Xbox360故障、不具合報告スレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360購入者が、使用中にトラブった時に状況を報告するスレ
アドバイスを貰える場合もありますが、基本的は自己責任で解決するようにしましょう。
…煽りや荒らしは華麗にスルーするのが掟、マターリとアドバイスを待て

テンプレは>>2-9あたり

※修理状況は Web で確認出来ます。 本体のシリアル番号のメモを忘れずに!!
リンク切れはググレ 次スレは出来れば>>980踏んだ方

公式サポート&ハウトゥー
http://www.xbox.com/ja-JP/support/
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/
公式教えて!フォーラム
http://forums.xbox.com/421/ShowForum.aspx
注意事項など
http://xfu.jp/xbox/
http://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/

前スレ
Xbox360故障、不具合報告スレ 67
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1237517838/
2名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 04:42:14 ID:zKqRDFI40

RRoD「Xbox 360 本体の保証プログラムについて」
http://www.xbox.com/ja-JP/support/message.htm

「E74」エラーに関する保証内容変更のお知らせ
http://www.xbox.com/ja-JP/support/info_e74warranty.htm


保証について

・RRoD点灯&E74エラーは、本体購入日より3年間保証。

・無償修理はもれなく3ヶ月保障付(RRoD&E74含む)
 そして購入日より1年 or 無償修理後3ヶ月の最終日まで遠いほうが有効

・有償修理はいかなる故障内容でも1年保障が新たにつきます
3名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 04:43:04 ID:zKqRDFI40
■修理状況を確認する方法

MSによる以下のサイトを利用しましょう。

http://service.xbox.com/servicehome.aspx

(サインイン画面が出たら、まずサインインする。)
「Xbox360 Hardware (SN: ************)」をクリックして、ステータスを確認。
クリックできない人は本体が未登録?なので
XBOXのシリアル、修理に出した時に伝えた名前、住所等を入力で登録。

その後のメッセージ
修理依頼送信済み - 修理依頼を受信して、現在、処理待ち状態です。
リペアーセンターでの製品受領待ち - お客様の修理依頼は処理されました。
サービス センターへの本体の到着をお待ちしています。修理依頼の完了までに要する時間は、
添付の送付指示に従って、お客様がいつ本体を発送されるかによって変わります。
本体は、お客様が発送された日から 2 〜 3 週間以内に、お客様のお手元にお返しします。
リペアーセンターでの製品受領済み - コンソールを受け取りました。
お客様への製品の送付済み - コンソールを修理、または交換しました。返送します。
4名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 04:43:33 ID:zKqRDFI40
Q:画面が崩れてフリーズします
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが2つ点等します
A:熱暴走のエラーです

Q:赤ランプが3つ点等します
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが4つ点等します
A:ケーブルを挿しなおしてください、挿しなおしてもダメなら端子が死亡してます。

Q:一発で電源が入りません
A:故障してますサポセンに連絡してください。

Q:ストレージが認識しません
A:本体かHDDが故障してますサポセンに連絡してください。

Q:扇風機を当てないとフリーズします
A:ファンのサーモセンサーが故障、もしくはヒートシンクが浮いてる可能性があります。
  修理に出してください。

Q:ディスクに傷が付きます
A:(以下、MSの見解)
  そのような事例は報告されていません。
  ご希望であればドライブの交換を行いますがディスクの交換はしません。
  ディスクと本体を送って頂いた場合、不具合が確認され無かった場合ドライブの交換は
  行いませんのでご了承下さい。
5名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 04:44:01 ID:zKqRDFI40
Q:修理出す時、箱の保証書に住所氏名電話番号書いた方がいい?
A:書かなくても結構です。

Q:旧型なんだけど修理に出すとHDMI搭載型になったりする?
A:基本的にそのような事はありません。しかし、最近の噂ではCPUがシュリンクされている
  Opus基盤となって戻ってくる可能性があるかもしれません。
  (Opus基盤とは? http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5036

Q:発送済みになったけど何処で確認出来るの?
A:日本通運の配達状況確認(http://www19.nittsu.co.jp/confirm/index.php)で見れます。
  お問合わせ番号両端のaを取った番号を入力してください。
  「該当データが存在しません」と出る場合は、暫く時間を置いてから検索し直してください。
  ひょっとしたらこっちにあるかも?http://www20.nittsu.co.jp/trc2/tracetop.htm

Q:金曜にステップ4(発送済み)になった。でも日曜になっても輸送状況に反映しない
A:ステップ4になったのが週末、土日祝日の場合実際に発送されるのは翌営業日の場合が多いです。
6名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 04:44:25 ID:zKqRDFI40
Q:一度RRoDになったけど次に起動したら普通に動いた。修理に出しても大丈夫?
A:RRoDが一度でも出れば、その後動いても無償修理してもらえます。

Q:購入店の延長保証入ってるんだけどサポセンと購入店どっちに修理出した方が早い?
A:すべての故障は1年以内ならサポセンへ、1年以降のRRoD以外の故障は購入店、RRoDならサポセンへ。

Q:結局いつまで無償修理してもらえるの?
A:その本体を購入後1年間はすべての故障、RRoDの場合のみ3年間何回でも無償修理。

Q:送って3日経ったけど、未だに製品受領待ちの状態・・・why?
A:製品受領済みに変わるタイミングは、向こうで実際に修理工程に入る時。
 向こうに着いてても修理待ちの間は変わらない。
7名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 04:45:05 ID:zKqRDFI40
RRoDとは…「Red Ring of Death」の略。通称レッドリング。
Xbox360本体故障時、 電源スイッチ周辺のリングランプが赤く三つ表示されるため、
そう呼ばれるようになった。

電話かける前にこれチェックしておくと後々楽だよ
サポセンで質問されるであろう事
・本体の種類(発売記念パック、バリューパック等)
・本体シリアルナンバー
・故障の状態
・電源ボタン回りのランプの点灯数。
・起動時、電源アダプタランプの色
・電源、映像ケーブルなど差し直して正常に起動するかどうか。
・HDD無しで正常に動作するかどうか
・本体購入時期
・発送を自分でするか引き取りかの決定。
8名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 04:45:23 ID:zKqRDFI40
なお、お客様の Xbox 360 本体の保証期限(購入から一年)が過ぎている場合は
有償修理となります。
その際の料金につきましては、以下の通りです。

 ・修理金額 12,075 円(税込み)
 ・送料 弊社負担
 ・修理後保証 1 年
  
修理でお預かりしますと、お問い合わせいただいた症状以外もすべての機能をチェックし、
問題が発見された箇所全て修理をさせていただき、
修理箇所が複数になってもお値段は変わりません。
本体をお預かりする際の送料は、私どもで負担させていただきます。

また、有償修理の場合は修理後 1 年間の保証がつきますので、
万が一、その期間内に問題が発生した場合は、
修理の箇所にかかわらず、無償でのお預かりが可能でございます。

修理ご希望の場合はお電話でご連絡お願い申し上げます。

ご連絡お待ちいたしております。

敬具
Xbox カスタマーサポート
9名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 04:46:11 ID:zKqRDFI40
http://hb360.jugem.jp/?eid=26
♯ トレイ形状で見るドライブ判別方法

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox40.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox34.jpg

これを見れば故障とかじゃなく構造的な欠陥だと分かる
だから修理とか当たり台とか関係ない、全部の本体が時限爆弾
無理にサイズダウンさせた弊害だな
※初期ロットの画像です。現在のバージョンは改良されています


 現在の報告はバリューパック組の故障が主になっています
 (このスレのレスが故障率を表しているわけではありません)
10名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 12:29:54 ID:CqzAle3d0
>>1乙。
新スレ一発目の報告を。
RRoDで水曜に修理に出した箱が今日たったいま戻ってきやがったwww

元々暢気なモンで修理状況なんか確認もしなかったんだが…。
世間じゃ一週間だの三週間戻ってこないなんて報告もあるのになんで三日で戻ってきますかw
延々戻ってこないのも嫌だけど早すぎるのも不安になる。
ちなみに修理内容は定番のメイン・サブ基盤交換だったんだけどさ。

ちょっと今から電源入れてくる。大丈夫かいな…。
11名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 12:32:54 ID:fw1ykGf00
お前福島県に住んでるだろ。
12名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 14:32:08 ID:GaclfDTA0
ウチのは10日きっちりかかりそうだなあ
13名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 14:44:53 ID:DVar82BRO
初期型購入で故障2回。
稼動中の本体眺めてたら
突然浮かせたくなったんで作ってみた。
結構簡単に出来たので晒してみる‥

http://kjm.kir.jp/?p=215650
14名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 14:47:06 ID:DVar82BRO
うゎ、画像ズレてる。
1510:2009/04/25(土) 15:41:01 ID:GOyJ64Lp0
>>11
福島在住なら納得なんだが、生憎と北陸なんだ。
近いっちゃ近いがそれを言えば関東のほうが近いだろ。

とりあえずしばらく遊んでみたが異常はなさそうだ。
ただ心なしかやっぱり騒音が大きくなってるような気がw
修理内容を考えれば、そりゃ三日(移動時間を考えれば実質二日)あればお釣りがくるだろうけど
俺の箱を優先で修理する理由がわからん。
ゲイツポイントも買ったことなくゴールド会員にすらなってないので優良顧客というわけでもないのに…。
16名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 17:28:25 ID:gLqLUMCa0
修理状況の確認したいけど、製品登録でエラーが出てできないorz
中途半端に入力できた、お客様の情報って削除できないの?
17名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 18:31:51 ID:hDzHSa8l0
>>15
自分、RRoD とE74の症状で、神奈川から水曜クロネコで着払い発送、
福島に木曜9時についてるけど、まだstep2のまま。

ピックアップ発送?自分で着払い発送で違いあったりするのかな。
18名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 23:04:15 ID:UdKZtD7U0
先日知人からコアシステムの本体一式もらったんだが、いざ使ってみると
RRoDで死んでやがってました。orz 箱も捨ててしまったようで修理出せる
のかどうかわからないし・・・。有償修理でいいから箱なしで修理出せるのか
な。
19名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 23:08:23 ID:YXSLv3R70
本体後ろのシールに製造日書いてあるから
それでごり押ししろ
20名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 00:11:17 ID:qonxQ1RBO
特定のゲームだけできなくなった
ゲームしてたらいきなりフリーズてか画面ブラックアウト電源ついたまま
再起動したら赤リングは出てないしメニュー画面は出る
でもそのゲーム読み込んでトップ画面までは行くんだがボタン押すとテレビからビーて音して画面止まる
フリーズ自体は経験あるがこんなの初めてなんだがゲームのディスクが悪いのかな?
それともそのうち赤リングでるもん?
怖くて他のゲームはしてない
これどっちに電話して聞けばいいのかな?
21名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 00:17:22 ID:/lJFyfWo0
>>20
まずは手持ちのすべてのソフトで確認をしたほうがいいと思うよ。
そうでないと、何ともいえないかも。
22名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 00:22:57 ID:efeRblE30
他のゲームで調べろよ。
別に爆発するわけでもあるまいて。
23名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 00:23:28 ID:qonxQ1RBO
>>21買ってから2年だが買った直後からフリーズしたり
前スレで見たが回転したままディスク出てきたりだった
だからディスクボロボロ
ゲーム自体はできてたから良かったがこれドライブ変えた方いいのかな?
とりあえず時間おいたら読み込んで今のところ問題なくできてる
怖いよ><

なんか赤リングじゃないと修理費高いみたいだし完全にぶっ壊れるまで待つしかないんかね('A`)
24名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 00:40:32 ID:qonxQ1RBO
ああやっぱり本体の方ぽい
違うゲームでも画面おかしくなった
http://imepita.jp/20090426/022630
どのゲームも途中まではできるがいきなり画面消えたり乱れて止まる
ゲームしてて初めてだぜこんな体験
修理するしかないのかorz
25名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 00:44:27 ID:K7oVeTct0
再起動したらE74でるんじゃね?
26名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 01:31:45 ID:qonxQ1RBO
>>25不思議と出ない
読み込めたりいきなりブラックアウトしたりorz
とりあえず様子見て月曜日あたり電話してみる
ありがとう
27名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 01:32:58 ID:I9PfZiGW0
俺の箱○はサムスンドライブからBenQドライブに変わってたw
醜かったゲームCD読み込み不良ともおさらば!
前はゲームCDと認識するまで1時間とかだったからまじで嬉しいw
28名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 02:13:28 ID:MOih3lf50
>>11
木曜に出して金曜か土曜にこちらに発送済みになってたので明日に来る予定。
ちなみに関西から自分で発送しました。待たされてる人との差は何なのか。。
29名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 03:14:12 ID:tD1VZlL20
しかしこんだけ故障率高いもの売ってんだから、
サポセン電話も年中無休の24時間受付にして欲しいぜ
日曜休みにされると連絡取りづらくてかなわん
今月ほとんど起動してないよ
30名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 04:40:24 ID:D/GBmM0xO
何かゲームやろうとしたらデータが最初からだったんだけど。

ストレージにはちゃんと保存されてるっぽいのに何で?ロード失敗したのかな?
31名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 13:26:42 ID:qonxQ1RBO
赤リングにならないorz
壊れてるのに
これじゃ無償修理無理ぽいんだが、赤リングなるまで待った方いいのかな?
32名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:49:08 ID:1B3L6g3p0
1才2ヵ月でRRoDいただきました。
月曜授業入れなくてよかった〜
33名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 07:18:54 ID:eUmbmnSfO
30分で熱暴走とかゲームできねーよ
さすがにこれは修理か、もうちょっと早く壊れてれば無償だったのになあ
34名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 11:00:07 ID:k4V9rnOk0
>>33
室温何度でどういう環境だったら30分で熱暴走すんだよ
35名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 12:03:53 ID:eUmbmnSfO
>>34
多分温度のセンサーがぶっ壊れたんだと思う
金曜日に熱暴走してから1時間半で熱暴走→1時間でry→30分ryと、どんどん早くなってる
今日の朝したら2分で熱暴走したしもうオワタ
36名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 17:19:31 ID:ICgQ0scRO
どうやったら赤リングになるの?
有償しかないのかorz
37名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 17:27:29 ID:pM8J1qa50
>>31
ほぼ同じ症状で修理だしたことあるよ
ドライブと、その他二箇所ぐらい交換されて返ってきた。
ちなみにその症状では赤リングは出なかった
38名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 17:29:25 ID:puRfnU6jO
去年12月にアーケード買って遊んでたんですが、
今日GOW2アジア版買ってやってたらゲーム途中で
「ディスクを読み取れません」と出てしまいます。
他のディスクは問題なく普通に起動するのですが、ディスクに問題があると見たほうがいいのでしょうか?
39名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 17:37:10 ID:gQ4PJ2BNO
多分関係ないと思いますけど、コンセントから、ショートして焦げちゃいました。
多分一度に繋ぎすぎ?なんでしょうか?ストーブとPCとモニターとXboxの電源と携帯を繋いでました。
40名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 17:44:16 ID:TojDfr6b0
>>39
蛸足が原因でコンセント部分が溶けたり、焦げたりする事はあるよ
41名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 17:49:01 ID:pM8J1qa50
>>38
GoW買った店に持っていって問題なく出来るか試してもらえば?
そこで問題なかったら保障も残ってるんだし本体修理出せばよい
42名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 18:14:28 ID:gQ4PJ2BNO
>>40
少し検索したらやっぱり蛸足っぽいです1500w越えるとやばいっぽいんですね、電気ストーブで800、PCで300、
Xbox360がいくつかわかりませんが、多分オーバーしちゃったんでしょう
幸いどちらもデータ消失はしてなかったので気をつけたいと思います
43名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 22:17:39 ID:/zMpu2Oe0
去年7月に買ったエリートが先ほどご臨終\(^o^)/
これでGWに福島の旅か、いいご身分だことw
44名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 22:36:57 ID:sDfGTzZA0
RRoDが出やがった。再起動したら動いたが動画再生させるとすぐさまフリーズ。
熱処理のために分解して上蓋を取っ払った状態だってのに。
ブルドラパックだからもう2年半近く。初期型にしちゃ頑張ったほうか。
分解したから保証も効かんし。

GPUが原因ぽいからDVDドライブを浮かせて下にPC用8cmファンでもつけるか。
45名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 23:34:20 ID:LauBhnji0
>>43
エリートも1年しないうちに故障することがあるんだな
60GBのを買うかどうか悩んでたが、ビックカメラの通販でアーケード注文してしまった
初期モデルが3月にRRoDで逝っちまってから、3年保証切れてるし、
修理しても1年以上使えるかどうかわからんので、修理はあきらめた
46名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 23:38:50 ID:lp/QwxIw0
元の設計がpoorだからCPUとGPUを65nにしたところで
ちょっとマシになっても根本的な問題は残ったままだからな。

valharaはさすがに設計直すよな、、、、、
47名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 00:44:06 ID:Jf+lGfU00
PS3は同サイズでACアダプタ内蔵。
箱○はあの馬鹿でかいACアダプタ外付けにして、なお熱設計に致命的な欠陥。
設計が酷すぎるな。
48名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 01:06:26 ID:NWhYljHe0
>>47
PS3と同サイズでは無いけどなw
49名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 01:10:33 ID:dwq9q+kt0
壊れる一番の原因はやっぱり熱なんかね。
買ったその日からディスクを10回に一度くらいしか認識せず
認識出来ても10〜30分程でフリーズしてた家の初期型360は
背面に余ってたPCの12cmFanを置いたら不具合が無くなった。
単なる初期不良品かもしれないが。

50名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 01:24:55 ID:NWhYljHe0
>>49
読み取り不良が熱と関係してるかは分からんけど
買ったその日から症状が出てたんじゃ初期不良なのは間違い無い
51名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 01:34:45 ID:dwq9q+kt0
>>50
やっぱり初期不良かな。
とっくに保障は切れてるし、今も何の問題なく使えてるから
このまま壊れるまで使うよ。
52名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 01:44:37 ID:4Uuoh0gD0
>背面に余ってたPCの12cmFanを置いたら不具合が無くなった。

俺も導入してみようかな。クーラーないから夏場が心配だ。
つうか夏場は3時間で熱暴走してたし。
53名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 02:15:00 ID:cHDiaKyGO
>>37マジかorz
しかし高いな・・・
54名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 03:15:45 ID:juh6EeZwO
昨日買ってきたアーケード。
電源切ったらミシミシ鳴ってるけど大丈夫なの?
一連の動作は異常無いと思う。
55名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 03:35:19 ID:NWhYljHe0
>>54
電源を切った事で本体が冷える際に出た音じゃね?
動作に異常が無いなら別に問題無いと思うよ
56名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 03:56:31 ID:juh6EeZwO
なるほど。
内部で基板が熱で変形でもしてるのかと、
電源入れたり切ったり何回か実験してビクビクしてた。
57名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 07:53:02 ID:2wUUGwq6O
はいRRoD来た
ショパンのパックだから約2年で福島旅行
「ロバが旅に出ても馬になって帰って来る訳じゃねえ」という言葉を思い出しつつ
HDMI付で帰って来ないかなー
58名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 09:30:45 ID:IZfa64SeO
57
修理用基盤にHDMIはないらしい
59名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 10:42:35 ID:2wUUGwq6O
>>58
マジか
わざと壊す奴が出るから機能変更はやらないのかな・・・
60名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 12:09:17 ID:AJ2/RhKP0
先週土曜に出したんだけど修理センター明日からGWで
帰ってくるのGW明けって事ある?
61名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 12:22:51 ID:5Lhp9GfqO
俺も鍛冶屋たちのGWが気になる。
こんな時期に壊れやがって…
62名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 13:14:32 ID:nou83coq0
ヤフオクで買った中古のバリューパック(フォル、ピニャの方)右下一個レッドでE74なった。
HDMI抜いて起動すると緑なんだが、HDMI刺すとレッドになる。
63名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 16:09:08 ID:NWhYljHe0
>>57
HDMI付きどころかOpusにすらならんよ
64名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 19:30:09 ID:1G2nBmcW0
土曜に出して月曜の午前に着いたのに、未だに受領待ちとな……
6517:2009/04/28(火) 19:37:19 ID:trIBoFVe0
step3キター、そんだけ。
66名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 19:38:18 ID:/XgtZ4Jr0
量販店経由は状況がわからんから辛いぜ。
67名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 20:23:33 ID:miil0elx0
送って10日ほど
ようやくステップ4だ
1〜2日後には届くかな、楽しみだ
6816:2009/04/28(火) 21:16:08 ID:2CGMykxf0
何回か試したら製品登録できたんだけど、
「修理の状況: 修理中の製品なし」
これは、修理が終わったって事?
69名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 22:55:49 ID:ZbZSWL0c0
ああ俺のも一昨日逝ったよ

画像崩れて開始2分後にフリーズするから電話してみたら無償期間内だった

今ステップ3だけど無償期間さまさまだな
70名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 23:14:30 ID:1oILPSLl0
自分も一昨日壊れました。2008/03に買ったDMC4パック。
300時間位しか使ってないのにブラックアウトして赤リング。
暫く放置するとダッシュボードまで行けるけど、ゲーム始めると
すぐにブラックアウト赤リングの繰り返し。
・・・ほんと簡単に逝くんだね。
71名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 00:18:01 ID:OiPNTnss0
一昨日購入、一昨日RRoD。
30分も持たなかったorz。
さて、とりあえずアーケードでも買い足すか。
7264:2009/04/29(水) 08:53:25 ID:4ZvB0cIG0
Step3になた
73名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 10:13:38 ID:L6dcpXwiO
3分で熱暴走する俺の箱はウルトラマンだな
74名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 15:04:29 ID:oM6oa2Ko0
故障のタイミング悪すぎわろた
75名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 15:17:37 ID:RLQp0KMk0
先日めでたくXenon版箱○が期間内にRRoDで故障。
ついさっき宅配のおじさんに引き取ってもらった。

買った当初はVGA端子で接続してたんだけど、
モニタ変更でD端子に切り替えたら途端にフリーズしてRRoDとなったんだが、
気のせいかな?同じような経験持ってる人いる?

発祥例がほかにもある場合は、箱○帰ってきたらVGAで運用しようと思う。
76名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 16:02:13 ID:tqiiu8zJ0
昨日、福島行き。
まーた、このスレに戻ってきちまったw
初期型で4度目くらいかね。もう覚えてないや。

アーケード買い換えるか迷ったけど、\9000ちょいで修理できるとのことで修理に。
以前は\14000くらいかかってたような気がしたけど、レッドリング以外だっけかな?

GWだけど、のんびり待つよ。
77名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 16:09:17 ID:YdkVKZ6G0
18日に発送して今現在でもstep3なんだが、
けっこう時間かかってるほうなのかな
手元に戻るまで2週間はかかりそうだ
78名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 16:20:32 ID:7QuPFJKc0
昨日、初めてRRODが出て何度電源を入れてもダメでした
しかし、一晩寝かせて今日電源入れたらサクッと正常機動したのですが
コレは修理に出した方がいいのでしょうか?
79名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 16:37:51 ID:Mbjg4ZPr0
2年8ヶ月目でレッドリングキタwwww
無償で修理出してアーケード買ってきたぜ
80名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 17:15:33 ID:RRSX6Zew0
ディスクが読めなくなって今日修理に出したけど
GWだからいつもより帰ってくるの遅くなるかな?
いままでレッドリング2回で今回ので3回目。
レッドリング2個の時は初期型で今回はアーケード買ってきてつかってたの
になあー。
今までこんなに壊れやすいハードはなかったなー。
81名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 17:30:46 ID:0Ba/I0iv0
17日にペリカンに引き取ってもらったのに
まだ帰ってコネーヨ
最長何日なんだ
82名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 19:02:41 ID:RRSX6Zew0
>>81
やっぱGWなんだなー。
糞箱のHPみればだいたい分かるよ。
まあもう帰ってくるのはGW明けだよ。
83名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 19:32:55 ID:0Ba/I0iv0
明日までに来なかったら
GW明けか…オワタ
84名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 19:50:42 ID:RRSX6Zew0
ひょっとしたらそうとう遅くなるかもGW明けが7日だからそっから
発送されたらヘタしたら来月10日前後かもしれん。
オレは2台あるからいいけど。
8577:2009/04/29(水) 20:00:49 ID:YdkVKZ6G0
>年末年始・ゴールデンウィーク等の修理が集中する時期によっては更に日数を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
サポートページのこれ、意味わからんね
GWだとより壊れやすくなるとでもいうんか?自分らが休みたいだけだろう
とりあえず明日中にstep4に変わらなかったらPS3でも買うわ、しゃーない
86名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 22:14:51 ID:y72YjtfG0
とうとうオレも初のレッドリング、そして3回目の故障キター!!
昨年のお盆休み前にE74エラーで故障、有料で修理。
そして今年はE74エラーは返金になるとかあったが返金される前に故障かよ
だいたい決まって休み前に壊れるな、いっそのことマグライトみたいに永久保障にしろや
87名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 22:28:01 ID:wk3ENadH0
一日何台ぐらい壊れてるのかな?
100台ぐらいは壊れてそうだなー
88名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 00:45:47 ID:/Sslo5MM0
先週の金曜に送って昨日の今ぐらいはまだstep3だったけど
今見たらstep4なってたぜ。
89名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 01:04:09 ID:vxX690qX0
ってことは休日返上か?
90名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 01:04:55 ID:O+Wn6Oh90
さすがに
運送屋は休まないよな?
91名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 01:51:10 ID:+e1ZvgBF0
>>90
運送屋に休みは無いッス
92名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 03:17:47 ID:lM0j8gER0
先週金曜におくってまだstep2ってどういうことだよ・・・
93名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 03:29:37 ID:dIwaRmcOO
なんでスレの番号を捏造してるの?
94名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 03:33:38 ID:7AvYOs+T0
>>93
988 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 05:00:35 ID:zKqRDFI40
申し訳ない
タイトルのスレ番の変更ミスやっちまった・・・

どうしよう?通るかどうか解らんけど削除依頼出す?

