FFCC CBが超面白そうなんだが…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
公式

http://www.crystalbearers.jp/

トレイラーも見れる。
戦闘はシームレス。
絵もwiiにしては頑張ってる。
2名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:24:20 ID:8iv2x3YNP
とFF13を遊べない任豚がほざいております
3名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:24:33 ID:GktQX02IO
確かに面白そう
4名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:24:46 ID:AL/mns1x0
主人公がFF11の嘉村に似てる。
グラもなんかFF11っぽい。
つまり手抜きゲー
5名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:24:55 ID:ZRk2egF30
wiiに対する一般人の反応(wiiが全盛期だったころの反応)
wiiスポは6分頃から

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm462203
6名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:25:31 ID:m4O9sA2gO
多分これトワプリに臭いムービーふやした劣化ゲーだと思う
7名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:26:08 ID:2IeiIayrP
一瞬、シャドハの新作かと思った
8名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:26:11 ID:A2WhS5aM0
また買う買う詐欺か・・・
戦闘がシームレスって、当たり前だろ
アクションアドベンチャーなんだから
9名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:26:17 ID:Va4+oUs40
結局いつもの河津糞ゲーになる可能性は十分秘めてる
田中チームでMMOじゃないFF作って欲しいわ
10名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:26:29 ID:tyPfwrKCO
Wiiにしてはキレイだな、PS2よりかは
でもロゴに違和感がある
11名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:27:04 ID:q+UdHFJc0
ハートマークとか何なの?
惚れさせると性奴隷に出来るの?
12名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:27:19 ID:/O4aScwK0
任豚「FF13は出来ないけどFFCCの方が神ゲーだからwwwwww」
13名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:27:28 ID:NF0NsHKn0
ファイナルファンタジーのテーマが鳴ってるし
こっちのほうが正統なFFだな
14名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:29:20 ID:/O4aScwK0
>>13
自虐はよくないぞw
15名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:30:18 ID:fiOZWTQeO
コンドットとベアラーは今年一番楽しみなゲームらしいゲームだ
16名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:30:20 ID:tyPfwrKCO
あっ、なんかトレイラーの「なんとかじろー!」っていう声、越前康介っぽい
せっかくだからオレはこのゲームをえらぶか
17名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:31:47 ID:8pBwpi/V0
野村FFに宣戦布告ですね


22年前、初めて携わった作品が「ファイナルファンタジー」の第1作でした。
   自分ならRPGはこう作る! そういう思いが詰まった作品でした。

                   そして今。

 ファミコンからWiiにハードは変わりましたが、思いは変わっていません。
      今の自分なら「ファイナルファンタジー」をこう作る!
         それが、「FFCCクリスタルベラー」です。

すべてのWiiユーザーに楽しんでもらえることを目指して制作を続けています。

                  期待してください。

                              河津秋敏
18名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:31:55 ID:I8wBRLcV0
スクエニはリモコン活用しようと頑張ってるほうだな
結果は出そうにないが
19名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:31:55 ID:PyDxwgLR0
どっちも買うけどクリスタルベアラーのほうがFFっぽいのは事実
13はFFじゃないし新シリーズでいーじゃんと思う
20名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:31:55 ID:0PfPxIYM0
FF13よりグラ綺麗だな
21名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:32:12 ID:6isb5XR80
面白そうだけど売れないよな
何本売れたら元取れるのかは知らないが
22名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:32:27 ID:3465vHnA0
お、河津なんだ
23名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:33:01 ID:hhAX3dXjO
タイトルロゴが強烈にダサイんだけど、何なのこれ?w
24名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:34:04 ID:x6RC7pFvO
GKは人形アニメに成り下がったFFでも観賞してろよw
25名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:34:39 ID:t8YG9l560
>>5
痴漢は一般人がニコニコの配信(笑)とか見てると思ってんのw?
26名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:34:53 ID:0tEHZb590
FF13よりよっぽど大人向けにみえてしまう不思議
テティーダがいないからだろうな
27名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:34:55 ID:tvZUAUlQO
正直面白そうではあるが、やっぱりFFCCはマルチプレイがやりたかったなぁ
28名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:35:10 ID:tyPfwrKCO
>>19
それはないと思う、どっちもFFではない

>>20
レーシック受けてみれば?怖いけどオレは乗り切った
29名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:35:35 ID:8iv2x3YNP
FF13やれないからってこんな糞グラ糞ゲ無理に持ち上げんなよ^^;
30名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:35:42 ID:BnM3ANtp0
ファミ痛のインタビュー読んだけど、普通に面白そうだった
FFCCシリーズやってことないけど、種族の名前とかシリーズで同一?
過去作とかやっておいた方がいいのか?
31名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:35:48 ID:zmDcdDjK0
こっちの方は素で重力操れるのな
やたら壊れやすい重力制御マシーンとか使ってない
32名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:35:58 ID:xG9OJj9w0
ラスレムより河津成分が濃いらしい
33名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:36:34 ID:Va4+oUs40
どうでもいいが板鼻が気象予報士の天達にそっくり
34名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:36:46 ID:8pBwpi/V0
134 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 17:53:16 ID:bTHD1g6S0
FF13体験版の内訳判明。
FFXIIIの体験版の容量は約5.09GB(ファームアップデータ256MB含)

なんと、movieファイルだけで4.7GB以上あります
z000_ps3.wmp 2554624016
z016_ps3.wmp 2191333392

恐ろしい事に容量全体の93%がプリレンダムービーです。
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2009/04/bdvii-0efc.html
35名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:37:09 ID:zmDcdDjK0
つうかリルティ族イメチェンしすぎだろw
36名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:37:21 ID:tyPfwrKCO
っーかこれ、FFどころかクリスタルクロニクルですらないな
37名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:37:31 ID:NF0NsHKn0
ティザーサイトの大きなクリスタルとFFのテーマに
在りし日のFFを感じるよ

PSWな人はせっかくディシディアもらったのに
FFの世界観や歴史なんてどうでもいいのかね
38名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:37:48 ID:iRjEJr9B0
どうせいつも通り持ち上げるだけ持ち上げて
売れないとあんなの売れなくて当然とか言うんだろうなあ
39名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:37:50 ID:tc5ROtsrO
>>19
FFCC→1〜5、9あたりの世界観を重視

野村ファンタジー→野村哲也が描き(ry
40名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:38:17 ID:Rko3Yt7/O
FFの脱野村が始まってきたな
41名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:38:47 ID:PyDxwgLR0
>>36


             /)
           ///)
          /,.=゛''"/   こまけぇことはいいんだよ!!
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ 
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
42名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:39:10 ID:fiOZWTQeO
13がWiiでベアラーがPS3だったら死にたくなってたよ
女が主人公とかシバイクはねーわ
43名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:39:48 ID:3OmufdSU0
つーかミリオン売れるなこりゃ
44名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:40:58 ID:W5u1D5hh0
どうでもいいが、What’sNewが2004/4/17…?
45名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:41:32 ID:9fYKmmkq0
俺はGCのFFCCグラで普通のコマンドRPG出してくれりゃそれでいいんだが
46名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:41:47 ID:lVCxeGVv0
ともだちがえふえふしーしーびーびーっていうおもしろいそふとかうから
ぼくにもかって
47名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:41:48 ID:NF0NsHKn0
>>30
どの作品も同じ4つの種族がいるけど、物語はべつに繋がってない
DSの二作品だと並行世界
48名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:42:21 ID:P8Sb05HP0
よく言われることだがタイトル長すぎ
FFCCCBと略してもまだ長いわw
49名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:42:25 ID:6isb5XR80
これは遊んでみないと面白いかどうかは分からないよね

野村FFみたいに固定ファンが付いてる方が商売はし易いかもしれない
50名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:42:35 ID:CDxnSxzu0
FFCC CBwww なげーよw
51名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:43:10 ID:EHx231uR0
任天堂ハードだと必ず子供向けな作風になるよな
52名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:43:22 ID:BgSLK6LS0
何の略かさっぱり
53名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:43:42 ID:tDDoHxOz0
とりあえずロゴは気に入った
54名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:43:57 ID:0tEHZb590
聖府とかペリティシリウムとかルシとか
そういう便所紙みたいな設定はいらないんだよね
55名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:44:06 ID:6isb5XR80
もうFFブランドは野村にあげちゃえばいい
本人もファンもそれが当然だと思ってるみたいだし
56名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:44:37 ID:zmDcdDjK0
>>51
正直FF13とどっこいどっこいじゃないか?
いろんな面で
57名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:45:01 ID:tyPfwrKCO
とりあえずリモコンオンリーはやめてくれ、GCコン対応にしてくれ
スマブラみたいに振動アリで
58名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:45:13 ID:/O4aScwK0
FF13できないからって
「FFCCが正当続編だ!」とか
「FFCCのほうがグラ綺麗だしwwww」とかはさすがに無理があると思うわ
持ち上げすぎだろう
59名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:45:44 ID:NF0NsHKn0
>>51
いいからプチトレイラー開いて打ちのめされてきなさい
今回はリアル志向だ

ついでに、DSのFFCC二作はどちらも結構鬱ストーリーだよ
子供やったら泣くよあれ。小難しい設定用語台詞とかもわりとある
60名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:46:08 ID:1fiZwQnw0
CCBにタイトル変更するべき
61名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:47:32 ID:5371pkPe0
グラが綺麗になってるけど結局コマンドバトルのFF13より
こっちの方がまだ目新しさがあって遊んでみたくはなるな
ゲームで遊ぶのが好きな者としては
62名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:47:51 ID:9fYKmmkq0
>>17
22年前、RPGはこう作る
今、ファイナルファンタジーをこう作る
思いは変わっていません?
63名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:48:21 ID:fiOZWTQeO
13は観る方へ
ベアラーは遊ぶ方へって感じだな
64名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:48:24 ID:75hJGXp+0
なんかキャラが野村っぽくなってないかw
もっと絵本みたいな感じじゃなかったか
65名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:48:24 ID:AEUq5quG0
別に面白そうだと思うのは良いんだけど
こっちも重力やら引力やら異能者やら随分くっせー設定が並んでんなぁ
66名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:48:29 ID:rt9inkxa0
略称はC3Bでよろしいかな?
67名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:48:33 ID:jlZAS9rm0
>>51
ポケモンはかなりの廃人仕様だもんな。時間のある子供には敵わないわ。

FFCCの前作エコーズオブタイムはLv99でも即死するような廃人向けのゲームバランスだった。
今度のクリスタルベアラーもPS育ちのヌルイ大人には厳しそうだ。
68名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:49:09 ID:NF0NsHKn0
>>60
チョコボ→ChoCoBo→CCB

チョコボになっちまう
69名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:49:32 ID:tyPfwrKCO
FF13が今年末にでるとしたら案外夏あたりに出るかもな
DQSもそうだけどロンチ予定だったんだよな、岩田が話題作りのためにそういうことにしただけだろうけど
70名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:50:14 ID:jlZAS9rm0
>>66
いともたやすく行われるえげつない行為っぽい。
71名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:50:19 ID:M/wTHI570
声がキャラとあってなさすぎ
おっさんおばさんづぎてワロタ
72名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:51:53 ID:mwT3RQhm0
河津神だからねえ。人を選ぶゲームになると思う
73名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:52:06 ID:0tEHZb590
まあなんだかんだで
GCのFFCCのシステムを受け継いだ続編がやりたいんだけどね

というかGCのFFCCって凄い良かったんだが
なんで続編つくってくれないんかねえ
74名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:52:45 ID:6isb5XR80
>>60
せつなさが フーッ! 止まらない♪
75名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:53:06 ID:P8Sb05HP0
ボムのデザインが天野っぽくてステキ
76名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:54:02 ID:+LWf9Qnr0
何かアルテアってキャラだけ変にグラが・・・・
77名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:54:15 ID:AEUq5quG0
FFっぽいとか昔っぽいとかそんな事よりも「ゼルダ」っぽいんだが
78名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:54:15 ID:0MtLDJBZO
野村大先生のキャラじゃないFFは売れない
79名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:54:34 ID:fD1F/lL60
なんかゼルダに似てる気がするんだが…
80名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:55:03 ID:5GYQbDq80
これはいつものCCの未来か大昔の話なのか?
近未来チックだが
81名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:56:26 ID:fiOZWTQeO
新しい絵師が出て来たのはいいこと
82名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:57:31 ID:3OmufdSU0
ハーフはいくよな
勝ちハードだもんな
83名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:57:57 ID:xUeGW0ht0
ロゴがFFっぽくないな
84名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:58:20 ID:Eh63YRI80
F藤井
Fフミヤ
Cチェッカーズ
CCB
85名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:58:26 ID:8iv2x3YNP
結局任豚共は買わずに爆死させて、このシリーズも潰すんだろうなwww
86名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:58:37 ID:Eh63YRI80
F藤井
Fフミヤ
Cチェッカーズ
CCB
87名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:58:58 ID:pyVMkqZH0
トレイラー見たけどこっちの方がFFしてるなw
88名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:59:11 ID:0PfPxIYM0
これはジワ売れするな
89名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 17:59:16 ID:Eh63YRI80
ふかわっぽくなったな
90名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:00:06 ID:1fiZwQnw0
Wiiユーザーは本当はPSユーザーよりゲームに厳しいんだと思う。でも真面目に作ってる
ところをアピールできれば普通に売れると思うな。ライト層にも受けは良さそうだし・・・
これが売れたらWiiの一つビジネスモデルが確立するんじゃないかな。
91名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:00:06 ID:fiOZWTQeO
ハーフ行ったらいいなあ
任ちゃん頼むよ
92名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:00:27 ID:8iv2x3YNP
こっちのがFFしてるとか意味わからねぇwwww売り上げ見てから言えカスwwwww
正統派FFはFF13ですからwwwww
93名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:01:25 ID:EKHoICIZ0
グラ汚すぎだろ…

なんか音楽もキャラも微妙だし
初代CCにあった絵本っぽさとかファンタジーらしさが微塵も無い…

FF13みたいなSFっぽさもあるし、外伝なんだから本編意識しなくていいのに…
94名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:01:53 ID:6isb5XR80
回顧と言われようがFFのイメージはこういうのなんだよなぁ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/31In-P7OnhL._SS500_.jpg
一度これを3D化してみても面白いんじゃないだろうか
95名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:02:02 ID:3OmufdSU0
ハーフはいかないとおかしいよなー
勝ちハードだもんなー
期待してるよ
96名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:02:22 ID:fiOZWTQeO
俺は外伝がハーフ行くWiiを押したい
それって素敵やん
頑張ってほしいね
97名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:02:35 ID:mMSGPiXY0
>>13
>ファイナルファンタジーのテーマが鳴ってるし

どこで聴けるかkwsk
98名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:02:44 ID:5371pkPe0
本編が映像重視になっちゃったから遊び重視の本編っぽく作ってるんじゃない?
99名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:02:47 ID:3DTmWPvJ0


このすれはのびない

100名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:03:53 ID:fiOZWTQeO
>>94
それは同意
そういう路線もやりたいわ
101名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:04:26 ID:GJFnWJw+O
バウンサー
FFDC
コードエイジ
聖剣4

うわぁー・・・FFCC BC超楽しみぃー(棒
102名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:05:27 ID:dd/FH4nv0
くさっ
103名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:05:42 ID:8iv2x3YNP
回顧のオッサン共に媚びても売れねぇから意味ねぇよwwwwww
開発費の無駄すぎるwwwwwww
104名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:05:45 ID:I1OIm85y0
なんだこのロゴ・・・w
あと主人公のフワフワがイヤw
105名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:06:36 ID:1fiZwQnw0
wをカサに変えるとアラ不思議!
106名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:06:49 ID:5Af1pr1b0
本編には負けるがな
107名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:07:28 ID:PSDhwjyh0
ジョブシステムがない時点でクソ
どうなのそこんところ
108名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:08:52 ID:hcGsB8010
トレイラー最後まで見れなかった、あまりにもつまらなそうで
109名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:09:33 ID:8iv2x3YNP
結局需要無しで爆死wwwwwwwww任豚お得意の買う買う詐欺すげぇwwwww
110名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:09:35 ID:5GYQbDq80
111名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:09:59 ID:tU3v0iB80
バウンサーくらいすぐに終わりそうに見えるんだよな、これ
112名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:10:04 ID:5Af1pr1b0
意外とマシになったな当初のはガキゲーにしか見えなかった
113名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:10:47 ID:8iv2x3YNP
こんなのが面白そうに見えるなんて相当なソフト飢餓状態なんですね任豚さん達はwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:11:00 ID:PSDhwjyh0
つーか>>94の路線だけでいいんだけど
それかFFTっぽい路線でおk
115名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:11:07 ID:Gz3Y4M9r0
河津シナリオってだけでもう購入決定だぜ
116名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:11:53 ID:0tEHZb590
FFTってタクティクスオ(ry
117名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:12:05 ID:mMSGPiXY0
>>110
d
一昨年のやつなのに初めて見るわ
118名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:12:16 ID:fD1F/lL60
>>113
一生懸命がんばっとるのお
119名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:12:41 ID:1fiZwQnw0
>>113
カサカサしてってね。
120名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:13:20 ID:wKvH4EUi0
>>94
FF9がそんな感じじゃね?
121名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:13:21 ID:8kp4hh8P0 BE:1217001784-2BP(0)
FFCC、本編より面白そうじゃん
映画みたいなFFはもういらね

ただ音楽がなぁ、、、ちょっと弱く感じる
122名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:14:10 ID:PscetcDh0
幼児向けARPG
123名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:14:11 ID:YDf7xoQc0
>>94
1〜5と7以降でジェネレーションギャップが生まれるわな
6はどちらに入れたものか微妙なところ
124名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:14:43 ID:8iv2x3YNP
FF13を唯一できるPS3ユーザーとしては、乞食共の嫉妬の視線が辛い><
125名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:14:44 ID:/vsiIY350
こんなFF同人ゲーみたいなのやらなくても、
FF13やるからいらねーよ
126名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:14:48 ID:fiOZWTQeO
バウンサーてステージせいじゃんw
しかも急いで作ったから凄い短いんだよな
あの頃は酷かった
鬼武者も短かったし
127名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:15:34 ID:Zw2UrFvoO
まぁ20万売れるかどうかだろ
128名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:15:58 ID:PyDxwgLR0
>>124
PS3しか持ってないのか? なんか可哀想だな……
129名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:16:07 ID:PSDhwjyh0
DSのFFCCはキャラとストーリーがウンコすぎた
あの幼稚園児に誰得って首をかしげるレベル
130名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:16:47 ID:+LWf9Qnr0
何かわいとるな
流石ゲハ
131名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:16:49 ID:wKvH4EUi0
短くてもいいわ
っていうか個人的に一周20時間で十分だから
何周も遊びたくなるようなゲームを作ってほしい

