ポケモン金銀リメイクでFF13死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな

              ,/ ̄ ̄ ̄ \
              | (L)     \
            ( ̄二二二二ヽ、  ト、               終わりだね兄さん。
            \| ノ  ヽ `l\__ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \         ボク達が手を下すまでもないな。
_______∧,_|( ●)( ●) し´6 |   (M)     \_ _ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄,ー(___)―,  i´ ̄ ニ二二二二二二ヽ、  `l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              l`ー^ー´  \/´  ノ    ヽ   l\__/
              {         | |  ( ●)  ( ●)  し´6)
               {       / |  ー―(__)――,    ,/
               ヽ     ノ、 \ `ー^ー^ー^ー´  ,/
           / ̄/ ` ー ─ '/>´ /^ー─ '/     ̄\
2名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 21:30:47 ID:u3WoH1ok0
マジでぶつけてきそう
3名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 21:39:47 ID:+bybZnsh0
CCFF7ではポケダン時闇
FF7ACCにはポケダン空を発売日にぶつけたんだよな

本編FF13にはポケモン金銀リメイクはありうる
そのために温存してた可能性もあるな
4名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 21:40:50 ID:aof4ge4H0
ユーザー層が違うと思うが、効果あるのか?
5名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 21:43:33 ID:6qXBugW60
20歳前後の人が両方買いそうだな
ダイパはやってないけど金銀リメは懐かしくて買っちゃいそう
まあ俺のことなんだけど
かぶってもそんな問題ないと思うけどな
6名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 21:44:15 ID:LxwBuCh6O
どうせFF13は2010年に逃げるだろーなww
7名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 21:44:37 ID:StFna5C80
>>1 ワロスw
8名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 21:45:27 ID:LOho1cM2O
オシッコちびりそう
9名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 21:47:09 ID:T4v347K7O
全く別ゲーだろ、ハードもPS3とDSだし影響は少ないと思う逆にどっちも好きな俺からしたら物凄く嬉しい!
10名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 21:47:45 ID:i6UJeE+GO
FFって今年出るのか?TOVにぶつかりそうな予感だが
11名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 21:49:23 ID:JxklH/q30
>>6
十分ありえるな。

というか、マリオぶつけたら面白いけどね。
まあ、そこまで行く前に、ポケモンぶつけられたら最後だろうね。
12名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 21:49:34 ID:XfBzY+1D0
>>4
金銀リメイクは20前後にも通用するゲームだから
層も多少かぶるんじゃない?
13名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 21:54:50 ID:6SbjpCgs0
もうすぐ30だが余裕で購入です
友人みんな購入決定だよw
14名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 21:55:55 ID:29mO/+iDO
スクエニ「あ・・・SCE」
SCE「お、スクエニ。奇遇な」
スクエニ「(FF13の追加情報が出ねぇ・・・体験版出したばっかなんだ出るわけねーよな)」
「(あんまり進んでないもんな・・・チッ)」
SCE「今、任天堂の新作ソフトがわかってね」
スクエニ「えっ」
SCE「それが例年とは少し違うらしい」
スクエニ「今年だけの弾?ど・・・どういうことですか」SCE「今年出てくるのはポケモン金銀といってね。10年前に発売した大人気ポケモンソフトのDSリメイクなんだそうだ」

SCE「いくら任天堂といえどFF13は怖いと見える・・・」
スクエニ「ピク・・・」

予想の展開
1・スクエニ「俺は誰なんだよ」
任天堂「(何を言ってる・・・?早くWiiに完全注力しろよ。もう!!)」
FF13世界で大ヒット。HD機大逆転勝利!
任天堂「スクエニ・・・!」
「おう、俺はスクエニ。神RPGメーカー・・・」
2・スクエニ「バッカじゃねーの!?何がFF13だバァカ!!(DQ9すら出せないのに・・・)」
3・スクエニ「(延期するしかねえ・・・・・・!!)」
4・スクエニ「なぜ俺はあんなムダな時間を(開発期間的に)」
15名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 21:56:31 ID:dV+wsp5n0
>>1
いやオマエラよりポケモンの方が強いし
16名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 21:59:21 ID:ipdwxyH90
どなたか14を日本語に翻訳してください
17名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 21:59:41 ID:gsSlilAyi
FFとんずら延期確定wwwww
18名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:01:42 ID:gM6nwTV7O
ポケモンか(笑)しかも焼き増し(笑)

ガクガクブルブルです(笑)
19名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:03:03 ID:JCLzJWKU0
ライトニングさんなら光速の速さで逃げられるから大丈夫
20名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:03:50 ID:QGixwT7/O
岩っち<君たちには失望したよ
■<DQ9遅れたのはマジすんません!でもFF13は生かしてやってくんさい!7の恨みとか時効ですやん!
岩っち<君たちには死を与えよう
21名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:04:18 ID:MxvXh/VD0
売上では半分も厳しいな
FFもおちたもんだ
22名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:04:24 ID:XfBzY+1D0
でも売上でガチで対決したらポケモンの方が勝ちそうだな

ポケモンは3色目ですら200万売れてるから
FF13はまず200万売れないと話しにならないしな
23名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:04:36 ID:0Rx4QIge0
>>16
意訳:妊娠脂肪wwwwwwwwww
24名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:05:06 ID:hHF+gZM50
そもそもFF13が本当に今年度中に出るとは思えんのだが
25名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:05:58 ID:dH27KD580
DQ10が居なくなっちゃうよw
WDなんて長くて今年度で退任するからね
あんまり■舐めてると新経営陣が手のひら返すかもよw
26名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:10:45 ID:9g8QjqH2O
一々FF引き合いにして必死ですね
27名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:22:31 ID:JCLzJWKU0
パンツメンビビってるなw
28名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:23:23 ID:d/hBkJ5i0
PSキッズはポケモン世代と被るから叩くに叩けないか?
29名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:24:25 ID:gM6nwTV7O
高橋ジョージのロード第何章みたいだな
ポケモン(笑)

もう旬は過ぎたろ
30名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:24:54 ID:CPIXdffI0
DQ9のために3月あけてたのに延期したから■エスはFFでどうこう言う資格はないな
31名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:26:04 ID:NqtVH4GkO
あまりの衝撃に痴漢涙目脱糞wwwww
32名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:27:00 ID:JCLzJWKU0
>>30
和田さんの戦略は裏目裏目にばかり出るなぁw
33名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:28:19 ID:fPhoo0pp0
>>29
現実は
ポケモン>>>>>>>>(1000万の壁)>>>>>>FF(笑)
34名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:29:01 ID:mIJl/q7t0
購入層的にDSとwiiのソフトには影響ありそうだけどPS系のは関係ないと思う
35名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:35:45 ID:gM6nwTV7O
ポケモンとか小学生で卒業だろ(笑)
36名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:35:45 ID:SXmUSK0A0
赤緑リメイクで約290万
あの時と決定的に違うのは既に全ポケモンが出てる事だが
やっぱポケモンの方が有利か
37名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:37:34 ID:+L7YNGq/0
FF13一週も一位取れなかったらかっこわるいぞ
38名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:39:46 ID:XfBzY+1D0
内容がほとんど一緒な3色目のプラチナですら240万本売れてるから
FF12の230万本を超えてるんだよな。

金銀リメイクはプラチナより需要あるから300万本クラスだな
FF13が勝つためには300万本売らないと厳しい
39名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:40:03 ID:CbifgCDe0
マジでぶつけてきたら笑う
40名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:40:07 ID:2EUvUSVe0
>>36
金銀リメイクは長年待ってた人が多いから、更に補正が掛かるんでは?
ロムハックしてまで再現する奴も居たわけだし、相当思い入れがある人も居るはず
41名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:40:40 ID:6N9Wo4i/O
>>15

いや残念ながら配管工は更に上なんだ。
ピカ兄貴ですら
「この世で唯一戦いたくないのは本気(2D)の髭の兄やんだけ」
と仰ってるとかw。
爆発的初動と驚異的ジワ売れ能力が織りなす
単騎で国内600万本の戦闘力は世界最強。

もっとも、彼は10年に一度しかその本気にはならず
あとは車乗り回したりパーティー三昧なんだが
そんな片手間の副業でも十分周囲を蹴散らすからな。


42名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:41:04 ID:fPhoo0pp0
>>35
悪いが実際の年齢層も
ポケモン>>>>>>>>>>FF なんだよな
>>38
FF13ごときがそんなに売れるわけねーだろww
せいぜい売れて国内120万w
43名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:43:32 ID:WxhwVXwY0
FFはポケモンの10分の1程度しか売れないからな
44名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:44:35 ID:JCLzJWKU0
>>39
PS3初のでかいサードタイトルのDMC4に
スマブラXぶつけてきた岩っちならやりかねん
45名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:45:06 ID:jY1ndYyb0
これは面白そうだ。
マジでぶつけてやれw
46名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:45:12 ID:NOmPkw+EO
最近の任天堂は焼き回し商法しかやらないのな。
47名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:46:06 ID:ztkOnbBN0
>>46 それしか言えないのねwww
48名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:46:17 ID:fPhoo0pp0
>>45
FF13が1位取れなくなるなwwww
49名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:47:03 ID:XfBzY+1D0
まあ今年の1位はDQ9で決まってるから
FF13が1位になるのはまず無理だけどね
50名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:47:11 ID:eNJywRUr0
FF13を買うのは最初に触ったハードがPS
金銀を買うのは最初に触ったハードがFC
51名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:47:37 ID:u6zVwHxy0
FF13は来年度だから
52名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:48:23 ID:WxhwVXwY0
>>48
それでも初動なら
初動なら何とかしてくれる
53名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:48:39 ID:jY1ndYyb0
FF13なんぞ新作出すまでもないからなぁ
リメイクで十分叩き潰せるレベル。
54名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:49:19 ID:doBK3Xfu0
任天堂は少しずつ女性層を取り込むのに成功したよな。
ところでポケモンってどんなゲームだ?
55名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:49:27 ID:fPhoo0pp0
>>52
FF13なんて ミリオン売れるかどうかすら怪しい
ポケモン金銀 300万は確実

この違いは大きい
56名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:50:54 ID:AuyV/gJkO
>>1で吹いたw
57名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:50:58 ID:JCLzJWKU0
ポケモンって発売直後いっつも品薄だけど
FFはダブついてるよね
58名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:51:01 ID:XVQGLr6o0
>>52
あれだろ、ここぞとばかりに金銀別集計だろ?
もしくは、金銀DS本体牽引してねーwwwとかじゃない?
59名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:51:51 ID:Oo2gXbwF0
既に本体は飽和状態っぽいから本体牽引はしないっぽいね
60名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:53:24 ID:2EUvUSVe0
>>59
DSi専用とかになったらDSi牽引するんでは?
流石にちょっとアレな気もするが
61名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:53:46 ID:hGYfkPeDO
金銀合計で300万は狙えそうだな
62名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:53:59 ID:a4UOx9Wb0
新規のガキが入ってくるのがポケモンの恐ろしさだというのにw
63名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:54:16 ID:Oo2gXbwF0
>>60
DSi専用なら買わんわ
Lite持ってるし流石に2台もいらん
64名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:55:27 ID:Oo2gXbwF0
これ売り上げが銀>>>金になりそうだなw
65名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:55:45 ID:JEXshFcsO
赤緑もGBAの奴をDSにベタ移植で欲しいなぁ。
66名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:56:23 ID:AuyV/gJkO
>>15
ポケモンは外伝がマリオ外伝に負けまくりだからまだマリオのが強いよ
ポケモンは493から更に増やしていくしかないからいつか墜ちていくしな・・・
終わらないでほしいけど
67名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:57:06 ID:doBK3Xfu0
黄色いネズミにもディズニーのネズミにも負けるわなぁw

泣けてきたから斑鳩でもプレイしてくる
68名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:57:30 ID:hkYO/xXW0
挑戦と言い張ってるFF13が
列車で始まってミッドガル丸出しな所に送り込まれる
FF7の同人ゲーに過ぎない件について
69名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:57:34 ID:1FBgjkCQ0
初動でもポケモンが勝つだろけどな…
70名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:58:33 ID:aKKylPur0
年間ランキング
1.ポケモンゴールド ここから
2.ポケモンシルバー
3.ポケモンその他
4.ポケモンその他 ここまでで1000万本
5.FF13    ←延期しすぎで1位取り損ねた奴
71名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:58:53 ID:82TyCj8d0
まだ10年か
当時消防現在大学生だからすげー長く感じる
72名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:59:00 ID:DznASDAKO
金銀リメイクは秋発売じゃなかったっけ?
むしろヤバいのはTOV
73名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:59:24 ID:fPhoo0pp0
>>70
ドラクエ\とドラクエY忘れるなよ
74名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:00:50 ID:7jDSh9wh0
>>1
ハゲワロスwww



だがお前等のせいでFFが伸びたら許さない!!!

75名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:01:09 ID:b/Q/g/wX0
世界的にも日本的にもポケモンとFFどっちが売れるかとなると..
どうみてもポケモンなんだが
これリメイクだろ?
良い勝負になる予感する
76名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:01:48 ID:dJi3IOfr0
それはともかく>>14がイミフすぎて笑える
どうかんばっても読解できない
77名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:02:35 ID:brryy3PuP
無理だろ
ポケモンの売上は異次元
78名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:02:58 ID:fPhoo0pp0
>>75
良い勝負になるどころかダブルスコアレベル
79名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:03:07 ID:eNJywRUr0
リメイクっつっても金銀知らない世代にとっては新作だし、
知ってる俺からしたら赤緑のGBAしょっぱい移植よりDSリメイクってのはかなり嬉しい
80名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:04:07 ID:AuyV/gJkO
>>75
金銀はポケモンの中でもかなり人気が高い作品なんだよ
FF13にぶつけたら面白いことになるだろうな

いやぶつけてくれ
81名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:04:17 ID:oFQbgd7B0
痴漢涙拭けよ
82名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:04:48 ID:cCMjH7880
>>76
ほんとだww
83名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:04:55 ID:XfBzY+1D0
FFのライバルはDQだけど
ポケモンって当時からライバル的存在がいないんだよな。
アニメ的に言えばデジモンになるんだろうけど。

売上だとマリオがライバルなんだろうが任天堂内で
対決する理由があんまりないしな
84名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:05:51 ID:ROMNeIj+0
黄色い悪魔と互角の勝負ができるのは、赤緑の兄弟だけだから
85名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:06:18 ID:0ztm2etW0
これでFF13は年間売り上げTOP3以下確定だな
86名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:08:45 ID:SXmUSK0A0
1:DQ9
2:金銀
3:FF13

FFが出ればこうかな
87名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:09:51 ID:6FT8JTk20
携帯機でポケモン
据え置き機でFF13
あれ?箱○の弾は?w
88名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:11:01 ID:eNJywRUr0
>>87
ないよ
89名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:12:48 ID:JCLzJWKU0
和田さんがどう動くか楽しみだw
90名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:12:54 ID:T/zWkoWl0
                    _,.-‐┬┬‐‐‐、
                 _,.-‐'´   /レ'    \
                 7,./     ハlヽ、    `i
 --‐‐‐-、    ┼┼    レ'/ /ノ/レ'  /∨l ,、  |
    命 ヽ    ノ      |/l 、__  ‘‐'ァョ、 l l,l 弋
 か賭 を l      ``/    .|7;;',     ゚刋, レ'Zノ  ヽ
 かけ   l        //  | リl ,  ,.、   人ヘ V /
 って   l        / 〈  〈 ¨    く  )_,-' , l/-L_'-、
こて (\ (\        \ \ `゙`,‐‐‐‐'"´〉_// i く(o`・、
い  / ⌒ ヽ             ∫入┐| ! //入 ヾ ´  ノ
/\| ● _●|                  | ', ヘl/|__||`┐`゙┬'
\ |〇 〜 〇)            ___  _|=〈 v |=|| |  |
  >|    ヽつ  V S     ,.>`´ _`, ,./´`´`l ̄   |
  \L/    |           フ,.  // レ'U`i,l-‐‐‐イ
91名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:13:12 ID:XfBzY+1D0
いつのまにか金銀リメイク、ヤフーのトップニュースになってるな。
92名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:14:58 ID:eNJywRUr0
当時かなり品薄だったからな

ポケモンの中でも屈指の人気作だからニュースでトップにもなるわ
93名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:15:15 ID:gM6nwTV7O
焼き増しなんかせずに
完全新作出せばいいのに
94名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:16:57 ID:fPhoo0pp0
1.νマリオ2(今年に多分出ないだろうがw)
2.ドラクエ\
3.ポケモン銀
4.ポケモン金
5.ドラクエY(今年には絶対出ないか…)
6.FF13

これこそあるべき姿 FF13なんて6位で十分ww
95名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:17:57 ID:v2HIag+i0
これ実際にぶつけると面白いことになりそうだなw
96名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:18:12 ID:mIJl/q7t0
モンハン3はもう用済みと
97名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:18:19 ID:VmWf21cW0
AHOOのトップにでてたんで見たけど

>>cpm*****さん削除/違反報告
私もそう思う1,315点 私はそう思わない2,149点
スクエニだけでなく、もはや任天堂も
当然のように過去の遺産を食い潰すようになったのか…。
確かに名作、良作は語り継がれるべきかもしれませんが、
現在語り継がれている過去の作品をリメイクするのではなく、
新作で将来語り継がれていくようなソフトに育ててほしいものです。

ポケモン信者かなんか知らんが一般的な感想で
そう思わないがこんだけ多いのは異常だぞ
98名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:18:34 ID:fmYkmJUl0
どうも、さっきから緑が過大評価されてる気がするが。
兄弟だと言っても基本赤の功績じゃないのかね。
99名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:19:47 ID:GNfgggIb0
緑なんてクズですぞ
ポケモンもフシギバナよりリザードンの方がかっこいいですぞ
100名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:20:15 ID:XfBzY+1D0
>>97
ポケモンは3色目はいらんがリメイクはいるだろう。
つうかポケモンのリメイクってまだ赤緑の初代しかないから
101名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:20:21 ID:eNJywRUr0
>>97
ちゃんとダイヤパールと新作出しているから将来も期待できるし、
金銀が本当に名作だからリメイクされることに反対なんてしないだろ
FF456リメイクしてFF13をいつまでたっても出さないスクエニとは全然違う
102名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:21:14 ID:aKKylPur0
年間ランキング
1位 ポケモン
2位 ポケモン
3位 任天堂ソフト

5位ドラゴンクエスト9 ←延期したからや

ドラクエ発売→ポケモン発売で冷や水→ポケモンブーム到来
103名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:21:35 ID:AuyV/gJkO
緑バージョン買ったのにマリオの方が好きです
104名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:23:38 ID:VmWf21cW0
>>100 >>101
言ってることは分かるけど要するにやらん人にとっては
こういう商法で稼いでいくよりも新作を育ててくれってことだろう
たぶんこの人や多くの人もFFのリメイクにも反対してるはずだ
リメイクにしても値段を下げているとかいうのであれば好感はもてるけどな
105名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:26:04 ID:AmlLxas/0
下手すりゃ今年中に出ない可能性もあるFF13と秋に出るポケモンとじゃ食い合わないだろ
売上勝負でFFに勝つ見込みは無いが
106名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:27:07 ID:GNfgggIb0
廃人にとっては三犬とかホウオウルギアでの吉報
107名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:27:23 ID:1E81lYwA0
>>99
ムック乙
108名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:27:31 ID:eNJywRUr0
>>104
文面を読む限り、「ポケモン」ではない新シリーズを作って欲しいわけではなく、
ポケモンの中で語り継げるような新作を作って欲しいという内容だわな

それについてやらん人が文句言うってのも変な話だな
外野?
109名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:27:42 ID:StFna5C80
発売4年目の勝ちハードはこの時期が凄いなしかし
DQ9、金銀リメイク、ブラット オブ バハムート、あとゼルダの
新作もあるかライトでハードを普及させて最後は大作でトドメか

Wiiもまだ2年弱なので最後はこうなると良いね、とりあえずDQ10
は押さえてるしさ。
110名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:28:52 ID:XfBzY+1D0
>>104
金銀リメイクはかなり前から出てほしいという需要があったよ。
それに今の子供たちも金銀やりたくてもGBなのでできないのが現状
GBソフトも中古で古いからセーブができないし。
111名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:30:58 ID:0d83dt9E0
容赦ないな
112名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:32:03 ID:IzIMgljB0
まあゲームフリークに新作を作って欲しいのは事実
GBAで出たどりるれろはなかなか好きだったし
なんならどりるれろの続編でもいい
113名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:32:21 ID:KdodR6UJ0
後半のカントー編がスッカスカだったのって開発が間に合わなかったから?
それとも容量不足?
114名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:33:30 ID:GNfgggIb0
容量だと思うぞ
115名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:34:43 ID:xlCZmk5N0
多分
116名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:35:29 ID:ia/2ksPpO
ナム「夏にDQ9、冬にFF13か。よしTOVは秋に出そう」 
 
任天堂「ポケモン砲、発射用意!目標は秋!」
 
ナム「に、任天堂さん、そりゃ無いっす(>_<)」
117名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:37:54 ID:wBvAZawJO
>>109
つドラクエ6リメイク、逆転検事、キングダムハーツ、サガ2リメイク
118名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:38:25 ID:eNJywRUr0
>>116
任天堂容赦ねえな

と思ったけどたぶんFF13が来年に延期するから冬が空く
119名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:40:33 ID:StFna5C80
>>117 一方PSPは新ハードに逃げるのであった、負けハードのお約束行動
だよね、やっぱソフトだよなぁ結局は。
120名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:41:14 ID:XfBzY+1D0
そういやDQ6のリメイクもあるんだよな。
まだDSのターンはしばらく続きそうだな
121名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:41:44 ID:J/5WBACe0
今度はカントー、ホウエン、シンオウリーグ全部制覇あるいはどれか一つ選べると良いなあ
122名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:43:54 ID:IoohU44w0
FF5はGBAで出たからいいとしてDQ6が何時来るかだよなぁ
123名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:43:57 ID:2SZTEYGQ0
とりあえず金銀どっち買おうか迷う
124名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:45:08 ID:liv+CaGuO
やったー、DSでカスミに会えるぞ〜
125AA厨 ◆U/V/AA/V/U :2009/05/08(金) 23:45:49 ID:xHc9CMS+0 BE:575164894-2BP(101)
今思えば金銀がピークだったな
というより金銀が神すぎてその後のポケモンがどうしても見劣りする
126名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:46:19 ID:B9zvfoNh0
>>109
モンハンもいれたれやああああああ
ホラーすきなんでジュオンもひそかに期待してんだこらああああああああ
127名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:47:09 ID:Snf6ZMOP0
yahooのトップ見て飛んできますた
128名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:48:29 ID:GNfgggIb0
金銀のねむねごはおかしい
129名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:50:11 ID:X/VfGnpw0
スクエニもSCEも「どうぞどうぞ」だろ
今更、何の売りも無いポケモンのリメイクなんて痛くも痒くも無い
130名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:50:16 ID:JCLzJWKU0
>>119
PSPってアニメゲーとPS2の移植ばっかで微妙だよね
131名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:52:02 ID:msvFulNf0
まあ購入層は違うだろうが両方買う奴もいるだろうし影響はあるだろうな。
ポケモンは値崩れしそうにないから発売日に買っても後で買っても大差ないが
FFは数ヶ月待てばどっさり中古だろうし。
132名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:56:26 ID:9x5NmuNVO
なぜ金・銀がここまでの地位を手に入れられたの?
133名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:57:48 ID:GNfgggIb0
カントー地方にいけることで懐古の心を鷲掴み
134名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:58:33 ID:k+trMWGa0
>>14
確かにスクエニは諦めの悪いメーカーかも知れんね。過去の財産だけでやってるし。そして4番の「無駄な時間を」を推したい。
135名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:58:43 ID:B9zvfoNh0
>>129
スクエニとSCEの「売り」ってなによ
何も無いだろ?w
136名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:00:41 ID:rC5sgVgD0
>>135
ムービーとかオサレキャラとかお花畑ストーリーとか
137名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:01:44 ID:X/VfGnpw0
>>135
スクエニというよりFF13の売りはHD
そしてBDを生かした大容量
138名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:01:52 ID:2SZTEYGQ0
>>133
とりあえずの
「きみはいま!カントーへのだいいっぽをふみだした!」
の感動を今でも忘れられん人は多いはずだよね
139名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:04:47 ID:mx9o1d6H0
FFからしたらMHですら格下なことを体験版対決で証明したからな
そのMHに去年敗れ去ったポケモンなんてぶつけられても とてもとてもw
140名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:10:50 ID:uMdIQ3iB0
確かにポケモン本編中売上最低のルビサファですら最盛期のFFより遥かに売れてるけど
それでもFF13が負ける根拠にはならんよな、ポケモンの方はリメイクだし
141名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:19:52 ID:Vl02tnUo0
これだけ引っ張ってるんだから売れるでしょ?