Xbox360故障、不具合報告スレ 6
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1240602110/

わざとじゃないみたいだからいいんでないの
重要か?
95名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 04:04:43 ID:GyO4BEJ70
>>85 >>89
サポの人によると、修理工程自体は土日休日も動いてるといってた。

>>92
倉庫に適当に積んで、適当に運び出しているとしか思えない。
運が良いと早いし、悪いと・・・。
96名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 07:46:04 ID:UEVeoJm2O
そりゃ休みの日の方が起動する人も多いだろうし
連れて故障する数も増えるんじゃないの

火曜の朝一に送ったのにまだSTEP2とか・・・
連休中は帰って来ないなこりゃ
オラタンやりたいからjasperアーケード買っちゃうのもアリか
97名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 10:21:44 ID:Z9v9X/yw0
先週の土曜に出したけどお問い合わせ番号メモった紙捨ててしもうた
98名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 10:40:49 ID:hgdXHW1WO
月曜の午前に送って今ステップ3
はよ帰ってきてくれ
99名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 10:52:26 ID:GyO4BEJ70
>>98
すでに >>10 に抜かれてるが、
自分は水曜に送って火曜にやっとstep3、今もstep3、まさかまた抜かれる?
100名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 11:38:49 ID:hgdXHW1WO
じゃあここからが長いのかもなぁ
一緒に実績解除しようねっ!って約束したフレンドに先こされて人間不信
101名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 13:34:01 ID:emEb1+vg0
起きて電源つけたら白画面にシイタケが出てくるいつもの流れじゃなくて
黒い画面のままで赤ランプ3つついたので報告。
電話したら、買ったのが2006年5/10(初期型)だから3年保障内でよかったぜ。
明日取りに来てもらう。

修理された本体ってどれ位変更されてるんだろ?
ヒートシンク追加位かな?低電力版とかになったらうれしいんだけどなー
102名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 13:50:17 ID:8L/sfQnoP
電源から鳴る高音てどうすればいいの?1年経ってるけど有料かな
103名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 14:44:38 ID:Z9v9X/yw0
お問い合わせ再発行してもらおうと電話してついでにGWの事も聞いたけど
やっぱりGWはあるらしいけど先週土曜にピックアップしてもらったオレは特に影響は無いみたい
とりあえず今ステップ3
104名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 16:14:54 ID:lM0j8gER0
金曜昼送ってやっとさっきstep3
まだ長そうだが耐えてみせる
オラタンやりてえ・・・
105名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 16:22:03 ID:dIwaRmcOO
故障、不具合スレが延びてると印象が悪いから捏造したんだろ。次スレはPart7になるんだろうな。
106名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 16:47:33 ID:7iIvr63d0
おまえ誰と戦ってるんだ?
107名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 17:45:11 ID:2sfqrR3l0
>>94
戦士様には重要らしいよw>>105
108名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 17:55:26 ID:qtV1kLY70
>>105
おまいのレスが捏造ですw
10981:2009/04/30(木) 18:15:23 ID:k7Gg6slK0
まだこねぇ…wもうだめかw
110103:2009/04/30(木) 19:05:34 ID:Z9v9X/yw0
ステップ4きたこれ
11164:2009/04/30(木) 19:21:03 ID:yQKoAz9a0
Step4になた!!!!
11298:2009/04/30(木) 19:25:06 ID:hgdXHW1WO
チッ、3のままかよ
113名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 19:26:02 ID:k7Gg6slK0
ちなみにおまえらどこから送ったの?
おれ神奈川
おそすぎしね
11464:2009/04/30(木) 19:27:35 ID:yQKoAz9a0
>>113
俺も神奈川、相模原だ。
自分で着払いでの発送。
箱○はピニャータとのバリューパック(Falcon)だ。
115名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 19:29:45 ID:IexGkSko0
やっと連休突入でこれでオラタン猿になれるとwktkしながら電源入れたらレッドリング
おいおい、冗談はよし子さんだぜ・・・

え〜〜〜〜、まーじーかーよーーー

まぁ、発売日に買ったからいつくるかとは思ってたけど、このタイミングは無いわぁ・・・
流石に待てないからこれからアーケード買ってくるけど、
2代目はここのスレに来なくていい事を願うよ・・・
116名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 19:31:59 ID:emEb1+vg0
外箱の保証書の部分を携帯で撮って送れ、って言われたんで送ったんだが
特に返事ないけど、おkってことだよね?
117名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 19:35:20 ID:hgdXHW1WO
>>116
いいんじゃない?
オレは外箱ごと送ってくれって言われたな
118名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 19:42:04 ID:bVe9g/RK0
先週金曜日に発送
Step4きたあああ
119名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 19:45:45 ID:K2+zuySa0
今週日曜に香川という辺境の地から発送

Step4きたたったたぁぁっぁ
12017:2009/04/30(木) 19:46:28 ID:GyO4BEJ70
  ( ゚д゚)  「110>ステップ4きたこれ」「111>Step4になた!!!!」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
121名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 19:50:25 ID:k7Gg6slK0
>>120
ざまぁw
122名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 19:53:04 ID:GyO4BEJ70
>>121
おまえもな!
123名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 19:53:51 ID:k7Gg6slK0
Orz=3
124名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 19:54:26 ID:UDS3+nHS0
先週末に送ってもう返送キタコレ
ま、2台目かったんで故障はもう怖くなくなったけど
12576:2009/04/30(木) 19:58:56 ID:uySg8g/40
火曜の夜に出したので、実際のところ水曜の朝発送だろうけど、リペアセンターにまだ着いていないだと?
丸2日かかって、俺の箱どこうろついてるねん。
126名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 20:01:00 ID:oN/kDNyd0
量販店経由の俺はまだ何の連絡もないぜ。
電話しようかな。
127名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 20:15:05 ID:lM1GYrFR0
>>125
俺も火曜の昼に送ってフェイズ2だよ。
東京からだから一日で着くはずなんだけどな〜
128名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 20:16:05 ID:GyO4BEJ70
>>125
倉庫におきっぱでね。運送会社のトラッキングでは着いてるかと。
129名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 20:53:48 ID:6bPPWXwP0
宅配屋の伝票番号から調べたら到着が明日になってた。
たしかに陸の孤島ではあるがw
130名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 20:55:02 ID:6bPPWXwP0
あぁ125だす
131名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 21:06:51 ID:GyO4BEJ70
>>130 明日って・・・( ゚д゚ )
武蔵村山市?
132>>17 >>99 >>120:2009/04/30(木) 21:11:15 ID:GyO4BEJ70
>>131
ああ、東京なのは >>127 の人か・・。間違えました。

つーか、>>118 >>119 の人にも抜かれてるし。
133127:2009/04/30(木) 21:11:48 ID:lM1GYrFR0
日通にオンライン問い合わせしたら29日に到着した、ってなってる。
それでStep2ってことは今日は休みだったのかな。


ということは職人さんたちは29日からGW突入しちゃってるのか・・・
134名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 23:35:11 ID:fLbJOFKbO
音はするのになんか電源つけても映らなくなった
違うテレビでも映らない
赤いリング点灯してないんだが壊れちゃったん?
(`;ω;´)
あと買った店の裏の判子
すげーズレてて文字読み取るのかなり無理あるんだが修理してくれるもん?
ゲオの禿三十路おっさん店員め
ちなみにその買ったとき、(コアシステムなのに)HDDあるからMUいりませんよって言ってきたのもそいつ
結局二度店行ってMU買った経緯
135名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 00:02:47 ID:emEb1+vg0
>>134
一応ケーブルがちゃんと刺さってるかチェックした?
136名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 00:05:22 ID:W065Qvkr0
何かの拍子で、ケーブルのSD、HD切り替えスイッチが逆になったとか
137名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 00:14:40 ID:IkEnhrg3O
>>135うん
最初はなんか画面ズレて変な色のアメーバみたいなのがみょんみょん動いてたが
ネガ反転になり完全に映らなくなった
138名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 00:17:44 ID:iUSKBtTR0
>>134
取り敢えずY+RT+シイタケ起動で映像出力リセットしてみ
何をやってもダメで修理に出す事になっても、店舗の捺印はかすれてても別に平気
139名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 00:53:06 ID:IkEnhrg3O
なんかわからんがちゃんと見れる
なんだったんだこれ・・・
今はいいがディスクカッターの欠陥ドライブは健在なんだよなあ(ノД`)
140名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 01:26:47 ID:VFprNfOA0
>>134
うちのと全く同じ症状かもw
サポートに問い合わせたら故障と認定されたお
141名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 01:46:52 ID:iUSKBtTR0
>>139
勝手に復活したんか?
症状から見てGPU周りの異常臭いけど
コアだと1年保証は既に切れてそうね
もう少ししたらRRoDかE74が出そうな気がするから
3年保証を期待して様子見してみれば
142名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 02:16:03 ID:IkEnhrg3O
今送って大丈夫かね
豚インフルエンザつきの箱返されても困るwww
143名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 06:24:23 ID:4MqaG8UVO
アーケード壊れた。まだ一年未満なのに。
赤リングは点灯してないがフリーズしまくる。ゲーム中、インスコ中、ダッシュボード、あらゆる場面でフリーズした。
キャッシュクリアしてもだめ。
144名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 06:40:03 ID:L/w/b29Q0
>>142wwwwwwwwww
145名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 07:45:22 ID:MxlE1hg9O
96だけどまだSTEP2
ヤマトでは配送済みになってるんだが
今日明日で帰路に着かないと連休中は完全にアウトだな・・・
14664:2009/05/01(金) 08:02:04 ID:H227FfLA0
荷物問い合わせ番号を入れても、ずっと「該当無し」のままだぜ……。
そもそもなんで番号の両側をaでくくってあるんだ。
147名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 08:44:55 ID:ZJWxNorK0
>>146
JPEになってから反映が遅くなってるらしい。
ペリカンはもともと追跡の反映が遅いから夕方くらいには反映されるんじゃね。
(翌日9時必着便の荷物の結果が着日午後出たり、とかよくあった)
たぶんスーパーペリカン便で送られてると思うから、翌日の午前中までには
届くと思う。
14881:2009/05/01(金) 09:21:50 ID:lSzkhpmd0
返ってキター
14998:2009/05/01(金) 11:18:16 ID:dA5bhnPW0
午後配送でもいいからはよステップ4来てくれ
150名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 12:06:11 ID:MxlE1hg9O
やっとSTEP3になったー
さあ早くマザーボードとDVDドライブを交換する作業に戻るんだ
151101:2009/05/01(金) 13:25:12 ID:Xz2m0giS0
先ほど、箱を取りに来てもらいました。
さて、いつ頃帰ってくるやら。
PS2の積みゲーでも消化しながら待ちますか
152名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 13:29:17 ID:7gBVN1/P0
>>151
作業内容を報告せよ
初期型なら色々書いてありそうだ…新しいACアダプターとか追加されてそうだ…
153名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 18:00:42 ID:IkEnhrg3O
佐川の兄ちゃんが中身はXbox360ですね?って尋ねてきて吹きそうなった
154名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 18:05:38 ID:nY4mZHtd0
>>154
今日届かなかったらGW明けまで絶望かな?
155125:2009/05/01(金) 18:13:41 ID:p2P5QxMR0
火曜に出してまだステップ2。
運送会社の方はGWなので遅れるといっていたが、今日の午前福島に到着済み。

リペアセンター働かんかいコラ。
156名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 18:16:18 ID:Bfoe0sav0
昨日配送だから週明けくらいなのかな
うーん、茨城と福島じゃそんなに距離ないんだがw
157名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 18:26:14 ID:vdDS80Gh0
アメリカのリペアセンターはテキサスにあるのか。
しかも今話題のメキシコとの国境の町。

日本でよかった…という感想は変か。
158名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 18:33:53 ID:KR8ai2v60
離島じゃなければそんなに距離関係なくね?
E74で修理出したら何故かドライブも交換されてた
159名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 19:11:12 ID:nY4mZHtd0
>>154
今、日通から電話あった。明日午前中に来るぜー!
160119:2009/05/01(金) 19:59:10 ID:SMq2+tta0
学校行ってる間に不在表とか・・・

でもうんそうやに土曜はない!
161127:2009/05/01(金) 21:32:30 ID:qxyyyIHp0
火曜の昼に送ってまだフェイズ2ですね。
これはGW明け確実か。
16264:2009/05/01(金) 21:43:28 ID:WQGY2Tsn0
>>147
ありがとう。
仰るとおり、午後にもう一度確認してみたら登録されてた。
とはいっても、4月30日に発送済みとか言ってる割にはまだターミナルへ輸送中ってなってるけど。
明日には届くのかな。
163名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 22:48:55 ID:SM82QrOg0
今日RRODになったんだけど
GW終わるまでサポセンと連絡と取れないなんて・・・
と思い
オンラインで修理依頼したんだけど、まさかこれも日祝は無反応ってことはないよねw
164名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 23:23:43 ID:zFalWKID0
>>163
ん?土曜(明日)サポセンに電話した方が早くないか?
165名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 23:24:37 ID:ITOZNOW+0
一回目、RRODでサブ基盤、メイン基盤交換
二回目、ドライブ、映像の乱れで帰省
帰ってきたが、映像の乱れは健在・・・なんなんだこれは・・・
http://uproda11.2ch-library.com/1746013xn/11174601.png
166名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 23:25:48 ID:jr7ey31M0
>165
GPUヤバイな。E74になるぞ。
167名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 23:27:47 ID:ITOZNOW+0
>>166
修理の時に、ドライブの不調と、ゲームのOPなどでのこの乱れなどを言ったんだが・・・。
ドライブは交換してくれたが(BenQ)、他はなんも手をつけてないみたいなんだ。
168名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 00:09:13 ID:xCfBJLb50
>>167
単純にサポートのミスの気もするけど
特定の接続端子や解像度でのみ症状が出る場合もあるから
異常発生状況を事細かくサポートに伝えてないと
同条件でのテストが行なわれないで異常無しとして処理されるとか?

もしちゃんと伝えていたのならスマソ
169名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 00:42:24 ID:TJcURyWG0
>>168
修理したら、検査は一通りやるんでなかったかな。カネかける方の車検みたいに。
実はざる?

>>165
一応、モニタ(TV)の不調も疑うとか。箱の方が怪しいのはわかってるけどさ。
170名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 00:53:06 ID:xIAqC3vs0
>>168>>169
HDDを取り外した状態でのゲームのOP流し、
Pv4でやっているので、チャンネルを変えてつなぎなおし、TVにもつなぎましたが画像の乱れは変わらず。
コンポジットでの接続も同様に画像の乱れ。
ゲームではこの乱れはないんだけど、OPとか、途中に入るムービーとか、プレマのPVとかを見るとこうなりますね。

ドリームクラブがグロ動画になってしまった・・・
171名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 00:59:57 ID:TJcURyWG0
>>170
文句無く、箱の不良ですね。メンドーでしょうがサポに説明がんばってください。
172名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 01:00:06 ID:oMBYNLMm0
ゲームはOKでムービーがNGってのはサポートもまずわかりそうもないな。
試験ツールでもさすがにそこまで見てないだろう。

サポート電話して引き取りだな。
念のため細かい症状を紙に書いて入れておけ。
173名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 01:06:47 ID:xIAqC3vs0
>>171>>172
明日、がんばって説明してみます。
プレマで落とした動画が乱れるっていうのは、2回目の修理の時に言ったのですが、スルーされたんでしょうね・・。

アドバイスくださった方々、ありがとうございました。
174名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 03:22:05 ID:XzEpcV120
175名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 08:50:20 ID:7wxGwfHz0
…また欺画人か
176名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 09:27:07 ID:yeiyG31v0
ギガジンとデジタルマガジンはこんな記事ばっか
17764:2009/05/02(土) 10:59:44 ID:atbUkfDs0
帰ってきた。
サブとメイン基板の交換。それと、ゴールドメンバーシップ1ヶ月分が付いてきた。

良い機会だから調べてみたら、俺の初期型Falconだったのか……。
なんかJasperが欲しくなってきたぜ。
Jasperは静かだったりするのかなぁ。
178名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 11:06:29 ID:gLnrXvvE0
昨日ミッドナイトクラブを買ったんだがディスクを入れるとしばらく
「読み込み中」の表示が出てまた「トレイを開く」の表示に戻るの繰り返しで
全くディスクを読み込めない…
店の人に事情を説明してソフトを交換してもらったんだが、またまた同じ症状に!
他のソフトは正常に動くのにミッドナイトクラブだけはどうしてもだめ…

こういう症状が出たことある人って、他にいる?
179名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 11:08:11 ID:5PKOP8EJ0
E74が発症した自分の初期型エリートは
先月19日に発送して未だにStep3、修理用の基盤がないんじゃないかと思ってしまう
もうGWは諦めました。
180名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 11:59:53 ID:rJKdN9040
>>178
まさにその症状になった。恐らく交換前のディスクも問題なかったと思う。原因はドライブ。
俺の場合サポートの人が「検査して問題あろうがなかろうがドライブ交換した方が良いですよ交換しますか」
と気の利いたこと言ってくれたので修理でドライブ交換してもらったら普通に直った。
181名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 12:41:54 ID:pREh+/iP0
他のソフトでOKでもプレスが甘いのを認識できないドライブかもな。
182名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 12:47:21 ID:gLnrXvvE0
>>180
同じ症状の人いましたか!
確かに連続で不良品のソフトにあたるなんて有り得ないか。
うちの本体は初期型だから、ドライブの交換で修理代とられるんだったら
新しいアーケード買った方がいいのかもしれないなぁ。

情報有難う!
183名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 13:45:51 ID:EQuKBXVF0
先日箱がお亡くなりになって修理出そうと公式見たら
”冷やし中華始めました!”ばりにオンライン修理依頼開始しましたって書いてあったから
頼もうと思ったんだけど、製品を登録して”製品の管理”画面で
”[新規修理を要求] をクリックして、続行します。”ってなってるのに
クリックするとかなんかないんだけどこれ如何に
184118:2009/05/02(土) 13:55:23 ID:QP4evdYw0
今日返ってきました

・DVDドライブを交換しました
・サブ基盤(ワイヤレス機能や電源機能など)を交換しました
・メイン基盤(マザーボード)を交換しました

3度目の修理、フォルピニャパック
毎回ソフト買った直後にRRODになるのは
勘弁してくれと思う
185名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:07:27 ID:9RxnNHxyO
PCからの修理よくわからんくていろいろしてたらオフ専なのLIVE会員なったぽい
英文メールきた
186名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:13:31 ID:Qf4n9wSmO
>>177
基盤関係無くフルインストしなきゃ基本うるさいから、基盤は気にしなくて良いと思う。
187名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:36:53 ID:CmaMyXrW0
29日に発送して30日に到着ってヤマトのHPで確認したんだけど
箱のサポートではまだステップ2
リペアーセンターでの製品受領待ち
やっぱGWは工場どころか全部休みっぽいな。
今回で修理出すの3回目だよ。
今回の3回目はアーケード19,800円がでたばっかの時に買った
物だったのにもうドライブ壊れるし。
三杉君バリのガラスのエースだぜ!!
18864:2009/05/02(土) 14:47:38 ID:atbUkfDs0
>>186
そかー。ググると随分違うっていう記事も見かけるからさ。
消費電力って面で気分が違うってのもあるだろうが。
発熱も違うだろうから、テレビ台に入れてる俺としては安心ってのもあるか。

でもそういうことならもう一歩Valhalla待ちをした方が正解なのかな。
189名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:51:00 ID:NGgUxVLG0
なんか3回目のやつ多くね? 俺も3回目なんだが。
ちなみにブルドラパック
190名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:58:56 ID:SyySN2id0
ぶっ壊れた。フリーズするが、赤ランプつかない。
サポートに連絡したら修理受け付けてくれた。
まだ2ヶ月しか経ってないのに。
新型なのに。なんてこったorz
191名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:02:12 ID:PFLxjuDh0
無料だからいいじゃまいか
漏れなんか無償期間切れたとたんRODなしで壊れたぞ;;
192名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:07:27 ID:dHgM4bHN0
無料だからいいってもんではないと思うぞw
買った日に壊れたりする人もいるぐらいなんだから
この故障率はホントになんとかしてほしいわ
てかなんでいつまで経っても改善されないのかね?
193名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:12:57 ID:SyySN2id0
>>191
無償だからいいんだけどねぇ。
でも新型に変わったから買う気になって買ったのに、これだけあっけないとね。

VW乗ってるんだけど、保障期間切れたとたんにぶっ壊れ始めたよw
エンジンかからなくなったり窓落ちしたり。メーカーが狙ってるんじゃないかと思うくらいだw

ま、壊れてもxbox自体の評価は下がらんけどね。サポートのねーちゃんも親切だったし。
194名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 15:54:26 ID:4lnF4BhC0
不具合の質問はここでいいのかな…
Windows Live ID 削除されて仕方なしに新しくタグ作ってやろうと思ったら
状況コード 80072ee2 が出てマケプレが表示されない…
公式のヘルプ項目にあった方法も試したしXboxLiveにはつながってるっぽいんだけど
ググッても有用な情報はないしマジでお手上げ状態
80072ee2エラーの解決方法知ってる人いないかな?
195名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 16:11:21 ID:EQuKBXVF0
電話で修理の頼んだけどすげー丁寧
てか家まで取り来てくれんのな

GWだから時間かかる言われたけど、エリート今日届くから問題ないけど


てかさっきPS3の故障不具合スレ見たけどえらい違いw


196名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 16:18:10 ID:atbUkfDs0
よそはよそ、うちはうち
197名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 16:18:16 ID:5wefhRGrP
なんで壊れて新しいの買ったうえに喜んでるの?マゾ?
198名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 16:26:52 ID:wxrgaHiY0
>>194
質問スレの方で良かったと思うが…まあ、いいや。

新しいタグの個人情報と失効したタグの個人情報が全く同じになってないか?
もしそうしてるなら、情報の表記を変えてみる(氏名をひらがなにする等)と
サインインできるようになるかもしれん。

これで駄目なら、ちょっと分からん。
199名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 16:59:08 ID:4lnF4BhC0
>>198
こっちがスレチだったか…申し訳ない。情報ありがとう。試してみたけどダメっぽい…
よくわからないんだけどサインインやプロフィール編集、オンラインゲームのプレイはできるみたい
XboxLiveのサービス(マケプレとかビデオ)がご利用できませんになっちゃう
200名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 17:11:32 ID:dHgM4bHN0
>>199
キャッシュクリアしてみては?
20198:2009/05/02(土) 17:22:47 ID:F5X04aTR0
ステップ4キター!!
でもペリカン便で荷物追跡しても該当無しとか出る、送ったばかりなのかな?
だとしたら届くのは明後日か
202名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 17:26:41 ID:4lnF4BhC0
>>200
ありがとう。やってみたけど改善されず
203名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 17:32:36 ID:dHgM4bHN0
>>202 残念
質問スレの過去ログで発見したんだけど無理か
質問スレでも聞いてみたら?

