俺が遊んでつまらないゲームはクソゲー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
俺が遊んでつまらないゲームはクソゲー。
こういう考えの奴が多いだろ。

個人的好みとソフトの良し悪しは別だろ。


2名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 02:21:24 ID:dsz7jFXa0
別じゃない
人はクソを掴まされたらクソと言う
言われたくなければ
100人が100人満足するゲームを作るか
ゲームを作るな
3名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 02:21:29 ID:TrQB6GJQO
豚さん最近焦りすぎ
4名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 02:21:57 ID:pm1ZhBAy0
ゲハというゲーム機の中ではこんな糞スレ立てた>>1がくそげー。
5名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 02:21:59 ID:GugyfA1M0
6名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 02:22:04 ID:VY1KMQDhO
個人の判断だから別じゃないだろ
ただそれを声を大にしていう奴は馬鹿
7名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 02:26:19 ID:4IkLV0wp0
ファミ通レビューはある程度参考にしてる。
8名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 02:26:33 ID:huoQn2Se0
とりあえずプレステ3は1本以外糞以下のゲロゲー
wiiも1本だけよかった
箱はまあまあや
9名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 02:27:33 ID:hoMmYnujO
>>1
つまらないもんはクソゲーなの
自分の好きな作品をばかにされたからって怒るなよ
10名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 02:29:50 ID:OMY//65+0
バイオ5とかな。
あれ客観的に見て良ゲーの部類に入るだろ
11名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 02:31:24 ID:o64gCChH0
客観と主観の区別がついてない奴は多いな
12名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 02:35:53 ID:4IkLV0wp0
バイオ5、竜3、デモンズ、ヴェスペリア、白騎士、ナルティ、MGS4、
スト4、ヴァル、アンチャ、LBP、オトメ
はよかった、これらは結構みんなもってるんじゃないか。
13名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 02:39:42 ID:PE7cICjn0
みんながクソって言ったらそれはクソゲーになる
みんなが神って言ってるのにクソって言ったらそいつが変な趣味
14名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 02:40:48 ID:o64gCChH0
ゲハらしい幼稚な書き込みありがとう^^
15名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 02:46:47 ID:ZzwJDGoo0
個人的に気に入ったらそれはそれでいいんじゃないの?
別にゲームに限ったことじゃない。食べ物だって好き嫌いがある人が
いるし、お国柄で好みが変わるのもある。
16名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 03:30:26 ID:3W87ljbkO
ザ センシャのことですね わかります
17名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 03:51:12 ID:dlDsUCXa0
好みは人それぞれだからいいんじゃないの別に
18名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 07:46:36 ID:giClkkAQO
ある意味ゲハ否定だな
19名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 07:56:11 ID:WNcu9VWq0
例えば自分はつまらないと思ってやめたいけど
他人が面白いって言ってるからプレイし続けるって方が不健康だろ
ゲームなんて趣味なんだから自分に合わないなら
クソだと思ってやめちまえばいい
20名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 08:04:04 ID:zut1pbfLO
Wiiのゲームなんか操作方法を捏造してまで
クソゲー言う奴がいるから困る
21名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 08:06:08 ID:2nFAQwo6O
大多数の人が駄作認定→本気でクソゲー

自分を含め少数が駄作と言うが良作と言う人もいる→人を選ぶゲーム
22名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 08:28:10 ID:rcj3R/Cj0
嗜好と客観的な見方はべつだ。

よくできたゲームを趣味に合わないからと言って、
クソゲー呼ばわりするのは違うな。


23名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 08:32:08 ID:gbE1oknP0
ゲハにいる自称ゲーマーは人を選ぶ厨二設定が好きなんだからしょうがない
24名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 08:35:41 ID:AqxqhnPCO
おれの好みじゃない絵柄は作画崩壊!
に似たものがあるな
25名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 08:36:28 ID:7zizM6GN0
ディスク容量に完成度が約束されているわけではないんだわ
所詮半分も使ってないしな
26名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 08:44:48 ID:mu2bJ7qwO
「ゲームとしての価値」を求めるのなら、FFなんて一冊の小説となんら変わらない価値だからね
まだ100円ヨーヨーの方が遊べそうなもんだ

というのも、現代では「ゲームをクリアする過程をネット上で話し合う」のが本筋になってるから
これもまた現代の楽しみ方なんだろう。出費が凄いが
27名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 08:47:00 ID:2nFAQwo6O
アーカイブス見てると案外
数GB使ってる作品より100MBに満たないゲームのが作り込まれてたりするしな
28名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 08:48:42 ID:lZWvVQOWO
ロマンシアはクソゲーだと思った

しかしアローンインザダークは神ゲーだと思った
29名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 08:49:36 ID:rcj3R/Cj0
>>11
同意。
まったくその通り。

30名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 08:49:52 ID:2nFAQwo6O
FFは大して評価されてないバトルシステムやストーリーを目玉に持って来ようとするから叩かれんだよな
FFの醍醐味はジョブやマテリアと行ったカスタマイズだろうに
開発者が分かってないんじゃわけないよな
31名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 08:59:44 ID:LvJL2wpc0
ゲーム誌のレビューも客観的に見てる人もいれば、個人的にとか書いて主観的に見てる人もいる。
さらに、同じ人でもソフト毎で違う観でレビューしてるからたちが悪い。
32名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 09:15:55 ID:nNiw5WQY0
ゲハなんて信者が更に他機種ゲーを必要以上に貶したりするからな、
まぁいずれにしてもゲハでゲームの正当な評価なんて期待しちゃいけないよなw
ひとつ気に入らない事があると何でもクソゲークソゲーだからな・・・
お前実はゲーム自体とっくに飽きてるんちゃうんかと。
33名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 09:33:42 ID:o64gCChH0
>>29
同意してくれたところ申し訳ないが、
あなたもわかってないと思うお^ω^
34名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 09:35:11 ID:rSQ+gDJnO
>>1
じゃあどうやって判断すんだよ
35名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 09:37:02 ID:LnFcxsHD0
たとえば・・・な

俺はEカップぐらいのおっぱいが大好きだ
仮に>>1はBカップぐらいのおっぱいが大好きで
>>2はC〜Dカップぐらいのおっぱいが大好きで
>>3は〜A以下のおっぱいが大好きだとする

みんな・・・みんなおっぱいが大好きじゃないか!なあそうだろ!?
36名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 09:39:01 ID:hS+DQlt7O
とりあえず聖剣4は糞ゲーってことで
37名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 09:40:08 ID:hJYw0ohHO
神ゲー、クソゲーって言葉が安っぽくなった感じはするね
38名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 09:50:12 ID:rcj3R/Cj0
>>33
どこが?


39名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 09:50:12 ID:nvVccH2BO
>>35
お前の意見には同意しかねる
ってか俺はおっぱいが嫌いだ
パーツを目にするだけでも
イヤだ
だから見せようとか、ましてや
イヤがってんのに触らせようとか
すんなよ
きいてんのかコラ
40名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 09:52:21 ID:o64gCChH0
>>38
客観的評価と価値判断の分離が出来てないお^ω^
41名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 09:53:32 ID:rcj3R/Cj0
>>40
何を根拠に?
42名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 09:54:09 ID:WOKuq9o+O
各自が糞ゲーと思ったら糞ゲーでいいだろ
他人が人の勝手な評価に口を出す権利はない
そもそも何が気に入らないのかね。俺の大好きなゲームが馬鹿にされて悔しい〜ってこと?
幼稚ですね
43名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 09:56:44 ID:rcj3R/Cj0
>>42
論点がずれてる。

誰も趣味に口を出さない。
趣味をさも客観的に見ているような言い方で評価するからだろ。
44名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 09:58:13 ID:SaA2Lt25O
さすがに婆の乳はやだろ…
45名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 09:59:24 ID:SbWjYaKd0
>>2
>100人が100人満足するゲームを作るか
そんなもん作れるかバカ
46名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:00:31 ID:hJYw0ohHO
>>42
そうゆう奴に限って他人が面白いって言っても尊重しないんだよなぁ
47名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:02:41 ID:WOKuq9o+O
>>43
だからそれの何が嫌なの?
勝手な個人の意見じゃないか
大好きなゲームが貶されたけど、他人の意見だと割り切れなくてスルーできないよ〜ってことだろ
48名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:03:19 ID:LnFcxsHD0
>>39
俺の言ってること分かってるか?

おっぱいの良さは変わらないだろ
前からずっと訴えてきたことなのに何で理解されないんだ

とりあえず落ち着いて聞いてくれ
もっとも無理な相談だったら仕方ないけど
だからといって俺の意見を否定する権利ないだろ 誰にでも
ちょうどいい形のおっぱいなんて存在しないんだから
49名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:05:17 ID:rcj3R/Cj0
>>47
それではまともな話ができない。
50名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:17:01 ID:o64gCChH0
・電源を投入してから実際にゲームを始めるまでの間に●回のロードがあった
・戦闘突入時の操作不能時間は△秒だった

こういうのは計測可能、再現可能で、客観的な事実

事実に対して「良い」とか「悪い」とか判断するのは、全て主観。

基本的には誰も個人的な主観でしかゲームの良し悪しを述べる事が出来ない。
問題は、その事をわきまえられるかどうか

そして人は同意を求めたがる
仲間を増やしたがる
そこに問題がある
ゆえに、問題はなくならない
あとは、どこまで自重出来るかという程度問題
躾の問題
51名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:19:06 ID:rcj3R/Cj0
それは違うな。
52名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:23:16 ID:o64gCChH0
主観の集合は客観ではない
主観をいくら集めても客観にはならない
主観の集合は主観の集合でしかない
53名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:26:59 ID:qWBJwG520
客観的な視点なら動画評論でいいじゃん
わざわざつまらなそうなゲームを買うまでもない
54名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:27:44 ID:+/cAU6k30
ってか難しいゲーム=糞ゲーと寝言立てるゆとりバカが増えたのは事実だな
55名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:30:44 ID:ptH7/Zr10
自分が糞ゲーだと思ったなら糞で良いだろ。
ただ、2chで喚き散らすなってだけの話で。
56名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:31:25 ID:5KcRM7Un0
>>50
究極的には人は客観的にはなりえないしな。
極論すれば、人がなにかコメントを書くとき、最初の文章に何を書くか選択することが
すでに主観の賜物だし。
57名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:35:01 ID:u5oYPbvf0
>>42
「糞ゲー」と騒ぐのが仕事の人がいるのが問題なわけだが。
58名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:35:19 ID:o64gCChH0
>>53