最近のRPGは無駄にプレイ時間引き延ばした作品が多くて困る
132名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:16:55 ID:xUeGW0ht0
これ作ったのバウンサーのチーム?
いらねえ・・・
133名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:17:17 ID:/sGEt8+uO
>>1
神ゲーキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
134名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:18:31 ID:f2SKaRTP0
どことなくラスレム臭がする件
135名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:19:58 ID:fiOZWTQeO
スレ伸びた方が売れるだろうな
ほら女々しいのは13のスレ行け
136名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:20:00 ID:8iv2x3YNP
え?なにこれバウンサー作った所が作るの?wwwwwww中身も糞ゲー確定じゃんwwwwwwwwwwww
グラ糞中身糞wwwww正真正銘の糞ゲーwwwwww恥ずかしいからFFの名前つけんなやwwwww
137名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:20:01 ID:hwmiVs13O
うお、全く期待してなかったけど本当に面白そうだな
河津ゲーが面白そうなのはいつものことなので、あとは本当に面白いことを祈る
138名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:21:20 ID:fiOZWTQeO
バウンサーの不満はボリュームぐらいじゃなかったかな
期待しようw
139名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:21:52 ID:GJFnWJw+O
今までのFFCCが二頭身キャラだから売れなかったんだろうと思って
路線を変えてきたんだね。
これでも売れなかったら豚はスクエニにも見捨てられちゃうね。
まあ売れないに決まってるけどwwwwwwwwwwwwwww
140名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:22:16 ID:8kp4hh8P0 BE:570470235-2BP(0)
人を選ぶいつもの河津ゲーであって欲しい
141名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:22:39 ID:/JZEWwao0
人の男さ、どうせこの顔にするなら、
7の孤児使えばよかったのに。
142名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:22:46 ID:PSDhwjyh0
河津が本領発揮して斜め上行けばおもろいことになるかもなw
DSのFFCCみたいな普通すぎるゲームに幼稚園児キャラと
やる気無くすストーリーでなければ・・・
143名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:22:54 ID:8iv2x3YNP
>>140
と言う売れなかったときの為に言い訳をする任豚wwwwww
144名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:23:32 ID:I9dhcM/20
>絵もwiiにしては頑張ってる。
Wiiちゃんだけ特別扱いでちゅか?
Wiiにしてはとか余計でしょ
145名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:23:53 ID:+LWf9Qnr0
144 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/04/18(土) 18:23:32 ID:I9dhcM/20
>絵もwiiにしては頑張ってる。
Wiiちゃんだけ特別扱いでちゅか?
Wiiにしてはとか余計でしょ
146名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:24:35 ID:m4O9sA2gO
コードエイジコマンダーズのスタッフですよこれ
147名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:24:44 ID:5GYQbDq80
三頭身や二頭身でよかったとも思える
リルティが凄い事になってるな
148名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:24:54 ID:fD1F/lL60
>>1
あおられるに決まってるじゃん

普通に話しがしたいなら家庭用ゲーム板とかにいけばいいのに
149名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:25:17 ID:jX0SQjEzO
主人公キモい、音楽キモい、全てがキモい
終わったなwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:25:53 ID:+LWf9Qnr0
>>148
このスレをホイホイとして利用してんじゃない?
151名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:26:15 ID:HHED2Qte0
糞ゲー
152名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:26:28 ID:PSDhwjyh0
つか>>94の路線でゲーム出せよ
153名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:27:05 ID:1fiZwQnw0
集まってきたね。ゴキブリが。
154名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:27:56 ID:fD1F/lL60
モンハンドラクエをとられて、FFまで取られるわけにはいかんもんなあ
155名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:28:10 ID:q+UdHFJc0
FF13は200万本売れそうですか?
156名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:28:54 ID:GJFnWJw+O
スクエニ脱豚でうぃい終了〜!豚の断末魔の鳴き声がブヒーブヒーと耳に心地よいな。
157名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:28:56 ID:5371pkPe0
>>144
ハードの性能をどの程度引き出してるかなんて全く考慮してなさそうだな
158名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:29:08 ID:jX0SQjEzO
>>152
懐古は見捨てられた存在なので相手にされませんw残念でしたw
159名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:29:24 ID:HHED2Qte0
FFCCは10万本売れそうですか?
160名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:30:04 ID:/F1vlvkf0
>>94
最近のFFの中じゃディシディアが一番近いだろ。
アビリティもあるし。
161名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:30:14 ID:fiOZWTQeO
まあいいじゃん
外伝ハーフ機としてハーフ目指して
デモンズばりに盛り上げていこう
162名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:30:20 ID:q4lBx0CP0
面白そうだけど、FFCCのにおいがしないな
163名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:30:39 ID:8iv2x3YNP
取りあえずこれ以上糞ゲーを量産させないためにFFCCはここで潰しておくべき
164名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:30:51 ID:8kp4hh8P0 BE:1521252858-2BP(0)
FF13を持ち上げてるのが理解できん
SF風味でホスト役者のFF映画ゲームは、もうほんといいよ

中世ヨーロッパ風のFFがやりたい
165名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:30:59 ID:+LWf9Qnr0
163 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/04/18(土) 18:30:39 ID:8iv2x3YNP
取りあえずこれ以上糞ゲーを量産させないためにFFCCはここで潰しておくべき
166名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:31:37 ID:q+UdHFJc0
パンツ「SDのモンハンとかやりたくないわ」
パンツ「モンハン3はPSPで出るし」
167名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:31:43 ID:PSDhwjyh0
>中世ヨーロッパ風のFFがやりたい
昔からのFFファンで今もゲーマーな奴の5割は思ってるよね
168名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:31:45 ID:/F1vlvkf0
FFCCって任天堂と和解するために謙譲したタイトルだっけ。
なんか誕生した経緯からして不健全なゲームだな。
169名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:33:04 ID:iyfr+rGj0
10万売れなかったら爆死な
170名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:33:18 ID:jlZAS9rm0
>>94
FFCCエコーズオブタイムは各種ジョブ装備が揃ってるよ。
171名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:33:26 ID:6isb5XR80
まだWiiはおこちゃま向けwと煽る奴がいるとは
Wiiは中高年向けだろFitとVC的に考えて
172名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:33:38 ID:/JZEWwao0
最近さ、ハード間の煽りあいが盛り上がらんだろ?

PS3持ってる奴なんて、当たり前のようにWii持ってるんだよ。
360も同様。
俺のように全ハード持ってる奴も、ここにはかなりいるよな。

Wiiだけしか持ってないんだろうなぁって人だけが、
何かと頑張ってて、凄く悲しくなりますw
ああ。格差社会こわいw
173名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:33:48 ID:mMSGPiXY0
>>164
つFF11
174名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:34:50 ID:fiOZWTQeO
トレイラーのサボテンダーでかくなるのがツボだわ
あれ魔法かな
175名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:35:20 ID:QrGymni+0
シリーズの最初の方から関わってた河津が作りたいと思ったFFらしいから
13よりSFCのFFファンには受けがいいかもしれないね
176名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:35:57 ID:fiOZWTQeO
>>169
OK
177名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:36:22 ID:8iv2x3YNP
>>168
正真正銘の任豚ゲーって事かwwwww酷い臭いな訳だwwwwwww
しかしFF13を遊べない任豚の目を眩ますには丁度いいなwwwww
178名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:36:22 ID:wKvH4EUi0
誰か>>172を訳して
179名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:36:23 ID:+LWf9Qnr0
>>174
ミニマムの逆で巨大化する魔法とか
180名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:37:02 ID:9z3gLTh50
聖剣4みたいになりそうな気がしないでもない
181名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:37:07 ID:8kp4hh8P0 BE:1331096257-2BP(0)
>>172
Wiiだけの人は、さすがにゲハ絶滅してるんじゃない?
182名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:37:50 ID:zmDcdDjK0
>>181
と言うかゲハ限定しなくても最初からDSなり持ってるだろ
183名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:39:17 ID:/JZEWwao0
>>181
スタオー、龍やバイオ辺りで一気に減ったな。
買った奴も多いだろうけど。単純に去ったような気すらするね。
184名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:39:56 ID:u4mnx3K40
>>172
PS3だけにへばりついてTOV移植に喜んでるようなのは見かけるけど・・・w
185名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:41:00 ID:fiOZWTQeO
>>179
だと面白いなー
186名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:41:46 ID:DmrEm2ZN0
FF13なんかじゃなくこれをマルチにして欲しかったわ…
187名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:44:06 ID:ZIpnYv7B0
この主人公も重力を操るんだよな。
188名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:44:06 ID:+LWf9Qnr0
>>186
どのみちFF13は海外だけだろ
海外版の箱○でも持ってんの?
189名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:46:50 ID:8kp4hh8P0 BE:380313825-2BP(0)
地味にFF9の様なカードゲームを復活して欲しい

ロマサガの河津ならきっとできる
190名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:47:42 ID:PpvD4oFz0
>>186
Wii買えよwww
191名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:48:01 ID:ZIpnYv7B0
>>181
一応DSも持ってるがまったく起動してない。
最後にやったのはゼルダかな・・・あれもやってる間は面白かったが
結局クリアしたらコンプとかもう一周とかやる気になれなくて微妙な印象。

据え置きはWiiだけだな。購入予定ソフトがない時は何か面白そうなのないかなって
色々調べてみるが、それでもない時はVCとかWiiウェア漁ったりPCゲーやったりしてる。
192名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:48:32 ID:sL68yNdW0
スクエニのアクションゲームは例外なくクソ
193名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:48:43 ID:fiOZWTQeO
重力を操るライトなキムタク
194名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:49:07 ID:u4mnx3K40
エニ販売の天地創造はおもろかった
作ったのはクインテットだけど
195名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:51:06 ID:0tEHZb590
おまえらFFナンバリングもチェックしておけ

【FF13体験版ストーリまとめ】

パルスのファルシが、コクーンを侵食してる。

セラは呪われたルシを救うための存在(人であるかモノであるか不明の存在)

聖府はクリスタルの力で、ライトニングでパルスのファルシを消すために行動。

スノウ、ヴァニラを仲間に加えて、「外なる異物」である下界へ降りる。

ファルシの影響が強いため、シヴァは変形してバイクになる。
196名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:51:08 ID:jlZAS9rm0
>>192
DSのFFCCやってみ。快適操作かつ高難易度の良作だぞ。
197名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:51:12 ID:r27rqVup0
坂口がFFに戻ってくるのならWiiでも買うよ
198名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:53:44 ID:I5qDkZ530
まったく期待してなかったが意外とおもしろそうだなー
どのくらい売れるんだろう
20万本行かなかったら笑える・・・いや笑えないかw
199名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:53:46 ID:u4mnx3K40
坂口は9で盛んに原点回帰言ってたけど
俺のやりたいFFとは違ったな
まぁ味方キャラ雰囲気だけは原点回帰っぽかったけど
200名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:55:14 ID:fiOZWTQeO
>>195
一行目でリタイアだ
201名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:55:31 ID:mMSGPiXY0
7のリメイクを切望する声が多いが、9こそ作り直せ
13みたいに一瞬で戦闘画面に切り替わったらやる気出るだろ
202名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:56:28 ID:k3AUjLcY0
>>168
組長ファンドから支援受けてわざわざ子会社作って…
GBA参入の為の生贄みたいなソフトだったな

まあそれなりのブランドに育ったんだから世の中わからんが
203名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:56:57 ID:uZUhTF4b0
トレイラーで流れてるアメリカンなBGMがたまらんなw
204名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:59:17 ID:ZIpnYv7B0
>>201
同意。
9はロード長いとか戦闘もっさりとか敵の同時出現数とか
ハード性能が上がれば解決しそうな不満が多かったから
余計なものを入れずにリメイクすればかなりの不満点が解消すると思う。
205名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:59:49 ID:wKvH4EUi0
>>196
処理落ちがなくて仲間がもっと賢かったら良かった
スクエニのアクションの中では良作だけど
206名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:00:11 ID:L0NW1SAp0
ゼルダっぽいな
ゲームも面白そうだが、キャラが何か良い雰囲気
207名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:00:19 ID:IP1wzdo3O
重力じゃなくて引力って言ってるから
空飛んだりは出来なさそうだな
重すぎる物に力使うと逆に引き寄せられるらしいが
208名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:02:17 ID:Aemaqiv00
名前長すぎ
209名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:04:24 ID:k3AUjLcY0
>>196
難易度はともかく操作性は十字キーの駄目さもあって
お世辞にも快適とはいえないと思うが…
210名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:11:43 ID:mMSGPiXY0
ベアラーの異名を持ち引力を自在に操る闊達なる男性クラヴァット
211名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:16:32 ID:HoJ4zHbV0
面白そうに見えるんだが。
Wiiで出るってだけでここまで貶せるもんなの?
212名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:18:41 ID:fiOZWTQeO
モンスターがどれくらいいるかな
今のところゴブリンとボムの王国だw
213名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:19:03 ID:u6q5lPKw0
>>195
なるほど
予備知識が無いと完全に意味不明、もしくは電波だな
予備知識あっても単なる
“素晴らしき野村の世界”
だけど
214名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:20:49 ID:HHED2Qte0
据置じゃなければここまで叩かれないのに
215名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:21:18 ID:+LWf9Qnr0
>>214
意味不
216名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:22:36 ID:u4mnx3K40
>>196
DSのFFCCって二つぐらいあったよなどっちのこといってんだ
217名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:22:58 ID:vzBs1wWw0
今までのFFCCはスルーだったけど今回のはおもしろそうだ
218名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:24:01 ID:Vs2EEGOu0
>>207
とはいえ、重力よりイメージがしやすい能力だよな
壁にぺたっと立てたりするんだろうか?
219名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:24:22 ID:xQVcn3w90
アクション性だけかな心配なのは
220名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:24:29 ID:PJ9Af1X20
クリスタルベアラーっていつ発売よ?
FF13とクリスタルベアラーが近いとつらい。
どっちも早くやりたいんだけどね。
221名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:26:45 ID:pGHa5o0+0
どうでもいいけどプレイする予定の無い任天堂信者が必要以上に持ち上げて
マンセーするのは純粋な?FFCCファンからすると迷惑この上ないな

これに限らずサードの中堅モノを恰も「ライバルハードキラーになる」だの
「ミリオン確実!」等散々持ち上げる任天堂信者の体質って
なんとかならないもかなぁ?
222名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:28:23 ID:SnuvLdzO0
>>1
勘違いしても無理ないというか、して当然の事をやってるのが
サード及びファーストのソフトなんだが・・・

GC時代の頑張りがあれば、この位のグラは出す分になんら問題ないのが
Wiiなんだぞ。
ただその頑張り使うならHD機でやるわwが現状だ

まあメーカー各社の気持ちはわかるが。
金も人も時間も有限だしねぇ
223名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:29:15 ID:u4mnx3K40
>>221
それなんてGK
224名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:29:34 ID:jlZAS9rm0
>>209
DSの十字キーが駄目なので快適操作のDSソフトは一本も無い!
ってそんな無茶な。

>>216
両方とも大した違いは無いが、
エコーズオブタイムの方が泳いだり潜ったりできて個人的に楽しい。
後発なぶん、タッチパネルのレイアウトも洗練されてる。
225名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:31:04 ID:6V8U0k2sO
>>221
「箱○をぶっ潰すつもりですか?」
とか言ってサードを脅迫してたマジキチガイよりはマシ
226名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:33:09 ID:P9ENFiqh0
まあ期待していた作品が期待していたとおりに面白そうだという
普通の感想。

シナリオも面白そうな気がする。
227名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:33:50 ID:8yuCJhs3O
ファミ通に載ってたやつか?
なんか妙に難しそうな事にチャレンジしてんなーて感じ。
RPGばっかりのスクエニに作るノウハウあんのか心配、、。
FF13ですら微妙だったのに
228名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:34:24 ID:bCXkkgqKO
FF13はFFっぽくする気ないらしいし

こっちのほうがFFっぽいのは普通
229名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:34:33 ID:1F4zDZB+0
>>211
Wiiで出るってだけで無条件で擁護するのも大変だな
このご時世にHDじゃないって時点ですでに叩かれる理由としては十分
もうあきらめろよ
230名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:36:13 ID:cBCsYY/t0
俺もうこの低解像度には戻れんわ
コンポジ特有のPS2時代の低画質
見るだけで寒気する
231名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:36:39 ID:HHED2Qte0
少しでも批判することが許されない雰囲気だな
232名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:36:44 ID:O9b2HQ3iO
こっちを13にすればよかったかもな
233名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:36:55 ID:u4mnx3K40
グラだけなら7以降でFF9が一番FFっぽい
234名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:37:18 ID:HoJ4zHbV0
面白そうなものを面白そう、っていうよ擁護なのか。
叩きたい奴が叩くための理由を考えるのをやめただけじゃねーのか?
235名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:37:20 ID:zmDcdDjK0
>>221
そいつらが普通に任天堂信者に見えるならゲハに来ないほうがいいと思うぜ
236名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:37:27 ID:fiOZWTQeO
ボス戦での重力の使われ方面白そうだな
他のベアラーの能力が違うとかジョジョっぽくていい
237名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:38:09 ID:jvD3jWRR0
河津じゃなあ…
ロマサガだけの人だしクソゲどころか未完成のまま発売しやがるし
238名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:38:15 ID:u4mnx3K40
>>231
具体的にどんな雰囲気なんだw
239名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:38:45 ID:QrGymni+0
>>227
聖剣4のノウハウがあるじゃない
俺は聖剣楽しめたからこっちも期待してる
240名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:39:34 ID:fiOZWTQeO
>>231
上!さらにその上!
241名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:40:39 ID:1B0rfXJa0
まだトレイラーとキャラ設定くらいしか出てないのに何を批判できるんだ
242名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:41:23 ID:0tEHZb590
>>241
ハードじゃねw
243名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:42:17 ID:SnuvLdzO0
・・・スクエニとしてもこのまま旧来のJRPG一本槍では無理があることは、
ある程度自覚あるだろうから。
かといって金がかかるHD機で冒険した挙げ句の、失敗の許されないということで

DSやWiiで何とか次の一手の、プロトタイプ、テストを行って見たいってのはあるかもね
244名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:43:24 ID:q+UdHFJc0
HDゲーはスクショ詐欺が酷いよな
13とか最初と比べるとどんどんしょぼくなってるし
245名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:43:26 ID:QR9krxuf0
体にクリスタルを持つ男とかw
頬にあるから泣いてる見たいでキモイキャラ手伝ってキモイんだが
せめて胸とか肩にするだろ・・・
面白そうなのにキャラデザセンス最悪だな・・・
246名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:44:07 ID:wQr8Qxrc0
>>241
動画見て、面白そう、つまんなそうって意見は出ると思うけど
俺は河津ゲーならとりあえず興味は持つ
247名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:44:14 ID:jJu4Xn2G0
これ海外でウケそうだな。
248名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:44:25 ID:u4mnx3K40
>>243
まぁアクション作れないメーカーはダメだからなぁ・・・
この力を伸ばしとかないとスクエニはあとがなくなるかもね
既に後がないかもしれんがw
249名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:44:36 ID:WV+X6Qw60
目玉をクリスタルにしなかっただけまだ良心が。
250名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:45:46 ID:0tEHZb590
>>246
980円で買ったアンサガを未だに開封してないわ俺w
251名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:46:50 ID:fiOZWTQeO
面白そうと思ったらアカンのかい
252名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:47:02 ID:VUmFoN9sO
>>249

> 目玉をクリスタルにしなかっただけまだ良心が。
ダイアモンドアイ
253名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:47:15 ID:aEf5H05o0
>このご時世にHDじゃないって時点ですでに叩かれる理由としては十分

マジキチ
254名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:47:35 ID:8iv2x3YNP
だってどう見ても糞ゲーなんだもの。FFの名が汚れる
255名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:48:43 ID:E0n7B8Ka0
昔から、FFno外伝とか興味もたれない
それにしても、厨くさいタイトルだな
256名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:49:07 ID:lJjPZgBC0
面白そうだけどな
FFCCじゃない、またさらに別のタイトルにすればよかったかもな
257名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:49:15 ID:1fiZwQnw0
>>254
もうFF8で既に汚れてるから。いや7か?
258名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:49:34 ID:0YG7abCcO
クリスタルを取っちゃうと死んじゃうのかな。
259名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:50:19 ID:VUmFoN9sO
>>254

> だってどう見ても糞ゲーなんだもの。FFの名が汚れる

FFXIIIの事ですね!
分かります
260名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:50:23 ID:u4mnx3K40
7はFFじゃないけど完成度高かったしチャレンジ精神もあったし許すけど
8、てめーはダメだ
261名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:50:25 ID:fiOZWTQeO
これ昼夜の経過あるよね?
FFとしては初?
262名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:50:34 ID:qTbZTFaH0
これ滅茶苦茶面白そう、
wiiって事で心配だけど売れるといいね。
263名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:50:42 ID:4Vkldh7R0
>>257
FF8とか9までは坂口とかいたから仮にクソでもFFとして恥ずかしくないゲームだ