38 :名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 19:54:31 ID:5FfqpKfzO
余談だがマーケットプレースなどで
情報をダウンロードできませんでした。後でもう一度試してください
状況コード〜
って出たらキャッシュクリアすれば良いらしい

状況コード
8000ffff
80072ee2
80155380
今の所この3つを確認した
204名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 17:33:23 ID:eW313cWH0
今日郡山から帰ってきた。発のサポセン送りだったのでどんな状態で帰ってくるのか軽くwktk状態だった。が
「不具合を確認するには至りませんでした」

だと?おいおい…あんだけ固まってたのに大丈夫か?
と思いながらオブリ起動。

…急にBGMが止んで画面が固まる。落ち着け。10分待機。



なおってねぇぇぇぇ!
もういい新品要求する
205名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 17:52:39 ID:4lnF4BhC0
>>203
まさにその状況だわ
プリペイドどぶに捨てさせられて次はこれか… もう泣きそう
206名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 18:31:33 ID:NGgUxVLG0
>>204
サポに怒鳴りつけたほうがいいだろ
207名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 18:48:39 ID:6/XQDod20
日曜発送で今日戻ってきた!
GW直前でミラクル!!
208名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 18:57:36 ID:haIsNZtO0
>>204
オブリはセーブデータが超肥大化するとフリーズしやすくなるんだけど、
他のゲームでも頻繁にフリーズするのかい?
209名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 19:01:39 ID:C0Ldfpfz0
設計を韓国に任せた時点で終わっとるw
210155:2009/05/02(土) 19:02:06 ID:U82fxIw40
ステップ2からいっこうに進まないので、TELしてみたら受領済みだった。
修理状況はあてにならんね。
あと普段は10日前後かかるのがGWだと2週間前後かかるといってたなあ。
休みで人減ってるんだね。
211名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 20:12:00 ID:T6jGITRb0
PCモニタにVGA接続して使っていたんですが画面がうつらなくなりました…
PCモニタ側の故障かと思い、新しいモニタを買ったんですがそっちのHDMIでもVGAでもうつりません…
コンポジでブラウン管のTVにつないでもうつりませんでした…
故障ですかね…?
VGAでつないだとき音だけは出たんですが…
212名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 20:43:35 ID:7WGS603S0
特定のゲーム、っつーかNINJA GAIDEN2やってる時だけ赤二つになるようになった。

他の360ソフト19本と、XBLAのタイトル6つで試したが熱暴走は起きず。
普段は普通に動くんだけど、敵が大量に出現するシーンになると赤ライト二つ点灯で異常終了する。
日が落ちてから室温20度まで下げて、業務用扇風機でガワ冷やしながらやってもフリーズする。
一番問題に感じるのは、数日前までは同じシーンでも落ちてなかったこと。
室温下げても止まるって事は、今日はたまたま暑かったから〜なんて理由じゃないっぽいんだけど……
修理出した方がいいんだろうか?
213名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 21:35:52 ID:TJcURyWG0
>>210
全体的に時間がかかるのはわかるが、鈍行と新幹線の違いは一体・・・。
214名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 22:44:12 ID:SOCebsv9O
>>212
扇風機どっちがわら当ててますか?
当てる方向によっては効果がまるで違うらしいです
215名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 22:54:47 ID:SOCebsv9O
あと少し調べてみました
解像度を下げると処理落ちが減るらしいです
らしいらしいばかりですみませんが参考にしてみてください
216名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 00:02:38 ID:ud4sM8z+O
俺も>>183状態なんだけど誰か助けて
217名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 00:39:25 ID:DZeKbADc0
今日フェイズ4になったのに明日届くっぽい
ペリカン便はんぱねぇな
218名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 00:46:34 ID:n+D24gP+0
もういいよ。新しいの注文した
2週間も待ってられるかよバーカ
219名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 01:41:45 ID:kTueCmce0
今更E74対応してたのか。
去年末ピニャバリューがE74なったから買い換えたのに。
本体購入から3年ってことはまだ送れば間に合うのか。
220名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 07:41:31 ID:59J2O6gV0
221名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 08:22:26 ID:vFE3uLaS0
捏造するなよ
1回目より2回目修理に出した時の方が帰ってくるの早かったぞ
222204:2009/05/03(日) 09:23:22 ID:mK9fqby90
エスコンの時に一回フリーズしたのを覚えてる

あとは全部オブリだけどこっちはつけると
必ずといっていいほどフリーズする
223名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 10:19:52 ID:H8f0xp4f0
E68始めて来た見た
初期の頃のものだからかなり軸受けがヘタってきてるようで、表示された時は起動時異音が。
まだ持つだろうけど怖いのでMUにデータ退避

HDD→HDDのデータ移動は特に必要ないんだけれど、
単体で60G売ってないんだよなあ…120G探してくるか
224名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 11:43:38 ID:OdBbufMY0
買って約半年、突如レッドリング発動して絶望していたが
縦置きにして起動したら何事もなかったように動き始めた
幸運?
225名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 12:21:29 ID:FBOpyHFh0
>>224
修理にだしんしゃい。
226名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 12:24:51 ID:avcRaZyz0
29日に発送して30日には福島着いてるっぽいけど、これじゃGW明けだなあ
もうちょっと早く壊れてくれればよかったのに
227名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 13:04:18 ID:OdBbufMY0
>>225
GW明けたら出すわ
22898:2009/05/03(日) 13:34:13 ID:pKvpretwO
返ってきたー!
DVDドライブ、パワーケーブル、接続ケーブル、サブ基盤、メイン基盤
ほぼ全部交換じゃないか、うわさの新基盤になったのかな?
229名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 13:40:17 ID:6U19YFWt0
コネクタをチェックするんだ。

本体裏コネクタ形状による判別画像
ttp://images.anandtech.com/reviews/gadgets/microsoft/jasper/identifying.jpg
230名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 13:45:10 ID:5YhRl/sTO
>>228
じゃあ火曜の昼に出した俺は明日!?
231>>17 >>99 >>120 >>132:2009/05/03(日) 15:40:15 ID:FBOpyHFh0
>>230 未だstep3
( ゚д゚ ) 
232名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 16:52:01 ID:om+C3/+U0
E74サブ基盤、メイン基盤交換で帰ってきたんだけど
以前よりうるさくなった
大丈夫かよこれ
233名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 16:58:24 ID:rTgvAfFI0
今日レッドリング3つから帰ってきた箱に火入れたら
アバターの描画が荒れるしチラついた
まぁそれくらいなら黙認するかとHALO WARSやったら
対戦中に画面がちらつく、開始数秒後で他ユーザーと同期がとれずに終了
HALO3では問題なし

電源入れたとき、本体の自動更新が入ったんだけど
無線でIP設定してなくて、更新できなかった
それと関係があるのかなぁ・・・
234名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 20:40:33 ID:5YhRl/sTO
>>231
そうか〜…
GW明けが現実味を帯びてきたか。
235名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 20:46:04 ID:6U19YFWt0
先週の火曜に量販店に出した俺のはいまだ連絡すら無し。
236名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 21:16:31 ID:GKBmKCoV0
昨日発送で今日の午前中指定だったのにまだ配達店に置かれてる
もしかして受け取り担当すら居ないの?
そんな訳無いか
237名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 23:23:59 ID:3Y/mjZMY0
個人ブログで見たんだけど、修理期間が長引きそうな場合って代替機かしてくれるの?
238名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 23:53:14 ID:++wjQEEF0
サポセンに聞け
239名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 02:45:59 ID:B7EBPy2R0
>>204
>>208を参考にセーブデータ使わずにやってみたらどうよ
あと他の機器と一緒に蛸足してるなら他を外すかコンセント直挿しで直る事もある
240名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 10:29:09 ID:oLRucIIz0
二ダ二ダ
241名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 20:10:00 ID:vtx5CjlsO
久々にBFBCやろうとしたらディスク認識しない。ベガス1に入れ替えても同じ症状が出た。
でもフォールアウトは正常に動く・・・ドライブがヘタレて来たんだろうか?
242名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 21:25:38 ID:c4mfz/Sp0
RRoDになってもGW明けじゃないと無理?
243名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 21:50:43 ID:12H8tnke0
なんかダッシュボードの画面で特定のゲームディスク入れてると
ブゥゥーンって音が気になるんだが同じ人いない?
ディスクに傷とかはないし、ゲームソフトは丁寧に扱っている
仕様なのかな
244名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 21:55:39 ID:RM1hdEJb0
今日はよくフリーズするな、胃がキリキリするぜ…

>>243
多分仕様、俺もそうだし
245名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 22:57:01 ID:ToGC+pSN0
最近のカキコ見てるとレッドリングは減ったけどドライブの不調が
ずいぶんふえたなあー。
オレもディスク読まなくなって先月29日発送30日着だけど
いまだにステップ2。
GW終わってから修理に入ったとして戻ってくるのは多分今月
10日以降って気がする。
2台あるから遅くてもいいけど。
246名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 23:23:04 ID:5ORyPyfl0
GWになっても返ってきてる人いるから完全休業ではないんだね。
247名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 00:25:16 ID:Bbfk0pRF0
もしかして3年保証期間内でも一度修理に出しちゃうと90日保証で上書きされちゃう?
なんか友人がそんなような事を言ってたんだが…
248名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 00:29:20 ID:BjVidaSk0
長いほうを適用するのが普通です。
249名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 01:10:21 ID:uqrAraaf0
初期型出して戻ってきたらダッシュボードがNXEになってたぞ。
こんなのいらんからOpus基盤にしてくれよ
250名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 04:12:06 ID:PGppDwdS0
チャージキット購入して問題なく使えると思ったら、
チャージキットで接続したコントローラーから電源を切るを選択すると、
電源ランプは消えて画面も消えてるけど本体のファンは起動したまま。
チャージキットを外して同じ要領で電源を切ると普通通りに終了する。

チャージキットで同じような症状出てる人っている?
251名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 04:37:18 ID:tTRLRInx0
>>250
まさか充電中とかじゃないよな
252名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 05:00:07 ID:PGppDwdS0
>>251
充電中は本体の電源切れない使用って知らなかった。
スレ汚して申し訳ない。
253名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 05:02:50 ID:tTRLRInx0
>>252
フル充電に8時間掛かるから覚悟しるw
254名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 10:45:01 ID:k9ryYPih0
サブとメイン基盤交換したんだけど
交換前にインスコしたゲームってまたインスコしないと駄目なんだね
255名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 12:34:27 ID:+BZyZpfy0
ついに俺の360にもきたかレッドリング…
ゴールデンウィーク明けたら一番に電話せねば
256名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 13:02:35 ID:meAJJfil0
29日に発送してまだSTEP2だよ。GW明けどころか、その次の週の予感。
257名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 13:03:56 ID:v/wPIDMz0
>>243
ソフト側の問題。うちも特定のゲームだけアイドリング中でもうるさい。
258名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 13:47:24 ID:DpHJERG20
これは買わないほうがいい
259名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 13:51:49 ID:39sMxpkp0
>>254
??
HDD取り付けたらすぐ使えるはずだけど?
俺故障して、アーケード機にHDD取り付けてそのまま使えてる
260名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 13:57:26 ID:alDmJUeG0
>>259
254じゃないけど、初期化された本体が戻ってきた時は再度取り込まないと駄目だったけど。
261名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 13:59:42 ID:tTRLRInx0
本体替えたらインスコし直さないとダメね
262254:2009/05/05(火) 15:35:04 ID:k9ryYPih0
そういえば初期化されたのかな
起動したら本体の設定から始まったから
インスコ済みのソフト起動したらやけにうるさいからおかしいと思ったんだよね
んでハードディスクから始める?でやったらもう一度インスコしろって出た
263名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 17:10:30 ID:66K+Uf3b0
初期化というか、基板総とっかえだから
そもそも元の本体とは完全に違う
建前上は同じということになっているだけ
264名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 17:14:20 ID:DpHJERG20
危険だな
265名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 17:18:30 ID:OoTvEcf20
危険だ
前のインスコデータを消そうとして
セーブデータまで消してしまった俺のようにはなるなよ!
266260:2009/05/05(火) 17:36:34 ID:alDmJUeG0
自分の場合は、ワイヤレスコンの不具合で出す際、一応本体もと言われただけだったし、
本体のシリアルも変わってなかったから、てっきり初期化されただけだと思っていた。
本体には何の問題も無かったんだけど、ひそかに中身を入れ替えたかも知れないのか。
267名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 05:24:53 ID:NURVkewTO
修理に出して今日で4週間目。クソだな。

PS3買っちまったよ。
268名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 06:39:53 ID:ZtrUWcyU0
>>261
故障した初期型のHDDをアーケードに付けたら、
インストールし直す必要なかった
マザーによって違うんじゃないの
269名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 08:59:57 ID:95zY7v9H0
>>268
もしかしたらタイトルによっても違うのも知れん?
270名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 11:45:32 ID:5Dpp+ACZO
ああ
連休が終わってゆく・・・
271名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 11:55:36 ID:e39HHqWK0
>>267
お前の小物っぷりを二行目が物語っている
272名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 12:38:52 ID:4SU+kxaCO
工場7日から稼動だってさ。
27317:2009/05/06(水) 14:01:37 ID:eNvBy2bx0
>>272
到着は週明けか・・。明日送る人より後になっても驚かん。
274名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 14:10:48 ID:UQJu4akR0
稼動は7日でも人は少なそうだ。
土日までの2日間じゃやる気も出ないだろ。
275名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 16:28:21 ID:cBOkB3u90
赤リング・エラーメッセージ共に出ず、ACアダプタのランプは緑
起動後数秒〜数分でフリーズ、ダッシュボードにいてもゲームプレイ中でも大体同じ
HDDを抜いた最小構成で起動しても変わらず

これは何が原因なんだろ、前回は3年保証期間内だったのに
修理後の90日保証が切れてるとかなんとかで結局無償修理してもらえなかったんだよな
3年保障は効いてんだから無償だろがコラとか言えば押し切れるかな…
276名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 16:42:40 ID:UQJu4akR0
3年保障はRRODとE74だけだ。
277名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 16:48:07 ID:cBOkB3u90
>>276
俺は過去に2回無償修理受けてるけど、RRoDが出た事が一度でもあれば
それが直接の原因じゃなくても3年保証は受けられるって話だったし実際にしてもらってたんだよ
…もしかして対応する人によって微妙に基準が変わってくるのか?
278名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 17:24:21 ID:DCcNeDFL0
もう返金された人いる?
279名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 17:27:37 ID:FI6dKT1YO
ゴールデンウイーク前に旅立っていまだにステップ2。
連休が終わるのをこんなに心待ちにしたの初めてだわ。
買ってから電源入れない日なんかなかったのに、連休の間中
箱の中で休養取ってすっかり直ってたりして…
280名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 17:37:55 ID:6ge3pjMo0
>>277
修理した後にRRoDは出たの?
出ないのなら対象外に決まってるだろ
281名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 18:11:54 ID:cmtk+jB10
今Step2の人は次の土曜か日曜に返ってくると予想。
というかそうであってほしい。
282名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 18:56:03 ID:OI+ZZBHs0
29日に出してまだStep2・・・
まさか「GW早く終わらないかな」と思う日が来るとは。

でもその分今度の土日が楽しみ。
いくらなんでも来るだろ〜
283名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 22:29:03 ID:95zY7v9H0
>>277
>RRoDが出た事が一度でもあれば
これは過去に1回でも出た経験があるって事じゃなくて
修理を依頼する時の異常がRRoDじゃなくても
正常な状態と修理を依頼するまでの間に
1回でもRRoDが発生していればRRoD扱いになるって事じゃね

前の修理の時はおまいの勘違いからのRRoDは出た事ある申告によって
運良く無料になっただけジャマイカ
284名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 23:54:10 ID:Qax/KoQK0
さて、明日はどれだけの人がSTEP3になるか
285名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 00:39:00 ID:yHucFB7i0
とりあえず火曜組から順次だろうな
286名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 09:39:40 ID:4gHfVDnL0
29日発送組多いな。
オレもそうでまだステップ2。
誰が早く帰ってくるかな?
今日から修理入ったとして帰ってくるのは多分15日ぐらいかな?
287名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 12:42:28 ID:dYRRsljB0
28日組はもう生還してるらしいから29日組は明日あたり発送されるんじゃね?
288名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 12:58:04 ID:INW7HuOt0
28発送だけどまだステップ2だぜ
289名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 13:11:03 ID:mR/uQCOw0
量販店から電話で9日に修理完了で店に付くそうだ。
取りに行くのかよ、、、、、

量販店修理受付 4/21


GW前に修理済は今日ぐらいから発送手続きみたいだな。
290名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 13:12:10 ID:dYRRsljB0
>>288
まじですか、上のほうで月曜に出して帰ってきたっていうレスを見たんだけどな・・・
291210:2009/05/07(木) 13:51:41 ID:8DNQqGeK0
修理状況のページ、GW中更新されてないっぽいね。
292290:2009/05/07(木) 14:12:35 ID:TdpUUaJNO
すまん、28が月曜だとずっと勘違いしてた
293名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 14:28:45 ID:QLMzVMgp0
29日発送組だけどやっとステップ3きたー!!
でも今日から修理したとしても今週中には帰ってこないだろうなー。
今週修理して来週月曜に発送。
そんで火曜日着とみた。
294名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 15:49:07 ID:RMA+7npS0
うーん、28組だけどまだstep2だねww
295名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 15:57:48 ID:QLMzVMgp0
>>294
早くついた分は下で後から来た分をその上に
積んでって積まれた上から修理にまわしてるのかもしれんなw
29628日発送組:2009/05/07(木) 16:41:51 ID:RMA+7npS0
>>295
まじでそれあるみたいww
今確認したら俺もようやくStep3突入
297名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 17:01:14 ID:QLMzVMgp0
誰か箱○の積まれてる状況をAAで表してくれんかね?
298名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 17:10:43 ID:E7cA7FVRO
俺も28日発送
ヤマトは29日に配達済みになって
30日にSTEP3到達
以降変化無し
連休前に倉庫入れた分は忘れちゃったんじゃねーの
入出庫の管理してる箱○がRRoD吐いて壊れたとか
299名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 18:59:24 ID:8R2H/nA30
俺も壊れたw
明日、配達業者が来る

俺の歴代所有ハードで壊れてないのはDSとPSPだけになりましたw
300名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 19:32:12 ID:pVxPsY3l0
2年ぐらい前だったかなあ・・・ROD発動したので一度それで修理済の本体なんですが
今日またROD発動したんですが、2度目は有償になるのでしょうか?
301名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 19:37:06 ID:mRURQU470
買って2日でRRoDがでてへこんだけど、電源抜いて本体叩いてつなげなおしたら動いた。
なにこの昭和テレビ的治療法・・・
302名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 19:47:09 ID:8R2H/nA30
>>301
俺も1回は直ったけどフリーズして、次に電源いれたらRRoDになった
フリーズしたら駄目だね
303名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 20:18:59 ID:oKp86Ot50
>300
買った日から3年。
RODで修理しても延びるわけでもない。
304名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 20:22:27 ID:QLMzVMgp0
>>300
2度目でもRodなら無料。
オレもただだった。
305名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 20:27:03 ID:pVxPsY3l0
>>303
発売日組だから有償になりそうすねw

>>304
2度目の時は買った日の3年過ぎた時でした?
306名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 20:37:08 ID:dcSkPT+k0
5/1現地到着でStep2か・・・こりゃ来週末かな
307名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 21:04:17 ID:1bNC3/9r0
>>305
俺の発売記念パックも昨日3度目のRoDDになった
約1万円の有償修理なので、アーケード版の本体を買ってきたよ
308名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 21:12:08 ID:VUQvNrEGO
連休中酷使したせいか昨日からレッドリング
今サポートにメールしたけど対応は来週くらいからかなぁ
帰ってくるのは再来週?
みんなの見てるともっとかかりそうで怖い
309名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 21:44:36 ID:Z0zAPXVq0
RRoDの修理後はもう3年無償修理OKにして欲しいよなぁ
「これで大丈夫です」って返送してくる訳だから
310名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 22:00:06 ID:BH4RIPJc0
>>305
発売記念パックを買った。
一回目のRodは買ってから1年後で2回目でたのが
ちょうど一回目出てから1年たった後だった。
2回目のRodが出たときにアーケードが19800円になったから
2台目かったんだけど今はその2台目がドライブの調子が
悪くってディスクよまんくなってもーたorz...


311300 305:2009/05/07(木) 22:27:25 ID:pVxPsY3l0
ググったりしたけど1度目の無償から保障切れ後のRRoDからの無償修理のことが見つからなかった
でもサポートの記載や303の言うとおり有償ぽいので素直に新しい本体買い換えます

GW後だから2万の出費は痛い・・・
312名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 22:30:16 ID:oKp86Ot50
ていうかサポートで聞け。

無理だろうけど。
313名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 22:35:52 ID:MKPio56/0
>>311
何度目の修理かどうかは関係無いよ
3年以内なら何度目だろうと無償
3年過ぎてるなら1度目だろうと有償です
314名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 23:55:00 ID:8Iu6SC0EO
やっとステ2に進んだ。
しかし返ってきてもまた故障に怯える日々とかやだわー
エリートは壊れにくいとかあるのかな?
315名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 00:21:41 ID:R96KRv7L0
>>311
購入後3年過ぎたらそれまで何回RODで修理してても有償修理扱いで、
修理後そこから1年は無償修理期間が付くけど、その期間中に壊れて無償修理したら、
有償修理日より1年 or 無償修理後3ヶ月の最終日まで遠いほうが有効。

どんなに欠陥があっても、RODだろうが何回も修理してる個体であっても、
本体交換対応はしない。修理しかしない。無償期間延長もしない。
下手したら1年ごとに修理代金取られる。
316名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 00:30:00 ID:3m+KpTDZ0
箱○ってマツダのスポーツカーの如く維持費がかかるよなw



step4カモーーーーーン
317名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 00:40:28 ID:ZgJyfqgE0
STEP4来たあああああ
"NIPPPON EXPRESS"ってペリカン便?
318名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 00:46:00 ID:3m+KpTDZ0
>>317
そうです

何日発送組?
319317:2009/05/08(金) 01:11:18 ID:+fbuWYn+O
寝る前にケータイからだからID違うけど
>>318
28日発送組です
都内だし明日の夜くらいに着かないかな
やっとオラタンが出来るぜ
320名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 01:18:16 ID:lzylfQ6Y0
三年過ぎてるけどRODって事で無償になった俺はめずらしいんかな?
321名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 01:20:02 ID:SoiO26qv0
>>320
経緯をkwsk
322名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 01:25:51 ID:pft6BcEyO
たった今ぶっ壊れて赤リング点いたんだけど、2つの場合は熱冷ませば治んの?
それとも福島行き?
323名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 01:28:43 ID:JQ/FGWaw0
>>71だけど
29日に発送して今日step3になった
324名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 01:29:48 ID:lzylfQ6Y0
>>321

俺 「三年過ぎてるけどお金かかる?」
サ 「ROD?」
俺 「うん」
サ 「箱ある?」
俺 「うん」
サ 「おk。」

みたいな感じ
325318:2009/05/08(金) 01:58:36 ID:2aBKcLPn0
>>319
レスサンクス。
俺も都内在住、28日組なんだけどまだstep3だわ。
326名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 01:58:48 ID:SoiO26qv0
>>324
何故そうなったかは知らんが
運が良かったのは確かだろうなw
327名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 05:54:43 ID:VmWf21cW0
ビニャパックの箱をE74で修理に出したんだけど
基盤がJasperになって帰ってくるかな?
328名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 05:57:59 ID:/yFfyOSn0
ファルコンはファルコンで帰ってきます
329名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 06:01:55 ID:VmWf21cW0
>>328
まじですか・・・
ちょっと期待したんだけどね
帰ってくるまでまったり待ってます
330名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 06:33:45 ID:SoiO26qv0
>>329
修理後、初期型Xenonにヒートシンクが追加されてる事はあっても
Opusに換装されたとか、FalconがJasper換装されたと言う例は1度も聞いた事が無い
331名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 08:07:51 ID:aEXUAq4/0
ざまあwww
332名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 08:19:14 ID:urtOSEFn0
29日発送組だけど今日こそステップ4くるかなあ?
333名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 09:00:44 ID:5kXAzbV0O
Windows Me≒Xbox360
334名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 12:56:44 ID:gPX9WMFWi
>>71です
step4キタ
335名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 13:07:36 ID:+fbuWYn+O
俺はxenonだからシンクが増えるだけかあ・・・
ひょっとしてopus基板て実在しないんじゃね?
336名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 13:09:39 ID:Pt3LinLN0
29日発送組のオレもやっとステップ4キター!!
明日には帰ってきて欲しいけど
運送屋土曜日だから休みかな?
337名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 13:14:42 ID:VehR98UC0
Opusって修理用基板なんだよな。
基板としてあるけど使われてないって、、、
338名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 13:19:50 ID:RwPloT+90
Wikipediaより

Wii
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii
このページは荒らしを理由として方針に基づき、新規ユーザーおよび未登録 (IP) ユーザーに
よる編集が禁止されています。半保護を解除しても問題ない状態になった場合、半保護解除を依頼してください。
XBOX360
http://ja.wikipedia.org/wiki/XBOX360
このページは半保護の方針に基づき、一部ユーザーによる編集から保護されています。
Playstation3
http://ja.wikipedia.org/wiki/Playstation3
荒らしなし
339名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 13:51:56 ID:umOL3QHN0
>>337
日本では、な
340名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 14:42:45 ID:fsWdSuDTO
テンプレいちよ〜見たんだけどよく分からなかったんで良かったら教えて下さいm(__)m
Xbox360がレッドリングでお亡くなりになったんで
サイトで修理の手続きしようと思って探してみたんだけど
見つからなかったんで良かったらPCじゃなくてケータイから手続き出来るサイトがあったら教えて下さいm(__)m
341名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 15:02:13 ID:+fbuWYn+O
>>340
素直に電話するかIE8をインストールしれ

夕べSTEP4になったのにまだ配送状況に登録されない・・・
いずれ届くと分かっててもwktk具合が変わるよな
342名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 15:10:40 ID:fsWdSuDTO
>>341
マジですかorz
サポセンってなんかたいぎそうな気がして
PCないからケータイで出来ないかなと思ったんだけどやっぱ電話するのが一番早そうですね
ありがとうございますm(__)m
343名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 15:42:46 ID:wMG0DqxY0
さりげなくスレ番がリセットされててワロタ
344291:2009/05/08(金) 15:57:01 ID:FLYssH2o0
28日組だけど、今日ステップ2からステップ4までいっきにいったぞ。
345名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 16:20:01 ID:oA97qc8u0
サポセンの求人が気になるほどの故障率だな
サポセン側からすりゃ最高の機体だ
346名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 16:50:06 ID:VvfDojsuO
運送屋に休みなど無い
347名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 17:44:39 ID:19Gh6Y/P0
28日組、昨日step3になったがまだstep3のまま
なんでこうも差が出るん?
348名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 17:54:50 ID:JLlTjsJG0
29日組だけど昨日STEP3になって、今見たらSTEP4になってた。
349名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 18:11:26 ID:G+tKrAFVO
電話して番号指定されてその登録番号でPCからいろいろ入力して全部の部品箱詰めて佐川着払い送って1週間たつが音沙汰なし
こんなもん?
350名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 18:28:11 ID:1cUL2E/60
故障じゃないけど質問です。

半年ぶり位に起動したらダッシュボードが更新されて全然違う見た目になってて困惑してるんだが、
以前はGUIからディスクの取り出しが出来てたと思うんだけど、最新の本体ファームだと取り出し出来ないの?

あと、実績が2行しか表示されなくなってるね…
昔のゲームの実績が3行以上あるものが読めなくなってるよ…
351名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 18:32:30 ID:/1F2P8ma0
初E74記念パピコ
352名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 18:38:08 ID:SNKnDt3r0
>>350
ディスク入ってる状態からトレイ開けるのは前から不可だった気がします
353名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 18:47:07 ID:1cUL2E/60
>>352
回答どうもです。

> ディスク入ってる状態からトレイ開けるのは前から不可だった気がします
あれ…? そうでしたっけ…
なにせ半年ぶりなんで記憶が曖昧で…
354名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 19:10:02 ID:9wOMm8Lv0
いや、トレイをあけるってのはあった気がする。
だがここで聞くべきことではないな。
355173:2009/05/08(金) 19:28:42 ID:z/UMFvaH0
先日は、アドバイスくださってありがとうございました。
新品と交換になりました。
なにがくるんだろう・・・
356282:2009/05/08(金) 20:17:08 ID:KGNnWNcC0
step4来たー
でも北海道だから届くの日曜か月曜・・・
357>>17 >>171:2009/05/08(金) 20:19:03 ID:P2ickcox0
(´;ω;`) 今日もstep3のまま。早く卒業させてくれい。
サポに聞いたけど、確認できるのは28日に修理工程行ってることだけ。
Zepher だと遅いとか?