59名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:35:38 ID:ixrSR1FCO
絶対の正解があると思っちゃいかんよね

主観の集合が絶対的評価に近づく、
くらいしかいいようがない
60名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:36:00 ID:LnFcxsHD0
おっぱいは正義
61名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:36:05 ID:Pp8gb4HZO
糞ゲーの定義
・グラフィックが汚い
・音が悪い
・大雑把で単純な操作の繰り返し
・難易度がヌルい
・パターンが単調
・やたらと販促イメージビデオで釣る


なんだ、WiiDSか
62名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:36:47 ID:jRNX4+Rn0
自分が好きでも「これはクソゲーと言われてもしかたねーな」ってな時はあるだろ
63名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:37:14 ID:o64gCChH0
>>61
> ・大雑把で単純な操作の繰り返し
> ・パターンが単調
ちょっとかぶってね?
64名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:38:18 ID:Pp8gb4HZO
・反応パターンが単調に訂正
65名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:40:17 ID:eCNtIHHf0
と言うか最初に思い受かんだのがテトリス
こういう条件で売れたら本物じゃないかね
66名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:40:32 ID:LnFcxsHD0
糞ゲーの根源は【手抜き】

これに尽きるんじゃね?
67名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:40:39 ID:o64gCChH0
> ・音が悪い
「悪い」っていう価値判断で項目立てちゃってる時点で、もうなあ・・。
そりゃ、悪い物は悪いだろうけど、どういうのが悪いの?
68名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:40:53 ID:DNx9adBg0
>>61>>64
これFF13は上の二つ以外ドストライクだな
69名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:40:56 ID:ZM7Kz8Wl0
キムラハジメ「ヒットラーの復活:ジャンプできないので糞ゲー」

幼いながらメディアがいつも正しいとは限らないのだと悟った一件。
70名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:41:26 ID:o64gCChH0
>>69
www
71名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:42:26 ID:dYVhNh4m0
コントローラーに問題がないなら精度を上げるアダプターなんて発売しないわな
72名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:43:28 ID:cGFjRmgd0
ゲームは娯楽なんだから、ストレスを感じないことがまず基本条件

ロードが遅いとかテンポが悪いとかわかりにくいとか
ストレスを感じる要素はまず排除してもらいたいね

ちょろっとやっておもしろさを実感できないとすぐ投げ出す人もいるし
73名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:43:44 ID:o64gCChH0
思考力が無い奴は、よく話が突拍子も無いところに飛ぶよね
74名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:45:56 ID:KmI7adge0
俺の中のクソゲー定義は
一回クリアしたら2回目のプレーがめんどいソフト全般
オフラインゲーじゃおそらく満足できないんで
PS2、GCあたりはほとんど全滅かもな
75名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:46:28 ID:bD8pPgJ+O
ゴッドオブウォーを
敵がガードするからクソとか抜かしてるのは腹がたった、やり方次第でどうとでもなるのに冥府がクソなのは仕方がない(´Д`)
76名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:50:16 ID:o64gCChH0
客観的に判断出来ない事でも
売る側はどうにかして判断しないといけないわけだよな
ゲーム作ってる会社の人達は、面白さについてどんな風に考えて判断してるんだろうな

大手の家電メーカーとかOSのメーカーとかのユーザビリティ研究してる部署の人に話を聞いたら
含蓄のある話が聞けそうだわ
77名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 10:53:53 ID:QhepJsntO
>>75
GOWはCSアタックが気持ちいい
パズルもアクション要素満載で楽しいんだけど、2周目が微妙なんだよな
78名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 11:09:04 ID:Azgu6lUK0
フォールアウト3で、あるショボイ村が近くの廃墟となった教会に住民がモンスターに連れてかれると嘆いているので俺は教会まで助けに行った。
捕まった住人を1人残らず助けるぞ!と思って、実際は2人しか生存していなかったが助け、村まで連れて帰るんだが急にモンスターが道端にワラワラいて
住人もよせばいいのに戦うから殺される。その時は何度もセーブからやり直してなんとか村まで連れて帰った。普通の和RPGならこれでホッとして次の町へ行けるんだが、
なんとモンスターが報復で村に襲ってくるという話になり、俺は村の1人も殺させない!と思って来る敵来る敵頑張って倒したが、どうしても1人2人死ぬので何度もセーブからやり直した。
79名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 11:10:58 ID:Azgu6lUK0
ようやく無事に村まで襲ってきたモンスターを倒したらしく、村民はバンザイと喜びあってショボイ報酬を貰ってさぁ次の町へ行くかと村を出ようとしたら
巨大なロケット砲を担いだモンスターが村民ではない道端の浮浪者を追いかけており、まぁ村とは関係ないか、この村はクリアーしたんだ、と思ったら
突然そのモンスターは村の入り口に立ち止まり、村に向かってロケット砲を発射した。村の真ん中でバンザイしてた住人の全員が吹っ飛んだ。
クリアーという概念が無く、ダラダラといつまでも解決しないような設定は駄目だろ。なんだ俺はこのショボイ村に住み、たまに来るモンスターに対処しろってか。
俺が遊んでつまらないゲームはクソゲー
           完
80名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 11:12:00 ID:ptH7/Zr10
>>78-79
全力で楽しんでるなwww
81名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 11:12:07 ID:3jYqtg3BO
自分で糞ゲーと思ったらそれは糞ゲー
自分で糞ゲーと思ってるゲームを糞ゲーとしか表現出来ないのは能無し
82名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 11:12:40 ID:lvDuuspRO
クソゲーと神ゲーしか言葉を知らんのも問題だなwww

83名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 11:13:01 ID:Bse9SlNfO
洋ゲー厨が多いんだよな。
○○やったらもう日本の○○なんて出来ないねって言う奴が。
俺が思うに、こういう奴って脳みそのキャパシティが低くて、自分が思ってる程ゲームが好きじゃないんだよね。
84名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 11:17:25 ID:Ea0M+i/a0
グラ厨にも同じ事が言えるな。

まあ個人の好き嫌いなんてその人の勝手だが
それを他人に押しつけるのは勘弁して欲しいところ。
85名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 11:17:35 ID:OJA3Ul0o0
>>78-79
それ人生の縮図だから
FO3は神ゲーってことで
86名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 11:25:25 ID:rcj3R/Cj0
客観的評価=面白い面白くない

では無いぞ。
87名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 11:39:34 ID:G1IvQMyl0
CSアタックぐぐってみた
俺がGOWをやって最もいらねーと思ったシステムだ
QTEにしろこれ系の入力指示システムのアクションゲームを面白いと思ってるやつはセンスないと思う
88名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 11:43:04 ID:ptH7/Zr10
>>87
やってから言え。バイオの奴とは完全に別物。
89名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 11:44:38 ID:G1IvQMyl0
やってもわからんのかお前は
センス悪いと思うぞにわかちゃん
90名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 11:55:15 ID:49sV2wf/0
FC時代のクソゲーと今のクソゲーって何かが違うような・・・
91名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 11:55:16 ID:ptH7/Zr10
>>89
アホか。GOWの奴は完全にアクションのコマンドとして成立してる。
ピヨり中に超必殺技を仕込む感じ。
92名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 11:57:34 ID:bD8pPgJ+O
>>87
CSはクレイトスさんになりきるシステム、クレイトスさんになりきってテンション上げながらボタン連打できない人だと確かに辛い(´Д`)
93名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 12:00:28 ID:+SukVQJt0
豆腐マンとか糞ゲー言われてたからなんとなくスルーしてたんだけど、
近所で安かったんで買ってやってみたら、
すげーおもしれぇでやんのw
これが1480円とかあり得ないから
94名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 12:07:26 ID:giClkkAQO
昔のクソゲーは不条理でも
結構遊んでたな

ロード時間がないFCSFCだから出来たことか
95名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 12:09:42 ID:G1IvQMyl0
指示してくれる
考えずにすむ
受動的なゲームが好き
なんだろうな
96名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 12:10:49 ID:Ea0M+i/a0
昔は子供だったし金が無かったから、変なゲーム掴んでも
売ったり積んだりすることは出来なかったな。
糞ゲーだろうが何だろうが、なんとかして楽しむ他なかった。
97名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 12:13:36 ID:ZM7Kz8Wl0
エミュると全部糞ゲー化する。
なのでもうやめた。
98名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 12:17:17 ID:cD/xT5HTO
それは良い判断だ
99名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 12:22:53 ID:bUpi0/o60
かたくなに和ゲーしかやらない人も笑えるけどね。
洋ゲーやると死んじゃう病気かなんかなのか。
100名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 12:25:16 ID:cD/xT5HTO
クソゲーは心の中にあるんだよ
101名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 12:26:02 ID:o64gCChH0
102名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 12:27:45 ID:o64gCChH0
けつろん

あほがおおい
103名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 12:38:29 ID:WOKuq9o+O
私は自分を客観的に見れるんです
104生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/05/07(木) 12:42:27 ID:medCDntpO
>>103
あなたとは違うんです。
105千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/07(木) 12:44:50 ID:PNJF0aHW0
糞に感じたら糞ゲーだろ
106名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 12:45:25 ID:LnFcxsHD0
千手おはよう
107千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/05/07(木) 12:47:19 ID:PNJF0aHW0
こんにちは

