディアプレイヤーが欲しくてちょっとゲームもしたいと言う層は
PSPからIpodTouchに流れる可能性があるし、現に今でも結構流れてる
619名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:24:33 ID:lWJ/lx6G0
メディアプレーヤとして使ってたの最初だけだった
620名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 09:38:51 ID:idv4bzL10
俺PSPをゲームのためじゃなくて携帯メディアプレイヤーとして買った。
iPhone買って携帯メディアプレイヤーに興味出て、iPhone持ってるから
iPod Touch買っても面白くないのでPSP買ってみた。赤買った。
なんでDSiは眼中なかった。次のiPod Touchはカメラ付くみたいよ。
XMBは何か使い易いのかと思ったら全然なのでもう要らんわ。ウザイだけ
621名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:17:55 ID:oNtjDuWP0
PSPってメディアプレイヤーじゃないよ。携帯ゲーム機。
iPodと比べたら負けているのは当たり前。
まあ、ゲームの部分も負けそうだから尻に火がついてるんだけどな。
622名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:24:24 ID:mLzUqPpP0
ipodもPSPも携帯機としては素晴らしい出来

DSi(笑)とかもはやまったく話にならないゴミ
623名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:24:46 ID:X+5km+2LO
>>611
コンシュマーが儲からないから逃げ込んでみたけど、結局たいした利益になってない罠。
ぶっちゃけ四面楚歌で、熱狂というよりは阿鼻叫喚の地獄絵図。

>>618
だからソフト売れない、利益でない。
メディアプレイヤーとして売るなら本体価格を上げるしか無いわけだが…



SIMスロットつければ面白くはあるな。
SIMカードを電話機と共有すれば月払いの増額は0円で済む。
その場合、問題はキャリアをどこにするかだが。
Willcomの新規格が早期に普及すれば
・従来型→低速だが安い
・新規格→高速だが高い
と、「今携帯電話をもってないけどあまりお金出せないよ!」
な低年齢層にも対応できて文句なしなんだけどねぇ。

 ※低速な方をゴールデンウイークSP並(980円)に値下げすれば、が前提だけど。
624名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:27:41 ID:X+5km+2LO
>>
625名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:28:56 ID:X+5km+2LO
>>622
まったく話にならないのはPSPでは…
ゲハでPSPスレの少なさは異常。
626名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:33:41 ID:BaMyYNC10
性能より2chでのスレの多さが大事な>>625って根っからの2ちゃんねらだなw
627名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:39:48 ID:X+5km+2LO
>>626
今まで性能で売れた試しがありませんよ?
みんな負けハードで死滅していったね。



新型の噂があるのに、大して話題にもならない注目度の低さがヤバイって事よ。
628名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:43:32 ID:mLzUqPpP0

DSi(笑)とかどう見ても終わってるw
629名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:48:16 ID:X+5km+2LO
確かにDSiは終わってるよなー
それでもゲーム機の中じゃ一番マシな方ってのが悲惨極まりないけどね。
630名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:49:45 ID:oNtjDuWP0
>>627
大した話題にならないのは情報が噂・妄想レベルだからでは?
UMD廃止・DL専用・内蔵メモリ・スライド式など、ぼくが考えたPSPなんだよね。
一応このスレも3スレ目だし、けっこう話題(?)になってると思うよw
631名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:55:10 ID:X+5km+2LO
それなりに勢いがあればアンチスレ含め、スレ数が多くなるもんだが…
PSPでスレッド検索してみ? お寒いもんだぜ;


ああもう、フロムがAC新作とかトチ狂わねぇかなっ!
その前に3ポータブルなんだけどさ…
632名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 10:57:14 ID:lWJ/lx6G0
ていうか新型とか無いだろ。
どーせ新コンテンツ配信だよ今更新しいのだしたってモンハン熱冷めた後だし
はまるゲームあるわけじゃないし
633名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 11:30:25 ID:oNtjDuWP0
結論が出たようなので − 完 −
634名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 12:10:42 ID:vTUOrvOkO
第2部スタート
635名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:07:00 ID:oNtjDuWP0
ねえ、E3って生で見れるサイトとかあるの?同時翻訳付なら尚いいんだけど
636名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:11:21 ID:Yj5vfijJ0
>>635
同時翻訳は諦めろ、イベントの生中継ならどっかのサイトでやると思うからそれを見ればいい
翻訳されてなくても発表内容とか結構分かるもんだぜ
637名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:17:52 ID:jyAGBwm4O
D端子、光角型出力のケーブル出してくれたら新型いらん
638名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:47:22 ID:oNtjDuWP0
>>637
そんなに大画面で見たいものかねぇ。
しょせん480×272だよ。PSPで直に見るのが一番綺麗だと思うが・・・?
639名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:48:58 ID:ffWHf4Y00
>>637
バカは死ねよ
640名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:49:51 ID:twiPNX2N0
641名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 13:54:58 ID:9nimlgBj0
>>618
PSPがメディアプレイヤーとしても使える仕様になってるのに
SCE以外のソニー陣営が、Walkmanとか出してるからねぇ…

そうそう、PS3がSo-netと提携したサービスしないの何でか知ってる?仲が悪いからだよ^^
642名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 14:07:07 ID:Yj5vfijJ0
> 790 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 14:01:32 ID:7lJyPLn+0
> http://www.dealextreme.com/photogallery.dx/sku.24819
>
> 新型PSPキター

真偽はともかく(つーかPMPって何だよ)
643名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 14:11:08 ID:+LU3vYjlO
>>642
現行PSPのバッタもんみたいにだね
デザイン期待してたのに・・・

オナー\(^O^)/
644名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 14:13:04 ID:oNtjDuWP0
>>642
今までと大した変わり映えしないなw
645名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 14:18:34 ID:ffWHf4Y00
ズコープラモかって準備しておかねーとな・・・
646名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 14:19:33 ID:+DYoL0E80
>>642
すごく…中華です
647名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 14:30:40 ID:9nimlgBj0
>>642
PSPロゴの隣に見える「MP5」
MP5やMP6と言う規格は、中国にしか存在しませんよ^^;
648名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 14:34:00 ID:qt+tcXoP0
ズコーすぎるだろw
649名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 14:45:11 ID:ffWHf4Y00
>>64PMPだろ、眼科行け。
650名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:11:37 ID:I1uFOeQc0
>>649
ロゴの横は「MP5」に見えるが。
通信簿に「文章を良く読まない」と書かれてるだろ。
651名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:20:54 ID:oNtjDuWP0
アンカーミスしたら訂正ぐらいしようよ
652名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 15:24:02 ID:ffWHf4Y00
>>651すまん
653名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 16:43:55 ID:uln0T9BR0
PMPって何すか?先輩
654名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 16:46:26 ID:oNtjDuWP0
任天堂、ソニー、マイクロソフトのE3発表をMacquarie Researchが予測
http://www.inside-games.jp/news/354/35458.html
655名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 16:54:23 ID:C+ZiT4ktP
>>ソニーは、タッチスクリーンやUMDを搭載せずにダウンロードに特化した
新型PSPを発表するという予測です。Macquarie Researchでは価格は現行
機種よりも上がり、あまり良い反応を受けないだろうとしています。

