ヘビーゲーマーはなぜ敬遠されるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ゲームを人生そのものにしている人
俗に言うヘビーゲーマーは業界にはいらないそうです
何でだ!?
彼らの情熱は業界にはなくてはならないものなのに!!
彼らほどゲームをよく理解した人はいないのになぜ彼らを拒むのだ!
2名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 08:06:46 ID:6ie7YWlu0
ストーカーに一方的に迫られて嬉しいわけねーだろ
3名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 08:07:39 ID:EZ0npKaP0
何もいわずに買う客と、文句ばっかいってロクに買わない客

誰がどう考えても後者は要らない。
4名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 08:11:09 ID:2hNmPwScO
審美眼が厳しくて、なかなか騙されて買ってくれない
からじゃね?
従順にシリーズゲーと版権ゲーを買う情弱が
うちらとしてはお得意様です。
5名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 08:16:39 ID:9zujOo3E0
>>1
単なる煽りの建前に使う自称ゲーマーは要らないと思うよ
6名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 08:18:06 ID:l5qDDWMAO
>>4
だよなぁ。
そうでないとDSなんてあんなに売れてないよな。
7名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 08:19:07 ID:13NqJv160
今はベビーゲーマーの時代ですよ
8名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 08:23:27 ID:INaHFHXIO
>>3
あぁ情報強者の某信者ですね
9名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 08:31:20 ID:FvoCWB/D0
要求してきたものを全て実装すると開発が大変だから
10名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 08:37:35 ID:ZKHC5pyu0
情報強者(笑)のヘビーゲーマーはワゴンや中古しか買わないから
11名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 08:39:43 ID:5BGv0Hu2O
ヘビーゲーマーは臭くてキモい人
人じゃなくて糟だな
12名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 08:49:14 ID:yNjJNNOW0
自分は今まで経験した大概のゲームが面白いと思ってるから遊び続けてるけど、
ネットで見るやたら意見の厳しいヤツらはこの先もゲーム続けるんだろうか。
文句言いながら辞められない中毒症状みたいなヤツはいそうだけど。
13名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 08:54:26 ID:ck/Nw0gk0
クソゲーすらやり尽くすのがヘビーゲーマーで、
声だけ大きいのはゲオタや痴漢戦士。
14名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 09:01:55 ID:BOPKvD920
まあ実際やらずに文句言うのはヘビーゲーマーばっかだもんなぁ
興味ないものには無関心が一番なのに
15名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 09:05:16 ID:jCsquA4U0
日本の自称ヘビーゲーマーって
ガンダムと萌えが好きなだけのアニオタじゃん・・・

そりゃ嫌われるわ

こいつらはアニメが好きなだけであって「ゲーム」が好きかすら疑わしい
16名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 09:07:30 ID:ugGiU9Xf0
>>1
彼らとか言っちゃってるけど
17名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 09:17:36 ID:pZ6tdSs1O
残念ながら
買わずに文句言ったり中古買ったりなんてのは
ただの凡ゲーマー
18名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 09:18:48 ID:yNjJNNOW0
最近のハイスペック必須なゲームが好き、ていうなら別にいいけど、
旧来のゲームなんてもう出来ない、みたいな意見は許せん。
19名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 09:18:53 ID:W3Gnem2sO
ヘビーアーマーに見えた俺は病気
20名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 09:20:18 ID:uuokfs/X0
>>18
そういう連中は、次世代になったらまた同じこと言ってるんだろうなぁ
21名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 09:23:19 ID:QHb5B3A70
もう戻れないといいながら、
任天堂相手の場合は過去資産を神格化して叩くんだよな
屑の極みだわ
22名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 09:28:19 ID:4bZflRFqi
あー、なんだっけかな?
昔どっかの人が言ってたよね。
ゲームの寿命は短い方が儲かるからゲームなんてつまらない方がいいって。
そんな考えの人からしたらヘビーゲーマーなんて邪魔だわな。
23名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 09:29:08 ID:2hNmPwScO
>>15
ガンダムとギャルゲー好きは、
ヘビーゲーマーとは呼びませんよ。