今からPTAの会合に出ないといけないのでノシ
108名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 12:50:47 ID:5fWUjzjU0
千手とデンマークがたまにごっちゃになるから困る
109生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/05/07(木) 12:56:09 ID:medCDntpO
>>108
千手とデンマークがたまごっち?
110名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 12:58:57 ID:WQZLQOYY0
>1
その考え自体は別に問題無い

ただしそれを他に押しつける事が問題。

そしてそんな奴のたまり場がゲハ。
111名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 13:02:03 ID:GWJmSSWB0
製作側が「コレつまんない」と自覚しながらも
リリースしちゃうようなのがクソゲー
112生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/05/07(木) 13:07:39 ID:medCDntpO
>>111
しかしビートルズのイエスタデイはB面。
昭和の名曲、神田川もたしかこんなショボい曲は売れないとかでB面じゃなかったかな。

制作側がダメだと思っていても、リリース後におお化けするソフトはあるんじゃないか。
113名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 13:16:41 ID:ZM7Kz8Wl0
「コレつまんない」と「一般ウケしねーだろうな」とは違う。
114名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 13:22:00 ID:aJZxhVDK0
ゲーマーだったら遊んでから評価しろ
動画みて糞とか神とかいうなと思う
115名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 13:32:35 ID:G1IvQMyl0
年季入ってるゲーマーなら一発で判るからな
クソゲーか否か
116名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 13:34:47 ID:OJA3Ul0o0
年季入ってるゲーマーにドリームクラブがクソゲーか否かを今の段階で判定していただきたく
117名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 13:43:10 ID:5fWUjzjU0
ピュアな人はそんなことしない
118名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 15:01:37 ID:gbE1oknP0
うざさ
糞ゲー連呼<神ゲー連呼
119名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 15:03:15 ID:gbE1oknP0
>>115
イケメンが出てたら何故かわからんけどつまんないな
120名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 01:47:26 ID:pzmaV9b90
自分の趣味を押し付けてくる奴はたしかにいるな


121名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 01:51:40 ID:mEYt/oba0
RPGのアンケート葉書にアクションゲームがやりたいって書いてだそう
122名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 01:56:10 ID:VAE+scqaO
>>1
禿同
123名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 07:37:52 ID:OI9i4Cml0
じゃあNONSTYLEはクソだと言ってはいけないのか
客観的に見れば、彼らは一番最近のM-1優勝者だから
日本一漫才が面白いと褒め称えなくちゃいけないね
124名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 08:09:59 ID:qIza9CZu0
別にクソだって言ってもいいけど、したり顔でいかにも中立的な評論家づらするのが
マズいんでは?しかもそういうのに限って長文だし。
125名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 09:58:01 ID:cCMjH7880
おまえらほんとうにばかばっかりですね
ほんとうにぎむきょういくはおわったんですか?^ω^
126名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 10:00:14 ID:DfD5gIeaO
お前がな! ↑↑↑
(^O^)
127名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 10:01:19 ID:HJSVDtLaO
とりあえずクソゲー神ゲーのワード使ってる奴の言ってる事は信用しなくて差し支え無い
128名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 10:01:49 ID:cCMjH7880
このちせいのかけらもないかえし
とてもにほんのせいきのきょういくをうけたとはおもえません
かわいそうなみのうえなのでしょうね^ω^
129名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 10:07:44 ID:cCMjH7880
>>123
そんなたとえがひろくつうようするとおもっているということは
あなたのいしきのなかでてれびやげいにんのしめるわりあいが
とてもおおきいのでしょうね
でもそれはおおくのひとにとってはどうでもいいものです
しかもうりだしちゅうのわかてみたいなひとなんてね
おわらいをいっしょけんめいみるろうりょくで
すこしはどくしょでもしたほうがいいですよ
そのほうがおわらいもたのしめるようになるのではないですか
130名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 10:09:21 ID:cCMjH7880
>>124
あなたのはつげんにはちせいにたいするはんぱつやねたみがかんじられます
いわゆるこんぷれっくすってやつですか
いつまでもねがてぃぶなほうこうにえねるぎーをもやさずに
すこしはじぶんのちせいをみがこうとしてはどうですか
131名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 10:09:58 ID:d4XcFMJx0
>>1
ソフトの良し悪しって好みをぬいてどう判別するんだろう。
出きたとしてUIだぞ。

ソフトの良し悪しなんてものは個人的好みの集合に過ぎない。
132名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 10:10:32 ID:u62THTs/0
平仮名以外も使え、読みにくくてたまらん
133名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 10:11:40 ID:cCMjH7880
りちぎによもうとするとは
あなたはよいひとですね
ぜんぶんこぴーしてえでぃたなどにはりつけてから
さいへんかんをつかうとよみやすいかもしれませんよ
134名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 10:14:10 ID:/NXZuaHOO
>>133
予醜い
135名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 10:14:27 ID:4hxcbE3P0
おっぱい しゃぶりつきたい
136名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:57:29 ID:2NJSeuRN0
うん もろちん
137名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:44:03 ID:b9bWmLqv0
ソフトのデキと好き嫌いは別だな。

俺はトロイが好きだが、
これを良ゲーと判断することはできないだろう。
138名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:47:14 ID:0CJcwOpTO
マジレスするとPS3で評判良かったソフト全部つまらんかったわ。
アンチャ、キルゾン、龍3、LBPなど全然たいした事なかった。
ファミ痛レビューは一切信じれなくなった。
139名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 01:48:46 ID:b9bWmLqv0
ファミ通のレビューなんてあてにならないだろ。
ゲハ民で参考にしてる奴がいるのか?


140名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:26:16 ID:BLLASgTJ0
煽りのネタにしてる奴はいっぱい居るだろw
141名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:38:37 ID:b9bWmLqv0
今年か今期か分からんが、

FF13とDQ9はクソゲーと煽られまくるだろうな。

それでも軽く100万は売れるんだろう。
142名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:19:19 ID:qWLGlspn0
主観を押し付けるのは止めよう
143名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 00:07:25 ID:jeaxsSp30
俺は逆の意見だな
自分の主観で語るべき

〜さんがいうには一般的には〜は〜であるべき!

的な文章を書くやつがあまりにも多すぎる
自分のポジを安置におくために人が語った言葉を使って
自分の意見を代弁させて喧嘩吹っかけるヤツが増えすぎた

たまには自分の意見を自分の言葉でいいたまへ
せめてゲームの良し悪しぐらい自分で決めろ
144名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 00:20:10 ID:dTCQRCaa0
主観で意見を持つのは良いが、

さも客観的に捕らえたかのように語るのはいかがなものか?

大抵の場合人の意見を聞かない奴も多いだろ。
押し付けばっかな奴。
145名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 00:29:09 ID:jeaxsSp30
>>144
いや、「〜ぽく」は結局話術レベルの話で終わる
他人の言動に自分の意見を代弁させるのは反論すら許さない
主観同士意見をぶつけあうほうがいくらか健全だ
146名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 00:30:31 ID:dTCQRCaa0
主観って言ってもゲハじゃクソゲー連呼で終わるのが問題だ。

147名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 02:32:27 ID:JbEnL6m00
感想を述べるやつは
・主観的判断においては主語を明確にする
・どうしてそう思うのかの理由をなるべく具体的に述べる

反論したいやつは
・具体的に述べられた理由に対して具体的に反論する
・主観的な判断においては主語を明確にする
148名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 02:40:10 ID:JbEnL6m00
2ちゃんである時期よく見る変な受け答えって、あるよね。
ちょっと前から時々見るパターンで、色々書いてるやつに対して
「そんなのお前の主観だろー」とか「お前の意見なんか聞いてない」とか書いて
反論したつもりになってたりするのがいるよな。なんだろうあれは。
149名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 02:49:13 ID:iiWckKhnO
>>139
おもいっきりしてるだろ・・・

自分が注目してるゲームが高評価→とりあえず安心、スレが荒れない。
注目してるゲームが低評価→どうせあてにならない、低評価の方が実は良ゲーだったりする。
自分が晒したいゲームが低評価→糞ゲー確定乙www、

毎度都合の良い解釈しかしないカスしか居ねえだろw
白騎士とか本当に解りやすい例だわ
150名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 02:49:40 ID:viMGtAB40
>>2
昔ポケモンのインタビューで100人中95人は面白いっていうようなゲームを作りたいってことで
できたらテストプレイヤー集めて感想聞くっていうのやったらしいけど
中には「なんでシューティングじゃないの?」っていう人もいて大変だったらしいw
151名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 02:51:23 ID:JTXzRiVT0
でも本当は>>1は正しい解答の一つなんだよ
おかしいのは箱○で出たから糞ゲーとかね、そういうの。
152名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 02:57:43 ID:gSL5BCGQ0
>>1の考えは別に好みの問題だからいい
「○○は俺が糞ゲーと決めたからお前らも糞ゲーと思え」
この手のやつが1番痛い
153名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 03:38:50 ID:JbEnL6m00
感想を述べるやつは
・主観的判断においては主語を明確にする
・どうしてそう思うのかの理由をなるべく具体的に述べる

反論したいやつは
・具体的に述べられた理由に対して具体的に反論する
・主観的な判断においては主語を明確にする

大事な事なので2回言いました。
154名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 05:23:29 ID:xpIK0ohz0
正論言っても無視されるだけ
そもそも会話すら成立しないからな
155名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 07:56:38 ID:ah6FQCfk0
ファミ通のレビューって「信用できるわけがない」という評価の割には
フラゲなんかで絶対に話題の中心になる
その辺の意味がわからん

「オール8はクソゲーの法則」とか「低評価はアテになる」とかなら
それは別の意味ですでに「信用している」ことになるんじゃないのか
156名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 08:10:02 ID:JbEnL6m00
だから煽り合いのタネなんだろw
157名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 15:00:31 ID:dTCQRCaa0
クソゲー、クソゲー、クソゲー

良ゲーていうスレ見たこと無いわ。

神ゲーとか言って逆に貶めてるのは見たことがある。

158名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 18:13:01 ID:O34aJfm80
ゲハだと世の中には神ゲーとクソゲーの二種類しかないような論調
最近はゲハ以外でもそんな論調をたまに見かける……
159名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 18:37:26 ID:dTCQRCaa0
もうネットだと

