棒 立 ち フ ァ ン タ ジ ー 13 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:15:19 ID:YklUCp2aO
>>905
3年も経ってんだからより面白くさせるためにシステム変更くらい普通するもんだろ

>>3見ろって言われても、それやってないんだから比べようがないしわからん。

少なくとも今のシステムで俺は十分

体験版の限られたコマンド数で、たった1人操作するのも精一杯なのに、さらに他キャラを操作させて、移動させてバックアタック狙ったり、距離でダメが変わったり、逃げ回ったり、そんなの無理です。

逆につまんなくなる。

953名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:16:10 ID:VIjn0yd/Q
俺は信者だからいま製品版が手に入るなら
5万でも10万でも出すんだがw
発売3日前にフラゲさせてくれるなら定価2倍でも3倍でも買うわ
株主なんだから先行売とかしてくれよ
でもいくら先にできるからといってもデバッカーは却下
954名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:18:02 ID:ckzyHrtd0
>>950
FF13の2006トレイラーだが?
コマンドも表示、ダメージ数値も出てたどう見てもゲーム画面としか思えない物と比較して棒立ちと言っている。

頑張って長文書いてホントご苦労様って感じだがそういう事だ。
955名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:19:26 ID:aVUWeuba0
360版も出るんだから批判者は360ユーザーだと誘導するのは止めろ。
956名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:20:27 ID:3Oyi+6S40
>>947
実際2006年E3版トレイラーの要素のいくつかはDSのFFCCでも実現してるね。

壁に叩きつける(カベ攻撃)
攻撃を防ぐ(チャージガード)
飛びかかる敵を停止(グラビデで地面に縫いつけ)
踏み付け(踏み付け攻撃)
空中降下攻撃(ジャンプ攻撃)

>>950
>>3
――今回の映像では、コマンド表示が出たときに、初めてゲーム画面であることに気づかされました。

鳥山:あれも操作できるようになります。早めにお見せできればいいのですが……(笑)。

あれ
ttp://www.gametrailers.com/player/10420.html
957名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:20:33 ID:fjarM8uvP
思ったことをそのまま言ったら自分によってるとか言われました
さらに認定厨からも早速野村か?とか言われてるし、なりすますのも簡単なんだな

言っておくけどほとんど一般論ですよ?
その証拠にオレはFF13をプレイもしてなければ興味があるわけでもない
なのにここまで引っ掻き回せるのはなぜかというと、一重にココの議論レベルが低いからです
ただの馴れ合いと化していて、付け入る隙が山ほどにあるからです
なんでこのスレが伸びてるのか理解しかねる
958名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:21:37 ID:fuE7Rl3xO
>>950
E3トレイラー以外になにがあるの?
959名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:22:49 ID:osZ4xa4w0
>>950
そこにあげてるゲームってロスオデ以外戦闘はアクションじゃないの

あと感想は体験版のそのままの感想だよ
比較したのは前に出てたトレーラーとかとだけ
960名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:24:22 ID:qC4vg/CI0
なぜか、ロスオデやら他のRPGと比べたがるなw
PV詐欺だと言ってるだろうが
961名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:24:42 ID:ru1a0Z8K0
付け入る隙がありまくるらしいからとりあえず付け入ってみて
962名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:24:46 ID:VFzuB+7fO
FF13のE3トレイラーは
クッタリスペック完全版だったとしても無理だったろうな
963名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:27:13 ID:AnNpBWFP0
「棒立ち」つうと文字通りに受け止めて見当違いのこと言ってくる輩がいるみたいだから、
ハリボテファンタジーとでも言い換えた方が良さそうだな。
964名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:28:13 ID:Jb7TY2ucO
ムービーに関してはよかったのかもしれんが
戦闘はあの体たらくじゃ批判があっても不思議じゃない
965名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:28:45 ID:ckzyHrtd0
>>962
どんなアプローチで来るか色んな意味で期待してたんだがなぁ。

無難な物で茶を濁してきたからこんなに失笑を誘ってるって事に信者が気付く事はないんだろうな。
966名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:29:07 ID:y0uTrexi0
それにしても何で日本のゲームはムービーに走るんだろうな。技術不足だからか?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240063740/
このグラで4KBなんだから見習って欲しいね
967名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:29:19 ID:osZ4xa4w0
FF13でもうファイナル棒立ちにして欲しい
FF13Vはアクションぽくなるから、それを見てみたい
968名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:29:53 ID:VFzuB+7fO
ある意味あのトレーラーを正統劣化さしたもんだと思うぞ
969名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:30:03 ID:fjarM8uvP
>>961
よくわからない特製単語が多くて(挙がってるのは4つ、うち二つは英語)覚えられねえ(失笑)
RPGやるときに町の名前も覚えられないんじゃねえのwww