今の全然無関係の人たちが作ってるFFはどんな出来よくてもFFじゃねえよ
ゲームってこういうのが曲がりとおるから嫌なんだよ
264名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:50:47 ID:5371pkPe0
8は世界観だけは良かった
265名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:51:37 ID:jlZAS9rm0
ただの外伝で、しかもあまり売れないARPGなのに、
ゲハでこんなに叩かれてるとまるでビッグタイトルになったように錯覚する。
266名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:51:47 ID:lJjPZgBC0
>>263
ブルドラやロスオデやったか?
267名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:52:15 ID:SnuvLdzO0
9って評価高い場合が多いけど
あれって8の反動から来る物じゃないのか?と思ってる

正直、物語はスカだろ。
いや、前半はいいんだ。どことなくディズニー的な雰囲気をもつ、
良い意味で違ったFFだったのに。
後半の超展開・厨展開で全部台無し。ってかラスボス誰だっけ?ってレベル
268名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:52:52 ID:VUmFoN9sO
>>260

> 7はFFじゃないけど完成度高かったしチャレンジ精神もあったし許すけど
> 8、てめーはダメだ


スコールは自分がモデルって言って人に失礼だぞ(笑)
269名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:53:14 ID:HHED2Qte0
しかしキャラの顔すげーなw
天野絵の頃が懐かしいわ
270名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:53:28 ID:u4mnx3K40
>>267
あるある
前半中盤後半がそれぞれ別のゲームみたいでまとまりがない
正直クジャはいらない子
271名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:53:31 ID:rdXJp6kbO
全くと言っていいぐらいFFCCっぽさを感じないな
272名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:53:34 ID:7PEayY190
今の野村FFにはついていけんが
かといってFFCCが古き良きFFを体現してるとも思えない
ガキ臭い雰囲気とヲタ臭いテキストが合わさってバランスが悪い
任天堂機ではFF4とかFF9のインチキ和製ファンタジー路線を広げて欲しいね
273名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:53:46 ID:WV+X6Qw60
9は出だしはファンタジーしてて良かったな。
274名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:54:31 ID:PL7N57i70
>>265
3万売れるかな?いや、5万は売れて欲しいって話に
無理やり入ってきて、大本命のソフトの様に扱われるこの板だからなw
275名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:54:49 ID:u4mnx3K40
>>272
同意
FFを3D化した場合に見た目的には9がベスト
276名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:55:02 ID:E0n7B8Ka0
ぐらもFF11と同じレベルだね
277名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:55:54 ID:wQr8Qxrc0
>>263
8はヒゲ関係無い筈
278名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:56:08 ID:jJu4Xn2G0
なんか極端に保守的な奴が多いな。
ゲームが好きなのか、そうじゃないのか分からない。
279名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:56:19 ID:0tEHZb590
11が一番FFぽかった
280名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:57:05 ID:E0n7B8Ka0
ま、がんばりやー
281名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:57:11 ID:ZIpnYv7B0
9は俺は最初だるかったのが後半面白くなってきたんだけどな。
でもテラあたりの話は要らなかったな。
282名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:57:38 ID:fiOZWTQeO
3日間時を遡る能力を持つベアラーとかいないかな
283名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:57:56 ID:P+cPOUyn0
なんかPS2で出てた聖剣臭がする内容だね。
FFっぽさが欠片もないけど、これ本当にFFの名前で出すのかね?
284名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:58:43 ID:9F7vdpUO0
FF13体験版の発売と同時に公式オープンしたのは誰の思惑だろうか
285名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:58:44 ID:0PfPxIYM0
これのどこがFFなのか。
286名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:58:48 ID:zmDcdDjK0
>>283
だからFF本編とどっこいどっこいだって
287名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:58:53 ID:1fiZwQnw0
熊っぽいコアラが主人公だったら買う
288名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:59:07 ID:1WmluPCy0
Wiiの性能はPS2以下、PS1.8くらいだからグラもせいぜいFF11と同じレベルだね。




コンピューターの専門家が言ってたから間違いない。
ソースは↓
ttp://blog.goo.ne.jp/samgreco/e/472415c238e235709c08e2fd5a76021a
289名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:59:27 ID:ZUo10Gmk0
>>282
それなんてムジュラ
290名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:59:33 ID:0tEHZb590
>>283
FF13ってFFっぽさが欠片もないけど
あれ本当にFFの名前でだすの?
291名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:59:39 ID:7PEayY190
FFっぽさとかもうわけわかんねえよ
俺の中でFFっぽさと言えば白いカセットと青いメニューだけ
292名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:59:49 ID:ppJVuXq70
ファミ通に載ってた画像がめちゃ汚かったんだが
293名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:00:10 ID:wQr8Qxrc0
坂口自らFFは人それぞれ的な事言ってたし、何でも良いじゃない
294名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:00:11 ID:+LWf9Qnr0
>>288
いまさらその古臭いネタ貼るのかよ
295名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:00:40 ID:lJjPZgBC0
とりあえずFF13より早く出そうだ
296名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:01:03 ID:CMBt9DT50
河津ゲーだから期待
297名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:01:28 ID:SnuvLdzO0
遙か昔からもうゲップが出る程繰り返し繰り返し言われ続けた事だよな
FFらしさ
って言葉は。

一時期はクリスタルが出ればFFだ!なんてのもあったが、それも遙か昔。
結局、スクウェアがFFと名乗れば何でもFFとなるのが現実だ。
旧ガノタが幾ら叫んでも、Gや種やOOがガンダムであるのと一緒だ
298名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:01:31 ID:ZIpnYv7B0
>>291
という事は8からFFじゃないのかw
299名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:03:18 ID:OasxinqG0
なんだこれww
聖剣伝説だろこれ
これがFFとかありえねーよw
300名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:03:27 ID:fiOZWTQeO
FFの定義三箇条
一つ、例の音楽が入っている
一つ、例のモンスターが出てくる
一つ、タイトルにFFがつく
以上の条件を満たせば紛れもないFFである
301名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:03:41 ID:QR9krxuf0
DQ10はまた口臭LV5なのか、はたまたこれでWiiに慣れたとこで、このチーム
なのかが気になるな。
302名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:04:11 ID:u4mnx3K40
どうでもいいが初代聖剣はFF外伝
303名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:04:15 ID:ZIpnYv7B0
聖剣も元々はFF外伝だったりするけどな
304名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:04:35 ID:/x5GaMRq0
初報は全く興味が無かったんだが、EOTが面白かったからこれにも期待するのは自然なことだな。
FFCCは種族とかあって敷居が高いかなー、と思ったシリーズだったが触ってみると快適なARPGだしな。
305名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:05:09 ID:WV+X6Qw60
聖剣て普通にFFだと思ってた。
306名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:05:16 ID:mrdJqciZ0
ちょっとイマイチだよね
GCのCCとグラも変わんないし
307名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:05:25 ID:7PEayY190
とりあえず戦闘のイントロにデデデデデデ↓デデ×2は入れて欲しいよな
308名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:05:44 ID:7wUU0qdB0
公式サイトに美形がでかでかと映った時点で閉じた
なんでスクエニはこういうのしか作れなくなったのか
ムービーばかりなんだろうな・・・
309名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:06:23 ID:0PfPxIYM0
ファイナルファンタジー外伝 〜ラストレムナント〜
なら100万本売れたのにな。
310名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:07:04 ID:u4mnx3K40
>>308
まずキャラありきな感じはあるよなー
FFCCは比較的キャラ軽視だと思ってたんだが
311名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:07:19 ID:lJjPZgBC0
逆に聖剣は1以外認めてない
312名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:07:51 ID:pGHa5o0+0
リモコンとヌンチャクの操作性がキモだなこの手のアクションモノは

どんなに雰囲気が良くてもキャラ操作が糞だったら無意味なゲーム
313名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:08:52 ID:jlZAS9rm0
支持派:河津ゲーだから。旧作が良かったので期待。動画を見て面白そうだと思った。

否定派:表示解像度がHDでない。キャラがキモイ。俺の知るFFと違う。


話が全くかみ合わないわけだ。
314名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:09:16 ID:7PEayY190
このゲーム、クソゲか神ゲどっちか極端に分かれそうだ
315名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:09:17 ID:P+cPOUyn0
>>290
いやどうみてもFF13はFF7以降の系統を継ぐ純然たるFFらしさを体現してる作品だと思うが?

>>1みたいなしょぼいポリキャラのシームレスアクションゲーのどこがFFなのかつー話だなw
どうみてもFF7→〜→FF10→FF12→ と連なる作品というよりは、PS2 聖剣4の後継でしょ。
あれもシームレスアクション戦闘だったしねw
316名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:09:40 ID:ppJVuXq70
これ10万売れなかったら爆死でいいよな?
317名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:09:55 ID:jJu4Xn2G0
>>314
河津ゲーでは日常茶飯事だなw
318名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:10:00 ID:+LWf9Qnr0
>>313
そりゃゲハに立てたからな
筋違いで批判してくるやつはいくらでもいるさ
319名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:10:35 ID:mrdJqciZ0
なんかFFのマネっこをしたゲームみたいだね

そしていつまでも過去に捉われない本編FF13はプログレだからネっ!
320名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:11:24 ID:JDPz1GOy0
なんとなくゼルダに似てる
321名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:11:26 ID:u4mnx3K40
そもそもFF7が従来のFFらしさと離れたゲームだっていう話
322名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:11:34 ID:1B0rfXJa0
>>314
見るべき点は多いが無難に薦められるゲームではないという
これまでのFFCCシリーズや河津ゲーと同じ流れを辿るだろう
323名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:11:35 ID:SnuvLdzO0
そもそもファイナルファンタジーというタイトルからして
どこか胡散臭い由来を持つんだよな。

大昔、それこそファミマガの巻末スケジュールにFF1の
発売予定表に初めて乗っかった頃。
時同じくして、PCゲームのファンタジー1・2の移植発表も
行われたんだよね。
ファンタジー自体はスクウェアと何ら関係無いゲームではあるが。
なにせ発表時期まったく同時期だった為に、当然ファンタジー1・2に
続く完結編がFFという誤解が生まれる。

結局ファンタジー1・2は発売中止となったし。
単純なタイミングの問題でしか無いとは思うが。
ほんと〜〜〜〜に、スクウェアがファンタジーの存在をまるで意識
していなかったかは謎
324名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:11:39 ID:+LWf9Qnr0
>>315
FF13ってシームレスじゃなかったっけ?
あと12も
325名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:11:49 ID:fiOZWTQeO
ムービーはそんなにないよ
4Gも入れられないもん!
326名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:11:49 ID:VUmFoN9sO
>>315
その7以降FFらしいのかと
327名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:13:10 ID:0tEHZb590
とびだせ大作戦やらハイウェイスターやらの香ばしい時代のスクウェアに生まれたのがFF
328名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:13:19 ID:zmDcdDjK0
>>320
以前公式にUPされてた短編トレイラーとかかなり雰囲気が似てたな
似てると言うか似せてると言うか
329名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:13:21 ID:fiOZWTQeO
>>316
いいよ
330名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:13:25 ID:WV+X6Qw60
FF本編はもう2次創作のネタでしかなくなった。
331名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:13:27 ID:7PEayY190
ノムらしい
332名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:13:34 ID:5371pkPe0
>>319
FF13のゲームシステムは過去に無い全く新しいものなんですね、わかります
333名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:14:41 ID:wQr8Qxrc0
>>313
FFらしさというか、FFCCらしさは無いな
何か古くささが消えて本編FFと同じになっちゃった感じ
334名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:14:51 ID:cecr9Ri10
FFが変わった原因は間違いなく6のせい
列車やらロボットやらいろいろ出しやがったせいでな
335名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:15:11 ID:7PEayY190
FF13のバンダナした奴、うちの近所のラーメン屋にいる
336名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:16:06 ID:pe/y/VLj0
× FFCC CBが超面白そうなんだが…
○ FF13があまりにひどいんだが…
337名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:16:20 ID:1B0rfXJa0
>>334
ロボットは1から出てるがな
338名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:16:23 ID:0tEHZb590
>>334
世間では7で変わっただのどうだの言われてるが
間違いなく6だよな

明らかに「あれ?」ってかんじだったし
339名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:16:23 ID:SnuvLdzO0
>>334
それは同意
んで、今に続く、面白いか面白く無いかよくわからない、ミニゲームてんこ盛りスタイルも
6がはしりだとおもってる
340名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:16:41 ID:ZUo10Gmk0
>>335
写メうp
341名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:17:34 ID:7PEayY190
FFは元からごった煮のインチキファンタジーだよ
忍者の里とか古代文明とかテキトーすぎる
むしろそこがいい
342名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:17:55 ID:JDPz1GOy0
>>337
ティアマットのとこだっけ
343名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:17:59 ID:WV+X6Qw60
7のミニゲームってやたらとある割りにはことごとく面白くなかったな。
344名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:18:17 ID:FnHxaVQSO
>>323
はじめて聞いた、ありがとう
345名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:18:25 ID:fiOZWTQeO
13は別にいいじゃん
自動的に売れるの確定してるし
正直13と言われても音速の貴公子ぐらいしか知らんし
関係ないし
346名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:18:53 ID:u4mnx3K40
>>335
「マスター!トンコ=ツ=ラーメ・ンを頼んだぞ・・・」
割り箸を割る時は中二っぽく
こんな感じで
347名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:19:15 ID:P+cPOUyn0
>>324
FF12はシームレスだったが、そのせいで戦闘がFFらしさの欠片もないジミなもんになっちまい
叩かれまくったんで、FF13ではシンボルエンカウントな戦闘モード移行型に戻ってる。

まあFF12はFF11からの流れで、如何にオフRPGでMMOっぽさを醸し出すかを目指すという
製作者の暴走でとんでもゲーになっちまったけど、FF13でFF10までの流れの正当進化に
軌道修正したという感じだな。

348名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:20:41 ID:0tEHZb590
「いつものトゥヲンコ=ツァラメン烈風だ」
349名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:20:52 ID:7PEayY190
ただの湯切りを天空落としとか言っちゃう
カリスマラーメン店主は野村さんとセンスが合うと思うんだ
350名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:21:26 ID:xoOZX/sP0
>>345
それセナや
351名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:21:47 ID:ZIpnYv7B0
>>339
あと長い長いイベントシーンもかな。
強制イベント自体はそれ以前から多かったが、6のオペラ座とか
マディン回想とか長すぎてイライラした。
352名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:23:00 ID:7PEayY190
ぶっちゃけヨーゼフの頃からFFのイベント演出には期待してない
353名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:23:22 ID:u4mnx3K40
「カエ=ダマをくれ」
354名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:24:11 ID:u4mnx3K40
ぶっちゃけゲームの演出に期待したことがない
355名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:26:45 ID:fiOZWTQeO
セナか!
さてはライトニングさん死ぬ気やな
356名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:26:57 ID:SnuvLdzO0
あと雰囲気・空気作りに場合によっては絵や物語以上に大きな役割を残す
「音・音楽」に関しても。
植松さんが一線を退いてからこっちは・・・印象に残る音楽が極端に減り。
結果、今のFFの音楽・ひいては作品全体の印象をイメージするのが難しい。

それでも、とりあえずカーソル選択時の「ピョリンッ」って音があれば、FFっぽいとは言える
357名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:27:18 ID:0PfPxIYM0
これがFF13とほぼ同価格で売れるんだから、
笑いが止まらないわな。
358名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:28:00 ID:95ETPz3MO
主人公の兄ちゃん絶対チンコ激太だわ
359名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:29:48 ID:4RvcJsGQ0
>>47
DSの最初のやつとGCのやつは一応繋がってなかった?
設定だけで、ゲームには一切支障ないが
360名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:30:56 ID:zJJ/Ib6q0
獣使いの祟りのせいで売れない
361名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:31:27 ID:pGHa5o0+0
ベアラーのキャラデザが無印CCから続いていた低等身デフォルキャラが
リアル8等身になった感じは
FF1で初期設定のデフォルメキャラがクラスチェンジして4投身のごっつい
グラサン軍団になった時のインパクトがあるな

下手に等身アップしない方が良かったのでは?
362名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:31:39 ID:mrdJqciZ0
>>357
売れはしない
363名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:32:36 ID:6ntUyVAD0
ライトニングさんの重力を自在に操り云々っていうのはゲーム性に直結されるシステムとの絡みだと思ってたのに全然アレで
変わりにこれの主人公が引力を自在にあやつる人設定をシステム直結にしてゲームを作ってるのか・・・
364名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:32:39 ID:wKvH4EUi0
>>314
河津ゲーは合えば神ゲー、合わなけりゃ糞ゲーだからなw
365名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:33:08 ID:GxRuCYqh0
面白そうかまだわからなくね?
366名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:33:51 ID:7PEayY190
重力と引力ってどう違うのかな
367名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:33:52 ID:8vHAJqEG0
これは売れないな
トレイラーが売れない雰囲気をかもし出してる
なんというかデザイン性がない
368名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:34:34 ID:fiOZWTQeO
上手く行けばスマブラにレイル参戦だな
369名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:35:53 ID:7PEayY190
ロゴが格ゲーチックになったのは北米市場意識してんのかな
370名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:36:33 ID:fiOZWTQeO
面白いかはわからないけど
面白そうかはそれぞれの胸の奥の問題だろう…
371名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:36:33 ID:Vs2EEGOu0
>>357
そんなこといってるとFF13の価格があがるぞw
12800円くらいで
372名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:39:52 ID:FWlhpduG0
まだ面白いかはわからないけど
売れないとか断定されるのは気持ち悪いな
何人同じことを言い捨てていくのやら
373名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:42:02 ID:ZIpnYv7B0
>>364
セガのゲームに通じる物があるなw
374名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:42:12 ID:d63U/sKs0
タイトルがなげーんだよ
売る気あんのか?
375名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:43:21 ID:rMs7eFiW0

2004.4.17 公式サイトオープンて何だよw
376カブー ◆TW/B4h2Zeg :2009/04/18(土) 20:43:34 ID:3cuhFWJX0
`ヽ:::::ヽ:!::/ 
   >'" ̄ヽ.  最注目点はセルキー♀のおっぱいではないか
  iニ::゚д゚ :;:i 
377名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:44:00 ID:FWlhpduG0
>>374
ファブラ ノヴァ クリスタリス -ファイナルファンタジー サーティーン-
378名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:46:16 ID:mMSGPiXY0
>>369
DQMJのようにちょっと年齢層上げてきた感はあるな
379名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:48:37 ID:1aB2p57n0
楽しみだけど発売まで遠そうだ
秋に出れば御の字って感じなんかな
380名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:54:18 ID:gAsExvrK0
タイトルに関してはDSより短くなってるからまあいいや
長すぎるだろDS版。略称がFFCCROFとFFCCEOTて。
381名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 20:59:53 ID:ZIpnYv7B0
でも今回タイトルで「クリスタル」を二回言ってるんだよな。
そんなに大事な事なのか。
382名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:08:40 ID:xitRmUR10
なんでこんなに伸びてんだろ
ところで俺は買うけどお前らも買うのかこのゲーム
383名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:08:41 ID:ti5zPy/L0
FF13よりも明らかにゲームらしいゲームだよね。
棒立ちムービーゲーとか10年前かよと言う感じw
384名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:12:43 ID:L0NW1SAp0
プロモを見て面白そうなのは間違いなくこっちだよな
385名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:18:53 ID:1B0rfXJa0
そうかぁ?
今のトレイラーだとどういうゲームかさっぱりわからないから
面白そうかどうかも判断できん