俺が遊んでつまらないゲームはクソゲー

ってのが普通の感覚なんだろう



160名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 18:40:17 ID:VWAgmyYT0
>>158
あと「普通に面白い」ゲーがあるよw
161名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 20:17:35 ID:jeaxsSp30
>>159
それが一番健全

俺はつまらないと思うんだけどぉー
〜が〜だからこれは一般的にはおもしろいゲームであると言えると思うんだよねー

的な意見みるたびに顔面陥没するぐらいパンチ入れたくなる
162名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 21:38:50 ID:dTCQRCaa0
なに言ってんだ。

やりもしないでクソゲー連呼する奴が多いだろ。

FFなんて良い例であれだけ売れという事はそれなりに良ゲーなわけだ。
需要がある。

それを否定してクソゲー言う奴が多いだろ。


なんで良ゲーをクソゲー判定するのか分からん。
163名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 21:39:55 ID:dTCQRCaa0
つーか押し付けるな
164名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 21:41:06 ID:euxkXKTt0
神か糞しか言えない奴にとっては、良ゲーは神ゲーじゃないから
糞になるんじゃね。
165名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 21:55:56 ID:WdaBfI6n0
俺の評価は絶対と思いこんでる馬鹿が沢山いるんだよ

166名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 22:12:48 ID:Bnx/EZXh0
まあ、四八(仮)だって別の意味では楽しめるゲームだしな
広島県民が来てる時に「広島県〜ヒバゴン〜」流したりとか

え?そんな俺って鬼ですか?
167名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 22:22:57 ID:ioWexoNy0
俺が遊べないゲームはクソゲーじゃないの?
168名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 22:25:51 ID:bvQdX9LM0
>>167
そんな奴いないだろ

金のない小学生かよ
169名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 22:27:35 ID:Mk54ZlSN0
そんなやつばっかだろゲハは

面白いゲーム≒自分がプレイした中で面白かったゲーム、それ以外は糞
170名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 22:31:25 ID:dTCQRCaa0
貶める奴ばっかだよな。

171名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 22:49:08 ID:jeaxsSp30
>>163
押し返せよ
弱っちいな
172名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 22:51:43 ID:jeaxsSp30
>>162
>なんで良ゲーをクソゲー判定するのか分からん。
主観しかねぇよ
自分はこう思うからこれは糞ゲーだor良ゲーだ
こう主張すればいいけど
お前のは売れたから良ゲーとか勝手に他の人間に自分の判断基準を押し付けている

自分は遊んでみてどうだったんだよ!
まず、それを第一に主張しろ
173名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 22:53:48 ID:dTCQRCaa0
>>172
客観的に見て数字が一番分かりやすいだろ
174名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 22:57:06 ID:jeaxsSp30
>>173
それは誰にとっての何の数字なんだよ
お前は神様じゃねぇんだから別に世間の一般化をして
それを掲示板に反映して客観的(?)に結論なんて出さなくていいんだよ
お前はお前の主張をすればいいんだ
175名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 22:58:36 ID:jeaxsSp30
それは数字じゃなくて
自分が遊んでみて自分が感じたことを素直に書きゃいいんであって
色んなとこから数字もってきて販売本数の比較なんてしなくていいだろ
そーゆーのはファミ通にでもまかせておけよw
176名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 23:00:57 ID:dTCQRCaa0
ここはゲハだろ。

単純に趣味言い合うなら家庭用板、ゲサロがあるよ。
177名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 23:05:26 ID:jeaxsSp30
>>176
どう違うの?
178名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 23:07:12 ID:dTCQRCaa0
>>177
ローカルルール読むのが一番早いよ。
179名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 23:10:51 ID:JbEnL6m00
たまに2ちゃんで明らかに自分と大きな差がある頭のいい人と遭遇して冷や汗垂れる事もあるのに
何でここはこんななんだろうか
やはり扱ってる題材がテレビゲームだからか・・
180名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 23:11:38 ID:jeaxsSp30
>>178
でもそんな通りに誰も話してねーじゃんw
広告戦略が最悪とか流通のここが足をひっぱってるとか
なにか売り上げに直結しそうな意見あるの?
ゲーム内容についてなんてゲーム起動してみなきゃわからないんだからほとんど関係ねーし
別にそーゆー話したいわけじゃないんでしょ?
181名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 23:18:48 ID:vjKH6zHf0
>>1とはちょっと違うが、
売れてる理由が自分の感性とは違うものを
「くだらない」「意味不明」で切って捨てる奴もゲーマーには多いな
毎作のマンネリさが売れてる一因の無双とか
182名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 23:24:56 ID:dTCQRCaa0
>>181
それはあるな。

少し真剣に無双について語るスレが無いとな。
コーエー叩きのスレはすぐ立つが……
183名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 23:27:56 ID:jeaxsSp30
バイオって誰が買ってるの?とか
PS3ってなんで売れ出したの?とか
俺にわからないことの答えもってるなら存分に語ってもいい
184名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 23:33:59 ID:JbEnL6m00
     ∧.∧≡≡≡==
    (・ェ・`)≡≡≡==
  O┬O⊂ )≡≡≡==
  .(*)ιノ(*)≡≡≡==
        チリンチリーーン
185名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 23:42:44 ID:wzdYdVk10
>>1のいうことは実に正しいな。10000人が100点つけるゲームでも自分が面白く思わなきゃクソゲーだ。
186名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 23:56:13 ID:y04Glg+uO
ゲサロとゲハ 何故差がついたのか…それは慢心、環境の違い
187名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 00:16:00 ID:j4sZQqPz0
クソゲーだと勝手に決め付けて押し付けるのは止めよう。

188名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 00:18:43 ID:CXx+UQGl0
要はな、下の2つの文の違いなんだよ

「このゲームはクソゲーだ」

「このゲームは私にとって酷くつまらなかった」
189名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 01:06:08 ID:mBarDwt60
>>160
誤解してる奴が多いけど
普通に面白いとか、普通に美味いとかは単なる若者言葉であって
ポジティブな意味で使われる
この場合の普通=平凡ではない。
190名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 23:56:06 ID:j4sZQqPz0
平凡だって悪い意味じゃないよな。
191名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 00:02:48 ID:ID8RLzl80
ネトゲのフレに、ゲハや2chでの評判、売上本数だけで判断してるゲハ脳の知り合いがマジでいる。

プレイすらしてないのに、「これ初日○本で爆死のクソゲーだよ」とかいちいち言ってくる。
自分自身はたいして興味ないのに、売上本数が凄かったり、ゲハで評判いいだけで買ったりとか。

こいつを見てると、2chでの工作活動って意外と効果あるんじゃないのかと思ってしまう。
192名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 00:05:47 ID:j4sZQqPz0
ネガキャンとかもう2ちゃん以外でも普通にネット上に転がってるよ。
193名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 00:06:56 ID:DbUkWQX90
オレが遊んでつまらないゲームはクソゲー。そんなの感想(=主観)なんだから誰も文句言えんだろ。
ただ、他の人達も同じ評価(=客観)だと思ったら大間違いだ。
194名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 00:08:55 ID:CJ7QFpey0
ゲームは時間がかかりすぎて全部体験することはほぼ不可能だからな
興味ないジャンルやシリーズは評判で判断するしかない
195名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 00:09:56 ID:j4sZQqPz0
>>193
特にゲハだと押し付けられるからな。
そこが問題だろう。
196名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 00:11:38 ID:AZIYwSkn0
昔のクソゲーって誰が見てもクソゲーがほとんどだったよな
今はただ自分に合わなかったゲームにも使う奴が多いから違和感あるわ
197名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 00:11:46 ID:aF9PxkYV0
別に他人に押しつけない限りは、どう評価しようがその人の勝手だよ。
人叩くネタにしたり、あちこちのBlogや掲示板で騒ぎ立てるのは問題あるけど。
198名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 00:15:45 ID:SLnoNL9b0
>>197
それが多いから問題なんだろう
199ルルル13 ◆tsGpSwX8mo :2009/05/13(水) 00:47:47 ID:nGP+7xu4O
(´ω`).。oO…あのスペランカーやアトランティスの謎が良ゲーに思える ↓
http://homepage1.nifty.com/SiteK4/kusogame/rank/k_rank.htm
200名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 00:33:50 ID:hUsKWKuG0
ゲハだとこの手の輩が多いな。
クソゲーとすぐ決め付ける奴。
201名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 00:37:35 ID:kzlUwmdH0
井出洋介の麻雀まだ専コンと共にあるわwwwww
202名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 00:46:49 ID:2WLxsitFO
ウルトラマンFE3も今出てたら神ゲーと糞ゲーで対立化してそうだな
203名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 00:50:53 ID:q6ac4v7z0
自分がクソだと思ったらクソゲーだろ
他人の評価が高けりゃ面白いとか無いし
違う意見があったらぶつかれば良いだけの話
204名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 00:56:15 ID:hUsKWKuG0
嫌いとクソゲー判定はべつだろ。
205名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 00:59:04 ID:W2zLVfSR0
モンハンだって俺の中じゃ超絶クソゲーだが世間じゃ違うだろ?
それと同じだ
206名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 01:03:56 ID:q6ac4v7z0
>>205
それでいいんじゃねえの。世間が面白いと言えば面白いわけじゃ無い
例えほとんどの人が面白いと言っても、自分にとってクソならクソゲー
はっきりと言えばいい。TPOはあるけど
207名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 01:05:07 ID:hUsKWKuG0
それは単純に嫌いという事だろ……
208名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 01:10:08 ID:hbmrVJNw0
2chの評価はあてにならない
自分と感性が違う人の評価は全く役に立たないな
209名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 06:22:06 ID:X5pE/XWf0
俺にとっては不思議なダンジョンシリーズは救いようのない糞ゲー
210名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:15:29 ID:0K0H5LlD0
FF12は個人的に大嫌い。
しかしクソゲーではないと思ってる。

