HD機を制するのはwiiの次世代機だろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
184名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 22:16:09 ID:Ea0M+i/a0
リモコンの形はしてなくていいけど、ヌンチャクみたいな
分離型のコントローラーは継続して欲しい。
185名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 22:24:30 ID:D1zwGgl20
正直なところ次世代機は
日本じゃPSにボコボコにされて
海外じゃ箱にボコボコにされるだろ
186名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 22:40:27 ID:ZbrTm6SL0
最後発で出てきて、箱〇やPS3に追い付ける訳は無い。
残念ですが現行Wiiで貧困層掬い上げるのが任の役割
さようなら古き玩具
187名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 22:43:28 ID:b+tKJtC10
DS後継機で携帯機市場を死守しないとaqpleとソニーとアマタの次世代携帯電話に喰われちゃうぞとw
188名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 22:46:22 ID:D1zwGgl20
>>187
Appleはすげーウザイんで任天とSONYで叩き潰してもらいたいです
189名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 22:50:51 ID:1GcoJEbJ0
次に勝てる手が無いのは任だけ
足りない技術を金ででどこまで埋められるかが生き残れる唯一の手立て
190名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 22:52:30 ID:D1zwGgl20
>>189
要するにタコなんだね任天
自らわが身を喰うとは誠に愚かなリ

携帯市場に全力投入すればいいよ
191名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 22:54:19 ID:Dx0jRebH0
次の機体出す頃にはDQ10押さえた日本以外では完全に玩具&ヘルス扱いだよ任のハード
192名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 22:56:31 ID:SbWjYaKd0
EAがPS3や360からWiiにシフトしてんすけど?

EA、「EA EUROPEAN SHOWCASE」を英国ロンドンにて開催- GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090425_153834.html

>さて、「EA EUROPEAN SHOWCASE」でもっとも印象的だったのは、
PS3やXbox 360、PCを総称する“Next Gen Platform(次世代機)”から、
Wiiへの明確なシフトだ。
EAはもともとゲームプラットフォームの“乗り換え”が早いメーカーであり、
それゆえに常にその動向が注目されてきた。
これまでの大まかな流れとしてはPCからスタートして、
プレイステーション、PS2、PS3/Xbox 360と来ていたが、
今年はついにWiiとなる。
その変化は今回発表されたタイトルのラインナップを見れば一目瞭然だ。
193名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 22:56:56 ID:B8/6AqOT0
DQ10はWii独占とは言って無いよね

まー■のWDもDQ10前に引責辞任してるだろうしw
194名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 22:58:51 ID:D1zwGgl20
>>193
WDは消え失せた方がいいよね
ブランドで持ってる会社なんだから1つのハードに集中すべきだった
195名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 23:22:10 ID:IgJ2cQMZ0
>>192
そうでもなかった。
E3のタイトルみたら今まで無かったWiiが追加されてただけの話。
ここは相変わらずPC本命だな。
196名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 23:46:40 ID:dwyb3Otg0
>>187
何時からアップルはソニーの味方になったんだ?w
197名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 00:15:05 ID:4RTSt48d0
画質の進化は早いからな。次世代機はもうHDじゃないだろ。
というか次もHDだったら次世代じゃないだろ。
次世代機は4K(4096×2160 pixels)くらいになるだろ。
198名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 00:18:33 ID:T6lp98ja0
そんなもんPC用のトップクラスのグラボでも動かねえよ
199名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 00:21:08 ID:T4v347K7O
>>197頭大丈夫か?
200名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 00:23:30 ID:0PJqk83d0
>>199
そんなのが数年後には案外実現していたりするのがコンピュータという奴の世界だからな・・・
201名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 00:26:50 ID:YDRbtrZr0
というかゲームにHDなんかいらんとおもうけどなあ
202名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 00:27:02 ID:v2HIag+i0
実現したとして、誰が使うんだよw
203名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 02:05:19 ID:4X3ua8GQ0
家電屋だけならともかくテレビ屋も含めての企画だから
流石に15年はHDでメイン行くんじゃね?

従来のようにゲーム用モニタ=俗に言う「家庭用テレビ」って通念をうまく変えて
専用モニタ利用に移行させられれば変わってくるかもしれないけど、
流石にそれがメインストリームになるかってーと…。
204名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:58:49 ID:YVxNk1TH0
MSは日本でウケないし、PS3とか終わってるし…。
消去法だな。
205名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:01:58 ID:wlIItgqE0
ゲーマーはもうwiiには付いて行かないでしょ
206名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:05:00 ID:6GP7oalXO
任天堂はもろもろ開発力ないからHDから降りたので。
まともな開発ツールを用意できない
207名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:19:03 ID:XEwOiaHv0
HDは求められていないよ
これからの次世代機は電話機能や放送機能が求められている
一番のソフトは人間だからね。

岩田社長がライバルに据えてるのは携帯電話や
YOUTUBEのユーザー同士のコミュニケーションだろうね。
208名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:23:55 ID:tchnPxo/0
開発者の労働量を増やさずに綺麗にする方法は2つある
HD化とレイトレーシング化だ。