以下単語が覚えられない方々たち
32 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 02:16:06 ID:/axv4HtY0
>>25
感動した

33 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 02:16:19 ID:MKKsIzXi0
>>25
ライトニング「外世界の精霊」 まだ分かり易いかw

34 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/04/20(月) 02:16:32 ID:5KGoechT0
>>25
すげぇwwwwww
全然違うwwwwwwwwww
これならついてけるわwwwwwwwwww
970名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:30:48 ID:uNPB1VG40
棒立ちでもなんでもいいけど
敵に押されてズルズルはちょっと・・・

アフリカエンジンでも使ってるの?
971名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:33:07 ID:KjqfSj8T0
>>962
「たたかう」を選ぶとE3トレイラーのかっこいい戦闘ムービーが流れる。
その後、通常画面に戻って敵の頭にダメージ数表示。
今こそPC-FXの思想を実現する時が来た。
972名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:33:42 ID:ckzyHrtd0
>>970
昨日からその事を指摘してるんだが全力でシカトされてんだよな・・・・

信者も擁護出来んのだろうよ。
973名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:36:23 ID:3Oyi+6S40
「棒立ち」は>>3の最低劣悪なムービー詐欺に対する皮肉。
974名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:38:21 ID:NbSzxt+F0
>>947
くりすたるべあらーw
975名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:43:41 ID:urQpdS3K0
>>954>>956
棒立ちの定義って『直立不動のままで今居る場所から一歩も動かない』じゃないの?
2006年E3版トレイラーとの比較させて、棒立ちという批判には意味が無いような…。何故比較させるのか意味不明だし。

重攻撃機マナスヴィンはボディを開閉させてビームを撃つ。
PSICOM治安猟兵はライトニングから距離を置いて腰を落としながらマシンガンを撃つ。
PSICOM治安兵は剣を振りかざしながら襲ってくる。
ゲパルト烈爪はPSICOM治安兵、PSICOM治安猟兵の前衛になって群れをなして襲ってくる。

…。全員棒立ちの定義から大きく外れているよ。というか、序盤の雑魚にここまで滑らかなモーションを与えるなんて驚異的。
実際にFF13体験版に触れた人はみんなそう思うはず。まだ体験版なのにクオリティが突出している感じだな。そう思う筈。

2006年E3版トレイラーより動かないという批判はねぇ…。批判の為の批判以下…。
976名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:47:28 ID:3Oyi+6S40
北瀬氏:例えば「たたかう」コマンドは、敵1体を剣でアタックするシンプルな攻撃です。
ゲーム中で一番多く使うコマンドでありながら、派手さがないためおもしろみを感じづらい。
しかし、PS3の「FF」においては、剣ひと振りにもドラマがあります。
剣を振る軌道に敵は何体いるのか?どっちから攻撃するかによってリアクションの違いはあるのか?
ダメージを受けた敵は、はじかれるのか、こらえるのか?などなど。
「たたかう」だけでもおもしろい。これが「FF」をPS3で作る理由です。

http://ff7ac.hotcafe.to/rs/report-news070622.html
977名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:48:09 ID:CQgHDpKr0
>>976
髪の毛が1本そよぐだけで…のくだりを思い出した
978名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:50:24 ID:ckzyHrtd0
>>975
アクションRPGの戦闘を棒立ちって言ってるキチガイが何か言ってますよw

と言うか、信者から見るとFF以外の物は皆棒立ちになるんすかねw
979名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:50:23 ID:osZ4xa4w0
>>969
( ´д)ルシ(´д`)ルシ(д` )ならルシがヒソっていうことはだいたい解るけど

ルシ ルシと単語を並べただけじゃ意味がわからない。前後での説明がないから

>>6を見て「〜物語中に様々な形で登場する。 コクーンのファルシとパルスのファルシは
全く別物で〜」とか通用しない単語を並べてもわからないっていうのは当然の反応
一般人じゃ「コクーン」ですらわからんでしょ
980名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:53:29 ID:ckzyHrtd0
>>979
>>969には「コクーンのファルシとパルスのファルシは 全く別物で〜」これが説明も無くすんなり分かるんだろうなw