趣味じゃないということ。
211名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:41:10 ID:lH2LvRGu0
FF12はストーリーはわけわからなかったけど
ガンビットシステムはすごくいいと思うから同じシステムでなんかゲーム作ってほしい
212名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 10:55:41 ID:hQbWPGya0
糞ゲー連呼する人は惜しいゲーについては触れないよな
213名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 13:55:07 ID:0K0H5LlD0
クソゲーと主張したいだけだからだろう
押し付けたいだけ
214名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 14:08:12 ID:P9z+gqtE0
クソゲーの定義がはっきりしてないからだな
質の低いソフトを呼ぶのが一般的だと思ってたけど単に好き嫌いで使う奴もいるからね
好き嫌いでクソゲー言う奴は神ゲーとかよく使いそうなイメージ、偏見だけど
215名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 14:29:10 ID:GG92/LFf0
やれやれ
216名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 14:30:03 ID:k+xbG+1pO
>>209
キャラゲーじゃなく余計な要素の一切無い記号だけのローグやったら
ローグ系に対する評価変わるかも
217名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 15:07:48 ID:Hg0y0VzeO
いやいやスレタイ通りでいいんだよ。
だいたい良し悪しなんてそれこそ主観だからな。よしなに。
問題なのはやってないゲームを批判すること
218名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 15:12:41 ID:29qwG7Sp0
買ってクソゲーだったら悔しいじゃん
買わずにクソゲー呼ばわりして納得するのが一番いい
219名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 17:03:29 ID:0K0H5LlD0
そういうのを煽り屋というんだよ。
220名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:57:13 ID:lH2LvRGu0
>>214
糞ゲーの定義なんてはっきりさせることなんて無駄だよ
大抵、定義の議論するだけでスレ消費して終わり
つまらないし無駄だから辞めたほうがいい
だから自分の主観だけで語れっていうに
221名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:32:58 ID:zyQTcaW+0
やれやれ
222名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:38:12 ID:lEtsG8We0
>>217
思うのは勝手だけど、自分に合わないという主観だけでクソクソ大声で言うのはどうかしてるがな。
223名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:57:25 ID:zyQTcaW+0
全く己の考えを深めようとしない奴に
人間である意味があるのだろうか
224名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:11:47 ID:reI9UTCd0
好き嫌いは主観

良ゲー糞ゲーは客観
225名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:30:48 ID:zyQTcaW+0
>>224
んだな。
自分の好き嫌いを語る時に「糞ゲー」という客観っぽい言葉を使うから
読んで腹が立つ人がより多くなり無駄ないざこざが生じる。
226名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:36:05 ID:x9cHmqftO
細けぇこたぁいいからお前らデスクリムゾンやれよ
227名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:39:04 ID:zyQTcaW+0
日本語もろくに使えないボキャ貧は勉強しろってこった
228名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 06:36:46 ID:ix2chGc80
>>225
はぁ?糞ゲー、良ゲーがなんで客観なんだよ馬鹿だろ死ねよ
229名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:35:46 ID:3Eb9FFd+0
美人とブスを語るのに似てるな
明確な基準がないからなんとでも言える
230名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:23:31 ID:+NWmAVao0
ゲハらしからぬ良スレ
まじめに議論するのはいいね
231名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 09:58:05 ID:zyQTcaW+0
>>228
「糞ゲー」「良ゲー」は名詞だから
232名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 11:47:21 ID:VXMCxdh/O
>>228の頭が心配。
233名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 11:48:37 ID:6xxUMo/jO
語彙に乏しいヤツだって一発で分かるな>>228
234名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:13:01 ID:zyQTcaW+0
「私はこのゲームが嫌いだ」
「(私は)このゲームをやったが、つまらなかった」
この2つの文の場合、動きがあるのは発言者である「私」の心の方。
よって、読んだ人が、他人がやれば面白いかもしれないと考えられる余地を、大きく残している

「このゲームはつまらない」
この文の場合、中心が「このゲーム」の方に移っている。
だが「つまらない」という心の動きを表す言葉を使っているので、
まだ、他人にとっては違うかもしれないと考えられる余地が残っている

「このゲームはクソゲーだ」
この場合、中心は「このゲーム」の方だし、「クソゲー」という
ある範囲のモノを指し示す言葉を使うことで
「このゲーム」というモノは「クソゲー」というモノであると、
発言者を離れてモノ自体に対する記述となっている。
だからその中心の周りに立ち中心の「このゲーム」を見る他の人達にとっても
好き嫌いに関わらず
「このゲーム」は「クソゲー」なのだという主張になっているわけだ。
君らが嫌いな「押しつけ」が含まれていることになる。
235名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:38:22 ID:reI9UTCd0
もう少し勉強しろ
236名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:43:49 ID:zyQTcaW+0
>>235
そう冷たいことを言わず
わかりやすく正しい説明を書いてくださいよ旦那
237名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:47:13 ID:QMDPUAwtO
俺がつまらないゲームはクソゲー
ついでにやってないゲームもクソゲー。

だろ
238名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:49:09 ID:reI9UTCd0
ついつい煽り口調になってしまったスマンね。

>「私はこのゲームが嫌いだ」
「(私は)このゲームをやったが、つまらなかった」

どちらも同じ感想で主観の話になってる。

客観的評価はつまらないとか面白いとかじゃないだろ。
239名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:50:52 ID:zyQTcaW+0
上から順に
主観
主観と客観の中間くらい
客観
という例を並べたつもり
240名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:52:52 ID:reI9UTCd0
全部主観にしか見えん。
241名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:57:35 ID:qWqqp14f0
面白い・つまらないの感想が主観によるものだから議論の必要も無い

客観的に面白いものなんてこの世に存在しないよ
242名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:58:56 ID:zyQTcaW+0
>>240
クソゲーは客観って言ったのあなたじゃないですか^^;
243名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:00:49 ID:reI9UTCd0
>>241
そうだろうな。

客観的評価は面白いとかつまらんとかいう感想ではなく、
グラフィック、GUI、UI、システム、シナリオ(矛盾、破綻してないか)
などなど他にも沢山あるが細かい部分の話だからな。
244名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:01:58 ID:fVpQ4W2J0
せっかくネットに繋がったゲーム機があるんだから、はがきだけじゃなく商品アンケートを送信できるシステムをつけるべきだと思う。
アンケートを答えた人に、特別なDLCをあげるとか。
245名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:03:39 ID:zyQTcaW+0
>>241
このスレのテーマは結局、つまらないと思った時にどういう言い方・書き方をされると腹が立つかでしょ
それについては充分議論の余地があります
246名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:03:55 ID:reI9UTCd0
>>242
あなたの主張はクソゲー=つまらない。
同じになってるよ。

色々な条件がそろってそこで初めて評価決めるんのだから。
247名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:04:26 ID:zyQTcaW+0
ダメだ。
ちょっと賢い奴が来たかと思ったらバカだった。
バカしか居ない。悲しい。
248名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:05:15 ID:reI9UTCd0
>このスレのテーマは結局、つまらないと思った時にどういう言い方・書き方をされると腹が立つかでしょ

このスレの主旨と違う。
249名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:05:39 ID:zyQTcaW+0
学校の先生って偉いよな
バカには言葉が通じないんだから、物を教えるなんて無理な気がするけど
物を知らないガキどもに物を教えてるんだもんな
先生すげー
先生ありがとう
250名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:05:58 ID:zyQTcaW+0
>>248
スレタイと>>1を百回読めや
251名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:06:08 ID:reI9UTCd0
>>247
煽り屋なら最悪板にいけ。
252名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:07:30 ID:zyQTcaW+0
>>251
いやボクは真面目に自分の主張を書いてますけど?
なるべくわかるように丁寧に書いてるつもりなんですけどね
人間じゃない人たちには理解してもらえない
猿の惑星怖い
253名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:08:03 ID:reI9UTCd0
いいから最悪板にいけボケ。
254名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:08:39 ID:qWqqp14f0
尻尾を出してきたな
255名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:09:07 ID:zyQTcaW+0
『ボクちゃんに逆らう奴は消えろ〜ヽ(`Д´)ノ』
ってわめいたところで、君の手に「独裁スイッチ」はありませんよ
256名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:09:09 ID:y3o1OTYO0
VIPだろうが最悪板だろうがニュー速だろうがつまらない奴は相手にされないから無理だろ。
257名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:10:11 ID:zyQTcaW+0
そうだね
バカにとっては3行以上の文章やバカの理解の範囲を越えた内容はつまらない
だから消えてほしい
そして悪貨が良貨を駆逐し、バカの吹きだまりが出来る
258名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:10:16 ID:JhFas9RC0
俺の知り合いに「俺がオススメするソフトでハズレなんてあったか?」って言う奴がいる。
ちなみに、そいつの好きなゲームはIFのゲーム。
259名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:11:28 ID:zyQTcaW+0
>>258
ちょw
それは、はっきりつまらなかったと伝えないお前も酷いんじゃないのか?
相手は友人のつもりだがこっちは友人のつもりじゃない、みたいな関係?
260名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:11:55 ID:qWqqp14f0
長文書けば良いってモンでもないけどな