>>355 おめ。
358名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 20:52:01 ID:eWfkQ4cT0
>>357
RRoDとE74の併発?
それが遅れている原因とか?
俺は28日組だけど29日組に抜かれ始めてるstep3
359名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 21:51:17 ID:P2ickcox0
>>358
RRoDが出たのをジャンクとして買って、RRoDとして修理に出す直前E74になった。
自分はRRoD見てない。
360名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:06:02 ID:Ew/gbAxZ0
RRoDで昨日センターに到着して今日Step3
速いな

>>356
スーパーペリカン便だから明日には届くよ。多分
361名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:33:57 ID:lIaPfRi+0
2008年6月購入のアーケードがE74になりました。
修理に出しましたが腹立つし、KILLZONE2ができるPS3買おうかと思います。
本体買い替えとか予備にもう1台とかほんとアホらしい。
XBOX買おうかと悩んでる人がいるなら買わない方がいいと思います。
362名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:53:11 ID:8nQZIsay0
なにそれこわい
363名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:57:24 ID:lJqfOqII0
5/1着分で今見たらStep3になってた
北関東だから1日で届くとして来週半ばくらいかな
364名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:57:46 ID:lIaPfRi+0
結局ファルコンでも欠陥があるからジャスパーが出た。
ジャスパーでもヤバイかもしんないから次のが出る。
買い時が難しいよね。
365名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:02:23 ID:0ht9VFWQ0
型番変わるのはコストダウンと低電力化のためだろw
366名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:06:48 ID:lJqfOqII0
何でもかんでも一番新しいのがいいとは限らんけどな
PS2の最新型は電源アダプター部分も本体に内蔵されたがそのせいで熱効率が悪化してしまった
まあ箱○ではアダプターが内臓なんてまずあり得ないから心配することじゃないがw
367名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:24:10 ID:VvfDojsuO
リペアセンターって土曜もやってるの?
だとしたら明日発送っぽいんだがなぁ…
368名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:28:36 ID:cbfD4PRu0
Step4になったら次の日の午前中には届くよ。
それがスーパーペリカン便だ。
まぁ俺は12時過ぎたけど・・・
369名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:45:29 ID:lJqfOqII0
ブラウザリロードしたら発送になっていたw
まだ配送番号登録されてないっぽいけど・・・
370名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 23:50:36 ID:SoiO26qv0
>>365
箱○の場合はGPUの改良が直接故障率の低下に繋がるからな
半分は故障改善の為とも言える

いや、ホントに故障率が低下してればの話だけど…ね
371名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:09:32 ID:KvPg/JugO
PCもってないんだけどその場合サポセンに電話してXbox取りに来て欲しいんだけど
どーゆう流れで話し進みますかね?
住所とか口で伝えなきゃ行けないから間違われそうで心配なんですがorz
372名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:15:37 ID:TMO53PYa0
症状を伝えてそれに対する対処法や確認(wikiに書いてあるような内容)されて
故障認定されたら電話で申し込みするかオンラインでするかを問われる感じ
373名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:25:33 ID:xc/YJTrt0
RRoD発症したぞ
1万払うからHDMI付きにしてくれ・・・
374名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:31:55 ID:3ri8CdAa0
>371
ネカフェで登録しちゃえよ。
375名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 00:39:24 ID:RRwudk8o0
>>373
アーケード買って、ライセンス移行して、元のはオクで売り払う。
メンドーだと自分でも思う。
376367:2009/05/09(土) 01:19:51 ID:SEv1Iic40
うわーやっぱりリペアセンター土日休業だったー
届くの来週の火曜かよww
377名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:42:45 ID:p1vY0uLE0
>>371
「フェイスプレートは取り替えていますか?」みたいな事も聞いて吹くw
ニコニコにあったアイマス絵が脳裏に過ったからw
378名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:06:13 ID:+kbpAwkh0
RRoDの前にはフリーズ増えます?
最近結構な率でForza2でレース中にフリーズします
379名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:23:25 ID:i1t9DtN20
あげ
380名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:29:57 ID:p1vY0uLE0
>>378
Forza2は車増えたらフリーズした
次にRRoDになってなければ容量を食ってるだけだね
381名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:32:57 ID:bmHh7tbB0
>>378
取りあえずキャッシュクリアを試してみては?
382名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:47:11 ID:LoPhXZ+KO
>>326

>>324
> 何故そうなったかは知らんが
> 運が良かったのは確かだろうなw

俺も箱あったらOKって言われた
383名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 05:21:54 ID:+kbpAwkh0
>>380-381
Forzaは買ったばかりで一台しか車がありません。
キャッシュクリア忘れてました。やってみます。
ありがとうございました。
384名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 07:26:09 ID:Gp6mehZf0
HDD取り外しの時間違ってツメのある方から無理に取ろうとしてしまったorz
かなり力入れちゃったけど…だ、大丈夫だよな?
385名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 07:49:58 ID:Hqb6AcJm0
ほんとに箱○の改善望むなら
買い替えとか予備機とか買うなよなマジで

いくらクソでも売れるンだなこの国はwwwぷはwwうめぇwww

としかならないだろがよ
「クソは微塵も売れない!」と認識させないといつまでたっても
赤リングだろ、、
クソだからこそハードの売り上げやリピーターの回転が早くて素敵!
故障仕様バンザイ!なんて状況じゃんよ
いやソフトが面白いのは認めるけどさ・・
386383:2009/05/09(土) 08:04:24 ID:o1ASLlJq0
つけてみたらRRoD出ましたorz
ロスプラパックを発売日にヨドコムで注文して買ったのですが、
そのときのレシートのような紙がないとダメですかね?
発売から3年は経ってないのですが
ttp://imepita.jp/20090509/288560
387名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:21:04 ID:uhaOhVct0
>>385
アメリカの掲示板に書けw
388名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 08:43:53 ID:o1ASLlJq0
RRoDについて調べていると出てくる画像では、
赤リングがついてないところが縦置きだと右下の部分なのですが、
>>386のように右上の自分のも3つリングがついている時点でRRoDでおkでしょうか?
389300 305:2009/05/09(土) 09:56:22 ID:ZezPxJJz0
>>386
箱そのものが保障書みたいなもんだから、裏に買った店の記入やスタンプがあれば大丈夫ですよ
390名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:21:08 ID:o1ASLlJq0
>>389
ありがとうございます。
確認しましたら多少潰れてましたがありました。
391名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:28:23 ID:Gp6mehZf0
時間を12〜15時に指定したのにたった今業者の人が引き取りに来てワロタw
受け渡しが10秒足らずで済んで更にワロタwww
やっぱアレかね、GWのしわ寄せでも来ちゃってるのかね?
392名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:42:36 ID:o1ASLlJq0
ROD出てる時の電源アダプタのランプの色はどう意味があるのですか?
ちなみに緑でしt
393名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 10:46:47 ID:uhaOhVct0
無償修理を依頼する際の購入日の証明方法
下記3つの内、どれか1つで受け付け可

・店舗名の捺印及び購入日の記載されている外箱がある
・購入した際のレシート及び納品書がある
・本体背面シールに記載されている製造日から1年及び3年以内


テンプレに追加しといた方が良いかも
394名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:00:03 ID:o1ASLlJq0
HPから申し込みしようとするとエラーが出るんだけどなぜでしょう
電話したら混んでるとかで変な音楽流れてる
395356:2009/05/09(土) 11:00:43 ID:ys+wkStp0
>>360
それホント?
すっごい楽しみだけど、まだ伝票登録されてないんだ。
396名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:05:26 ID:Zbp0F/6P0
俺もまだ伝票登録されてないな
>>376の言うように火曜まで来ない可能性もあるか
397名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:17:11 ID:gb6V2NyQ0
28日組だけどさっき届いた
なんかファンの音がうるさくなってる気がする
398名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:29:32 ID:o1ASLlJq0
電話で修理依頼できました。
ちなみに引き取りは火曜だそうです。

○日組 ってのは引き取りの日ですか?
399名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:31:48 ID:Zbp0F/6P0
>>398
到着予定日が伝票にあるからそっちの可能性もある
400名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 11:55:08 ID:EzmKyvZo0
28日発送組だけどさっき戻ってきた!!
フォールアウト起動してみたら動いたけど
なんかドライブの音がでかくなった気がする・・・
インストールもしてあるのになあー。
なんか不安orz...
401名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:12:38 ID:yGngvCWV0
戻ってきてから再インストールしてもうるさいのか。
402名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:15:24 ID:RO391Lu+0
俺はカスタマーサービスの早口お姉さんに自宅訪問点検してもらいたい
3か月かかってもいい食費は出す
403名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:27:20 ID:uhaOhVct0
>>402
箱○よりも先ず、おまいの修理が必要なようねw
404名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:53:33 ID:ZCIRxduf0
ついさっき、オンラインで修理依頼出したんだけど
メール送られてくるまで、本体送っちゃダメなの?

修理依頼送信済み - 修理依頼を受信して、現在、処理待ち状態です。

の状態
405名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:58:04 ID:TMO53PYa0
メールなんか来なかったような・・・?
406名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:05:16 ID:ZCIRxduf0
修理依頼出して、確認画面に

メールでオーダーの確認書が届くよ!

って書いてたから、来るものだと思ってたんだけど。
とりあえず送ってみるわ。
407名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:06:08 ID:p1vY0uLE0
>>386
RRoDでたか
俺も記念に写メに映したけど3つ点灯って何気に難しいんだよなw
408名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:19:35 ID:U2hhevIS0
レッドランプ無償修理したのはいいけど、普通のフリーズは多くなった気がする
409名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:20:43 ID:p1vY0uLE0
個人的には電話で配達人が取りにくるスーパーペリカン便が楽だった

お荷物の輸送状況検索
ttp://www20.nittsu.co.jp/trc2/tracetop.htm

飛行機便なのな
他も速達とかにすればいいんだろうけど
410344:2009/05/09(土) 13:28:00 ID:M1dQo/1e0
28日組み。さっき届いた。
おとといはまだステップ2だったことを思うと神速だったわw

修理内容はメイン&サブの基板交換。まだ動かしてない。

10日ほどだったがこのスレのおかげで焦らずにすんだぜ。
じゃあまたな!
411名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 13:29:12 ID:+bYAWrYE0
360故障したらしく買換ようと思っているが
アーケード買って以前使っていたHDD付けても
セーブデータとか使い回しってできない?
412名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:01:50 ID:p/1Wi4br0
>>399
なるほど
ありがとうございます

>>407
そうですねw
一回目撮影したときはリングが消えた瞬間がカシャっと撮影し保存されました

>>409
もしかしてこれで指定したら12日より早く来てくれたのかなー・・・
配達って業者に持っていくもんだと思ってたからMSに頼んでしまった
413名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 14:48:42 ID:EzmKyvZo0
>>411
できる。
何の為に取り外せると思ってんだよw

今リッジためしにやってみたらまあ今までどおり
異音もなく動いたからまあよしとしといたるわ
414名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 15:20:02 ID:0VkgrJfvO
>>410
生還おめ
俺も28日組で今日届くみたいだから楽しみだわ
何か新しくなってたりは・・・しないよね?
415179:2009/05/09(土) 15:37:00 ID:UWqFW4TE0
>>357
自分もZepherモデルで発送から3週間過ぎてしまいました。
ストIVのチャンピョンシップモードやりたいです。
416名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:41:49 ID:Mq0HmIRf0
帰ってきたお。
5年保障の量販店経由。

量販店 4/21
受付  4/23
修理完了 5/4
引き取り 5/9

症状 E74

修理内容
DVDドライブ交換 日立→BenQ
パワーケーブル交換
接続ケーブル交換
サブ基板交換
メイン基板交換
各部点検&動作テスト

コネクタ見たけどOpusじゃなかった。

修理代 15110円。
5年保証中なので無料。

ライブカードが付いてきた。一ヶ月かな。


量販店の明細なので色々異なるだろうが参考まで。
保証期間なので無料ですが、自分で持込引き取りのみ。
家・量販店に届ける場合は送料負担です。


量販店近くにない人は通販でも送料と相談したほうがいい。
417名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:57:53 ID:nXuTRdN8O
箱ってどこが何箇所壊れても12,000円ぐらいで定額修理だった気がするし
そもそもE74なら無償修理じゃないの?
木曜にE74でサポセンに電話したら翌日引取に来て、往復の送料も修理代も無償だったけど
なんなの? 釣りなの?
418名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 16:59:37 ID:ZVCxh+eM0
>>416
三年過ぎてたんか?
419名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 17:15:00 ID:p1vY0uLE0
ケーブル交換がある時点で釣りだろw
420名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 17:31:36 ID:1f7JYnML0
>>416
その量販店てどこですか?
ビック通販で3年保証つけてるけど、送料とられるのかな。
421名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 19:06:58 ID:03sPnM/NO
まだ買って二ヶ月で殆ど稼働させてないのに
頻繁にフリーズする。やばいのかな。
422名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 19:44:40 ID:Mq0HmIRf0
発売記念パックを発売日買いを書き忘れた。

>418
なのでメーカー3年保証(RRoD,E74)は切れてます。

>420
ビックです。
423名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:11:27 ID:Gp6mehZf0
>>421
困った時はとりあえずキャッシュクリアだ
424名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:54:13 ID:4EJ1Dze00
>>421
昨日フリーズ連発で今日の朝つけたらRRODだった俺みたいなのもいるから覚悟せい
キャッシュクリアで直るといいね
425名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:05:01 ID:03sPnM/NO
>>423ー424
HDDとか無いんだけどそれでも可?
426名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:44:24 ID:WoIkuOuH0
ここは
Xbox360故障、不具合報告スレ68
427名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:54:49 ID:qgWRxdgE0
5月7日発送で今だにステップ2、
未だ付いてないのか・
それとも、表示が更新されてないだけなのか・・・。
428名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:55:30 ID:4EJ1Dze00
>>425
ないなら出来ないと思う。
けど一応起動するときにAおしっぱしてみたらいいじゃん。

直らなければ心配しなくてもすぐ壊れると思うよ!
まぁフリーズ多発でも修理出せるからダメなら修理だね
429名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:59:24 ID:1f7JYnML0
>>422
わおw ビックは送料かかるのか....ありがとう参考になった。
430名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:08:49 ID:03sPnM/NO
>>428
さんくす。週明けにサポセンに電話いれることにいたす。
431名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:19:22 ID:SM+xDZ3Q0
>>427
俺も7日発送だけどステッポ2だよ
更新は来週はじめ辺りと願いたい
432101:2009/05/09(土) 23:15:00 ID:mFfA7FR/0
>>378
俺のはフリーズはまったくなかったけど、
買った当初からカプコンのゲームとか特定のやつだけポリゴン欠けしてたな。
フランクさんの顔がチラチラ穴開いたりw

まだステップ2だ。リペアセンターってどこなんだろ
433名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:34:54 ID:4EJ1Dze00
>>432
レスどうも
ちなみに今日の朝壊れました。(>>386

こちらもオブリビオンでテクスチャが欠けてたり、少し前からおかしかったです。
7日から19日と言われましたがGW挟んでるからかなり時間かかりそうですね。
434名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:37:32 ID:kQ4SiTke0
記念パックがついにRRoDに
ソフト買ってきたばっかなのにぃ

修理に出したらHDMI付いてこないかなー
435名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:39:13 ID:T3ShWQ/T0
>>434
100%無いです
436名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:46:40 ID:kxQ7XdlP0
俺も初期型だけどOpusになる確立ってどんなもんなんだろう
437名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:53:36 ID:81vtLzPC0
日本で報告はないらしいぞ。
そういやOpusになったー!とか聞いたことないな。
438名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 00:55:35 ID:kxQ7XdlP0
なんてこった・・・
中身変わらんのか
439名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 01:06:54 ID:1BiHWc0v0
本体だけ送るんだから新型になることはないでしょ
電源アダプタとかAV出力系ケーブルは手元に残ってるんだし
440名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 01:11:52 ID:T3ShWQ/T0
>>439
元の本体より新型なる場合は旧アダプタは問題無く使える
まあ、新型なる事自体が無い訳だけど
441名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 01:14:17 ID:NdOAuEY90
フェイスプレート外すと銀紙シールがあるよな
逆さまに貼られてたから貼り直そうとしたんだが
これ、無償保証じゃなくなる罠だったんだな…。
442名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 01:18:38 ID:T3ShWQ/T0
>>441
マルチで書く程の事では無い
そもそもそんなのを気にして貼り直すとかw
443名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 01:56:39 ID:OStNuYLp0
>>441
自分のは斜めに貼られてた。結構テキトー。
444名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 01:59:49 ID:3zNQeW9j0
昨日からダウンロードの記録が取得できなくなりマケプレで
コンテンツのダウンロードができなくなった。
キャッシュクリア後、HDD外してMUから起動することで改善し、HDD取り付けても
問題なく利用できていたが、先ほどE68のエラーが発生。
再起動すると問題なく起動できたが、またダウンロードの記録が取得できない状況に。
再度、HDDを外してMUから起動したが改善されず。
ログインできるし、インサイド見れるし、ネットワークの機器の設定変更もしていないし・・・
本体の不具合か?
ちなみにダウンロードの記録は2500件ほど。
445名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 02:25:07 ID:bBB99cLk0
E74きたよ・・・orz
446名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 02:39:57 ID:db2UMcA90
コアシステムドナドナ記念カキコ
Opus基盤に・・・なんて贅沢は言いません
壊れない物になって帰ってきて下さい
447名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 04:40:20 ID:qHBJe6xW0
FalconがJasperになって戻っては来ないよなぁw

それにしてもFalcon搭載エリートが1年待たず壊れたって、やっぱり扱いが悪かったのかね
PS2は未だに初代が現役で使えるくらい物持ちには自信あった方なんだが
448名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 07:54:56 ID:vV/NBKx40
俺の場合もエアコンなしタバコの煙ぷかぷかの部屋においてるPS2初代は元気なのに、
エアコンありタバコなしついでにゲームは一日二時間を守ってたXbox360は4ヶ月ほどで壊れたからなあ
精密機器だし4回目の送付も仕方ないと思ってるけど
449名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 12:41:44 ID:4hMFItph0
いやいや、さすがに4回も壊れるのは異常じゃないっすかw
ウチもPSとかは大丈夫だけど箱は半年と持たずに修理だった
この耐久性の低さだけは改善して欲しいよなあ
450名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 14:36:06 ID:C6XjID200
俺はPS2は4回買いなおしてるな。
最初のが一番持った。1年半
451名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 14:39:57 ID:ZfdJ95/c0
どんだけ荒っぽい使い方してるんだよw
ウチの発売日に買って今は埃被ってるPS2でさえ未だに起動するというのに
452名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 15:30:54 ID:tWedjttG0
ついにうちの旧バリュー(ピニャ&フォルツァ)もE74に・・・
赤ランプ1つしか付いてないけど3年保障になる・・・?
453名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 15:40:35 ID:2hPIdD8c0
>>452
なる
454名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 16:56:43 ID:zKplqIHV0
冬に修理されてファンが強力になったんだけど
最近暑くてファンがまじうるさい
友人のファルコンすごい静かだし
なんか腹立つなぁ
455名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 17:09:35 ID:FbuSqVwm0
映像のトラブルで出したんだが半年もしないうちにまた乱れ始めやがった
おもしれーんだけどほんと本体カスいなこれ・・・オラタンできねえ
456名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 18:09:08 ID:mwFL6LAH0
10分くらいで熱暴走で止まるようになったんだけど
修理いくらくらいかかるかな?
一応ちょっとは動くから今のを売ってアーケード買ったほうがいいのかな
457名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 18:14:37 ID:OStNuYLp0
>>454
ファンが強力になったってゆうのは、
実はヒートシンクとの接触が悪くてファンが余計にがんばってる状態だったりして。

>>456
修理代金は一律。webからだと9000円代。電話申し込みで12000円位だそうだ。
458名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 18:18:56 ID:mwFL6LAH0
>>457
サンクス!
発売記念パックの買取額調べたら思いのほか安かったから修理に出してみる!
459名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 18:56:36 ID:j0zSiSlhO
壊れ掛けを売ろうとするなんて
どんだけキチガイだよ
460名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 19:11:08 ID:OStNuYLp0
>>458
隠さなくても、オクなら高く売れるんでね?
熱暴走する程度・欠品無し・改造暦無しなら、10000円で売れるよ。

>>459
壊れかけ売ること自体はいいけど、ダマはだめだね。うん。
461名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 19:16:27 ID:ExLbd6BV0
2007年10月に購入したエリートが、ついに本日RRoDに…orz
で、本体登録して、本体修理申し込みしようとしたら、
「製品の管理」画面に「新たな修理を依頼する」リンクが出ない…(>>183と同じ状態)。
いくらか調べたが分からないので、この後どうするべきかご存知の方ご教授を。orz
素直にカスタマに電話できる明日まで待つしかない?
462名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 19:58:53 ID:QnYflDag0
>>461
ブラウザ変えてみたら?俺の環境だとIEでうまく表示できないときがある。
463名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 20:21:10 ID:bnB1e7sE0
step3になったら後何日ぐらいで家に帰ってくるもんなの?
464名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 20:33:07 ID:OStNuYLp0
>>463
冗談抜きで、2日〜20日。
465名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 23:00:59 ID:bnB1e7sE0
>>464
レスサンクス。
RAP買って、デススマイルズやるぞって時に壊れたから早く帰ってきて欲しい。
466名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 23:13:03 ID:iDI3WlXI0
購入して2年ちょい。
レッドリングもでるけど、他の1年保障の奴もいくつかでた。
この場合は、
1年保障のエラーも含めて、
全て無料で修理して貰えるのかな?
467名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 23:18:08 ID:1snFTcpk0
>>466
レッドリングが出た時点で基板総とっかえ確定なので
ドライブの故障以外は直る
ドライブはどうだか分からん
468名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 23:52:59 ID:iDI3WlXI0
>>467
そうなんですか。
ドライブが壊れて無い事を祈るとします。
469名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 23:57:06 ID:T3ShWQ/T0
>>468
2年以上前のモデルならドライブも交換される筈
470名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 00:06:27 ID:sjZyJOj/0
半年ぶりrod来ました。
もし明日代替え機頼んだらどのくらいかかるのかな?
あと無料?
「新たな修理を依頼する」画面からも代替え機頼めるの?
471名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 07:08:09 ID:4pPfCtEN0
あげ
472名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 13:57:13 ID:EKzPfyHy0
>>461
俺の場合カスタマに電話したら、
「最新版のIEを入れてください」
と言われた。
473名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 14:22:09 ID:xRz6YkK8O
初サポセン電話記念カキコ。

買ったばかりのアーケード。フリーズ頻発でまともにプレイできねえ。
緊張しながら電話してみると
「アーケードですのでそちらでお試していただくことはありませんねぇ。
今回、無償にてお預かりさせていただきます。」ときたもんだ。
連休もあけたし、早く帰ってくることを期待。
474名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 15:03:00 ID:RYMMGV+IP
フリーズする時に必ず
赤チェック柄みたいな表示になるんだけど
これ本体死?HDD?
475名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 16:15:35 ID:RYMMGV+IP
と言ってたらRODだったわ
ブルドラパックセブンオリジナルパッケージで2回目のROD
発送作業めんどくせー
476名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 17:23:55 ID:KB+VvYCx0
28-29日組は皆帰還したのか?
俺のはまだstep3だ・・・
友達の箱借りてるけどHDMI無しだから目がもっそい疲れる
47717:2009/05/11(月) 19:12:42 ID:bkxrlms80
>>476
今日もstep3のまま一日が過ぎました。
478名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 19:55:36 ID:Q89K+GUW0
必死に下げてるの卑怯だぞ!
被害者増えるだろうがハゲ
479127 476:2009/05/11(月) 19:58:10 ID:6GSTLxCn0
>>477
俺たちの箱はどこに隔離されてるんだろうね?w
重大な疾患が見つかったのかな
480名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 20:56:55 ID:zLZWfCYP0
30日組だが既に発送済、明日のは戻ってきそうだ
481名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 21:31:40 ID:fDbnMgRO0
>>477
7日発送組みです。
今日もstep2のまま一日が過ぎてしまいました。

いつになったら到着するのやら。
途中で事故でもあったのか?

それともGW明けで大量に送られてきた、
箱○のせいで、てリペアセンターがパンク状態なのか。

到着が遅すぎたせいで、
ボンビラス星にでも寄り道させられているのか?
482名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 21:37:20 ID:X0JQEzRu0
多分リペアセンターの中の人にうんちカード使われて足止めされてる
48317:2009/05/11(月) 21:58:12 ID:bkxrlms80
step4キター。更新の最終時間は何時なんだろう?

