CEROについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
17名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:36:07 ID:8GdA1ikx0
なんちゃってゲーハーは死ね
こういう奴がゲハで馴れ合ったりするんだ
18名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:37:46 ID:Npa/PWjLO
つか街でD指定ってアホか

多分、市川シナリオのグロとハシシとかが引っかかってるんだろうけど
19名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 23:13:54 ID:SHhgud8O0
かと思うとスマブラXがAだもんなあ
なんかいい加減すぎるよね
ESRBだとT(13歳↑)なのに
20名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 00:36:59 ID:zyvnA7ab0
ゾーニングの徹底できない日本じゃどうしようもないわな。
21名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 09:48:03 ID:Ya8uWEmEO
天下り団体最悪
映画だと成人指定なくても胴体切断面フルカラーがOKなのはおかしい
22名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 09:49:50 ID:rLZRS0qx0
>>10
小学生の女の子向けのゲームとかで困らないか、それ
魔女っ娘とかだいたい小学生だろ。魔女っ娘とか今でもテレビでやってるのか知らないけど
23名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 10:05:17 ID:MFteI+W40
ブン殴ってても血が出てなければOKというか、超兵器で都市一つを吹き飛ばしてても
直接的に描写しないで音声だけならAとか、あるいは倒すと白い光になって消えるとか。

正直、ニンジャガ2とかギアーズあたりの描写のほうが健全なんじゃないだろうか、
人を切ったら血が出るのは当然な訳で残酷どころか、当然描写しなきゃいけないことを
やってるだけとも思えなくもない。
物を盗むとちゃんと逮捕されるオブリビオンなんかはむしろ、Aにして文部科学省推薦
ソフトにしてもいいくらいだw

ま、中身をちゃんと見て審査しろよと思うわw
24名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 10:09:20 ID:rLZRS0qx0
中学校とかでやるカエルの解剖を超リアルに再現したゲームがあったとしたら、
こいつはCEROのレーティング何になるかな。Zだったら笑う
25名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 10:15:57 ID:MFteI+W40
>>24

特別に「アカデミック」とかいうレートを作って学生証を提示すればOKとか保護者同伴
ならOKにすればいいんじゃね?
26名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 10:25:52 ID:Ya8uWEmEO
>>22
プリキュア放送中
27名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 10:33:08 ID:1iKL4Q1bO
>>24
Bullyが解剖あったなw
28名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 10:35:10 ID:vm4mFwGl0
>>24
ブリーにあるぞ解剖
29名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 10:37:40 ID:rLZRS0qx0
ちょっと待て、俺はいままでBullyをGTAみたいなゲームかと思ってたんだが、
実はカエルの解剖がメインのゲームだったのか?w
30名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 10:40:04 ID:tNfMROA00
>>24
「教育・データベース」になるんじゃね?
31名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 10:52:11 ID:MUBsx4XIO
サプライズ
32名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 11:24:50 ID:r+ZtdlAT0
アマガミがCERO-Cで通ったのが信じられない
33名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 11:29:17 ID:r+ZtdlAT0
>>29
授業で生物の時間があり、そこのミニゲームでさまざまな生き物の解剖をやる。
メスやピンセット、ピン、拡大鏡などをつかい手順どおりに器官や組織を抽出。
だいたい6回くらいやる。

ミッションパートがかなりお下劣だったりして、アメリカ人の笑いの品性を疑うが、
苦笑いしてついついプレイしてしまうゲーム。
34名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 12:26:46 ID:Ya8uWEmEO
>>32
NGだと思う部分をくわしく
レロチューしまくりとか?
35名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 20:58:32 ID:psAaggW80
解剖とか今は授業でやってないんじゃないの?
36名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 21:01:21 ID:ptduhp6h0
ソニーチェックとCEROの組み合わせは世界最強だからな
37名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 21:29:39 ID:XAYtxzzuO
>>21
見るだけと、自分の意思で操作してそのような状態に出来るのが問題なんでしょ。
38名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 00:09:30 ID:4L/doedJ0
規制するなら徹底的にちゃんとやれと言いたい
そういう気が無いならマジで存在が意味不明だ

