海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 267

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 15:28:05 ID:vzSvi6hp0
>>948
フォトリアルに近づけば高く評価されるようなジャンルもあるし(たとえばグランツーリスモ)、
グラフィックは割りとどうでも良いジャンルもある(たとえばパワプロ)。

例で出されたのがFFなので、FF本編はグラフィックを求め続けられてきたことを考えると、
同じ制作費ならHDで作ったほうが良いかもしれない。

という個別例になってしまうけど、これでOK?
953名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 15:29:42 ID:QhkVzOrH0
ネットにはリアルタイムを無視したハイポリモデルがごろごろ転がってるように
ハイポリだから開発費がかかるわけではない。
落とし込みに金がかかる。
エロゲなんかは性能に物を言わせて落とし込みをしないからハイスペックが必要となる
954名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 15:29:56 ID:LB18eF510
>>949
性能とセンスを絵画で表すとこんな感じだな
ブーグロー
http://art.pro.tok2.com/B/Bouguereau/boug078.jpg
http://art.pro.tok2.com/B/Bouguereau/boug096.jpg
http://art.pro.tok2.com/B/Bouguereau/boug053.jpg
http://art.pro.tok2.com/B/Bouguereau/boug087.jpg
http://art.pro.tok2.com/B/Bouguereau/boug060.jpg
http://art.pro.tok2.com/B/Bouguereau/boug094.jpg
http://art.pro.tok2.com/B/Bouguereau/boug074.jpg
http://art.pro.tok2.com/B/Bouguereau/boug092.jpg


写真より感動的なものがあると思うんだけどね。
コンピューターグラフィックが作られるのもアニメが作られるのもそれなりに意味がある。
955名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 15:32:02 ID:22CFJ33Q0
>>954
キモイ・・・
956名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 15:32:14 ID:RH5eXOW30
昔の絵描きはロリコンが金出してたから食っていけたんだろうなぁ
957名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 15:37:38 ID:QhkVzOrH0
ポリゴン資産が違えば、同じ人が同じ時間かけてもできるものは違ってくる。
更にFF11PC版みたいに解像度上げてAAかけるだけでも変わるしな
そういう意味でもハイスペックには意義がある。
デモンズやロロナなんかはその恩恵を受けてるんじゃね
958名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 15:51:57 ID:tPtGwz770
要はバランスだな。無尽蔵に金を突っ込めば赤字になるのが当たり前。
その辺のバランスが一番優れてるのが高性能路線に警鐘を鳴らした任天堂だな。
959名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 15:54:22 ID:gHnvgGQ00
ロロナってしょぼグラの見本みたいな感じじゃん・・・
960名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 15:54:23 ID:6NPrsxzH0
据え置きは存在意義を見つけないと消滅でしょうに
961名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 15:58:54 ID:RPQZlIJh0
そろそろスレ終盤だし、売り上げに関係ないカキコは控えたほうがいいんじゃない?
962名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 16:02:07 ID:RH5eXOW30
売上に関係あろうが無かろうが次スレが立たずに埋まったら意味無し
963名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 16:13:15 ID:fZUNRngC0
次建てた
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1240729134/

こっち先に埋めてからね
964名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 16:20:53 ID:LB18eF510
>>950
いやまー、昔レイトレーシングなんか使ったら画像が出るまでむちゃくちゃ時間がかかったものだったし、
コンピューターを走査線の数だけ用意して一本に一台割り当てるなんて計算をやってたくらいだったので
全く、思い当たりませんでした。

まあそれはそうとして、ポリゴンじゃプリレンダできないわけ無いよね。

>>592
FFの制作費が高いのはHDだからって理由のみではないよね。
殆ど同じ結果で時と場合によればSDの方が高性能でさえあり得るというのに、
しかもリアルレンダに近い表現が殆どの場合に可能になる
PS3程の制作費使えばそれは可能だ。

そもそも、FFはHDを義務づけられてるというより、そうでないと売れないゲームだからって感じじゃないの?
常に最先端である。それがFFの存在意義だもの。確かにSDよりはHDの方が最先端だけどねぇ。
内部処理はそれほどでもないし、720pだから分解能は2.25倍に過ぎない。
965名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 16:23:56 ID:1iAnMcWs0
据え置きはアメリカでも従来ゲーはピークを過ぎたのと
サードが赤字販売のドーピングをやめるのが同時だと
最悪、一気に崩れるなんてことになりかねない
性能しか売りが無いのが痛いわな
966名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 16:29:16 ID:ixSsRoGE0
何度も言うように高性能だからHD化しても余裕です!ってのが高性能なマシン(HD機)のウリだったのにいつの間にかとにかくHDでさえあれば良い、そうでない(SD機)のはダメみたいな風潮になっちゃったな