FFだしぃw
142名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:23:45 ID:Bl7fRnmN0
本当にyahooのトップにきててワロタw
143名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:25:38 ID:PXjAIGX50
ここでリメイク持ってくるとか任天堂エグいな
144名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:26:55 ID:dhURqkH30
ポケモンシリーズ世界累計パネェww
1億6400万本以上だってさ
145名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:27:38 ID:3yrlFQY40
ポケモンとかFFとかペルソナとか無双シリーズとか
どれも後で、完全版やリメイクとかマイナーチェンジ程度のを出して
ユーザーから搾取する酷いゲームって印象しかない。
俺はこれらの完全版やリメイク商法をしてるゲームは一切買わない。
146名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:29:50 ID:+D9t0Sbt0
今世代は完全に任天堂の一人勝ちだなぁ
ユーザーじゃなく任天堂という会社の一人勝ち
147名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:30:33 ID:hPUcyUY9O
若い女性ゲーマーとFF世代の男女は買うんだろうけれど
一般…とは言えないかもな。
ムービーだし ジャニーズだし
148名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:38:52 ID:+D8W0lRQO


任天堂が本気で殺しに来たのは2006年

春にNewマリオとDSライト投入
秋にポケモンダイパ投入という
いま考えても震えがくる年
149名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:39:21 ID:m1hcCw/00
まあどう見てもFF対抗馬だね
150名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:39:41 ID:Ncubodr40
FF3世代だから何が嬉しいのかすら分からない
151名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:40:45 ID:+E/Hf2Er0
FFは逆にある程度のコア層が購入する。
普段アケゲーやACTやSTGやってる層は
携帯のショボ画面に耐えられないし小さくて弾見えないし
好きなジャンルのゲーム乏しいんだよな。
ジャニーズとかは気にしない。
152名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:41:25 ID:Jy7WAX2mO
ぽけもん(笑)
こんなゴミにすがるしかない豚w
哀れすぎw
153名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:42:57 ID:GewljH4G0
>>152
ごめんね、こんなゴミが業界最強クラスのソフトで
154名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:43:10 ID:vX/rwOOSO
発売は秋だから被らないだろ
155名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:43:23 ID:+D8W0lRQO
>>139

敗れ去ったって MHP2とプラチナの事か?

半年以上かけて積み上げた累計売上を
単なるバージョン違いソフトにたった2ヶ月ちょいで
追いつかれそうになってたじゃねーかw
156名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:43:25 ID:11QmEFMI0
157名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:43:53 ID:mx9o1d6H0
任天堂のFFに対する恐怖は本物だな
よほどFF7に64を殺されたのが堪えたとみえる

しかし、肝心のFFがポケモンなんて歯牙にもかけてないw
158名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:44:42 ID:1q/ObJAoO
確実に痴漢がパンツを釣るために豚の皮を被ったスレ
159名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:46:15 ID:11QmEFMI0
>>152
真っ赤にしますね
160名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:46:20 ID:4Kdk6SE40
任天堂なんて手抜いてゲーム作っても軽く世界で600万とか売るしなぁ。
黄色い悪魔と2D髭兄弟に至っては、国内だけで600万行くし。
161名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:47:13 ID:+D8W0lRQO
>>157
でもそのFF7を殺したのはポケモンなんだよな 確か
162名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:48:20 ID:+E/Hf2Er0
和製ミッキーマウスだから勝てないw
163名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:48:37 ID:1iqNyLVV0
>>139
ポケモンDP 5,646,944
MHP2ndG 2,453,132

これで負けだと…
164名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:48:51 ID:tPsCEKv3O
ドラクエ9ならまだわかるけどFF13ごときじゃポケモンの相手にならんわ
こりゃ頼みの海外でも惨敗だな
165名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:49:47 ID:UtN0VneC0
FF13殺したらクズエニが死ぬ
クズエニのトップの性格の悪さは異常
つーか普通に任天堂はクズエニなんかどうでもいいんだろうなw
4年に一回の周期で名前負けした凡ゲーナンバリングのほかは
糞ゲー乱発しかしない糞メーカに成り下がったからな 和田マジックで
本体牽引効果が継続的に狙えるカプコンや磐バンナムコ コナミのが
全然上だろ   和田ってネット上のありとあらゆるとこで嫌われてるよね」w
166名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:50:11 ID:R6tpg2CYO
>>1の兄弟のRPG最新作はこんな神戦闘曲なんだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=r-3YEmcxWCM

FFもそろそろキャラや音楽だけじゃなくて何かやらなきゃ死ぬぜ
167名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:50:11 ID:Jy7WAX2mO
20代〜の豚がぽけもん(笑)で狂喜乱舞だもんなwww
基地外すぎw
幼女のみんな逃げて〜w
168名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:50:20 ID:mx9o1d6H0
ポケモンがDS風情でどれだけ売れようがFFの販売には全く影響ないから痛くも痒くもないでしょ
任天堂だけが「おのれFF ポケモンぶつけて足を引っ張ってやる」ってな感じで必死になってるw
169名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:50:46 ID:vvfutNYs0
GBカラーの時代は興奮してやったなあ
今のとこ携帯機は全く持ってないんだけど、DS買う価値のあるものか・・・うーん悩む
170名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:50:51 ID:Ncubodr40
二十歳過ぎてもポケモンって楽しいものなの?
171名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:50:51 ID:m6AhpjPs0
>>1
ワロタw
172名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:51:16 ID:+E/Hf2Er0
まぁでもどっちが勝とうが面白ければ問題ないよ。
売上を気にするような人間は昔いなかったしな。
さてドリキャス再起動するか…
173名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:51:24 ID:9ksvERu10
今のFFがポケモン金銀と肩を並べるタイトルだとか思ってる信者がいるのはここですね

昔の俺らが購入者層だった年頃を狙ってのリメイクなんだろうからまずそこから違うだろ
それに加えて昔の俺らが大きいお友達となった今だと射程は広いからな

一方のFFはムービーゲーになって買う人を相当選ぶソフトになった上に
DSとPS3の普及の違いもあるし、FFとじゃ間違いなく差が出るね
174名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:51:46 ID:1iqNyLVV0
>>170
やる相手がいればね
一人でポケモン図鑑埋めてもつまらんだろ
175名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:52:19 ID:m6AhpjPs0
つーかよく考えたら任天堂自身が持ってる玉のデカさはヤヴァイな。
FFとかドラクエに匹敵する和ゲーもってるファーストってチートすぐるだろ
176名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:52:50 ID:+D8W0lRQO

FFチームだけが関ヶ原の小早川みたいな状況だな。


で、任天軍が鉄砲ぶっ放したと。
177名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:52:50 ID:Uztf75+G0
金経験、箱、DS持ちのこのスレに持って来いな俺が通りますよとFFざまぁwww
じゃなくてナムコざまぁwww移植の天罰だ!てか金の方絶対買うぞ!
GBCクリスタルの攻略本でまだまだいけるかなw?遂に憧れのバトルタワーに金銀でいけるのかぁ
178名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:53:31 ID:Ou3Zgxyd0
おーい!!>>167が脱走したぞ!!
みんな逃げろ!!

179名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:54:01 ID:HLUWIDRw0
唯一神はどうなるんだろうな
180名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:54:22 ID:AL7Ck2qj0
FFとポケモンの共通点なんて
世界で売れてるRPGぐらいしかないから
どっちもどうでもいいって思ってる

FF信者が必死になるのは相手がドラクエの時
181名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:55:46 ID:DABLrY2G0
>>26
いちいちPSWが箱を引き合いに出すから煽り屋に目を付けられるんだと思うよ
煽れる身分かよっていう
182名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:56:02 ID:mx9o1d6H0
「任天堂のFF憎し」は想像を絶しますな(笑)

それともFFに対する恐怖かな
また殺されるかもしれないというw
183名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:56:11 ID:Pa/eFnrm0
金銀リメイクに乗じて、いい歳してポケモンにチャレンジしてみようかと思う
ポケモンはガキゲーの皮をかぶった廃人ゲーって本当かい?本当かい?
184名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:56:35 ID:9ksvERu10
>>180
身内になったのにそれはないだろ
お互い時期をずらしてるんだから必死になりようもない
185名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:58:00 ID:Ou3Zgxyd0
>>184
会社は同じでも信者は別なことがあるんですよ
186名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:58:15 ID:OD/alVLmO
>>183そうでなきゃこんな長い間熟れ続けない
187名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:00:48 ID:hqVaABs90
今のFFなんてポケダンより売れてないんじゃ
188名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:00:53 ID:Uztf75+G0
だが複雑だなぁあのカントウのジム戦の神曲再現されるのかぁ?
ポケモンはルビサファあたりからはあんま好きじゃないけど金銀が神中の神だからやっぱ買うぜ!!!
マグカルゴで暴れる時代がとうとう訪れたぜ…
189名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:01:30 ID:tPsCEKv3O
>>180
ドラクエ信者は落ちぶれたFFの信者なんか相手にしてないけどな
190名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:02:02 ID:AL7Ck2qj0
FFとDQは会社が同じになっても相変わらず仲が悪いしな
191名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:02:49 ID:OD/alVLmO
>>148あの年は確かFF12発売だったよな?
192名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:02:55 ID:+E/Hf2Er0
ゲームって形に残るマゾ感が大事なのかもなw
193名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:04:15 ID:dwAeJ6GF0
>>183
本当です

まず同じポケモンでも1匹1匹能力が違います。
簡単に言えばピカチュウでも素早いのや攻撃力が高いのがいるということです。
なので強いピカチュウ探しから始まります。まぁ少なくとも100匹はゲットしますね。

次にレベルをあげます。その辺のRPGのように適当に敵を倒しただけでは強くなりません。
倒すポケモンによって自分のポケモンの能力に差がでます。
なので決まったポケモンを一定数計算しながら倒してレベルをあげなくてはいけません。

また、技を覚えさせるために技マシンというアイテムが必要です。
この技マシンは普通に育てても覚えられない貴重な技が覚えさせられるので重宝しますが
1つのデータで1個しか手に入らない技マシンも多く、複数のポケモンに覚えさせるにはもう一つ同じソフトが必要になります。
194名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:04:19 ID:cEAnLeYuO
>>183
ガキゲーってほどガキゲーじゃないけど普通にやるぶんには廃人ってほど深くもない。
糸井節がないマザーみたいなもん。
195名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:07:56 ID:XkJbwgOq0
ポケモンとFFはユーザー層違うくない?ポケモンとドラクエなら被りそうだが。
196名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:09:40 ID:s/bOE9E1O
ポケモンほど対象年齢が広いゲームもないよな
てか厨二病なFF13のが恥ずかしいんだが
197名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:10:26 ID:N2yoDb+c0
だからポケモンなんかで喜ぶなよ恥ずかしい
198名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:11:12 ID:rC5sgVgD0
>>150
FF3世代なら最近のFFよりポケモンの方が楽しめそうだが
199名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:11:19 ID:9ksvERu10
FF信者ってやっぱきめぇなw

でもまぁムービーゲーも悪くないよな
単純にストーリーだけ楽しめばそのゲームのほぼ全てを楽しんだのと同じだから手軽ではある
200名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:11:59 ID:Ou3Zgxyd0
197 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 01:10:26 ID:N2yoDb+c0
だからポケモンなんかで喜ぶなよ恥ずかしい
201名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:12:58 ID:+E/Hf2Er0
このリメイクは新規狙いだろう。
上手くいったら前より売れるんでないかな
202名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:13:00 ID:cEAnLeYuO
>>196
そういう視点でゲームを見てる時点でポケモンをガキゲーっていうやつと変わらないんだぜ
ゲーマーならどんなゲームもやる
203名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:13:42 ID:R6tpg2CYO
ポケモン嫌ってるのは中学生中心
なぜならオサレ大好きで「もうポケモンはしない」と見栄を張る厨二だから
そんな厨二がよくやるゲーム

ファイナルファンタジー(笑)
204名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:14:05 ID:+D8W0lRQO
>>183

本当
というか任天堂関連のソフトはゲーマー向けの
システムや骨格にライト向けのガワを被せた構造のゲームが多い。
最近じゃガルモとか。
ポケモンはその頂点。軽くプレイしても十分楽しめるし、
やり込んで極めようとするとプレイヤーのディープさにも
とことん付き合ってくれる。
受け入れる幅は広いよ。

サードにこれができないのは自分から市場を分けるから。
ゲーマー向けは見かけまでゲーマー向けでライト拒否。
ライト向けは中身までライトにしか作らず内容が浅いから客にバレる。
205 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/09(土) 01:14:15 ID:nahbGtaC0
         /  女壬_女辰\
       γ  /   ⌒   ⌒  ヽ
       / /.   r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )             _
       |ミ/ ̄ ̄ヽ_^_ノ ヽ_^_ノ ̄ヽ        /  ̄   ̄ \
       i~`     (.o  o,)     |       /、          ヽ
       0    ∴ i ∠ニゝi ∴  |       |- |―-、  u    |  
 , ―-、__>、.   ノ `ー ' ヽ    /       q -´ 二 ヽ      |
 | -⊂)o + | ヽ_  ──  _ ノ ヽ      ノ_ ー  |     |
 |   | 7 ̄  /  ̄──  ̄  ) (、  ヽ     \. ̄`  |      /
 ヽ  `\(/           ヽ|___|       O===== |
   `-- ´ ( |  (lllll) _   (lllll)  | |  |      /          |
      (( (二)  〜-'   (二) (t  )      /    /      |
206名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:14:44 ID:Ou3Zgxyd0
207名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:15:18 ID:mmKc4bebO
むしろドラクソ9が死亡だろ
208名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:15:24 ID:+E/Hf2Er0
時間は有限だ。どんなゲームでもやるというのは間違い。
大往生2周はかなり時間取られたぜ。
209名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:16:05 ID:Uztf75+G0
>>204
いやいやそこモンハンだろwwwまぁ言ってる俺は中3だが確かに見栄はってDSはやんねぇ!って誰もが言ってるよwww
だが、だが金銀は全力で買うぞぉぉぉ!!!!
210名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:16:05 ID:9ksvERu10
>>208
まさに大往生だったな
211名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:16:33 ID:DABLrY2G0
AA準備して待ち構えてご苦労さんだけど、長文野郎の言ってることは真っ当だから
他所もがんばらないといけないんですよ こんなところで工作してる暇があったら
212名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:16:34 ID:s/bOE9E1O
金銀をリアルタイムでやってたのがいま社会人なんだよな
ダイパなんかも、ネット対戦あるし、ポケモン久しぶりにやってみるかーって奴らが多かった

まあ、ポケモンをガキゲーキメーwとバカにするのは自由だけどな
213名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:17:29 ID:rC5sgVgD0
つかいちいちガキゲーきめぇとか言ってたら
大人になったらPCゲームぐらいしか出来ないしな
214名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:19:37 ID:rO3G9+Gg0
売り上げで勝てないことを悟ったGKが物悲しい
215名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:20:28 ID:m6AhpjPs0
まぁいい年こいた大人がポケモンはさすがに年齢に合ってないのは分かるが・・・。
216名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:22:03 ID:NLJZb9+B0
子供と一緒に親もやったりするわけで
217名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:24:38 ID:s/bOE9E1O
てかいろいろ思い出してきたわw
町のオモチャ屋で予約したんだよなー、延期しまくりでそのつど電話がかかってきたw
発売直後は全国的にすげー品切れだったんだよな確か
218名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:26:01 ID:27DYxX2S0
聖府とか魔導院ペリティシリウム朱雀とかFF13の方がはるかに厨二病でガキ臭いよ
219名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:26:11 ID:+D8W0lRQO
ドラクエ世代ってポケモン世代より若干上だけど
子供の影響でダイパから初めてハマった人は多いよな。
ドラクエやってれば操作やシステムにそれほど違和感ないし。


そもそも本当の大人のゲームって
子供と一緒に遊べるゲームの事だと思う。
220名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:29:00 ID:rC5sgVgD0
そういえばドラクエを家族でやってた友人が何人かいたなぁ
221名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:29:04 ID:m6AhpjPs0
>>219
ぶっちゃけ今時子供が親とゲームやる家なんてそんなに無いと思うぞ。
普通は兄弟か友達とやる罠。ただでさえ構って貰えない子が多いとか言われんのに。
222名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:30:27 ID:vX/rwOOSO
>>187
体験版に惨敗したばかりだぞポケダン。
ポケモンはともかくさすがにポケダンは無い
223名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:33:32 ID:+E/Hf2Er0
本当の大人のゲームw
流石にないわ。家族向きって点ならわかるけど。
224名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:35:01 ID:+E/Hf2Er0
マゾ仕様じゃどっこいどっこいなのに何故惨敗したか!?
それはどこにでも転がってるから
225名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:35:42 ID:9ksvERu10
>>221
いい年こいた大人がゲームを〜ってなら分からんでもないが
ポケモンを〜って限定するのは理解できないな
そういう人はFFもドラクエも当然やらんだろうしポケモンよりもゲームでいいだろ

ただのポケモン叩きとも取りかねん
あと親がハマるってのは少なくないからな
226名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:36:45 ID:x/1hsyLu0
>>203
俺も中学の時ポケモン嫌いだった
227名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:39:46 ID:2LaLpJ9k0
一度はやってみたいとは思ってるんだけど
そんなに金銀て面白いの?
ポケモン育てるゲームなのに他とどこがそんなに違うのか分からない
228名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:41:15 ID:9dCFLTc90
>>227

DQ3は面白いだろう?つまりはそういう事だ。
229名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:42:45 ID:UqgQO+Uw0
つーか早くマリギャラ2だせこら
230名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:43:33 ID:dhURqkH30
>>218
そんで主人公が重力無視の光速移動とかそんなんだっけ
こういっちゃあ何だがオブリのほうがまだFFっぽいわ
231名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:44:46 ID:rC5sgVgD0
DQ5も面白いよね
232名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:47:05 ID:rX4pecxB0
>>227
赤緑はしたことある?
金銀はクリア後に赤銀の世界に進出するのよ。つまり全ジム数=16
それと赤緑時代の自分が裏ボスみたいなポジションにあったりしてそういう要素が衝撃的だった
朝と夜でポケモン違うかったりとかも斬新でね
233232:2009/05/09(土) 01:47:52 ID:rX4pecxB0
>金銀はクリア後に赤銀の世界に進出するのよ。
赤緑でした
234名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:47:52 ID:3utXWgS30
FF13より、新型PSPの発売日前後に確実にぶつけてくるぞ、これw

任天堂本気になると結構えげつない事するから
235名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:48:51 ID:m6AhpjPs0
>>225
うーん。ゲームと一口にいっても
やたら可愛らしいのからグロいのやらシビアなのやら色々あるからな。
ポケモンを〜で限定するのは何もおかしくは無いと思うよ。
アレが子供対象にしてないように見えるんなら失礼ながら
相当感覚が幼稚としか言いようが無いと思う。
236名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:50:36 ID:+D8W0lRQO
>>221

何言ってんだ、現場はそんな悠長なもんじゃないよw。

今は幼稚園からダイパ持ってる子もいるし小学生ともなれば
ポケモンは常識。
親も付いてくのに必死だよ。
「XXくんがここまでできてる」
「XXにXXがあるってXXくんが言ってた」

言葉を理解するためにちょっとやってみる段階では
親はかなりポケモンを舐めてかかるんだが
ひと月も経てば状況は変わるw

ダイパで初ポケモンっていう30代から40代の親はずいぶん多いぜ。
237名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:54:07 ID:+pTk8SdhO
>>234
何を今更…。
任天堂は昔からえげつないよ。
238名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:55:57 ID:9ksvERu10
>>235
あれ?FFとドラクエ含めたらそういう対応?
残酷表現がどうのとかなら
子供向けも何も全年齢対象と見れば3種ともどれも同じなんだけどな

それともFF、ドラクエは大人向けのゲームとか言いたいのかね?
239名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:56:02 ID:GV/5IZSA0
ポケモンサンデーで世界初発表てこれのことだったのかな
世界初とかいうわりにもう他で発表されてるけど
240名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:56:06 ID:vX/rwOOSO
金銀で赤緑の地域に行けたのは感動した。
それだけにその後の作品は行けないからつまらんし飽きやすい。
据え置きで携帯と連動して全地域行けるようなのが出たらwii買う
241名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:56:08 ID:EbStNwbM0
ポケモン>子供メインでファミリー向け
FF>「チン毛が生えた!飲酒した!喫煙した!俺、大人」なガキ向け
242名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:57:05 ID:ii0I+bDM0
昔からセガが相手だったときでさえも
任天堂は容赦ないくらいライバルつぶしに余念はなかったぞ。
まさに「獅子欺かざるの力ですね」by 直江兼続
といわんばかりだ。
243名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:57:27 ID:m6AhpjPs0
>>236
だからそれはあくまでしっかり構ってやれる親の場合の話だっての。
244名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:57:54 ID:2LaLpJ9k0
>>228
>>235
あー懐かしのあそこに来ちゃったって感じか。それは燃えるだろうなあ
でも自分赤緑どころかポケモン自体やってないんだ…
でもそういうとこ想像するだけでも心震えるわ。子供の頃やってれば、なおさらだったろうね
245名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:00:39 ID:m6AhpjPs0
>>238
>あれ?FFとドラクエ含めたらそういう対応?
何を勘違いしてるのか知らんが別にポケモンを貶してる訳じゃないぞ。
FFもドラクエも似たようなもんだよ。FFはちょっと路線が一つズレてきてる気もするが
246名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:00:47 ID:gWHN10G50
戦闘コマンドが「たたかう」ってひらがな表示のFF13が
大人向きとか言っちゃう子はどんな大人様よ?
247名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:01:09 ID:9ksvERu10
>>243
親は親で子供のやってるゲームへの興味本位からハマるって話で
事実良くある事なのになぜそこまで限定なのか
248名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:01:47 ID:5lPa365oO
ポケモンはミンサガとかのマゾ要素大好き人間にオススメ。
大体現在の青の剣発掘難易度と、
最高級のステ(3V以上)、技、育成のボケ3匹揃えるのは同等。
定点発掘と同様の技にエメループがあるしな。
発売初期に青の剣取られた方、
是非とも徘徊系高個体値ねらってください。



逆もしかりです
249名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:01:54 ID:Vl02tnUo0
>>246
うちあげとか…なw
FFは低学歴に優しいゲームだ
250名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:02:20 ID:dhURqkH30
FFとDQの違いってコピペ思い出したw
その時は色々納得できたけど、今見たらぜんぜん違ったw
251名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:03:26 ID:9ksvERu10
>>245
だったらよく使われる表現だと俺も思う、「いい年こいた大人がゲームなんて」で十分だろ
貶してる以外でそこでポケモンと言い換える意味がわからん
252名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:07:40 ID:ogYMNb4OO
■ユーザーの過半数が子供なゲーム
MGSシリーズ、FFシリーズ、モンハンシリーズ

■ユーザーの過半数が大人なゲーム
テイルズシリーズ、DQシリーズ、ポケモンシリーズ
253名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:08:26 ID:7/GzfQoH0
金銀とDQ3の衝撃はリアルタイムでネタバレせずに味わってると思い出補正500%増し
254名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:08:40 ID:yv9s7bxN0
>>244

それならば、まずGBAのファイアレッド・リーフグリーンをプレイしておくのを強く勧める。
GBAがなくても、DSL(DSiでは不可)を買えばGBAスロットがあるのでプレイできる。
255名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:08:49 ID:m6AhpjPs0
>>251
>貶してる以外でそこでポケモンと言い換える意味がわからん
まぁ、分からないならそれでいいと思うよ。
年齢に不釣合いな事してる人って大体何言ってもムダだし
256名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:09:56 ID:rC5sgVgD0
ゲームにキャラの見た目を重視するのがPS時代の弊害
257名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:12:47 ID:ogYMNb4OO
大人向けや子供向けの話は
イメージで語るか
統計で語るかでひっくり返るから
なかなか噛み合わないよ
258名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:12:51 ID:9ksvERu10
>>255
それを言っちゃあ、今のお前さんの行動自体も年齢に不釣合いな事なんじゃないのか?