その点FF13は設定だけでも面白い
386名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:20:51 ID:69ylUwv20
>>366
引力が物体同士が引きあう力
重力が、星の質量による引力と時点の遠心力による斥力の結果

だったかな
387名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:21:25 ID:ZMGgJ7Xa0
>その点FF13は設定だけでも面白い
388名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:21:48 ID:pGHa5o0+0
FF13とベアラーでは
主人公のキャラ設定はこちらのほうが断然分かりやすいな
389名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:21:57 ID:vlO+Y7q40
こっちも自在に操ってるのに痛くないな。
390名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:22:02 ID:L0NW1SAp0
>>385
あれでどういうゲームかわからないって、ちょっと想像力が無さすぎじゃないか?
391名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:22:22 ID:1B0rfXJa0
>>387
>>195を読んでも面白くないというのか!君は!
392名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:23:02 ID:rDae3NHK0
FF13が棒立ちで残念な出来だっただけにこっちに期待
393名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:23:04 ID:ZIpnYv7B0
俺もCBは今のとこ内容がよくわからんから何ともいえんな。
ただFFCCはマルチプレイが面白かったから、それが今回ないのが不安。

>>387
ネタ的には面白いよな。
394名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:23:32 ID:L0NW1SAp0
>>387
一番面白いのはアギトだけどな

>>389
ベアラーの方は、どことなくかっこいいんだよな
見当違いと笑われるのを覚悟で言うが、なんか主人公がジョルノっぽかったせいかジョジョみたいな雰囲気を感じた
395名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:24:30 ID:L0NW1SAp0
>>195を読んだら、アギトと良い勝負だったという事に気が付いた

誰書いたんだこれ。キメすぎだろ
396名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:25:54 ID:rENpRsCu0
Wiiで出るってだけで過剰に持ち上げられてるだけで
多分前作割れすると思う
397名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:26:58 ID:ti5zPy/L0
PS3で出るってだけで過剰に持ち上げられてるだけで
100%前作割れすると思う
398名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:27:46 ID:I18jAyO50
河津FFってことはFF2以来か。あれはかなり実験的な作品だったよな。
FF2自体は微妙だけど、あれからFF3やサガが生まれたんだから偉大な作品だよ
399名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:29:56 ID:DtXuHQfd0
>>390
想像の翼を羽ばたかせ、コクーンでファルシのパルするRPG!
400名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:30:21 ID:qkXUlYJU0
ナンバリングFFはもう冒険はできそうもないからなぁ。

エンカウントによる戦闘切り替え、コマンド式RPGでなければFFと呼べないっていう
信者がナンバリングFFにつきまとっているし。

そういった意味ではFFCCは新規タイトルとして冒険できる環境がある。
アクションだろうがFPSだろうが自由にやってほしいわ。
401名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:30:42 ID:3O9goREn0
アギトって鶏形の容器の名前が冠についた学院が出てくるあれだろ
402名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:31:12 ID:rENpRsCu0
FFCC信者はこれだから嫌いだわ
FFCC好きなのは良いけど本編にケチ付けてくるからなあ
403名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:32:22 ID:rENpRsCu0
大体「河津がFFに関わる」ってだけで虫唾が走るんだよね
サガと同様潰されないか心配で心配で
404名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:33:07 ID:ZIpnYv7B0
>>394
言われてみればジョルノっぽいなw
405名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:33:45 ID:L0NW1SAp0
>>400
FF12は時代をちょっと先取りしすぎたが叩かれるだけじゃなく新たなファンも作った
FF13で何でエンカウント(しかもランダムエンカウント有り)まで戻したのかが理解できない
406名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:34:25 ID:wCTeIhqR0
FF13の10分の1程度の制作費だろうな
407名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:34:42 ID:ti5zPy/L0
まるで進化してない棒立ちムービーゲーの上に
ストーリーまで嘲笑レベルの本編に期待できる方がすごい。
408名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:35:54 ID:rENpRsCu0
クリスタルベアラーの設定が分かりやすくて痛くない?
じゃあ誰か3行程度で説明してくれよ
409名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:37:15 ID:69ylUwv20
ラスレムでこっぴどく裏切られたばっかりだから無邪気に期待は出来んなあ
好きなゲームも多いけど「プレイヤーに快適に楽しく遊ばせる」って視点が著しく欠けてる人だし
410名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:37:22 ID:ZIpnYv7B0
>>402
それはFFCC信者だけじゃなく昔のFF信者もそうだと思うが。
それに7以降の本編ファンも過去のFFやFFCCに対してガキ向けだの古くせえwだの
ケチ付けてるんだからお互い様だろ。
411名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:38:12 ID:rENpRsCu0
それに7以降の本編ファンも過去のFFやFFCCに対してガキ向けだの古くせえwだの
ケチ付けてるんだからお互い様だろ。

いやー明らかに話題になってないだろ・・・w
412名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:38:26 ID:YtRz0KzQ0
これは買うわ。wiiもっててよかった。
413名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:39:30 ID:pGHa5o0+0
>>410
意図的に対立を煽っている外野が居ることをお忘れなく
FF13ファンVSFFCCファンの様で実際はGKVS妊信だったりするぞ
414名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:39:46 ID:L0NW1SAp0
>>408
FF13は痛いとかのレベルで語れる状況じゃないと思う(>>195
ベアラーは結局のところ冒険活劇だろ?RPGと違ってストーリーが完全にオマケ
415名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:40:19 ID:9F7vdpUO0
ディシディア2009では重力vs引力が見れそうだな
416名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:41:02 ID:sT788IAtO
旧イレ=FF13
Wiiイレ=FFCB

売上も評価もこの構図になるだろう。
おれはもう旧イレには戻れないが。
417名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:43:11 ID:H3RySSF30
>>414
>>195ワロタ
418名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:45:59 ID:vACiun600
う、うん面白そうだね
419名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:47:06 ID:ttyWFMO10
公式サイトオープンから既に5年も経っていたのか。
420名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:47:57 ID:L0NW1SAp0
>>415
あれCCからは出なくね?
421名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:52:16 ID:PhtNcqw30
どういうゲームかわからんお
422名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:52:59 ID:8ge67H2c0
モンハン3
ドラクエ10
FFCC CB
これからようやくサードの大作が出てくるな。
423名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:53:01 ID:0rfLu62U0
戦闘がつまんなそう
424名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:54:14 ID:7PEayY190
ボムぶん投げたりするのは分かったが
武器で攻撃したりとかないのかね
RPG要素をどこまで取り入れるかで評価が分かれそうだ
425名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:55:52 ID:rENpRsCu0
誰も教えてくれないから自分で調べた
引力を操るってカービーかよ
426名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:57:38 ID:LPQomF880
銃で攻撃とか出来たりするみたいだが未だによく分からんな
キャッチアンドリリース攻撃だと辛いかもしれん
427名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:57:45 ID:6yZC2cXR0
キャラクター紹介クリックしたら
俺に任せろ!ってキャラ出て来たからスクショクリックしたら
俺に任せろって言ってたしもうどうでもいい
428名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:58:12 ID:5371pkPe0
武器を使うったってやることは近づいて斬る、殴るか遠くから撃つだけだから別に無くてもいいな、俺は。
429名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:58:42 ID:L0NW1SAp0
>>425
カービィは引力を操ってるわけじゃなくて、強烈に吸ってコピーするんだ

カービィ知らないで言ったのか?
ゲハでカービィ知らないって凄いな
430名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:00:07 ID:fISvMTzp0
これはどうかしらんがFFCCは、いいかげんマルチプレイの呪縛から解き放って普通のFFにしろと思う
世界観はいいのにマルチプレイにむりやりするからおかしくなる
431名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:00:41 ID:rENpRsCu0
(吸)引力
432名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:03:19 ID:lzNyPnnu0
カービィのバキュームフェ・・・
433名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:03:37 ID:u4mnx3K40
>>429
そういう意味でいったのか
カービィと引力の関係が素でわからんかったw
タルルートかなんかと間違えてるのかと思ったぜ
434名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:04:17 ID:nadBlQdh0
>>431
自分で吸い込むんだから
「操って」はいないぜ
435名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:05:06 ID:u4mnx3K40
>>432
ちんぽの能力コピーしてドッピュドッピュってか・・・
436名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:07:27 ID:L0NW1SAp0
というかカービィの売りは吸引力じゃなくコピーの方だしな

ケチの付け方が間違ってる
437名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:08:06 ID:jhkycUwt0
>>430
今頃何を言ってるんだお前は

ttp://www.famitsu.com/interview/article/2007/05/22/668,1179833325,72092,0,0.html
>――Wii版は、マルチプレイは楽しめますか?
>河津 Wii版は、シングルプレイの楽しさを強調したいと考えています。
>伝統的な『ファイナルファンタジー』シリーズを、新しいゲームシステムで遊ぶという
>発想となっていますので、ひとりでプレイしていくことになります。
438名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:09:43 ID:7PEayY190
公式で例のテーマ流すあたり原点回帰狙いはあるのかね
だったらCCのオリ設定捨てろよって思うが
439名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:12:05 ID:lzNyPnnu0
>>435
カービィのバキュームフェスティバルだよ
卑猥な想像はよしたまえ
440名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:17:14 ID:FXcxtWhG0
野村チックなFF(学園トゲトゲ黒服SF)が大嫌いな俺はFFCCファン、全部買ってる
でもCBはちょっとSFチックになってるんだよなー、まあ出ないとわからないけど

ちなみに一番好きなFFは9(雰囲気が最強)
441名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:17:29 ID:rPwT1F9g0
どうせ、爆死だろw
まだ、PSで作り直して出した方が得なのにもったいねーな。

任豚にはフルプライスでの有料体験版でいーじゃん。
始めのボスの直前で終るやつでw
442名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:19:29 ID:6yZC2cXR0
なんだよくみたら聖賢4の続編か…
443名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:19:29 ID:4RvcJsGQ0
FFCCの二作目がイマイチ(意外と短く、ラストも納得いかんかった)だったから
3作目スルーしたが
面白いの?
444名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:20:00 ID:lzNyPnnu0
FFCCは任天堂ハード向けの外伝だろ
445名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:20:03 ID:+LWf9Qnr0
441 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 22:17:29 ID:rPwT1F9g0
どうせ、爆死だろw
まだ、PSで作り直して出した方が得なのにもったいねーな。

任豚にはフルプライスでの有料体験版でいーじゃん。
始めのボスの直前で終るやつでw

442 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 22:19:29 ID:6yZC2cXR0
なんだよくみたら聖賢4の続編か…
446名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:22:57 ID:4RvcJsGQ0
一作目がマルチプレイになったのは
大首領の意向だっけ?
それまで断絶状態だった任天堂とスクウェアの関係上
GBAでソフト出したかったら(FFTA)GCにも何かつくれっていう
447名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:23:18 ID:5371pkPe0
>>441
トレイラーを見たらポインティング必須なのが一目瞭然なだけに
PSで出せというヤツは出てこないかと思ってたが、とうとう出てきたか
パッドでFPSでもやってろ
448名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:28:19 ID:3UKFeApz0
>>447
パッドでのシューターは良いもんだと思うぜ。エイムの上手い・下手が露骨に表れてとてもゲームらしいし、ある種リアリティもある
マウス+キボだと誰でも似非シティーハンター状態だからな…まぁそりゃマウスはポインティングデバイスなんだから当然だけど
449名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:33:26 ID:FXcxtWhG0
箱○コンはエイムすごいやりやすいね
PS3コンのアナログスティックはウンコ
450名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:37:10 ID:5371pkPe0
>>448
エイムの上手い・下手が露骨に表れない方が初心者は入りやすいんだぜ。
だけどまあ正直食わず嫌いなところはあるな。
ついカッとなって言った。今は反省している。
451名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:39:03 ID:4RvcJsGQ0
>>448
マウスのほうが上手い下手が露骨に出るよ。
上手いやつが相手だと、
こちらが相手を認識した時には、既にこちらはやられているレベル。
パッドのほうが下手な人でも割と楽しめる。
スレチガイすまん
452名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 22:48:34 ID:oNEo0fseP
面白そうだがゲハにスレ立ては死亡フラグだから、な。
453名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 23:00:56 ID:1aB2p57n0
>>449
俺箱○のは苦手だわ、合わせるのに手間取っちゃう
454名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 23:11:18 ID:qBv4869EO
FFCCCBって何気に5作目なんだな
そういえば6作目も発表されていたし、何気に立派なシリーズものだな
455名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 23:18:10 ID:wZEhjAql0
>>2事実だろうが
456名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 23:18:31 ID:3UKFeApz0
>>451
俺もスレチなんでここまでにしとくけど、シューター系はパッド・マウスの別なく、上手い人相手だと認識した瞬間に殺られてるのはデフォw
パッドでも上手い人は落下中の相手にHS決めてくるしね。だからまぁ、上級者同士ではパッドとマウスでエイム精度に大差は無い…と思う(速度がダンチだけど)
問題は下手な人の方で、確かにパッドのシューターはある程度オートエイムが効いてるんだけど、それでもマウスでのエイムよりは確実に練習が必要
なんせPC使ってて、マウスの扱いが下手な人は思った所にポインタを置けなくて通常使用もままならない…なんてことは有り得ないしな

まぁ理屈よりかは、単純にマウスとスティックでどちらが自分にとって狙いをつけ易いか、って想像すれば分かると思うけどね


最後に、クリスタルベアラーはくだけた雰囲気が良いやね。ラノベ的RPGを小馬鹿にしたような、肩の力が抜けてる感じ
とりあえずポインターを使うゲームなのは良いとして、あれが面白そうか?と言われるとまだ何とも判断つかんけども
457名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 23:24:18 ID:GoNWqnhT0
個人的に、ポインタを使ってターゲットを決めるアクションゲーって、
結構面白いものが出来る余地があると思うんだよなあ。調整難しそうだけどさ。
458名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 23:28:14 ID:igYFLZLj0
そんなことより初代をベースにした続編をコンシューマでだせよ・・・
459名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 23:39:08 ID:0tEHZb590
>>458
だよな・・・
なぜあれを据え置きでださないのかわからん・・・・
460名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 23:46:13 ID:FXcxtWhG0
一応Wiiで出てるじゃないか!

ってあれはDSがベースだからなー
Wiiの環境に合わせたWi-FiFFCCやりたいね
DSがコントローラー変わりでDSのタッチパネルでチャットとかしたい
461名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 23:54:23 ID:SkoG55nE0
期待して公式見てきた



アルテアのデザインが美人になったら買う
462名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 23:54:53 ID:0PfPxIYM0
これ開発コスト考えたら3000円くらいだよな。
463名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 23:55:44 ID:HoJ4zHbV0
Wii発売前から開発してるから7800とかでもおかしくないレベルだろう。
464名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 23:59:27 ID:uZUhTF4b0
公式サイトが2004年から存在するんだな……
もうまるまる5年じゃん
465名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 00:05:16 ID:GoNWqnhT0
FFCCRoFのオマケ防具で、
レイルジャケットっていう、まあCBの主人公のと同じジャケットがあった。
こないだ出たEoTにもあった。

紆余曲折したんだろうなあ。
Wii発表時のムービーに、なんか髪型だけ名残があるけど。
466名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 00:20:26 ID:IE5Qn2p60
ネガキャン酷くてワロタ
467名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 00:35:45 ID:yuEk6I+R0
こんなもんだろ
むしろここまでのし上がれたFFCCを褒めるべきかもな
468名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 01:04:03 ID:YxxZb2AL0
ゼル伝化したFFか。期待できるなこりゃ。
469名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 01:12:58 ID:Ra7Uvha50
はっきり言って、13より期待大。
470名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 01:16:08 ID:Rk1M7lSu0
「FFCCに当たりなし」

これだけは覚えておいてくれ
471名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 01:17:57 ID:oLjk9n+30
Wiiのネガキャンスレは相変わらず伸びるねえ・・・
472名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 01:20:48 ID:FPgOGIN10
CCはCCなりに面白いところがあるからそこを楽しんで欲しいのだが
なまじ13がコケ気味だからな・・・

と言っても高速の(以下略)をマンセーする気にはなれないのも事実
473名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 01:28:51 ID:0BbGYCwVO
これはFFじゃん 楽しみ
また等身ちっちゃいタイプかと思った
474名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 01:43:59 ID:zlUCvCiM0
普通にFF13より面白そうだ
475名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 01:45:43 ID:XwJE0f/q0
ロゴとトレーラーの音楽がアメリカンなのは何か意味あるのか?
476名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 01:46:42 ID:wD4DZ/5HO
クズエニはなんでもかんでもFFってつけるなよ
477名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 01:47:23 ID:ai+2wcsZ0
>>475
ヒント:北米市場
478名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 01:57:12 ID:fTHhl/Qn0
>>470
それはお前に友達が居ないからだろうが
479名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 01:58:41 ID:WzzTrddjO
スクエニのアクションに期待してるのか?
480名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 02:05:44 ID:A+W/4UYu0
FFCCシリーズは操作性やゲームバランスが良かったから、新作にも期待してるよ。
481名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 02:05:50 ID:z2WhHvl0O
河津はこんなの作ってる暇があったらサガつくれよ
482名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 02:07:38 ID:4iD1PB2O0
>>481
これがサガだよ
483名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 02:08:54 ID:ykZiLG0F0
CCは世界観は良いんだけど、
キャラデザがゴミすぎて全然やる気出ないんだよなあ…

河津×吉田明彦だったら間違い無く買ってるのに
484名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 02:11:11 ID:d6sL3n0A0
キャラデザがゴミ?
小王やれよ
485名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 02:18:36 ID:RyCzrMIY0
野村よりはずっとマシ
俺は絵の上手い下手はよくわからんが、野村の絵は8以降生理的に受け付けない
486名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 02:21:30 ID:z2WhHvl0O
>>482
ならサガでやれよと
487名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 02:25:41 ID:/0j8OKd50
一瞬面白そうだと思ったが、動画見て萎えた。
グラしょぼすぎ・・・。
488名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 02:28:12 ID:UcWO0+ejO
任豚の面白いの基準が、どんどん下がってるなぁ
次世代機なら、こんなもん中の下
489名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 02:29:15 ID:7pcsYMlQO
サガサガうるせーな
ラスレムでもやってろ