上記の要素が含まれていたら
デキに関係なく購入してくれるですよ。

それをお得意様と呼びます。
…マァ情弱の一種ですね。
24名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 09:34:47 ID:FUBRI2abO
GCまでなら戻れるよ
PS2は無理苦痛
25名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 09:36:33 ID:XviLT9C90
まあ本当のヘビーゲーマーなら必要だろうね。
堀井だってウルティマなんて日本人は誰も知らない洋RPG知っててやってた
ヘビーゲーマーだからDQを作れた訳だし。

でもほとんどの人は焼き直しの人気作だけつまみ食いしてるただの
一般ゲーマーが自称ヘビーゲーマー名乗ってるだけだから。
26名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 10:00:28 ID:N3E5XcRc0
ヘビーゲーマー様は全機種持ってますので
27名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 10:12:08 ID:yNjJNNOW0
メインがPCゲーやアーケードだったヤツで任天堂外しが居たのは理解出来てたけど、
今の家庭用と携帯機のゲオタで任天堂外しだけは理解出来んわ。
28名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 10:13:04 ID:XviLT9C90
んー そういうんじゃないんだよなあ。
例えばアイマスとか真の変態じゃないと作れないわけで。
並みの変態じゃダメってこと。

クリエートにはキチガイレベルが必要。
当たれば天才。外れたらキチガイ。このレベル。
29名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 10:24:00 ID:rM9rjNXM0
マリオはダメ。
ポケモンはダメ。
フォトリアル以外はダメ。
家族友人と遊べてはダメ。
現行主流の解像度はダメ。
美麗ムービーが無いとダメ。
豪華声優陣がいないとダメ。
PSコン以外の入力機器はダメ。
古典的なスコアアタックはダメ。
SCEハードの有名シリーズ以外はダメ。
他社ハードに移った有名シリーズはダメ。

こんなん言ってるのがゲハの自称ヘビーゲーマー。
30名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 10:25:26 ID:yNjJNNOW0
>>28
ヘビーゲーマー=変態では無いし何言ってるかよくわからん。
クリエーターにある種の変態的な執着や趣向は必要かもしれんが
それはゲームの世界とは別の個人の世界の話だ。
31名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 19:51:50 ID:gNW9jSxI0
ヘビーがついてもつかなくても、自称ゲーマーなんて要らない。
そんなオタくさい奴、ほっといても勝手についてくるし離れたら離れたで少数派だからどうでもいい。
しかもきもいし。
32名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 22:02:55 ID:kGuqm1Ox0
とりあえず一言

「ヘビーゲーマーは2チャンネルをしない」

この言葉を肝に銘じて話すように
33名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 22:16:27 ID:NrMV/R4iO
>>32
ゲーム系板全否定しちゃってええのん?
34名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 22:40:03 ID:kGuqm1Ox0
いいんだよ
事実を言ってるんだから
35名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 22:42:26 ID:m9r9Z2D6O
自分はゲームを知っている、自分の意見が全てみたいにゲームを語るのがウザいから
36名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 22:59:15 ID:FvoCWB/D0
>>34
CS1.6の日本代表が2chに居たけど、あれはヘビーゲーマーじゃないん?
37名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 23:03:36 ID:KtoI6j120
CS:SとCS1.6の違いも分からないような奴に言っても無駄
38名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 23:32:22 ID:jQ1I568F0
キモいからにきまってんだろ
39名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 16:22:28 ID:Cv98aYjk0
ゲーマーを騙るキチが多すぎる
40名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:28:25 ID:VnR9mGZ5O
>>35
その認識で間違ってないと思います。
只、ヘビーゲーマーと呼ばれている人達の
指摘している事柄は間違っている訳では無いんですよ。

正論なんだけど、大多数の聞いている側の知識レベルに
著しい解離があるので、
『マニアが偉そうに講釈たれてる』
としか思われないんですよね…。

マニアの財布の紐は二極化してます。
文句垂れながら何でも買ってくれるコレクター。
本当に自分基準で良いものしか買わないグルメ。
41名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:32:00 ID:olRaDvDCO
>>1
視野が狭いから
42名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:47:15 ID:KMny7ASIO
あんまり数居ない上に注文多いから儲けにならないからな
43名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:49:18 ID:nhqBf6N70
44名無しさん必死だな
ヘビーゲーマーの人ってブログか自分のサイトでゲームの蘊蓄公開したりしないの?

炎上が怖いからなのかな?