ゲハで長文とか逆にバカだろ
261名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:12:34 ID:JhFas9RC0
>>259
友人じゃなくてバイト先の先輩なんだよな
だから言いづらいんだよ
262名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:13:11 ID:zyQTcaW+0
>>260
おお。大胆に切り捨てたねw
内容がきちんとまとまってない長文なんて読みにくいだけでカスとか言っときゃいいものを
ゲハで長文だからバカとかw
程度低っw
263名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:13:56 ID:zyQTcaW+0
>>261
じゃいつも「こないだセンパイが薦めてくれたゲーム、おもしろかったっすー^^」とか言ってんのか。
そりゃ勘違いしてもしょうがねーだろw
264名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:15:52 ID:qWqqp14f0
構ってちゃんか真性か迷うな
265名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:16:36 ID:JhFas9RC0
>>263
しょうがないだろ、もう遅いんだから
俺がVPの話をしてたら、「それジャネレーションオブカオスのパクリじゃんw」とか言うんだぜ先輩
「あっそうなんですかw へーw」って言うしかないじゃん
266名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:16:46 ID:reI9UTCd0
煽り屋か荒らしだからスルー
267名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:17:10 ID:zyQTcaW+0
>>264
傍観者ぶった中身の無い事書いてるだけのカスがかっこつけんなよ
「尻尾を出して来たな」とか、邪気眼臭くて鼻がおかしくなるわwww
268名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:18:10 ID:zyQTcaW+0
俺以外に中身のある事を書いている奴が居ないけど
俺は煽り屋か荒らしらしい。
おもしれーなw
じゃあ、このスレ、空っぽなんだね
269名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:18:36 ID:W285q444O
>>234
クソゲーって決めつけるなって言うのは押し付けじゃないのかね
ホントに人間てのはエゴの固まりだな。

回りくどいこと言ってるがこれクソゲーって言うヤツと本質は同じじゃねーか。


決めつけてると自覚した上でクソゲーにはクソゲーって言ってりゃいいんだよ。
よしなに
270名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:20:31 ID:qWqqp14f0
必死チェッカーかけたらちょっとかわいそうになってきたわ
271名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:21:11 ID:zyQTcaW+0
>>269
まぁ「これはクソゲーだ」とモノの側に原因があると主張したいなら、
反論可能な形できちんと理由を述べるべきだねー。

まあ、理由を述べると「評論家ぶりやがってムカつくぜ!」みたいな反応をするサルも多いんだがww
272名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:23:11 ID:zyQTcaW+0
>>270
あーあ。傍観者ぶって外側から一言人物評を述べてるかと思えば、
その事を問いつめられて自分に矛先が向いたら必死チェッカーかw

行動が、自力では何も出来ない2ちゃんでも最底辺のクズそのものだねーw
何も主張出来ないくせに何で掲示板に来て書き込みしてんの?w
273名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:25:42 ID:qWqqp14f0
>>272
お前は便所の落書きに全力で意見するのか?
274名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:25:48 ID:W285q444O
クソゲーとは何か、と考える時にだけ現れる幻想
275名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:27:02 ID:fVpQ4W2J0
工作とつまんないゲームの苛立ちを発散させる場所ですよ、ゲハは。
276名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:28:38 ID:zyQTcaW+0
>>273
出た出た、一番みっともない言い訳。
自分が便所のラクガキ以下の事しか書けないという事を
ここは便所の落書きを書く場所だとすり替えて自己正当化するなよ
277名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:30:18 ID:zyQTcaW+0
>>275
非常に納得出来てしまうが
>>1はこの板の事だけを言っていたのだろうか
278名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:34:10 ID:qWqqp14f0
>>276
お前、自分の書いていることは落書きレベルじゃないつもりなの?
279名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:35:41 ID:zyQTcaW+0
>>278
おお。鋭い反撃だねーw
まあ、落書きですなw

でも、そうだとすると、落書きに対して全力でぶつけたっていいだろ?w
お互い落書きって事でさw
280名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:37:08 ID:3EWRLTrFO
クソゲーを判断するのは個人だろ
ただ、理由をちゃんと説明してくれればいい
俺にとったら神ゲーかもだし
281名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:39:11 ID:qWqqp14f0
>>279
ねえ、なんでそんなに熱くなってるの?
煽り抜きで
282名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:39:12 ID:W285q444O
んじゃ、クソゲーの定義を考えようぜ。
結局遊んでつまらないゲームってことになるだろうけどな
それじゃ主観しかないからもっと客観的な要素でさ。

いや、無駄な事ってのは分かるが無駄だから面白えじゃん
283名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:39:28 ID:fVpQ4W2J0
ゲームメーカーに寄せられる意見だって「糞ゲー」の一言で終わってる内容もあるはず
284名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:39:34 ID:Cv5/ntuk0
自分でクソゲーと思ってんのは勝手だが、
他人がそのソフトを買うと「情弱wwwwwwwwバカじゃねwwwwwwwwwww」
とか言い出す奴がウザいことこの上ない
俺には面白かったんだっつの
285名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:39:51 ID:zyQTcaW+0
>>281
楽しく無いの?俺は楽しいぜ?
もっと楽しもうやw
286名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:40:42 ID:qWqqp14f0
>>285
いや、楽しいけどそんなに必死になれんわ
ある意味凄いな
287名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:41:27 ID:zyQTcaW+0
>>282
それを言うなら、クソゲーの定義ではなくて、正しくは
「人はゲームの持つどのような性質に触れた時に、そのゲームをクソゲーだと感じるのか」だな
288名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:41:49 ID:zyQTcaW+0
>>286
酒飲んで来いや
テンション上げろ
289名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:43:37 ID:uevN8FedO
スーパーハイテンション
290名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:43:38 ID:5QnPMvBp0
途中でなげて1年放置してたらクソゲーでいいだろ
291名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:44:11 ID:qWqqp14f0
>>288
テンション上げるのと態度でかくするのはまた別のお話な
それと睡眠不足でハイになってんじゃねーの?
292名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:44:59 ID:fVpQ4W2J0
>>290
それがさぁ、改めてやり直して火が付くゲームもあるのよ
非常に稀な例だが
293名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:45:36 ID:W285q444O
>>287
だからそのクソゲーとは?
294名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:46:07 ID:zyQTcaW+0
>>291
いやぐっすり眠ったのでお気遣いなく

>>292
あるねー
何か前回噛み合なかったところが噛み合って、意外とイケるじゃん?みたいな?
295名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:46:29 ID:fIU/WkLl0
アーマードコアでよくそんな例を聞いた
296名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:46:46 ID:zyQTcaW+0
>>293
ノンノン
その質問はナンセンスです
297名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:50:00 ID:5QnPMvBp0
じゃあ途中でなげて放置してたソフトをまた始めてやっぱりなげたらクソゲー
298名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:56:09 ID:zyQTcaW+0
>>293
クソゲーという言葉は、これから何かを論じるために作る言葉ではなく、
日常の中で既に使われている言葉であり、今後もそのように使われていく言葉です。
また、「やってむかついた」程度の部分より踏み込んだ内容は主観的な事になります。
ですから、可能な作業は、それを定義する事ではなく、どのように使われているのかの調査になります。
おわかり?

>>297
2回戦か
299名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:17:49 ID:mwoP7YQtO
俺は今までクソゲーだと思ったソフトは一本も無いぜ!
どれもそこそこ楽しませてくれるからな!
300名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:21:59 ID:zyQTcaW+0
それは幸せな事だな
301名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:37:40 ID:3Eb9FFd+0
>>234
すごくわかりやすくていい説明じゃん
これにかみつくなんてどうかしてるな
302名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:41:42 ID:zyQTcaW+0
ほ、ほめたって何も出ないんだからねっ!><
303名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:46:10 ID:QEQ4JMNOO
ビヨンドザビヨンド
マグナカルタ

セブンスドラゴン

このスレがほこる神ゲー達

さあふるえるがいい
304名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:09:14 ID:ix2chGc80
>>301
言葉遊びの域をでてないな
人として糞だからそういうことしか言えない
育ちの悪さが文章からにじみ出てる
親からいって犯罪者か詐欺師だろう
305名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:15:09 ID:VjzHkaMd0
俺は楽しかったけどクソゲー呼ばわりされても仕方ないだろなってゲームはある
306名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:30:21 ID:zyQTcaW+0
>>304
>>234は、説明したい事柄に対して無駄な言葉が多いような気がするから、
そういう意味では言葉遊びというのに同意出来るが、
後の3行はすごい冗談だなw
307名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:45:06 ID:t4a2FDyhO
俺が遊べないゲームは糞ゲー
308名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:53:32 ID:kWAjO+ul0
>>78
フォールアウト3詰んでたけどやりたくなってしまった
積んでる自分が情けない・・・
309名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 18:55:31 ID:JtxZ/uIP0
このスレゆとり世代のガキばっかだな
応用力、想像力がなさすぎる
310名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 20:27:38 ID:j/WL+h910
以前もこの板で書いたような気がするが…
「この壁は白く見えるから白い」これは主観。
「この壁は白い塗料を使ってるから白い」これは客観。
311名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 20:55:10 ID:nvY1BswR0
だがちょっと待ってほしい
白い塗料が黒い塗料に見えるひともいるのではないだろうか
312名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:55:01 ID:uWxK0gaa0
>>209
俺もVCシレンやったけど楽しみ方のポイントが分からんかったなあ
糞ゲーとは言わないけど
313名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 01:26:38 ID:3smq1HcI0
俺が遊んで面白くないから糞ゲー
ちょっと単純すぎるよな
314名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 06:30:40 ID:51hLj9nv0
>>311
たとえ話を噛み砕くのもおかしな話だが
人の目に白く見えうる物質で構成された塗料だから白いはず
これが客観でしょ
誰かにとってそれが白く見えるか黒く見えるかという話ではない
315名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:32:51 ID:fpxIkMhc0
>>310
その決め方はやっぱり駄目だな
そうなると誰かが決めたルールにしたがっていれば
たとえ万人が「糞ゲー」と認めるゲームだとしても
項目さえクリアしていれば客観的には「良ゲー」という事態が発生するだろ

客観評価は客観の基準自体が主観になるから役に立たないような希ガス
316310:2009/05/17(日) 13:09:14 ID:WbazNJcj0
>>315
別にオレが決めたわけじゃないぞ?
客観論というのは「誰から見ても普遍的な要素」を用いて表現することだ。
先の例なら「白い塗料が使われている」というのは誰が見ても変化しない要素であり、故に白いと表現できる。
白い塗料が黒く見える(これは主観)人もいるかもしれないが、それによって使われている塗料が変わるわけではない。
317名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:09:29 ID:4xFxF5rz0
プレイする価値のないゲーム=糞ゲー