ズコー予測w
656名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 16:57:27 ID:4Yo0mXlZ0
>>655
ここの妄想とレベル変わんないなw
657名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 16:58:21 ID:sSjKT5w2P
勝手に予測しといて、しかもダメ出しかよw
658名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 17:22:17 ID:/zJTfLd50
価格が上がる意味がわからんw
659名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 17:29:06 ID:yzEvDNi20
マジなら良い反応を受けないとかいうレベルじゃない
660名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 17:29:45 ID:oNtjDuWP0
スレ違いだが、興味深いのはPS3が年末までに100ドル値下げするって話。
661名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 17:47:55 ID:WDBXXZdQ0
>>627
2chのスレの多さで売れた試しもありませんがw
662名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 19:27:38 ID:oNtjDuWP0
タッチスクリーンが高いのか?内蔵メモリが高いのか?
価格は現行機種よりも上がるっていうのが残念。
663名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 22:38:21 ID:sSjKT5w2P
携帯ハードは、据え置きハードのサブみたいな感じで捉えたら確かに値段が
高いと不満かもしれないけど、 逆に、携帯ハードがメインなんだって
思ったら、2万や3万のハードなんて、大した価格じゃない。
664名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 22:51:21 ID:HVjFom4qO
ん?その予測ではたちすく搭載するの?しないの?
665名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 22:53:02 ID:lWJ/lx6G0
タッチスクリーンなんて必要なさすぎだろ
666名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 22:54:24 ID:Yj5vfijJ0
まあ搭載しても搭載しただけに終わりそうだしなー
667名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 23:00:32 ID:lf3V+5Yb0
対応コーデック増やしたり自作アプリ解禁してくれ。
ISOは起動出来なくても良いから。
668名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 23:01:05 ID:tEea3v4S0
PSPでやれよ
669名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 23:02:25 ID:oNtjDuWP0
>>664
搭載しないものをわざわざ明記しないよ。
予測ではタッチスクリーンはつくw
670名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 23:06:04 ID:MDm4+RKcO
PSP GOだけはヤメロ
671名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 23:30:06 ID:9nimlgBj0
新型PSP→タッチスクリーン、本体を振ったり、傾けたりするとゲーム内に反映
iPhoneまんまだが、採用されれば最初の内だけは面白いと思う
672名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 00:07:13 ID:fBqtuKXkO
結局PSP2でなく新型だったか。。

3000を買う踏切がついたよ
673名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 00:16:52 ID:K2puDqjw0
PSPマイクロだったか・・・・・・
高性能機を期待してたんだが、残念
いいかげん任天堂のマネはやめろよ
674名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 00:54:43 ID:m8q0dgVR0
PS4発表て本当?
675名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 00:59:14 ID:ZNyifs5z0
PS3は10年戦う計画らしいからまだ先だろ(棒
676名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 01:03:22 ID:DIFrV3+K0
スマートPSPフォンだろ
677名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 01:24:51 ID:M6RLp85L0
UMD廃止は規定路線なのか・・・
買い替え需要が期待できるいままでのPSPユーザはどうするんだろ??
やっぱ外付けUMDドライブ?
678名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 02:35:21 ID:RnBShwF30
早くUMDなくしてくれないかな
UMD厨ざまぁwwしたい
679名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 02:36:42 ID:p7iTzWKV0
本当に無くしたらマジでソニーやったと思うわ。常識破りすぎていい
680名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 02:49:20 ID:aTehVJGJP
別にDLだけでやれるなら、それはそれで全然かまわないけど、
PS2並かそれ以上とも期待されてる性能のゲームが、DLで落とせる程度の
データ量で済むとは思えないというだけなんだがな・・・
ただのUMD無しの4000なら、買い換える程でもないし。
681名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 02:56:30 ID:p7iTzWKV0
ゲームアーカイブ専用機でないかなぁ。
PSPだと画面小さいんだよね
682名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 06:30:06 ID:MDVlrM730
画面小さいだけならPS3でやればいいだろ…
そんなのだしたらソニー失笑ものだぞ
683名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 07:20:42 ID:AlYKR5XY0
>>681
TVでやればいいじゃん
PSPは2000か3000ならTV出力機能付いてるぞ
684名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 07:26:57 ID:UxeAndGP0
ないとおもうけどPS2ソフトが再生できる携帯機でたら爆売れ必死だろ。
少々でかかろうが問題なし。絶対売れるってわかってても技術化がおいつかんだろうな。
要はPS2のさらなる小型化、低燃費発熱、画面装着を同時に図らないといけないわけだしね。
書いて思ったけど百パーありえないから書くだけ無駄だったな。
685名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 07:37:02 ID:WMqcjKYS0
100%ありえない事はないんじゃないの
686名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 07:48:15 ID:/qwF6Oq4O
今度の新型有機ELを導入してくれないかなー。
可能性的にはおまいらどう思う?
687名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 08:01:15 ID:MDVlrM730
ヲタにうけるものひたすらつみあげてって
定価4万円ですとかって発表したって絶対こけるだけだから
そういうのはさすがに学習してると思うけどな
688名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 08:58:39 ID:Z7CikdBzO
>>686
有機ELは光度ムラが出るから意味もなく採用して欲しく無いお。
689名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 09:08:38 ID:Kq27lQVIP
有機ELは屋外だとほとんど見えなくなるという欠点があるから
ゲーム機に採用するのはどうかな
690名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 09:08:46 ID:jDhl/7HSO
こんだけ盛り上がって何も発表なしだったら漏らすわ
691名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 09:41:11 ID:nUU0Enca0
初期型のPS3みたいにGSとEE取り外してPS2と互換なしPS3にした例もある、
在庫を改良して新型として売り出すかもしれん
不用意に値段下げたら在庫の評価損が発生するから、在庫処分のために
逆に新型としてパッケージだけ変えて売るのはありえる話
692名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 09:52:49 ID:zWEPUE3l0
タッチパネルっていると思う?
俺は高価格になってしまうならそれほどいらないような気もするんだけど。
無いよりもあったら便利だとは思うけど・・・コストあげてまでつけるものかなと。
693名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 10:04:28 ID:zWEPUE3l0
追記:タッチパネルだとTV表示した時、どうするんだろうw
694名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 10:07:35 ID:O5AB/Ri30
TV表示機能なくすんじゃね
695名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 11:43:17 ID:MQT7jG8lP
「新PSPはE3発表、薄型PS3は夏以降」(※スパイ情報)
http://japanese.engadget.com/2009/05/28/psp-e3-ps3/

新 PSPには(うわさされているように) UMDスロットがない。(ことから、より軽く、消費電力も下がっていると考えられる。駆動時間そのものは電池容量によるため不明)。
新 PSPは 現行のPSPと併売される。すくなくともしばらくのあいだ、UMDありPSPが店頭からなくなることはない。
新 PSPは 値下げされる可能性もある。
新 PS3については、おそらくE3発表はない。現行モデルの在庫を減らしてから、おそらく8月か9月程度に登場。
696名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 11:47:16 ID:EP+SNoi30
こりゃ、確定だな
値段しだいで新型PSP買おうかな

UMDスロットってどれくらいの価格なんだろうな
バッテリーはさらに削られて現行の稼働時間維持のケチケチだろうけどw

UMDスロットとバッテリーの値下げ幅が気になるな
697名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 11:54:07 ID:MQT7jG8lP
>>情報のそれぞれについては特に目新しい点もなし。「UMDレスは小売を敵に
回すからあり得ない」説について蛇足気味の解説を加えるならば、米国では
UMD 版なしダウンロードオンリー、でもダウンロードコードを店頭でパッケー
ジに入れて売るという形態がおこなわれています。またUMDスロットがなく
ても、 1GBや 2GB程度のM2 (microSDHCのメモリースティック版) あるいは
ROM MSを配布メディアにして本体ストレージにコピーさせるのでは?説も
あり。
698名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 12:27:31 ID:MDVlrM730
位置づけ的に進化版なのか派生版なのかそれが問題だ
699名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 12:37:31 ID:RL+/24fQO
>>698
売れたら進化、転けたら派生


スレ違いだけど
夏発表して冬FF13と新PS3同梱って感じだろうな

正直進化と言う進化っぽくないし
今から中古PSP-2000買って来ま


700名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 12:43:42 ID:zWEPUE3l0
軽くなって消費電力が下がった分、バッテリーを増量して(現行機を超えない程度に
長時間稼働できますってなったら携帯ゲーム機としてはポイント高いんだけどなぁ。
701700:2009/05/29(金) 12:51:30 ID:zWEPUE3l0
「重さが現行機を超えない程度に」って話ね
702名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 12:57:05 ID:aTehVJGJP
要するに、PSPのダウングレード版の発売って事かね・・・・
その為に態々、新型用の製造ライン作るのだろうか。
703名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 13:04:32 ID:Yy28B32J0
GIGAZINEがソニエリからPS携帯発表の記事書いてるぞ
PSPはSCEだから、これが噂のPSP2って事はないよな?
704名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 13:06:43 ID:YUotAkFG0
何でアドレス貼らないの
705名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 13:07:48 ID:YUotAkFG0
706名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 13:11:43 ID:YUotAkFG0
http://i39.tinypic.com/34pl5a9.jpg
これ、どうよ?
707名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 13:12:30 ID:rkwyCD9S0
PSP2は別に発表あるだろ
708名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 13:13:22 ID:ZNyifs5z0
つーか赤字なのに出せるのか(´・ω・`)
709名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 13:27:09 ID:UjOtKZCQ0
プレイステーションケータイというより
PSPと同じようにPS3を母艦としたケータイかな。