>>479
お先に失礼です。
484名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 22:19:38 ID:jSuwOiPI0
webで修理依頼して、6日発送7日午前到着
今日の夕方まではステップ2だったけど、今みたら
ステップ3になってた
485名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 22:52:56 ID:iCWv/7wR0
↑まったく同じ日なのに僕のはまだステップ2。
やっぱ修理依頼が多いんでしょうね。
486479:2009/05/11(月) 23:02:58 ID:PeiavjhF0
いいな〜・・・
おめでとさんです。
487名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 23:13:16 ID:meZEEy340
>>484
早いなぁ。俺5/1に送ったけどまだステップ2だ
488名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 23:18:21 ID:atz/SgQy0
ダッシュボードの文字が虫食いになってフリーズが頻発
デビルメイクライ4の同梱版・・・。このままじゃ有償保障か
489名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 00:30:37 ID:c190kwTm0
クレジットでマイクロソフトポイント買おうとしたら、「状況コード:80169d94」
って表示されて購入できないんですが、何でですかね?
何回やっても数日たってもできない。

探しても情報が出てこない・・・orz
490名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 01:25:27 ID:YWwUYb/y0
コードナンバーでググッたらすぐに情報出てきたぞ?…全部英語だけどな!
491名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 03:49:59 ID:bgaTeh2/0
7日午前到着でstep4
なんだこの速さは
492名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 07:54:38 ID:JQ41FmEUP
7日発送でステッポ2
早く受け取れよ(´・ω・`)
493名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 08:10:44 ID:Ua6LIZN60
ざまあww
494名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 08:38:21 ID:LA+1IJc80
もう、ステップ3は飛ばしてくれて良いから、
本日中に修理してステップ4にしてくれ!
495名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 10:41:13 ID:KOWGTGTF0
E74で先月18日発送したうちのが、やっと今日ステップ4になった。
まさにクソサポートでした。本当にありがとうございました。
てかユーザーなめてんのか?基盤によって対応時間が違うのかねぇ・・・
496101:2009/05/12(火) 12:11:05 ID:qfsXNIgj0
ステップ3になった。
暇つぶしにやってるライドウVSアバドン王もうそろそろクリアしそうだ。
まあまだ積みゲーいろいろあるからいいけどw
497名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 18:12:16 ID:baf1VSnq0
>>495
言うな、カスタマーサポートの可愛いお姉さんが一生懸命直してるんだ
時には泣いちゃったりとかしてでも頑張ってる
498名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 19:08:37 ID:JQ41FmEUP
>>493
     /\___/ヽ   ¬
   /     ::::::::::::::::\ ー
  . | / ̄\″/ ̄| .:::| の
. . |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぉや
.   |     ::<       .::|おろ
   \  /( [三] )ヽ ::/ぉお
    /`ー‐--‐‐―´\おぉ

まだステッポor2
499名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:50:56 ID:nrBzBI+80
昨日発送で今日戻ってきた
ようやくオラタンができる・・・
500名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 21:41:59 ID:JQ41FmEUP
やっほい(ω)
やっと受け取りやがりました!
501名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 22:16:43 ID:gk6z8N1/0
わてのもやっと。
発送から受け取りまで一週間かかったな。
リペアセンター夜勤せぃ!夜勤!!!!
GWなんかとってる場合ちゃうぞ!!!!
502名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 22:17:40 ID:gk6z8N1/0
リペアセンター夜勤せぃ!夜勤!!!
もっと働かんかい!!!
503名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 22:43:12 ID:6GujkIB00
今日発送したけど製品登録できない
電話しないとダメ?
504名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 23:26:26 ID:LA+1IJc80
もしかして、
今、リペアセンター周辺が異界化してる!
って、噂は本当なのかな?
505名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 00:54:47 ID:K0GTWwHRO
なん…だと?
506名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 01:34:18 ID:XdM2SnLX0
step3のまま5日が過ぎました
507名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 07:51:50 ID:hcccXMtm0
step3来たけど、
先がながそうだ・・・。
508名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 08:40:53 ID:pmLTpeQq0
現在リペアセンターはガイスト兵に占拠されています
もうしばらくお待ちください
509名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 10:20:36 ID:orKg1oyR0
>503
修理依頼しないでいきなり発送した?
510名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 10:32:20 ID:3N9AVxNQ0
八日発送でまだstep2だ・・・。ペルソナ3買ってきた!
511名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 13:50:29 ID:xPWqovY70
俺は9日組で同じくstep2、アマガミ楽しいよアマガミ
512名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 15:16:48 ID:CIQTUCNt0
1日発送組
昼見たらstep4キタ
GWがあったから長く感じたが、実質1週間てとこか
初期型だから、もうちょっと長くなるかと覚悟したが意外に早かったな
513名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 15:22:44 ID:qWYl9CYBO
赤ランプ3つ点滅してネットで修理申し込みしてる間にコード差し直したら復活したんだけど、これは近々壊れると思ってた方がいいの?
それともただの不具合?
514名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 15:26:22 ID:hcccXMtm0
>>513
徐々に赤ランプ3つ点滅の頻度が高くなってくる。
俺の場合は、2日くらいは普通にプレイ出来た。
その後プレイ中にバチッて音がして画面が真っ暗に。
ダッシュボードでもフリーズ頻発。
515名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 15:39:52 ID:qWYl9CYBO
>>514
マジですか…
買ってから殆ど動かしてないのに壊れたらシャレにならんよ
あと2ヶ月で1年経つから壊れるなら早く壊れてくれた方がいいんだけどね
516名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 15:45:52 ID:S45YXeWN0
8日ペリカンに引き取られて9日9時に到着してるけどまだstep2。
早く帰って来い俺の箱。
517名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 15:46:31 ID:g+VFhaVX0
一度発動すれば修理出してもいいんだよな?
前回は普通にずっと赤リングだったが、2回目の今回はほっとくと直ってしまった
反射的に修理出してしまったけども
518名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 16:26:58 ID:whsCr71T0
届いてるのにステップ2から動かないのは、
・単純にWebへ反映させるのが遅い、か
・荷物は届いているが中身を確認していない
のどっちだ?
うんちカード(足止め)説もまんざらじゃないなー
519名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 17:22:11 ID:r3gP6P0W0
4月30日に送った赤輪箱が5月11日に帰ってきた
GW挟んだのに速かった
520名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 18:07:56 ID:1Vh3Dsng0
まあ再発しないようにきちんと直してくれればそれで
3年保証もあとわずかだ
521名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 18:46:01 ID:gWA8n+130
修理依頼メール送ったのに返信がない
522名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 19:26:52 ID:8iwC2Ylw0
そんなもんこないよ。
523179、415:2009/05/13(水) 19:27:27 ID:mwFGwV7m0
4月19日にE74で発送したものが本日やっと帰還

修理内容
DVDドライブ交換(BenQになっていた)
サブ基板、メイン基板交換

電源口を見た感じだとZephryモデルのままでした。
52417:2009/05/13(水) 19:47:59 ID:sHLaw/lQ0
4/22発送Zepher(RRoD & E74)、本日(5/13)朝9時に到着。ぴったり3週間。
・メイン基板、サブ基板交換。
・電源は16.5Aのまま。
・ドライブは交換されていない(Benq:トレー穴無し、ケーブルは白)っと。
・封印は紙になった。
525127:2009/05/13(水) 21:27:19 ID:8J/5VtbS0
なるほど、Zepherは時間がかかるのか。
かなり修理遅れてるけどちょっと納得した。
526名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 21:35:23 ID:lF0NfgZn0
>>523
BenQじゃなくてLite-onな
527名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 02:03:13 ID:iHIM1ICm0
>>518
リペアセンターには、
サイコロの数ぴったりじゃ無いと到着出来ない。
運転手さんの運が悪いと1週間くらいかかる。

それにしても、
同じ赤ランプ3つ点滅でも原因が複数あると言う事か?
それとも、有料組みと無償組みで修理チームが分けられてるとか?
528名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 02:09:09 ID:Aj7oFUhX0
両方持ってるけどライトオンより便器のが静音だよね。
529名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 02:12:01 ID:fmrTCELW0
>>528
中身は同じw
音に関しては個体差有り
530名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 10:09:15 ID:Cq6fPHcx0
今送ってきた、ゆっくり待ちますわ
531名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 11:31:09 ID:4jRLvKxmO
今ブルードラゴン2枚目をインスコしてるんだけど、
必ず75%のところで『ディスクに傷か汚れがあって読み込めねぇんだよ。
布で拭いてからもう一回入れろや』
というメッセージが出てインスコがとまってしまう…
ディスク自体は中古なんだけど、ほとんど新古品状態で傷はないんだよね。
DISC1は問題なく取り込めた。
何が原因なのかわかる人いる?ちなみに再起動でもダメだった。
532名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 12:01:14 ID:fmrTCELW0
>>531
傷は無くても製造段階での不良で読み込めない事も極稀にある
目に見えない汚れが着いてる場合もあるから、一応ディスクを拭いてみた方が良いかも
漏れなら傷が付かない様に気を付けながら、中性洗剤で洗っちゃうけどw

それでもダメなら、購入店に持って行って店の箱○で確認してもらうか
交換してもらえるか相談してみれ
533名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 12:01:59 ID:UScaJgWNO
ピニャータ&フォルツァ同梱版箱使ってます
E73って自然に直るかな?発覚して2時間くらいでもまだ出る
赤ランプは一つ
HDDやらコード外したり試したがだめだった。
風邪みたいに1日すれば直る…とか?
534名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 12:14:01 ID:HV3EtG9OO
DVDドライブを交換しました
サブ基盤を交換しました
メイン基盤マザーを交換しました

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
これ中身別物と考えた方いい?
コアシステムのヒュンダイ?ドライブだったぽいが
535名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 12:16:47 ID:oXwz5/S70
>>534
お前の家の箱は車メーカーのドライブかww
536名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 12:50:44 ID:ZXT8rntkO
俺のはどんな修理内容になるのか楽しみだなー。
「特に異常はありませんでした」とか言って突っ返されたら泣く。
537名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 12:57:20 ID:HV3EtG9OO
JPの兄ちゃんワロタ
お届けにあがりました
Xboxリペアセンター様からです
538名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 13:03:06 ID:uAu6860fO
>>533

> ピニャータ&フォルツァ同梱版箱使ってます
> E73って自然に直るかな?発覚して2時間くらいでもまだ出る
> 赤ランプは一つ
> HDDやらコード外したり試したがだめだった。
> 風邪みたいに1日すれば直る…とか?

素直に修理に出した方が良い

539名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 14:17:09 ID:HV3EtG9OO
横向きにした下の排熱口あけとく為にタウンページ下に置いて両脇浮かせてたんだが
修理した後もタウンページ下に置いてした方いいの?

メタルラックじゃないならタウンページよりも下のフローリングに直に置いた方いいもん?
540名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 14:26:47 ID:6dWjEgIk0
>>539
フローリング直置きはホコリや振動の点でも避けたほうがよくね?

自分はメタルラックもってないから、スチール棚にダイソーで買ってきた耐震GEL(?)のゴム足を重ねた上に置いてる。
本体下は最大20mm空いてるかな。



でもね、結局何やってても壊れるときゃ壊れるんだよw
541名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 14:36:06 ID:HV3EtG9OO
じゃタウンページでもいっか
なんか微妙に傾いてる気がしないでもなくもないような気がするが
カーペットとかも真っ平らでないだろうし
542名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 15:20:46 ID:iHIM1ICm0
今は、何日の自宅発送組みまで戻ってきてるの?

所でE73って、何のエラーかな?
ここにも載って無い奴だね。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090502_xbox360_error/
543名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 15:42:20 ID:LGA+w7Y50
>>540
直置きして2年になるけど何の問題もなく快適に動いてるよ、うちのPS3。
544名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 15:47:42 ID:WLWxsHaG0
>>542
八日発送だが、未だにstep2です。step2トラウマです。
545127:2009/05/14(木) 15:48:49 ID:IW0za/qo0
>>542
先月28日自宅から発送したがまだステップ3
俺より後に発送してる人はもう戻ってきてるよw
546101:2009/05/14(木) 15:58:47 ID:k/kfCSph0
おっ、今確認したらステップ4になってる。そろそろか。
早くオラタンしてーなおい。
547516:2009/05/14(木) 16:24:52 ID:mMXMJLfn0
今見たらstep3になってた!
・・・後どれくらいで帰ってくるんだ?
積ゲー消化してぇんだから早くしろよサポセン!
548名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 16:29:05 ID:J6lau9pr0
9日発送組、未だstep2…
549127:2009/05/14(木) 16:42:14 ID:IW0za/qo0
>>546
初期型ってことはZepherだよな?
ってことは俺もそろそろかな・・・


せめて土日は箱やらせてくれ〜
550名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 17:34:16 ID:vWeo50TF0
STEP3から二日で発送。
でも俺は認めない。最初から壊れないもん作れボケが!!!!!
551名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 17:36:55 ID:vWeo50TF0
>>531
ハミガキ粉で磨いてみたらどうでしょうか?
552名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 17:44:27 ID:s9hGGFeY0
>>548
ナカーマ
ってか、このスレがこんだけ盛況って
一体どれだけの箱が修理に出されてるんだ?
553名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 18:13:40 ID:hGuvstidP
7日発送でステッポ4ktkr
どこを治したか全裸でwktk中
554名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 18:22:03 ID:HV3EtG9OO
起動してみたら起動画面が全然別物なってて吹いた
微妙にディスクトレイも違うし
ただ稼働音は大して変わらんのな
相変わらずうっさい(´・ω・`)
555名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 19:09:14 ID:EpjOmMub0
556名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 19:10:57 ID:PLd5he1b0
2日発送で今日帰ってきた
ピニャ/フォルバリュー E74エラーで壊れた

メイン基板
サブ基板
ドライブ

が交換されてた
以上
557127:2009/05/14(木) 19:53:02 ID:IW0za/qo0
おまいら早くていいな〜w
俺の箱あまりに遅いからさっきサポセンに電話したら
「修理は最終段階に入っているからもうちょい待て」
だってさ。
修理って何日もかけてやるもん?
俺のは大手術だったんか。
558名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 21:17:15 ID:ZEKie2rr0
全取替えの方が早かったりして。
559484:2009/05/14(木) 23:05:12 ID:FvqvSzHX0
12日の夕方にステップ4、13日午後に伝票番号で追跡可能になって
今日の午前に届きました

Xenon初期型 RRoD
サブ・メイン基板交換

前にE74が出て修理に出したときはDVDドライブも交換になったけど
今回はありませんでした
560名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:12:56 ID:J6lau9pr0
ヒャッハーstep3到達ー
でもここからがまた長いんだよなあ…
561名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:15:28 ID:R0Cagy690
>>560
ちょw8日組の俺涙目w
562名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 00:55:50 ID:HnZwPghV0
俺も8日発送だけどさっき見たらstep3なってたー
来週中頃までに返ってくるといいなぁ
563名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:08:48 ID:6AGkBxRn0
八日発送、九日朝7時到着なのにstep2とはどういうことだ!!
到着したら2〜3日で返送できるくらいの体勢整えろよ!!

564名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 01:27:48 ID:Bx7/6aAp0
ACアダプタが小型化した新モデルが発売するかも?
ttp://xxxbox.blog53.fc2.com/blog-entry-92.html
565名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:39:15 ID:IDzsymC40
アダプタはまあどうでもいいから本体をだな、もうちょっと
566名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 07:27:30 ID:Wx1OEp0nO
二度目のレッドリング点灯でがっくりきてます
去年同じ症状で修理に出したばかりで
保証期間も先月25日に切れたんで有償修理になるんですが
なんか納得いかないなぁ…

今後を考えたら修理より買い直した方がいいでしょうか?
567名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 07:46:52 ID:yKWxZzhH0
RRODは赤ランプ3つ点灯なの?
俺点滅だったんだけどRRODだよね?
もうMSに送っちまったけど
568名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 07:59:36 ID:U7l9IYgOO
俺も今赤ランプ一個なんだがRRoDと呼べるんだろうか
569名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 08:02:31 ID:Bx7/6aAp0
>>568
RRoDとは3つの事のみを指す
1つって事だけどE74では無いのか?
570名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 08:05:00 ID:4gHojch00
>>566
1〜3週間が待てない人なら買い確定。

総合的に見ても買いの方が良いかも。
新たに3年保障(RRoD&E74)の場合も付くし、
低消費電力&コントローラー他の付属品も新品になる。
571名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 08:25:24 ID:OHcmvfoA0
今見たら、step3になってた
これからが長そうだな
572名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 08:34:59 ID:Wx1OEp0nO
>>570
待つのは全然苦にならないんですが、
どうせ9000円近くかかるからもうちょい出して新品買った方が
安心できそうですね
ゲイツの術中にまんまと嵌まってる気がしないでもないですが…

送る前にもう一度貯金と相談してみます
やっぱり故障は起こりにくい方がいいし
573名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 08:38:52 ID:yKWxZzhH0
厚かましいかもしれんがダメ元で「あ、保証切れたのか・・・」という雰囲気で電話してみたら?
無償と言われたらラッキーだし、有償なら買えばいい
574名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 08:46:16 ID:Bx7/6aAp0
3年過ぎてるけど無償になったって人が前に居たな
575名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 09:33:16 ID:Wx1OEp0nO
>>573
>>574
ありがとうございます
昼休みに一度サポセンに電話してみますね!

前回と同じRROD
前回修理から一年経ってない(前回が有償なら保証期間内)
三年の保証期間切れたばかり

一応伝えるだけ伝えてみます
576名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 09:44:05 ID:G4N3b0yBP
>>575
RODとE74は故障修理してから+1年保障が付くって
サポセンのイケメンが言ってたよ。
577名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 09:51:44 ID:yKWxZzhH0
>>575
かなり強気でいくみたいだなw
頑張ってー
面白そうだしこういう例は残しておいた方がいいので出来れば報告よろしく
578名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 09:52:54 ID:U7l9IYgOO
>>569
E73
ランプ一個って事例は少ないのかな
579名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 10:00:22 ID:rkjfKBi60
E74出ました
外箱の購入日の欄が空欄なんだけど、他に購入日確認方法ってあります?
ちなみに外箱の保証書が書いてある面だけ切り取ってあとは捨ててしまったorz
製造日は2005-11-22であった
580名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 10:15:27 ID:Bx7/6aAp0
>>576
有償で修理した場合はね

>>578
E73は少ないけど、E74は多いぞ
581名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 10:21:40 ID:Bx7/6aAp0
>>597

>>393
でも製造日からじゃ3年過ぎてるね
>>575に倣って一応電話してみれば
582名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 10:23:29 ID:Bx7/6aAp0
>>579
ですた…連投もスマソ
583名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 11:31:44 ID:G4N3b0yBP
>>580
あれ?
サポセンの人は今回の修理で1年以内に故障しても
1年間は無償保障ですって言ってたよ。
俺の聞き間違えかな?
584名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 13:56:12 ID:a2+jP5P/0
箱○のACアダプタはうんこです

175W
ttp://blog.livedoor.jp/inainao/archives/51058764.html
203W
ttp://blog.livedoor.jp/inainao/archives/51106011.html

Ltecと言う粗悪な台湾製コンデンサを搭載しています。
Ltec
http://capacitor.web.fc2.com/l.html#ltec

それとは違いPS3のしっかりとした作りの電源
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/10/ps34_ee96.html
オール日ケミ製です

電源はパーツと直結してるので電源が死ぬと他のパーツも撒きこみます
585名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 13:56:54 ID:U7l9IYgOO
>>580
E73は過去に6回程(約二年間使用)出たが今回は何しても直らなかったから修理に出した。
サポセンの女の子に「遅くて10日だからな!!」と言われたが…ランプ一個だとそんなもんなのかね
586名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 14:48:29 ID:0obMCL9P0
>>584
でっていう
電気オタきもいです^^;
587名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 14:50:45 ID:OHcmvfoA0
>>584
釣られてやるが
日本ケミコンの中国産コンデンサだろw
日本製だったら褒めてやるよw
588名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 14:51:23 ID:Bx7/6aAp0
>>584
Elite製だろw
589名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 14:57:32 ID:wpY+/pPV0
>>587
Ltecより遙かにマシだろ


∧ 日ケミ( Y :茶;白 青;白 黒;白 緑;白) Sanyo( K :緑;金) 富士通( K )
‖ Rubycon( |< :黒;白)  松下( T :黒;白 淡紺;金)  nichicon( + :青;白) 東信
‖ 
‖ ELNA( Ψ :赤茶;金)
‖ TEAPO( * :濃緑;金)
〜〜〜〜〜〜〜〜高信頼の壁〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから下、相当設計甘いと吹く)
‖ CapXON 

〜〜〜〜〜〜〜〜高耐久の壁〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから下、負荷のかかる使い方をすると吹く)
‖ OST( +/ Y :茶;黒 紫;茶金)
‖ Jackcon( + )  Fuhjyyu( Y :紫;黒) その他諸々
〜〜〜〜〜〜〜〜何かの壁〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから下のコンデンサ、経年劣化糞早く、絶対吹く)
‖ G-Luxon( + :黒;金 黒;白) Lelon( + :黄緑;黒) Ltec(+ :濃紺;水色)
〜〜〜〜〜〜〜〜電解コンデンサの壁〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから下、劣化導電帯電性物質)
‖ GSC( +/ Y :黒;金)
∨ YEC( + :水色;黒)


Fuhjyyu以下のLtec(笑)
590名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 15:00:02 ID:HqK8UB1l0
>>588
1次だけな
1次にさえ台湾2流コン

腐ってるな
591名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 15:17:19 ID:OHcmvfoA0
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/
ここからのコピペかw

GKどもがワラワラ出てるなw
592名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 15:31:39 ID:G4N3b0yBP
7日発送の箱帰ってきたじぇ
メイン基盤
サブ基盤
DVDドライブ交換
でした
593名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 16:17:43 ID:L35ScPC80
PS3のほうが品質は上。認めてます。
そんなのわかってるからワザワザ書かんでいいです。
箱も故障率下がるように努力せい!と言いたい。
そういや今日、E74で修理出したアーケードが9日間で帰って来ました。
594名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 16:19:46 ID:K38QYaLa0
9日発送でstep3キター
これならThe Pitt配信に間に合うかな?かな?
595名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 16:22:39 ID:0obMCL9P0
8日発送でステップ4きた@京都
追跡番号書いてあったけどまだ日通の追跡できない…
日曜日までに帰ってこーい
596名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 16:22:42 ID:L35ScPC80
あと4日で家に到着とみた。
597名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 16:24:29 ID:L35ScPC80
596はミスです。
598名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 16:42:16 ID:6AGkBxRn0
八日発送でstep1だ!
599名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 16:43:40 ID:OHcmvfoA0
>>598
戻ってるのかよw
600名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 16:46:21 ID:iJevBtTeO
28日発送でStep3だ!
601名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 16:52:25 ID:6AGkBxRn0
step1→2→1→2いまここ
602名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 16:57:07 ID:xZuJBd820
>>601
戻ってるのかw
603名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 17:08:51 ID:6AGkBxRn0
ほんとなんとかしてほしいわ・・・。欠陥品修理でどんだけ待たせるつもりだよ。
はやく帰ってきてください。
604600:2009/05/15(金) 17:24:57 ID:D/ziBJiV0
俺の身にもなってくれw
まだそんなに憤慨する時期じゃないぞw
605名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 17:39:25 ID:E73o2cSy0
先ほど俺のブルドラパックの箱○を起動したところ
赤ランプ1個でシステムエラーとか出て起動できなかった。
電源落として再起動したら普通に起動したけど
もう寿命が来てるってことでFAですか?(´・ω・`)
横置き&常に扇風機あてながら大事に使ってたんですが・・
606名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 17:40:22 ID:mDLZBnFPO
無線コンのスティックがキーキーガラスを爪で掻くような音がするから、
交換してもらったら今度はトリガーに似た音がして、
また交換してもらったら、
今度は満充電の開封したばかりのエネループですら、
リングライトが回転しまくって接続が頻繁に切れるときたもんだ。
もう負けたよ。有線コン買ってきた。
607名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 17:45:17 ID:E73o2cSy0
1個はハードウェア障害か・・(´・ω・`)
3個だったら無償修理なんだが・・
しかしバトステ発売前に不具合とか
困ったぞ
608名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 18:06:58 ID:U7l9IYgOO
そう俺が修理に出した原因は>>607!!!!!
>>607のIDです>>607!!!!!
609101:2009/05/15(金) 18:29:51 ID:xZuJBd820
ゲイツ買いに行こうとしたらちょうどペリカン便きたので報告。

電話受付4/30 引き取り5/1 修理完了日5/14 到着5/15
・DVDドライブを交換しました
・サブ基盤、メイン基盤を交換しました

ちょうど2週間てとこか。
日立から何ドライブになったかは帰ってきて後で見てみるね。
オラタンとデススマMBL楽しみ
610名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 18:36:27 ID:VAZq4oax0
step3の連絡が来たぜ。
修理3回目だったんでいろいろ聞いてみたけど

「修理なにしたの?」→「マザー交換です」→「前と一緒だよね」→「・・・」
「故障原因は?」→「不明です」
「また壊れるんじゃないの?」→「テスト行ってます」→「でも壊れたよね」→「・・・」

正直絶対また壊れると思う。
611名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 18:37:50 ID:xZuJBd820
まあサポートの姉ちゃんが修理してるわけじゃないしなw
612名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 18:43:31 ID:AnL9NSUAO
木曜日にpart4になってたのに今スーパーペリカン便に問い合わせしても該当データが存在しない・・・
木曜に発送されても月曜発送になることもあるの?
613名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 18:44:01 ID:D/ziBJiV0
>>610
正直箱○は消費者センターに通報してもいいレベルだと思う。
故障率、再発率半端じゃない。


これから修理出す人、ゼファーは時間かかるよ。
614名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 18:47:22 ID:6AGkBxRn0
なおせないんなら新品送れや。
欠陥品だとわかってて売り出した責任とれ。
糞箱以外でいままでゲーム機なんか壊れたこと無いわ。

615610:2009/05/15(金) 18:58:14 ID:VAZq4oax0
妄想と思ってくれてかまわないけど、
故障品から回収したマザーをリサイクルして
他の故障品に対して使ってるんじゃないかと思う。

リサイクル繰り返して経年劣化で故障率upしてんじゃね?