「ゲームに大人も子供も無い」のは分かるし、
だけど「ポケモンに大人は無い」ってのは今の状況見てたら普通叩き以外で言えないだろ
あんたはそれを言ってたんだぜ?
259名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:15:18 ID:2f+UmnWc0
>>195
当時小学生だとすると、今高校生や大学生
懐かしさで買う当時のプレイヤー層とがっちり
260名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:15:38 ID:yv9s7bxN0
>>255

結局、自分の主観をポケモンとプレイする人を批判するタネにしているだけにしか見えないのだが。
具体的には、あなたが考える「プレイするにふさわしい年齢」はDQやFFの場合はどうなのか示してくれないか?
261名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:17:15 ID:7/GzfQoH0
>>244
投売り状態のGBmicroとファイアレッド(リーフグリーン)マジオススメ
交換や対戦しなくてもRPGとして十分たのしめる
あとmicroは爆死ハードと言われてるがハードの完成度というか質感は高い
たまにリズム天国いまだにやってるわ
262名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:17:39 ID:m6AhpjPs0
>>257
だろうねぇ。
俺から見りゃデパートのおもちゃ広場で
大人が主体で遊んでるような感覚だもの。
傍から子供見たり喜ばせてるならわかるが。
ゲハで自分主体になってるのはどうもね・・・。
263名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:17:57 ID:+E/Hf2Er0
>>256そういう人が一番見た目で判断してるタイプ
ウチの親父も髪茶色い芸能人出ただけで今時の若いもんはって言うよw
264名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:20:07 ID:9ksvERu10
>>262
さすがに痛々しいぞ
言ってる本人がゲハで見事に自分主体になってるのに
265名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:20:13 ID:ogYMNb4OO
「年齢に不釣り合いな事」って概念自体が
レッテル貼りで脳内イメージでしかないけどな

ポケモンはモンハンやFFより年齢層は上だよ
266名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:21:20 ID:rC5sgVgD0
>>263
俺は面白かったらなんでもやるけどねw
最近の子って見た目に異常に拘ってゲーム性は二の次なのかねぇ
ファミコン世代が聞いたらもれなく憤慨するレベルだよ
267名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:22:28 ID:7/GzfQoH0
スーパーマリオなんて当時誰でもやってたよな
さすがに30代↑は少なかっただろうけど
268名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:22:36 ID:+pTk8SdhO
>>242
旧SEGA信者の俺は何度泣かされたことか…
269名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:24:47 ID:ogYMNb4OO
>>262
あんたがイメージ(自分主体の妄想)で
他が統計(客観的事実)ですよ
270名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:25:46 ID:m6AhpjPs0
>>265
>ポケモンはモンハンやFFより年齢層は上だよ
その辺の認識の違いとしか言い様が無いな。
FFはちょっと出るスパン長杉て何とも言い難いけど
ポケモンはほぼ小学生だと思うよ。実際カードだのイベントだの
派生して出してるものだってほぼ子供ターゲットの展開だし
271名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:26:19 ID:rC5sgVgD0
225 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 02:15:48 ID:ylSoCXkd0
新作が出る度に、雑誌や情報サイトの紹介ページで
「注目すべきは、この美麗なグラフィック」

いつもこればっか。開発者のインタビューなんかも同じ。

228 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 02:21:18 ID:ZZyTGNza0
>>225
なんか日本だけ考えが10年くらい時が止まってるよな

次にくるのは「魅力的なキャラクター」
一番気になるシステム部分は発売ちょっと前にちらっと紹介

別スレでも同じこと思ってるような奴はいるみたいだな
キャラのファッションやセンスが重視するファッションゲーマーが
どうの言い出すクソコテがいたけど実はそう思ってる奴、結構おおかったりしてなw
272名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:27:19 ID:rC5sgVgD0
ポケモン小学生モンハン中高生FF20前後って感じじゃねメインユーザーは
273名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:27:26 ID:9ksvERu10
>>270
>ポケモンはほぼ小学生だと思うよ
この主観からまずどうにかしろってば
274名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:27:51 ID:+E/Hf2Er0
スーパーマリオ時代ははっきりいうと
他に遊べるテレビゲームがなかったw
ゼビウスとかドルアーガはやはり男子向けになるだろう
275名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:29:55 ID:2LaLpJ9k0
>>254
>>261
旧DSもあるし、ミクロもプレイやん専用で毎日使ってます。赤緑やるしかないのか
しかし長い旅になりそうだよ

ようつべ見てたら外人さんが嬉々としてリメイクオメの動画張ってる
世界的にも売れそうだね
276名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:29:58 ID:AVMy1Dre0
>>272
小学生のモンハンユーザー多いぞ
自分がやりたいからと言って子供(幼稚園児含む)にやらせるDQN親もいるし
277名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:30:11 ID:ogYMNb4OO
>>270
個人の認識の話なんかしてないの。
現実の話をしてるわけ。わかる?
278名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:31:31 ID:rC5sgVgD0
ポケモンもモンハンもゲーム性重視だから
対象年齢はどうでもいいんだけどな
FFなんかだと電波ストーリー重視だから
中高生以外がやるとつらいってなっちゃうんだけど。
279名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:32:04 ID:gWHN10G50
小学生人口がおよそ700万。
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/topics03.htm
ポケモンが500万だから全部が小学生というのはほぼあり得ない。
というか小学生男子の人口が300万程度なのに
それ相手に100万部売るコロコロが驚異だ。
280名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:32:16 ID:m6AhpjPs0
>>273
>この主観からまずどうにかしろってば
>>277
>現実の話をしてるわけ。わかる?

逆に聞きたいが。現にポケモンやってるのなんてほぼ子供しか見たことないぞ。
どこ見てソレ言ってんだ。イベントあっても子供ばっかじゃん
281名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:32:50 ID:9ksvERu10
>>278
最近はもっとストーリー以上にグラフィック重視じゃね?
282名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:33:02 ID:7/GzfQoH0
ポケモンDP 560万本
ポケモンプラチナ 240万本
小学生の人口 710万人

ポケモンユーザーがほぼ小学生だとすればとてつもない普及率になるな
283名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:34:23 ID:COFeMnnMO
ポケモンの大会はわざわざ年齢別のクラス分けしてるのにな
284名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:34:58 ID:aswrkeZC0
美麗グラフィックっつっても、
貧困な技術力をごてごてした装飾で取り繕ってるだけに見えるんだよな
洋ゲーと較べると
285名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:35:07 ID:1AB+sWFd0
いい大人がポケモンやってたらきもいだろ
しょこたんは仕事だからきもくないけどな
286名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:35:35 ID:C6e7Mh4+0
>>280

>実際カードだのイベントだの 派生して出してるものだってほぼ子供ターゲットの展開だし
これに関しての反論としてデータを示す。70%以上が中高生以上だが、どう思うか意見を欲しい。

>大会は、ジュニア部門(小学生=27人)、シニア部門(中高生=24人)、マスター部門(18歳以上=51人)に分かれて行われた。

http://vancouver.keizai.biz/headline/509/
287名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:36:23 ID:+E/Hf2Er0
ポケモンって女も買うんだよw前の女がデジモンとか買ってたw
そしてガブモンとかネーミングのセンスに吹きだすのを堪えてた。
288名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:36:28 ID:gWHN10G50
数字で判断するならポケモンよりFFの方がより狭い層にしか
遊ばれていないというのは明らかだと思うんだが。
289名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:36:58 ID:Yqd+CPB20
>>285
FFやMGSのようなPSゲーの方がもっとキモいわww
290名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:37:20 ID:9ksvERu10
>>280
>年齢に不釣合いな事してる人って大体何言ってもムダだし
言った本人のあんたなら、
年齢には不釣合いな事を現在進行形でしてるあんた自身が何言われようと
納得しないの分かってるだろ?
291名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:38:51 ID:m6AhpjPs0
>>286
その国がどうかは知らんが
http://www.pokemon.co.jp/special/wcs0809/
全国大会らしきものっぽいが子供しかいなくね?
それとも大人用が別にあるのかな
292名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:39:06 ID:rC5sgVgD0
遊戯王のカードゲームとかも面白いんだけな・・・
きめぇとか言ってやらないのかね・・
10年前はカードゲーマーがこぞってポケモンカードGBをやってたりした
なんつーか、そういうゲームが好きな奴ってのが年々少なくなってるのかな
293名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:39:57 ID:7/GzfQoH0
まあドラえもんと深夜アニメを比べてもしょうがないってこった
294名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:40:09 ID:ZMZPAJBA0
カードは金かかるしね
不況だし
295名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:40:17 ID:ogYMNb4OO
ポケモンは10歳と35歳にピークがあるので
平均すると年齢層は意外な程高い

ちなみに25歳が一番低いが、ここにすら20万人近くのユーザーがいる。
296名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:40:41 ID:rC5sgVgD0
>>294
携帯機で出てるんだぜ
俺がやってるのは勿論そっち
297名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:41:29 ID:jZvsdhP70
きタアああああああああああああああああああああああああ
たった今にゅーすよんだ
いやっほおぉぉぉおおい
298名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:42:21 ID:vDaKx2150
ハートゴールド ソウルシルバーってまんま金レイア 銀レウスですやん
299名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:43:19 ID:9ksvERu10
>>293
FFは一応夕方アニメでやってたんだよ・・・・打ち切りだったけど
300名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:43:42 ID:ogYMNb4OO
モンハンはピークが15歳以下
20歳で区切ると明らかに子供の方が多い
301名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:44:24 ID:+E/Hf2Er0
遊戯王にも言えるが
子供のたまり場に男の大人がぞろぞろやってきたらきもいだけだろうw
みんな怖がって逃げるよ。イケメンだろうが関係ない。
302名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:45:57 ID:COFeMnnMO
>>300
CERO意味なしだよな
15歳以上向けなのに
303名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:46:40 ID:pTXWtEMt0
いい年下大人がポケモンはまってるところなんて
見たことない。全国募ればそりゃ集まるだろうけど。
俺の田舎のジャスコでもバトリオやってた猛者がいたし。
まぁアキバぽくて周囲に子供の姿無かったから一人身かな?
本人がそれで楽しけりゃそれでいいんだろうけど明らかに浮いてたな
304名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:47:59 ID:JdpAYXdJ0
>>295
自分23大学生だが周り結構ポケモンやってるやつ多いけどなぁ…
というか赤緑小学高学年直撃世代だし
305名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:48:03 ID:ogYMNb4OO
まあ自分主体のイメージでしかものを見てない人間は多いってことだな
306名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:48:06 ID:rC5sgVgD0
>>301
子供が遊んでるのを荒らすかどうかの問題なんだよね、それは。
子供が将棋やってて、大人も将棋をやる。何の問題もないよね
そういう人が重視してるのはゲーム性だから。
ゲーム好きが重視してるのもゲーム性だから基本的には一緒なんだよね、これと。
307名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:50:57 ID:GV/5IZSA0
いい年した大人なら浮くのわかってるからわざわざそういうとこには出向かないだろ
308名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:52:01 ID:rC5sgVgD0
つか2chで対戦したりするよね
309名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:53:07 ID:C6e7Mh4+0
>>291

大まかな年齢別に分かれている。

>なお,「ポケットモンスター プラチナ」ゲーム大会は,年齢別で二つのカテゴリに分かれており,1997年1月1日以降生まれの人が対象のカテゴリーA,1996年12月31日以前生まれの人が対象のカテゴリーBに分かれる。
>ポケモンカードゲーム大会のほうは,1998年以降生まれの人が対象のジュニアリーグ,1994年〜1997年生まれの人が対象のシニアリーグ,1993年以前生まれの人が対象のマスターリーグの3種類に分かれている。

http://www.4gamer.net/games/063/G006335/20090507057/
310名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:53:57 ID:Cd5sUPRS0
歩毛モンって2色とか3色同時に出して売れてるように見えるけど
単色で300万超えた事あるんだっけ?
311名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:54:52 ID:Cd5sUPRS0
>>310
補足=国内
312名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:54:55 ID:pTXWtEMt0
ようつべでバトリオ動画うpしてるおっさんもいるけどな
画面が暗くなったあとうっすら映る
313名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:54:57 ID:+E/Hf2Er0
将棋は爺さんから子供まで本気で遊べるからな。
強くなれば飯も食える。
ポケモンは所詮一過性のブームだよ。
息長いけど100年続くとは思えない
314名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:55:11 ID:+w3tsIJT0
学生服の男子高校生がバトリオやってたよ
おたく系でなく、チャラ男グループ
チップのやつ大量に持ってたから常連だと思う

おそらく小学生からずっとハマってるのだろう
315名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:55:33 ID:4cBBgy250
ネットならゴロゴロいるな
あとポケモンに限ってはリメイクって凄く大事な意味があるんだよね
ポケモンってそのシリーズごとのポケモンを次作に引き継げるんだけど
機種が変わるとそれができないんだよね。
初代はFRLGで補ったけど金銀はまだ。だからファンから望まれてる
316名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:56:17 ID:7/GzfQoH0
ポケモンに限らず外でゲームやってる人自体少数派だろう
317名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:56:45 ID:rC5sgVgD0
100年続かないから無価値だとすると、対人ゲームなんて興味ない子かな
そこまで離れてるなら、そりゃ、ゲームの話なんてできないわな
318名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:57:14 ID:1dkh+hS80
サファイア、ルビーが糞ゲーだったから
金銀のリメも期待できない…
319名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:57:55 ID:m6AhpjPs0
>>309
やっぱ子供多いな。
大きくても高〜大がせいぜいジャン
320名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:58:27 ID:BSHTzwi/O
>>310
300万?

はぁ、そんなに少ないわけないでしょ
初代は500万だよ
321名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:59:29 ID:lj+kQ1/10
金銀でカントー行った時の感動は
ドラクエ3でアレフガルド行った時並みだしなぁ

>>183
ネトゲ廃人にはちゃらいレベルだが、
育成、対戦を極めようとするとコンシューマとしては地獄の部類
コストパフォーマンは良いからポケモンだけずっとやってる子供もいる
問題はその育成を生かせる対戦相手がどれだけいるか
既存の仕様のままならWifiじゃ物足りないはず
まぁ廃人プレイするならGBAからの旧作も要ると思うよ
322名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:00:23 ID:+w3tsIJT0
>310
ドラクエモンスターズ2も時間を少しずらして
2種類発売されたけど、片方しか売れてない
2本買う人の比率は少ないだろう

ちなみにポケモン赤緑1000万以上
ポケモン金銀800万以上なので
1種類400万こえてる
323名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:00:25 ID:ogYMNb4OO
>>310
ダイヤが単体でいってるらしい
324名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:01:25 ID:+E/Hf2Er0
>>317誰も無価値とは言ってないが。売れたら金にはなる。
対人ゲームは面白いのは知ってるが全部は選びきれないだろう。
格ゲーあたりが良い例。
325名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:02:20 ID:Cd5sUPRS0
結構うれてんのね
326名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:02:57 ID:ze0iXJ310
ポケモンってBGM凄くいいよね
327名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:05:05 ID:BSHTzwi/O
ポケモン
遊戯王
ミニ四駆
ハイパーヨーヨー
スマブラ
カブトボーグ

色あせない面白さ
〜 平成の時代 〜
328名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:05:12 ID:rC5sgVgD0
>>324
とすると、100年ってのがどこから出てきたのかわからないよw
一過性のゲームってのはどこに係ってるんだ
329名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:06:15 ID:ogYMNb4OO
>>319
自分の目しか信じないのはそれはそれでいいかもね

ポケモンほどのタイトルならユーザー層に関しても
ある程度調査されてるんで調べてみるといいよ
330名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:07:37 ID:pTXWtEMt0
そこまでいうなら明確なソースだせよ
331名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:08:32 ID:rC5sgVgD0
AOE最強文明論争とかMTG最強デッキ論争とかしないんだろうなぁ
今の主流はこのキャラ萌え〜〜〜とかか?
332名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:09:11 ID:DsJvLfJL0
>>1
ポケモンファンとFFファンって全く被って無くね?
333名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:10:45 ID:4cBBgy250
初代世代が今大学卒業するくらいで、この世代はまだ根強く残ってる
上のポケモンマスターリーグや、各動画、あと漫画だがポケスペは支持層が
10〜30まで広がってる
334名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:12:22 ID:C6e7Mh4+0
>>319

>ポケモンはほぼ小学生だと思うよ。実際カードだのイベントだの
>派生して出してるものだってほぼ子供ターゲットの展開だし

少なくとも、あなたの認識が主観的なものであったことは認めるよな?
つまり、あなたの「ポケモンは大人にはふさわしくない」という意見も主観的なものなんだよ。
それを人格攻撃に結び付けるのは正直感心しないね。
ろくな客観的ソースを持ってないのに間違った主観に固執するのは、失礼ながら人間として程度が低いと思わざるを得ない。
335名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:14:42 ID:+E/Hf2Er0
将棋との違いは
ポケモンはいわゆる「おもちゃ」の域を出てないんだよ。
全国トップになった所で賞金が出るわけでもなく、
生活保障してもらえる訳でもない。
人が本気になるにも限界があるわけ。
336名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:14:49 ID:+w3tsIJT0
子供だけでなく、親も一緒にハマってるよ

あとポケモンセンターにも学校帰りの男女カップルとかきてるよ
337名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:15:10 ID:4cBBgy250
>>335
何の話?
338名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:16:05 ID:m6AhpjPs0
>>334

実際にカードだって3つの年齢枠のうち2つが子供向けに用意されてる大会だった以上
その通りじゃねーか。
339名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:16:18 ID:aswrkeZC0
>>335
そんじゃあFFと将棋の関連性を用いてポケモンに対する優位を説いてみてください。
340名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:16:36 ID:rC5sgVgD0
>>335
何の話をしたいのかが全く見えないから困る
誰も命掛けて対人ゲームやれなんて言ってないけど。
341335:2009/05/09(土) 03:17:09 ID:+E/Hf2Er0
>>324あてね。
342名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:18:24 ID:C6e7Mh4+0
>>335

ポケモンが「おもちゃ」ではなくなって人の生活を保障し、人が本気になるものでなければならないのかい?
それは中々斬新な意見だが、個人的には「ゲーム」は「おもちゃ」で良いと思うのだが・・・。
他の皆の意見を聞いてみたいところではあるね。
343名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:20:19 ID:4cBBgy250
>>338
シニアリーグは中学生で、モンハン世代だよ
つまりモンハン以下、モンハンと同世代、FF7世代くらいと考えていい
344名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:20:28 ID:7/GzfQoH0
いまこそみんなでもう一度スレタイを読もう
345名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:23:44 ID:rC5sgVgD0
VFでリングアウト負けしたら人生からもリングアウトするぐらいの気持ちでゲームやれってことかな