どこかで見たような事のある要素をごちゃ混ぜにしたゲームって糞ゲーじゃね?
318名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:44:13 ID:gPMr/fWm0
┐(´-д-`)┌
319名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:50:08 ID:tSN+md0rO
>>725
燃え上がぁれ☆燃え上がぁれ☆燃え上がぁれ☆

ガンっダムぅ( ><)
320名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:51:05 ID:gPMr/fWm0
ロングパスだな
321名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:24:48 ID:xOXxq4rF0
>>316
白い塗料の「白い」は誰が白いと認めたものなの?
塗料を発売してる会社がどーしよーもねーほど白くねーのに白いと主張してるだけかもしれないじゃん
322名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 01:29:28 ID:fdYf6Otp0
何ていうかこう・・
そういうオベンキョーは済ませてから来てくれ
323名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 02:13:16 ID:TVJpSHyK0
324名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:58:52 ID:VKJFGRV/O
的外れなレス返すなよ
再生紙を再生するとだんだん黒くなるから商品にならない
じゃあ、白の基準を変えたら売れるじゃないか、
ま、どーせ白は白だし
なんてことは日常茶飯事なんだよ
クソゲーだってある特定の人間の都合で基準なんて変わりかねない
究極的には客観ってのは不可能なんだよ
程度の差でしかない
325名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:12:25 ID:WoJIGZF80
面白い、面白くない

だけじゃなくて色々と良ゲーの定義みたいなのは有るだろう。

GUI、UIが優れてるとか色々あるだろう。
326名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:15:12 ID:zhSDGS69O
じゃあ
オモシロいと思うゲーム
オモグロいと思うゲーム
挙げてくれよ
327名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:18:36 ID:L9dFnbEY0
家ゲ板のクソゲーオブザイヤー候補に挙げられてるようなゲームを基準にして
考えるとわかりやすいかもな
328名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:23:36 ID:uFUfpj9eO
本質と外れた書き込みなのはわかっているが
紙の白色度や塗料の白はきちんとした規格がある

工業規格を例にあげるな
329名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:51:51 ID:aWrSDIdzO
なんか目の見えない人にどうやって空の青さを伝えればいいんだって台詞思い出した
330名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:52:34 ID:xOXxq4rF0
>>328
だからそれじゃ表せねぇのさ
調べりゃすぐにでてくる
おおまかには白なんだけどなんか白くない
これが無理
331名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:32:48 ID:bZ8goFKZ0
自分が遊んで面白くなくても大多数の人間が良ゲーと判断したら、
良ゲーだな。

自分が例外なんだよ。
332名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:42:13 ID:3nytOaisO
俺が遊んでつまらないゲームはクソゲー
と叫ぶ奴はまだいい方だろ
俺が持ってないハードで出るゲームはクソゲー
と叫ぶ奴のなんと多い事か
333名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 02:29:06 ID:TrTt1nWW0
>>330
だからそのなんか白くない程度のものを
コレは黒い!と言ってたらそいつはちょっと視覚が他の人と違うようですね
って話でしょうよ

ゲームは色みたいに単純に数値化できないからそう一辺倒には行かないけれど
クソなところもあるけれど面白いよ というゲームを
面白いかもしれなくてもここがクソだったからクソ確定という話にゃならんでしょ
334名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:35:52 ID:yc1NULwq0
○○で出ないから糞ゲー
クリエイターの○○が嫌いだから糞ゲー
シリーズ前作が糞ゲーだったから続編も糞ゲー
○○万本以上売れてないから糞ゲー
○○な奴らが好きなゲームだから糞ゲー

実際にプレイした上で糞ゲー評価ならレビューとして参考になるけどねぇ・・・
335名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 22:52:37 ID:jfFc6w0N0
>>334
ならねーだろ
ACTゲームのアンケート葉書に「RPGがやりたいな」って書いて来る人結構いるしw
336名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 13:01:37 ID:FlwBuzMa0
>>335
もうRPGしか作らないメーカーってイメージ持たれちゃってるんじゃね?
337名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:36:13 ID:A9aNx/460
>>335
それ本当の話か?w
338名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 19:31:02 ID:/3U5Pbak0
>>337
「FFがおもしろかった」(間違いなくうちじゃねーよw)
もあるぞ
339名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 00:16:58 ID:G4v4d4r50
大多数のレビューの平均見るのが一番だろうな。

mk2はともかくアマゾンのは当てにならないが。
340名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 00:32:47 ID:zmamkGYZO
値崩れしたワゴンゲーは大体クソゲー
341名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 00:55:29 ID:YcF13Aol0
>>338
わざわざ買ってまでそんなん送るのって、何なのよw
342名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:16:03 ID:3uKHnGca0
クソゲーマーはクソゲーを手に取ると鼻の頭に血管が浮き出る
343名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 02:42:05 ID:YHo0751i0
モンハンシリーズはクソゲー

いっきの方が2兆倍面白い
344名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 05:16:26 ID:jDpnL8qv0
>>338
アンケートにそんな見当はずれなこと書くのって小学校低学年の子だろ
絶対スクエニの下請け会社だと思われてる
345名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 06:23:20 ID:+rchcwqw0
>>341,344
どういうつもりかはわからないけど
結構多いよこれ系
346名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 09:59:06 ID:YcF13Aol0
読んでる側が僻み根性でそういう風に読み取ってしまっている可能性もあるな。
347名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:06:30 ID:G4v4d4r50
クソコテのソフトレビューほどウザイものはないな。

348名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:09:23 ID:adiLg3lD0
小学生のころ、コロコロコミックに「近藤和久作画のファーストガンダムを連載してくれ」ってアンケートに書いて送ったことあるわ
349名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:22:46 ID:YcF13Aol0
ん?ガンダムって、ボンボンなんだっけ?
350名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:31:58 ID:ypkt9Fp30
俺が読んでつまらないスレはクソスレ
351名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 22:27:24 ID:+rchcwqw0
>>350
みんなそういうぜ
352名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 01:18:15 ID:nc0s5Tdj0
批評家気取りでクソゲー判定するのは邪魔臭いな。
353名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 01:28:11 ID:0c0fQ3FV0
いま、ゲハに必要なのは
「俺はこのゲームでこんな酷い目にあわされたんだ!」
っていう魂の叫びだよね
354名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 01:29:20 ID:1o30bA+h0
俺の評価は間違いないと思ってるんだろうな。
間違ってるのは世間だと。
355名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 01:55:32 ID:OxkhN4DE0
>>354
違うな
むしろ、俺の評価に間違いがあってはならないとかいう脅迫観念だろう
これのおかげでみんな自分の意見として主張しない
あくまで一般的な視点にこだわって自分の主張を客観的な判定として
主張するからおかしくなる

ちゃんと自分の意見を堂々と言えと思う
それを間違ってると受け取ろうがどうだろうが
そんなもんはどうでもいいだろ
こうだから、こう思う
自分はこう感じた
これを叫ぶことの何が悪い
内容に対して反論があるならそいつもちゃんと自分の意見を言えばいい

俺はこうだからこう思う!

これに対して正しい、間違ってるは他の奴等が勝手につけるだろ
毒にも薬にもならない意見には1つもレスがつかない
356名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 02:37:35 ID:FG1Fr8pL0
実生活レベルで二つの意見が言い争ってるときは、大抵どちらかが間違ってるけどね
更に言えば、どちらかが十人十色とか見方を変えればとか言い出したら、そいつが間違ってる可能性が大

まあ、競争や比較を悪だと教えられてきたゆとりにはわからんだろうがね
357名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 03:24:39 ID:UDKUilMMO
みんな自分が正しいと思ってるよ。
戦争なんてそんなものさ。
358生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/05/24(日) 03:35:42 ID:6VsSWdDwO
正義は人の数だけある。
だから法というものがある。

正義は星の数だが、法はおおむね一つだ。
正義を守れと言われたら疑ってかかれ。
警察官は正義の番人ではない。
間違えるな、我々は法の番人なのだ。


若い頃に読んだ警察小説より抜粋。
359名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 03:39:05 ID:a3f7b+7+0
確か2000人に意見聞いて、似たような同じ発言の回数に順位付けると
統計的な主流意見ってのが出てくるというのはある。



360名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 05:50:13 ID:5gfDe8kJ0
バカばっかりたくさん居るせいで
スレの途中でちょっとまともな話が出来ていても
伸びて行くうちにどんどん程度が下がって行く
いつもの光景
361名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 10:34:27 ID:+2pKm0/P0
大人が子供向けのゲームやって糞ゲーとか
子供がZ指定のゲームやって糞ゲーとかは勘弁

昔は糞ゲーだと思ってたけど今やると面白いってゲームあるでしょ
362名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 10:37:48 ID:OxkhN4DE0
携帯でやる風来のシレンがおもしろい
不思議なダンジョン系は糞だと思ってたけど
携帯で落としてやってみたら電車にのるたびにちょこっとやるのが結構おもしろい
んでもって死にまくる
1日1時間制限のあった昔ならカセット叩き割ってただろうな
363名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 12:46:52 ID:h+dw9oVn0
個人の好みとソフトの良し悪しは同じだと思う
364名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:24:14 ID:PFWXz1LS0
個人の感想なんてそれでいいよ
レビューを読み手の方がナイーブすぎていちいち中立じゃないなんて騒ぐ方がおかしい
こいつはそう思ったんだろうなくらいでいい

雑誌に載せるとなると話が違うけどな
365名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:07:53 ID:1o30bA+h0
FFはクソゲーか?
DQはクソゲーか?
マリオはクソゲーか?
HALOはクソゲーか?
GTはクソゲーか?