シュリンクした基盤で帰ってくるケースが無いのは
そういう理由もあるんじゃねえか?
616名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 19:03:52 ID:HqK8UB1l0
Ltecなんてコンデンサ使うからすぐ壊れる
せめてTeapoあたり使えや
617名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 20:07:17 ID:mDLZBnFPO
今までの対応とか向こうに全部記録されてるの嫌だわ。
ガチクレーマーみたいに思われてるんだろうな。
618名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 20:33:32 ID:rQ8WSI8e0
RRoDで保障期間きれてるんで修理はあきらめて買い替えようと思うんだけど、
みんな古い本体はどうしてる?
619名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 20:43:35 ID:0obMCL9P0
>>618
1.ジャンク扱いで売る
2.記念にとっておく
3.分解を楽しむ
4.愛でる
5.窓から放り投げる
620名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 22:05:28 ID:Bod7H3Cp0
>>618
ジャンクで売るのも面倒なので、箱に入れてしまった
2005年12月に買った初回パックは、本体交換やE74で修理、
2009年3月の3回目の故障RRoDであきらめた
先月買ったアーケードは、壊れんことを期待してる
そして、初代XBOXは故障してないけど、引退した機器の整理用棚に並べてる
621名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 22:12:41 ID:VAZq4oax0
消費者センターに送っちゃえば?
622名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:14:08 ID:rQ8WSI8e0
トンクス
ジャンクで売れるんのか・・・ちょっと調べてみる
623名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:28:37 ID:zyGcVtaHO
>>620
3月にアーケード買ったんだけど先週壊れたよ。
624名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:30:03 ID:YnSTkFpN0
アーケードと120GのHDDセットで送ったのに
先にHDDだけ帰ってきやがったwww
625名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 23:54:12 ID:mDLZBnFPO
俺は2月に買ったアーケードだが4月に壊れている。
626名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:02:04 ID:Bx7/6aAp0
>>623
>>625
Jasperなんだよね?
当たり前だけど、やっぱり壊れる時は壊れるのね
627名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:08:04 ID:+2tVwmIs0
俺のファルコンは1年でE74頂戴致しました。
Jasperなら対策されてるんじゃないかな?
628名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:12:45 ID:yhQ9hcSP0
フォル・ピニャバリューでE74出てしまった
4台目買うか・・・
629名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 06:34:39 ID:SuRHAu8n0
(n'∀')η9日組step4キマシタワー
630名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:36:48 ID:V9iMIr5w0
>>629
マジデスカー!?
631名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:41:39 ID:xmvEiHN30
12日発送でStep3きた!
頑張ってください修理職人殿
632名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:53:38 ID:yCQqTyWXO
昨日ベガス2をやってたら布拭けエラーがはじめてきた(フリーズ)

記録面は綺麗だし他のソフト(エスコン)を入れてみたが大丈夫っぽいし
ちなみに昨日プレイしたタイトル
ベガス2(正常)→CoD4(正常)→ベガス2(布拭け連発)→エスコン(おそらく正常)
ドライブが少し静かになったような気がしたからこれが原因かな?
修理が必要かな?
長文スマソ
633名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 07:55:05 ID:idO9XUIu0
>>631
はやいなー
12日発送組だけどStep2から動く気配なし
634名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:05:16 ID:6N6YbOKx0
>>632
ベガス2(布拭け連発 )→ CoD4
は何故試さんの?
あと記録面が綺麗でも一応クリーニングして試した方が良いぞ
635名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:08:47 ID:0ldkOLwi0
>>585
自分もE73が今起きたんだが、どうやって直したのか教えてほしい。
636名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:17:17 ID:xmvEiHN30
>>633
もうすぐだと思うよ。
俺が昨日の夜か夕方に見たときはまだstep2だったもん。
ちなみに発送は12日の昼12時過ぎだった。
637名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 08:53:26 ID:kIZCjXhl0
自分も今朝STEP4になりました!(9日組)
638名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 11:22:07 ID:PH/fKBsz0
お前ら久しぶり またリング3つ点灯4度目の帰還です・・・
639名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:24:58 ID:204xLFVb0
 8日 発送
15日 本体の番号と登録してある番号が違うとのことで確認の電話がくる。
    修理申し込んだときにむこうがシリアルナンバー打ち間違えたみたいだ。
    しかし、二度目の修理で番号は既に登録してあったのになぜ間違える??
    step1になりしばらくしてからstep2になる。
16日 いまだstep2のまま。なめてんの?
640名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:28:12 ID:KJpnRbyw0
なんかここ見てるとえらい帰ってくるの遅くなるような気がしてくるw
出したのは13日で最近なんだけどな
当然step2
641名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:30:45 ID:urpJRTAf0
神戸で国外への渡航暦が無い高校生が、
新型インフル感染確認だってさ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090516-00000545-san-soci

サポートに電話してでも、急かした方が良いかもね。
感染が広がってしまうと帰ってくるのが遅くなる予感。
642名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:39:37 ID:+hRfRF4S0
『修理依頼送信済み - 修理依頼を受信して、現在、処理待ち状態です。』
これってどのくらい続くのでしょうか?
643名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:43:41 ID:204xLFVb0
本体取りに来てもらってしばらくしたらstep2になったが
644名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 12:55:06 ID:qQVRrwk/0
11日発送で昨夜確認したらSTEP3になってた
ここからは早いよな!な!
645名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 13:26:27 ID:TNc8zXXGO
1日発送で今日返ってくる。ながかった〜。
ところで何時くらいに届けてくれるの?朝にはもう俺の住んでる県にきてたんだが。
ちなみに昨夜11時ごろ羽田発
64628日組STEP3:2009/05/16(土) 13:44:30 ID:p0iKnHlO0
来週の火曜でちょうど3週間なんだがそれ過ぎたら何か詫びてくれるのかな。
647名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 13:50:20 ID:204xLFVb0
三週間とかまじか?
本体もう一個つけてもらおうぜ
648595:2009/05/16(土) 14:04:33 ID:8RMAghjx0
届いた!
コアパックでDVDドライブ・サブ・メイン基板交換でした
649名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:42:33 ID:w5HDI0mS0
9日発送まだSTEP3・・・
今日は土曜日だしSTEP4は来週かなぁ・・・(´・ω・`)
650名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:44:12 ID:0ldkOLwi0
公式で本体登録したまではいいんだが、新規修理の要求って項目が無いんだが…
修理をキャンセルする。しか出てないんだが、混雑してて修理受付拒否ってことか?
651名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:52:03 ID:+Q2K5SLmO
先週の土曜日の夜にレッドリング点灯してサポートがやっていなかったので
オンライン登録して日曜日に発送して月曜日に届くようにしたけどオンラインで状況確認をすると水曜日になるまでは受け取り待ちだった。
上手くいけば金曜に発送できるかと思ったけどこりゃ早くて月曜日発送かなぁ、、、
大体10日で来るのはわかったけど基本的に完了まではあまり反映しないのはここのお陰でわかったよ
652名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:54:51 ID:Vlbs2ldO0
>>636
まるで一緒だ。
12日15時に発送して昨日の夕方までstep2だった。バイト終わって夜中みたらstep3に。
ちなみに初期型、リペセン二回目。
前回はアダプタ、今回本体。
てことは何、やっぱリペセン夜勤ありなのか。
653名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:55:12 ID:7MOslmkZ0
あれそういや本体登録ってしてなかったけど
電話で修理申し込みした場合は別に関係ないよね
13日発送だけどいつになるかなぁ・・・
654名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 14:58:03 ID:0ldkOLwi0
これは電話で修理申し込めって事なのかな…
サイトからの申し込みのが安いからそっちのが良いとか言ってたのになんなんだ。
なんか腹立ってきた。
655名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:01:01 ID:4PRI4ot40
最近混んでるのか いつも4日以内に帰って来てたけど今回はどうかなぁ・・
656名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:30:53 ID:0ldkOLwi0
電話しなおしたら、向こう側でオンラインで問題点を解決してくれるらしい。
適当なサポートかと思ったら、意外と対応いいんだな。
あとは発送して何日で帰ってくるかだな…
657名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 15:38:54 ID:0qpgDHgC0
step4になって伝票番号まで出てたから、荷物追跡してみたら
存在しない伝票だって言われたんだが、伝票が反映されるまで結構時間かかるもん?
658646、127:2009/05/16(土) 15:39:56 ID:j2moRrBF0
良いのは電話でのサポートだけで福島での修理は最悪。
俺の場合だがここまで時間がかかるのはもうワケわからん。
最近流行りのフレーズ「ユーザーなめてんのか?」を吐きたくなる。
659名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:14:06 ID:204xLFVb0
修理依頼するときシリアル番号は間違えるなよ。
対応遅いからえらい待たされるぞ。
660名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 16:14:38 ID:+2tVwmIs0
交換用基盤てどこで実装してんのかね?
それとも手半田なのかね?
661404:2009/05/16(土) 16:43:18 ID:KHn0MXYI0
ついさっき、届いた
9日発送だから、丁度一週間

やっとウルヴァリンで暴れることができる
662名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:25:06 ID:O0F9NpWbO
早くベガス2やりてぇ
G3A4のあの音ききてぇええ
663名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:34:43 ID:uSVO0pEk0
9日リペア着のが本日帰還
デスマでupデ-ト後(ダッシュ板更新)暫くしてRRODだった
*予兆としてダッシュ板重くなる(固まる)、多負荷ゲーで固まるようになる
帰って来た箱はさらにupデ-トされててアバターいじられなくなってた
後、昼夜テーマと はじめてデモも無くなる
注:但しオフ専(onで更新するとokらしい)
664名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:54:03 ID:4PRI4ot40
>>663
3回とも前日まで超快適だった、あとドライブの音が尋常じゃなかった
予兆とかあてにならん 本体よって違う
665名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:57:25 ID:8S4K7g0lO
8日にE74で引き渡しして、今日戻ってきた
ドライブ、メイン、サブ基盤交換だった
全体の動作が速くなってる感じするけど、ドライブの音がうるさくなっているのと
トレー出す時になんか引っ掛かりが有る感じでスムーズに出てこないのが気になる
666名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 20:15:00 ID:84GLcQcB0
>650 IE7を入れろとry
667名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 21:33:47 ID:IkmAxiZn0
さっきおれのFalconもE74で故障したよ。
XBOX360はいったいどうなってるんだよ。
設計不良は解消されたんじゃないのかよ。
668名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:02:02 ID:w/ka/EgTO
うちのドライブ、たまにディスク読み込んでくれない日があるんだけど、よくあること?
故障の前触れかと思ってガクブルしてるんだけど…
669名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:21:49 ID:204xLFVb0
修理から帰ってくるの遅い人って何が原因かね?
670名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 22:52:13 ID:UCMe+YxRO
しかしみんなトラブルを楽しんでるよね。
今回俺は修理状況を敢えて見ない縛りプレイ中だぜ!
671名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:14:01 ID:IkmAxiZn0
楽しんでネーヨ。
XBOX本体は二台目。故障は三回目。
故障率150%のゲーム機だ。
672名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:20:00 ID:SuRHAu8n0
楽しんではいないが、修理はこれで三回目だからいい加減慣れてきたってのはある
673名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:20:07 ID:7HodXXqv0
なんか登録した本体のシリアルNoが消えてるんだが
同じ状況になった人いる?
ちなみに修理3回目で量販店経由で7日に修理に出して8日から
シリアルNo消えて本体登録されてない事になってる。
再登録しようにもエラーが出て出来ない
やっぱ量販店経由は後回しにされんのかな?
674名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:21:34 ID:GcxHmeDv0
>>663
トレイ開け閉め時のがたつきは個体差もあるけど
仕様なんで異常とかではないよ
675名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 00:22:38 ID:GcxHmeDv0
×>>663
>>665
ですた
676名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:03:16 ID:tnfUXv7g0
購入から三年まであと2週間で2回目のRRoDきたこれ
修理出すのは面倒だけどなんか得した気分
677名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:08:10 ID:SaocWldk0
>>666
IE7を入れれば解決したのか…
うちはまだmeだから7は無理だな。
ともあれ、向こうで対応してサイト経由料金にしてくれるらしいので助かったよ。
修理は初めてだから、どのくらいで帰ってくるのかちょっとwktkするw
678名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:53:03 ID:3zP4QPwXO
俺も今日E74でだしてたのが返ってきて
全く同じ交換
で、全く同じ現象だ。ちょっとトレーが斜めにでてきてるような感じ。
ちなみにドライブはBenQ
679名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 02:55:07 ID:3zP4QPwXO
>>665

レスつけわすれ
680名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:08:22 ID:MvK+Nf6M0
たった今修理から帰ってきて、本体設定したいのですが
カーソルが動きません。

フォルピャパックで無線コントロラーしかなく、もしかして有線で接続しないと
認識せずだめでしょうか
681名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:11:24 ID:GcxHmeDv0
>>678
ドライブは雷d
682名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 09:17:40 ID:X18eE+FH0
リングライトが2つ赤色点滅して電源は入るものの画面が表示されません。
故障ですか?
683680:2009/05/17(日) 09:19:34 ID:MvK+Nf6M0
すいません・・。事故解決しました。
684名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:06:04 ID:j3GkUL9i0
>>665とまったく同じでドライブがヌルーっと出てくる
しかもディスク回転中に結構でかい振動が発生してウザイ
685名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:13:48 ID:GcxHmeDv0
ヌルーっと、引っ掛かりが有るのはヌルー真逆じゃね?
686名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:14:45 ID:GcxHmeDv0
ヌルー真逆…スマソ
687名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 16:11:53 ID:PeLBQ4J4O
>>676得はしてないんじゃね
故障だし

ベガス読み取れないって書いた者だけどアーケードを買ってきた

指摘されたCoD4入れたらDVDビデオ再生ってなったからおそらく死亡フラグがたったと思う
688名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 20:26:16 ID:XPdONryUO
明日で発送一週間。
修理状況を全く見ないってのもじれったくてイイわぁ…。
689名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 03:26:03 ID:35ShZvsi0
修理状況を見ないで焦らされる感じがいいね。
まぁ、PS3もあるから帰りが待ち遠しいってほどじゃないけどな。
690127:2009/05/18(月) 06:02:09 ID:Nzh9sEuV0
今日こそstep4きてくれ
691名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 06:12:25 ID:+vAbptJl0
ざまあww
692名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 08:43:29 ID:FzjOTZqB0

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>691
693名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:01:30 ID:9cqx0sh00
15日からステップ4でまだ帰ってこない。
運送会社の問い合わせ番号で追跡しても、伝票番号が存在しないとか言われるし
俺の箱○はどこ行ったんだw
694名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 13:46:04 ID:WebXiZ2N0
>>693
ステップ4は動作確認テストとかしてて不具合がみつかればもうちょい時間がかかる
ってサポセンの人がいってたよ。場合によってはステップ3に戻ることもあるらしい。
695名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:03:23 ID:uOA9j3x70
13日発送でまだstep2なんだけどそんなもんなのか
2週間以内には戻ってきて欲しいが・・・
696名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:22:30 ID:9cqx0sh00
今見たら今度は「登録されている製品の管理」のとこに
登録されている製品が無いとか出るんだけど、修理した本体と正常な本体2台分の情報が
無くなっている、意味わからん。
697127:2009/05/18(月) 14:50:38 ID:Nfn13fhb0
今見たらやっとstep4北ー
明日来るならちょうど3週間だな。
このスレの長老になりかけるところだったぜ。
698名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:51:39 ID:Nfn13fhb0
やばい、興奮して日本語不自由になった
699名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:08:49 ID:35ShZvsi0
>>697
ちょwマジでそんな掛かるものなのか?
遅くても一週間ちょっとで来ると思ってたが、長期戦も覚悟しておこう…
700名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 15:27:47 ID:Nfn13fhb0
>>699
Zepher(20GHDD、HDMI搭載型)は時間がかかるのかな。
基盤の見分けはACアダプタからできる。
701名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:24:19 ID:xXJTbi400
13日発送でstep3来た
今週中に来たら嬉しいな
702名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:32:38 ID:THoZTfQD0
9日発送STEP4キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ry
703名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 17:32:20 ID:WxtIGbGG0
前に8日発送してSTEP3に移ったのが14日の木曜日だったんだけど
本日18日の月曜日に一気にSTEP4に移っていたよ
実質10日と見ていたほうが良さそうだね。
運が良ければ明日、、最悪でも明後日にはまたVOで遊べると喜んでるよ。

ここのおかげで焦らずじっくり待てれたので感謝しているよ♪
704579:2009/05/18(月) 17:56:20 ID:k0C9xvCb0
外箱なくてもシリアル番号いえば、あちら側は購入日がわかるそうです
輸送の際に外箱なしでも引き取りに来てもらうことは可能で、外箱なしで本体のみを預ける形になりましたとさ
705名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:05:27 ID:RyR63yVZ0
シリアルで購入日がわかる?
わかるのは製造年月日じゃね?
706名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:20:59 ID:6CmZxfefO
購入後に販売店から報告でもされるんかねえ?
707名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:37:15 ID:Nfn13fhb0
POSったんじゃね?
708名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 20:20:05 ID:rTYdG57z0
コンデンサに台湾の粗悪品を使ってるのですぐ壊れるよ
709名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 20:27:31 ID:xUjccCIw0
>708
1年で壊れるパソコンと同じですか
710637:2009/05/18(月) 20:28:32 ID:O5+dpno90
>>693
自分も同じ状況で帰ってこないのでメール問い合わせ中です。
711名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 20:29:37 ID:j8pKQRgY0
>>709
Ltecなんて2千円で売られてる動物電源に積まれてるコンデンサを使ってるから
1年も持たんよ

3ヶ月持てば良くやった
712名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 20:41:16 ID:Nfn13fhb0
>>710
Q:金曜にステップ4(発送済み)になった。でも日曜になっても輸送状況に反映しない
A:ステップ4になったのが週末、土日祝日の場合実際に発送されるのは翌営業日の場合が多いです。

テンプレより
713637:2009/05/18(月) 20:50:53 ID:O5+dpno90
>>712
ご指摘ありがとうございます。
JPエクスプレスの方で確認すると本日15時に発送になってました!
714名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:18:34 ID:6FjE/afH0
3回目RRoDキター!!
715名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:49:05 ID:mU6ANtRZ0
先週の金曜にstep3なったけど長杉。
こんなもん?
716名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:58:30 ID:rI8V1Mjj0
12発送で俺もそう
717名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:55:53 ID:BWwJ2AxZ0
11日発送12着で、先ほど確認したらステップ4になってました。
718名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 04:53:26 ID:FqVZ0fEL0
ってなると
12発送は運がよければ明日...!!!
719名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 10:23:33 ID:VpKxJXkq0
12日に修理出して、今帰ってきたよ
720名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 10:26:09 ID:ApSWhPuL0
13日発送組だが・・・もしかしてこの感じだと今週中に戻ってくるか
いまstep3だが
721名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 10:58:02 ID:/t8WSEXN0
step3から4になるまで何日かかった?
722名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 11:42:29 ID:41ZoV8S10
4回目のレッドリング3つで修理。
中古で06年8月頃買ったが、箱に05年12月って書いてあったために
有償修理になってしまった。4回目ですよ4回目。
発売日に買ったPS2なんて修理に出すことも無く未だ現役なのに。
3リングについては3年じゃなく永久保証してくれよほんと。

さすがに壊れすぎだしHDMIついてないからアーケードでも買おうと思うのだけど
修理しないでジャンクとしてオクで売るか、修理して1万5千ほどで友達に売るか迷うな
723名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 11:57:28 ID:4WVktVaO0
>>719
症状は?
俺も同じ日だけど今ステップ4だ
724名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 12:09:28 ID:VpKxJXkq0
>>723
E74
DVD.サブ基板.メイン基板交換で帰ってきたよ
ドライブは日立からBfnQになってた
725名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 12:11:54 ID:VpKxJXkq0
BenQだった
726名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 12:20:51 ID:/n3RJP3p0
>>724
だから便器じゃなくて雷dだってば
727名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 12:28:30 ID:VpKxJXkq0
>>726
右端なんだけどなんか違うの?

http://eggman.ddo.jp/uploda/src/hdhd2061.jpg
728名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 12:43:19 ID:/n3RJP3p0
>>727
内部のリード線の色が違うだけで、ハード形状はBenQと全く同じ
BenQがDVDドライブ製造から撤退 → Lite-onが製造を引き継いで
同DVDドライブを継続製造してるんだけど、ドライブの型番やファームは別物で
表記もPhilips & BenQからPhilips & Lite-onに変わってる
最近の物は全てPhilips & Lite-on製で一応、BenQと Lite-onは区別されてる
729名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 13:03:07 ID:/t8WSEXN0
やっとstep4きたぜ。修理なんてめんどくさいけどstep4になったときはうれしい!
730名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 13:24:53 ID:TnxycVvaO
レッドランプ3つは保証期間なくても無料ってことですか?
731名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 13:28:10 ID:/n3RJP3p0
732名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 15:18:49 ID:/1AkQdOvP
8日に出して今戻ってきた
こんなもんか
GWが無かったらもっと早かったのに
壊れたのは今月の5日
733名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:27:35 ID:/nMxKXwc0
今日中にステップ4にならないとマスエフェクトに間に合わない。
まーどうせ土曜に買うから良いんだけどさ。
734名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:09:56 ID:Ab9f2SL50
>>722
壊れた部分を新品に交換っつー対応だから、何遍も壊れる可能性はあるね。
そんなんじゃ無くて、「対策部品」を付けて欲しいんだよなぁ。
735733:2009/05/19(火) 17:55:37 ID:/nMxKXwc0
ステップ4になった。
送ったのは12日。
736名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 17:58:16 ID:cz7f23SF0
14日発送で今日step3に
来週中に帰ってくるといいな
737名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 18:00:30 ID:cz7f23SF0
間違った
13日発送だった
738名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 18:00:31 ID:UuKZ6ViK0
13日発送の俺も期待してしまうなぁ
もう1週間待つのは辛い・・・
739名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 18:03:02 ID:nQ7Tq2bC0
E74、12日発送で昨日Step3→今日Step4
12日組何気に結構多くて参考になるわ
740名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 18:34:25 ID:dcCOf+zCO
じゃあ11日発送の俺も…もうすぐかなぁ。
741名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:57:22 ID:qR1wLD490
16日にstep4になったのに今日も届かなかった…
なんなの?死ぬの?うんちカードで妨害されてるの?
742名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:07:46 ID:qR1wLD490
とか言ってる内に届いたw
743名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 21:22:18 ID:/t8WSEXN0
八日発送の俺も明日届く。長かった・・・・。まあ、トラブルがあったわりにははやかったかな。
744名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 21:30:56 ID:0aDH19il0
RRoDブルドラコア9日発送が今朝返ってきたイヤッホ〜イ!
ドライブがエラく静かになってる&電源ボタンが妙に固い
745名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:37:55 ID:FqVZ0fEL0
12組!!今みたらやっぱstep4でした!!
今回事故ったのはあと二ヶ月で保証切れるし代機にして、
おれもアケ買う!!
746127:2009/05/19(火) 23:02:58 ID:NHr/zHlg0
3週間ぶりのウチの箱○。
正常に稼動するので一安心。


>>これから届く人
早く起動させたくてもACアダプタの接続だけはしっかり差し込めよw
747名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:51:00 ID:h6JboCdb0
13日発送組
今見たらstep4だった
予想以上に早くて驚いたけど逆に不安だ
748名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 03:32:53 ID:w9sAmmqA0
これから不具合多くなってくんのかな。。
夜はそうでもないけど、昼間は暖かくなってきてるし。。。
もうみんな扇風機とかつけてやってる??
あと一日平均何時間くらい?
749名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 08:53:58 ID:R3cOfvxj0
>>748
発売記念パック、故障歴なし。DVDドライブが読み取り不良気味。
部屋の温度は平均20℃、扇風機とかは何もつけてない。1日平均4時間くらい稼働。
ただファンの音が起動してしばらくするとうるさくなってくる。
750名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:09:10 ID:fHRKVtHC0
マイクロソフトXbox360リペアセンター 一時休止
5月20日9時00分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

 マイクロソフトは19日夜、Xbox360リペアセンター従業員の、
新型インフルエンザへの感染者を2名確認した事を発表、
これにともない、修理業務を当面休止すると発表した。

期間は、本日20日から当面、休止する。
従業員の感染拡大の他、
修理工程で本体に菌が付着しての2次感染を防ぐ狙い。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1241110681/l50
751名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:42:46 ID:AOyqSiDh0
DISK認識しなくなって 何を入れても「トレイを開く」としか表示されなくなった・・・・
自分で分解して 半固定抵抗をちょいとまわしてレーザー出力調整したら見事に復活!

・・・・去年の秋にRRoD出てるんで もっかい来たら保証効かないんだよね〜
以上 チラ裏
752名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:54:08 ID:IFeHk62a0
>>751
レーザー出力を上げれ暫くは誤魔化せるけど、その分寿命も縮まるから
そう遠く無い内にまた読み込み不良になる可能性高し
そっから更に上げれば、また暫くは誤魔化せるけど
出力を上げ過ぎると、メディアが"あぼーん"するから注意すれ
753名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:00:52 ID:AOyqSiDh0
遊ぶゲームはなるべくHDDにインスコしたいんだが
容量20Gwww助けてwwwww
速めに120G入手してみるわ
>752 ありがとな;
754386:2009/05/20(水) 10:10:03 ID:3NekVXOW0
ロスプラパック箱○(中身は初期型)のRRODの修理で
12日発送組だけど今日の朝8時に到着した@大阪

一応経緯を書いておく。
フリーズ連発>>378
故障(RRoD)>>386
発送が12日で
Step3>>631
Step4>>723(19日朝に更新されてた)
修理内容はサブ基盤とメイン基盤を交換と書いてある。

12日12時発送、20日朝8時到着!
ちなみに限定パックの人は中の本体の箱だけでおk

俺も今日から横置きにしよう。
小さいメタルラックもったいないけどもういいや。
昼からインシュレータ買って設置しなおす。

>>652も届いたかな?
お前らの早く帰ってきますようにノシ
755名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 10:59:12 ID:aq1SU7Lc0
ステップ4になったけどペリカンに登録されてねーな。
756名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:29:12 ID:WQw0JAZj0
俺も俺も
757名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:37:43 ID:M1AMVJJ90
サポセンって平日だけだよね?
社会人的には昼休みに電話することになるんで手元に本体がない状態だけど、
控えておけばいいのはシリアルだけでおk?

