よくDSをPSP並の画質にしたらって言うけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
257名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:06:55 ID:UmsOpDIF0
>>255
コピーされてあぼーん
258名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:08:13 ID:wgKsxezO0
>>257
確かにSDカード流用だと任天堂の技術力じゃ
ろくにセキュリティかけられずコピー天国化しちまうなw
こいつは盲点だった
259名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:12:16 ID:UmsOpDIF0
なんだ釣りか
260名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:27:00 ID:agV+AGR40
>>256
確かにPSPはスペックで相当無茶してるのはわかる
わかるけどグラ凄いか?って言われると微妙だな。
DCの連ジとPSPのガンガン比べてそう思った。
そりゃ据え置きと比べんなよwって言われたらそれまでだけど

PSPは性能的にはPS1・5くらいかな。
261名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:17:41 ID:19WjJi7N0
>>260
そんぐらいだろうね。
みんゴルが
PS2版60fps キャディーもポリゴン
PSP版30fps、キャディー2D、キャラのポリゴン少ない

と考えるとPS2よりは結構落ちるかと。
333MHz解禁してるタイトルは結構肉薄してるけど。
262名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:49:34 ID:i8GMjrZC0
2画面とタッチペンで実はPSPより画面の情報量は多いし、捜査は快適
それがPSPとDSの現実だよ
263名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:51:14 ID:vB9m6r8R0
次世代携帯機は大容量フラッシュを内蔵してDLCが中心にならんとなあ。
そうなると小売りが死ぬから、なかなか難しいかもしれんがw
264名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:02:53 ID:19WjJi7N0
>>262
DS 192×256ピクセル x2画面  98303ピクセル
PSP 480x272ピクセル 130560ピクセル

少なくとも情報量はPSPのほうが多い。
265名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:06:26 ID:wgKsxezO0
まあ最近電車ではDSやってるのよりPSPやってる方が圧倒的に多く見かけるよね
難点はPSPやってる奴はキモいデブばっかってことだが・・・
DSは飽きられてPSPは熱心なヲタが残ってるってのが実情だと思う
266名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:06:49 ID:UmsOpDIF0
実際の情報量はDSの方が多いでしょ
267名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:10:21 ID:vB9m6r8R0
DSは2画面になってる分、情報量としては減るんじゃないのか?
両方の画面にまたがったりすると見づらいでしょ。
1画面をフルに使えるPSPのほうが有利だと思うけどね。
まあDSにはタッチパネルの便利さってのもあるから、一長一短だな。
268名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:12:13 ID:wgKsxezO0
解像度 PSP>DS
実質(笑)情報量 DS>PSP

てことですかわかりませんw
269名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:16:59 ID:UmsOpDIF0
PSPじゃDSみたいに通常画面とメニュー画面両方開きっぱなしには出来ない
いや出来なくもないがただ画面が狭苦しくなるだけ
270名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:27:58 ID:vB9m6r8R0
問題はそうする必要のあるゲームがどれだけあるかなんだよな。
DSでも2画面を活用できていると言えるゲームはそんなに無いからな。
実際ゲームに必要な画面は1画面だけみたいなゲームも少なくない。
271名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:40:26 ID:GJLD5jHtP
>通常画面とメニュー画面両方開きっぱなしには出来ない

これはむしろ、2画面をそういう使い方しか出来てない作品しか無いという
DSの痛い現実だよな・・・
272名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:48:11 ID:t1bmf3E60
そういうとりあえずやっときゃ便利だし手間もかからないっていう機能活用法があるのは
DSのいいところだと思うよ Wiiにくらべて…って話だけど
273名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 23:02:10 ID:UmsOpDIF0
>>271
ソニック
274名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 23:51:43 ID:4H9pveYd0
>>271
「そういう使い方」を逆立ちしても出来ないのがPSPなんだよな
DS持ってないから便利さがわからないんだろうね
275名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 23:59:15 ID:W1/1MxQ60
SLG・ADVで真価発揮するよね、二画面。

似たような話で、マルチモニタの魅力も使ってる人じゃないと解らないっていう。
あれも、でっかいモニタ買えばいいじゃんってのは、何もわかってない発言だよ。
276名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 00:29:03 ID:9igi5tW30
マップやユニットのステータスみたいに確認することが多いのにいちいち呼び出していた画面を
いちいち呼び出すことなく別の画面ですぐに確認できるってかなり便利な話だと思うんだけどなー
277名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 00:31:52 ID:zreCl9nf0
DSのパワポケやスパロボあたりは二画面の有用性を証明した作品だな
能力値、彼女評価、経験値画面を下画面に配置したことで、いちいち画面を切り替える必要が無くなった
解像度が高くて情報量の多いPSPで出るパワポタ4も、一画面に情報を全部配置してくれよ。