710名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 13:34:21 ID:MQT7jG8lP
母艦の対象狭すぎだろ・・・・
iPodだってMacのみからWindowsに対象広げたのに。
711名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 13:41:32 ID:h/AXALZhP
>>695
engadget(笑)
712名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 13:42:04 ID:hG7oGRDLO
PSP携帯とPSP2はまったくの別物だよ。


PSP2の発表はあるけど携帯はない
713名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 13:47:03 ID:Spbipw5B0
据え置き型のPSP2が出るよ。
携帯型は>>705のやつ
714名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 13:48:17 ID:94afeMrm0
そもそもPSP携帯じゃないだろあれ。
PS3のリモートプレイが利用できる携帯ってだけで。
715名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 13:49:31 ID:RnBShwF30
ただPSとの連携を図ってきたという意味では
今後も期待できるな
716名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 13:53:14 ID:Yy28B32J0
>>714
もともとの噂の最初からPSP携帯じゃなくてプレイステーション携帯だから。
ポータブルは付かない
717名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 14:05:45 ID:aTehVJGJP
PS3、PSP2、PS携帯、の3極を一つのポータルサイトで共有していく
みたいな感じにしていくんじゃないのかな。
それぞれの専用ソフトとは別に、どの端末からでも利用できるコンテンツが
あったりして。
718名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 14:22:20 ID:kDi6pAzj0
まぁE3でこの携帯をすちゃっと出されたらネタにならんわな
719名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 14:28:19 ID:ZNyifs5z0
海外だとPSPは死にハードだから次世代機でも発表しないと大した反響はないと思うんだが
720名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 14:34:26 ID:zWEPUE3l0
海外では画面の大きいメディアプレイヤーとしてハードだけは売れてるんじゃね?
721名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 15:33:21 ID:nhmXX0Ok0
>1つはゲーミングに焦点を当てたYari、次にサウンドとビジョンに焦点を当てたAino、3つ目が2月に発表され、Idouと呼ばれたSatioです。
>SatioはSymbianオペレーティングシステムを利用し、YariとAinoは、ソニーエリクソンのオペレーティングシステムOSEを使います。
だって
722名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 15:36:35 ID:1qxVwNNsO
そうなんだよな

改造、モンハン等のゲームを除いた場合で
単純に携帯機として見た場合だが
画面が大きいって最大の欠点でもあるんだけど

今PSPを選ぶ理由が
携帯機の中では画面が1番大きいからなんだよな
723名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 15:38:18 ID:W0PnhVC6O
インタレースより残像のがマシだったー
買い替えて損したー
724名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 15:49:45 ID:nhmXX0Ok0
725名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 15:51:03 ID:nhmXX0Ok0
つまり上で出たAinoよりゲームハード寄りの携帯が出るらしい。
726名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 15:51:35 ID:pzteJzWI0
SAITOの使い道がよくわからん
727名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 15:55:58 ID:nhmXX0Ok0
iPhone板では「俺はゲーム要らんからAinoじゃなくてSatio買う」って奴がいた。
728名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 16:01:01 ID:0Ux2QjiiO
GeForce9400相当のGPUがあったら携帯機としては破格の性能になりそう
729名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 16:06:32 ID:2CfIlZm7O
>>722
全くそうなんだよな
Touchの不満が小さい事なんだよな
今の1.5〜2倍の大きさなら…
730名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 16:49:35 ID:pzteJzWI0
>>728
車のシガーにつなぎっぱなしで遊ぶ携帯機ですか?
731名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 17:17:44 ID:zWEPUE3l0
もう>>695の記事で確定っぽいな。

>新 PS3については、おそらくE3発表はない。
って話だからE3でのハード発表はPSPしかないのか。

これでSCE史上最大の発表って言うんだから期待はずれもいいとこ。
732名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 17:22:09 ID:amFQauvS0
Ainoすげーと思ったけど解像度で一気に萎えた
PSP2もこんな感じだったらもうちびるしかない
733名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 17:26:31 ID:73Z8da9S0
何で確定なんだよw

とりあえず今の時点では全部予想なのに。
734名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 17:27:09 ID:LDoA9n4q0
>>731
同一ハードでメディア互換がねぇんだから、
SCEはおろかゲーム史に残る最大の発表(という名の珍事)じゃね?
735名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 17:29:25 ID:zWEPUE3l0
>>733
確定っぽいだよwぽいw
736名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 17:35:15 ID:jDhl/7HSO
UMDなくなっただけじゃただの劣化版やん
737名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 18:04:38 ID:zWEPUE3l0
液晶の応答速度が速くなったものを使用とかなら、
購入意欲がわくんだけどなぁ。無線LANがn規格に対応とかでもいいし。
738名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 18:54:35 ID:nhmXX0Ok0
Yariってもう動画あった。
http://www.youtube.com/watch?v=333t0pD0RzQ
739名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 18:56:59 ID:nhmXX0Ok0
他にもYouTubeにある。でも期待のハードとは全然違うわ。
740名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 18:57:15 ID:p7iTzWKV0
PSPじゃなくて、
ゲームアーカイブができるメディアプレーヤーなら考えるよ。操作性も捨てていい
741名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 19:25:34 ID:uZ+GwXCv0
742名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 19:56:05 ID:sRaeBH720
PS携帯って、単体でPSPゲームが出来ると思って買った人が
仕方なく後でPS3も買うというビジネスモデルの予感
743名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 22:51:48 ID:M6RLp85L0
1.5''HDDで150GBくらい積んでipod classicのライバルに・・・どう?
744名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 02:26:49 ID:pWB72Iq8O
良スレあげ
745名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 02:58:09 ID:+xktVjjqO
>>742
てかPS携帯って細かい面で信用度の低いギガジンでしか言われてないわけだし、PS携帯ではないんだと思う
746名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 06:20:54 ID:olFeyDCW0
スペック同じでUMDレスなら、現行PSPと繋いで手持ちのUMDソフト
フラッシュにインスコ出来る様にしてくれ〜。
コピーガード的にそういうのはやっぱ難しいのかな。
CFWなら普通に出来そうなのに・・・
747名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 06:28:15 ID:cdN11kyI0
CFWで出来るがなUMDからソフト抜いてMSに入れられる
だから違法コピーが多いP2Pやサイトに発売前のソフトが出る事がよくある
748名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 09:16:27 ID:9aGVDCzD0
>>745
ITMediaでも出たってことは信用度高いかな。Ainoが噂のPS携帯だと思う。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0905/29/news050.html
749名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 09:41:08 ID:X2nlcFp80
UMD抜きなら、ゲーム販売店にはダウンロード専用マシンが置かれることになるだろう。
ネット環境が使えない人(子供に多し)いるから実店舗は必要。

その場合、販売店にはダウンロード販売料が支払われることになる。
在庫の心配がいらなくなるので販売店にとってもメリットはある。
750名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 09:50:13 ID:RIwofl9Y0
>ダウンロード専用マシン

いくらするんだろう
751名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 09:50:21 ID:S1pfTQfAO
つかアイノは日本で発売されないだろ
752名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 10:35:30 ID:nztgGhZm0
>>750
それもあるけど設備に必要な費用や年月がどれだけ掛かるんだろな
753名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 10:45:42 ID:olFeyDCW0
>>747
違う違う「新型のフラッシュメモリに」ってこと。
そして当然新型にCFWなんて入れれないわけだから、「コピーガード」
しつつ既存のUMDをフルインスコ出来る様にならないかなってこと。
どうせ持ち歩くなら小さくなる新型のみにしたいし、持ってるソフト
のDL版をまた買い直したくないしね。
754名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 11:49:06 ID:ffPTKBVW0
同性能
タッチパネル
画面サイズ同
UMD廃止
フラッシュメモリ4GB内蔵
軽量・低消費電力
値下げ