それにしても面白そうだなこれ
FFCCのほうがファンタジーしてていいわ
490名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 02:32:30 ID:4niOTTNP0
最後の心の拠り所だったFF13が時代遅れの棒立ち糞ゲーだったことが判明した今
パンツがベアラー潰しに必死になるのも分かる。
491名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 02:38:15 ID:++zq2oza0
>>489 確かに・・
http://www.4gamer.net/games/087/G008712/20090312073/これ位は
グラにWiiとは言え力入れてないとやる気しないよね。
492名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 02:38:39 ID:4Fc+o6pq0
サガ+FFだなんて
最高すぎるだろ
493名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 02:48:42 ID:gB87YLxU0
CCシリーズはキャラが気持ち悪くてダメだ。
494名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 02:52:48 ID:yAcrxJOcP
リルティたんとちゅっちゅしたいよぉー
495名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 03:04:50 ID:HnRcfXdUO
クリスタルクロニクルシリーズはファミコンFFとも全く違う。
あのファンタジーにSFをミックスしたような軽く暗めの作品で新シリーズ作ってくれ。
CCはシステムも嫌い。
もしWiiで展開するなら最低でも9並の雰囲気で元祖シリーズ復興してくれ。
496名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 03:08:17 ID:jbr6LR1n0
アクション戦闘な時点で、どう贔屓目にみてもFFじゃなくて聖剣にしか見えんよな。
まあこのキモいキャラデザじゃどっちにしても一般受けは難しいだろうけど。
497名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 03:19:12 ID:yAcrxJOcP
聖剣伝説4.5でもいいじゃない
498名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 03:34:06 ID:I0++WoQu0
良い感じの馬鹿ゲーにしてもらいたい。
499名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 03:41:50 ID:haSnYj7pO
>>496
野村より良くない?→キャラデザ
500名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 03:49:01 ID:opM7dAap0
ジョジョっぽい。
スタンド使い同しは惹かれあうに似たコンセプト。
惹かれあうものは惹かれあい、はじき合うものははじき合う。
501名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 03:52:40 ID:o6AFz8O5O
FF13はFFっぽく無くて面白そう。
ベアラーはFFっぽくて面白そう。
502名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 03:53:01 ID:QQt6AEwz0
クリスタルクロニクルPS3で出してくんないかな
503名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 03:55:06 ID:Q1EiWYZY0
なにこれ
もちあげてなげるだけ?
クソゲー臭が。。。
504名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:01:46 ID:1axBPViv0
FF6のロックを3Dにして世界観を明るくした感じはするけど
FFっぽいかと言われると微妙なきがs
505名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:04:18 ID:cWROnA4l0
もっと羨ましがってもいいんだよ^^
506名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:04:42 ID:SaEVZVgz0
>>502
絶対イラン
507名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:12:07 ID:Rk1M7lSu0
これコケたらなんて言い訳すんだ?妊娠は
508名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:12:54 ID:QQt6AEwz0
いやなんたらベアラーはいらんけど
初代のCCは面白かったなー
509名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:14:23 ID:jbr6LR1n0
>>499
キミの感性では良く見えるのかもしれないけど、一般的にはキモいキャラデザだね >>FFCC CB
キミが毛嫌いしている野村のキャラデザはFF7以降普通に世間に受け入れられている訳ですし
510名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:16:13 ID:QmQdGfEh0
>>509
お前さんの言う一般ってどこなんだよw
511名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:18:34 ID:fS4mhaJ/0
>>509
それも流石に無いわ
512名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:19:35 ID:QQt6AEwz0
ファイナルファンタジー歴代売上(推定含む)

不明 ファイナルファンタジー
不明 ファイナルファンタジーU
140万本 ファイナルファンタジーV
144万本 ファイナルファンタジーW
245万本 ファイナルファンタジーX
255万本 ファイナルファンタジーY
327.7万本 ファイナルファンタジーZ
350.2万本 ファイナルファンタジー[
270.7万本 ファイナルファンタジー\
229.4万本 ファイナルファンタジー]
194.2万本 ファイナルファンタジー]‐2
不明 ファイナルファンタジーXI
227.6万本 ファイナルファンタジーXII

受け入れられてはいるんじゃない?
まあ売上げ右肩下がりだがw
FF13はどんくらい売れんのかな

513名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:20:28 ID:jbr6LR1n0
>>510
FF7以降の数百万人のFF本編のユーザだよ
514名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:21:02 ID:ykZiLG0F0
スクエニ系作品の絵師なら天野は別格として
吉田>小林>直良>野村>板鼻>伊藤の順だな

板鼻は魔界塔士は神だけど、FFCCはゴミ屑以下
515名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:23:33 ID:FiAO1h9j0
FF7以降の系統ってw

7,8,13だけだろ
9,11,12のファンタージー主体のサイバーパンク
7,8,13のサイバーパンク主体のファンタジー

10はやってないからしらねw
516名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:24:39 ID:++zq2oza0
こんなFFの名前かぶせた奇形ファンタジーより
http://www.bahamut.jp/のWii版を豪華に作ってくれた方が嬉しいんだが
勿論ネットワークプレイ対応でMH3みたく。
517名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:28:21 ID:haSnYj7pO
>>509
「世間」とか言っちゃうあたり厨二くさいなw
FFは完全にオタゲーだから「世間」はそこまで興味無いよ。
518名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:29:10 ID:jbr6LR1n0
いくらアンチがグチグチ難癖付けたところで、野村はKHでも世間一般に広く受け入れられてるからねえ
それと比較して>>1のこんなキモキャラデザを持ち上げようとかいくら豚脳にしても無理がありすぎだわなwww
519名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:31:22 ID:hTVOWM9X0
SFCまでのFFって雰囲気でいいな。
世界観は明るすぎないか?
520名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:32:09 ID:1V8z2wrf0
吉田は良い

吉田>伊藤>直良>板鼻=小林=野村

かな

なんで伊藤がそんなに低いのかわからん
どことなく吉田のテイスト受け継いではいるけどかなり上手いじゃん
521名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:37:51 ID:d6sL3n0A0
> KHでも世間一般に広く受け入れられてる
KHはディズニー需要で受けたんじゃねーの?
522名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:39:58 ID:QQt6AEwz0
おまえらノムラになんか恨みでもあんのか?w
523名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:41:59 ID:FiAO1h9j0
COMPILATION of VIIよりもFFCCの方がゲームの数的には出てるよね
本編、ダージュ、携帯のやつ、PSP

CC、王様、リング、エコーズ、んでもってアベ
イヴァリースは3本か
524名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:42:34 ID:E7aXJwp50
これも13もやりたいならウィーもPS3も買わなきゃならんのか
ふざけんなよ〜どっちもDSでだせDSで
DSならソフトは0円だからな!
525名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:42:59 ID:FiAO1h9j0
イヴァリースってFFTTもか
んだば一番はイヴァだねゴメンネ
526名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:43:34 ID:jbr6LR1n0
FF7,FF8,KH1,2
スクエアの超ヒット作の影には常に野村キャラデザの影あり というのが現実。

この世間一般における明々白々な現実を受け入れられず、いくら他のロクな実績も残せてない輩を持ち上げた
ところで惨めったらしいだけですなwww
527520:2009/04/19(日) 04:44:56 ID:1V8z2wrf0
やっぱ伊藤が二番目は言い過ぎたわw
528名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:48:04 ID:++zq2oza0
>>520 俺も吉田は好きだ12のヒロイン可愛かったし、ただ10のティーダ
と区別つかない様なヴァンのデザインで全て台無しw

そういや12のヒロインの顔開発中に変更したよね、このFFCC CBもまだ間に合うだろうから
修正した方が良いな主人公とお姫様ぐらいは、FFを買う連中は同じFFでも
ファンがいるから、中間狙ったキャラデザの方が良いよ、FFの名前かぶせるんなら。
529名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:49:02 ID:6dnELm/iO
>>521 俺はディズニーは邪魔に感じたけどな
530名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:51:08 ID:/JIypy4n0
KHからディズニー取ったら何も残らんだろ
主人公もディズニーキャラだぞ
531名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 04:57:10 ID:lbnYihSX0
え?
532名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 05:01:22 ID:FiAO1h9j0
結構知らない人がいるよね
ソラ、リク、カイリの著作はスクエニとディズニー両者がもってますよ
533名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 05:02:00 ID:iGe0E5R60
コードエイジっぽい
534名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 05:04:25 ID:CSmeMr/m0
クローズドベータ
535名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 05:11:15 ID:lbnYihSX0
そいつはしらなんだ
536名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 05:11:47 ID:jbr6LR1n0
まあ結局のところ>>514とか>>520みたいな輩が他キャラデザとの比較で必死に野村を貶そうとしたところで
野村を馬鹿にできるような実績を持ってる奴は一人もいないというのが現実なんだよね(苦笑


「野村のデザイン酷すぎ!!!こんなの世間一般で受け入れられている訳ないだろ!!!」
とかキモオタがいくら必死になったところで、現実世界の一般的な評価としては真逆なんだよなあ
537名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 05:16:37 ID:haSnYj7pO
jbr6LR1n0は野村持ち上げすぎだろw
ケツでも犯られてんのか?
538名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 05:23:49 ID:jbr6LR1n0
>>537
あれあれ?
>>499,>>517とか野村キャラデザ貶してFFCC持ち上げるのにやっきになってたのに
結局工作失敗して無様に敗走ですかwww
539名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 05:23:58 ID:1Hh6GUa70
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルソレスタルビーイングか
540名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 05:25:03 ID:fYJ81r1wO
ライトニングさんの重力を自在に操るを笑ってたら、引力を操るとかあって吹いたw
541名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 05:28:39 ID:d6sL3n0A0
> 必死に野村を貶そうと
アホが持ち上げすぎだから、そんな凄い奴じゃないよって言ってるだけに見えるが

つーか、ぶっちゃけこんだけ続いてるシリーズ物なんて、キャラデザを誰がやろうと関係ないわ
542名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 05:35:34 ID:nNf+5AQR0
>>1
ゆ・と・り は、スレ立てするなよw

ガキゲーにしか反応しないんだからさー
543名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 05:36:56 ID:I0++WoQu0
>>540
こっちはイベント扱いじゃなく本当にプレイヤーの意思で操ってるからなぁ
544名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 06:03:51 ID:6rL1SswrO
>>539
レイル「俺がFFだ」
545名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 06:05:26 ID:haSnYj7pO
>>538
お前マジで厨二だなw
オレがFFCC持ち上げたって何の得にもならんから、しねえよ。
お前は野村を持ち上げれば、またケツにぶち込んでもらえるんだろうけどな。
546名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 06:08:04 ID:fg1hpVjm0
>>544
つかディランディ姓っぽい名前だ
547名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 06:08:58 ID:4Fc+o6pq0
重いのがめんどくさくなってきた俺には最高のFFの予感
本編もやりたいんだけど本編は王道が良かったな
548名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 06:15:20 ID:XHMdlII20
FFCCシリーズじゃなければ買ったのに、
どうもこのシリーズあわないんだよなあ。
549名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 06:16:46 ID:Z1svsByFO
>>542
お前こんな所で何してんの?
興味ないんだろ?
わざわざレスしてガキっぽいな。
550名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 06:23:17 ID:4Fc+o6pq0
>>548
CCなんてあってないようなもの
本編以外と差別化させるためにつけた免罪符みたいなもんか
551名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 06:25:30 ID:OYHGUeYx0
どうせこれもワゴンに直行する運命だろ…
980円になったらやってもいいかな
552名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 06:28:25 ID:4Fc+o6pq0
小売がそこまで寛大になってくれるかどうか
553名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 06:33:01 ID:JFtuurZ00
とりあえず戦士のネガキャンはもう始まったようだ
554名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 06:40:32 ID:fg1hpVjm0
公式(日本だと消えたけど)のボムとゴブリン?がじゃれあってる動画が気になる
適当に眺めててニヤニヤ出来る作りだと嬉しい
555名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 06:56:44 ID:mkPczp/I0
FF13の体験版がひどかったから、ゲーム性では勝ってるかもな。
556名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 07:06:20 ID:r6aqA1/i0
FFCCってマイナスのブランドでしかないような
末期の聖剣ほどじゃないが
557名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 07:22:00 ID:YyFx/clw0
>>556
DSのFFCCはマイナスイメージがつくほど悪い出来ではないよ
売上でみればFFにしては売れてないと思われるかもしれないけど
FFの派生作品はどれもそんなもんでしょ
558名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 07:22:44 ID:JFtuurZ00
そう言う事にしたい人がいるだけ
559名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 07:24:17 ID:juGxA1/1P
FFCCはこの前の作品でブランドが完全に崩壊したんじゃなかったっけ
560名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 07:29:01 ID:rOiy2Sb80
>>559
性能が終ってるニンテンハードなんかで出すから・・・
ファンとしては、PSで再興して欲しいって意見が多いけどね。
561名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 07:34:01 ID:fg1hpVjm0
とりあえずCBが超面白そうなんでその辺は割とどうでも
562名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 07:36:03 ID:kVvqUSp/0
次世代してるよな、ちゃっかりw
563名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 07:36:43 ID:5TuxE9PR0
主人公がきもすぎる
564名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 07:39:36 ID:EX8dP7wJO
主人公がキムタクすぎるの間違いか
キムタク少年って感じ
565名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 07:46:27 ID:OYHGUeYx0
WiiにFFだすくらいならPS3にドラクエの外伝だせ
566名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 07:47:49 ID:5TuxE9PR0
き、キムタク・・・?
どっかの外国の勘違い少年だろ
567名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 07:48:59 ID:YyFx/clw0
ゲハ民「キムタクってキモ〜いwww」

やべぇ、自分で書いてて泣けてきた
568名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 07:52:11 ID:PJ+WQyLn0
193 :名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:48:43 ID:fiOZWTQeO
重力を操るライトなキムタク

同じようなこと言ってる奴が携帯ageでいるぞ
あれが木村拓哉に見える人は案外多いのかもなw
569名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 07:52:17 ID:uGnnlxwu0
もうキムタクはねーよ
そこらに歩いてる野郎が芸能人より格好良いなんてザラだ
570名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 08:00:15 ID:4Fc+o6pq0
そもそもFF13をPS3で作っちゃってたのが間違いなのに
571名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 08:02:11 ID:paNJmlAO0
へーらいとなんちゃらってキムタクっぽいの?
じゃあの唇をもごもごさせたりするんかな
572名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 08:03:07 ID:I3v92JJqO
>>570
野村が超GKだから仕方ない
573名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 08:05:05 ID:gxtJlPvjO
河津はサガ作ってくれ
574名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 08:05:16 ID:AuIFV37GO
>>570

> そもそもFF13をPS3で作っちゃってたのが間違いなのに

野村に好き勝手させたねが間違いだろ
575名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 08:15:24 ID:PJ+WQyLn0
PS3で出したのが間違いとは思わないが
せめて海外は箱○と同発にすべきだったね
576名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 08:19:55 ID:VLZxhLah0
スクエニの方もコマンド式以外は外伝という認識でろうな FFブランド
577名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 08:24:31 ID:4gMW6TCa0
FF7以来ずっとFFはスルーしてきたんだが、これはちょっと興味がある。
578名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 08:30:21 ID:XnX5DhHh0
トレーラに出てくる、「危険ですな」とセリフを
言っているオッサンキャラ、なんだか
ゼルダに出てくるゴロン族に似てない?
579名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 08:39:21 ID:kwhCiEyD0
まあ面白そうではあるが、スクエニのアクションだからねえ
580名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 08:47:32 ID:4Fc+o6pq0
ゴロン族参戦してもいい
581名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 08:49:17 ID:PXZSPZiI0
良かったな。ちゃんと買ってやれよ。
俺は聖剣4の匂いしかしないんで、買わないけど
582名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 08:53:18 ID:4Fc+o6pq0
買わないという選択肢がないんだ
すまない
売れるから買うわけじゃないしな
純粋に面白そうだ
583名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 09:00:15 ID:KB1u6rQt0
584名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 09:02:33 ID:pcCFZSci0
キャラデザはTOVやSO4等の萌えキャラ好きなキモオタ層をわざと外した感じだな
アルテア王女なんか典型的な白人顔だし

ってか本気で北米市場を意識しているだろこれ
585名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 09:08:37 ID:TAzAdt88O
野村が紡ぐワールドをけなす奴は、俺が裁く
586名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 09:09:23 ID:kwhCiEyD0
北米意識はこの前のテイルズ新作にも感じたなぁ
まあ国内が色んな意味で閉塞してるからしゃあないんだろうけど
587名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 09:24:44 ID:51AZDJ2V0
アメリカンな明るさがあっていいな。
ちゃんとエンターテイメントを意識してそうだ。
588名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 09:39:04 ID:51AZDJ2V0
バウンサーとか聖剣4とか言って必死に不安感を煽っているが、
ps2と一緒にしないでほしいな。
任天ハードの河津作品はまだ外れたこと無いから。
589名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 09:41:59 ID:qWvysAR50
大体同じ失敗をそう何度も何度も繰り返すかよ
590名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 09:55:21 ID:YC0Pkoad0
いまさら聖剣、聖剣って馬鹿じゃないのか
FFCCリングオブフェイトが出た当時、その完成度の高さに
ああ聖剣に引導を渡しちまったなってとっくに語られてたのに
591名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 09:56:37 ID:yrAt8Se50
売り上げは2万本ぐらいかな
592名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 09:56:42 ID:SEdfXbk10
>>588
他社の不安を煽っているんじゃなくて、書き込み主自体の精神の安定を
図っているだけだろw
593名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 10:02:59 ID:4Fc+o6pq0
>>592
ワロタ
だから飛んできてるんだな
594名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 10:04:16 ID:6LYHi9iD0
女キャラはクラヴァット♀が発表されれば大丈夫だろ
595名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 10:04:19 ID:mmPRpT2G0
総合スレにまで出張するのはなんだかな〜
596名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 10:09:00 ID:51AZDJ2V0
そんなに13体験版がアレだったのかね
597名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 10:30:13 ID:kwhCiEyD0
野村御大がたっぷり金つぎ込んで作った本編があるんだから、
こんな亜流にいちいち目くじら立てんでも、と思うんだがなあ
598名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 10:34:49 ID:51AZDJ2V0
護衛の者だ!呼んだろ?
イィィヤッホォーーゥ
599名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 11:09:49 ID:KB1u6rQt0
>>590
FFCCRoFは良かった
あれって何ぼ売れたんだ?
600名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 11:16:25 ID:tSm9UsEH0
892 名前:重病店員 ◆vHRJIRCeFM [sage] 投稿日:2009/04/18(土) 23:10:07 ID:SLA8eF3f0
今帰宅。暫定途中経過!