ディアブロでPKされたら現実に誰かをPKされたぐらいの気迫でプレイしろってことかな

よくわからない
346名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:24:19 ID:ogYMNb4OO
年齢層だけで判断すればFF13とポケモンは被っている
347名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:24:55 ID:+E/Hf2Er0
ゲームしながらだから訳わからなくなってきたw
ただ将棋とポケモンは違うだろと。
例えば大人同士でポケモンはありえるか?
348名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:25:23 ID:rC5sgVgD0
誰かをPK>誰かにPK
349名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:26:54 ID:rC5sgVgD0
ありえないと思う理由がわからん。何なんだ?
350名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:27:06 ID:4cBBgy250
>>347
普通に居るだろ
大会然り大学のサークル然り
351名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:27:23 ID:aswrkeZC0
>>347
ポケモン≡対戦と考えてればこそFF13に勝ち目を見出しているのはよくわかる。
352名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:30:04 ID:7/GzfQoH0
>>347
ゲハでさえこんなスレがあるのを知ってるかい?
【WiFi】ゲハ住民のポケモンwifi対戦にっき21【対戦】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1241465136/
353名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:30:04 ID:rX4pecxB0
ポケモン同好会とかあるの?いいな
354名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:30:34 ID:rC5sgVgD0
二年ぐらい前まで友人で集まってボンバーマンとかドカポンとか良く対戦したなあ
これもありえないのか?
355名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:30:35 ID:+E/Hf2Er0
ゲームの勝ち負け言っても仕方ないだろう。
FFより囲碁やバーチャの方が好きだ品。売上げは負けてるよ
356名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:33:16 ID:17eN/TDNO
ポケモンもいい加減
メッセージが漢字交じりも選べるようにしてくれ
357名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:49:53 ID:ta1qy3QR0
>>352
こんなのあったのか
東方といいゲハの個別ゲームスレは平和だな
358名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:50:27 ID:0Pi6QQsm0
探せばいるだろう
だが大人でポケモンはやってる奴はゲハにいるようなキモヲタだよw
大学や職場でポケモンの話してる奴なんか見たことない
359名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:55:57 ID:ogYMNb4OO
だったらなおさらFF13の層と被るな
360名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:59:35 ID:aswrkeZC0
>>358
大学や職場でFFの話なんてするのか!
すごいとこだな。
361名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:02:20 ID:hqVaABs90
FF本編って今じゃ世界累計でポケダンに勝てるかどうかすら怪しいレベル
362名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:10:23 ID:dhURqkH30
今、日本を代表するタイトルがDQ、FFーなんつって騒がれてたのに
いつの間にかJRPGはDQ、ポケモンになっちまったのか・・・
しかも腹いせにぽっとでのモンハンにけんか吹っかけたらこっちでもボコボコっていう
何とも惨めったらしい結果ですこと ホホホ
363名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:12:00 ID:hqVaABs90
FFは世界で右肩下がりだけどDQは海外でもチョロッと売れ始めた
364名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:14:01 ID:0Pi6QQsm0
>>360
FFがどうとか言ってねえよ
動揺してないで落ち着けよw
365名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:16:03 ID:mf7Es3t2O
FF13何てリアル過ぎてキモイ厨二糞ゲーは売れないよwww
やっぱポケモン金銀みたいなのが肩の力を抜いて出来るから良いねw
366名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:17:43 ID:VOWwMexE0
熟女捕まえて戦わせるゲームなら買ったんだけどな
367名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:22:52 ID:Zo9kBsMZ0
FF13の世界売り上げはリンクのボウガンにも大敗するだろ
368名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:24:21 ID:PmGkjPWu0
不覚にも>>1
369名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:27:18 ID:FzvImv0nO
たいして売れねーだろ
370名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:29:56 ID:ze0iXJ310
プラチナ以上に売れるだろう、片方だけでも
350から400万の間とみた
371名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:58:33 ID:i0VwSQLt0
>>46
「焼き増し」のこと「焼き回し」って間違って覚えてるのはゆとりでなくても多いからしょうがないが
お前が言いたいことに当てはまる言葉は「焼き直し」だ
372名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 05:16:38 ID:BLLASgTJ0
デジカメ以前の世代で間違う奴は本物の馬鹿だろ
どんな暮らしして来たのかと
373名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 05:17:54 ID:rC5sgVgD0
何かいろいろ回してたんだろう、きっと
374名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 05:32:05 ID:6G86kieSO
赤青緑しかやってないやつが飛び付くだろう
俺もその一人
375名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 05:33:44 ID:/lvHGLloO
金・銀は多分300万本はいく。ルビサファ以来ポケモンから離れてた俺もwktkしたし。

FF13も楽しみだけどいって200万本前後でしょ
よほどの神ゲーでない限りポケモンの勝ちだろうな
376名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 05:42:23 ID:dhURqkH30
体験版動画見た限りじゃ神ゲーは程遠い感じがした
またいつものムービーゲーというかテクスチャ張り替えたFF10みたいだった
377名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 05:46:21 ID:UaNrJ/jx0
10,077,166 赤緑青黄
. 7,960,810 金銀+クリスタル
. 7,332,990 ルビサファ+エメ(更新中)
. 8,033,187 ダイパ+プラチナ(更新中)
378名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 05:49:25 ID:J2CJ4UDzO
妊娠が日を追う毎に5年前にタイムスリップしていくな
379名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 05:50:08 ID:Ncubodr40
どれも一緒に見える。
380名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 05:50:48 ID:pUuNnI7o0
WiiやDSですら任天堂ゲーが売れなくなってるな
手抜き商品を出し続けた任天堂に対する評価だろうな
任豚層ですらPSPに相当流れてるかもね
381名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 05:52:28 ID:rC5sgVgD0
むしろPSP?なにそれ?状態になってると思うけど
382名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 05:52:31 ID:+U8nSS570
>>1
クソワロタw
DQ9とポケモンとか
FF13マジ今年イラネw
あんなもんグラに金かけまくって赤字確定じゃんw
383名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 05:54:45 ID:1q/ObJAoO
FF13が負けるのは無いけど
>>380
PSPに流れるのは、それ以上にない

黙ってPSPアイマスしてろ
384名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 05:55:52 ID:Vl02tnUo0
FF13って地雷要素多すぎだしな
出来でも負けるでしょう
385名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 05:57:42 ID:c0ktYWD20
PSPはそろそろ頭打ちな予感がするけどね

まぁそれどころか俺はポケモン金銀時代はほとんどPCで洋ゲーやってたから
ポケモン金銀の魅力があんま伝わってないのでちょっとやってみようかなと思ったりも
386名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 05:59:38 ID:Vl02tnUo0
PSPなんてパンツの嫌いな箱○みたいなソフトしか来てないしねぇ
387名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 06:01:59 ID:+U8nSS570
>>385
ポケモン金銀時代でPCで洋ゲーやってたってどこのおっさんオタクだよw
388名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 06:02:47 ID:rC5sgVgD0
90年代後半だから俺もPCゲーやってたな
389名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 06:04:10 ID:UaNrJ/jx0
2,386,243 *,967,675 プラチナ
5,646,944 1,586,360 ダイパ
2,322,541 1,840,397 FF12
2,325,215 1,749,737 FF10
6,089,503 1,425,786 金銀
まだだまだわからんよ
390名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 06:04:17 ID:pUuNnI7o0
岩田は大風呂敷広げてしまったからな
今年も手抜きゲー粗製濫造
391名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 06:13:23 ID:lx3af3wW0
FF7とポケモンは両方売れた
ぶつけても大作は、大ジョブ

問題は他のソフトが(ry
392名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 06:13:47 ID:rC5sgVgD0
>>390
もうちょっと頑張ってFWDS2が出るように叩いてくれ
393名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 06:16:01 ID:c0ktYWD20
>>387
てーかその当時中学〜高校生だぞ俺(ノ∀`)

カナダから来た人に「何やってんだ!」とか言われた記憶があるw
394名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 06:16:28 ID:ducZlF5A0
ハァ?何回リメイク商法やるつもりだよ!もう買わないからな!

でも買っちゃう…悔しいっ(ビクンビクン)
395名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 06:17:37 ID:RWWNzWoB0
スク「くっ・・・今年FF13出したら売上トップ1どころか
   2位も無理じゃねーか!・・・しょうがない、来年に・・・」
エニ「来年はドラクエ6のリメイクをお楽しみに!(^^」
 
スク「な・・・ん・・・だ・・・と・・・? グフッ」
396名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 06:17:46 ID:UaNrJ/jx0
問題はどっちを買うかなんだが
397名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 06:19:54 ID:/lvHGLloO
>>396

どっちもという選択肢はないのか?

とりあえず今から金ためる
398名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 06:22:07 ID:UaNrJ/jx0
そんな両方買っちゃうなんて…ありだな
1本は妹にくれてやろう
399名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 06:23:42 ID:dhURqkH30
400名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 06:27:32 ID:uRJ3GLiQ0
努力値は今のポケモンのシステムに合わせるのかな?
レベルをふしぎなアメ集めて上げて、
50近くなったところで敵倒しまくって育成、と。
401名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 06:33:01 ID:p6fZ9gf20
お前は何を言っているんだ
402名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 06:36:36 ID:kr/HD1B0O
雷パンチ覚えさせたバクフーンで、
四天王無双したのもいい思い出
403名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 06:50:08 ID:TazHmpT+O
四天王は実にオーダイル無双だったな
404名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 07:07:46 ID:OvXvDU91O
翌年あたりに◯◯◯クリスタルが出るな。
405名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 07:09:17 ID:30BMxDAWO
ライトクリスタルだな
406名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 07:13:47 ID:F9JQbViRO
FF,ポケモン両方買うのが普通だろ
407名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 07:15:52 ID:QIQ9U2De0
ぽけモンゲットだぜ!!
408名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 07:24:50 ID:0sHiEA980
任天堂はエニとは仲良くしたいけど
スクとは喧嘩したいってことなんだろうか・・・?

建前上、ポケモンを出してるのは株式会社ポケモンだから
任天堂が直接手を下しているわけじゃないんだけど・・・
409名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 07:31:37 ID:f6leJjkz0
金銀やってた人たちが懐かしんで買うとかより
むしろ金銀の頃にはまだ生まれてもいなかった人たちが対象だろうし
リメイクでも普通に売れちゃうのかもね
410名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 07:35:56 ID:mj+v/syU0
懐古の大人と新規の子供両方だろ
だからこそ未だにあれだけ売れる
411名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 07:47:02 ID:1XP9mXV50
早速アカネとミカン用にサルのタマゴをつくるとするか。
412名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 07:48:44 ID:KMefjbjdP
モンスターハンターポータブル 2nd G   300万本
ポケットモンスター プラチナ        240万本

任豚はこれどう説明するの?
モンハンもポケモンと同じ追加版だよ?
413名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 07:50:30 ID:0mLI4xAy0
>>322
ドラクエはポケモンに比べて
高くなかったか?
414名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 07:51:59 ID:qeZq/mQi0
>>412
国内がすべてじゃないんで^^;
415名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 07:52:26 ID:Oi34yBNj0
>>412

3月発売のソフトと10月発売のソフト比較して楽しいか?
しかも発売後、物凄い勢いで迫られてるし。
416名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 07:53:53 ID:rmbABXs4O
これとFFでテイルズが一番可愛そうになる
ざまぁwww
417名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:04:08 ID:AkT5nWgeO
>>412
海外分は足さないのw?
418名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:05:46 ID:vPBtTFG50
それ以前にベスト版込みとか「追加版」扱いとか無茶苦茶一方に有利な状態じゃねーか
419名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:06:52 ID:1q/ObJAoO
>>412

その大好評なモンハンの新作を、妊豚に獲られた感想は?

せいぜい、正式に発表されてないシンプルな狩りに重点を置いたゆとりP3を、ゲハにしがみついてお待ち下さい^^
420名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:12:48 ID:Wm9j14EL0
>>419
そのモンハンを取られたからこの金銀リメイクとDSを買おうとしてますw
この発想ができるのは世界中探してもたぶん俺だけw
421名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:15:49 ID:/Uzj50bgO
>>420
ちょっとなに言ってるかわかんない
422名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:18:08 ID:addJZ5h20
>>404
炎と葉のとき出たか?
423名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:18:31 ID:FnnGUbcv0
ゲハ脳すぐるw
424名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:20:00 ID:1XP9mXV50
>>421
富澤乙
425名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:21:53 ID:D6Bia+yqO
TOVと発売日が被ったら笑う
426名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:26:50 ID:lyq2Ih40O
カービィUSDXもそこそこ売れたし、よっぽどリメイクで改悪しない限り売れるだろうな
427名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:29:07 ID:lx3af3wW0
どっちも売れます
以上

後のメーカー?しらね?
428名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:32:02 ID:NciSDfg10
ポケモンの発売がTOV製品版より先なら製品版完全終了だな。
あんな中堅ソフトは簡単に食われる。
製品版の方が先に出れば大丈夫だろうけど。
429名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:32:17 ID:BLlxClK60
いや、死亡するのはDQ9だろ・・・JK

ユーザー層とハード層的に考えて
アホなことばっかやってる■eに引導渡してほしいわ
430名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:35:13 ID:1q/ObJAoO
誰もが認める

移植    新作
DQ6 > DQ9
431名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:36:34 ID:vjLLAzVT0
見た目はお子様ゲーだけど、実際のところはFFなんかとは比べ物にならない
ヘビーゲーマー向けのやりこみゲーだからな…

「モノは見た目じゃない」ってのがよくわかる
432名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:37:32 ID:0qQ540hf0
金銀リメイクて対戦面はプラチナから進化のしようがなくね?細かい調整入るのかな。
433名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:38:00 ID:hzG6OOxsO
楽しみすぎて、興奮がやばいぜ…
今のうちロコン育てとくか
434名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:38:09 ID:p6fZ9gf20
ハピで止まります
435名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:39:08 ID:NciSDfg10
ダイパ仕様じゃなくてプラチナ仕様だろうからまた催眠術の命中が下がるのか・・・
436名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:41:03 ID:p6fZ9gf20
何か問題あるかね?
437名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:42:40 ID:NciSDfg10
対戦ならいいけど捕獲にガッサ使わないといけないじゃないか!
438名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:43:05 ID:0qQ540hf0
ポケモンのやりこみって卵量産の単純単調作業だろ?あとは知識が物を言うゲーム。
スカーフ使用も考慮したすばやさ種族値やら特性覚えないと話にならんし。
奥深いけど知らなきゃどーしようもないってのはゲームとしては欠陥な気がする。
裏パラメータは一応ニンドリでトランセル種市が匂わせはしてたけど
439名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:50:05 ID:D6Bia+yqO
>>430
ないない
DQ6の評判を知らんのか
440名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:50:52 ID:p6fZ9gf20
>>437
冥中60も70も外れるときは外れる!
そんなに眠らせたければパラセクトかガッサ使え!
>>438
後読み合いとかかねぇ
努力値は金銀までならLv100になったら完全にたまってそれなりに強くなるからいいけどRSE以降はちょいと厳しいかな
441名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:56:03 ID:0qQ540hf0
>>440
読み合いも知識あるの前提だからなぁ。
すばやさ、とくせい、受け型攻め型、物理特殊、あと主要な技。敷居が高すぎる。
コマンド式バトルで対戦成立してんのはすごいけどさー
442名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:56:04 ID:FnnGUbcv0
>>439
DQ6が何であんな酷評されるのかわからん
5までがよすぎただけ
443名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:56:22 ID:Tpo9tKF40
全員が全員対戦に注力してる訳では…

まぁ、今回の世界大会予選とか
人数もレベルも年齢層も色々凄かったのは確かだが
444名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 09:02:24 ID:n98/z5G+0
>>443
大まかに二分しても育成派と収集派がいるからね
最近は着飾る要素まであるからいろいろな楽しみ方ができる
445かに:2009/05/09(土) 09:13:22 ID:iVoJNxyoO
フラゲジャンプで秋発売のドラクエ6のDS初スクリーンショットみたがワクテカがとまらないわ
446名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 09:30:18 ID:Z7ePQ2F/0
今年はリメイク年だな
447名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 09:31:50 ID:addJZ5h20
>>445
2Dか3Dか
448名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 09:34:25 ID:COFeMnnMO
金銀リメイクは待ってた奴が多いだろう
待ちに待ったって感じで
449名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 09:34:36 ID:rX4pecxB0
>>439
DQのなかではダントツで6が好きっていう友人がいてだな
ああ、一般人的には6も別に秀作なのかなーなんて思ったんだけどどうだろ
450名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 09:35:46 ID:uUccpFtX0
DQ6は「ここを改良すれば必ず良作になる」と言われる部分があるから
そういう意味で元の出来云々じゃないところで期待されてるんだと思う
451名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 09:36:48 ID:lx3af3wW0
DQ6はせいけんづきゲーのバランスをどうにかしたら面白いだろ。
典型的な調整不足
452名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 09:38:42 ID:addJZ5h20
>>450
改良候補点は何一つ改善されず、
何か余計な追加要素付いて、
「これが良かったのに」が改悪される。


それがスクエニクオリティ
453名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 09:38:50 ID:p2gfZhH60
DQは5までは面白かったけど、6は途中でやめたという人もいる
454名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 09:45:35 ID:6gKDkQk2O
もうさすがにポケモンあきた
455名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 09:48:22 ID:rHslHMjvi
今はもうないけど、近所のおもちゃ屋のおばちゃんが母親の幼馴染だった
そのおかげか銀を発売の一日前に買えて嬉しかったなあ
あれが最初で最後のフラゲだった
456名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 09:50:32 ID:0qQ540hf0
バランスがすべてなDQを特技が殺した
457名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 09:50:49 ID:i6VqiKS+0
6はムドーまでは神だよ。ただ、そこから戦う理由や旅する理由がなくなるのが問題。
それ以降の「自分探しの旅」があまりにも茫洋としていて盛り下がってく。
458名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 09:54:30 ID:AL7Ck2qj0
本編
ポケモン赤緑青 3138万本
ポケモン金銀 2311万本
ポケモンルビーサファイア 1540万本
ポケモンダイヤモンドパール 1677万本

追加版
ポケモンピカチュウ 1464万本
ポケモンクリスタル 639万本 
ポケモンエメラルド 634万本
ポケモンプラチナ 401万本(更新中)

リメイク
ポケモンファイアレッドリーフグリーン 1049万本

FF7 972万本
FF10 795万本
FF8 786万本
FF9 530万本
FF12 510万本

FFの売上で、ポケモンに挑むのはちょっと厳しい
459名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 09:54:47 ID:pdmKsnm/0
FF13はもっと後に出るだろ、来年夏くらいじゃない?
ポケモンとやりあう気もないだろうし
460名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 09:57:48 ID:zNa574l40
オワタ・・・・FF13完全にオワタ・・・・
461名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:00:07 ID:tCfKU1BO0
任天堂は後DQ3とDQ6リメイクが残ってるのか
もう他ハード勝ち目ねーだろwwwww
462名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:02:37 ID:AkT5nWgeO
ポケモン発売でTOVオワタ。
守銭奴ナムコマジ哀れ。
463名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:04:33 ID:st5emMa70
俺が和田ならPS3なんてやめて
DSでFF13ライトニングイエローFF13ダークネスブラックを展開するのになあ
変な最高性能縛りいらんタイトルだったのにプレステで狂った
464名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:06:39 ID:pdmKsnm/0
ポケモンは小学生向け
TOVは中学生向け
別にかぶらんと思うけどな
465名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:10:10 ID:4cBBgy250
ポケモンはどこ向けというか全年齢にファンが居る気がする
466名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:10:50 ID:AL7Ck2qj0
>>462
そういやポケモンはナムコに恨みがあるのだから
今回同じ時期にぶつけてきたのかもなw

ナムコがポケモンを採用してればこんなことにならなかったのにw
467名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:13:13 ID:qRYooFgu0
>>466
ナムコが採用してたらこのスレはなかったことになるだろうw
468名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:15:19 ID:zNa574l40
どのタイトルにぶつけるのかしら
469名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:17:36 ID:6vbrko5o0
ポケモンソウルシルバー・ハートゴールド発売日
友達A「やったーついに念願のポケモンハートゴールド(ソウルシルバー)
が買えた!!」
友達B「さっそくやろうぜ!!」
友達A「うん!!」
友達C「俺このゲーム買ってみようかな・・・?」
友達B「やwwめwwwwwとwwけwwww」
友達A「FF13(笑)」
友達C「俺もポケモンにするわ」

売り上げ
ポケモン 約3500万本
FF13 25万本wwwwww

スクエニ「オワタwwwwwww」
任天堂「俺たちwwww勝ち組wwwwスクエニざまぁwwwwww」

数年後
俺「おっ,ワゴンコーナーか,なんかいいのあるかな・・・・?」
FF13(1280円)
俺「いらね」


470名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:20:54 ID:jGzgWEH0O
まあ本当に欲しい奴は両方買うだろうな
PS3持っててDS持ってない奴なんてそうそういないだろうし
471名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:21:31 ID:md+CGAXL0
ポケモンはどれとぶつかっても痛くも痒くもないけど
FF13はちょっとは影響あるだろうな。
FFの場合はハード買わなきゃいけないハードルあるし、
周りがポケモンで盛り上がってたら、FFもういいやって気分になりそう。
472名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:22:21 ID:BLLASgTJ0
びっくりするほどくだらないスレだな。
書き込みの内容が、いくらゲハでもしょぼすぎるわ・・
473名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:24:10 ID:i6VqiKS+0
ぶっちゃけそれほどお互いに食い合う事はないだろう。
基本的には欲しい人は両方買うだろうし。

ただ、200万本前後のFFが、いくらポケモンでもリメイクに負けるとなるとちょっと力の差を感じてしまうな。
474名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:25:30 ID:n98/z5G+0
>>464
ハードが中学生向けじゃない

4万のハードを買うなんてことは中学生には中々できん
475名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:30:09 ID:NciSDfg10
バンナムはゼルダにテイルズぶつけようとしてきたんだっけ?
やり返されても文句言えんよな。
476名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:31:28 ID:lkpsseR50
FF13のラスボスはピカチュー。
続きはDSで。
477名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:32:33 ID:SKVD6Dks0
>>46
焼き直し、使いまわし、はあるが
焼き回し、とは言わない
478名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:33:03 ID:PG+fz4cy0
>>473
ポケモンは、前回のリメイクの実績から考えて300万いかなかったら爆死ってレベルだぞ
479名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:36:06 ID:SKVD6Dks0
いや、ポケモン心金魂銀は200万は間違いなく突破するでしょ。
ファイアレッドリーフグリーンって何マン本売れたっけ?