メモステ4GB同梱のバリューパックを23800円
本体のみを18800円

これで来るのでは
755名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 12:11:48 ID:q4VqxE7/0
むしろ新らしいPSPは敢えてCFWみたいな使い方が出来るって感じにして
ある程度売れて本体の販売が伸び悩んだら、事前に用意してた対策をオンにして出来なくするとか
裁判に持ち込んでで本気出すとか任天堂みたいな事やれば儲かるんじゃね
756名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 12:33:30 ID:9aGVDCzD0
>>755
今まで使えてた機能が突然使えなくなるとかどんだけw
757名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 12:44:23 ID:lchse5KiP
メモステにインストールして使えるけど、使いまわし対策の為に
ゲーム起動時にだけUMDから起動しないと使えないとか。
758名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 12:49:14 ID:9aGVDCzD0
今までにUMD版買ってくれた人はこれからも旧PSPで今まで通り遊んでねってことだと思う。
これから買ってくれる人はUMD版かDL版か選べますよ、ってことだろうさ。
759名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 13:26:51 ID:vC8zSLED0
>>754
最初から本体をそんな安売りするわけねー
760名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 14:01:24 ID:lchse5KiP
仮にDL専用版出たとして、 という事は今のPSPの性能だけで
さらに5年くらい続投するって事になるのか? 
1年や2年で次世代機出たらアホらしいし、 本気で10年やるつもりなのかな・・
ちょっと理解に苦しむが・・
761名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 14:15:35 ID:9aGVDCzD0
もうゲーム機は携帯・据え置き問わず性能が全てでは無くなると思う。
そういう意味ではやり方を変えながら5年とか持たせるのでは?
いつかは性能アップもするだろうけど、今はその時期じゃないような気がする。
762名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 14:40:13 ID:9aGVDCzD0
性能が全てでは無いけど、これだけ差をあけられているDSは約12万ポリゴンで
PSPは3300万ポリゴンも出るんだよ。ここでSCEが焦って性能アップのPSP2を出す理由も
無いと思うんだけどね。世界ではかなり引き離されちゃったけど弱点のUMD削って背水の陣で望むんじゃね?
763名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 14:43:33 ID:lchse5KiP
無理でしょ・・
ていうか、PSPの売りってある意味で性能だからな。
それ否定しちゃうと、仕切り直しになって、ちょっとやり方変えた
くらいじゃ、焼け石に水になる可能性大だと思うけど。
764名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 14:52:21 ID:olFeyDCW0
性能圧勝してるのにDSに惨敗してるんだし、カメラ・マイクとかGPS・ワンセグ
とは違う携帯機ならでは追加デバイスとか出してくれないかなあ。
新旧共に付けれるやつね。
個人的にはキーボード欲しいんだけど、ゲームにゃあんま必要ねぇなw
765762:2009/05/30(土) 14:52:33 ID:9aGVDCzD0
望むか・・・orz
766名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 14:55:15 ID:FFGFh9sC0
俺も今、PSP2を出しても普及せず失敗するだけだと思う
結果的にあと4、5年持たせることになりそう
767名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 15:06:37 ID:UjAXYanCP
従来型のPSP(UMD有り)と
軽量型のPSPスリム(UMD無し)の2種類を併売するんだろうな
UMD版のソフトが使いたい人は従来型を買えって事で
768名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 15:12:47 ID:uVLaqwUI0
スリム型が早々ハック受けたら従来型の存在価値無くなるなw
769名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 15:58:24 ID:9aGVDCzD0
タッチパネルつけて、UMD削ったらDSに対しては互角に持ち込めると思うんだ。
ハードの長所という意味で。あ、バッテリーの持ちの良さもあったかDSは。
770名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 16:04:05 ID:9g6LyV850
ソニー携帯機の敵は携帯電話でしょう
任天堂は性能競争しないから、携帯電話との性能差はドンドン開いていくけど
性能が売りのハードは競争から逃げられない
771名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 16:17:12 ID:ikba6sKE0
普通に考えたらiPodtouchとかZuneとかだろ
上のと大体同じ機能とサイズで、プラスしてPSPのゲーム資産が活かせるなら
UMDレスの新型PSP欲しいわ
当然コントローラ部はスライド式な
772名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 16:22:51 ID:ikba6sKE0
ソニー「プレステネットワーク拡充」 平井執行役が意欲
http://www.asahi.com/business/update/0528/TKY200905280328.html

ソニーの平井一夫執行役(48)は28日、ゲーム機向きのオンラインサービス
「プレイステーションネットワーク」を大幅に拡充する考えを明らかにした。
テレビや携帯端末でもつなげるようにし、ゲームに加えて、ソニーが持つ
映画や音楽のソフトも生かした内容にしたいという。

 朝日新聞などのインタビューに答えた。プレイステーションネットワークは、
34カ国の約2300万人以上に利用され、10年3月期の売上高は前期比約3倍の
500億円を見込む。平井氏は「ノウハウが整備された」と評価。「ネットサービスを
充実すれば、テレビやカメラなどでソニーの商品を選んでもらえる差異化にもつながる」と述べた。

 新サービスはソニー以外の端末からも利用できるよう検討し、「利用者の求める
サービスがあれば、他社との協業も考える」という。導入時期は明らかにしなかった。
773名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 16:34:44 ID:ROiQciEo0
YariとAinoとSatio名前ひでえw槍と相野と斉藤かよw
774名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 16:57:07 ID:fFOq+gEi0
これからメモリースティックポートも不要だろ
775名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 17:12:27 ID:DdwtYry4O
>>766
スケジュール的には今年発表して来年末に発売ってとこに落ち着くだろうから
タイミング的にはいいんじゃない?

とにかく次世代PSPの発表で今の閉塞感を打ち破って欲しい。
776名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 17:21:35 ID:nztgGhZm0
>>775
PSPは一度惨敗したのが痛いよなー、おまけにSCEは赤字で今度コケたらマジで洒落にならんし
777名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 17:23:15 ID:9aGVDCzD0
>>775
>今年発表して来年末に発売
来年末までPSPの販売どうするのよ?買い控えが起きるでしょ。
誰もすぐ旧型になるハードなんて買わないっての
778名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 17:28:01 ID:l4EX4G150
背水の陣、窮鼠猫を咬むどうなることやら
779名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 17:37:44 ID:W8ARX8no0
希望というか妄想
これくらいしてくれないとインパクトねぇし

1、大画面化スライド式を採用
2、非スライド時にスクリーンタッチ操作
3、処理速度の大幅向上
4、2アナログパット
5、UMDスロット廃止
6、6軸センサー内蔵
780名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 17:41:33 ID:y1eAVc4C0
UMD廃止なんて絶対ありえないのになんでここでは当たり前のようになってるんだろw
夢見過ぎ馬鹿じゃないの
781名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 17:42:47 ID:gLM9dtwxO
>>779
センサーとかねーわwww
PS3コントローラーの汚点
782名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 17:44:29 ID:p0y8ccEpO
お前がな! ↑↑↑↑
(^O^)
783名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 17:47:37 ID:rW4wcucsO
PSP2はモンハンが出るかどうかで、運命決まる
784名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 17:52:12 ID:nztgGhZm0
モンハンが出てもPSP2の情勢ってそれほど変化ない気がするな
モンハン以外のヒットタイトルもないと結局勢いなんて継続せんし
785名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 17:53:59 ID:gLM9dtwxO
>>782
PCと携帯で必死か
786名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 17:59:08 ID:9aGVDCzD0
>>780
あくまで噂だが>>695なんだよ。
787名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 18:00:04 ID:UjAXYanCP
PSPスリム型は発売されるかもしれんけどPSPの後継機となるとずっと先だろうね
任天堂DSの後継機の出方を見てから動いた方が何かと良い
788名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 18:00:45 ID:DdwtYry4O
>>777
今までずっとそうだったんだから今回だってそうでしょ。
ハードなんだからいきなり発売はしないよ。
789名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 18:01:08 ID:gLM9dtwxO
182 名無しさん必死だな [sage] 2009/05/18(月) 13:42:23 ID:5SiL/Zaf0

*PSP Go!(仮)はPSスポット設置店とネット限定で本体を販売。
*ソフトは従来のクレジット決済、PSNチケットのほか、PSスポット設置店の店頭でシリアルコード購入しDLできる。
*PSP Go!(仮)発売後に発売されるPSPソフトは、原則ダウンロード販売も義務付けられる。サードももちろん。
*現行のPSP-3000も併売。UMDでのソフト供給も従来どおり行われる。つまりDL&UMD併売となる。
*8か16GBのフラッシュメモリが内蔵される。メモステも継続対応する。
*PSP-Go!(仮)の本体価格は3000よりも若干安くなる。
*旧作ソフトのDL販売も随時供給予定。
*出来る限りの旧作ソフトも供給する予定だが、権利関係上難しいものもあり全てとはいかない。
*外付けUMDドライブを提供する計画は無い。
*タッチパネルなどのハード仕様の追加は無し。スペックなどは現行のPSPと同じ。
マイナーチェンジというより別バージョンという扱い。