FF7ACC(体験版付き) 40入32売 クラウドブラック3入3売
デカスポ2          10入3売
ポケダン空          30入12売

モンハンG予約状況
スターターパック 20入荷予定10予  通常版20入荷予定8予   Wii本体3予


デカスポ2はGW特価で売り切る予定ですお










FF7ACCは爆売れしてるよ安心して
601名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 11:21:47 ID:7NkW3epZ0
>>558
40万から20万まで売上落ちちゃったんじゃなかったっけ
602名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 11:25:11 ID:jcsxer5LO
クラを三頭身から六頭身に引き上げたばっかりに、
リルティが筋肉ダルマになっちまったなあ。

発売日どうすんだろ?
FF13が来年度だったなら年末にでそうだったんだが…
603名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 11:35:40 ID:5vSnwjs90
DSのFFCC2作は正直言ってひどい出来だった。
任天堂とコラボした初代FFCC以外は
このチームってロクなゲーム作ってないんだよな。厨くさいわシステム糞だわで。

だから楽しみだけど買う時は評判待ちする
604名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 11:43:23 ID:7NkW3epZ0
DSの一作目は良かったと思うんだが
むしろ初代の方が雰囲気以外中身無かった様な
605名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 11:43:48 ID:Aa/pBRoD0
個人的にはこの間のDS版FFCCは楽しめた。
というか、すまん。あのFFCCしかやったことない

プレイしてて「そこそこ」面白いとは思ったが。
シングルとマルチはきっぱり分けて欲しいと思った面もあり。
シングルでは凝ったステージギミックなどが欲しいし
マルチではそういうのはウザイ。純粋に戦闘とアイテム収集だけあればよい

と思えたな
まあマルチこそがFFCCの肝なのかもしれんが
606名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 11:52:48 ID:v0aXY+sF0
また発売するまで神ゲーか
豚が真のFF(笑)とか言ってた糞ゲーは3万(笑)だったからま
607名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 11:54:26 ID:6LYHi9iD0
いつまでDS版ベタマルチのWii版FFCCEoTで煽るんだか
608名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 11:54:38 ID:I0++WoQu0
>>603
むしろダントツで酷いのは初代だと思うが。

理由はわかるが流石にあの瘴気システムは無理がありすぎる。
609名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 11:57:00 ID:51AZDJ2V0
>>605
マルチプレイはWiFiでできるんだよな?どうだった?
610名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 11:57:18 ID:v0aXY+sF0
これチョコボ並みにWiiで潰されてるシリーズだよな
611名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 11:59:01 ID:Aa/pBRoD0
>>609
やってませんw
ただマルチで凝ったステージの仕掛けはウザイでしょ
またマルチが変のクエスト方式なのもマイナスポイントかな、自分的には

マルチはディアブロの如く、とにかく潜って焦ってこい方式が好きなので。
ただシングルでそれだと、淡泊になりがちかな、と
612名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 12:03:51 ID:6LYHi9iD0
>>610
チョコボはPS時代にあんだけ乱発したのに
PS2時代に何もリリースしなかったのが痛い
いまさら子供向け気取っても完全にロートルになっちゃってる
613名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 12:06:32 ID:yr7BleDc0
ベアラー面白そうだな
まず、主人公がウジウジしてない感じがいい
614名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 12:08:06 ID:51AZDJ2V0
>>613
それがいいよな
615名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 12:13:32 ID:pcCFZSci0
FFDQ板のFFCCスレだと主人公が明る過ぎて感情移入できないから糞!
と煽っているバカがいるけどな。

FF本編テンプレキャラのウジウジナヨナヨ君の何処がいいんだか、、、
616名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 12:15:44 ID:yr7BleDc0
中高生は自分と重ね合わせるから、思春期なウジウジがいいんだろうな
大学生やオッサンになってくるとそんなウジウジがウザくなってくる
それにわざわざ自分を重ね合わせる気もしなくなるからな
617名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 12:16:15 ID:7NkW3epZ0
どっちも極端過ぎるだろ・・
618名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 12:17:24 ID:uU5ZCCMN0
FF13を神だと持ち上げてる輩が本当のゲーム好きなのかと聞かれると首をかしげざるを得ない。
619名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 12:20:14 ID:tfOdOkgO0
キャラクターに可愛い女の子がいないからイマイチだなぁ・・・
620名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 12:20:16 ID:qWvysAR50
見るゲームが好きなのか遊ぶゲームが好きなのかの違い。
見るゲームがゲームである必要があるのか疑問だけど。
621名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 12:40:43 ID:BOJGoo9jO
>>619
PVで何かから逃げて(?)主人公に抱き付いてる女の子かわいいじゃん
おっぱいもあるしあれがメインキャラだといいなあ
622名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 12:43:23 ID:EX8dP7wJO
└|∵|┐サボテンダーだー!
623名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 12:43:29 ID:hXlOIxFq0
赤毛の子あんま可愛くなくね?
624名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 12:46:47 ID:lcY781X20
キャラデザがもっさりして小ピザみたいイラネ
625名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 12:47:09 ID:Jc/vRSDW0
ブスがいるから、かわいい子が光るんだよ。
626名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 12:49:50 ID:iN0lnbLiO
くれくれリストに追加だっ糞!
627名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 12:50:53 ID:dUncWExj0
>>616
そうね。大学生、遅くとも大学出るくらいまでには
大抵の人は確固たる「俺はこれが得意だ!」ってのが
できてウジウジしなくなる。ニカっと笑って、
「俺に任せろ!」の方が共感できるな。

「どうせ俺なんて・・・」とか「記憶が、無いんだ・・」
みたいなのがウケるのは10代までだ。
628名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 12:51:58 ID:EX8dP7wJO
└|∵|┐うそくさい美しさよりいいだろー
629名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 12:54:56 ID:I0++WoQu0
媚び媚びな手法外してるからだろうね。
まぁちょいブス位の方が味が出るし良いんじゃね?
630名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 13:06:03 ID:4wLwchxJ0
少佐出てるじゃんw
まあやと替われー!!
631名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 13:25:35 ID:JFtuurZ00
と言うかウジウジしてる暇があったら働け仕事しろって言われるからな
社会からも身内からも
632名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 13:30:15 ID:JFtuurZ00
>>607
都合のよい1面だけの真実だもの
後はそれを100万回言うだけ

と言うかウジウジしてる暇があったら働け仕事しろって言われるからな
社会からも身内からも
>>615
7以降の、じゃね?
633名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 13:31:23 ID:EJ9Hb2su0
アルテア王女ってなんかケントデリカットみたいな顔しているな
あそこまでコッテリなアングロサクソン顔の外人チックなキャラって最近のスクエニゲーじゃ珍しいな
主人公然り
オタクが好むような萌えキャラゼロで大丈夫か?
634名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 13:45:10 ID:0ooUx39r0
今トレーラー見てきたけどポインターを使うゲームみたいだね。
パッと見はそれなりに面白そうに見えるが
スクエニのアクションにはろくな思い出がないんだよな・・・
さて、どうなる事やら。
635名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 14:19:19 ID:Aw+iIpG10
ガキゲーにしか見えないが
どの辺に魅力を感じるんだ?
636名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 14:21:02 ID:JFtuurZ00
動画評論家にはそう思えるんだろうね
637名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 14:23:17 ID:fDwl/6bR0
動画評論家つっても現時点で動画以外に判断するものなくね・・?
638名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 14:24:37 ID:Aw+iIpG10
FFを名が付いている馬鹿ゲー
639名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 14:24:45 ID:rcWOtCcd0
これのどこがFFなんだろ
640名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 14:25:23 ID:JFtuurZ00
だからその動画で「わかってしまう」から動画評論家なんだよw
綺麗なプリレンダムービーが無いとガキゲーってかw
641名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 14:25:30 ID:Xyrw1KiM0
ナンバリングFFの主人公がモロに
「肌が白い日本人」
なのと比べると露骨に白人臭い顔ばっかりではあるな、今回
642名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 14:25:54 ID:zn1W8WbY0
FFらしいなんてものはもう無いんだから、スクエニがFFですといったらそれがFF。
643名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 14:27:33 ID:JFtuurZ00
恋愛要素が無いとFFじゃないってリメイクFF3に文句付けてた奴はいたなあw

644名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 14:28:47 ID:CJW+6thc0
てか恋愛要素がないとRPGじゃないっておもっているヤツもいそうだなw
645名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 14:34:21 ID:EJ9Hb2su0
>>643
それはGKのネガキャンコピペじゃ
646名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 14:35:47 ID:I0++WoQu0
ガキゲー君にはいっそ「自分探しが無いRPGなんてガキゲーじゃん!」位突き抜けて欲しい
647名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 14:36:47 ID:QQt6AEwz0
オレはファイナルファンタジーは10−2が初プレイでしたが、
正直このFF3をやった時「これはFFじゃないだろ・・」と思いました。
恋愛ストーリーじゃないFFなんてFFではないですね。
FF8、9、10、10−2 とやった中で一番おもしろくない作品でした。
12は未プレイですが、前作の10−2の出来がよかったので今回のスクエニさんの作品にも期待してたのですが・・・

その時、店の店員さんに「こんなものがFFなんて信じられない。恋愛要素のないFFはFFじゃないですよね」と言うと、その店員さんも「そうですよね。私もそう思ってたんですよ」と言ってました。
スクエニさんの今後の作品にはこれからも注目していきたいのですが
このFF3だけは受け付けれませんでした。ほんとガッカリです;;
昔のFF(8〜10−2)が好きな人にはオススメできません。

このコピペだな。
だが流石に今日び恋愛要素ないとFFじゃない云々思ってるやついねーだろw
648名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 14:38:49 ID:fTHhl/Qn0
スイーツ脳って感じで微笑ましいじゃん
649名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 14:40:44 ID:OMpwceft0
FFは過去の戦士たちが助けに来てくれるシーンが必須だと思う。
正直盛り上がるし。
650名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 14:45:16 ID:JFtuurZ00
今日日だからこそじゃないか
651名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 14:51:11 ID:Aa/pBRoD0
>>650
しかしFF7からFF始めました!って人も、もういい大人だろ
物の分別もわかるお年頃。

二十歳超えて、過去作や環境、状況かんがえずに「俺が考えるFFが真のFF」
なんて口走る人は、いないと思うが。
652名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 15:02:06 ID:Ra7Uvha50
おまえらw
>>635,638が涙目になってるぞww
653名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 15:04:48 ID:tfOdOkgO0
餓鬼ゲーとかどうでもいい
もっとエロイ人を入れるんだ
654名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 15:05:37 ID:fTHhl/Qn0
最初から涙目だから問題ない
655名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 15:09:41 ID:Ra7Uvha50
>>653
ヒロインがひんぬーっぽいからなぁ・・・
巨乳キャラは必要だよな。
もちろん、乳揺れアリで。
656名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 15:11:51 ID:tYJGQGhR0
初代FFCCにはおっぱいぶるんぶるんの種族がいたのに
657名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 15:17:03 ID:I0++WoQu0
>>652
「馬鹿ゲー」ってのはむしろコレには褒め言葉だから良いんじゃね?
658名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 15:25:06 ID:Nk8rmYK40
FFってのはあれだろ
主人公がツンツン頭でちょっとダークでクールな感じ
ついでに黒服いっぱいでもちろんシルバーアクセは常識
おかえりただいまが必ずあって恋愛要素いっぱい
恥ずかしい単語を惜しげもなくつかってファンタジーというより完全にSF
659名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 15:30:21 ID:BOJGoo9jO
そこはセルキー女が必ず満たしてくれると信じてる
660名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 15:32:50 ID:Ra7Uvha50
>>658
それは野村FFだろ。
661名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 15:38:38 ID:51AZDJ2V0
おっぱいだのヒロインがかわいくないだの、ガキゲーだの
そんなのいい大人や純粋なゲーム好きの子供は気にしねーよ
662名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 15:45:06 ID:zn1W8WbY0
デザインの方針的には12とかに近いんじゃないの。
ガキゲーっぽくみえるのは、モンスターがただの障害で無感情なタイプじゃなくて
コミカルに見えるモーションがあるからだろ。
雰囲気の明るいアクションゲーとしては大分いい感じの方針じゃね。
663名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 15:45:41 ID:kwhCiEyD0
でもFFCCってなんか話が辛気臭いの多いよね
664名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 15:46:48 ID:EJ9Hb2su0
FFCCにスタオーやテイルズ等ののおっぱい星人を求める奴は氏ねと言いたい
665名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 15:52:11 ID:yAcrxJOcP
初代からいたんだよ!
おっぱいのでかいキャラクターがよ!
666名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 15:56:06 ID:4iD1PB2O0
今回も絶滅させられた種族の復讐とか重めですな
667名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 15:58:08 ID:BOJGoo9jO
別に大真面目にエロがないと駄目だとか言うわけじゃないが
男としておっぱいを求めるのは当然
ただそういう方向ばかりになるのはゴメンだが
668名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 15:58:36 ID:ycWXAJGz0
クリスタルベアラーは海外向けに開発してるんじゃないの?
BGMはアメリカンだし、キャラの移動速度もTPSっぽい
669名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 15:59:28 ID:Nk8rmYK40
FFCCは1作目からちょっと重い感じのストーリーだぞ
世界観とかグラはFF9を引き継いでる感じ
670名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 15:59:40 ID:vSF7f80r0
おっぱいおっぱい、うっさい!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm264455
671名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:00:39 ID:IyVLNYrf0
ベアラーの異名を持ち引力を自在に操る陽気な男、スパイダーマッ!
672名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:06:28 ID:WzzTrddjO
RPGなの?
アトラクションアドベンチャーです。
河津神ならではの奥深いシステムとかあるよね?
成長要素はありません。使えるアクションが増えます。
街はあれ一つじゃないよね?
想像にお任せします(笑)
オープンワールドRPGなんでしよ?
目指してる物は似てますが、主人公のアクションに驚いたり、一定のロジックを繰り返すだけです。
何作ったスタッフなんだよ?
コードエイジコマンダーズです。
聖剣伝説4の二の舞じゃねぇだろうなぁ?
そういえばこれも四作目でジャンルをアドベンチャーに変えてますね(笑)
673名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:08:51 ID:tfOdOkgO0
>>670
ちょっとまって
今、童顔+巨乳を否定するリンクのストックがなさ過ぎる
674名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:17:51 ID:/a4PJ8xfO
あんまり胸に興味ない方だが
全くないのも寂しいもんがあるな
675名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:25:10 ID:I3k4Ja350
変に頭身の高いキャラクターグラフィックが微妙
リルティとか全然可愛くない
引力だか重力だかを使って戦闘するみたいだが肉弾戦な接近戦もやりたい

今のところ楽しみだが懸念材料はこんなところ
676名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:30:06 ID:/5v69Pca0
一応FFの名前付いてるんだから武器と成長要素は欲しいよね
まぁ今後に期待しようか
677名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:31:09 ID:nNmwc9c80
レベルアップ的な成長はなし
アイテム装備でアクションを増やすという形だそうだ
678名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:32:16 ID:CJW+6thc0
視点は360度見渡せるようにしてほしい。
どんなゲームでも主役はマップなんだからそれを楽しめるような
工夫はしてほしいな。
679名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:33:05 ID:37MhvMme0
見た目からして売れる要素がない
ましてやスクエニのアクションと聞かされてはw
680名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:36:17 ID:51AZDJ2V0
>>678
後ろ視点だし、マップには積極的に関われるゲームらしい。
681名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:37:08 ID:uhs2F3XO0
グラがFF10並ってのはなあ・・・戦闘はこれTPSみたいな感じなのか?
682名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:38:24 ID:EJ9Hb2su0
ドラクエ8のような視点グルグル地獄で3D酔い誘発だけは勘弁ね
683名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:42:34 ID:OJxfZfli0
>>681
FF10を美化しすぎ
684名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:50:18 ID:sYss0PdKO
まーた任豚の買う買うが始まったw
685名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:53:22 ID:51AZDJ2V0
キルゾーンは世界規模の買う買う詐欺だったな
686名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 16:57:03 ID:Ra7Uvha50
>>684
え? おまえ買わないの?
687名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 17:03:01 ID:6rL1SswrO
>>546
「FF本流、狙い撃つぜぇ〜!」

こうですか?わかりま(ry
688名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 17:07:00 ID:uhs2F3XO0
>>683
こんなもんじゃなかったか?
689名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 17:20:06 ID:sYss0PdKO
>>686
発売日には買わないなあw
ひと月待てばまた1980でしょ?w
690名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 17:28:34 ID:51AZDJ2V0
白騎士と一緒にしないでw
691名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 17:35:49 ID:sYss0PdKO
FFCCってワゴンの常連じゃんw
まあ初日に特攻したい奴はすればあって感じだよねw
692名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 17:38:10 ID:51AZDJ2V0
FF12の値下げ率はすごかったな
FF13もそうなりそう…
693名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 17:39:23 ID:sL6Fu3V/0
リルティがガチムチすぎるんだが・・・
694名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 17:41:12 ID:Aa/pBRoD0
というかさ。
FF8以降を面白い!と思うかどうかで根本的な部分が違ってくるだろ。
695名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 17:42:20 ID:6rL1SswrO
>>694
FF6以降じゃね?
696名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 17:48:04 ID:Aa/pBRoD0
>>694
ああ、どうしても
毎度毎度のなが〜〜〜〜〜〜〜い召還魔法
見てるだけでは何なんで、ボタンでも押して応援しようかね

というあれが、今のFFを象徴してるような気がしてw
697名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 17:51:55 ID:sL6Fu3V/0
5→バランスブレイカーだらけだが基盤がしっかりしている
6→源氏皆伝ry、バリアント二刀ry、仲間を求めてだけは認める
7→ナイツオブry
8→未プレイ
9→リミットグローヴおいしいです。あとエーコ強すぎ
10→リレイズとクイックトリックだけで勝てるゲーム、10iは未プレイ
12→未プレイ

698名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 17:56:11 ID:+Ch4928J0
FF8はおもしろいだろ

それ以降はつまらんけど
699名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 17:57:42 ID:1V8z2wrf0
FF8で人離れたとおもうけどね
700名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 17:59:38 ID:Aa/pBRoD0
>>699
惰性でプレイし続けてはいるが、あれを境に
FFだ!発売まだか!
とwktkする気持ちはなくなったな
701名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 18:00:39 ID:+Ch4928J0
FF8を事前知識なしでプレイしようものなら歴代最悪の出来に早代わりする

一番やっちゃいけないプレイスタイルだ
702名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 18:24:46 ID:OJxfZfli0
FF8のシステムはサガなら許せた
FFであれはアウト
703名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 18:41:51 ID:sXPI1bj40
なんかDQFF板のFFCCスレがゲハ臭くなったと思ったら
こっちが急に本スレっぽくなってるのな


ゲハでやれ!
704名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 18:42:26 ID:OJxfZfli0
GはWiiとPSPは持ってるけどPS2は持ってないって子を狙い撃ちか
705名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 18:43:07 ID:OJxfZfli0
ご ば く
706名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 18:45:17 ID:EX8dP7wJO
└|∵|┐モンハン効果期待しまっせ
707名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 18:50:38 ID:piFwoGcJ0
しばらくFFやってない俺も
これは服にチャックが無いから興味あるわ
708名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 18:53:18 ID:JFtuurZ00
ID:sYss0PdKO
ID:WzzTrddjO
早速集まってきましたよ
709名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 18:53:52 ID:uU5ZCCMN0
スクエニのアクションならキングダムハーツという名作があろうが。
710名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 18:54:05 ID:A+W/4UYu0
>>672
コードエイジコマンダーズに興味沸いてきた
ポケダンやめてそっちやってみようかな
711名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 19:04:00 ID:xFZ7Fzl+0
ストーリがラスレムとまったく同じな気がして来たぞ。
人型クリスタル出現→対の存在出現→両者が激突→世界中のクリスタルごと二人共消滅
712名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 19:33:19 ID:OJxfZfli0
>>711
ネタバレ禁止
713名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 19:36:28 ID:dcmvJLFMO
LKくらいの等身でいいと言うのに…ばか><
714名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 20:01:17 ID:SEdfXbk10
>>710
おいやめろ、それだけは

なんならほぼ定価で買って2時間で投げ出したオレのソフトただで
くれてやるから。
715名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 20:13:11 ID:1V8z2wrf0
コードエイジはさすがの俺も止めるわ
716名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 20:17:13 ID:RyCzrMIY0
おっぱいはFF9のガーネットぐらいでいいんだ頼むよ。

>>702
あんな見てるだけイベントの連続な上に激ヌルなサガ嫌だよ。
8で許せなかったのはシステムよりもゲームとして成立してないほどのヌルさ。
魔法防御(精神)も属性防御もなんの意味もないぐらいダメージ受けないし
力上げて特殊技でほとんどの敵はおkとか、戦闘の存在に何の意味も感じない。
かと言って制限プレイしても戦闘が長引いてだるいだけでヌルい事に変わりなし。

戦闘の存在に意味がない事はエンカウント無しというアビリティが序盤で手に入ることから
製作者自身わかってるっぽいのがますます性質悪い。
717名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 20:37:43 ID:AK4ofYfiO
コードエイジはどこらへんがどうやばかったのかkwsk



個人的には板鼻結構好きだからFFCCで足場を固めてほしいんだぜ…
718名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 21:18:52 ID:sXPI1bj40
キャラの雰囲気みると大分北米意識した作りになってるが
あり得ない事だと思うけど箱○で完全版を出すとか無いよな?