FF13はFF12より落とすだろうから200万が関の山。
200万すら怪しい。
480名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:37:59 ID:wJ3VsNh30
小売を「FF13発売」って空気から「ポケモン発売」
っていう空気に変換するだけでも十分ぶつける価値はあるな
しかもポケモンはFFと違って初動型じゃないから
売る側からしたら扱いやすい
481名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:38:16 ID:PG+fz4cy0
FRLGと違って、50Lvルギアホウオウそろえるには両方買わないとダメか、廃人視点だが
まぁ俺はホウオウ要らないからシルバーしか買わないが
482名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:39:38 ID:PG+fz4cy0
>>479
FRLGは280万くらい
483名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:39:59 ID:IWXXdnQeO
ポケモンはずっと売れる

FFは一時的にのみ売れる

この差は考えるよりもでかいぞ
484名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:41:04 ID:p6fZ9gf20
むしろ伝説オンリーの対戦やりたいね
485名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:41:38 ID:NPKIqZti0
FF13もちょっとしたらどーせワゴンだろ
486名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:42:02 ID:md+CGAXL0
欲しい、と思う心と実際買えるかは別問題だからw

そりゃ両方欲しい人は腐るほどいるだろうさ。
でもこのご時世ゲームにポンと5万円出せない人はけっこういるぞ。
いくら巣ごもりと言えど、5マンはきつい。

ポケモンやドラクエで賑わってたらFF断念する連中はきっといる。
487名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:43:02 ID:KyQeE+ToO
FFは割とマジで30万人くらいは客取られる
488名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:46:00 ID:qyRI7NBdO
ぶっちゃけポケモンのほうが先に出ちゃいそうな気がする
489名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:48:45 ID:YOexSuku0
>>479
真面目な話、FF13は200万は絶対無理。良くて120万がいいところ。
世界売上も300万いくかどうかってところだな。
490名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:49:39 ID:AL7Ck2qj0
金銀リメイクはポケモンでもちょっと特殊だな
vipとかニュー速でも祭りになるぐらい異常な信者が多かったと思われる

今の子供たちにとっても金銀リメイクは全く知らんから新規としての需要もあるし
懐古の世代と今の世代がぶつかってきそうだから
今回は予約しないと非常に厳しいだろうな
491名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:50:54 ID:4cBBgy250
FF13は延期しすぎて機を逃してるしな。
FF20周年のイベントが過ぎて話題性に欠ける
492名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:51:48 ID:cUytXOA40
ポケモン片方だけでFFと良い勝負になるんじゃないの
493名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:53:13 ID:YOexSuku0
>>492
ポケモンを舐めすぎ。片方でダブルスコアだろ。
494名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:54:38 ID:st5emMa70
今FF13が200万売ろうとすると3人中に2人は買うわけか
恐ろしいFF専用ハードだな
板専用と言われるWiiでも8人中3人だからな
FFで400万行くとしても4人中2人
板以上の専用率になるわけか
495名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:55:26 ID:AL7Ck2qj0
>>492
FF13は200万売るのすら難しいと言われてるからな・・・

むしろPS3の普及台数で200万売ったら素直にすごいと思う
496名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:56:56 ID:0qQ540hf0
ポケモンのリメイクとFF新作だったらFFだなぁ流石に。
懐古つってもプラチナで普通に金銀のポケモン使ってるわけだし懐かしくない
497名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:57:21 ID:YOexSuku0
>>494
ハード理論から考えてありえん。
PS3を買ってる人ってBD目当ての人も多いだろうしな。
498名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:58:42 ID:cUytXOA40
>>496
本体もってりゃFF選ぶかな
499名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:58:53 ID:0qQ540hf0
ブルドラは?
500名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:59:18 ID:p6fZ9gf20
俺ならポケモンやりながらFFするな
501名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:59:45 ID:AbaPViyeO
ホウエンとシンオンって名前どこからきたの?
502名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:00:37 ID:4cBBgy250
豊艶と深奥じゃないか?
503名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:04:10 ID:SCcEpgbf0
ポケモンって映画連動や旧作買えって要素が多すぎて萎える
504名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:05:39 ID:EgNtPOjoO
ポケモンスレに時々出てくるポケモンは金銀までっていう奴は買うのかな?
今までのポケモンも全部出てるだろうし文句言いながらやるのかな
505名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:05:42 ID:n98/z5G+0
>>503
映画連動については
最近は後でネット配信したりしてる(期間限定だけど)
506名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:05:43 ID:YaZbsUDj0
金銀は高校の頃部活の人と赤外線通信でぬいぐるみとか手に入れて楽しかった
507名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:06:25 ID:tCfKU1BO0
>>503
SCEがやると小銭稼ぎに見えるが、任天堂がやるとイベントに見える不思議
508名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:06:52 ID:4cBBgy250
>>503
図鑑を単独で完成させるつもりじゃない限り大丈夫だろ
旧作を買うというより、前の奴を売らないで居るとお得だよくらいの要素しかない
509名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:07:25 ID:i6VqiKS+0
>>501

ホウエンについては、字で書くと豊縁と聞いたことがあります。
九州の豊かな自然や、人とポケモンの縁を表しているんではないかと。
シンオウは、おそらく深奥でしょうな。
日本という国にとって、北海道は奥まったところにあるイメージですね。
510名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:09:02 ID:wJ3VsNh30
PS2初期のFF10だって200万行ったんだから
大体同じ条件で発売するFF13も200万位行くと思うんだが…
511名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:09:18 ID:md+CGAXL0
FFって流行に流されてつい買っちゃうみたいなライトスイーツ層ってのが
相当数いるからな。
そういう奴は5マンも出しまへん。
ポケモンやドラクエの手頃な値段には金出すけど。

今は高価な衣料品が売れず安い服が売れる時代。棲み分けしない。
高いもの買う人がいたとしても、それは少数。
同じゲームという括りで考えて、FFをスルーする人達は必ずいるよ
512名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:10:51 ID:n98/z5G+0
>>510
初期と言っても500万台普及してた時期
おまけにその後に他の大作が続々控えてた
513名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:14:16 ID:7ojGG6Qj0
誰か>>469にかまってあげなよ
一生懸命書いたんだろうからさ
514名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:15:09 ID:FKfaVK9f0
ポケモンやったことないんだがそんなに面白いの?
515名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:16:15 ID:YOexSuku0
>>510
「同じ条件」ならな。
現実はあの頃とは比較にならないほど不利な条件しか整ってない。
FF13を起爆剤に大型タイトルが追従するなら
200万も夢ではないが、その動きが全く見られないし。

それでも、ミリオンは超すだろうけどな。俺は120万と予想している。
516名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:17:07 ID:i6VqiKS+0
>>514

まあ百聞は一見にしかずだから、まずはファイアレッド・リーフグリーンあたりを買ってみたらどうだい?
DSLは持ってるの?
517名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:18:20 ID:st5emMa70
PS2はいきなり勝ちハードだったな
518名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:18:36 ID:E65mGyA70
うん
519名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:19:09 ID:W6HBtCWo0
>>83
元任天堂な
今は完全に独立してる
520名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:20:06 ID:7OGqbMiq0
資本が入ってても完全な独立?なのかな
521名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:21:45 ID:k+zE5anp0
どうせ指パッチンで回避だろ
522名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:21:53 ID:YaZbsUDj0
ファースト、セカンド、サードって単語から何か思わないのか。ゲハにいて
523名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:22:23 ID:cpAS390pO
>>511
8に至っては、CM見た普段ゲームやらないおねえちゃんが購入したものの、





あまりのアレに投げ出したってケースがあるらしい。
524名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:24:12 ID:n98/z5G+0
>>514
楽しみ方が色々ある
ストーリークリアだけでもライトなRPGとしても楽しめるし

でもハマってる人の大半はストーリーはチュートリアルでクリア後が本番と言われるぐらいの廃人ゲー
ポケモン全部集めるのにも500種類あるから容易じゃないし

対戦するにも鉄板だというポケモンは存在しなくて人によって色々な戦略が練れる
そのための育成にも「努力値」「個体値」という隠れパラメーターがあったりする
(その存在をネットで初めて知ったとき何この廃人ゲーwwwと思ったな)

最近のだと着飾る要素とかもあって、コンテストで競うこともできる

>>520
他の資本も入ってるけど(株)ポケは任天堂の子会社
525名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:25:43 ID:cpAS390pO
>>481
あれ?もう片方は、クリア後に入手可能じゃなかった?
526名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:26:13 ID:dhURqkH30
FFは野村絵になってからやってねーや
なんかモンスターデザインがダサいというかキャラがキモイというか・・・
527名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:27:43 ID:n98/z5G+0
>>525
クリア後に入手できる方はレベルが違う(Lv70だっけか?)
>>481はLv50って言ってるし
528名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:28:25 ID:n98/z5G+0
>>526
モンスターデザインは6以前から野村が担当してるのも結構あるけど(トンベリとか)
529名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:29:54 ID:p6fZ9gf20
Lv40と70だな
530名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:32:28 ID:4cBBgy250
>>514
RPGとしては無難な出来。ただモンスターの種類と個性が非常に多彩なので飽きが来ない
ただ敵を倒すだけが目的じゃないので、いろんな趣味の人間が嵌る
特に対人対戦に嵌りだすと奥深く、廃人になる人も多い。
531名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:37:34 ID:SCcEpgbf0
ぜんこく図鑑はマジで害悪
なみのりピカチュウもらえるとかそのくらいにしてほしい
532名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:38:47 ID:BLLASgTJ0
>>524
子会社について説明プリーズ
533名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:39:46 ID:BLLASgTJ0
>>528
あの強烈な個性を放つトンベリは野村さんがデザインしたのか〜
534名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:49:19 ID:n98/z5G+0
>>532
http://www.pokemon.co.jp/corporate/history.html
>1998年4月、ポケモンの原著作権者である、任天堂株式会社、株式会社クリーチャーズ、
>株式会社ゲームフリーク3社の共同出資により、当社の前身となるポケモンセンター株式会社が設立されました。

出資者=株主な
会社(この場合任天堂)が他の会社(この場合は株ポケ)の株を一定割合以上保有してると、後者は前者の子会社となる(詳しくはググってくれ)
要するに任天堂は株ポケの株を一定以上保有してるから、株ポケは任天堂の子会社というわけ
(任天堂が株ポケ株を何%保有してたかは、ソースが見つからなかったけど大半だったはず)
535名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:50:38 ID:5lPa365oO
これで逆鱗すらパクられ、
マンダに対するアイデンティティを失ったカイリュ−にも光が!


多分流星群→神速のコンポが対戦で横行します。
536名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:59:21 ID:ELwENyDN0
金銀は時計機能をウリにしてたけど
今じゃ当たり前になってるからな

かがくのちからって すげー
537名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:59:49 ID:KHPAzyiiO
リメイクするシリーズのゲームは死んだも同じな。


今年だけでFallout 3・ミッドナイトLA・プリンスオブペルシャ・デモンズソウル・龍が如く3・バイオハザード5・FF7ACC(FF13)・KILLZONE 2でこのスケジュールはPS3ヤバ過ぎ!

これから増えるBest版や新作と合わせたら十分だなww

http://www.famitsu.com/review/schedule/ps3.html
538名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:01:47 ID:BLLASgTJ0
>>534
複数の会社が同率で持ってたら
3つの会社の子会社、なんて事もあるの?
539名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:02:29 ID:tCfKU1BO0
ゲームフリークってホウオウが名刺のあそこ?
540名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:05:26 ID:qtLrO9LO0
>>537
FFとDQのリメイク乱発は綺麗なリメイクですか?
541名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:05:47 ID:n98/z5G+0
>>538
基本的に50%超を保有してないと子会社とはならないから、そういう事態にはならない
542名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:05:59 ID:mgmKXpcHO
>>537
それガキは買わないソフトだろ
543名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:08:20 ID:KHPAzyiiO
>>542
ガキのゲームなんてロックマンと逆転だけで良いな。
544名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:11:30 ID:BLLASgTJ0
>>541
なるほど
50%も持って無いといけないのか
545名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:13:29 ID:Ou3Zgxyd0
>>537
FFとバイオのリメイクはきれいなリメイクですね分かります
546名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:17:07 ID:addJZ5h20
>>486
なんで5万?
547名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:17:43 ID:n98/z5G+0
>>546
ハード+ソフト代で5万でしょ
548名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:21:41 ID:0qQ540hf0
なんていうかさ、ゲームを金で考える奴って違うわ。普通時間だろ。
549名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:30:08 ID:4cBBgy250
>>548
任天堂ハードならともかく、PS3は純粋に買えない人間が出てくる値段だろ
3万程度の出費で済むならFF13はもう発売されてると思うぞ
550名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:31:26 ID:5lPa365oO
>>548
そんなん人それぞれ
社会人はそうだろうし学生はそうじゃないのが多い
551名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:31:39 ID:p6fZ9gf20
>>535
それ、そこまで強いか・・・?
552名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:41:25 ID:j/WkBY28O
ゴローニャ救済マダー?
553名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:44:40 ID:PG+fz4cy0
選択肢豊富なカイリューに攻撃技追加してもそこまで脅威にならんだろ
どわすれとかめいそうとか、補助技を突っ込んだ方が幅が広がる
554名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:46:28 ID:dhURqkH30
>>528
知ってるよ 加えて元ドッターだろ
ほかにも社員から案件募集したりして
それを天野絵風にドット絵起こし

でも正式にデザインするようになってからは
どこかで見たようなのばっか
ダサイは言い過ぎたけどラスボス見ても感動しなくなったのは痛い
555名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:50:23 ID:KHPAzyiiO
PS3は38000円で買えるしBestのソフトなら41000だがな。
556名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:50:33 ID:Ou3Zgxyd0
>>552
専用技
身震い 地面タイプ、物理、威力15
5ターンの間砂嵐、使った後、地面タイプ消滅

あとたくわえるも覚えるようになる
557名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:51:15 ID:j/WkBY28O
>>553
ワタリュー復活フラグ立ったな
558名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:54:42 ID:m6AhpjPs0
>>548
面白さじゃないかな
559名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:56:18 ID:p6fZ9gf20
>>556
そんなことしてる間に水鉄砲でも壮絶死するだろ・・・
560名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:57:06 ID:tCfKU1BO0
ゴローニャは大爆発専
561名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:58:02 ID:tXITGwK0O
少なくとも年末親が子供に買ってやる市場はごっそり奪われたな
562名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:58:40 ID:Ou3Zgxyd0
>>559
トリパで使えばいい
563名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:59:20 ID:wnqs7Yya0
FFごときがポケモンに勝てるわけがない
564名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:01:41 ID:tXITGwK0O
>>40
金銀はポケモン史上最高傑作と考えてる奴は少なくないよ
565名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:02:25 ID:tCfKU1BO0
FFは3をリメイクするべき
個人差はあるがポケモンと戦えるレベル
566名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:02:33 ID:j/WkBY28O
カスミのデート再来で妊娠目からハイドロカノンwwwwww
567名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:02:54 ID:5czqkR7I0
>>560
屋上
568名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:04:04 ID:p6fZ9gf20
>>565
えっ
569名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:05:54 ID:PG+fz4cy0
初代の頃から謎だったんだが、何で岩タイプなんて作ったんだろうか、地面と岩どっちかでいいだろ
あと、ドラゴンをリュウとドラゴンに分ける云々とタイプ:クリスタルは……
570名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:06:05 ID:C5FssyceO
>>566
ゲームのキャラがデートしたらダメなんですか?
571名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:06:39 ID:tCfKU1BO0
>>568
なにそれこわい
DSでリメイクしてたみたいだ・・・
572名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:07:36 ID:tXITGwK0O
>>569
岩はいいぞ
基本的な攻撃は殆ど効かないくせに
弱点が多い水と格闘と草に優しい子
573名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:07:46 ID:6jPqxBGUP
カイリューカワイソスすぎるだろ
もうきあいパンチしか残ってない・・・
リメイク金銀で救済を
574名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:08:16 ID:j/WkBY28O
>>570
マジレスされると困惑するからやめろ

ゴローニャはLv.100戦にするとロックカットで130組を抜けるらしい(先生は抜けない)
575名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:09:33 ID:tCfKU1BO0
赤緑はフーディンが無双でリメ赤緑がキングドラ無双だったな
金銀って壊れmobいたっけ
576名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:10:59 ID:C5FssyceO
>>574
すまんかったw

カントーは容量の関係でいけなかった場所に行けるようになる…よね?
577名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:11:04 ID:p6fZ9gf20
>>575
ハピで止まります
ねむねごカビで止まります
578名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:11:10 ID:Oi34yBNj0

間をとって↓これを出すとかなw

もしWiiでリアル系グラのポケモンが発売されたら
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1234712064/
579名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:12:49 ID:r3F5GNUc0
ポケモンは金銀で辞めたから
10年ぶりにリメイクで復帰してみるか
580名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:12:56 ID:j/WkBY28O
ヘラ?

金銀と言えば決勝の大逆転だなやっぱり
あれはすげえ。ゴルゴオクタン並の浪漫を感じる
581名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:14:48 ID:C5FssyceO
>>580
ヘラクロスのきしかいせいだっけ
582名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:16:00 ID:OD/alVLmO
未だに売れてるプラチナ。やっぱポケモン凄いわ
583名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:16:22 ID:3hF17R7zO
出す出す詐欺のFFとは大違いだなさすが任天堂は神
584名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:19:23 ID:PG+fz4cy0
金銀のリメイクなら、1年半延期して2011年春に出すべき
585名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:21:46 ID:j/WkBY28O
>>584
マジでやめろ

???はどうなるんだろ
今の子はわかるのか
586名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:21:52 ID:jvOior5p0
延期して欲しい理由おせーて
個人的に興味アル
587名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:22:03 ID:E65mGyA70
FF13と同じ日に発売しようぜ
588名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:23:24 ID:0qQ540hf0
両方するからずらして欲しい
589名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:23:45 ID:tCfKU1BO0
>>585
点字のアレか
・・・って今も嫁ねーよ
590名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:24:00 ID:ybv8pWZI0
妊娠とGKのガチンコ勝負!!
きもすぎて見てられないぞ!
591名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:25:34 ID:C5FssyceO
>>590
空気読め
592名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:29:26 ID:j/WkBY28O
>>589
違う違う。シロガネ山
そう言えば渦潮どうすんだ
593名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:30:33 ID:5VVQKxeO0
ff9とdq7の勝負でdq>ffは決定してるから
ポケモンとも勝負しろよ。まぁ結果は決まってるか。
でもdqとポケモンはいい勝負するんでない
594名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:31:06 ID:0qQ540hf0
金銀って点字表付いてこなかったっけ?
ルビーザファイアだっけ?
それに添えられた一文に酷く違和感を感じたの覚えてる。
世の中には色んな人がいますみたいな
595名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:31:30 ID:p6fZ9gf20
>>592
ヒント:わざマシンとなったフラッシュ

まあきりばらいを消してうず潮にすればいいけど
596名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:33:00 ID:1Rgn2fK8O
レッドの名前は改変されるのかな?
あの静かな後ろ姿は恐ろしくも格好良かった
597名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:33:27 ID:nFGKngRV0
ボクがもっとも尊敬するゲームクリエイター、たじりさとしさんがもう関わっていない
って本当なんですか・・・
598名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:35:16 ID:Oi34yBNj0


映画の前売り券で配布されたピチューは
HG/SS に移動させるとギザみみになるんですね。わかります。

599名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:36:54 ID:j/WkBY28O
杉森360好きなんだな
街森でドット打ちしてたし
600名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:38:04 ID:g6eqEsVO0
最近のポケモンってプラチナなら主人公の名前候補にプラチナがあるって仕様がってなくなってない?
なんかなかったような気がするんだけど(実際あんま覚えてないけど)
レッドの名前は変わらないでほしいけどなぁ
601名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:38:53 ID:FltHHCyf0
30前後の人がポケモン買うとか有り得ないだろ
602600:2009/05/09(土) 13:39:52 ID:g6eqEsVO0
>仕様がってなくなってない?    ×
仕様がなくなってない?        ○

われながら日本語でおk
603名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:41:05 ID:7n/3nI5l0
ポケモン金・銀が10年ぶりに復活! DS向けにリメイク決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090507-00000019-oric-ent

GB版には登場しなかったモンスターをはじめ、様々な新要素が追加される。

なんでこういうイランことするかね
604名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:42:15 ID:0qQ540hf0
んー初代ならありえたと思う。懐古でもなんでもなく、ストーリ、音楽、ポケモンのデザインは一級品。
605名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:42:52 ID:m6AhpjPs0
ふと思ったけど、ポケモンて昔は赤とか緑とか青とか分かりやすい色だったのに

なんで途中から貴金属や宝石ばっかになったんだらう
606名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:43:01 ID:j/WkBY28O
ラジオを削除しなければいいや
いらん追加要素なんて殆どなかったし
607名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:43:11 ID:4cBBgy250
>>603
単にルビサファ以降のポケモン出すだけだろ
ナナシマみたいなクリア後要素にすれば問題ない
608名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:45:54 ID:0qQ540hf0
対戦に特化させたポケモンが欲しいわ。卵生むのもうやだ
609名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:47:05 ID:p6fZ9gf20
素早さと攻撃だけ粘ればいいヌケニンマジオススメ
610名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:47:18 ID:tCfKU1BO0
デオキシス(攻撃型)
611名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:50:06 ID:w6z+wAS80
>>601
最近のはそうだろうけど今回のはリメイクだからな
しかもシリーズ最高傑作とも言える金銀の
30歳前後はわからんが少なくても20歳前後も人は買うだろうな
>>596
レッドのかっこよさは以上 ルギアだけで倒したけど
612名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:54:09 ID:YeMHK7lT0
数ヶ月前に発表してさくっと発売してしまう任天堂
何年も前から発表してるのになかなか発売しないスクエニ

FFもドラクエも本当にさっさと売れよ
売れるものが作れないならば派手な発表会とかやめろよ
613名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:54:24 ID:aswrkeZC0
まだGBA以降でリメイクされてないから最高傑作視されてるだけかもね。
あんまり印象残ってねーな
614名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:01:53 ID:R6tpg2CYO
懐古も新規も買う
まさにNEWマリオ状態

確実に売れる
615名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:02:07 ID:0qQ540hf0
金銀て最高傑作なの?
616名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:06:11 ID:7bYto/Rw0
>>615
人による。けどダイパだけはほとんどの人が除外するだろう。
617名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:08:55 ID:p6fZ9gf20
ダイパは遅すぎるのが問題
618名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:09:05 ID:0qQ540hf0
金銀てカントーに行けたのは感動したけど、多分リメイクでカントーいけてもなんとも思わないと思う
619名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:10:12 ID:FKfaVK9f0
この金銀でポケモンデビューしようかな
wifiあるから対戦は困らないだろうし
620名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:10:39 ID:HKX+SG1B0
レッドってサトシの外見の人?初代の主人公のことなの?やったことなくて。
621名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:11:07 ID:JRliwyyX0
>>615
赤緑をリアルタイムでプレイした人にとっては、最高傑作。
わかりやすく言うとドラクエ3

発売が楽しみだけど、あくタイプはジョウトにいるときに入手できるように
変更をお願いしたいところ。
622名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:12:16 ID:p6fZ9gf20
>>620
初代の人
サトシとは関係ないよ
まあピカチュウと御三家とカビゴン持ってるから結構手持ち似てるけどね
623名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:13:50 ID:YYvLJIOcO
ゆとりの俺でも金銀は恐らく最高傑作
624名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:17:45 ID:HKX+SG1B0
どうもありがとう。
ファイアレッドの主人公なんだね。この絵がすごくビジュアルいいとおもったな。
625名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:18:02 ID:kpw3Kd9s0
>>621 ブラッキーマジオススメ
626名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:19:30 ID:PG+fz4cy0
金銀まではシステム的に切り離されてるから懐かしく感じるが、
RS以降はエメラルドが未だ現役なのもあって全く懐かしさを感じないんだよな
GBA以降はどんなに世代が進んでも普通に遊べるレベルになってるし
リメイクは金銀までで終了な気がする
627名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:20:41 ID:KHPAzyiiO
これは今夏だけどFF13は今冬な

今年だけでFallout 3・ミッドナイトLA・プリンスオブペルシャ・デモンズソウル・龍が如く3・バイオハザード5・FF7ACC(FF13)・KILLZONE 2でこのスケジュールはPS3ヤバ過ぎ!