これマジなら買い替え意味無し
ただの劣化版
790名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 18:04:29 ID:NiOumIRl0
結局マイナーチェンジで後継ではないって事?
791名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 18:04:40 ID:XP7zvHaTO
>>787
いやいや、先手必勝だって。
ローンチにDQ8FF10の移植作を持って来て
792名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 18:06:37 ID:DdwtYry4O
>>789
そんなうさん臭いリーク信じるなよ。
専売派の回し者が書いた感じまんまんじゃねーか。
793名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 18:07:18 ID:nztgGhZm0
>>791
どのみち携帯機のソフト売上げトップを任天堂が占めてる時点で勝負も何もないような気が
そこでサード便りに走るようならなお更のこと
794名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 18:11:48 ID:q1gJqvP50
PSPmicro(スリム型)
PSPADVANCE(後継機)

の発売ですね。
795名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 18:14:24 ID:5levh34b0
DSi出たばっかだし完全な新型はまだ数年先じゃないか だいたい足並みそろえて出すし
まぁでも負けてる方は時期とか関係なく出してくるか セガとかWii以前の任天堂の据え置きみたいに

据え置きは最近起動すんのがめんどくさいから携帯機の新型が出るなら素直に嬉しいけど
796名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 18:15:54 ID:MdSBm1O80
携帯電話に性能で負けるゲーム機は存在価値が問われるから
はやく次世代機ださんといかん
797名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 18:17:26 ID:ffPTKBVW0
PCに性能で負ける据え置きは存在価値ないのか?
798名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 18:24:30 ID:nztgGhZm0
ゲーム機は性能じゃなくてソフトだと何回(ry
799名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 18:41:22 ID:65uGUoEe0
ネット関係の強化はあったら便利だね
今はテキストサイト見るだけでも時間かかるし操作性の問題あるし
ちょっと調べ物と思っても気楽にできる性能じゃないよな
寝転がってぽんぽんとそこそこの速さがあるとうれしいけど
まだ無理だろうな、PSP2までまたないといけないだろうな
800名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 18:55:48 ID:7XAt+LNM0
ネットの操作性考えたらタッチパネルは必須だろ
801名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 19:01:20 ID:DdwtYry4O
いや、別にタッチパネルじゃなくてもよくね?
ボタンとアナログパッドで十分だろ。
802名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 19:05:57 ID:Uy5KNW8s0
PS2互換つけろよ
簡単だろ
803名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 19:15:04 ID:nztgGhZm0
PS2は特殊なチップを採用しているらしいので簡単ではありません
804名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 19:21:20 ID:9aGVDCzD0
逆に考えるんだ。PS2のチップ載せてPSPをエミュればいいとw
805名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 19:43:19 ID:elKeFjfRO
意外とできそうだから困る
806名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 20:30:02 ID:7XAt+LNM0
>>801
リンク押したりスクロールするのは
タッチパネルのほうが全然楽だと思うんだ
807名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 20:31:23 ID:A9i+MMuF0
>>804
なるほどw
逆転の発想だな

GS+EEを45nmにシュリンクしてあればできそだな
バッテリー時間はUMDスロット削ったとこに
拡張バッテリー何とかなりそうな気もするw
808名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 20:33:09 ID:ROiQciEo0
>>807
それなんて据え置きPSP?w
809名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 20:33:11 ID:V8OGgEsx0
>>801
ブラウザはあると便利かなぁ。
でも現行のPSPみたいにボタンむきだしだと意味無さそう。
スライド式なんかだったら畳んだまま操作できて良さそうだけどね。
810名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 20:44:04 ID:9aGVDCzD0
>>807
上手くいけば3300万ポリゴンから7500万ポリゴンにパワーアップよんw
811名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 20:52:46 ID:uVLaqwUI0
>>798
Wiiてソフト揃ってるのか?
812名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 21:01:09 ID:6tHov6Un0
モンハンとドラクエの最強コンビが揃ってるな
813名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 21:43:26 ID:DdwtYry4O
取り敢えずGTをデモで使うのは止めてくれ。
814名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 22:18:13 ID:h5FsJeDG0
UMDが癌だと思ってた自分は>>789が出たら絶対買うけどな。
それにこれって本体に新しい要素を付加しないってことはDL専売を見越した
テストなんじゃねえの。
店舗にDL用端末が置かれるのも初期投資がかかっても売るものがないよりマシだろうし
いずれそういう流れになっていくのはわかってるわけだし。
小売にとっても陳列スペースや在庫抱えなくていいメリットもあるしデジタルデバイド
は絶対あるから店舗で買うやつはいなくなることはないだろうし。
一度試してみればいいと思う。
815名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 22:44:42 ID:YtCKVn7Z0
>>814
> 一度試してみればいいと思う。
つファミコンディスクシステム
816名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 22:56:09 ID:oEuGEZqj0
>>789
何この劣化w
これじゃあMSの新携帯ゲーム機に太刀打ちできんわ
817名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 23:06:15 ID:KmelD+hA0
DL販売はコンビニで出来ると便利かな
UMD価格から2、3000円引き位にしないとメリット無いけど
818名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 23:11:33 ID:uVLaqwUI0
これで中古のせいでメーカに利益はいらない悪循環食い止められればいいな
819名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 23:14:10 ID:KmelD+hA0
>>818
販売店潰れそうだけどな
820名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 23:21:31 ID:ROiQciEo0
>>819
もともとそんなに売れていないPSP市場、在庫抱えなくていい分販売店歓喜!
とかなりそうw

1本あたり何円みたいなマージン入るようにすればいいんじゃないか?微々たるもんだろうが
821名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 23:23:38 ID:uVLaqwUI0
もうゲーム屋なんてないし
822名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 23:25:59 ID:KmelD+hA0
>>820
上にも書いたけど、在庫持たなくて良いから
コンビニとかに市場食われるんじゃない?
823名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 23:29:06 ID:GxsMrY1p0
DL販売ってだけで2000〜3000円も下がったらゲーム制作会社涙目だろ…
824名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 23:29:41 ID:DdwtYry4O
別にゲーム屋じゃなくても家電量販店からも姿消すと思うが。
ソフト売れないのにハードだけ売る優しい小売なんてそうないよ。
825名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 23:30:48 ID:ROiQciEo0
>>822
コンビニにしろゲーム屋にしろPSPと接続するための機材が必要だろう。LANスポットなりなんなり
たかがPSPのためにコンビニが機材設置のスペースと手間を取るかって考えると微妙なところ
現時点でそういうサービスがあってそれに入れるならいいだろうが
ゲーム屋はそれが商売なんだから大丈夫だろ。陳列棚を縮小すれば置けるんだから
826名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 23:35:07 ID:KmelD+hA0
>>823
メディア代と流通でそのくらいかかってるんじゃないの?

>>825
DL用の無線を設置するだけならそんなに金かからないと思うけどな
元々ネット回線引いてるんだし
827名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 23:37:44 ID:GxsMrY1p0
>>826 そんなするわけ無いじゃんwwww
UMDビデオ1000円とかでうってるのはどう説明するんだよwwww
828名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 23:53:07 ID:KmelD+hA0
>>827
言われてみればそうだな…
んじゃ、そんなに値引きできないのかね?DL販売のメリット無くねえ?
829名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 23:54:11 ID:nztgGhZm0
> 685 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/05/30(土) 23:46:22 ID:XJ51YPoi0
> きたああああああああ!!!PSP GO!!!きたああああああ!!PSP GO!!!!
> http://gamingconsolenetwork.com/2009/05/30/gcn-exclusive-say-hello-to-the-psp-go/

ネタでありますように('A`)
830名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 23:57:00 ID:KmelD+hA0
>>829
日本語で頼む
831名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:00:07 ID:Vcl7qYE/0
あれ、さっきまで見れたんだが(´・ω・`)
(ちなみにスライド式だったけど真偽不明)
832名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:01:21 ID:lINYdTAt0
これPSPミクロじゃね
833名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:05:21 ID:Mfh+cF3q0
>>831
たぶん今2chからのアクセスが大杉て繋がりにくいんだとおも
貼っといてあれだが
834名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:06:07 ID:nztgGhZm0
http://up.img5.net/src/up31958.jpg