趣味でソフトの良し悪しを客観的に語られたらこの世に良ゲーは存在せんな。
366名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:08:57 ID:1o30bA+h0
×客観的に
○客観的として
367名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:14:50 ID:YKDapEXu0
>>1
さらに一歩進んで(後退して?)「俺が遊ばないゲームはクソゲー」が多すぎて困る
368名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:39:00 ID:OxkhN4DE0
>>365
参考意見の1つでFAだろ
369名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 22:46:51 ID:tZq5Vnyr0
娯楽的価値があると感じれば良ゲー無ければクソゲー
370名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 23:03:36 ID:1o30bA+h0
ゲームというジャンルそのものにまず娯楽的価値があるな。
371名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 23:08:23 ID:hQ0sGd4+0
楽しめればゲーム
楽しめなければただの糞
372名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 23:11:05 ID:5r5h9Lx40
正しいけど他人に同意を強要した時点で間違いに変わります
373名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:14:22 ID:y0qhhXKM0
>>372
強要ってどうやんの?
説得はアリだろ
374名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:26:23 ID:SN1d2bdf0
>>373
そもそも説得というのがおかしいです
誰がどう感じようが勝手です
375名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 03:28:51 ID:iDOBbLK10
説得っていうか、聞いてみたくなる事はあるな。
自分と似たような感想を持つ人はいなかったのか、
それとも、そういう感想を持つような人は最初から買ってないのか、
本当に自分が少数派なのか、確かめたくなる。
376名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 05:20:04 ID:eEE2KrxO0
俺が買わないゲームは糞ゲー
377名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 06:39:53 ID:y0qhhXKM0
>>374
いや、別に説得してもいいじゃん
悪いことはないだろ?
378名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 11:08:25 ID:iDOBbLK10
おもしろくないと言って30分で投げた人に面白さを説いて
面白く遊ぶコツなんかも伝えてもう一度遊ばせてみるのはわかるけど、
ちゃんとやってクリアしてつまんなかったと言ってる人は
基本的に気持ちが確定してるわけだから、
その気持ちを覆そうとするのは無理な話だよな。
でもそれはあくまでも、その人の感想の範囲に留まってる場合の話で、
「私はつまらなかった」ではなく「これは糞ゲーだ」と言ってる奴に対して反論するのは普通だよな
379名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 14:59:25 ID:KSWoKryZ0
うむ
380名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 15:07:22 ID:MehJnsdb0
最近のゆとりはニコニコ動画のゲーム実況プレイで判断するからな、マジで
381名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 16:22:56 ID:eHqICHO8O
動画評論はゲハの十八番じゃないか
382名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:46:25 ID:qvW5zFVj0
感想と評価は分ければいいだけ。
383名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:51:24 ID:1xB9Scl/0
ガキ向けがうんたらで勝手に絶望しているのを見るに
「俺に遊ばせるまでの興味を惹けなければクソゲー」って感じかね
良ゲーと言われててもデザインが好めなくて切り捨てたり
クソゲー評が付いても金払っちゃったからしぶしぶ持ち上げたり
384名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:51:28 ID:02DvkuEuO
アンサガは動画だと神ゲー
385名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 21:00:51 ID:y0qhhXKM0
アンサガが神ゲーとか言ってる奴は荒らし
386生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/05/26(火) 01:57:23 ID:vFTqMLnGO
なんかなぁ。
買おうと思ってたが、家ゲー板じゃなくてゲハにこういうスレがあって、つい読んだらあまりにもキモチ悪くてデモンズ買うの止めようかと。

【PS3】デモンズのジワ売れを見守るスレ 3
http://speedo.ula.cc/test/r.so/dubai.2ch.net/ghard/1242138379/l10n
387名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 02:24:17 ID:mISutFcvO
別に買わんでいいよ

むしろ買うな
388名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 02:58:38 ID:qG2uNVH0O
デモンズのジワ売れは規模が小さい
これが50万くらいになったら褒めてあげる
389生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/05/26(火) 04:54:41 ID:vFTqMLnGO
>>387
しかしなぁ、オレはめったにソフトの悪口とか言わないし、むしろ大半はベタ誉めする方だけどさ、なんかあのスレは違う感じなんだよな。
何かのソフトを持ち上げるレスが一つ二つあって、それらが集中砲火浴びるなら、実にゲハらしいんだが、ほぼ全員が狂ったみたいにデモンズを褒め称えている。
そんなに面白くなかったみたいなレスが入ると、それこそ人格攻撃の嵐。
和気あいあいの家ゲー板ならそこにもあるが、ここはゲハだしね。
なんか奇妙だと。

まあ奇妙だってだけで、それ以上、突っ込む気持にさえならないが。
390名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 06:12:26 ID:P1PtGG120
>>389
そいつらがウザくても、ゲームに罪は無いだろ。
スレに出入りせずに遊んでりゃいいだけの事。
ついでに言うと、このスレの主題からズレた話だと思うんだが。
391生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/05/26(火) 06:45:38 ID:vFTqMLnGO
>>390
そりゃまあそうだな。
自重するわ。
392名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 08:11:14 ID:ywQ7Pej60
>>391
レビュアーを叩く奴ってのは大概ゲーム自体の話は殆どしない。
だとしたら、そいつはただのノイズだ。
ノイズは取り除きながら読み進めるのがレビューを詠むコツでもあり
2ちゃんを役立てるコツでもある。
393生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/05/26(火) 13:21:58 ID:vFTqMLnGO
>>392
それもその通りだな。
デモンズについては、あのスレ覗いて、うわキモチ悪い、で脊髄反射レスをしてしまった。
反省している。
少ないながらじわじわ売れてるところを見ると、やはり近来稀な良いソフトかも知れない。
買ってみるかな。

しかし「Amazonの評価も良いし今日はじわ売れに貢献してきた」とかのレスが入ると、すかさず「これからがホントのデモンズだ頑張って」とか。
「買うのもデモンズだからな」とか。
いったいなんだろ?
394名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 14:04:07 ID:hS1ONLXq0
>>393
俺は欲しいと思ったソフトは
評価や評判なんか気にせずプレイするけどなぁ…。
そのゲームが面白いか面白くないかって評判より、
自分がそのゲームを面白く遊べるかどうかが重要だし。
評価や評判を気にするのは、
新ジャンルや新シリーズを開拓する時くらいかな。
395リョナ兄さん ◆Xv2hVGCavo :2009/05/26(火) 14:15:46 ID:wPeVsBx80
作る側も買う側も保守に走ったら楽しめねえよ
396生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/05/26(火) 14:49:46 ID:vFTqMLnGO
>>394
若い頃なら、何も気にせずゲームに没頭できたんだけどね、最近は金ではなくて時間がない。
そういう意味で、途中でクソゲだと気付きたくないというか。
貴重な休日が終わってから、もういいかな、とは思いたくないというか。

まあそんな感じでレビューを気にするようになった。

良くない傾向だと自分でも思ってるんだが。
397名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 14:52:17 ID:Y5GsoZCZO
思い入れがあればクソでも良ゲーになる
キャラゲーは特に。
ガンツとか。サムチャンは辛いけど。
398名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:39:43 ID:ZvnR0kOU0
クソゲーっていう言葉自体は、言う奴は自分の主観でいいまくってるから、
むしろ【クソゲー=個人の主観】という意味で確定しちゃっていいと思う。
で、客観的な評価としては
クソゲーという人が多いゲーム・少ないゲームでいいと思う。
多い少ないは(工作があるにしても)ある程度客観的に決まるものだからね。
で、個人の意見をどう評価するかについては、「やりこんだ形跡があるか、理由がハッキリしているか。」
で信憑性を決めるべき。ロクにやりもせず、印象だけでクソゲー評を下すのが最も信憑性がない。
399名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 23:30:21 ID:rIPactyO0
一般受けするゲームをクソゲーと断じる俺カコイイ、みたいな人は多いね
みててこっぱずかしいけど
400名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 23:44:15 ID:1XRYdKPP0
まあ、理由によっては賛同しないでもない
とりあえず、発してみるしかないんじゃないか?
401リョナ兄さん ◆Xv2hVGCavo :2009/05/27(水) 07:21:32 ID:pP2g566A0
発売前に悪評が広まると
ゲーム内容関係なしに評価が覆らないのがアレね
402名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 09:07:49 ID:p7I+1h1a0
しょせん2ちゃん、しょせんテレビゲームに興味津々な連中の集まり、しょせんゲハだなあ・・
403名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 09:47:29 ID:UGlT1myK0
体験版で糞ゲー判定されたけど製品版は良ゲーってのはそんなに無いよね
404リョナ兄さん ◆Xv2hVGCavo :2009/05/27(水) 09:52:46 ID:pgwozjL10
まあ体験版で判断されるならメーカーの落ち度だけど
操作方法の捏造とかが広まってると「アレ?」って思う
ラタトスクは棒振りじゃないってばよ
405名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 10:30:46 ID:p7I+1h1a0
体験版は短すぎていまいちあてにならんというのは
わりと共通の見解だと思っていたが、そうでもないのか
特に時間をかけてコツコツやる事自体を楽しむようなゲームの場合
短い時間だと面白さを示しにくい
メーカーも体験版の作り方を工夫してるみたいだけど
406名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 19:12:07 ID:088g+yJq0
捏造する奴がゲハには少なからずいるな。
まさにネガキャン。
407名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 10:45:26 ID:0UWD5IGL0
アンサガはそんなに糞でもない。
全体的にランダム要素が強すぎるのと、武器の修理がめんどくさいだけで。
あとは抜群の奇ゲー感を味わえる。
408名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 12:37:53 ID:1jWqESVe0
体験版ってそんなに影響力なさそう
409名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 12:47:42 ID:jGx7ANwe0
体験版で面白いと思わせられる場合は
いい影響はけっこうあると思うよ
410名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 23:10:28 ID:1jWqESVe0
そうかな。
逆の方が影響力高そうだ。

411名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 02:56:54 ID:MTX/Wyab0
興味があるから体験版遊ぶからな
そこでつまらなかったら買わない。
興味がなかったら体験版遊ばない人間が多いだろう。
412名無しさん必死だな
体験版を起動するときのスイッチと腰の重さは異常
発売された後で起動した体験版もあるw