これから増えるBest版や新作と合わせたら十分だなww

http://www.famitsu.com/review/schedule/ps3.html
628名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:20:43 ID:Yqd+CPB20
金銀が最高とか言ってるのはファンを装ったアンチ
普通に考えてDPが最高に決まってるだろ
629名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:22:24 ID:aWtSGKG/O
当時は銀買ったから次は金にしようかな・・・
630名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:23:37 ID:IWXXdnQeO
ダイパはいろいろ惜しい

プラチナで挽回したがな

演習は凝らなくていいから、さくさくやりたい
631名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:24:49 ID:JRliwyyX0
>>625
いや、それはわかるんですがそれ以外はカントーに行かないと入手できない
のはおかしいんじゃないかと。

ようするにニューラと旅をさせろというわがままです。
632名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:28:34 ID:GS3upZh80
>>619

個人的には、金銀リメイクの前にファイアレッド・リーフグリーンをやっておくことを強くお勧めする。
簡単に言えば、ドラクエ3はドラクエ1、2を先にやるかやらないかでは大違いという事。
余裕があれば、金銀が出る前までにエメラルド→プラチナをプレイしておけば完璧。
633名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:31:56 ID:5lPa365oO
>>551
襷潰しやガブリやマンダとかのライバルに勝てるのが役に立たないなら、
一体なにが強いかがわからない。

後、神速カイリュ−が存在したから言ってるわけで、
好きな技追加してほしいなら礫やマッハ、補助の方がいいに決まってるわい。
634名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:34:02 ID:Ou3Zgxyd0
とりあえずジョウトのジムリーダーはジョウトポケ使おうや
ハヤト ポッポ・ヨルノズク
ツクシ ストライク・ヘラクロス
アカネ 変更なし
マツバ ゴースト・ムウマ・ゲンガー
シジマ オコリザル・ニョロボン・カポエラー
ミカン 変更なし
マツバ 変更なし
イブキ 変更なし
635名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:35:46 ID:p6fZ9gf20
マツバが増えた
636名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:38:35 ID:Ou3Zgxyd0
>>635
マツバじゃなくてヤナギだった・・
637名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:41:58 ID:4h1NDFpU0
>>627
全部発売終わってないか
638名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:45:04 ID:FKfaVK9f0
>>632
ストーリーや世界観がつながってるのか?
話は変わるがモンハンはWiiで入ったけど面白かったな
アトリエもスルーしてたがロロナが発表されてアーカイブスやって楽しめた
今世代はカオスなせいか色々楽しめるわ
639名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:48:52 ID:GewljH4G0
>>638
ポケモン金銀の仮題が「ポケモン2」だっただけあって、ストーリーが繋がってる
最近のポケモンは地方地方で話がブツ切りになってる
640名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:50:08 ID:hNBnsa+V0
確かに当時カントウいけた時は驚いたな
ポケモンはGBAのやつを途中で投げたけど金銀リメでまたやりたくなってきた
641名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:50:30 ID:FKfaVK9f0
てかポケモンってストーリー楽しめるのか?
対戦や育成がメインっぽいけど
642名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:50:57 ID:8xgIcS620
>>638
初代ポケモン(リメイク)に思い入れがあればクリア後のおまけの
感動が全然違うものになる
643名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:51:38 ID:Ou3Zgxyd0
>>638
時系列的に
赤緑のあとが金銀
赤緑のカントー地方のストーリーを知っていると
金銀でのカントーとかの変化に驚くことが多い
ただGBCのときは容量の問題でカットされた部分が多いから
DS版でいくらか復活してる部分があるかもしれない
644名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:54:22 ID:lIEt207b0
カンフル剤としての投入なんだろうけど、オールドファンにしか売れなかったら本格的にヤバイかも
それでも200万人くらいは買うか
645名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:54:47 ID:Ou3Zgxyd0
>>641
普通に面白いよ
まあクリアするまでのスパンは短いから
いろいろ捕まえたり育てながら進んでいく方がいいかも
646名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:54:54 ID:GS3upZh80
>>638

赤緑(ファイアレッド・リーフグリーン)→金銀は時系列的につながってるので、順番でのプレイを推奨。
ルビサファエメ、ダイパは世界観的にはつながっているが、時系列は定かではないので自由。

GBAのエメラルドは全体的なクオリティとバトルフロンティアという施設に定評があり、バトルの奥深さを体験できる。
そして、ファイアレッドとエメラルドで育てたポケモンは、一方通行ではあるがプラチナに持ってくることができる。
この準備をしておけば、Wifiバトルを最大限に楽しめるわけだよ。
647名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:55:19 ID:FKfaVK9f0
へえーまあ発売日しだいでやってみるわ
648名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:58:09 ID:GS3upZh80
ちなみに、DSiではGBAスロットがカットされてるから注意な。
DSLを買っておけば主なものはほぼプレイできる。
649名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:59:47 ID:GewljH4G0
>>644
オールドファンだけでも相当売れると思うぞ
何せ、待って待ってひたすら待って、それでも待って諦めかけてたその時に出たんだから
650名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 15:01:36 ID:d19hDYte0
>>644
かなり売れると思うぜ。Mixiの日記ランキングで1位だったし
ゲームをやめた一般層でも気になり始めてる事がわかったし
651名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 15:03:26 ID:FKfaVK9f0
>>648
L持ってるから大丈夫
652名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 15:05:03 ID:Oi34yBNj0
>>644

オールドファンだけなんて絶対ありえないでしょ。


夏休みの映画館で死ぬほどCM打つ上に
 ・ギサみみピチューはハートゴールド・ソウルシルバーで手に入るよ!
 ・アルセウスは、ハートゴールド・ソウルシルバーに持っていくとフォルムチェンジするよ!

などなど、
ダイパプラチナで育った子供達を根こそぎ拉致るトラップがテンコ盛り。
653名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 15:06:49 ID:GS3upZh80
>>651

おk。それじゃ楽しめる事を願ってるぜ。
654名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 15:12:33 ID:HRvhFKnm0
ダイヤモンドでポケモンデビューして途中で投げ出した俺でも迎えてくれるか?
655名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 15:17:20 ID:GS3upZh80
>>654

大歓迎だぜ。
ところでどこらへんで投げ出したんだ
656名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 15:36:46 ID:1iFwLAQ30
でもこれってできてもフォルムチェンジくらいでアルセウスよりも新しいポケモンは登場しないんだよね?
GBA赤緑リメイクはルビサファでは手に入れられないポケモンをゲットできるっていう要素があったけど
今回はそういう要素はない。
そこが不安といえば不安。
657名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 15:42:13 ID:2absD0Ri0
>>655
654じゃないが、戦闘の演出が長くて途中でダレた
シロナまでは行ったけど勝てず、鍛え直す気力が湧かなかった
658名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 15:48:15 ID:7n/3nI5l0
>>612
亀だけど当時金銀は発表されてからどれだけ待たされたか
それをしらないなんてゆとりすぎ
659名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 15:52:28 ID:eZYOgfsYO
すげぇ人気だな
もうポケモンの時代は終わったかと思ってたわ
660名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 15:55:06 ID:7n/3nI5l0
金銀は傑作だったからねえ
661名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 15:56:38 ID:W/8HyOay0
>>659
実際に終わってるのはFFのほうだしな
662名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 15:56:51 ID:SCcEpgbf0
>>657
四天王はスペシャルアップ・ディフェンダー・プラスパワー・クリティカッターを傷薬で回復しつつ連発して
敵の攻撃がカスダメになったら、PP少ない技で一撃必殺するといい
663名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:00:00 ID:GS3upZh80
>>657

戦闘アニメをオフにしてダメなら、それはしょうがないな。
正直シロナはかなり強いから、負けると厳しいね。
ただ、あせらずにじっくりと鍛えなおしていけば勝てないことはない。
気力がもどったら、メンバーや技を検討してもう少し頑張ってみて欲しい。
晒してくれればなるべく助言もするし。
攻略サイト見てもいいから、勝った時の達成感を味わってほしいな。

ただ、正直ダイパがストレスたまりやすいのは事実。
個人的にはファイアレッド・リーフグリーンからのプレイを推奨。
それでクリアしたらエメラルドに進み、プラチナへ。
プラチナならダイパよりは快適だと思う。ただしシロナはさらに強いので要レベル上げ。
664名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:00:21 ID:7n/3nI5l0
>>661
いやFFブランドは健在だとおもうが
665名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:03:10 ID:PG+fz4cy0
小ネタを楽しめる順としてはやっぱオリジナルの発売順が1番だから、
FRLG→HGSS→エメラルド→プラチナってプレイするのをお勧めするが…

HGSSまでやって育成要素を極めたいと思ったならエメラルドプレイ、ってのが良いと思う。
666名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:05:32 ID:PG+fz4cy0
>>656
ほぼ間違いなくセレビィの配布はあるだろうし、
ミュウ以外の過去幻系は今じゃ希少種だしそこも配布あるんじゃない?
プラチナも、アルセウスをメインに売り出していた訳ではないし
667名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:11:49 ID:GS3upZh80
>>665

もちろんそれで良いとは思う。
ただ、あくまでも小ネタレベルだから、そこまで気にする事はないかな、と。
まだ発売までに結構期間があるから、FRLGをすぐクリアしちゃって物足りないと思った人に余裕があれば、という事で。
668名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:11:55 ID:cpAS390pO
>>659
俺は金銀で完成したと思ってたので、ルビサファの時点で

「ああ・・そろそろ沈静化によくある、てこ入れが始まったのか・・・」と、思ってた。


ファミ通で記事の発売元が(株)ポケモンと書いてあった時も、
ゲームフリークは任天堂から離れて新興会社を作ったんだと勘違いしてたし。

669名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:25:06 ID:Oi34yBNj0
>>656

新しいポケモンが登場しないとは限らん。まして現時点で500目前なのに。
670名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:36:22 ID:Oi34yBNj0
>>659

ポケモンは絶妙なんだよ。
もともと、初代の時期としてはPS世代で、大人から見りゃ比較的最近の話。
そこからタイムラグもなくDSが登場するまで小学生人気を持続できた。

そこにPS以前のファミコン世代の親がDSでゲームの世界に戻ってくる。
すると子供はポケモンやってるし
ドラクエ世代の彼らも仕方なくダイパでポケモンデビューする。で、ハマる。
子供をダシに面白いゲームが遊べる事を発見するんだね。

ダイパプラチナはポケモンを侮っていた旧ファミコン世代を引き入れたのがデカい。
なにせここは人口多いから。
幼稚園から小学生の子供を持つ30代40代層に支えられてんのね。
しかもこの層は、初代の時に全く居なかった層なのがデカい。

で、新金銀だ。
ここでさらにリアルタイムポケモン世代が戻ってきて合流する。エラい事になる。
671名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:36:59 ID:ELwENyDN0
金銀の女性ジムリーダーは微妙だからなー
まぁ、カントーでカスミやエリカに会えるから良いけどね
672名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:39:35 ID:8xgIcS620
>>671
ミカンが微妙とな?
673名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:47:49 ID:aswrkeZC0
ミカンがシンオウに出張中ということで代理来たらどうするのだ
674名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:48:00 ID:MMXpMFqY0
やばええええええ
今知ったよww
今年は映画を見に行くしかねえな
675名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:48:50 ID:6jPqxBGUP
>>671の方にミルタンクがものすごい勢いで転がっていったぞ
676名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:53:51 ID:n98/z5G+0
>>665
初代→金銀の流れは鉄板だけど
それ以外は特につながりのあるような流れじゃないから
自由に始めて問題ないと思うけどね

自分もGBAのは周りでプレイしてる人がいなかったからスルーで
DSのWiFi導入でダイパ始めて、その後エメラルドだったし
677名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 17:27:50 ID:mgmKXpcHO
>>671
ミカンが泣いちゃったじゃないか可哀相にどうしてくれるんだ
678名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 17:36:54 ID:YOexSuku0
>>664
昔ならともかく、いまやDQやポケモンの相手じゃないよ。
ミリオン狙いだったはずのスピンオフもミリオンに届いてないし。
FF13の世界売上なんか普通にDQ9に負けると思う。
679名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 17:38:32 ID:0qQ540hf0
いやDQこそブランド力無いと思うけどなぁ。新作なにだした?
680名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 17:44:54 ID:YOexSuku0
>>679
おまえはDQが任天堂陣営への移籍を表明した後、
スクエニの株価がどれほど上昇したのか知らんのか?
ついでに、DSリメイクはどれもミリオン超え。
681名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 17:45:57 ID:n98/z5G+0
PS2で国内300万以上売れたのは唯一DQだけ
682名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 17:47:57 ID:OZjuB3sX0
ポケモンでなんか変な性癖が見え始めた人もいる気がする
俺のことだけどな
683名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 17:49:29 ID:6gKDkQk2O
まあ日本だけならDQは凄いんじゃね?日本だけな
684名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 17:57:09 ID:PG+fz4cy0
DQ8ってDQにしては海外でも売れたって聞いたような
まぁFFの世界売上とDQの国内売上で競えるような事態になる可能性もあるわけで
685名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:02:00 ID:n98/z5G+0
>>684
それでも100万いったかどうかぐらい
海外はFFの方がまだ売れる(こっちは国内よりちょっと多いぐらい)
686名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:07:32 ID:YOexSuku0
最近の海外におけるJRPGの売上低下は深刻そのものだが、FFも例外ではない。
ゆえにFF13の海外売上は200万いかないと予想している。
687名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:34:11 ID:HKX+SG1B0
ポケモンってドラクエのモンスターみたいに戦闘中動くようになりましたか?
DSでもGBみたいなままなんでしょうか?
688名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:37:19 ID:zv9IMjPa0
>>687
ピカチュウが振り向いてくれたりするよ

金銀リメイクに合わせてバトレボ新作出せや
初代の様にWCSの優勝メンバーをCOMに設定しろ。してください
689名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:37:58 ID:OD/alVLmO
リアルタイム世代+今の子供達で新作並みに売れる予感。
690名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:38:52 ID:1CC3RuGZ0
ポケモンの真髄はモンスターの動きじゃないから、あんまりそこに力を注ぐのはやめて欲しい
691名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:39:20 ID:bCCRIGbo0
>>687
たぶんそちらさんの想像してる「動き」はDSでも成し得てないと思う
ぶっちゃけGBと同じだと思っても良いかな

もしどうしても「動く」事が目当てならバトルレボリューションシリーズをオヌヌメ
あれは結構滑らかに動くよ
692名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:39:26 ID:zv9IMjPa0
金銀では動かさず、その代わりカントーを、いやトキワの森を復活させろ
伐採すんな
693名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:41:58 ID:ELwENyDN0
ジョウトの女ジムリーダーって
ころがるの人(名前忘れた)と貧乳デコのミカンだけだったっけ?
694名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:42:38 ID:zv9IMjPa0
ドラゴン姉ちゃん忘れるなんて…
695名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:47:41 ID:2AU7bFu20
当時ルギアのサイコキネシスやエアロブラストで
攻めまくって強ええーと思っていたが
こいつ耐久で硬いのが売りだったんだな
696名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:48:24 ID:HKX+SG1B0
なるほど〜!。どうも。ドラクエしかわからないから、それくらい動きも進化してると思ってました。
あのかわいくてなめらかなアニメはドラクエ独特なんだね。
697名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:50:37 ID:0mLI4xAy0
>>671
意表をついて
カントーじゃなく別な場所だったりしてな
698名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 18:55:00 ID:zv9IMjPa0
時系列
RGB→GSC→RSE
     DPt

プラチナでウツギ博士がタマゴを〜だから同時期と判断
RSEはタマゴがあってもノーリアクションだったから以降と判断
FLはパラレルワールド?
699名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 19:19:09 ID:addJZ5h20
>>626
DSの後継はたぶんGBA遊べない。

700名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 19:20:17 ID:Hb0jt8Ht0
DQ、FF、ポケモンの共通点は効果音へのこだわり
FFだけは腐ったけど
701名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 19:28:39 ID:o7sUgvkD0
>>697
いっそ追加マップでカントーの更に先にトーホク出しちまえ。そこまで新マップ作ればリメイクだなんだって騒いでる奴も黙るだろ。
702名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 19:40:52 ID:XMtiSdxH0
>>698
FLは殿堂入り後に3年近く経過してると解釈してる

ところで今回の新金銀では時間軸は明示されるのかな。
旧金銀での「赤緑の3年後」ってのは、リアルタイムで赤緑が3年前だったから成り立ったんだが。

703名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 19:42:46 ID:o7sUgvkD0
>>698
>>FLは殿堂入り後に3年近く経過してると解釈してる

あんたポケスペ読んでたな?
704名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 19:43:38 ID:0qQ540hf0
歴代ジムリーダとか四天王と戦いたいな。
ていうかポケモンの世界て全国大会みたいなの無いの?
四天王て各地にいるよね?ジョウトとカントーは共通だけど。
705名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 19:46:33 ID:addJZ5h20
>>704
各地それぞれにジムリーダーと四天王が居る。
706名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 19:48:30 ID:+6fYSkWa0
>>704
九州と北海道にしたのはそういう理由だろうね
707名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 19:51:49 ID:o7sUgvkD0
>>704
島ごとにいるんじゃないか? あとは四国四天王か…
708名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 19:53:51 ID:hHeSNK2J0
8バッチ制はそろそろ変えても良い気がする
709名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 19:54:42 ID:zv9IMjPa0
東 岩水電草毒超炎地
西 飛虫無霊闘鋼氷竜

東西ってタイプ重複してないんだな
南北は被りまくりでワロタ
710名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 19:56:53 ID:+6fYSkWa0
>>708
そういう仕様は初代のスペックから来てるんだよな
711名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 19:58:47 ID:o7sUgvkD0
>>709
初代で有力なタイプ使っちまった所為で金銀は(当時としては)微妙にマイナーなタイプが多いなw
712名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:01:07 ID:zv9IMjPa0
映画の町が舞台のポケモンスナップ出してくれないかな
シェイミのところとか水の都とか、風景とってみたい
713名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:05:24 ID:0qQ540hf0
ポケモンはフラグ周りはジムリーダだけにして欲しいなぁ。
他にあったとしても初代の飲み物とかさ。
ダイパはわけ分からんかった。
714名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:05:45 ID:7n/3nI5l0
715名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:08:26 ID:Oi34yBNj0
>>626

それは今だから言えること。
あと2,3年も経てば
2画面インターフェイスのルビーサファのリメイク要望が出るってもんだ。
716名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:27:27 ID:6RzmMLcY0
時々出現するFF信者or中二病患者見てたらなんか勝手に涙出てきた
717名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:33:07 ID:Yqd+CPB20
>>716
だってポケモンには歯が立たないからなw
ネットで妄言吐くぐらいしかやることがないようだ
718名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:33:56 ID:rr7L8uNF0
ピカチューってまだいるの?
719名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:34:12 ID:JGO2I3g00
>>714
みたいにダイパのまんまマップリメイクだったらちょい残念・・・。
金銀はなんかもっと落ち着いたイメージが・・・灰色とか
720愛のかぁびぃ ◆Kirby..wFo :2009/05/09(土) 20:35:34 ID:luKajqMU0 BE:876571294-PLT(24592)
おれは
721名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:42:45 ID:ii0I+bDM0
例え内容的にベタなリメイクで二画面+タッチスクリーンによる
ユーザーインターフェイスの向上だけだったとしても
充分な意義が有ると個人的には思う。
実際には開発チームがそれだけで済ますとはまず考えられないから
期待するなというほうが無理な話。
722名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:44:01 ID:6dXaBFYgO
ピカチュウげんきでちゅうもリメイクしてくれ
加速度センサ使えば面白そうじゃん
723名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:46:19 ID:3u4j94SR0
どうせもっさり戦闘なんだろ
724名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:48:02 ID:zv9IMjPa0
ダイパ時代の話題出す男の人って。。。
725名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:54:05 ID:DsIwHVMB0
ダイパは正直無いわ
追加要素盛り沢山にする前にテンポに力入れてくれ
726名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:08:15 ID:Yqd+CPB20
単体でいけばDPがダントツで面白いんですがね
この金銀リメイクはDPRSのポケモンもいるからそれ以上に面白くなる可能性もあるが
727名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:08:29 ID:0mLI4xAy0
>>719
釣り画像らしいぞ
728名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:09:29 ID:n98/z5G+0
>>727
ヒント:だったら
729名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:13:48 ID:T7l+/qAo0
世代の変わった小学生に売るには金銀リメイクは、まあいい選択なんだろうな
でも>>13みたいのは痛いなー
会社でも中堅レベルになる年代で、ポケモン楽しみ!友達も全員買うよ!とかなぁw
730名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:20:25 ID:bCCRIGbo0
>>729
またポケモンはガキゲー、FFドラクエは大人ゲーの人ですか?
731名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:22:12 ID:4p35uXEf0
>>1
ちゃんとオチまでつけててワロチwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:23:27 ID:T7l+/qAo0
いや普通に痛いっしょw
息子の年代がやるようなゲームを楽しみとかいっちゃまずいよ
小学生が集まる大会に平気な顔して参加してそうw
733名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:25:50 ID:bCCRIGbo0
主観→いや普通に痛いっしょw
偏見→息子の年代がやるようなゲームを楽しみとかいっちゃまずいよ
妄想→小学生が集まる大会に平気な顔して参加してそうw

やっぱ昨日のアレだな
734名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:27:06 ID:8xgIcS620
当時金銀を遊んでた奴はもう親になっててもおかしくないんだよな
大会に参加するのは知らんが懐かしさから遊んでも何も可笑しくないと思うが?
735名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:28:04 ID:Z7ePQ2F/0
グラがいいゲームは大人向けっていう考えかた、イエスだねw
736名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:29:35 ID:Yqd+CPB20
>>730
実際の年齢層の高さは
ドラクエ≧ポケモン>>>>FF
じゃねwwFFは中2オンリー、ドラクエポケモンは万人だからな
737名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:32:27 ID:T7l+/qAo0
部下もいるような社会人がポケットモンスターに夢中w
738名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:33:57 ID:w6z+wAS80
金銀リメイクはうれしいけど個人的にはポケモンスナップの新作を出してほしい
Wiiコンと相性いいんだから出せばいいのに
739名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:34:03 ID:Oi34yBNj0
>>732

