ポケモンって大事件起こしたのになんで残ってるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:17:20 ID:3TZ6vQ+30
「TVを見るときは部屋を明るくして離れてみてね」

この始まりはポケモンなんだぜ?
2名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:18:06 ID:IKL+iLCO0
あっそ
3名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:18:59 ID:3TZ6vQ+30
普通ゲームごと無くなってもいいくらいだろ
4名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:19:18 ID:v57N+DfyO
>>1
何をイマサラタウン
5名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:20:33 ID:i2r2zhCC0
部屋を暗くして近くで見てたガキ、
もしくはそれを注意しなかった親が悪い
6名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:21:18 ID:vHcNJ0lH0
この子は癲癇発作がポケモンによって引き起こされる特定疾患とでも思ってるんかな?
7名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:21:26 ID:3TZ6vQ+30
任天堂ごと無くなっても違和感が無いほどの事件よ?
8名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:21:29 ID:xazqgTea0
それ以上の人気があったってことだな
9名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:23:47 ID:imFg+X2d0
テッ、テッ、テレビを見るときは〜
10名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:24:57 ID:B2KmcUgAO
>>1
マジレスするとあの手の事件は昔からちょくちょくあった。
YAT安心宇宙旅行もそうだし
11名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:25:10 ID:Xyf7iDUaO
任天とか360とか聞くと転換みたいなの起こしちゃう方々が
12名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:26:43 ID:8ARoSxAk0
>>1
ソニーはウイルスをCDに入れてばらまいたのにまだあるぞ
不思議だよなマジで
13名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:27:42 ID:b7Yz4oqt0
当時のアンケートで9割ぐらいの人が放送続けて欲しいってあったな
14名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:30:08 ID:aE09mA40O
スーマリやってた外人の子供もてんかんで泡吹いて倒れた事件もあったな。
15名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:30:24 ID:OxNCRI7KO
放送再開の署名が大量に寄せられる程の人気になっていた事にも注目。
それらがただキモいアニヲタの署名ではなく当時の子供達だったのも要因。
16名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:30:37 ID:3L1WYEHyO
ミトのスレでつか?
17名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:31:09 ID:xazqgTea0
>>12
あと爆発する電池をバラまいてなかったか?
18名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:33:27 ID:9Bb3nfXW0
昔ゲーセンで働いてたときに、バンッ!!!って凄い音したから
誰か台バンしやがったかと注意しに行ったら、床に泡吹いて倒れてる女がいた。
やってたゲームはKOF97だった
そのまま2・3分ほど声をかけ続けたら急に起き上がって奇声を上げ始めた
あれはマジで怖かった、錯乱してる人なんてはじめて見たし、ましてやそれが割りと綺麗な女だったから
19名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:33:31 ID:BOix0dTM0
>>1が馬鹿すぎて伸びない
20名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:35:56 ID:1Iyto3ke0
ポケモンセンターが大阪センタービルのしたにあるんだが、親子でにぎわってる。
子供はいつの時代でもピカチュウが隙なんだな
21名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:37:11 ID:WY5qCNqt0
>>20
今はもうあのペンギンみたいなのが一位らしいがな人気
22名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:37:36 ID:3TZ6vQ+30
ソニーが起こした事件はゲーム関係ないだろ
任天堂はポケモンよ?ポケモン

被害者の子供の立場になれよお前等
23名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:39:12 ID:OxNCRI7KO
>>18
奇声はありえないはず。発作を起こすと、神経信号の迷走を起こして感電に似た状態でそのまま意識を失う。


ま、俺が見たケースだがな。
24名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:39:51 ID:PWO1oU7b0
そんなネガティブな事件があってもものともしない需要があるんだから、どうしようもない。
25名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:44:09 ID:hiJNr/cTO
その被害者である子供も続けてほしいって事で続いてるんだが
26名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:45:04 ID:3TZ6vQ+30
>>25
ソースは?
27名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:49:38 ID:hxbxBR9Y0
10年以上前の事件なんだけど
いい年して
どこに問題点と責任があったかもわからんの?
28名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:51:39 ID:z/BIzHKFO
PS3ゲットだぜ!

っていってるキモデブ思い出すな。
29名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:51:56 ID:ywlkZ4I70
ゲハっぽく言うなら視聴率が全てだろ
30名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:52:31 ID:xazqgTea0
>>27
ポケモン側に責任が無いわけは無いけど、子供の人気に救われた形だな。
31名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:53:31 ID:Q4beS6mr0
当時小学生でポケモン好きだったけどポリゴンショックで放送終了しなかった事がきっかけでポケモンアンチになった
32名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:55:10 ID:OxNCRI7KO
>>27
再開時に、本編放送前にきちんと事故原因を説明する放送をしていたな。

33名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 03:13:50 ID:rKYnGHpE0
「ピカチュウは、悪くないんです」
34名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 10:29:23 ID:cjUuyVco0
その当時のことを脚本家の人が語ってるから興味あったら読んでみるといい
ttp://www.style.fm/as/05_column/05_shudo_bn.shtml
35名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 14:06:55 ID:HzNrrjV3O
FF13体験版が初週27万に対して
ポケダン空は初週14万か
FFとポケモンでブランドにかなり差がついたな
36名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 14:12:29 ID:t9CQYaORO
洋画劇場の雷とか銃のフラッシュでさえ
加工されてうぜー

37名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 14:38:49 ID:lqlao1lLO
この事件以降、アニメではポリゴン系のポケモンが全く出ていないんだっけ
ポリゴンZ使いの俺としてはちょっと悲しいな
38名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 14:51:16 ID:y8H+3N1/0
ポリゴンとユンゲラーの冷遇さは異常
ポリゴンはピカチュウの罪を引き受けただけなのに
39名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 14:59:00 ID:ZUZ0oYLt0
てか何でユンゲラーは訴えられたんだろう?
一応、名前は違うし姿はぜんぜん違うのにさ。

こんな小さなオマージュも許されんのか?
40名無しさん必死だな
>>39ナレフ、逆に考えるんだ!
「何故、サワムラーとエビワラーは訴えられなかったのか?」と