ちなみにディスクトレイが出てこなくなったというあまりここでは見ない症状です。
購入は2/21、エリート。
758名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:47:22 ID:gYeHGIcKO
土曜日もやってる
結構色々聞かれるから本体手元にあった方が良さげ
759名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:58:49 ID:YhYUFEtPO
俺は症状とシリアルと大体の購入日しか聞かれなかった。
人それぞれかも。
760名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 11:59:45 ID:Ws4FAOjvO
発売記念パックでHDMI端子がないんですが修理すれば搭載されて戻ってくるか聞いたらムリポだってさ…
コードが邪魔なんだよね
761名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:04:02 ID:M1AMVJJ90
>>758-759
土曜日もやってるんだ、ありがとう。
とりあえず今日にでも連絡してみて、本体あった方が良さそうならまたかけてみるよ。
762名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:33:23 ID:jTX9C79LO
半年ぶりに箱から出してHDD内にあるデモや映像をみたんですが、↓のように画面が崩れてフリーズします
1時間で4回もこうなります
レッドリングにはなってません
これは>>4に書いてる死亡確定ですか?

ttp://imepita.jp/20090520/444380/1546
763名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 12:58:59 ID:ml2z1r2e0
粗悪台湾製コンデンサを使ってるなんて信じられんメーカーだわJK
764名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 15:43:22 ID:YAOuVEBP0
14日発送が本日午後STEP4に。
ひょっとしてこれからが長いのかな…
待ち遠しい。
765名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:14:20 ID:cOfq94BU0
八日発送で今日の朝帰ってきた!
ドライブ交換されてたから読み込みのときとかの音が以前と違って新鮮www
それと、本体にLANケーブルがカチッとはまらなくなってて少しひっぱると
すぐ抜けちゃうんだが・・・・。修理前はちゃんと挿入できたのに・・・・。
766名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 16:54:03 ID:Yuu1fi8H0
ざまあwwww
767名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:32:38 ID:WQw0JAZj0
>>766

    パーン _, ,_  バキ
パーン_, ,_  ( ・д・)   _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ  (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´`д(☆ミ⊃ ズガ  
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      ドゴ
768名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:07:13 ID:bhTrFbKu0
ブルドラの画面中とかアバターの3Dモデルとかに点がでて非常に見づらいというあきらかにグラボ故障が原因で箱がついに福島旅行だわw
明日到着の着払いで何日で帰ってくるかな
旅行中にソフトが4本届く罠w
769739:2009/05/20(水) 18:25:48 ID:0J4XriOw0
12日組、今日帰ってきたー
Step3から2日、Step4から1日と尻上がり
770名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:00:57 ID:i6DSfhPE0
13日組だが明日来るかなぁ
一応昨日step4入ってたが
771名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:04:05 ID:awOnt3F40
>>762
俺、その状態になって再起動したらすぐE74がでた
772名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:04:55 ID:SIvHqwqn0
このスレ見てるとほとんど2,3回なんだな
俺今日で5回目だよ

ばりゅーぱっくな
773名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:05:06 ID:aq1SU7Lc0
昨日ステップ4になった12日組みだけどペリカンに登録されない。
家からすぐの場所にペリカンあるのにどうしたんだ。

マスエフェクトに間に合いそうに無い…
774名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:11:34 ID:YhYUFEtPO
11日の俺はまだなのに!
あれか。アーケードなんて安物は後回しってわけか。
775名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:19:54 ID:awOnt3F40
11日組いま到着ですー。
俺エリートだから優先してくれたのかなw
776名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:24:21 ID:i6DSfhPE0
なんかわろたw
777名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:33:02 ID:sn30yzzz0
>>773
それまだ発送してないぜw
俺も伝票番号出てから2,3日たってから発送されたし
778名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:43:38 ID:aq1SU7Lc0
>>777
マジかよ…
779127:2009/05/20(水) 19:53:38 ID:u4Zcr6tU0
日通航空の飛行機って夜飛ぶから21時ごろに伝票番号有効になるよ。
俺の場合羽田に23:30に着いてたからなw
もちろんそれはstep4になった日の話。
780名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:56:13 ID:u4Zcr6tU0
違ってたらスマン
781名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:25:03 ID:0ib46qFY0
「FF11」してたら画面が「ぶちっ」と音とともに
白と黒のドットが飛び散ってフリーズし、しばらく同じ現象が起こるので
ゲーム自体のデータ破損かな?と思い再インスコしようと思ったら
電源投入直後のシイタケのとこでも飛び散りフリーズ・・・。
ちなみにレッドランプはつきませんでした。
同じような症状が起こった方おりますでしょうか?
782名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 21:19:59 ID:g065DxW50
俺はフリーズした後、試しに感覚でHD取って再起動させたらめでたく(!)赤3ケ。
783名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 22:42:09 ID:aqyXBYoR0
不具合が見つかりませんでしたで帰ってきました
プレイ中の画面暗転フリーズは、なぜか直った模様
ペリカン便の手荒な配達が本体に良いのか?
784名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 22:47:29 ID:Veb2HJpW0
>>781
何度もやっていると、そのうちレッドランプが点く。
サポセンに電話して無料で修理が受けられるかきいた方がいい。
ダメでなおかつ3年保障期間内ならつくまで粘る。
785名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 22:54:14 ID:YhYUFEtPO
>>783
やっぱそんなのあるんだな。
ただのフリーズ頻発で修理を依頼した俺のはどうなるのだか…。
786名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 00:11:07 ID:W2Pcy7pr0
今RRoD2回目きた!俺の場合1.5年周期できてるな。
今出したら新基盤で帰ってくるのかなあ?
787名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 01:41:03 ID:hWzPAz8n0
新基板でもあのアダプタの糞コンなんとかしないといつ壊れるかわからんので恐ろしい
788名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 01:42:42 ID:hWzPAz8n0
アダプタ小型化するんだろ
小型化したら熱問題は深刻だから日本製105℃コンデンサを使わないと不安でならないよ
789名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 02:30:30 ID:VLA9Y4Lk0
頑張れ福島リペアセンター!
早くオラの箱を治して下され
今月中に帰ってきたらスト4とスティック買いますんで
790名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 07:23:20 ID:rml0AOlh0
ざまあwwwww
791名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 07:46:52 ID:We4akpMwO
>>790


    パーン
パーン  _,,_ パーン
 _,,_ (・д・) _,,_
( ・д・)U☆ミ(・д・ )
 ⊂彡☆))Д´☆ミ⊃
 ,,∩彡☆☆ミ∩,,
(   ) パーン (   )
パーン    パーン
792名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 08:43:23 ID:2oHjAyT20
昨日戻ってきて今日起動してみた。
すごいドライブがうるさいと思ったらインスコしなおさないとだめなんだね。

あと100均でインシュレーター買ってきて横置きにして気付いたけど、
これ横置きにするとご丁寧に1Pコントローラーの表示(リングの部分)が左上(縦置きの時の右上)に認識されるのな。

RRoDってもしかして本体中の左右センサーにも影響与えてるんじゃないかな?
縦置きの頃、フリーズ連発する前から1Pコントローラーの表示がたまに左上じゃなくて右上になってたんだが
これはもしやそういうことではないだろうか!どうでもいいけど!
793名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 10:48:19 ID:Lf//CMdK0
15日組みだけどもう北よ
794名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 10:50:36 ID:Nir/M3Qy0
13日組だが俺も来た
795名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 10:53:32 ID:G8wr3/N20
俺のフリーズ箱、起動画面でフリーズする状態で、横から縦、縦から横にすると
幾分か調子がよくなる。それでも数分後にはフリーズするけど('A`)
796762:2009/05/21(木) 10:54:41 ID:nyP/qBrdO
>>762ですが、あの後ググって調べたら同じような現象が出ているのは熱暴走である可能性が高かったので
風通しの良い場所に置いたら、それ以降フリーズすることはありませんでした
箱○もアダプタも明らかに熱かったし、部屋もムンムンしてたので、やはり熱暴走が原因かと思われます
失礼しました
797名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:01:36 ID:k1tD066E0
RRoD
初期型本体(発売記念パック)
保証切れ有料修理、修理に出すのは初めて

5月12日(火)
オンラインで申し込み(クレカ支払い)
ステップ1~2

14日(木)13:40
本体+電源を発送(着払いでペリカン便、京都〜)
発送が遅れたのは時間が取れなかったから

15日(金)8:42
配達完了(配達状況確認にて)
798名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:02:43 ID:k1tD066E0
19日(火)
ステップ3

20日(水)
ステップ4

21日(木)
戻ってきた
ドライブ・サブ&メイン基盤交換
ドライブは日立LG→BenQに
基盤はOpusと思われる
一緒に送った電源に変化はなし
調子が悪いと冗談で書いておいた冷却ファンにも変化なし(見破られたかw)

修理金額9,281円(税込)

初回起動時、電源ボタンを押しても起動せず焦ったが
何回かやったら起動した、それ以降は問題なく動いている

以上日記終わり
799名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 14:13:30 ID:gSKdzz8U0
>>798
>基盤はOpusと思われる
ってちゃんと確認はしたのかい
800名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:09:56 ID:6ES5oGFCO
バリューパック買って1年半で壊れた。こんな壊れやすいゲーム機ないよね。全ての家電いれてもないよ。終盤まで行ったバイオハザードのセーブデータは一体どうなるのだろうか。
801名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:21:55 ID:r/GqP9XG0
発売記念パック(発売日に購入)二度目のRRoD、前回は無償で今回は有償修理

5/17
いきなりフリーズが頻発するようになる

5/18
RRoD発症
 サポートページの対処法を何度か試したが駄目

オンライン修理依頼…[新たな修理を依頼する]がグレーのままでクリックできない
 IE7で駄目>IE8これも駄目>Operaやっぱり駄目

カスタマーサポートにメール
 いろいろ試したけどオンライン修理依頼できないんだけど、この場合電話で依頼したら
 修理料金はどうなるの?
802801:2009/05/21(木) 15:23:11 ID:r/GqP9XG0
5/19
カスタマーサポートから返信
 電話でお申し込みの場合、11,249 円(税込) です

カスタマーサポートに電話して状況説明
 こちらの方でオンライン修理登録を代行させていただきます。修理料金は9,281 円(税込) となります

本体の発送
 ゆうパック着払いで発送>(5/20)リペアーセンターにお届け済み

5/21
修理の進捗状況
 前回(去年の8月にRRoDで一度修理済み、今回が二度目)修理に出した時の情報しか出てこない
803名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:42:02 ID:GLenKLq80
2006年末に購入したコアシステムがついに四度目の修理に・・・
いくらなんでも壊れすぎだろww
せっかく今日マスエフェかってきたのにインスコ中にオシャカになった
寸止めきついです
修理待たずにもう一体購入しちまおうか悩むところだ
804名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 15:52:23 ID:G8wr3/N20
ギリギリの所で寸止めして一気に出したほうが気持ち良いだろう
ギリギリの所で寸止めして一気に出したほうが気持ち良いだろう

大事な事なので2回言った。
805名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 16:07:23 ID:k1tD066E0
>>799
わかんないから「と思われる」
分解以外で特定する方法があれば教えてください
806355:2009/05/21(木) 16:56:54 ID:2+MXqaYS0
無事に昨日新品が届きました。
帰省する前の箱子は、へろー3はディスク読み取りエラー、フェイブル2は起動はするが、真っ白の画面でフリーズでした。
帰省後、修理報告で、サポートでは不具合を確認できなかった、端子の差し方あまいんじゃね?って言われましたが、
箱が新品になり、不具合もなく、へろー3も起動できました。
サポートは本当に不具合を確認できなかったんだろうか・・・。
807名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 17:05:34 ID:gSKdzz8U0
808名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 17:06:44 ID:Wr8V7PZ70
17日に友人にスト4借りて起動したらいきなりRRoD
18日朝に修理発送
仕方がないからGCで積んでたエターナルダークネスをプレイ
発掘オヤジの遺跡面で早速頓挫
21日朝に確認したらステップ3
待ってる間ヒマだったのでプレアジでトゥーヒューマン(韓国)と金斧(北米)を注文
スト4&スティックを買うつもりだったが金がなくなってしまった
809名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 20:07:38 ID:KtedWCr70
935 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/05/21(木) 19:58:34 ID:YyKOA0u20
PS3の電源
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/28/071028_03.jpg
オール日ケミ製、しっかりとした作り。

WiiのACアダプタ
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/LECTURE/20090415/168815/z9.jpg
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/LECTURE/20090415/168815/z9.jpg
1次側は日ケミだとわかる。2次側は画像小さくて判別不能(大きい画像望む)

XBOX360のACアダプタ(175W)
ttp://image.blog.livedoor.jp/inainao/imgs/f/4/f4f4b148.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/inainao/imgs/a/2/a2910345.jpg
1次はElite2次はLtec。台湾製粗悪コンデンサ満載(笑)
810名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 20:19:00 ID:C34vDB3h0
いきなり画面が乱れて
強制終了したらロゴの所で
ビリビリとなって止まり
また強制終了したら赤ランプ3つ
はっはじめてみたと感動した
しまいには画面には何も
映らなくなった。
811762:2009/05/21(木) 21:05:49 ID:nyP/qBrdO
風通しよくしてるのに、また画面崩れのフリーズ頻発
今さっき電源入れたら、すぐに画面崩れのフリーズ発生
再起動したらRRoDが\(^O^)/
明日スタオとストWとFO3とL4D買いに行こうと思ってたのに、なんてこったいw
812名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 21:11:40 ID:wHLiC8vy0
どうも熱に弱いのは本体だけじゃなく電源アダプタもじゃないかと思う
電源アダプタも風通しをよくしないとアボる気がする
813名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 21:17:44 ID:bfWfivIAP

成りすましって馬鹿だなw
814名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 21:25:02 ID:JDRppacF0
なりすましかどうかはともかく俺が故障してオペレーターに電話した時は
アダプターの具合も細かく指示されてチェックさせられたが
815名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 21:30:11 ID:bfWfivIAP
本当に箱○持ってりゃ判ることをこのスレに報告してるのが馬鹿だと言っている
持って無いか、説明書読んでないのが丸判りw
816名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 21:46:57 ID:7rtvry+a0
イチイチ過剰反応してるお前も馬鹿だろ
817名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 21:51:16 ID:ptyLQtyb0
俺は発売当日にトレイに透明シールが張ってあるとカキコしたらHP見りゃわかることだろと言われたよ。
現品あるのにHP商品確認しねーよ。
818名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 21:58:13 ID:bfWfivIAP
今の新型ってシールトラップ無いらしいぜ?
俺は2年前のバリューだからかかったけど
819名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 22:01:27 ID:2qfzyQn/0
>>817
どんまいだなw
向こうに到着した当日中にパート3に移行した俺はラッキーなのか、、
あ〜マスエフェやりてぇw
820名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 22:35:19 ID:G8wr3/N20
>>811
俺も数日前にその状態になったが
20回に一回はフリーズする事なく遊べるようになる

もう故障は4度目で保証も切れてるんで、修理するのは諦めて新品購入予定だが
今月はテレビ購入でやばいので箱を再購入するのは諦めようかと思ってる('A`)
821名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 23:48:12 ID:V8nFDwz90
エロDVD見てたらいきなりバチバチってスピーカーから音がして
フリーズしたからビックリ!!
んでRR来ちゃったみたいでつ::
しばらく会えなくなるな、マイエリートよ
822名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 00:06:03 ID:7+0Nim440
メモリ内蔵の新型アーケードを買って二週間で赤リング一つ(E6〜)点き修理へ
戻ってきたら改造されてるから修理は出来ないという手紙が(当たり前だけど改造どころか分解歴も無し)
サポセンに電話したら
<純正品以外の周辺機器を使われた場合、こういった可能性があるのでこれ以上は何も出来ません
・HDD120G(純正品)
・ホリ連コン
・アジア版ギアーズ2
この中で使ったら改造扱いされるのがあるのか?
823名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 00:12:03 ID:ectomlR30
・ホリ連コン
824名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 00:36:40 ID:87/8EZgl0
>>822
・実はHDD120Gが純正でないんでは? 
E67 E68 E69 はHDD関連のエラー
E64 E65 E66 はDVDドライブのエラー

思い当たるフシが無ければ、再度サポへ電話。
825名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:03:33 ID:6JRvvFBd0
>>812
風通しをよくしても85℃海外製粗悪コンデンサだからすぐ噴いて死ぬよ

ACアダプタの小型化もいいが日本製コンデンサを使って欲しいな
826名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 01:23:34 ID:rtUaHxKU0
なーんか修理から帰ってきてもまだ調子悪いなあ…特にダッシュボードが激重
827名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 02:50:40 ID:rXEjFv8X0
>>824
それで電話したら検査機械が改造と判断したんで修理は出来ませんの一点張り
また電話しても
自分<改造してないんだから修理して
サポセン<改造してるって出たから無理
のループになると思う
828名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 03:09:25 ID:HSCQ5NCI0
>>822
俺もその3個使ってるけど、修理されて返ってきたけどなぁ。
ちなみに初期型の話です。

それ以外に心当たり無いのかい?
829名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 03:17:07 ID:9TXs9Trv0
>>822
>修理は出来ないという手紙
その手紙とHDD120GBの画像うp
830名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 04:05:26 ID:a/zM+L4t0
>>822
まさか純正のHDMI AVケーブルが高いからって
殻割りしたD端子ケーブルとか繋いでオーディオ出力してたりしてないよね?
831名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 04:09:43 ID:5KUFBVWf0
120GB純正品だが通販で(純正品)とかかれていても糞安く売っているやつは
安いHDを乗せかえた改造品だってのをここかどこかのスレでみたが。
832名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 04:10:22 ID:HSCQ5NCI0
>>830
殻割するとダメなのか?
833名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 04:20:14 ID:ectomlR30
純正品じゃない物
純正品であっても、手を加えられた物

↑を使ってたらサポート対象外にされても文句は言えない
834名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 04:37:20 ID:QXwT0a1G0
>>822
二週間なら直接、購入店舗に修理なり交換なり言ってみたらどうかな
HDDを買った店も同じなら直接言えばどうにかなるかと
もし中古だと前の所持者がイジってた可能性があるけど新品ならどこの店でもその程度の保証はしてるような
835名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 05:13:11 ID:rXEjFv8X0
かなり遅れたけど>>829に言われた手紙と120GHDD
ttp://futakoi.jp/svc/uploader.php?fn=futakoi3527.jpg
ttp://futakoi.jp/svc/uploader.php?fn=futakoi3528.jpg
・ケーブルは前に使ってた20GのD端子ケーブル(殻割なし)
・本体購入日が4月4日
・120GHDDは2月
・両方ともワンダーグーで新品購入
836名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 06:18:08 ID:9TXs9Trv0
>>835


報告通りの事しかしてないなら、サポと粘り強く交渉するしかないね
あと、もしかしたらHORIパッドの連射機能がチート行為にあたるとか?
その辺もサポに確認してみるしかないかと
837名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 07:36:48 ID:+IZsy36J0
両方ワングならワングに持ってけよ
838名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 09:59:34 ID:ruBvPgwR0
RROD発症でおととい発送したばっかなのにもうステップ3かよw
土日はやっぱ休みだから箱○が帰還するのは月か火あたりかね
なんかやたら早いな
去年は10日前後かかってたのに
839名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 09:59:45 ID:dnwpAWSDO
3年経っていないので無償修理期間なんですが、純正じゃないhdmiケーブルを使ってたら有償になりますか?教えてください。
840名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 10:46:50 ID:2UqHdjyX0
とりあえずケーブルの件は黙って修理出して改造野郎ッ!て罵られなきゃ大丈夫かと
841名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 10:54:16 ID:s9WAUfV30
うちの箱は冬場の寒い時期は100%の確率で電源いれても起動せず、
2分くらい暖気して再起動しないと起動してくれなかったんだが修理出すの面倒で放置してたら
暖かくなって1発で起動するようになってしまったw
テイルズパックだから8月で保証切れるんだが現象再現出来ないのに修理出せるものか・・・。
たぶんまた寒くなったら起動しなくなるよなぁ・・・
842名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 10:59:42 ID:9TXs9Trv0
>>841
起動しないのにどうやって暖気すんだ?
843名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 11:13:28 ID:s9WAUfV30
>>842
電源は入るのさ。
暖まるまでシステムが起動しない。
844名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 11:13:35 ID:Wjbe65NBO
>>835
お住まいの地域の消費生活センターへ相談する事をおすすめする
845名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 11:17:58 ID:9TXs9Trv0
>>843
そゆ事ね
なんか昔の真空管TVみたいだなw
846名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 12:05:33 ID:uA7Kfh4nO
11日発送、んで今帰ってきた。
しかし不具合は見つからなかっただとう?
別段妙な環境で使ってた訳でもないのに、10分に一回はフリーズするコレが問題なしだとう?

まぁいいや。
847名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 13:17:45 ID:5PhvOT250
20日発送で21日到着組は俺のほかには居ないんだろうか。
到着当日にstep3入ったから早く帰ってきて欲しいわ〜
848名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:10:04 ID:EcRzmqgdO
E73の表示とレッドリング一つ点滅の症状がでて、毛布にくるんで熱して再起動したら治った
しばらくしてまた同じ症状がでて熱して治るの繰り返し

早くRRODになってくれ・・・
849名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:39:06 ID:GvYAEcPp0
やっとステップ4になった
しかし問合せ番号を日通で検索しても該当番号無しとな…
明日か明後日にくるかな
850名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 14:51:34 ID:59XSPhzy0
E73で20日発送でステップ3キタワァ

初めて修理に出したんだけど、このスレの上の方読んでると1週間位掛かるもんだと思ってたぜ
851579:2009/05/22(金) 14:55:19 ID:p6TUyddX0
step4になるまでが長いんだな
852名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:00:04 ID:hAArcExdO
初期型、レッドリング3つで修理行きに。
オンライン受付して13日発送で今帰ってきた。

3年過ぎてたが無料で修理してもらえたよ。
853850:2009/05/22(金) 15:15:58 ID:59XSPhzy0
修理出したヤツのはE74だった・・・俺アホス
前にE73でて、ファンの音が何かもうヤバい事になってる予備の箱○で帰ってくるまで凌ぐかぁ・・・

>>851
ステップ3って向こうで受け取っただけなんだね、さっき気付いたorz
これから修理発送かー、頼むぜリペアーセンターの中の人。
854名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 15:45:07 ID:5PhvOT250
step3って1日で終わった時もあれば20日かかっても終わらない時もあるらしいもんね。
本当にさっさと帰ってきてくれw
855名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 16:41:58 ID:mPVfKQJiO
今日ステップ4になった奴テンプレ見てみ。
856名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 17:01:07 ID:5PhvOT250
>Q:金曜にステップ4(発送済み)になった。でも日曜になっても輸送状況に反映しない
>A:ステップ4になったのが週末、土日祝日の場合実際に発送されるのは翌営業日の場合が多いです。
857名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:15:43 ID:OYPLWaOm0
>>852
マジ!?俺は購入日を聞かれて三年過ぎてるから有料だったのに…
858名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:49:24 ID:GenqGCcO0
>>844
そうしてみる
まさか森博嗣のiPhoneみたいな事になるとは思わなかったよ
859名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 18:53:32 ID:BaLFgIZv0
>>855-856d
まだ見つからないから来週だあ
おとなしく待ってます
860名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:00:51 ID:ruBvPgwR0
RROD発症20日発送組
21日でステップ2
今日の朝見たらステップ3でたった今みたらステップ4になってた
あまりにも早すぎるwひょっとして修理できませんでしたってことはないよな?w

>>856
場合が多いってことはそうじゃない事例もあるのか
土日に着くのを祈るか
861名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:23:37 ID:5KUFBVWf0
>>857
俺も有料って言われたわ。担当者によって融通が利いたりするのかねえ。
一応何度も起動してれば普通に使えるようになるから
金に余裕ができてアーケード買うまでは
修理に出さないで騙し騙しやってる('A`)
862名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:42:23 ID:0VjDYkwU0
発売記念パックは有料修理とかね。
863名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:43:35 ID:87/8EZgl0
>>835
フェイスプレート外して、封印シールをよぉっく見るて、剥がした形跡があれば、
購入店にごらぁとか?