>>264 >>270 >>271あたりは知ったかぶらないでその辺を理解したら?
278名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 00:49:43 ID:9z7TN1DE0
実際DSはRTSや2DRPG
PSPは3DアクションやARPGで住み分けできてるだろ
279名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 01:01:27 ID:/eJWaVoU0
>>274
DS二画面よりもPSPの画面が大きい・・・
280名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 01:11:53 ID:LJJuu9z60
PSPは画面分割でいけるんじゃね?
281名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 01:13:13 ID:fyHEnN840
大画面分割と物理的に分かれた二画面は似てるけど違う。
DSのサブ画面はカーナビ的に使うことが出来る。
282名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 01:21:53 ID:RRQU1cx2O
タッチパネルは想像以上に便利だから困る
283名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 01:23:50 ID:6WAhrySx0
>>279
んじゃPSPの右半分を常にステータスが占領してても気にならないのか
284名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 01:25:19 ID:xiQmqazN0
RPGでもステータス画面かマップを2画面にわりふれるから
便利だしね
マップを見ながらドラゴンを回避する、なんてセブンスドラゴンみたいな
離れ業はPSPにはできない。
285名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 01:27:04 ID:ZC+8g5WUO
>>283
一画面の中に多数の情報って息苦しいよな
286名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 09:42:23 ID:zXHjpj2kO
DSの上画面がPSP並になって、電池が大型化すれば万事解決だな。

>>1
PSPは液晶が特別に電気食ってる訳じゃないんだぜ。
光学ドライブとCPUが同等にならなきゃおk
287名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 15:35:43 ID:no4U1I4S0
PSPの解像度 > DSの2画面の解像度 なんだから
画面分割するのと実際はあまり変わらないんだけどな。
物理的な枠で仕切るか、画面上のドットで仕切るかだけの違い。

ただ、DSは下がタッチパネルなので
うまく生かしたタイトルなら、2画面である意義は大きい。
288名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 16:30:49 ID:6WAhrySx0
289名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 17:51:58 ID:/eJWaVoU0
290名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 18:00:58 ID:NPFSXo07i
心理的には結構違うと思う。

視線と一緒に気持ちも切り替わったりするし。
あと、右半分マップとかだと、センタがずれて気持ち悪いとか。
291名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 00:10:12 ID:P03CvibO0
解像度 PSP>DS
合計面積 DSi>DS>PSP
292名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 21:26:57 ID:x0x3dkMfO
293名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 21:36:01 ID:idkKme5G0
画質以外でPSPがDSに勝つこと なし
294名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:00:44 ID:rK/OBjCP0
個人的にはアーカイブスできるのがPSPの大きなアドバンテージだがな
なんでDSiはVCできないのか分からん
295名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 22:46:37 ID:7eQo18x10
朧村正くらい単純なmapなら1画面でも良いけど
探索型ドラキュラの常時マップ表示の利便性はもう戻れない。
296名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 05:30:30 ID:zzlqi95wO
画質以外でPSPがDSに勝ってるものなどない
ソフト、値段、音質、ネット、アーカイブ、どれもDSが上
297超よしお3 ◆it9u0zA8r2 :2009/04/23(木) 06:02:01 ID:oTS7WvYp0
DSがPSPに勝っているところなんてユーザーのアホ数だけだろw
298名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 07:30:06 ID:GLxCE4tHO
>>296

> 画質以外でPSPがDSに勝ってるものなどない

DSの2倍程も掛かる開発費
も追加で
299名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 07:33:34 ID:C6g81G6g0
>>296
値段も上かよwwwwww
300名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 07:52:26 ID:/YS3q9VrO
>>296
PSPはソフト売った後でもセーブデータ取っておけるが、DSはデータこと売却することになる
いわゆる質入れ感覚で買い戻せないデメリットがDSにはあるね
301名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 14:14:51 ID:pfXp3N61P
軽自動車を持ち出して、こんなに小回りが効く、燃費がいい、売れている、安い
便利な機能がついてる、・・・・って連呼してるようなもん。
それでも、軽自動車は軽自動車なんだけど。
302名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 14:19:55 ID:5bz+kOHfO
>>301
軽自動車でいいじゃん 俺らに必要なのは軽自動車なんだよ


…と言われるだけだぞ、それ。
303名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 14:33:07 ID:pfXp3N61P
元々設計思想の違うハード同士を比較する事自体意味が無いからな。
DSにはDSの方向性でしか実現できない事を突き詰めていけばよいと思うし、
PSPも同じだな。
304名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 14:36:17 ID:M7EU5Hy40
全ての比較に意味が無いと言うならそれでも結構
だが実際は、PSPとDSは同じ「携帯ゲーム機」という一つのジャンルとして同一視されてる
いや、WiiPS3360も合わせて「ゲーム」でひとくくりかもな
軽自動車と普通自動車も、「設計思想が違う!」と主張しても、「車」である事に変わりないんだよ
305名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 15:01:43 ID:GLxCE4tHO
>>304
で?w
306名無しさん必死だな
そうだね。据え置き並みに開発費がかかるから、マルチ前提の開発しかできないのも
PSPの弱いところだな。
DSから比べれば2倍、いや3倍以上かかってるだろう