719名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 21:20:57 ID:4iD1PB2O0
ポインタ使うんですけど
720名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 21:42:58 ID:51AZDJ2V0
ffccが他機種に出るわけがない
721名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 21:43:32 ID:nNmwc9c80
箱○ユーザーも欲しがるんだね
722名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 22:02:13 ID:WzzTrddjO
コードエイジコマンダーズ
発売前に君の両手に強さが繋がるRPGと宣伝
実際の箱にはミッションクリア型RPGと表記
そして…

内容は選べるアクションステージ毎に主人公が決まっていて、クリア時の達成度が強さになる。達成度100ならそれ以上は強くならない。

アクションステージではボタンを交互に連打する事で無双可能。
723名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 22:07:47 ID:YHAawYQa0
こりゃー第二開発も解散かな
724名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 22:09:46 ID:c8wbvu4qO
コードエイジコマンダーズはファストムーヴとワイドアタックとフュージョンフィート覚えれば無双に化ける
そこまで進めるのが超大変だったが…
725名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 22:43:50 ID:JeMjRX5b0
叩きつつもクレクレが混ざってるな

FFCCとは、「FFであること」「GC&GBA連動」を条件に
山内元社長の個人資産で作らせたという伝説のソフトだ
任天堂機からは動かないし、FFの冠を外す予定もさらさら無いのよ
726名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 23:29:44 ID:IE5Qn2p60
ただのFFとして出すのは野村一派に大反対されるから
一人用でもCC付けざるを得なかったんだろうな
727名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 23:38:28 ID:sL6Fu3V/0
イヴァリースアライアンスみたいに独立したシリーズになるんじゃね
FFからFFCCとかそんな感じに
728名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 23:38:36 ID:Jc/vRSDW0
どのハードでも良いから吉田絵のFFT出して欲しい
729名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 23:40:34 ID:QQt6AEwz0
>>728
まったくもってその通りだがなんかFFTは続編出したらこけそうなので
新しいRPGでもSRPGでもとりあえず吉田の絵が見たい
ていうか画集早く出せ
730名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 23:43:20 ID:TjLkB+IS0
CCシリーズは聖剣っぽいから好きだな
CBも楽しみだ
731ringo■津軽のもつけ◇neputa:2009/04/19(日) 23:45:01 ID:1on7ZAjOO
買う予定
732名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 23:48:14 ID:vvNxYaVe0
キャラデザがアメリカンし過ぎているのがなぁ何処の洋ゲーアクションかと…
萌えキャラ入れろとは言わんがあまりにも日本人離れしたキャラばかりというのは
如何なものか?
733名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 23:54:31 ID:Jc/vRSDW0
アメリカンなのはBGMのほうじゃね?w
ヒロインはぶさいが、デモに出てくる茶髪の女の子はかわいいし
734名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 23:54:53 ID:zn1W8WbY0
こういうデザインの洋ゲーって見たこと無いんだがどんなのがある?
735名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 23:56:00 ID:7Do+0cx20
どっからみても和製RPGって感じだけどな。
FF13とかのデザインよりこっちのほうがウケるんじゃね?
売り上げはまったくかなわないと思うが。
736名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 23:59:34 ID:Q/XZdVF50
この程度でアメリカンとか洋ゲーアクションなんて言われるようじゃ、
モノホンの洋ゲーが日本でウケないのも当たり前だわなぁ

ちょっと萌絵というかオタ文化に浸りすぎなんじゃね?
737名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 00:07:47 ID:xlY7FQEn0
インタビュー読んだが、結構自由度が高いのと周りに対して起こしたアクションへの反応
なんかにも力入れているみたいなので海外も視野に入れているんだろうね。
設定もヒーロー的でわかりやすいし。
738名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 00:19:07 ID:7Aw8Iyj30
冒険活劇って感じだよな。
野村キモオタFFよりずっといい。
739名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 00:33:13 ID:clg8+8l90
本編よりFFしてるなw 
740名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 01:04:22 ID:n9ZMZEfM0
>>718
箱○で完全版w
海外狙いなら箱○っていつの時代の認識すか
741名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 01:14:44 ID:b11PDG/Z0
>>740
そうは言うが、結構な大差がつく日本の売上げを抜かすと何だかんだでマルチは360版のが売上げ多いぜ?
もちろん比率で見れば海外360ユーザーより海外PS3ユーザーの方が和ゲーを求めてるのは確かだが、
やはり元々のシェアっつーか、パイの大きさが360>PS3ってのが響いてる

売上げが同等でも利益面で見たら開発し易くロイヤリティが安い360の方がメーカーからすりゃ美味しいんだから、
PS3版の売上げはよっぽど頑張って上回らにゃ
742名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 01:18:34 ID:Ck4Q6oC40
とりあえず、FFCCシリーズは任天堂ハードでしかでないと思うよ。
PSにいったスクウェアとの仲直りしてつくったんだから。
いま任天堂を怒らす理由はスクエニにはない。
743名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 01:20:55 ID:b11PDG/Z0
>>742
そりゃ間違いないな。クリスタルクロニクルはスクエニでありながら任天堂のブランドみたいなモンだし
744名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 01:23:08 ID:cXOhNh8W0
初代は確か任天堂マネーが入ってるからアレだけど、
以降は別に移植しても怒られる筋合いはないんじゃねーかな。
まあ、CBはそれ以前に移植不可能なシステムだけどさ。
745名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 01:29:58 ID:Ck4Q6oC40
>>744
任天堂へのポーズとして、FFという名のつくものをだすってできるから
スクエニとしてはFFCCって便利なところあるんじゃないかと考えてるんだけど、そうでもないか?
746名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 01:38:01 ID:Elw81H4u0
俺の中ではこれが本編FFw
野村FF?
死んじゃってよwwww
747名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 01:49:46 ID:jjUwN0xt0
どんなゲームかもわからないのに迂闊に褒められないぜ
ガンビットAI使ってくれるといいなぁってちょっと思った
748名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 03:29:44 ID:3gmrVHbc0
コレもFFって言われると微妙なんだよな。
キャラデザインがカッコいいのがFFだったと思うんだけど。
749名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 03:42:05 ID:P+1Bc2pF0
750名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 03:46:36 ID:JRkBODUm0
> キャラデザインがカッコいいのがFFだったと思うんだけど
そうだな、天野喜孝デザインとかな
751名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 03:52:20 ID:/TriAgNC0
キャラ紹介とかイメージイラストが天野でプレイ中は>>749みたいなチビキャラというのが
俺の中のFFだな。ゲーム中も天野キャラを動かしたいとはちょっと思わない。
3DならFF9か初代FFCCみたいなのが理想かな。頭身上げてもCBは十分許容範囲。
752名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 04:05:09 ID:3gmrVHbc0
うん、そういうんじゃなくて、ちゃんと鎧着た戦士やら、ローブかぶった魔法使い、軽装なシーフ等々。
センスがいいって言えばいいのかな。
いかにもオタク向けってデザインじゃなかったのになぁ。
753名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 04:10:03 ID:P+1Bc2pF0
まぁオレもCBのキャラはぶっちゃけ格好良くないっつーか
最初見たとき、和エンタメキャラデザインのセオリー外してて変な感じだなと思ったが、
ある意味自分の引き出しにしまわれてないタイプの珍しい絵柄なんで
ゲテモノ食い的な興味があるって感じ。

納豆みたいに、食ってみたら結構クセになるってな感じになると良いやね。

猫目リンクなんかまさにそんな感じだったけど。
754名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 04:10:06 ID:/TriAgNC0
確かに昔みたいなカッコよさはないかもしれんが、そこまでオタ臭くもないと思うけどなあ。
あとセルキーのおっぱいは別腹。精一杯言い訳するとあれだ、FF3の導師みたいなもんだ。
755名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 06:09:38 ID:5P3t5XY70
>>752
少なくとも歌舞伎町にいそうなイケメンがじゃれあってるのよりはffっぽいと思うよ
756名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 06:43:28 ID:mHX/XmrX0
http://www.freewebs.com/nobodys_coat/_Avalon_KH2-3_0041.jpg
野村さんの、このキャラのパクリ
757名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 07:01:10 ID:5P3t5XY70
なにそれ、ドラゴンボールのパクリ?
758名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 07:21:27 ID:cg20rlq4P
ヒロインがキモすぎ^^;
FFの名前付けないでもらいたい^^;;
759名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 07:46:08 ID:sp9i4q/vO
可愛すぎ
760名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 07:50:40 ID:xp0WoViUO
物理演算+AI+シームレス
スクウェアが作るゼルダ
河津シナリオと板鼻キャラ
コンセプトは触れるFF
テーマは干渉とレスポンス
主人公は悩まない

キーワード的には面白そうだ
761名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 08:11:16 ID:auTRDHrO0
野村はほんとFFとかディズニーとか他人の作品を自分流にせずに
オリジナルだけやってればいいと思うよ、ファンもいるみたいだし
一人でオナニーしてる分は文句あるまいて
762名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 09:09:24 ID:iKD9ReIP0
アンチレスがageで末尾Pって分かりや過ぎるなw

良くFFCCはゼルダのパクリゼルダのパクリ〜って任天堂信者さんが吠えているけど
ガチでパチモンなの?
763名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 09:24:01 ID:lKhamwYG0
おそらく謎解き要素は入ってくるだろうね

EOTとかは石をいくつも遠くまで運べみたいな
作業感が強いものが仕掛けの主体だったけど
3DのCBではどうなることやら
764名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 09:34:48 ID:3Oyi+6S40
石運びは作業感強いよな。

EoTだとジャ魔法使ったり頭に乗せたりして何ヶ所かはショートカットできた。
こういうの探して試行錯誤するのは楽しい。
765名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 09:52:02 ID:RkaEkZkpO
でも4人で手分けして石運んだのは見た目にもなんか笑えて面白かったなw
協力プレイには良かったのかも
766名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 10:00:52 ID:xp0WoViUO
ガチのパクリはデュアルハーくらいのもんだ

ベアラーではアイテムで成長するフィールドアクションってだけかな
そこが手触り部分だから似てるとは思う
767名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 10:03:22 ID:3Oyi+6S40
>>765
きっとスタッフの狙い通りだな。


公式攻略本インタビュー

― フィールドの仕掛けが前作よりも難しく感じられましたが、これは意図的なものだったのでしょうか?

岩崎(フィールドプランナー)
マルチプレイで遊んだ場合の事を強く意識して複雑なものをあえて作りました。
マルチプレイだったら4人でやればすぐ終わるけど、シングルだとコンピューターのキャラクターは
何もしてくれないので手間がかかるという難易度を心がけました。
シングルプレイで「難しいなあ」と感じるプレイヤーには、ぜひマルチプレイをしてほしいですね。
768名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 10:05:14 ID:3vsr7bXb0
初めて見たけどめっちゃ面白そうだと思ったよ
Wii持ってないのになあ・・・
769名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 10:24:39 ID:uKOpwu3nO
FF13より売れたりしてな。
770名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 10:28:45 ID:3Oyi+6S40
それは無いw
771名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 10:55:34 ID:d1FekDVM0
このレイルって男は野村が描いた顔だけイケてるクラウドや
スコールみたいな女々しい男よりよっぽどカッコいいね。
この男の言う「オレに任せろ」って言うセリフの重みと
カッコよさは中二と野村信者にはわからんだろうな。
772名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 10:57:10 ID:CzP+9kFbO
FFCC大ファンな俺だがコードエイジだけは止めておけ
980円で買っても後悔するゲームだぞ
773名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 11:00:27 ID:b11PDG/Z0
コードエイジと聖剣4、どちらがより深く後悔できますかね?
774名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 11:06:23 ID:lT2MKO1s0
当時ゼルダのパクリとか吠えてたのは明らかにネガってたほうだけどな
スクエニ叩きだったり、こんなのFFじゃないとかの意味あいだったり

んでゼルダに近づいたかといえば、まぁEOTでは近づいたかな
前作ROFより部屋単位でパズルが密集してて、ボス部屋のカギもできたし
775名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 11:07:34 ID:xDaBqcc30
ゼルダをゴミにした感じにしか見えない
こんなもの買うくらいならトワプリを追加で買ったほうがいいな
776名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 11:12:46 ID:TmXSZx3Z0
なんか馬鹿ゲーみたいなノリのトレーラーだな
確かに劣化ゼルダみたいに見える
777名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 11:34:48 ID:P+1Bc2pF0
>>767
スタッフ典型的な机上の空論でワロタ。
ゲー専卒かよw
「3すくみ」とか得意げに語ってるタイプだろうな。

CBではそんなザコでも思いつく事は捨てて、
「じゃあお前はこれ面白いの?気分良いの?」
って感覚を最優先で作ってもらいたい。
778名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 12:13:24 ID:WSQVkxdh0
>>762
セルダの4剣辺りと比べると結構被ってるネタは多いと思う
ただそいつら本当に任天堂信者か?
779名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 12:16:25 ID:8TcD0JjR0
もともとFFは奇妙な住人のいるゼルダ的世界観のゲームだし。
780名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 13:00:02 ID:5wAR03OW0
クリスタルベアラーの異名を持ち引力を自在に操る陽気なる男性クラヴァット
781名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 13:04:08 ID:eX0SJphk0
頑張ってるけどキャラがツボにこない
782名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 13:10:48 ID:7Aw8Iyj30
売上予想
FF13→70万本
FFCCCB→20万本
783名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 13:11:08 ID:sZRyrCMO0
なんつーの、キャラのモデリング?が微妙
格好良くないし可愛くない
そんな無理してリアル風味にしなくてもって感じ
何であんな平面的な顔なん?
784名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 13:22:45 ID:gSFHlIcP0
785名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 13:28:27 ID:bBdXgSRj0
このゴミゲーってよぉ
地味にゼルダファンを冒涜していないか?
箱庭フィールドがまんまハイラル平原じゃねーか!
しかもモンスターの挙動もゼルダの雑魚マルパクリしやがる

折角任天堂が復縁の手を差し伸べてやったのにその恩を忘れちまったのかぁ、あん?
任天堂ソフトましてやゼルダをパクルとは身の程をしらねー会社だなスクエニは
潰れちまえ!こんなパクリ企業
786名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 13:32:50 ID:6TjmpXnVO
エコーズが壮絶爆死だったしね、、
PS3で出せば面白いんだろうけど
CCシリーズはスクエニの名前貸しで実質任天堂のゲームなんだっけか?
787名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 13:37:07 ID:pOYUbMsGO
エコーズは20万越えたけどな
788名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 13:39:41 ID:+5IUsoXj0
FF13の体験版に正直がっかりした俺はこっちも応援したい
正直三流SF映画みたいなのりのFFはもう嫌なんですよ
マトリックスとスターウォーズが混ざったような世界に笑いしかこみ上げないのよ
789名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 14:27:25 ID:n9ZMZEfM0
>>741
なんでPS3と箱○のマルチの売上比率の話になってんのよ。アホなのか?
790名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 14:48:24 ID:JRmm4UJ0O
なんかこっちの方が13より次世代って感じがする
13は戦闘がなあ
791名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 14:49:52 ID:2wgVjMmG0
このスレ>>2で終わってんじゃんw
雑魚い任豚は糞して寝ろwww
792名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 14:55:41 ID:P+1Bc2pF0
本シリーズに関してはもう時代遅れ、アナクロ滑稽ゲームといわれようと
コマンド選択RPGで行くのが正解な気もするし良いんじゃね?

大いなるマンネリをベースにして、技術とゲーム性の乖離込みでそこを楽しむみたいな。

ただ、ポリゲで非リアルタイムはもう市場的に限界だから、次のスタンダードとして
アクション要素の強い箱庭ゲーを外伝扱いで育てて行くって戦略自体は間違ってない。
793名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 14:58:50 ID:meA1KluL0
主人公がかっこいいな
794名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 15:04:41 ID:h/5DoxWU0
最初はちょいキモ男に見えたけど
立ち姿見たらバランスよくて良い感じだな。
泳いでるシーンは上着脱いでるけど、服装変えられるんだろか
795名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 15:40:33 ID:xPT/fAMC0
トレイラー見て、金がかかってなさそうなことはわかった
セガ当たりから出そうな二線級のRPGの匂いしかしない
796名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 16:01:00 ID:P+1Bc2pF0
木曜洋画劇場でやりそうなB級アクションノリでやってくれりゃ満足。

「護衛機!護衛機ッ!」って叫んでる声が芳忠(だよな?)なのは良いフラグ。
797名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 16:09:48 ID:YtFR9Ok0O
>>794
ああ分かる、立ち姿っつか全体像がいい
798名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 16:26:11 ID:y56bgqsq0
>>785
なんて頭の悪そうななりすまし
799名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 16:28:39 ID:bBdXgSRj0
ファミ通のSS見るとWii独自の汚いSD画質が露になるな

WiiがHD対応にしなかったのが惜しまれるわ
SO4レベルまでとは言わないがもう少しマトモニ見れるグラフィックレベルにしろよと言いたい
8投身キャラなら尚更
SDが許容されるのはデフォルメされた低等身だけだ
800名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 16:30:05 ID:EPVJgXoOO
コードエイジ臭しすぎ
801名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 16:44:26 ID:Fictgq0/0
>785にワロタ
今までゼルダごとハード買ってきたけど
そんな事思いつきもしなかったわ
むしろ上手くパクれるならどんどんやれって感じ
802名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 16:44:59 ID:JRmm4UJ0O
>>799
まともに見れないとか言ってる奴は自分がマイノリティだって事を理解しろよ
803名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 16:52:16 ID:7Aw8Iyj30
>>799=785
わかりやすいGKだな。
804名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 16:57:45 ID:V9eEwJi4O
FFCCはGCで出ていた初代が面白そうだった。あれはGC持ってたら買ってたな
805名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 17:01:43 ID:mJ7OybaHO
コードエイジは万人向けじゃなかったからなぁ…
あのもっさり感とカメラワークが改善されてたら良ゲーになるかもしれんけど
806名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 17:47:24 ID:fCZLT/BX0
河津かぁ。

なんかゲームがほしかったときに、友だちと買いに行き
「これ、あのSageの河津が関わっているから、ぜったいおもしろいって」
といって、いっしょに買った、コード・エイジ コマンダーズ。
それ以来、友だちはゲームに関して二度とオレのいうことを信用しなくなったなぁ。
807名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 17:48:27 ID:YtFR9Ok0O
アンサガじゃなくてよかったじゃないか
808名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 17:50:20 ID:D73MUe160
初代FFCCが出来た経緯からすればゼルダをパクったからといって
別に如何と言うことも無いな
809名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 17:51:09 ID:fCZLT/BX0
アンサガは、その友だちが買って、どうよと聞いたら
「コードエイジよりおもしろいが、コードエイジよりおもしろいというレベル」
といわれて、買わなかったなぁ。
810名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 17:54:53 ID:fCZLT/BX0
ん? なんか時間軸が変だが、まぁいいや。
811名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 17:58:43 ID:Rh3aibq0O
FFCCシリーズでコレが一番売れそう
812名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 18:02:44 ID:3Oyi+6S40
河津のACTであるコードエイジは駄作だから、クリスタルベアラーも…。

なんて言う人が度々現れるけど、
FFCCシリーズはプレイしてないのかな。
813名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 18:05:31 ID:1Zee9/1qO
FFCCをゼルダのパクリと言うのは視野が狭すぎ。
こういうタイプのゲームは特に洋ゲーには以前からかなりあるぞ。
オブリをウルティマのパクリと言うようなもんだ。

ゼルダがアクションアドベンチャーを名乗ってるのに対して海外のこういうゲームはRPGだったりするが。
814名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 18:08:26 ID:YtFR9Ok0O
>>806
つか今気付いたけどsageになっとる
815名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 18:14:54 ID:VFzuB+7fO
これって敵とか物を超能力みたいのでつかんで弾き返すだけ?
816名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 18:18:21 ID:3Oyi+6S40
ゼルダがアクションアドベンチャーなのは、
数値弄りメインのJRPGに分類できないからだろうな。