こっちなら見れるかな?
835名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:09:12 ID:iUFwfhKC0
うーん期待してたんだけど・・・
GO!のノリといい海外向けかな
836名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:09:19 ID:03BSDGsF0
>>834
あり〜見れた

これ操作しにくそうだな…
837名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:11:21 ID:nGD4vk0G0
前に出てたスライド式予想画像のほうがいいな…
838名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:11:54 ID:OjQjF2jJ0
キーとボタンのシルバーリング見るとフェイク臭い。あんな構造出来んのかと。
あの見栄えの悪いリングをあえてはめ込みでやる意味も無いだろうし
そもそもそんな無駄なスペース無いでしょ。

あとスライドなら両端のRも必要ない。
839名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:13:17 ID:WHN/aZfJ0
これ本当だったら人前でスライドするの恥ずかしいな
タッチパネルなきゃ泣く
840名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:14:08 ID:yg1oyAhG0
>>834
アナログスティックが操作不可能な場所に配置されてるw
841名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:14:46 ID:03BSDGsF0
>>840
これでモンハンやったら泣けそうだなw
842名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:15:51 ID:lINYdTAt0
確かにこれじゃ親指長いやつじゃないと無理だなw
外人は親指が長いのかなw
843名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:16:28 ID:IJ9Jm4X30
カメラどこに付いているのかな
844名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:17:03 ID:lINYdTAt0
んなもんいらないし
845名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:17:26 ID:nvjYA8FW0
myloにそっくりだな
846名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:18:28 ID:lINYdTAt0
まあ限りなくガセくさいか
つかまじでこれだったら爆死だろw
847名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:19:21 ID:+imoIEht0
携帯機だから操作性よりデザイン重視なのはわかるけど。
これじゃモンハン遊べません;;
848名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:24:30 ID:03BSDGsF0
>>847
携帯機だからこそ操作性重要なのでは?
大きさ≧操作性だと思うけど
849名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:40:41 ID:JhzPnfnk0
デザインとしてもありえないけどなw
まぁネタだろうけど。
850名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:41:27 ID:nvjYA8FW0
操作なんて慣れるからキチガイレベルで悪くない限りは問題ないよ
見た目が悪いとそれ以前に買う気しなくなる
851名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 00:46:01 ID:B6MV19I30
デュアルショックの人間工学(笑)を台無しにした配置でも慣れたんだから大丈夫だろ
852名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:02:11 ID:jCtSQdIP0
これはないな。
てかこのデザインなら絶対買わないな。
外人はこんなデザインが好きなんだろうか。
853名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:06:07 ID:paWHUgue0
これはださいw
854名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:09:19 ID:/roeFy/10
デザインがソニーらしくないな。
それにボタンの○△□×の大きさが小さいし。
855名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:11:40 ID:2s2f6XIhP
新型PSPが出たら、FF10がPS2で発売してFF9に比べてサクサクになったようにロード早くなる?
もし快適ならFF6のリメイクを今度こそ出してほしい
856名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:11:57 ID:e8gFTQ4U0
俺はPSコン嫌いじゃないけどなー。
左右対称でコンパクトでカッチリしたデザインもいかにも日本製品ぽくて好き。
PS1買って初めて触った時(振動もアナログも付いてない頃)に持ちやすくて感心した覚えがある。

今PCなんかで使ってるのは箱コンだけど。
857名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:12:38 ID:e8gFTQ4U0
>>856>>851へのレス
858名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:18:38 ID:s2sYXh240
>>856
オレもPSコン自体の形状は嫌いじゃないし、十字メインでつかうPCではPS”形”パッドを使っているけど
SCEのPS2/3純正だけは有り得ない。

十字メインのアクションだからこそ、SCEの偽十字が使いにくいことこの上ない。
更にはボタンや十字にアナログ感知も邪魔過ぎるかな。

だからHORIのPSパッドと同形状のPCパッド使っているんだけどね。
859名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:34:18 ID:Vcl7qYE/0
どうも確定っぽいな(´・ω・`)

http://www.youtube.com/watch?v=pQ-EtvIhFRU
860名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:35:24 ID:NwoYaT2X0
コラの方が良くできてるってどういう事だよ!
861名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:41:53 ID:erIKlU7b0
がははははははっ!!!
こんなデザインにして何がしたいんだよ!!
こりゃ終わったな
862名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:45:11 ID:oCODCRxE0
>>859
これは・・・
863名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:45:44 ID:jCtSQdIP0
しかしUMDいらない派はよかったな。
待望の端末がきたじゃないか。
864名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:46:08 ID:kXDVThStP
ていうか、これ本物だとして、日本で発売するのかな・・・・・
865名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:47:22 ID:Z94e7Yas0
本当にSONYのデザインなのか? 垢抜けないフェイク感がめっちゃするんだが、、、
866名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:47:56 ID:e8gFTQ4U0
これはそれっぽいインタビュー動画に
偽のPSPのカットを組み合わせてるだけでしょ?
そうだと言ってくれ
867名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:48:46 ID:SWvmA5Ev0
やっぱ右アナログ無いな
868名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:49:05 ID:nvjYA8FW0
>>864
コンパクトになったのはうれしいけど正直デザインが微妙
869名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:51:07 ID:tz7b98ov0
>>859
この番組の完全版
Exclusive: Qore - June: PSP-Go - Leaked All Information!
http://www.youtube.com/watch?v=rM3dMMc3syY

この女性リポーターが持ってるのに注目
スゲー小さい
これなら欲しいわ・・・
870名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:57:01 ID:aKN4vQdU0
デザインださいよ・・・・
最初の買わずにデザイン変わったら買うかな
871名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:58:16 ID:vlfUwi+B0
どんどんデザインが酷くなる可能性も
872名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:58:32 ID:JhzPnfnk0
>>869
信じたくなかったけど
さすがに本物だなorz
思ったより小さくて写真よりマシに見えるけど
実際どうなんだろうねぇ。
そのうち慣れるんだろうか・・
873名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 01:59:03 ID:tFfaABZO0
これデフォでワンセグ付いてたら買っちゃうかも
874名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:00:48 ID:LXUEDwUj0
デマであってほしい。これが最大規模って勘弁。
875名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:03:25 ID:Vcl7qYE/0
>>874
SCEは基本ハード屋だから十分に有り得るなー('A`)
876名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:04:32 ID:J3reWbxN0
ダウンロード専用とかだったらワンセグチューナーはどうなっちゃうのよ
877名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:10:08 ID:wfwpzoESO
ワンセグはUMDじゃないよ
878名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:10:22 ID:JhzPnfnk0
ワンセグなんて日本だけ。
879名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:10:44 ID:Z94e7Yas0
デザインまで含めてSonyだろ? ほんと、どうしちゃったんだろう!?
880名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:11:45 ID:ogis+fb4P
>>1
ガッカリを通り越してビックリになりそうだなw
881名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:12:54 ID:WbXrn0DK0
mylo?
882名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:14:09 ID:iUFwfhKC0
でもソニーの浄化された姿なのかもしれない。
初期PSのデザインどんなんか忘れたけど雰囲気がビデオデッキぽかたし、
AV機器って感じがしてまぁがんdばれ
883名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:14:18 ID:tz7b98ov0
これで北米でPSPシェア伸ばすのは確定だな