WiiソフトをエミュレーターでHD描画
http://www.youtube.com/watch?v=eXEwDsssA94&hd=1

昔のゲームに少し手を加え、レイトレーシングで正確な陰影を与えた例
http://www.youtube.com/watch?v=DsCgJhoAm0c&feature=related
209名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:36:05 ID:tchnPxo/0
ワリオランドシェイク
http://www.youtube.com/watch?v=kZUJFW_B4M4&hd=1

2Dゲームなので、HD化が不可能だと思われていたが、
最初からHDで作ってあって、ちょっとビックリ!
210名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 01:57:08 ID:99m6Uhne0
なるほど。
211名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 02:24:28 ID:C0s/Vl/rP
任天堂にHD無理!
とか言ってる奴が馬鹿を晒したな
212名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 05:07:24 ID:EyKnlUfL0
>208
任天堂は確実にこの路線で来るでしょ

懸念してるのは開発費の高騰なんだし
213名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 05:15:35 ID:OZpIamOv0
まあ、解像度をHDに合わせるのと、ポリゴン数その他を増やす事は
イコールじゃないしな。今のところイコールではあるけど、どっちにしろ
任天堂の次の機種はHD解像度を選択するだろう。それがハイポリか
どうかは分からんが。
214名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 19:25:55 ID:P8Xso30m0
まあ5年周期で新ハード出すって明言してるしな。
215名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 20:34:36 ID:4vDXxzqp0
無理せずにHD化して欲しいね
ハード的にも、開発面からも
216名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 20:41:25 ID:oHiRVEoI0
ポリゴン数は増やさないんじゃない?
開発費の高騰化で中小が悲鳴挙げている中で馬鹿はやらないだろ
HD対応なら今のWiiでも出来るんじゃね?PS2でもやってるし
217名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 20:49:25 ID:PcGHImNUO
http://www.inside-games.jp/news/351/35109.html

“ハードコア・アクションゲーマー”はプレイステーション3やXbox360で“ハイエンドゲーム”を楽しんでいるが任天堂はこうした市場に対応するつもりはありますか?という質問には
「消費者は我々が提供しているゲームをエンジョイしており、250ドルという小売価格を愛している。我々は将来にわたってこの路線を変えるつもりはない」と答えています。
Wiiの後継機に取り組んでいるかと聞かれたReggie Fils-Aime氏は、
「在庫問題が解決した今、焦点は、競争相手よりも多くを売り上げたハードに偉大なソフトウェア経験をもたらし続けることだ」
とコメントし、現在はWiiの後継機を云々する段階ではないとの姿勢を明確化しました。

218名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 20:50:09 ID:1QVl/Pt70
任天堂は2万円前半くらいの価格設定してくるだろうから、
過度の期待はせんほうがいいと思うけどな

今のwiiでも性能は劣るけどトップシェアになってるわけだし、
任天堂もあえて高性能高価格のハードを作るとは思えない。
219名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 21:00:57 ID:jh3gvHTb0
HD化するのは、
開発費の高騰を抑えるためのツールが普及して
HDの技術が使いこなれてきてからの話だろ。

「枯れた技術の水平思考」
HDが枯れてから採用するんじゃね?
220名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 21:12:26 ID:1Uie/98X0
>>219
スーパーHDが普及してから採用か・・・
10年後くらいかね?・・・
221名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 21:18:45 ID:EM7VgqzU0
箱やPS3でも、600pのゲームなんてざらにあるからな。
32nm世代で、ようやく720pに合わせてくる位だろ。
222名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 21:22:51 ID:1Uie/98X0
じゃああと10年SDでがんばって
223名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 22:04:06 ID:jh3gvHTb0
ハードではHD対応をしておいて
当面は、SD対応のソフトをメインで出して
市場の様子を見ながら
徐々にHDのソフトへと切り替えるのが
過渡期においては、良策なのではないだろうか。
224名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 22:12:15 ID:asCB9DWk0

>>208-209
まあこんなもんで十分なんだけど、やはりHD化は
特に「ウリ」にはならないな。
225名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 22:14:25 ID:OZpIamOv0
それが「積極的な売り」になるようじゃ、まだまだ過渡期って考え
なんだろうね。PCゲームで言えば、ウィンドウが大きくなりました
程度なんだし。
でも売りとかじゃなくて、現実問題SDソースだとHDのテレビでは
余計汚く見えるという問題があるんで、次は解像度はHDにしてくる
だろうな、と思う。
226名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 22:22:39 ID:EM7VgqzU0
解像度だけHDにして旧作にMSAAかけられるとかの芸が
有る方がいいかもしれん。
227名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 01:06:54 ID:CiJNZsYx0
PS3はいろいろと間違いすぎた。
228名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 01:18:58 ID:9A9089M10
Wiiの次世代機なんて出ないと思う。
ずっとWiiでいいよ。
229名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 01:49:39 ID:7CKT0KMr0
性能的に無理だろ。さすがに。
230名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 09:58:30 ID:MtXIsbf+0
CPU&SSD:Intel、GPU:NVIDIAなら買ってもいいぞ
231名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 13:21:12 ID:80O6/vha0
>>230
PC買えよ。
232名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:21:35 ID:ENAGrY4J0
どわっは
233名無しさん必死だな
当然よ