選ばれし者なんだろう(棒
981名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:54:26 ID:NbSzxt+F0
ぶっちゃけ、2006年E3版トレイラーでライトニングさんのオナニー殺陣にただやられるだけ
正に棒立ちの敵が持ち上げられてて、体験版のこっちが攻撃中にも攻撃してくる敵が棒立ちと
叩かれるのはなんでなんだ?動評家の判定基準がよくわからん
982名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:57:17 ID:Nce6PuoEO
スレタイじわじわくるんだけど…
983名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:59:03 ID:3Oyi+6S40
このスレでは>>3の酷いムービー詐欺を「棒立ち」と揶揄してる。
>>975のように『直立不動のままで今居る場所から一歩も動かない』と言ってるわけではない。

ところで>>975>>950であげたタイトルは『直立不動のままで今居る場所から一歩も動かない』のかな。
984名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:59:23 ID:6AsJndQi0
>>976
剣一振りにドラマとかどんだけ自惚れてるんだろうな
せいぜい数パターンのモーションとカメラワークしか用意できないくせに

何千回と選択する「たたかう」に何千ものドラマがあるなら大したもんだが
どうせ三十分もプレイしていればパターン出尽くすぐらいの浅さだろ
985名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:00:54 ID:ckzyHrtd0
>>981
散々そのオナニー殺陣持ち出して他RPGのスレを席巻したからだな。

「これこそ次世代RPGw他のRPGはゴミwwww」みたいにな。
当然お前さんがそういう事をしたとは言ってないぞ。
あくまでもそういう事を言って喧嘩売って回ってたどこぞの馬鹿の弊害って事だ。
986名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:01:14 ID:m3O/iOVz0
30分どころか3回くらい戦闘したら基本は出尽くすんじゃねえの?
987名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:01:33 ID:CQgHDpKr0
昔のFFでどこが楽しかったか思い出してみよう

我々は決して、バッツの振る剣のモーションに感動していたわけではない
だが楽しかった、何故だろう
988名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:02:05 ID:56epiXZM0
別に棒立ちとは言わないが、むしろ棒立ちだった方がマシな戦闘なんだが・・・
無理に動かそうとして挙動不審者になっているとしか思えない
989名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:02:25 ID:/D0Cfs8s0
>>987
棒立ちどころか固まってたからじゃね?
990名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:02:27 ID:FEThA7gdO
敵を攻撃した時のリアクションなんか今じゃあらゆるゲームがリアルだ
しかもアクションゲームだ
敵はAIで動き、あらゆる判定を行いながらリアルタイムでやられモーションを生成してる

今更な表現としかいいようが無いな
991名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:04:09 ID:j/LbUz2K0
あれだけ動くと言われてたし2006にもこれがイメージだと見せたあの「プレイヤーキャラの姿」と
体験版のアレを見たとき


棒立ちと言わない、見なかったことにするのは絶対に無理だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
992名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:04:54 ID:2STErqCb0
せめてこちらの攻撃を盾で無効化してくる敵がいたらなにか違ったかもしれない
しかし体験版はごらんの有様だよ
993名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:06:53 ID:XHc70sOkO
このスレタイ考えたやつあほだろw
棒立ちじゃないコマンドRPGなんてどこにあるんだよw

どうせならPV詐欺とかそっちでせめりゃよかったのに、こんなスレタイつけるから神ゲーと持ち上げ続けたロスオデまで叩かれることになるんだよw
994名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:07:44 ID:urQpdS3K0
>>978

ロスオデ、ヴェスペリア、SO4と、FF13を比較してもね…。前者のタイトル達が可哀想な感じがする。

SO4の解像度詐欺もあったしね。
ファミ通、ファミ通Xbox360、電撃、ゲーム関連のサイトで大々的に報じられた、主にバトルシーンの超美麗なスクリーンショットに
魅せられてスタオー4を購入したから、実際のバトルシーンには正直言葉を失ったな。騙されたと思った。
フィールードが綺麗な分だけ、どうしてもキャラの稚拙さ荒さが際立って、バトルそのものに苦痛を感じてしまった。
360タイトルだから仕方ないと割り切って最後は受け入れたけど。

SO4の詐欺と、FF13体験版のバトルが2006年E3トレイラー通りじゃない!byアンチPS3。を比較させた場合、前者の方が100倍悪質。
995名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:07:51 ID:6AsJndQi0
はいはい携帯携帯
996名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:08:00 ID:c9M4+68y0
重力操って相手を棒立ちにしてるだけじゃん
997名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:08:12 ID:/D0Cfs8s0
>>993
むしろロスオデを叩くために立ててるとか・・・
998名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:11:28 ID:6AsJndQi0
フィールードファンタジー
999名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:11:34 ID:j/LbUz2K0
FF13の真実を如実に表したスレタイだろう
1000名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:11:44 ID:ckzyHrtd0
>>994
お前さん何の為にゲームしてるんだ?

ホント気持ち悪いな・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。