それはまあ置いといて仕様・スペックはどうなんだ
俺はメディアプレーヤーとしての部分が一番気になる
884名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:16:26 ID:KidqolWk0
>>869
かなり本物っぽいな スライドの感覚も携帯のあの「カタッ」って感じだし
しかもこんな作りこんだデマ映像作るのも難しい
885名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:16:49 ID:Qc2+dNh0P
これはPSPがいまいち不振な海外限定販売かもなぁ
日本で出せる名称とデザインではないよ
886名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:17:34 ID:kXDVThStP
LRとかめっちゃ押し辛そうなんだけど、大丈夫なんかな・・・・
887名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:23:44 ID:Mfh+cF3q0
ワンセグはいらん。いまどきケータイで見れるからわざわざチューナー内蔵とかやめて欲しい
888名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:28:34 ID:cR8fTHGV0
PS陣営が「 PSP-Go」と「Aino」でMS陣営が「Zune HD」でおk?
889名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:29:06 ID:X8n3kagI0
もちろんWVGAですよね
890名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:30:17 ID:ldbcqZ6H0
いつ発売だ?
891名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:34:35 ID:iUFwfhKC0
メディアプレーヤとしての意味合いが強いならますます日本じゃでないだろうな。
映像配信とか海外主流だろ?
892名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:37:33 ID:coj5xYvSO
これPSPmicroって位置付けなんだよな?
まさかPSP2じゃないよな?
893名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:38:24 ID:DCovL3BdO
新型まさかの有機ELらしいぞ。これで状況が一変したな
894名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:39:08 ID:Vcl7qYE/0
そんなことで状況が一変するなら苦労はないわい(;´Д`)
895名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:42:22 ID:vVrh5bHR0
>>892
現行機の別バージョン扱い。2じゃない
896名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:42:37 ID:coj5xYvSO
やっぱクタタンがいないとダメなんだなあ。
クタタンの形見のPSP2000は最高だった。
897名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:48:50 ID:EM+bmtYW0
http://japanese.engadget.com/2009/05/30/psp-psp-go-e3/
エンガジェットにも翻訳来ました
898名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:52:12 ID:J3reWbxN0
PSXの悲劇再び
899名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:53:00 ID:ogis+fb4P
秋発売なら先は長いな
900名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 02:57:01 ID:ibK5ZTJfO
あーあ、なんでこういう時にネット環境無くなっちゃったんだろう俺…
901名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:08:26 ID:k7+NetR80
とりあえず浮上
902名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:09:16 ID:QaJC7Fx70
何これ?ソニーやる気あるの?
PSP2だと思って待ってたけど3000買う事にするわ
903名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:10:16 ID:TqdGzEKO0
UMD無しって小売に喧嘩売ってるようなもんじゃん
904名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:10:29 ID:AuDC6qsH0
ぷぷぷぷっ
905名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:10:49 ID:Heg3jkja0
PS3のコントローラだってボロクソに叩かれまくってたら変わったしPSPGOも叩いてたら変わる

かも知れない
906名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:11:20 ID:tnwClO9vO
だせぇ、てか気持ち悪いな…。
コラのアドバンスSPみたいなスライド式の方がかっこいいわ
907名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:12:25 ID:kXDVThStP
これは、海外専用だと思うけどな・・・・・
908名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:12:36 ID:blKdPdUm0
製品名に「Go!」とかいう時点でありえない
どういうセンスしてんだよ外人は
909名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:12:54 ID:qFMeOx4rP
>>897
想像図のほうがはるかに出来がいい件。
910名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:13:27 ID:gi06wCTn0
小売り系の人のブログが楽しみだ
911名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:13:48 ID:ogis+fb4P
>>903
PSNチケットの利益率が良いとかそんな感じにするんじゃないかな
店側も本体を普通に値下げして売るんじゃなくて「PSNチケット○千円分付!」みたいな売り方すれば
見た目の値下げ幅の割には利益確保も出来るようになるし

まあ何にせよ批難は多そうだが
912名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:14:02 ID:mi+KzkN20
海外で開発してんのこれ?
913名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:14:24 ID:5PkSjqac0
本当にガッカリな件
914名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:14:33 ID:KidqolWk0
915名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:14:50 ID:JhzPnfnk0
スライドせずに閉じた状態での使い道はないよねコレ?
動画の早送りや音量変えたりも結局スライドしなきゃ出来ないっぽいよな。
青歯あるからそっちでしろってか。
916名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:15:43 ID:Qc2+dNh0P
ネット環境が無い人が買っても仕方がないから
ネット専売とPSスポット設置店舗だけで売るんだろうね
917名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:15:57 ID:VTOTY+mJ0
何でタッチスクリーンを付けないのか
わざわざスライドしないといけないとかダルすぎ
918名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:15:57 ID:F5L5iBEp0
>>1-915
SONYはこんなダサいハードを作らない
どうみても捏造だろwww
なんでお前ら本気にしてんの?wwwww
919名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:16:05 ID:iUFwfhKC0
>>915
リモコンつくかもな
920名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:16:14 ID:X0HeW1F/O
ハックされるまで大して売れないんだろうな
921名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:17:52 ID:mi+KzkN20
>>917
そのあたりどっちつかずだねぇ
いっそアナログ2個にしたりアドバンス的な上位にするわけでもなし
現行機の足ひっぱるだけの規格だな
922名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:17:55 ID:ogis+fb4P
>>915
ゲームには使えなくても構わないけどせめてタッチパネルにして欲しかったよな
何だかんだで文字入力やネットの閲覧とかし辛かったのが弱点だったんだし
動画見るのにわざわざ開くとかなるとめんどくさすぎる
923名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:18:29 ID:xAi7CtaKP
タッチパネル付いてる気がするんだが
924名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:19:40 ID:71SjdIMz0
>>920
DL販売物は時間かかりそうだな
別にされなくていいけど
925名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:19:49 ID:erIKlU7b0
タッチパネル付いてるならもっと宣伝していくだろ
926名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:20:31 ID:V8+WQ2lW0
>>873
ワンセグとかイラネーー。

だって、うちの地域ワンセグ映らないんだものw
927名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:21:16 ID:F5L5iBEp0
この媒体だとタッチパネル使えないじゃんwwww
タッチペンを収めるところも無いしな
指で操作するには小さすぎる
お前ら騙されてるよ
冷静になってよく考えろよwww
928名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:21:47 ID:Heg3jkja0
理想としては右スティック付けて現行ソフトのことも考えて設定次第で右を左と切り替えられるようなのが良かったわ
929名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:23:27 ID:saUd6w1j0
>>925
今さらタッチスクリーンなんて売りにならんだろ
まだ公式にはなにも発表されてない、流出動画でもっと宣伝とか意味が分からない
930名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:23:45 ID:mi+KzkN20
>>927
iphoneとおなじくらいだから指操作はまあ問題ない大きさだろ
むしろタッチペンはジョブズも完全否定してたくらい時代遅れ
931名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:25:12 ID:+aYTKvQx0
>>923
タッチパネルは付かないぽいよ?

とりあえず金入ったら3000買ってくるわ…
932名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:25:45 ID:tz7b98ov0
これでipodtouchとかZuneと同等のメディアプレーヤーとしての
機能があれば、PSPのゲームが出来るぶん、断然新型PSPの方が買いだな
そこを見極めたら本格的に購入の検討に移るわ
933名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:26:09 ID:saUd6w1j0
これ小さすぎないか。画面は小さくならんだろ
934名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:26:45 ID:l54r4j1h0
こんなのだったらUMD廃止して
今のデザインのまま薄くしてくれたほうが100倍よかった。
935名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:27:11 ID:xAi7CtaKP
タッチパネル付かないっていう情報は確かなのか?
単に何も説明がないから付かないってこと?
936名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:27:40 ID:V8+WQ2lW0
たとえ無意味でも、タッチパネル付けなかったら完全に時代遅れだろwwww
937名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:28:58 ID:F5L5iBEp0
だからこれは完全に釣りだろ
Qoreでしかリークされてないのがすでにおかしい。
938名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:29:21 ID:9zSgN1Bt0
動画見てるんだがスライドロックは無いのか?
普通にスライドさせまくってるんだが
無いとプレイ中最悪だろ
939名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:30:07 ID:tz7b98ov0
ていうか単発ID入れたら相当の数のカキコミなのに
誰一人英語のリスニングできねーのかよwwww
940名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:30:23 ID:3Nij1gi10
DL専用限定販売品と考えると悪くない。
純粋な後継機は今後に期待だ。
941名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:30:28 ID:xAi7CtaKP
>>938
横にHOLDって書いてあるな
942名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:30:42 ID:Mfh+cF3q0
スライド式ケータイ使ってるがそんな場面に出くわしたことは一度もない
943名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:31:37 ID:F5L5iBEp0
スライド式なのにHOLDボタンがあるのがおかしい
はい捏造wwww
944名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:31:42 ID:KWdf1NTP0
これガイジン意識してんだろ
N64の時の任天堂と同じだ
945名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:33:02 ID:F5L5iBEp0
ちなみにhttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090501_psp_new/
によると go!のネーミングはカメラからだろ
肝心のカメラはどこだよ
946名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:34:35 ID:iUFwfhKC0
俺はSCEの釣りだと思うんだけどなぁ。どんなリークのしかただよありえないだろ
947名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:35:02 ID:gi06wCTn0
>>945
そっちの無難なデザインの方が日本では受けたと思う
948名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:35:10 ID:+QzqDye00
>>945
カメラなんてつけたらまた犯罪に使われるのに・・・
949名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:36:38 ID:9zSgN1Bt0
カメラなら上に付けるモンが有ったじゃん