今の時代、小学生の息子とゲームで話題作るのは不自然じゃないし
ポケモンはその目的に実に合ってるが

高校生の息子とFFで話題作るのは
親にとっても子供にとても不自然極まりないぜw
740名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:35:25 ID:0qQ540hf0
社会人とか親子とかお前らには一生関係ないことだから安心しろ
741名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:38:09 ID:Yqd+CPB20
>>740
親子は関係ないが社会人は多いに関係ある
742名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:38:10 ID:LCUJFKtx0
俺はFF買わないけど、どっちも買う人は重なっても買うだろ
743名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:40:40 ID:9iWjcpcY0
どっちも特攻ゲーマーにとっては鉄板タイトルだもんな
744名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:41:45 ID:0qQ540hf0
両方は無理だからFF終わってからポケモン買うな。
新作RPGは生ものですから
745名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:43:25 ID:UH0Us2sc0
>>732,739
どっちも親子でやっても別に不自然じゃなくね?
ゲーム好きなやつは何歳になってもずっとゲーム好きだよ
時間とれないからあんまりできないだけで
746名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:44:14 ID:DaQcPt5x0
FF12のAmazon値崩れ事件があるからFF13をすぐ買うのはちょっと怖い
反面ポケモンは確実に値崩れしないから急いで買うのに抵抗はないな
747名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:44:50 ID:mmgRp+jt0
ID:T7l+/qAo0惨めに敗走したなw
748名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:47:33 ID:OD/alVLmO
>>746プラチナは今でも売れてるしなw
749名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:48:27 ID:n98/z5G+0
>>748
プラチナどころかエメラルドもいまだに売れてるぞw
750名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:49:49 ID:4p35uXEf0
ポケモンとか無双並みのマンネリ気味なのによく飽きないなーって思う
FFのがやっぱすげーわ
751名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:50:43 ID:jIRTvPcAO
モンハンの売上をみるに
携帯機はトリプルミリオンで、据置機のハーフクラスだろw
FFは据置でダブルミリオンだから、携帯機ならビリオンクラスだろうw
752名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:50:53 ID:Vl02tnUo0
>>750
FFなんて未だに7引きずってるじゃんw
753名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:51:56 ID:yuKRCNbzO
FFこそマンネリの極みだろ
754名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:52:31 ID:mj+v/syU0
>>750
ポケモンのマンネリがFFの評価にどうつながるのか詳しく
755名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:52:47 ID:4p35uXEf0
>>752
戦闘システムとか変えてくるだけマシじゃんFF
ポケモンはいつまでたってもターン制で技4つまで
RPGの肝である戦略性とかが全くない
756名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:53:24 ID:7ylpMZ5I0
ターン制でわざ4つってめっちゃ戦略性求められるやん
757名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:53:28 ID:4p35uXEf0
758名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:53:42 ID:mmgRp+jt0
FFに戦略性(大爆笑wwwww
759名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:54:12 ID:kJZK68+d0
ポケモンは運ゲーと読み合いゲー
760名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:54:32 ID:ZMZPAJBA0
グラフィックがリアルでも
やってることがFC時代と変わらないFFのシュールさ
761名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:55:12 ID:4p35uXEf0
>>756
戦略性がないとまではいわないが縛られすぎなんだよねポケモンは
いい加減グダグダのターン制は廃止すべき
762名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:56:31 ID:kJZK68+d0
ターン製じゃないポケモンだと・・・
どんな風になるかね
763名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:57:29 ID:7ylpMZ5I0
ターン制がグダグダなんつったらテーブルゲーム全滅やが
764名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:57:44 ID:4p35uXEf0
>>762
それを考えるのが開発者
ゲームボーイの頃からなんも進歩がみられない
765名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:58:35 ID:rC5sgVgD0
FFよりポケモンのが戦略性がないって奴は初めて見た
766名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:00:28 ID:4p35uXEf0
>>763
テーブルゲームとRPGを一緒にするなよ
ポケモンに読み合いなんてない
単純に最強といわれてるモンスターそろえて、それなりの技使えば十中八九勝てる
テーブルゲームの醍醐味である逆転要素など全く皆無のステータス至上主義
767名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:01:09 ID:YfA5mE2U0
>>766

単純に最強と言われているポケモンをあげてみ?
768名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:02:14 ID:0qQ540hf0
FFのATBはかなり先どってるとおもうんだけどなぁ。まだまだ煮詰められると思うし。
ターン性は今のゲーム技術でやらなくてもいい。
769名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:02:16 ID:4p35uXEf0
>>767
メタグロスとか
一昔前だとカイオーガか
770名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:03:09 ID:qtLrO9LO0
対人戦だと大抵伝説と希少種は制限されるよな
771名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:03:46 ID:mmgRp+jt0
>FFのATBはかなり先どってるとおもうんだけどなぁ。

あのできばえでそれはない。
772名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:04:38 ID:UH0Us2sc0
>>769
ないわ
773名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:04:40 ID:7ohiFnR40
メタグロスは強いが対策はできる
774名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:04:59 ID:DsIwHVMB0
>>733
30でポケモン楽しみって、あんまり公言しない方が良いと思うよ
775名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:05:08 ID:YfA5mE2U0
>>769
そもそもカイオーガは対戦で使わんだろ・・・バトルタワーで禁止だし
で、メタグロス使ったとして、対人戦でそれだけで勝てると?
776名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:05:24 ID:7ylpMZ5I0
単純に最強といわれているモンスターそろえてそれなりの技を使う奴同士が戦ったら
どっちが十中八九勝つの?
777名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:06:03 ID:kJZK68+d0
カイオーガの潮吹き
ダークライのダークホール
自爆もある特攻154の130族のミュウツー なにしてくるかわからない怖さ
ハピナスは悪魔
ゴウカザルは何してくるかわからない御三家にあるまじき強さ
ヘラクロスは超破壊力
ボーマンダは竜舞逆鱗グロスのコメパン三色パンチ地震爆発あたり
雫ラティ
いまだ有名なガブリアス

とか?
778名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:06:34 ID:TJaSAavW0
きっと対人戦やったことないんだろ
779名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:06:41 ID:rC5sgVgD0
真ゴウキ使ったら十中八九勝つから糞ゲー
780名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:06:55 ID:qtLrO9LO0
ポケモンが売れる理由は戦闘が面白いとかじゃないんだよ

好きなポケモンを育てるちょっとしたペット感覚が人気なんだよ
だから万人受けする

最近のFFは設定ありき、キャラ萌えありきのオナニーゲー
売り上げみりゃどっちが万人受けか分かるだろ
781名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:07:11 ID:7n/3nI5l0
>>771
あれは結構考えられてると思うが
782名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:08:03 ID:Hw4EoPwF0
FF13よりTOV完全版が死亡確定した件
783名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:08:19 ID:0qQ540hf0
ポケモンは格ゲーとまったく同じ道歩んでる。
用途が対戦だけじゃないから廃りはしないけど、対戦はwikiの内容覚えてる奴が勝つゲームになってる。

最強と言われるポケモンはいないけど、持たせる道具なんか固まってるだろもはや
784名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:08:26 ID:mmgRp+jt0
>>781
考えられているように「見える」だけで
何一つ進化してないよ。
785名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:09:16 ID:4p35uXEf0
>>775
使えないって時点でそのモンスターはまず強すぎってことじゃんw
そういう縛りがなきゃ結局ステータスが物を言う世界だって認めてると同義
カイオーガにコラッタが勝てるようなゲームをいい加減だしてくれ
786名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:10:20 ID:rC5sgVgD0
マジレスするとコラッタ対カイオーガは大概コラッタが勝つ
787名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:10:22 ID:qtLrO9LO0
>>785
オメガウェポンにゴブリンが勝てるか?
自分で何言ってるか分かってる?
788名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:10:36 ID:1XP9mXV50
もうお前ら囲碁か将棋でもすればいいと思う
789名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:11:34 ID:OZjuB3sX0
ポケモンと全く同じシステムでムービー大量に入れたゲームをPS3で出したら
大喜びで買いそうだけどな戦士は
790名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:12:06 ID:Z7ePQ2F/0
将棋の駒にポケモン書けば売れる
やっぱどの層狙ってんのかわかんないからダメだ
791名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:12:43 ID:4p35uXEf0
>>787
それは極端例をだしただけ
ようは
>単純に最強といわれてるモンスターそろえて、それなりの技使えば十中八九勝てる
>テーブルゲームの醍醐味である逆転要素など全く皆無のステータス至上主義
を証明したかっただけ
792名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:13:23 ID:kJZK68+d0
コラッタはカイオーガにもミュウツーにも勝てる子
793名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:14:21 ID:rC5sgVgD0
>>791
だからカイオーガ対コラッタはコラッタが勝つっての
794名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:14:30 ID:PTXz8scm0
>>785

あたりまえだろ。仮にも伝説のポケモンがそこら辺に歩いているポケモンに簡単に負ける世界観なんぞ破綻しとる。
ちなみにヌケニンで完封するとか、一撃必殺とか、こらきしやら、カイオーガでも無敵ではない。
795名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:14:38 ID:cUytXOA40
>>785
今は条件揃えば勝てる戦術あるよ
796名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:15:03 ID:4p35uXEf0
>>793
勝つ勝つただいわれるだけじゃねえ
そりゃ一回はかてるだろうよw
797名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:15:10 ID:0qQ540hf0
いやーATBは凄いと思うけどなぁ。10年前にこのブレイクスルーはヤバイ。
10も12も軸はATBと同じわけだし着々と進化してると思うよ。
つーかRPGの戦闘方式で進化の余地があるのが凄い。
ターン性はアトラスが頑張ってるよな。
798名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:15:56 ID:UH0Us2sc0
>>796
いや、普通に十回やって十回コラッタが勝つよ
799名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:16:05 ID:kJZK68+d0
知識のないフルアタカイオーガの消防相手なら100%勝てるぜ
800名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:16:15 ID:4p35uXEf0
>>798
証明してみせてよ
801名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:16:22 ID:rC5sgVgD0
>>796
>>786読んでから出なおせ
802名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:16:28 ID:8xgIcS620
>>796
どんな勝ち方をお望みだ(;´Д`)
803名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:16:38 ID:7ylpMZ5I0
DPで追加されたきあいのタスキはポケモンバトルの革命児である
804名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:16:58 ID:UH0Us2sc0
>>800
襷持ってがむしゃら石化
805名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:17:29 ID:4p35uXEf0
>>804
それ運じゃんw
806名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:17:36 ID:GewljH4G0
>>800
襷コラッタならレベル100相手でも余裕余裕
807名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:17:41 ID:7n/3nI5l0
>>797
俺も思うけどこのスレは妊娠多いから言わない方がいいよ
808名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:18:17 ID:UH0Us2sc0
>>805
全然運じゃねーよ
809名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:18:30 ID:+m40EyorO
進化の余地ってかJRPGなんかグラが綺麗になっただけで昔から全く進歩してないだろ
全部ポケモンみたいに携帯機で出せばいいよ 次世代機で出す価値がない
810名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:18:33 ID:kJZK68+d0
ATB面白いと思うけどな
>>805
いやそれはない
811名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:19:01 ID:NciSDfg10
ゲームのこと全然知らないでゲームシステム叩く人って・・・

アホ丸出しですね!
812名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:19:05 ID:EBkeT/5+0
>>805
晒しage
813名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:19:20 ID:7ylpMZ5I0
ATBはゲージが見えない&バトルスピードの影響が大きい4仕様が一番好き
814名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:19:25 ID:4p35uXEf0
>>809
システム変えるだけでもいいよ
ポケモンなんて毎回同じ
815名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:19:42 ID:rC5sgVgD0
FF5とATBの組み合わせが良かったけど
他のFFでは普通のコマンドバトルと変わらんなぁ
816名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:20:03 ID:Z7ePQ2F/0
いや運ってかそれカイオーガに脳みそ入ってないだけだろ・・・
817名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:20:44 ID:mf/kq99j0
コマンド「たたかう」に戦略性があったとは
818名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:20:58 ID:kJZK68+d0
知識があったらギラティナとかに後退されて終了するけどな
819名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:21:16 ID:GewljH4G0
>>816
それ以前に対人でカイオーガ出す奴の脳なんかスッカラカンだろ
小学生なら許すにしても
820名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:21:46 ID:rC5sgVgD0
カイオーガとコラッタが戦えばっていう前提だから交代云々はどうでもいいよ
821名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:21:52 ID:7Bx2iK90O
>>805
襷とハチマキは違うぞ
822名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:21:52 ID:PTXz8scm0
個人的にATBは嫌いじゃないよ。
たしかに個人的にはブレイクスルーレベルの革命であるとは思ってるぜ。
FF13はその方向性で行くべきだと思うし。

ただ、ゲームシステムの違いも理解出来ないのに主観だけで
ターン<<<<ATB と主張する人はあまりにもアレだと思う。
823名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:22:04 ID:OZjuB3sX0
そもそもポケモンにおいて○○には勝てないっていうのは
まず相手の行動(どのポケモンを出すか)を読み取れてないっていう
最初の1手目で負けてるだけじゃん
824名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:23:48 ID:0qQ540hf0
>>818
が言うように覚えゲー知識ゲーなんだよ。
知らなきゃ勝てないゲームなんて駄目な見本だろ。

戦略性の観点でFFとポケモン比べるなよ。一人用と対戦用比べても意味なさ杉だろ
825名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:24:31 ID:+m40EyorO
てか技術的には完全にリアルタイムの戦闘が可能なのにATBもすでに古いシステムだと思うんだが
826名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:24:51 ID:2absD0Ri0
>>824
じゃあ「知らないで勝てるゲーム」の名作教えて
827名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:25:23 ID:7ylpMZ5I0
知らないのが原因で負けたなら学習しろよ・・・
ターン制なんだからどの手が敗因かすぐ分かるだろ
828名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:25:56 ID:rC5sgVgD0
>>824
ゲーム知らん子がゲーム語るなよ
アホクサ過ぎて笑えないレベルだから。
RTSだろう格ゲーだろうが知識の比率は大きいよ
カードゲーなんてほぼ全部のカードを把握してからみんなやってるし・・・
829名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:26:13 ID:OZjuB3sX0
対戦格闘ゲーム完全否定で俺涙目wwwwwwww
830名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:26:34 ID:NciSDfg10
>>824
10の全てを超えし者?だっけ?あれ予備知識なくて初見で倒せるの?
敵の行動パターン覚えないで倒せるの?
831名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:26:49 ID:PTXz8scm0
>>824

別に対人戦をやりたい人だけが覚えればいいじゃないか。
一人用であれば覚えなくてもクリアは出来るんだよ。
ポケモンの一人用RPG部分のバランスを軽視してない?
832名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:26:59 ID:UH0Us2sc0
タイプ覚えるのは基本やん
FFだって属性で効く効かないあるのに
833名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:27:34 ID:USS4rEgd0
「知らなきゃ勝てない」じゃなくて「知ってても勝てない」だから面白いのに
834名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:27:46 ID:qtLrO9LO0
ATBなんてFF4で完成されたシステムだろ
それ自体は画期的だし面白い

だがシリーズを重ねても戦闘の飾り付けが変わるだけで根幹は何も進化していないのも確か
FFがFF4以降進化したのはグラフィックと容量だけ
結局一人ずつコマンドを迫られて随時処理される点では取れる戦略性はターン制と大きく変わらない
835名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:28:13 ID:kJZK68+d0
完全に読んでも技が外れるのがポケモン
836名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:28:45 ID:OZjuB3sX0
>>833
知ってたのにバックアタック→クリティカル→もう1回攻撃される→パトる
っていうゲームを思い出しました
類似にバックアタック→ハマorムド→パトとかね
837名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:28:46 ID:0qQ540hf0
>>825
リアルタイムなシームレスRPGやったことあるの?それともオブリみたいなのが好きなの?
古いと制約は違う。
ターン性は今後伸びない。アイテムやら特性で複雑な味付けするのを進化と思うのならそれでいいけど
838名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:28:48 ID:rC5sgVgD0
世界最後の日さえ把握していればなんとかなるけど
してないとなんともならん。運で行き返してもらえれば何とかなるかもしれんけど
839名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:30:03 ID:GewljH4G0
で、ID:4p35uXEf0は何処行ったん?
840名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:30:29 ID:Z7ePQ2F/0
>>819

    ;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ ) ;\; バトレボ2でそういうのは解決するはずなんだよ
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
841名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:31:10 ID:+m40EyorO
だからFFのATBなんかターン制とほとんど一緒だろ
何が違うんだ
842名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:32:47 ID:OZjuB3sX0
>>841
防御とは違う状態で他のキャラに行動をパス出来るとかは違うんじゃない?
余り役には立たないけど
843名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:32:59 ID:rC5sgVgD0
ヘイストやスロウの効果が目に見えて大きい所とか
行動の順番をリアルタイムに調節したりするとか
かね。俺もATBはあまり評価してないけど
844名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:34:09 ID:raDtsDQ40
だんだんスレの趣旨とずれてきてるぜ?
そもそも世界で一番売れてるRPGがコマンドバトルなのに。
それで「伸びない」とか…。
845名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:34:12 ID:rC5sgVgD0
FF10のリアルタイムじゃないシステムの方が完成度は全然高いな
普通のRPGじゃないがFFTとかでもあったシステムだけど
846名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:34:24 ID:OZjuB3sX0
まぁ俺の中で一番面白いと思ってるターン性のゲームはグランディアだけどね
あ、聞いてませんか
847名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:35:01 ID:znvq5iNgO
>>835でも、だいもんじとハイドロポンプは使っちゃう
848名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:35:07 ID:EBkeT/5+0
>>837
ドラクエ9ってゲームがターン制やめようとしてたんだけどね・・・
ユーザーはそういうの望んでないみたいだよ
849名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:35:45 ID:+m40EyorO
速度魔法の効果と行動のパスか
正直その程度ならどっちでもいい
850名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:36:48 ID:qtLrO9LO0
ATB制のオセロとか将棋なんてやってられんだろ
それと同じこと
851名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:36:50 ID:rC5sgVgD0
よく考えたら>>843はFF10でもできてるから、全然どうでもいい話だな
852名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:37:36 ID:PTXz8scm0
>>844

煽りスレのはずがそれなりに真面目な議論になっててワロタw
ターン制はほぼ完成されてると思ってるから、「伸びない」でもあんまり個人的には構わないなぁ・・・。

あとIDがDQ4
853名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:39:44 ID:rC5sgVgD0
正直リアルタイムを売りにするならせめてテイルズぐらいのことはやってほしいね
854名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:40:00 ID:0qQ540hf0
>>826
連ジDX、3rd。3rdは知らないと会得のしようの無い技術がたくさんあるけど都心行かない限り普通に勝てるし。
でもポケモンは知ってるか知らないかだけの差。経験でなくて知識勝負

>>828
その結果どーなったかな格ゲーは?カードゲームとかどこの閉鎖社会だよ

>>830
ポケモンは傾向と対策の範囲があまりにも広すぎる。
スカーフ持ち考慮した素早さの種族値とか覚えるのが必須だし。こんなもん把握したもん勝ちだろ
855名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:41:10 ID:0qQ540hf0
>>850
ヘイローウォーズとか三国志大戦てゲームあるんだけど、そーいう意識はゲームの可能性狭めてないか?
856名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:42:08 ID:qtLrO9LO0
そもそもゲーム内のAIとしか戦わないFFと対人戦のポケモンを比較している時点で・・・

どうでも良くなってきた
どうせ平行線だろ
857名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:42:11 ID:rC5sgVgD0
>>855
そういうゲームは知識が重要なんだけど
どこの閉鎖社会だよじゃなかったのかw
858名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:42:29 ID:+m40EyorO
>>854
都心にいかなければって条件つけてるけど
ポケモンだって普通に小学生同士や一般人同士なら戦略とかいらないだろ
859名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:43:15 ID:OZjuB3sX0
>>855
それは経験も知識もなくても勝てるんだ
リアルタイムストラテジーって簡単そうだね!(棒
860名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:43:22 ID:rC5sgVgD0
ゲーム知らない子が頑張ってみてもただ苦しいだけだなぁ
次。もうちょっとまともな奴
861名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:44:25 ID:7RWSxc+eO
変わらない良さってのもあるだろ
新しい事は新作ゲームでやれば良い
862名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:45:07 ID:d19hDYte0
ATBってコマンドを早く入力するアクションゲームみたいだからやだな。
PSPでFF7やってるんだけど、ミスで敵にケアルしてしまったりするしな
863名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:45:39 ID:3u4j94SR0
FF厨は痛い奴しかいないな
864名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:46:09 ID:UH0Us2sc0
>>862
いや、そんな焦らんでも
865名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:46:46 ID:rC5sgVgD0
>>862は焦りすぎだなw
FF7は焦らなくても全滅なんて市内ゲームだから大丈夫
866名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:48:09 ID:64z5Pfku0
>>819
別に伝説戦で出すんならなんでもないだろうが
867名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:48:18 ID:OZjuB3sX0
7って何も知らなかったらツインヘッド?だっけ?
ディスク2最初の雪山のボスで苦労しないか?
それまでのFFのシステム上リジェネがあんなに有効だとは思わなかったんだけど
868名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:48:46 ID:DaQcPt5x0
FF4みたいに強い魔法ほど詠唱時間がかかるのが好きだな
869名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:49:00 ID:/L+yNtVXO
ニブル山のマテリアキーパーで普通に全滅したが…
870名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:50:06 ID:4p35uXEf0
>>867
マテリアシステムは革命的だったからな
しかし13はそれ以上の出来になりそうで震えが止まらない
871名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:50:51 ID:7RWSxc+eO
流石にカイオーガ相手にコラッタじゃ無理だろ?
872名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:50:57 ID:Oi34yBNj0
>>858

だよな。

戦略使ってのプレイにも耐えうる深さのあるシステムというだけで、
何も知らなくても十分楽しめるように作られてるのがポケモンの立派なところで。
873名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:51:00 ID:6jPqxBGUP
正直ATBは面白くない
コマンド式ならメガテン3のプレスターンかグランディアのIPゲージが良い
874名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:51:34 ID:PTXz8scm0
>>871

戦術としては可能
875名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:51:36 ID:mj+v/syU0
FF厨は友達いなくて対人戦とかやったことないんだからしょうがないよ
小学生のころは戦略もクソもなく友達とただ対戦してただけでおもしろかった
876名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:52:48 ID:+m40EyorO
マテリアとかキャラの個性を無くしてるだけだろ
あれは明らかに糞システム
877名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:52:56 ID:0qQ540hf0
>>855
>>857
RTSは知識前提な糞ゲーしかないけど、今後に期待だよね。