モンハンとか15才以上対象と謳ってる割に小中学生がかなりの割合占めてるし
39名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 01:44:39 ID:Y5YkdVpc0
>>37
ゲーム内ムービーだとOKなのか?
40名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 01:47:08 ID:P6Y4SNSx0
>>33
ブタ飼育して給食で食う授業よりはマシな気がする。
41名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 01:57:10 ID:xa4qfkWj0
まず勝手に審査なんかしやがって、人の楽しみを奪って飯食ってるってのが気にくわねぇ
なめてんのか
こんなもんボランティアでも願いsageだわ
42名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 02:08:33 ID:Y5YkdVpc0
審査があるから発売までひとつの壁になってるね
昔のゲームをVC等で再リリースするのに再審査ってなあ
43名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 02:10:06 ID:qbgm6SGZ0
こういう団体は大抵手段が目的に取って代わる
44名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 09:13:08 ID:yVN5w30wO
マッドワールドが出ないのはCEROのせい
45名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 09:15:09 ID:mkbs4kI10
プロトタイプが出ないのはCEROのせい
46名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 09:23:24 ID:d8pFjCr+O
>>39
レジ2とかムービー中ぼかしが入ってる。ムービーだからとか関係ない。
47名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 10:06:10 ID:ElRZYJ80O
>>45
でないの確定みたいに言わないでくれ・・・
48名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 11:16:23 ID:8TDwzZrpO
とりあえずバイオ5がDでGoW2が審査中の意味がわからねえ。
ニンジャガ2ですら発売できてるのに。

GoW2といい石村といい
自分たちに都合悪いゲームは規制してそうだわ。
マジニ。
49名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 11:18:50 ID:CPlWlqyK0
>>48
所詮、CEROは関税外障害だからな。
自分達の都合の良いように海外ソフトを規制する為だけの存在。
バイオ5がZじゃなくてDって時点でそれが証明されたようなもんだ。
50名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 11:43:04 ID:8TDwzZrpO
>>49
あえてグロいかなって思うのはマリアさんとカーマインかあ。
石村の胎児はさすがにアウトだと思うけどw

でも黒人の頭を吹き飛ばせるゲームがDってのはないよな。
51名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 16:06:26 ID:KhjGzOQ50
>>44
え?マッドワールドって日本で出ないの?
52名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 18:16:46 ID:Y5YkdVpc0
>>51
日本での発売は未定です。(プラチナ公式より)
せがのサイトにも日本語のページはない
http://www.sega.com/madworld/
しかしこれESRBだとM(17+)なんだな
53名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 09:15:53 ID:N+GieaoEO
マッドワールドってCEROZでも無理なの?
54名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 22:50:14 ID:Bj7s50IR0
Zでも無理なものは無理
55名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 14:36:01 ID:+dkdjMfJO
石村ぁ〜
56名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 14:43:35 ID:nT3DHPUXP
まあ、ここだけで話しててもここの中で終わるから
どうせなら、>>1が意見まとめて
[email protected]
に送るがよろし
解答してくださいって
57名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 14:45:35 ID:vTboYEX90
saintrow2とか酷すぎ
58名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 20:29:03 ID:ax9odESbO
以前は決まった店でしか北米版買えなかったけど
今は大手チェーン店で規制無しの
北米版が簡単に買える
規制を厳しくするよりも
購入時の年齢確認を徹底すべきだと思うのだが
59名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 20:34:00 ID:oSistUzs0
CERO通ってないんだから誰に売ってもいいんじゃないか?
60名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 20:48:53 ID:iuSLoTcG0
犯罪が増えてなかったらCEROなんて元々なかったんだろうけどな
61名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 20:55:36 ID:ax9odESbO
なんでもかんでもゲームのせいにすんなって思うけど
ゲームが原因で起きた事件もあるのも事実なんだよな
趣味はゲームですって言えない社会
下手するとギャンブルより悪と思ってる人もいるかもな
62名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 00:13:21 ID:neOallq70
>>59
そう。極論を言えば、別にCERO通さなくてもゲームはいくらでも売れる。
普通の店では扱ってもらえないだろうけど、ちょっと変な個人商店とか
なら売ってくれると思うので、販路もあるっちゃーある。
あとはメーカーのやる気次第。
63名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 14:07:49 ID:8fnMfgPoO
>>62
流通もCERO通ってないと扱わないのもあるが、
あとは対外的な企業姿勢って意味だな。

右にならえ文化の日本じゃ
CERO通ってないのを出したり扱ったりしたら
間違いなく村八分だなw
64名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 13:58:30 ID:y7m3adJ20
>>48
fallout3やったら表現の規制が日本ゲームだけに緩いとは言えない。
むしろギアーズ1の頃よりかなり表現に関しては海外ゲームに関しても緩くなったよ。
規制されているのは主人公対人間の直接見える形でのゴア表現、主人公が起動できる核爆弾のイベントぐらい
元人間のミュータントとゾンビとかはゴア表現あったりするし
人間でもビームを当てると溶けるとかはそのまま。

gow2はもろにカーマインが引っかかると思う。
マッドは日本でだしても売れないからと思われてるってだけだと思う。
石村も同じ、日本より表現規制に厳しいドイツでは出せてる訳だし。
65名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 18:24:09 ID:1XmFHv+U0
ゲーム業界の癌だな
66名無しさん必死だな
うっとうしいな