ああスライドするからチューナーとか無理ですね
950名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:39:34 ID:5gUTKiGz0
ぱっと見のデザインは悪いけどホールド感は良さそうだけどなぁ。
DSLとか四角いデザインはいいんだけど四隅の角が手のひらに食い込んで痛くなるんだよ。
こういう丸い方が長時間持つには良さそう。
ただ縦スライドで重心が上の方にあるから結構揺れそうな気もするなぁ。
スペック変更無しはまあしょうがないとはいえちょっと寂しいか。
951名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:40:47 ID:F5L5iBEp0
海外の反応
http://www.engadget.com/2009/05/30/sonys-psp-go-leaks-out-before-e3-is-obviously-a-go/
Awww, no dual analog sticks!
And no Sexy.
Doesn't look like a Sony product
this thing is way too ugly to be a Sony product.
Fake and ugly for sony standards
U-G-L-Y.
same. no dual analog, no buy. i'm waiting for that.
952名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:43:15 ID:9zSgN1Bt0
でこれの何処がゲーム史上最大規模の発表なの?
953名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:43:28 ID:ogis+fb4P
UGLYってうぎぃって意味かなw
954名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:43:58 ID:Fceu5g5h0
>>951
頼む、偽物であってくれ! とか、向こうも変わらんなw
955名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:44:08 ID:Qc2+dNh0P
画面をわざわざ小さくしてUMD使えなくしてフラッシュメモリ内蔵か
メリットは軽さと小ささと消費電力減と価格の安さだけ
デメリットはデザインのダサさと操作しづらそうな事とUMDソフトが流用できない点だな
メリットだけ見ると海外では売れるかもしれん
956名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:45:11 ID:ogis+fb4P
普通に醜いって意味かw
957名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:45:22 ID:O2OXRDsK0
うわーマジださっ
PSPの予想コラが出るたびに思う
いかにもセンス悪い外人が考えそうなデザインだな
958名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:46:54 ID:fUXoBDgW0
959名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:50:20 ID:KidqolWk0
下についてるコネクタは平型コネクタとイヤホン端子かな?
だれかイヤホン端子の大きさ基準にして大きさをはかってくれ!
960名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:53:57 ID:F5L5iBEp0
裏面をみるとLRボタンはちゃんとあるのな
961名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:55:23 ID:Heg3jkja0
962名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 03:56:50 ID:+aYTKvQx0
>>961
こっちの方が欲しいわ〜
963名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:04:13 ID:dqmN325P0
>>957
>センス悪い外人
これ、もしかして日本を素通りしてアメリカ人か平井当たりが作らせたんじゃね?
日本ならこんなのありえないでしょ
海外なら元からPSPソフト売れてないし、劣化ipodとして売れるし、ストリンガーの欲しがりそうだし

964名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:07:15 ID:Xg8rFVlY0
百歩譲ってスライドで良いとしても
ボタン類のデザインが壊滅的にダメだわ
あのリング
所有欲が全く湧かない
操作性を犠牲にスライド化して、だっさいデザインとか・・・
フェイクだよな?
965名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:10:24 ID:KidqolWk0
ボタン類の真ん中にある穴はマイクだな
まあ3000にもついてるから新型でつけないってのもおかしいか・・・
966名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:11:06 ID:Meb/Pnr00
なんか凄い操作しにくそう
むしろガセであって欲しいわw
967名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:17:45 ID:jKi0GKqS0
そもそも元祖PSP自体がダサかったんだから外人のセンスのせいにするなよ。
ソニーのセンスが死んでるからipodにも負けたんだし。

どうせだったらDSからDSLくらいイメージ一新すればいいのに、何もかも中途半端。
968名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:21:29 ID:Xg8rFVlY0
ボタンのストローク足りるのか?
あとホールド感、落としそうなんだが
969名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:23:03 ID:IXsBQVvD0
>>961
不覚にもワラタ
970名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:26:35 ID:Qc2+dNh0P
BlueTooth対応だからPS3コンで操作できるようになるんじゃないかって他スレで言ってたよ
971名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:27:53 ID:+aYTKvQx0
>>970
携帯機なのにPS3持ち歩くの?本体はどうやって固定するの?
972名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:28:52 ID:qFMeOx4rP
そういやレジスタンスのPSP版がPS3コンで操作できるの売りにしてたな。
本末転倒過ぎると思うが。
973名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:31:01 ID:HMFFTZrVO
PS3持ち歩けるならテレビも持ち歩けるだろ
974名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:32:07 ID:DEPhYGQh0
カメラ、タッチスクリーン無し?
カメラがないのはいいとしても・・・
975名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:32:30 ID:hquZPQNm0
なんか嘘臭さ含めて魅力的かもw
ある意味斜め上でいい感じだわ、ただデザイナーは確実に日本人じゃないね
Myloみたいに日本より向こう主導で動いてるのかもしれん
976名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:33:19 ID:+aYTKvQx0
>>973
PS3コントローラーです…すまん
977名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:35:11 ID:KidqolWk0
タッチスクリーンはあるんじゃねえの?
プラスチックのフレームと液晶の間に黒いフレームみたいなのあるでしょ?
それがタッチスクリーンの特徴
978名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:35:49 ID:8NwbHYTGO
コレ、もう一段スライドしてキーボード出るぞ
979名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:40:35 ID:XsU034iv0
これデザインした人も、ロボタンの時みたいに
「やったあ!」とか言ったんだろうか。
980名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:43:30 ID:qFMeOx4rP
myloってタッチパネルだからスライドの意味があるわけだろ。
タッチパネルの無いPSPでスライドって意味無いだろ。
981名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:44:08 ID:8NwbHYTGO
まあ、モンハン出るなら買う
982名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:48:32 ID:qFMeOx4rP
モンハン持ちできないのに?
そもそもアーキテクチャが同じだからPSP Go!専用モンハンなんて出ない。
983名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:52:51 ID:yNARfB2uO
大丈夫さ

今出てるスペック&画像は違うから。

タッチパネルが付くのとスライドではない
984名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:54:42 ID:ncnYcau00
985名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:58:49 ID:iUFwfhKC0
これどういう流出経路?
986名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 04:59:11 ID:4hGuCG8a0
987名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 05:01:27 ID:e+2BQ60f0
せっかく新型でモンハン2台プレイできると思ったのにヒドいわ
988名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 05:02:53 ID:+aYTKvQx0
>>986
USB無い代わりに青歯付いてるんじゃないの?
989名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 05:03:43 ID:w2jLThgSO
薄型PS3も本物確定じゃんw
ソニーもアホすなあ
990名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 05:07:14 ID:ncnYcau00
>>985
ネットTVのサイトが間違えて(?)アップしてしまったらしい
映像に出てくる女の人は番組レギュラーで捏造ではないと
991名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 05:07:44 ID:4hGuCG8a0
>>988
ワンセグやカメラはBTじゃ代替出来ない
992名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 05:13:15 ID:b4yve8vy0
>>991
両方とも必要性を感じないが?
993名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 05:15:54 ID:DG7CV1bm0
PSは出て数年してから買うべきっての
改めて実感するわw
994名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 05:18:09 ID:du7AWNw00
USB無しでどうやってゲーム取り込むの?
995名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 05:20:17 ID:b4yve8vy0
>>994
無線でDLする
996名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 05:20:41 ID:qFMeOx4rP
「取り込む」なんて概念は無い。ゲームは全部ダウンロード販売。
当然すでに持ってるゲームも買い直し。
997名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 05:21:35 ID:yNARfB2uO
デザイン云々とかの前に普通に考えれば…

E3のカンファレンスが予定されているのに今映像を出す理由なんて全くないよ。


先走りで流出なんてのもありえんし。


まぁ良くできた映像だとは思うがこれがカンファレンスで発表される事はない。

998名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 05:24:17 ID:hquZPQNm0
ネタでここまでやるか?現実を見なさい
999名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 05:26:46 ID:b4yve8vy0
ksk
1000名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 05:27:29 ID:w2jLThgSO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。