少なくとも、あなたに非はないと思います。
864名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 19:52:01 ID:87/8EZgl0
>>963 追加レス。

ぱっと見でわからなくても、あなたの言っていることとMSのいっていることをあわせると、
販売店が改造品を売っていたっていう解釈もありえるし。

MSのことだがら、本体にあるセキュリティ?の誤爆、検査装置の誤爆のほうが怪しいけど。
865名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:15:06 ID:ZfpK+3FwO
E74エラーで実際に返金された人っている?
いたらどんな風に返金されたか教えて下さいな。
866名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 21:18:12 ID:SDFc1YSI0
>>822
ホリ連コンはマイクロソフトライセンス商品なので改造扱いにならないはず。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/accessories/licensedforxbox360.htm
867名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:50:59 ID:eE2lfs8f0
RROD14日発送で今日帰宅
マザー・ドライブ・サブ基盤交換らしいけど
ファンとドライブの音が前よりもうるせえ・・・
動作は普通にするけど怖いわw
868名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:55:31 ID:u6OwrJjC0
RROD 
20日発送 
福島近県
現在step3

じっくり直してもらってから帰ってきてね
869名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:59:04 ID:eFM1Cq6WP
>>835
はっきりと本体改造って書いてあるじゃん
封印シールが剥がれてるんだろ
870名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 01:12:42 ID:Kh1/LYZF0
>>869
とりあえず封印シール?の画像
ttp://futakoi.jp/svc/uploader.php?fn=futakoi3529.jpg
初めてフェイスプレート外したからこの状態が剥がされた事があるのかどうか分からないけど
871名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 02:01:08 ID:nZB7HDsvO
今まで問題無くプレイしてたんですけど、今日いきなりゲームを起動させると途中で「セーブファイルのサイズが規格外です。読み込みに失敗しました。」と出てきてしまいゲームができないんですが何が原因でしょうか?
ちなみにGTA4の国内版です。
872名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 03:55:02 ID:aG6F7pfZ0
>>870
よく分からんが、サポセンに猛抗議するしかないな。
873名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 04:57:09 ID:yVB+g7Ew0
>>872
だね
それでもダメなら>>844
874名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 10:13:48 ID:oiHIMhVzO
>>871
カプコンかMSのサポートに電話してみれ
875名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:15:41 ID:PyrSRG2i0
本体が中古ってオチじゃないよな…!
876名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 11:53:03 ID:JQWwTgA7O
違うエラー表示がでたけどE74が表示されたっていって
修理出したらさすがにばれるかな?
877名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 12:12:15 ID:yVB+g7Ew0
        ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    ( _●_)  ミ < 通報したクマ
      彡、   |∪|  、`   \_______
       (ぃ9. ヽノ ../
       ./       /、
      /      ∧_二つ    n_____n
      /      /       ノ '     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /       \      i  ●  ●l、 < 通報したクマ
    ./    /~\  .\    ,メ、. (__●.) ヾ   \_______
    /    /   >   )     (ぃ9 .U '
  /   ノ    /  /    ./     .∧つ   ○_○
 ./   /     /  ./     ./     .\   (・(エ)・) クマ-
../ .  /     (  ヽ、     / /⌒~~> .)   ゚(  )−
(_ _)      \_ _つ  (_)    .\__つ  / >
878名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 14:24:56 ID:zsO7Qj2QO
2年目にして壊れたくさい(つд`)
解像度が落ちたような感じになって、不快なノイズがのり、しまいには何も映らなかったりで。
なんとか一瞬ちゃんと移ったときに借りてきたAVは消化できたが。
RRODだったら無償修理だったのに。
修理代一律1万2千円て新品アーケード買った方がいい気もするが。。。
金曜の夜にこわれるとかヤメテー(T_T)
879名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:08:51 ID:oifG9LcP0
さっき修理完了してペリカンが届けてくれたが時計がズレてて直せんw
880名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:38:15 ID:zI/33WJu0
システム設定からタイムゾーンを日本に変更しろ
881名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:41:40 ID:rLAeKjFBO
>>878
俺がサポートの兄ちゃんに聞いた話では
ネットから修理予約したら一万円弱になるみたい。
俺は試してないからわからんが。
まあ微々たるもんだ。
882名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:55:32 ID:zsO7Qj2QO
>>881
ネットでしてみたら8900円ほどだったよ。
情報サンクス!
883名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:57:44 ID:oifG9LcP0
>>880
なるほどサンクスです
884名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:59:33 ID:yulN3ILG0
ゲームやってるとたまにフリーズするのは何なんだろう
885名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 17:05:08 ID:PYxPTGcj0
初めてネットで依頼したけど何も反応ないんだね。

SN登録-修理依頼-着払い発送-ステップを眺めるだけ
メール返信の一つもないから結構不安。
886762:2009/05/23(土) 18:13:30 ID:Gst88q2SO
>>811の後に、サポートで聞かれる動作確認の為に再起動したら一回目は起動画面でフリーズ→再起動→赤リングがついたけど
二回目の再起動後は、赤リングどころかフリーズすらしなくなった
翌日の金曜日は丸一日動かしてたけど、フリーズすらしなかった
これは修理に出していいもんかと思ってたけど
いまさっき買い物から帰ってきて、箱○を起動したらガピッ!と本体から男がしてフリーズ
再起動したらねんがんの赤ランプが!
その後は何度やっても赤ランプがつくから、安心してサポートに修理依頼出してきた
壊れるならちゃんと壊れてくれないと、修理に出したのに異常がないとか言って返されたらたまらんしね
887名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 18:28:01 ID:yVB+g7Ew0
>>886
>本体から男w

まあ、それはさて置き、コンセントを蛸足にしてるとか
電源ケーブルの挿し込み不良とかではないよな
888名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 18:54:25 ID:vpkUtGRu0
>>866
お前の箱○の中はおっさんが住んでるのかw
889名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:15:31 ID:MP+o12Y80
>>886
ウホッ、いい箱。
890名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:19:33 ID:UTFumP/n0
>>886
修理依頼出した方が良いよ。
そのうち確実に逝くから。
ワシ、修理依頼がメンドイんで、結構、粘ってダマシダマシ使ってたケド
結局はダメだった。
891762:2009/05/23(土) 19:35:44 ID:Gst88q2SO
>>887-890
なんという誤変換w

修理依頼は出してきたよ、時間ギリギリだったけど
普段はタップ使ってるけど、赤ランプが点いてからは壁に直挿ししてみたが駄目だった
ケーブル類も差しなおしたし、HDDも抜いて試したけど同様
箱○本体が赤ランプ点いても、アダプタのランプは緑だったから本体の異常だってサポートの人に言われた

てか去年はタップに箱○とテレビのコンセントとかいろいろつけてたし、ほぼ毎日使ってたけど、まったくフリーズしなかったんだよな
一通りやりたいゲームをやりつくしたから箱○を箱にいれて部屋の隅に保管、最近になって箱から出して起動したらフリーズ頻発、初めての赤ランプ
やっぱしばらく使わなかったせいで壊れたんかな
892名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 19:57:05 ID:RDRGZFih0
修理して帰ってきたら修理内訳とか新しい保証書とか粗品(ハンカチ笑)とか何かくれるのかな?
893名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 20:20:50 ID:ZnWd5BKwO
俺も気になる

ドケチ板の方ですか?
894名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 20:55:34 ID:Cna7rA/80
RRoDで19日発送20日配達完了
現在ステップ2:リペアーセンターでの製品受領待ち
抜かされ過ぎだろorz>>838>>847>>850>>868
895名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 20:59:16 ID:30mcB/JV0
>>892
修理内訳と1ヶ月ゴールドは貰える筈。
保障は付いてくるんじゃない?としか言えない(知らんので)

>>894
ドンマイw
俺もstep3から動かん
896名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:23:44 ID:PyrSRG2i0
>>891
俺も同様の症状で、昨日も何度かフリーズするも
めげずに付け直してたらフリーズしなくなった。
そんでつい22時頃から朝6時までやってしまったが
その間一度もフリーズ無し。

で、さっき起動したらいつも通りフリーズしたが、いつもは20回近くつけなおすのに
3回ほどでフリーズしなくなった。長時間起動して調子よくなってるのか…?
897864:2009/05/23(土) 21:24:50 ID:JGIjlcLr0
>>870
誤爆かねぇ。
購入先にクレームいれつつ、サポセンに交渉しつつ、消費者・・・。

外野なので、あとは見守ることしか出来ませんです。
898名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:30:37 ID:crXoXh0F0
二度目のレッドリング
購入日からは3年2ヶ月、前回修理日からは1年8ヶ月
なにも土曜の夜に罹患せんでも…
899名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:50:25 ID:0GFzFR8F0
そういえば、不幸中の幸いか
12ヶ月ゴールドが切れた次の日に赤出たよ
なんかちょっと得した気分
無料だし
900名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 21:56:10 ID:0GFzFR8F0
>>892
内訳は来るよ、マザーボード交換とか書いてある
保障は修理から3ヶ月になるはず
有償は一年
一ヶ月ゴールドカードが貰える
なぜか一年の人もネットで見た
901名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:09:50 ID:30mcB/JV0
つーかサポセンは向こうの落ち度みたいな故障が大半なんだから土日もフル稼働して働いて欲しいと思うわ。
自分のが壊れると毎日修理状況のページ見てるから本当にさっさと直して欲しい、、

液晶壊れた時は電話した翌日の朝に代替機送ってくれたのにまったく箱サポは、、
902名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:17:26 ID:cbbOxalL0
まとめると
・基本的に購入日から三年過ぎたら有料修理で約12000円(ネット申請なら約9000円)
・購入日から三年過ぎたのに無料修理のケースがある
・基本的に修理返却の際の粗品はゴールド一ヶ月
・修理返却の際の粗品がゴールド一年のケースもある
これはどういう基準で差がつくんだろうな
三年過ぎて約12000円払って一ヶ月ゴールドの人もいれば
三年過ぎて無料でゴールド一年の人がいるって事はちょっと酷い様な…
903名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:27:41 ID:cbbOxalL0
後、気になるのが修理のネット申請で「新しく修理を依頼」のボタンがブラウザに表示されないってケース
win2000でもXPでも表示されない人もいれば普通に表示される人もいるから
OSじゃなくIEのバージョンの問題か?
表示されない人が電話した場合は仮に有料だとしてどちらの料金が適用されるのか?
理由なんかなくてオペレーターの気分で決まるなんて事があるのだろうか…
904名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:28:40 ID:30mcB/JV0
>>902
俺のフレは超サポセンの電話でごねたら1年になったと言っていた。
905名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:35:14 ID:CAOXQQnT0
なんか俺の箱○の調子が悪いんだが
ゲームプレイ途中で画像が乱れて元に戻らない
コンポジット接続でやっているんだが、ひょっとしたらテレビの問題なのかもしれない
同じ症状が出た人っている?
906名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:38:33 ID:cbbOxalL0
>>904
ゴネ得かよ!?ww
ちなみに修理は有料?
それならなんとなくわかるんだけど…
907名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:41:52 ID:cbbOxalL0
期限過ぎてて無料でゴールド一年って猛者はいるのだろうか…
もしいたら三年過ぎて悩める人にアドバイスをしていただきたいw
908名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:46:24 ID:30mcB/JV0
>>906
無料。
ちなみに内容はレッドリング以外だった筈。
ゴネまくって最初は断られた代替機まで借りてた。

そいつのフレも同じような感じだったらしく仲間内ではサポセン=ゴネりゃ得の意識
909名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:48:25 ID:30mcB/JV0
>>908
補足、ちなみに1年3ヶ月で無料外でゴネたら無料に
910905:2009/05/23(土) 22:54:19 ID:CAOXQQnT0
E74エラーが表示されました
ちょっと福島まで旅立たせてきます
911名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:54:37 ID:cbbOxalL0
>>908
ちょwwツワモノすぐるなwww
無料だけじゃなく代替機とゴールド一年までってww
ゴネるってか、単純にどんなやりとりだったのかが気になるw
912805:2009/05/23(土) 22:57:32 ID:9jGu9a2k0
>>807
ちょうどいい所で規制くらってしまった
「基盤はOpusと思われる」と書いたけど修正します
画像で言う一番左のでした
なんてこった
913名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 22:58:40 ID:30mcB/JV0
>>911
本人曰く、「無理」→「ハァ」×∞らしいです。
向こうもテンプレ回答しか出来ないような知識しか持ってないので多少専門用語を混ぜつつ
「無理」には半ギレ状態の回答を続ければなんとかなる、、というのが本人談

俺は小心者なのでできんw
914名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:01:28 ID:CAOXQQnT0
>梱包いただくのは本体のみとなります。
>コントローラーやハードディスク、またケーブル類はお客様の手元にて保管してください。
>また本体内部にゲームディスクがないことを確認してください。

つまりアダプタとかは入れないんだよな?
915名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:33:01 ID:KEScOFnB0
本体のみだ!

916名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:34:26 ID:30mcB/JV0
step3になってから平均どのくらいで発送だっけ?
917名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:43:30 ID:CAOXQQnT0
着払いで郵送しろって言うけど
本体の箱をそのままコンビニに持っていくのは恥ずかしいでござるよ
お前らどうやって持っていってんの?
918名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:46:46 ID:crXoXh0F0
新しい本体買ってHDDのせかえるとライセンス移行とかいうのをしなきゃいけないんですね
基本オフで遊ぶんで面倒な制約だわ
919名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:47:11 ID:YAw1de+40
>>917
エコバッグか紙袋にでも入れれば良いんじゃない?

俺は持って行くの面倒なのでペリカン便の人に引き取りに来てもらった。
920名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:48:06 ID:30mcB/JV0
>>917
・どこからかダンボール貰って来てそれに入れて発送
・プチプチ(エアキャップ)買ってきてぐるぐる巻き
・ヤマトの営業所でダンボールを買ってくる。

どれか。
921名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:52:33 ID:30mcB/JV0
てか土日がリペアセンター休みと知って絶望したw
てっきり従業員減少かと思いきや休みかよw
922名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 23:55:00 ID:/uIWxHZV0
>>917
俺家まで取りに来てもらった
電話すれば自分で送るか取りに来てもらうか聞かれるよ
923名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 00:16:53 ID:3/0EL3SE0
取りに来てもらうと時間が掛かるでござるの巻き
924名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 00:52:14 ID:2HX5fSoh0
>>918
>以前使用していた本体に Xbox LIVE® マーケットプレースから有料コンテンツをダウンロードした方は、
>新しい本体ではダウンロードしたゲーマータグがオンラインでないとそのコンテンツを使用できません。

一回オンラインにすれば良いってことじゃね?
925名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 01:18:11 ID:eySGfXPQ0
>>870
上下が逆に付いてるのしか見たことないんだけどこれは正常?
新型は上下が正しいのか?
926名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 01:31:44 ID:gbMnhjqZ0
>>903
表示されなくてサポセンに相談したけど、
箱HPで本体登録さえすれば向こうの人が修理申請してくれる。
ちなみに料金もオン申し込み時の料金。
927名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 03:40:27 ID:ZIw1/1nFO
2日前に修理センターに届いてるはずなのに、修理状況のページでは届いてないことになってる。MSか運送会社かどっちかがいい加減なことしてるってこと?こんなくそハード買うべきじゃなかった。腹立つ。
928名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 03:45:15 ID:sR7bdDeZ0
たかだか1万の修理ごねるとかどんだけ低所得なんだよw
929名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 04:26:24 ID:Pz+IbnYi0
>>928
親の脛かじってるガキに限って、そういう事言うんだよな
930名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 05:15:27 ID:T6IDvLXr0
931名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 05:56:43 ID:kFdGV6iu0
>>925
手持ちの箱○確認してみた。

新品の塊&AC6のバリュー紙シールは上下反対。
通常版の銀テープが上下反対気味の斜め貼り、それの修理品の紙シールは上下がちゃんとしてた。

超テキトー。
932名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 09:27:02 ID:HBOqJVTK0
適当民族が組み立てているゲーム機だぜ。
検査なんてケナンチャヨですよ。
933名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 09:27:47 ID:+bIvPesl0
紙の封印シールは上下が逆で
DVDドライブと電源スイッチの間に貼ってあるのが多いけど
場所や向きは結構適当なんであんま関係無いかもね
934名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 10:17:35 ID:08sRFkCr0
>>928
一万位軽く払えるお金持ちなら一万俺にくれw

>>932
箱は中国製だろ
それにケンチャナヨは大丈夫って意味だぞw
935名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 10:41:17 ID:57wCAZPT0
ログ読んだら三年過ぎた人でゴネなくてもすんなり無料になった人もいるから
オペレーターの裁量にまかせてるって感じみたいだね
MSが店側と販売データのやりとりしてるとは思えないしゴネに自信がない人は
外箱は捨てたけどギリ三年以内って言い張れば無料になりそうw
購入日詐称がバレて酷い目にあったって報告はまだないし
でも中古で買って前の所有者が既に修理等でMSに登録してたらアウトかね
まああくまでもズルはズルなのでテンプレに書く事じゃないがw
936名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 11:08:10 ID:RR4vsutv0
>>935
6年6月頃に中古で買った本体、保証書の購入日は5年12月って書いてありますが
保証期間外になるのですかって問い合わせたら、3分くらい時間離籍されて
「5年の12月31日に購入されたものですね、残念ながら期間外になります」って旨言われた。

以前保障期間内に修理に出した時にも購入日を伝えてるから、登録されちゃったのかな。
937名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 11:45:17 ID:08sRFkCr0
>>936
基本向こうで登録されたら保障日誤魔化しはきかないと思われ。
前述のゴネみたいな方法は可能かもしれんが、、
938名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 11:52:12 ID:RR4vsutv0
たしかに中古だとレシート必須でもない限り幾らでもごまかせるからなあ
いやーでも3回も壊れるとは思わなかったよ。
壊れた所を新品に換えるだけだからか部品の寿命が1年で、1年に一回壊れる('A`)
939名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 11:58:07 ID:08sRFkCr0
とりあえず箱サポは代替機を貸すのを断るのを止めて欲しいわ。
貸してるのは知ってるのに相当ごねないと貸さないのはサポセンとしてありえん。
940名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 12:36:29 ID:2B8CQo5A0
>>924
>オンラインでないとそのコンテンツを使用できません。
オフラインじゃ無理だぜ、と読み取ったんだけど
2台以上持ってる人でその辺どうなのか知ってる人いらっしゃいませんか?
941名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 12:53:13 ID:ZIw1/1nFO
》930
よく読んでなかった。ありがとう。
942名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 14:18:44 ID:lmTukFxz0
>>926
俺は表示されなかった旨を電話で伝えても今電話してしますから11900円と言われてしまった…
気が弱いと損するなあ
943名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 14:30:20 ID:0KKV5jz/0
一昨日レッドリングから帰って来て、電源入れたら
コントローラーが反応しなくなっていた。同期しなおしてもダメ
電池は新しい物を使ってるので、電池切れは無い。
ただし、本体から30cm程度の距離で使うと、使える。それ以上離すと
速攻で「接続しなおせ」と出る。

で、更にロードが異常に長くなっていた。ニンジャガ2では
前はセーブに1秒掛からなかった物が、今では2、3秒掛かる様に。
デッドラではセーブデータ読み込んでからのNow loadingで1分近く待たされる。

これもう一回サポート行きかなぁ
944名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 14:38:18 ID:08sRFkCr0
>>942
それは消費者センター行っても良いくらいなケースだろ。
気が弱くて何にもいえない俺でもそれは言う。
「確実に向こうの不備」が原因なんだから気合を入れてサポセンにキレるんだ!
945名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 14:50:29 ID:nSFdd61B0
電話サポートの人件費で3000円てことですね。
自分が>>942のケースだったら確実にゴネるな
946名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 15:12:35 ID:lmTukFxz0
みんなちゃんと表示されてる?
やっぱりIEのバージョンが問題だとしたら公式サイトにバージョン○以上必須と明記すべき重要項目な気がする
カスタマーは表示されない旨の報告を直接受けてるのに対処しないのはかなり問題だよね
947名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 16:03:43 ID:V0k4aa1w0
金曜にステップ4になったのに
まだこねえええええええええええええええええ
やっぱり土日は休みか\(^ω^)/
948名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 16:39:19 ID:uY+awVUP0
俺は日曜日に出して土曜日に届いたが。
949名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 17:29:44 ID:08sRFkCr0
>>948
それは月曜着金曜発だっただけじゃないかw
950名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 17:31:01 ID:+Jgc/KbzO
次スレは69な
951名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:06:47 ID:f0YxxwlA0
昨日からレッドリングが二つ点灯しまくるんだけどこれは有償かな?
ちなみにダッシュボードでは異常なし
BFBC起動すると必ず出るみたい
952名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 19:27:52 ID:08sRFkCr0
>>951
基本1年以内ならなんでも無償
そのあとはE74とレッドリング3つ以外は有償
953名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:16:24 ID:+bIvPesl0
>>951
レッド2つは熱暴走だから、設置場所を変えるとかしてみれ
954名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:51:37 ID:f0YxxwlA0
>>952
ありがとう
>>953
いやそれが本体触っても全然熱くないし、ソフト起動して30秒くらいで点灯するんだ
一昨日に二時間BFBCやったときは何とも無かったのになぁ・・・
955名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 23:19:25 ID:V0k4aa1w0
テンプレの日本通運のサイトでこっちからリペアーセンターに箱届いた情報はでてきたんだが
リペアーセンターから俺の家までの配送の情報はでてこない?
956名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 23:26:34 ID:JasD4L8GO
当たりだったのか修理してから二年目になるがまだまだ持つ感じ爆音は死ねよって感じだが
957名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:39:55 ID:w37D2e1n0
って感じ
958名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:31:39 ID:7IO0+EkE0
>>955
じきにステップ4になるので配送番号がでる。

20日発送組ステップ4キター!!
959名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:49:08 ID:HL19IcCw0
20日組ステップ4きたけど配送情報にデータ該当なしとかでるやだなにこれ
960名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:58:03 ID:MZMlUL5IO
土曜に壊れたけど、もう一週間は待ってる気分だ
実際にはまだ引き取りにすら来てもらってないけどw

壊れてから時間が長く感じるなあ
961名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 12:59:16 ID:bZLAsTzI0
16日発送組だけどまだステップ3だ。
追い抜かされとるなあ
962名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 13:26:06 ID:FwrTNrMC0
23日発送組みになりました。
現在ステップ2。 週末までにくるかな・・・。
963名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:40:35 ID:HL19IcCw0
ターミナルに輸送中ですキター
明日の昼ごろには箱○くるぜええええええええ
964101:2009/05/25(月) 18:51:06 ID:/3MKYTv00
日立からライトオンのドライブに変わったんだが、音が大分マシになってた。
一部のゲームで見られたテクスチャ欠けなんかも直ってたので満足。
965名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:03:21 ID:ip6MYCA40
2年前に福島に旅立ったうちの箱○が、また福島へ。
何かあっちで良いことがあったのだろうか。
初期型限界なのかなぁ・・・2台目を買うべきか悩むぜ・・・
966名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:20:56 ID:7IO0+EkE0
>>965
ドライブの静かさ的に買い替えオススメ。
967名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:25:17 ID:ip6MYCA40
>>966
配送手違いで散々待たされて、やっと日曜日に届いたマスエフェやろうとしたら
RRoDだったもんで、そんなこと言われると今すぐ近所のゲオでアケに飛び
ついちゃいそうだよw
968名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:31:35 ID:ViQnJ7uW0
俺もステップ4になったが、本体を受け取ったとか、修理が完了したとかのメールは一度も来なかった。
確か注意事項に、メールでの報告も来ると書いてあった気がしたけど。
皆さんはメール来てますか?
969名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:32:14 ID:Z/Mb2kyl0
エラーメッセージの数字の意味が全て載ってるサイトってありますか?
E5〜だったのが今はE49になってた
970名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:32:58 ID:7IO0+EkE0
>>967
どこの俺w
マスエフェ予約したのに結局やれねぇw
971名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 20:46:52 ID:7IO0+EkE0
ターミナル間輸送中キター!!
972名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 22:12:59 ID:7gTDVnXt0
>>963
ターミナル輸送中だと次の日には届くの?
973名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 22:18:30 ID:7IO0+EkE0
>>972
スーパーペリカン便配送だから一応全国主要都市近郊なら翌日午前配達
974名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 22:21:04 ID:7IO0+EkE0
>>972
スーパーペリカン便配送だから一応全国主要都市近郊なら翌日午前配達
975名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 22:23:47 ID:7gTDVnXt0
>>973>>974
なるほど サンクス
976名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 22:56:57 ID:Nb0WDZXQ0
>>969
英語のサイトならあるけど
E5○やE49の原因は載ってないね
977名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 23:50:45 ID:khdesY7I0
ピニャータとフォルツァのバリューパックが今日E47で福島行きになりました。
なくなると寂しいものですね。
978名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 05:11:56 ID:jc//yxQX0
頃合なんで次スレ(69スレ目)立ててくる
979名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 05:24:36 ID:jc//yxQX0
立てた。

Xbox360故障、不具合報告スレ 69
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243282432/
9801:2009/05/26(火) 05:30:35 ID:jc//yxQX0
このスレではスレ番間違えてスマンカッタ
汚名返上の機会をくれた天の采配に感謝
981名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 05:42:19 ID:msnkGoJP0
乙w
982名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 10:59:08 ID:d1fQgvAF0
買って3年とちょいたつ本体が今回赤リングで有償修理に出したんだけど(過去に2回ほど違うエラーで無料修理してもらった)
上の見てるとゴネたらひょっとして今回も無料にできたんかな?w
983名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 12:35:39 ID:ClAL3s7m0
不在連絡で電話したら18時だと、、あと6時間俺は何してりゃいいんだ
普通平日午前に家に居る訳無いだろ〜
984名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 12:42:47 ID:nCvFRsqW0
>>980
二連かw
乙!
985名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 12:59:08 ID:mnaIREjl0
>>982
ゴネるのは勝手だがブラックリスト入りするぞw
986名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 13:04:12 ID:8xHmfnC40
私の場合です。みなさんの参考になれば...

フォルツァ&ピニャータのバリューパックの本体(FALCON)
初めての修理でした。(E74)


19日11:30頃 荷物引き取り
20日早朝  到着(日通HP)
21日17:00頃 ステップ3確認
23日 0:45頃 ステップ4確認(22日22:00頃?見た時はまだステップ3だった)
該当データ無し(日通HP)
25日17:20頃 発送店からターミナルに輸送中です 13:47 (日通HP)
26日 9:00頃 到着

987名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 13:26:04 ID:5WZgcLZ7O
赤リングとE74は修理内容同じなん?
988名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 13:41:41 ID:Up9I2JN20
>>986
俺も似たようなもんだな
9:00到着とかウラヤマ
俺はたぶん15:00ごろだな
989名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 13:51:09 ID:SliNI8Ja0
俺もレッドリング3本で>>986と同じ時間に引き取り
今日の昼に届いた。ジャスト1週間か。
思ってたよりも全然はえー。
990名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 14:04:41 ID:8xHmfnC40
>>987
作業内容にはサブ基板とメイン基板の交換と書いてありました。
多分同じじゃないでしょうか。

>>988
私はというと、動作確認はしましたが、夜まで遊べないのです。

>989
10日間かかるとみていたので、思ったより早いですね。
でも体感的には長いです。
そもそも壊れないでほしいですよね。
991名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 14:10:57 ID:SOxDmD1S0
今日ヤマトの配送センターに持って行ったんだけど、受付のおばちゃん・・・
というかおばあちゃんに近い人に「あーXboxね」って言われたww
どういう方面での知名度だよw
992名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 14:21:59 ID:d1fQgvAF0
俺は先週の金曜佐川に出したんだがいつ戻ってきそう?
いやーそれにしても最近は起動すらしてなかったんだがない時はないで
寂しいもんだねw
993名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 14:45:59 ID:C0Hvfu2H0
E74で14日発送、今日ようやくstep4になったよ
step3から一週間かかった・・・
994名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:20:42 ID:Up9I2JN20
今日お届け指定日でまだこないんだけど何なの?
5時ごろに宅配ってくるっけ?
995名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:38:03 ID:yCVNLztS0
23日発送組み
リペアーセンターでの製品受領済み - コンソールを受け取りました。

ステップ3キタ――(゚∀゚)――!!
996名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 16:20:11 ID:Up9I2JN20
たったいま届いたwww
やっとこのスレから卒業だぜw
997名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 16:48:30 ID:ClAL3s7m0
>>996
俺もあとに続きたいわw
今日なんだけど6時から8時なんだよね。
998名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:05:52 ID:ClAL3s7m0
とーどーいたー!!
このスレにはお世話になったわ〜
ありがとさん
999名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:57:39 ID:QDGRYqp10
本日入院しました
エンパやる気満々だったけど今週中は無理そうね
1000名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:11:31 ID:8xHmfnC40
埋めてもいいですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。