HD機だから高性能じゃなくて高性能だからHD機なんだが…

勘違いしてる奴多すぎ
967名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 16:29:21 ID:PLarTFBkO
性能以外にも、インストールで手抜きロード改善や後付けパッチで手抜き改善出来るじゃないか
あとは形を変えたやり込め要素でバカを長く遊ばせて中古対策とか
968名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 16:29:41 ID:VhmDXJQv0
レイトレーシングはレンダリング方法がラスタライズではないというだけで
ポリゴンモデル使ってるのは一緒だろ
969名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 16:32:46 ID:1W6tvVOd0
据え置きが無くなるみたいな寝言は妄想スレでも立ててやってくれ
その片鱗さえ見えないような状態でそんな妄言売り上げスレという現実を語る場所で吐くなよ
970名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 16:40:43 ID:ixSsRoGE0
最先端いってもねえ…
グラは勿論機能だってPCの5〜10年お下がりなのに
後HDDを仮想メモリにする技術がさも凄いPS3の独自技術!みたいに言ってるのは呆れたわ
ゲーム以前にPCの基本だろそれ…
>>954
言いたい事はわかるけど感動って言葉が安っぽい
感動と言う言葉自体も、それを多用する事も

感動度の人とかファミコンの音楽で感動なんて〜の人とかな
971名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:03:17 ID:B/WWI8d20
世界トップのスパコンRoadrunnerに載ってるCell、
大域が太いXDRDRAM、BD、7950GTカスタムが5年ねえ…
PS3って2006年発売だぞ

>>959
少なくともWiiじゃ逆立ちしても無理だし、
それにガストのPS2時代のゲームやルンファクフロンティアと比べてみ
972名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:04:06 ID:ZKjyAQAh0
最新全世界ソフト総売り上げ 2009年4月2週時点


Wii       2億9268万0876本  タイレシオ5.98  

XBOX360   2億4785万2153本  タイレシオ7.54

PS3       1億2838万0584本  タイレシオ5.95
973名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:07:37 ID:oSistUzs0
>>972
各機種ともDL販売の本数も足して欲しいところだ
本数でいけばWiiが一番売れてるんじゃない?
VCだと安いし種類が多いから
974名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:13:13 ID:RH5eXOW30
ロロナは3Dモデルを使う意味があるのか
あれが無いとゲームにならないくらい重要な要素なのか
975名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:13:17 ID:fZUNRngC0
それ以前にVGだろ…
976名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:16:13 ID:vEiliLwm0
>>972
VGデータは無価値
977名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:18:17 ID:LB18eF510
>>971
cell凄いじゃない。でもこいつはIBMのSPEx8 のPowerXCell8iって奴だな。東芝のSupersEngine とも違う。
978名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:20:34 ID:8p0Z2pUf0
たしかにWiiでは無理そうだなロロナは
http://files.or.tp/up0423.jpg
979名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:24:47 ID:PLarTFBkO
ああWiiじゃ無理だな、つまりノストラダムスの予言はこの事で人類は滅亡するんだよ!!!
980名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:24:54 ID:btkgHPG10
>>978
ゼルダより上のグラフィックってか?これが?
さすがに頭痛いわ
981名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:25:05 ID:vEiliLwm0
シュールな絵だ
982名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:25:55 ID:dhwC1OLX0
実際物理的に無理だろ
HDってだけで
983名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:27:20 ID:LB18eF510
>>974
普通に最初のキャラデザの絵で作って欲しいな。
このモデルだったら、DC初期の名作「神機世界エヴォリューション」のモデルのが良かったわ。
984名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:27:39 ID:dhwC1OLX0
>>977
倍精度強化版だからゲームに必要な単精度はPS3のと同じ
985名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:27:46 ID:VhmDXJQv0
服に法線マッピングとか使ってるからWiiでは無理!解像度が720iだからWiiでは無理!
とかじゃね
重要なのは技術より魅せ方なんだなというのが良く分かるが
986名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:30:22 ID:GlHqbW0/0
確かに見た目だけならヘタすりゃGC以下だな
987名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:31:47 ID:ktofHD7YO
>>980
>>978は皮肉だろさすがに
マジで言ってんなら…





988名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:38:21 ID:pWo+zcXw0
PSPはWiiより性能が上が通じる世代だぞ、なんでもありだ
989名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:43:49 ID:PLarTFBkO
そういやこの間、PS2はGCやDCよりも性能が上とか言ってる人みたな
990名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:44:07 ID:QwUr5C/90
超個人的な意見だけど
HD機の金かけまくったフォトリアルを極めた映像より
朧村正の嵐の海のとこやススキ野原のグラの方に価値を感じてしまう
991名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 17:48:13 ID:dhwC1OLX0
DCよりはさすがに上だろw
992名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 18:11:37 ID:CJisZvthP
DCのPSOよりショボイのはどういうことだPSU
993名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 18:13:01 ID:LB18eF510
994名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 18:42:33 ID:H4qiUxN40
いやPS2の話ね
ロロナはWiiに持ってたら確実に劣化する
995名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 18:45:18 ID:vEiliLwm0
アトリエシリーズにグラ求めてる人なんて少数だよ
GBAやPSのシリーズを最高傑作とする人も多い
996名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 18:47:46 ID:kpjZGj/v0
>>978
GCのTOSに見える
ということはPS2でも動かせそう
997名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 18:56:53 ID:3IhZE87MP
ロロナで最も重要なのは、このゲームがPS3で出るということそれ自体。
998名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 19:00:57 ID:vEiliLwm0
ガストは据置は一貫してPS系だな
SSとかはあったが
999名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 19:06:36 ID:LB18eF510
>>995
そりゃ無いよ、萌えが無いと駄目だろ
3Dってだけでも嫌なのに、まともなモデル作れないなら2Dに戻して欲しい。
1000名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 19:08:21 ID:3O9p8gcxO
じゃあ携帯から初めての1000とるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。