ポケモンは属性、特性、アイテム増やしたりと知識量もとめるだけのゲームになってるよね。
赤緑ではもっと単純なものでも売れたのにこんな複雑になっちゃって。一体どれほどのゲームが同じ末路を辿ってるんだよ
878名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:54:26 ID:kJZK68+d0
まだまだ増え続けるだろうなぁ
879名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:54:32 ID:4p35uXEf0
>>876
ポケモンなんて数増やしすぎて個性も糞もねーからなw
相手にすらされないモンスターがどれだけいることやらw
880名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:54:59 ID:qtLrO9LO0
要するに、

いろいろ覚えるの面倒なんでレベル上げてボタン連打で勝てるゲーム作ってください

ってことなんだな
881名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:55:09 ID:7RWSxc+eO
>>874
100%運頼みとかでしょ?
気合いの襷(鉢巻きだっけ?)が永遠に壊れないとか
882名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:55:48 ID:7ylpMZ5I0
>>881
お前は何を言っているんだ
883名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:55:55 ID:rC5sgVgD0
>>100
一回限り100%発動するアイテムがある
884名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:56:13 ID:+m40EyorO
>>877
知識がないと遊べないのと知識がなくても遊べるのは全然違うぞ
格ゲーなんか初心者は基本を理解するだけでも困難だし
885名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:56:28 ID:PTXz8scm0
>>877

ああ、ポケモンの今後を心配してるのか。
それなら、自分も確かに今後増えすぎてバランスが破綻しないかという懸念はある。
ただ、今のところは間口の広さと奥の深さを両立出来ているとは思うんだが。
886名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:56:31 ID:OZjuB3sX0
>>880
違うよ
ムービーだけのゲーム作ってくださいだよ
ぶっちゃけFFがどうしてもやりたいななら
コントローラにすら触らなくてもいいもの作った方が喜ぶだろ
887名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:56:36 ID:n98/z5G+0
>>877
別の方向性でも楽しめるような要素が追加されてる
ドレスアップとかね

対戦だけで終わるゲームじゃないから
888名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:56:37 ID:rC5sgVgD0
アンカミス>>881
889名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:58:17 ID:0qQ540hf0
>>875
7年位前、対戦で耐久ミロカロスだしたらそれ以降友達対戦に付き合ってくれなくなったよ。
お互い同程度の知識があるのが前提な対戦ゲーほど糞なものはないと思ったね。

その点、連ジ、3rdは知らなくても勝つための次のステップが見えるから成長が実感しやすいよね。楽しいってそういうことだよね。
ポケモンは知ってるか知らないかだよね。
890名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:58:21 ID:+m40EyorO
FFACとかが売れてる時点でムービーがみたいだけなんだろうな
キモイアニオタと変わらんな
891名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:58:56 ID:4p35uXEf0
>>883
そういう後付みたいなの多いよなあポケモンって
結局なにも考えずステータス最強なシステムだったから
あとになって補強しなくちゃいけなくなる
892名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:59:27 ID:7RWSxc+eO
結局気合い系カイオーガも持ってたら100%勝つよね
893名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:59:28 ID:rC5sgVgD0
>>884
スト2ブームのころだって、ゲオタじゃない奴はみんなコマンド入力に慣れてなくて
スクリューパイルドライバーを安定して出せる奴は神ともてはやされるレベルでも
ワイワイやってたもんだ。バーチャブームのころもそうだなアキラスペシャルとか・・・
そもそもボタンでガードってのに慣れてなくてノーガード戦法取るやつもいたりしたw
ライトってそんなレベルなんだよな
894名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:59:36 ID:7n/3nI5l0
>>886
FF7ACCでも見てろよ
895名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:59:43 ID:4p35uXEf0
>>890
キモオタの自己紹介乙
896名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:59:55 ID:0qQ540hf0
>>884
それはほとんどの格ゲーが糞だからだな。良い格ゲーを知らないだけ。
897名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:00:09 ID:PTXz8scm0
>>889

知識量に差がある相手に耐久ミロなんぞ友達をなくすに決まっとろうが・・・
898名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:00:25 ID:kJZK68+d0
>>892
カイオーガ潮吹き→襷発動コラッタがむしゃら→コラッタ電光石火

襷持ってようが勝てます
899名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:00:40 ID:rC5sgVgD0
>>892
ヒント:電光石火
900名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:00:53 ID:6jPqxBGUP
>耐久ミロカロスだしたらそれ以降友達対戦に付き合ってくれなくなった
それは自分が嫌われてるだ・・・なんでもない
901名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:01:12 ID:+m40EyorO
893
スト2レベルなら俺でもなんとかなるが今の鉄拳とか絶対無理だぞ
902名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:01:36 ID:OZjuB3sX0
コラッタ最強説浮上しました
903名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:02:05 ID:0qQ540hf0
>>897
ユーザに知識量を求める時点でゲームとして間違ってね?
904名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:02:56 ID:GewljH4G0
>>902
相手が先制技持ってたらティウン
905名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:03:01 ID:rC5sgVgD0
>>901
まぁ最近の鉄拳バーチャは無理だな。
知らん技が多すぎる上に反射神経も使うから把握するのに時間かかりすぎる
ストリートファイター系は割としらなくても遊べると思うんだが
906名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:03:01 ID:OZjuB3sX0
>>903
連ジ、スト3は知識なくても勝てますもんね
いやぁ、さすが、言うことのレベルが違います
907名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:03:12 ID:PTXz8scm0
>>903

囲碁とかはある程度知識が必要だが、ゲームとして間違っていると?
908名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:03:12 ID:qtLrO9LO0
好きなポケモンで勝つための戦術を考えたりする楽しみとか分からんかな
909名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:03:22 ID:cUytXOA40
初代世代にタスキがむしゃらの説明難しい
910名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:04:06 ID:OZjuB3sX0
>>905
スト2の知識を持った状態で
スト4に手を出したらガイル使ってザンギエフ相手に涙目になりました
迂闊に知識を持つのも怖いもんです
911名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:04:09 ID:+m40EyorO
知識量求めないゲームってなんだ?
将棋とか囲碁すら知識量の世界じゃねえか
912名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:04:09 ID:8xgIcS620
>>903
どんなゲームしたって突き詰めるなら多少の知識の会得は当たり前の話なんじゃないの?
ましてや読み合いが重要なゲームなら尚更
913名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:04:41 ID:qtLrO9LO0
オセロとか
914名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:04:49 ID:o624HB/T0
1対1でカイオーガが襷持ちコラッタに勝つには、絶対零度や状態異常を狙うしかないな
915名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:04:49 ID:4p35uXEf0
>>909
後付だからしかたないよ
916名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:04:56 ID:7RWSxc+eO
瀕死でのがむしゃらだと相手死ぬのか?
いくらなんでも、馬鹿な
917名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:05:26 ID:kJZK68+d0
>>914
零度でも襷は発動するよ
918名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:05:32 ID:0qQ540hf0
>>907
なに言ってんの、定石はルールの延長ですから。
ポケモンのは改築しまくって意味不明に複雑になった熱海の旅館みたいなもん
919名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:05:35 ID:rC5sgVgD0
ボンバーマンとかファミスタとか?
要求される知識量が少ないだけだが。
920名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:06:37 ID:qtLrO9LO0
>>918
そうやって理解できないものを認めようとしないのはゲームの可能性を狭めていないか?
921名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:06:41 ID:7ylpMZ5I0
コラッタVSカイオーガでこれだけ話が盛り上がるのが懐の広さを物語っている
922名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:06:49 ID:OZjuB3sX0
>>918
ポケモンにも定石はありますが・・・
923名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:06:54 ID:raDtsDQ40
連ジとやらもスト3もやったことないけど、
大多数の人に支持されてるのはどう考えてもポケモンだよな。
説明によると連ジやスト3の方がとっつきやすいはずなのに、なんでなんだ?
924名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:07:40 ID:kJZK68+d0
>>916
我武者羅ってのはこっちの残りHPと相手のHPを同じにする技
そしてカイオーガには先生技がない
925名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:07:48 ID:+m40EyorO
だからいくら知識量が多かろうと普通に遊ぶ分には小学生でも余裕だから売れてるんだろ
926名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:08:05 ID:GewljH4G0
>>916
気合の襷持ってると、一撃即死の威力の技を食らっても一回だけHP1で生き残る
んで、その時にがむしゃら発動
がむしゃらは、自分のHPと同じだけになるように相手のHPを減らす技
よって相手のHPも1

で、次のターンに電光石火で先制しかけてK.O
927名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:08:12 ID:o624HB/T0
>>917
そういえばそうだったなw
928名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:08:36 ID:PTXz8scm0
>>918

定石はルールの延長だから「知識なんてものではない」というのか。
詰め碁にしても手筋にしてもそうだってこと?
そんな馬鹿な・・・それではみんなプロになれてしまうよ?
929名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:08:43 ID:rC5sgVgD0
>>923
連ジはアレだ。手軽操作で2対2で対戦遊べるのがおもしろい
930名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:09:55 ID:raDtsDQ40
>>925
連ジと(ryも普通に遊ぶ分には誰にでも余裕みたいなんだが。少なくともそんな風にここで言われてる。
条件は同じなのに、売上と人気は圧倒的にポケモン。いったいなぜ…。
931名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:09:56 ID:+m40EyorO
てか小学生にスト3と連ジとポケモンをやらせて
どれが一番簡単か聞いてみればいいじゃん
932名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:10:43 ID:OZjuB3sX0
>>923
スト3は遊ぶだけならスト2と同じ感覚で遊べる
ただ極めた人同士になるとブロッキングの読み合いになる
そうなると最早知識+反射神経の勝負になって
素人が見るとなんじゃこりゃ?ってなる
933名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:11:20 ID:7RWSxc+eO
電光石火を襷で堪えて反撃するだけじゃないか?
934名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:11:57 ID:rC5sgVgD0
スト3上級だとブロッキングは多用しないらしいよ
リスキーだから。
935名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:12:36 ID:raDtsDQ40
つまり、0qQ540hf0に対して言えることは「結論は現実から導き出せ」てことか。
936名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:12:59 ID:kJZK68+d0
>>933
襷ってのはhp満タンじゃないと発動しない
後は解るな?
937名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:13:04 ID:GewljH4G0
>>933
あと付け足し、気合いの襷の効果はHPマンタンの時にしか発動しない
938名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:13:15 ID:OZjuB3sX0
>>934
最終的に勝てばいいってなると
それの方がいいのか・・・
勉強になるな
939名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:14:01 ID:IuEA9dow0
これまた500万本くらい売れるの?
そして2年くらいしたらバトルフロンティアが追加された
コスメティッククリスタルが出るの?
940名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:15:10 ID:o7sUgvkD0
>>939
リメイクでは流石に出さないんじゃないかな。FRLFの時も青は出さなかったし。
941名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:15:39 ID:+m40EyorO
シンプル対戦ゲームのベストはFPSだと思うけどな
どんどん カジュアルシンプル化してるし
942名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:16:29 ID:0qQ540hf0
>>920
んーウイイレの調整漬けってゲームの可能性だと思う?俺は違うと思うんだよねぇ。
ポケモンはステータス、属性、アイテム増やしまくってさ、意味不明じゃんもう。

>>922
ただ条件と制約増やしてるだけ。

>>923
ポケモンは対戦ツール、RPG、キャラゲーいろんな切り口あるから当然だろ
943名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:16:29 ID:PTXz8scm0
>>939

初代リメイクが200万本後半〜300万本の売上。
大体今回もそれに準ずる形ではないかという感じ。
ちなみに、初代リメイクは青版のリメイクが出ていない。
だからコメティッククリスタルが出る可能性は相当低いかと。
944名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:17:01 ID:cUytXOA40
コスメティックw
945名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:17:01 ID:qtLrO9LO0
どんな人でも一発逆転できて知識も不要なゲームがしたいならじゃんけんでもしてろよ
946名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:17:36 ID:kJZK68+d0
限定じゃんけんゲーム化か
947名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:18:39 ID:OZjuB3sX0
どんな人でも一発逆転と言えばギルティがあるな
ラウンド初っ端にかまして外したときの絶望感と言ったら・・・
まぁ最初にかますなよって言われたらそこまでだけどね
948名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:19:57 ID:Oi34yBNj0
>>790

子供に将棋教えようと思ってんだが、
それ、任天堂出してくれないかといつも思ってる。
949名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:21:00 ID:7RWSxc+eO
成る程、襷強いな
伝説が雑魚に負けるなんて・・・

今のボケモンは全部襷対策は必須か
950名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:22:03 ID:0qQ540hf0
>>938
案外リスクと似合ってないからな。

>>945
そういうことを言ってるんじゃない。PDCAを本やらネットに頼らないで一人で回せることが大切なの。
951名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:22:17 ID:OZjuB3sX0
>>948
ちょっと違うけど今はこんなもんが出てる
ttp://www.bellemaison.jp/product/pic_b/3002009A/617026pb01_30009A.jpg
動ける範囲が駒に書いてある
公文が出してるだけあって親切
味気ないっちゃ味気ないけどねw
952名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:24:10 ID:qtLrO9LO0
>>950
知識は要らない、素人にも逆転要素がある

こんなゲームにPDCAもクソも無いだろ
953名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:24:28 ID:GewljH4G0
954名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:24:39 ID:rC5sgVgD0
>>942
調整を評価しないなら対人ゲームなんてできないだろ
バーチャだって三国志大戦だって何回も調整されてるし
その度に有効な戦術が変わっていくから。

ステータス等を増やしまくったせいでお前が意味不明だとしても
他の人には意味不明というわけではない

条件と制約でゲーム性が変わるから、これはゲームの可能性の大きな部分だな

もうええかな?
955名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:25:19 ID:kJZK68+d0
>>949
そのとおり
襷対策は必須だ
そのために先生技が重宝されているよ
しかし襷は霰や砂嵐でタイプが違ったら機能しなくなるからな・・・
956名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:28:34 ID:o624HB/T0
ポケモンは
小学生(初心者)から見ればお手軽なRPG
廃人から見れば数百時間を超えるプレイ時間と知識が必要なRPG
あとから追加した道具や要素なんて初心者は後回しにして見向きもしないけど、廃人からすればバトルを面白くする要素になる
この両極端なユーザーを同時に取り込んだからこそ、こんなにも売れているんだと思うよ
957名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:28:57 ID:mmgRp+jt0
>>942
お前がどう思おうが一番売れてるのはコマンドバトルのポケモン。
誰もお前の感想なんて聞いてないよw
チラシの裏にでも書いとけw
958名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:30:12 ID:OZjuB3sX0
FFも召喚獣を育てて戦わせる育成型対戦RPGにすりゃ売れるんじゃね?
バハムートとかを物凄い厨性能にしてきそうだけど
959名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:31:41 ID:6jPqxBGUP
あとハピナスとヌケニン対策も重要か
ヌケニンは当たることも余り無いが万一対策してなければ文字通り詰み
960名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:32:11 ID:0qQ540hf0
>>952
素人に逆転要素ってなんのこと?
そんなゲームあるとしたら欠陥としか言いようがない

>>954
ウイイレはサッカーを超えられると言うんだな?
961名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:34:32 ID:o7sUgvkD0
>>659
ハピ出止まります は至言だと思う
962名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:35:21 ID:rC5sgVgD0
>>960
とりあえず日本語で書け
「サッカーを超える」の定義から書け
お前の主観だけの話なら、自分の胸に聞いてみな。で終わり
おまえの主観だけの話でないのなら客観的評価基準も書け
その評価基準の妥当性を記せ
963名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:35:53 ID:OZjuB3sX0
>サッカーを超えられる
爆裂サッカーをディスったな
964名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:39:52 ID:aswrkeZC0
>>960
結局何が言いたいのアンタは
グルグル空転してるだけに見えるぞ
965名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:40:46 ID:0qQ540hf0
>>962
サッカーゲームも現実のシミュレータくらいにはなるよね?
囲碁で人間対コンピュータなんてもんがあるくらいだし。
966名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:42:18 ID:rDWrWZek0
>>889
3rdが知識なくても勝てるって何の冗談だ
格ゲーの中でも特に知識を求められるゲームなのに
967名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:45:20 ID:rC5sgVgD0
>>965
そりゃなるだろうけど、調整付けを評価しないこととどう繋がってるんだろう?
968名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:46:12 ID:J8jLVv9x0
知識は独占しないで共有すればいいじゃない
969名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:48:05 ID:0qQ540hf0
>>964
ゲーム性てつまり環境とルールだけなんだよね。
その二つは単純であればあるほどいいと俺は思ってる。

でもポケモンは環境、つまり使える手段や道具の風呂敷広げすぎちゃてるんだよね。
ジャンケンの手(グーチョキパー)を増やしまくってさらに制約と条件つけまくりました、みたいな。

ポケモンはキャラ、RPGの切り口で見たら一級品だけど対戦ツールとしてみたらもうダメだよ。
そもそも、制約と条件増やしたのはルールであるターン性に限界があるからであって、
だからターン性は止めろといいたいの。
970名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:51:20 ID:7ylpMZ5I0
単に君の好みじゃないだけじゃないのん
971名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:52:04 ID:IpP2CUEV0
>>969

う〜ん、正直頭が良いとは言えない自分でもそこそこは理解できたから、
風呂敷広げすぎてるとは断言できないかなぁと思う。

ターン性に限界があるというならば、明確な対案を出せる?
972名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:52:10 ID:mmgRp+jt0
>>969
だからお前の考えなんて誰も聞いちゃいないんだよw
973名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:52:25 ID:0qQ540hf0
>>967
現実のサッカーと変わらないものにすることが、最高の対人ゲームに繋がるからだよ。
サッカーは世界規模の祭りがあってプロ化までされてる神ゲーだよ。
974名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:53:17 ID:mmgRp+jt0
>>973
>現実のサッカーと変わらないものにすることが、最高の対人ゲームに繋がるからだよ。

ならサッカーやってろよww
975名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:53:19 ID:OZjuB3sX0
>>973
もうそんなサッカーゲームは
日本チームなんて使ってられませんねw
976名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:55:09 ID:aswrkeZC0
>>969
ルールを一新してシンプルにせよというならともかく
ATBは制約と条件の多さに対する解決策ではない。
リアルタイム性はプレイヤーに反射神経を要求し人口を減らすのみ。
977名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:55:22 ID:rC5sgVgD0
>>973
浅すぎて話しにならんな
サッカーゲームをプレイするときは戦術や戦略や操作してない選手の動向も
プレイヤーが決めてるわけで、その時点でスポーツとしてのサッカーとは程遠い
978名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:58:22 ID:rC5sgVgD0
>>975日本対ブラジルをゲームで再現されたって、クソゲーにしかならんよなw
979名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:00:03 ID:OZjuB3sX0
>>978
どう頑張っても勝ち目がないからなw
リアルすぎるとダメっていう典型的な例になるのが目に見えとるw
980名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:00:05 ID:J8jLVv9x0
現実のサッカー目指すなら第三者視点のサッカーゲームは駄目なんじゃないの
ていうか、このたとえ穴がありすぎる
981名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:00:17 ID:0qQ540hf0
>>971
ポケモンブームのときにでたメダロットだな。
あれはまだまだ煮詰められるゲームシステムだわ。ATBの派生だな。
982名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:00:48 ID:p7qM9Z8V0
FF8はまさに召還獣育成だった。
でもめんどいんだよなー。格ゲーの読み合いの方が当時は面白かった。
983名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:01:31 ID:aswrkeZC0
>>980
根源はFFのポケモンに対する優位を保証する理論の模索だからね。
ある視点がダメそうなら別の視点からあたってみりゃいいのに。
984名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:01:40 ID:mmgRp+jt0
>>981
煮詰められるも何も
あんたひとつもまともに具体例がいえてないんだからw
頭悪いのに無理するなよw
985名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:03:30 ID:0qQ540hf0
>>983
いや俺はターン性に甘んじてるポケモンに警鐘ならしたいだけ。
なんで一人用のFFと比べるの?
986名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:05:22 ID:i97d57kR0
>>985
スレタイからしてFFを挑発してるからじゃない?
987名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:05:27 ID:mmgRp+jt0
>>985
>いや俺はターン性に甘んじてるポケモンに警鐘ならしたいだけ。

だからチラシの裏でやってろってのwwww
988名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:05:45 ID:XUnoF2G20
ターン制でいいよ。淘汰されるだけのゲームになっちまう。
俺はそういうゲーム制に耐えれるが一般人はまったり出来ないだろう。
ポケモンっていろいろ要素組み合わさったゲームなんだな。
989名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:06:09 ID:hxCi07P20
そろそろ埋めの季節ですね
990名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:07:23 ID:fdhE2Beg0
        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \ ターン性に甘んじてるポケモンに
     . |:::::::::::     |  /ノ  \    \
       |::::::::::::::    |/ /゚\  /゚\    \  警鐘ならしたいだけ(キリ
     .  |::::::::::::::    } |   (__人__)        |
     .  ヽ::::::::::::::    } \  .` ⌒´|'|      / 
        ヽ::::::::::  ノ   |      U    \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
991名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:08:56 ID:aPnH2VIm0
ATBがターン制より優れてるならとっくにターン制は淘汰されてるな。
本家シリーズであるFF10ですら採用していたというのに。
992名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:11:39 ID:huQnYnPV0
アイテム、特性で無理やり対戦に深みだすくらいなら、
そもそもの環境とルール見直すべきだと思うんだよね。
それをしない、できないのが今のポケモンでさ。もう見てられない。
どうせFF13も金銀も買うけどな。もーそろそろマジで別な方向探して欲しい
993名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:11:49 ID:NVA58g0d0
>>973

言いたい事は分らんでもないが
実際のサッカーは11人のプレーヤーが自分の肉体を使って遊ぶゲームだよね。

1人のプレーヤーが11人のコマを使って他者(あるいはCP)と対戦する
サッカーゲームとは、ゲームとしてまったく別物だという前提がスッポリ抜けてるよ。
994名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:12:31 ID:hxCi07P20
言いたいことはわかったから、MTGでもやってみなさい
995名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:13:12 ID:mil3p5op0
>現実のサッカーと変わらないものにすること
リベログランデのことかー!
996名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:14:24 ID:5x++oFki0
>>995
ラブフットボールをディスっちゃらめぇー!
997名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:15:00 ID:aPnH2VIm0
>>992
ID変わったくらいでATB優位論を捨てるなよ。
ATBのどこがターン制より良いんだ?
998名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:15:04 ID:XUnoF2G20
ATB制がいいってなら格ゲーすればいいよ。
キャラによって先手の取りやすさとか違うし得手不得手もあるし。
読み合いがあまりにも速すぎてついていけない所もあるんだろうけどな。
999名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:15:40 ID:+JwxIi0B0
ピカチュウ獏氏
1000名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:15:51 ID:huQnYnPV0
>>993
別じゃないよ。RTSがあるじゃん。
そらインターフェース違うからまったく同じは無理だけど流れは汲めるよね?
それには現実サッカーのシミュレーションくらいできなきゃね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。