昔の雑誌の時オカ関連インタビューに、
RPGを箱庭世界の冒険を体感できるゲームとし、
RPG特化のマシンとしてN64の3D機能を強化したとあったよ。
817名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 18:19:07 ID:pgqTqgnxO
楽しみだなー
ダンジョンとかどうなってるんだろう
818名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 18:19:59 ID:1Zee9/1qO
>>811
携帯機主流の今、さすがにDSのシリーズを超えるのは厳しそうな気がする。
そういえば初代ってどれぐらい売れたの?
こないだ中古980円で見かけて買いそうになったが、Wiiではマルチプレイできないから思い止まった。
wifiに対応させてWii版出してほしいなあ。
819名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 18:24:25 ID:IKIg8bK2O
>>802
お前がな!
(`○´)
820名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 18:31:52 ID:pgqTqgnxO
やる前から言うのもなんだが
ベアラーシリーズ化してほしいな
そのような出来と売上に期待しよう
ゼルダが無い時にベアラーがあるって感じで
821名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 18:45:20 ID:ZiQjKqqeO
リルティの妖精っぽい感じがなくなってるのが残念
主人公は好きだな…ダサカッコイイ感じがする
発売時期がイナイレとトライに被らなかったら買うぜ
822名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 18:47:14 ID:G+GoP6mS0
久しぶりに発売日買いしそうだが、何時出るのかな。
あんまり遅いと買わないかも。
823名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 18:51:36 ID:1Zee9/1qO
今のところセルキー族だけ見当たらないんだよな。
824名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 18:53:19 ID:YtFR9Ok0O
今週のジャンプ見るといいよ
825名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 18:53:45 ID:ZiQjKqqeO
バンダナ巻いたセルキーがいるらしいけど
あの記者っぽい女の人はクラ?
826名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:30:05 ID:3EP5DNGB0
>>825
バンダナ君と同じ赤毛だからセルキーっぽいね
短パンでヘソ出しという露出高い格好だから尚更
クラ子で露出高いのは今まで無かったし
827名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:51:27 ID:lUpfWnW10
>>820
そういやロゴに®が3つ付いてるんだよな。
シリーズ化するつもりなんかな
828名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:53:49 ID:QnhiIZ/J0
昔やってた洋ドラマの冒険野郎マクガイバーって知ってる?
吹き替えの声と性格が似てる感じなんだよなー
829名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:02:36 ID:tgIetaVLO
チョコボ臭い…

駄作の予感がするわ
830名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:06:18 ID:RvQwFvGW0
まあ、俺は買うよ
面白そうだし

アクション苦手だけどなー
831名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:09:10 ID:UmsOpDIF0
アクション苦手っていうのはゲーム苦手ってことじゃないのか
832名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:09:36 ID:DPu41OiQ0
成長要素や武器防具等がないみたいだけどどうなるんだろうね。
錬成や合成みたいにアクセサリを強化してダメージを軽減できる
とかあるのかな?
833名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:09:53 ID:pgqTqgnxO
チョコボいいじゃん
エポナに対するチョコボと思うと
過去最高チョコボぐらい楽しみになる
834名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:10:15 ID:ZiQjKqqeO
ポケモンとかはアクションいらなくね?
マッハ自転車はアクション?
835名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:13:03 ID:4V9YGJ3qO
箱かPS3なら買ってたかもだが、ダイエット機なんて興味ないから、どうでもWiiDS。
836名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:13:50 ID:Z62sd1ud0
期待している
特にニンテンドウが主力以外が弱すぎて話しにナランしね
837名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:22:16 ID:RvQwFvGW0
>>831
苦手かもね
ゼルダもムジュラは諦め、EoTも必死にクリアしたほどだし

苦手だけど好きなんだよなー
838名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:26:58 ID:WSQVkxdh0
>>837
むしろそれは羨ましいな
あんまりそれ系やりすぎたせいで
最近は見た瞬間解法が分かってしまう
もっと悩んで悶えながら攻略したい
839名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:28:58 ID:pgqTqgnxO
835みたいのを宗教上の理由って言うんだろうな
興味なきゃスレ開かない
次にレスをしないから
840名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:29:33 ID:tKxW5cuU0
何かキャラの評判悪いのがなぁ・・・。自分はかなり良いと思うのだが。
主人公はかっこ良すぎない感じでバランス取れた雰囲気が良い。
もう少しイベントシーンなんかが公開されたらまた変わってくるかな。
とちあえず個人的にはかなりツボなんだよな。
アミダテリオンやジュグランみたいな脇を固めるキャラも服装とか気合入ってる感じがする。
841名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:31:00 ID:O0O/iFU20
Wiiは興味ないから買わないといってるだけなのにこういうのを宗教上の理由っていうんだろうなって・・・・
そっちの方がよっぽど宗教じみてる
842名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:32:57 ID:25mw2g7B0
このゲームに興味が有るか無いか
じゃないの?
843名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:33:32 ID:3EP5DNGB0
ぶっちゃけ野村FFやテイルズ、スタオー等の萌え系キャラしか眼中にない
腐女子キモオタからみると今までにないタッチだから不評なのでしょう

個人的には脱萌え系で好きだけどねCCキャラ
844名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:33:33 ID:RvQwFvGW0
まあ、本当に興味ないスレは見ないもんだし
わざわざ宣言したくなる気持ちを深読みされてもしかたがない
845名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:34:50 ID:5wAR03OW0
ソフトに興味あるならハードごと買うなぁ
846名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:35:01 ID:RvQwFvGW0
初代CCのキャラが凄く好きだったんだが、今回のも違った味があって
悪くないよ
楽しみだ
847名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:37:54 ID:pgqTqgnxO
結論は出てるなw
848名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:40:24 ID:WO5putFwO
リルティ族がでかくなりすぎ
ショック
849名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:42:02 ID:7Aw8Iyj30
ベアラーのキャラに文句言ってるのはどうせ野村オタだろ。
850名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:42:52 ID:xp0WoViUO
何百何千年と経ってるしな
851名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:49:48 ID:NKVuK2If0
>>848
なんかあのオッサン以外そんなでかくないみたいだぞ
852名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:53:43 ID:ikuzWQ6G0
どうでもいいけどタイトル長すぎだろ
853名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:58:20 ID:/TriAgNC0
確かに長いなw
略しても6文字。前作なんてさらに長い。
ここまでくると最初からサブタイじゃなくて
ナンバリング振ってた方がよかったんじゃね?って思うw
854名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:02:00 ID:5P3t5XY70
FFCCCBを16進法の色に直すと桜色だった。つまりそういうことだ。
855名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:02:29 ID:BLAyYrh50
見てみたが確かに面白そうだ
スクエニもこんなアクション系作れるのか
856名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:10:03 ID:ZiQjKqqeO
ジャンプ見てきた
クァイスって言うのか。主人公の相棒

セルキーの方が爽快アクションになりそうな気がするがなんでクラなんだろ
857名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:11:26 ID:NKVuK2If0
主人公としてはクラのがいいんでしょ。癖を作りにくいし
858名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:11:57 ID:5P3t5XY70
クァイスって… "ぽちゃあひ"かよ
859名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:13:00 ID:lKhamwYG0
CC省いてFFCBで出したほうが売れるだろうに

まあ、野村さんがゆるしませんけどね
860名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:15:00 ID:auTRDHrO0
いつからFFって野村のものになったの?
なんかいつの間にかFFの顔になってないか?
寄生虫みたい
861名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:24:06 ID:wJvcQDM50
チョコボいままでFFCCにはでなかったのにでるのか
どんなゲームなのか全然わからないな
862名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:32:11 ID:DPu41OiQ0
むしろFFはずしてCCのみになってほしい。
FF信者はイタすぎる、あいつらはFFナンバリングに隔離してほしい。
863名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:35:02 ID:oxwUx4od0
>>862
あ、それ賛成。
クリスタルクロニクル クリスタルベアラー
のほうがすっきりしていいな。
864名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:39:02 ID:3fZ2GQINO
>>863
なんか早口言葉みたくなるぞ
865名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:39:42 ID:WSQVkxdh0
RoFの頃から言ってるな
いい加減独立してもいい頃
866名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:42:03 ID:P+1Bc2pF0
>>861
今回かなり本シリーズの要素入れてきてるんで
そういう意味でなんか本気っぽさを感じるやね。
867名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:46:36 ID:b11PDG/Z0
クリスタルクロニクル:ベアラーズなんたら〜 とかにしとけば良かったんでない?
「クリスタル」って単語が2回入ってるのがしつこく感じる
868名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:46:51 ID:BLAyYrh50
てかクリスタルベアラーでいいじゃん
869名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:47:17 ID:ZiQjKqqeO
クァイスはナイフ持ってるなー
こいつも操作できたら面白そうだが
870名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:51:32 ID:URIKN5Tl0
FFは外しません^^
871名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:54:00 ID:ZiQjKqqeO
外せないんじゃなかったっけ?

てか他所でFF13と比べて〜とか言うのマジ止めろ
GKが煽りネタに使ってくるだろ
872名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:54:02 ID:wn5xeULn0
これ発売日に特攻する
TOGとかぶるなよ
873名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:55:12 ID:b11PDG/Z0
そりゃまーFFは外せないわな。スクウェアから任天堂への詫び部分なんだし
任天堂からすりゃCC外してナンバリング本編を持ってきてもええんやぞ?ってぐらいでしょ
874名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:55:21 ID:6kYvIDwi0
ttp://www.gametrailers.com/remote_wrap.php?mid=47894
チョコボ微妙に遅いな。
もっとダッシュは出来んのかw
875名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:55:47 ID:oxwUx4od0
やりたいなぁ河津のゲーム。
キョンが作るサガはもっとやりたい。サガの新作出ないかなぁ。
アンサガまでとは言わないが久しぶりにぶっ飛んだのやりたい。
876名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 21:57:15 ID:6kYvIDwi0
正直2作目からはクリスタルクロニクスという名前にしてもよかったと思った。
877名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:01:19 ID:UmsOpDIF0
ファイナルファンタジーというブランドがあって
その派生作のファイナルファンタジークリスタルクロニクルというソフトを作ったら
それ自体がブランド化してしまった(させた?)ので
タイトルがファイナルファンタジークリスタルクロニクルザクリスタルベアラーとなってしまった

ということはそれもブランド化させるとなれば次回作のタイトルは
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルザクリスタルベアラーシークレットオブクリスタルリング(適当)
のようにさらに長大化して、さらにそれをブランド化(以下省略
878名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:06:28 ID:BLAyYrh50
Modern Warfareみたいにスッキリしようぜ
879名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:07:32 ID:ZiQjKqqeO
その道は小さな王様が通っただろ
ファイナルファンタジークリスタルクロニクル小さな王様と約束の国 ダークロードなんたら
880名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:09:48 ID:rI7+fGH5O
クリスタルクロニクルの続編をFFCC2にせずサブタイにしたのは
機種やシステムにとらわれず柔軟なゲーム作りをするためだよね

イヴァリースのように世界観を固定しててイメージをつかみやすいから
新規スタッフでもすぐに製作に参加できるし派生でもすぐに作れる
FFTA、FFTA2があるから難しいかもしれんがこの世界観でSRPGもやってみたいな
881名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:10:27 ID:bN9ztHsm0
>>877
聖剣伝説だって元々はFFの派生タイトルだったわけで
882名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:12:10 ID:UmsOpDIF0
>>881
そういえばそうだな
でも今のスクエニにFFの看板を外す勇気はないんだろうなぁ
883名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:13:43 ID:6kYvIDwi0
>>881
そういえば、GBのはFF外伝の文字がついてたな。
884名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:14:40 ID:N4Pgy43j0
たしかに
テイルズオブなんとか〜みたくクリスタルクロニクルなんとか〜で良いとおもう
FF冠縛り契約があるんなら
FFCC(エフエフシーシー)なんとか〜でいいじゃん
885名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:17:58 ID:ZiQjKqqeO
EoTではエフエフシーシーって言ってたな
だがFFCCEoTでも長く感じる不思議
886名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:19:14 ID:8hAlxYx9O
#ffcccb
887名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:20:30 ID:bAuBmCd70
DSでRoFを出すタイミングでFFを外した方が良かったと思うんだよね。
FFの名前で釣られる人が減るかもしれないという罠もあるけど、
派生物には対してFFのブランド名は効果なさそうな感じだし問題なさそうな気もする

888名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:32:56 ID:x9sQnvu+0
商売的に言えばクリスタルクロニクルを外すしかないだろうな
ファイナルファンタジーを外したら小売が買ってくれない
あと店頭でパケ買いする人たちも
889名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:38:54 ID:P+1Bc2pF0
公式には何も外さないし余計なお世話でしょ。

つか俺らはFFCC/FFCCCB/ベアラーと
好き勝手縮めて書ける&言えるんだから何も問題ないし。
890名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 22:59:29 ID:N4Pgy43j0
こち亀みたく正式な略称があればねぇ
891名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 23:15:36 ID:LnXUD30Q0
ファミ通読んだら
「触れるFF」ってのがコンセプトらしいね

・ゲーム内に存在する、あらゆるものに干渉できる
・外ではバトル、町では情報収集という住み分けを取り払った
・オープンワールドRPGに近い

とかスゲーこと書いてあるけど、本当に実現できたら期待できるかな
892名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 23:17:28 ID:WSQVkxdh0
とりあえず街中の人を掴んで放り投げられるのは
スクエニらしからぬがんばり方だと思った
893名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 23:27:50 ID:DPu41OiQ0
オープンワールドRPGってどんなジャンルだろ?
箱庭的ってことなのかな?
894名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 23:31:32 ID:7Aw8Iyj30
895名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 23:39:39 ID:XI/GZHVa0
>>891
俺はゼルダっぽいFFと解釈した。
896名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 23:40:26 ID:rPGwCiOo0
それ聖剣だから
897名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 23:55:00 ID:DPu41OiQ0
>>894
おお、オレの好きなゲームが目白押しだな。
やっとJRPGもここまできたか。
成長要素と武具装備なしが心配だから期待と不安が入り混じっているが。
898名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 23:57:04 ID:0KeIwy6P0
ID:Tl6Qu3a70
899名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 00:28:48 ID:j/ZZ7wR50
>>891
>・ゲーム内に存在する、あらゆるものに干渉できる
モロに俺の好みだ。ウルティマが昔から好きなんだが、そういうところが凄くいいんだよな。
これは期待しよう。
900名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 00:30:21 ID:9VfH/l+o0
おっぱいボインボインのビキニスタイルのセルキー♀は出ないのかコレ
糞ゲージャン
901名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 00:36:13 ID:mCCFZ3j20
ムジュラみたいな感じだったらいいなぁ
初報では全く興味なかったけどなんか最近興味湧いてきた
河津が大見得切ってくれたからかな
902名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 00:44:28 ID:RRQU1cx2O
CBのメンバーにEoT時代のネタ装備できたら凄まじい事になりそうだな…
猫耳とか洒落にならん
903名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 00:55:30 ID:adZcZrb00
>>891
河津なめんな
最終的に出てくるモノは全く予期しなかったものだから
904名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 01:51:22 ID:9dXJsc8d0
これは面白そう
チョコボをもちょっと可愛くふっくらに作って欲しいが

しかし主人公が滝沢英明(?漢字忘れた)に見える
905名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 02:34:42 ID:gtjyjrt00
チョコボ遅い気がするけど、当たると吹っ飛ぶのがいいなw
906名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 03:13:13 ID:CQZ36gtV0
>>902
DSだから装備が大量に作れたわけで
そのへんは厳しいとこだろうなあ

ガールズモードとかにもいえることだけど
次世代機になったらその手のものは
アイテム数の激減を余儀なくされる運命
907名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 03:16:09 ID:j/ZZ7wR50
今の時代洋RPGだったら装備がグラに反映されるなんて当たり前だと思うんだけど
コンシューマじゃ難しいのか?
アイテム数も普通に多いような・・・
908名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 03:39:53 ID:NLB3N2lU0
それこそモンハンなんて当たり前にやってるわけで。
結局作り手側がどこに重きを置くかの問題かと。

更に和ゲーはキャラビジネス的観点が絡んでくるから
「顔を隠すな!」とか「いやむしろイメージ統一の為に服も隠すな!色も変えるな!」
みたいに、色々ややこしいんだけど。
909名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 03:41:48 ID:aaKRuJDz0
モンハンやMMOのようなキャラエディットから始めるようなゲームは見た目が変わるものが普通だが、
JRPGってやつはデザインが固定されてる物が多いな。
910名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 03:42:21 ID:CQZ36gtV0
>>907
まあ、テクスチャやポリゴンが10倍くらい差があると思っていいんじゃないかな

ラスレムなみの予算がもらえればCBでもやれるだろうけど
CBじゃそこまでもらえないと思う
911名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 08:11:51 ID:8xhHCEkD0
>>771
良いことを言う
912名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 08:27:48 ID:8xhHCEkD0
これって、wiiが勝ちハードになったから
変なもんは出せないって事で開発を延長してるんだよな。
予算は出たんだろうけど、服のバリエーションなんかに使って欲しくない。
ゼルダみたいに機能=バリエーションくらいでいいよ
913名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 09:47:38 ID:9VfH/l+o0
まぁ
服装変えろと言っている連中の本音は
衣装チェンジしろ≒ネーちゃんのエロコスチューム出せ!
だからな
FFCCにエロ、萌え要素を要求する奴は死ねと言いたい
914名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 09:52:05 ID:0m/RHwE7O
エロってのはスパイスみたいなもので、そこまで目くじら立てて怒るほどのことでもないと思うよ。
915名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 09:52:12 ID:zecLj4Jh0
小さな王様でDLCをやったスクエニ側が悪い
916名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:00:52 ID:OskL0bNMO
でもEOTの着せ替え要素は楽しかったよ
まぁそうなるとやっばり女キャラばかりになる訳だがw
917名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:01:29 ID:RRQU1cx2O
俺は求めてないぞ。ただEoTの攻略本見ててセルキー族の服装が凄まじかったから…
男なのにビキニ?とか。クラは鎧とかかっこいいのに
918名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:04:45 ID:fN2bHi3VO
この手の悩まない主人公とか古き良きとかゲームらしいゲームとか自分で言う奴のゲームで当たりがあった記憶がない。

悩んだり傷つかないで育った人間が大人と言えるのだろうか?
素直に人に頼れたり支え合えるのが本当の大人なんじゃないの?
なんでも一人で解決して他人の面倒を見るなんて、親しか知らない独り善がりな子供が夢見た大人にしか見えない。
919名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:08:44 ID:++Jfr1rzO
レイルにはセルキーの相棒おるし
920名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:09:22 ID:hWG/bcMj0
頼れる相棒居ますし
悩んでも傷ついても立ち止まらずに前向きに進んで行く
そういう大人も居る。
921名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:10:29 ID:KSJkF9m70
>>918
古き良きとかは拘った事は無いが、悩まない主人公なのは良いと思う。
テンション下がるような悲惨なシーンが無くなって、最初から
最後まで楽しい雰囲気で進むなら、俺は大歓迎だ。

ゲームなんだから、小難しいこと考えながら遊ぶなよ。
922名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:12:05 ID:FG2VbQ3f0
まぁ、最初から「悩まない主人公です!」と情報公開していることで
>>918みたいなそういうの苦手って人はプレイしなくて済むし
>>921みたいなそういうの好きって人は喜んでプレイできるし
良いんじゃないかな
923名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:12:25 ID:IH6YQgAJ0
悩む主人公はもうお腹一杯です。どうせ能力も人間離れした超人なんだし、
有り得ない偶像、迷い無しのヒーローでいいっす

しかしゲームらしいゲームってお題目を掲げる奴は結構いたけど、悩まない主人公を売りにした開発者って居たっけ?
924名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:15:13 ID:M0/m2DZyO
>>913
そんな発想しかできんのか。
RPGにとってそれは普通に重要な要素だぞ?
ロールプレイするゲームでキャラの装備を自由にカスタマイズできるというのは
キャラのカッコよさとか戦闘システムとか以上に大事。
和ゲー、特にFFは全然違う方向性で進化してきたし、それがないから駄目とは言わないが
そんな要素を着せ替え(笑)とか萌えオタ要素とか言ってるのは
それこそ製作者によって内面も外見も完璧に設定されたキャラを動かす似非RPGしか知らない奴だろ。
925名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:21:16 ID:IH6YQgAJ0
>>924
言いたい事は分からんでもないが
> ロールプレイするゲームでキャラの装備を自由にカスタマイズできるというのは
> キャラのカッコよさとか戦闘システムとか以上に大事。
さすがにRPGというかゲームをプレイする上で、戦闘より重要ってのは無いだろ…

細部までキャラメイクできようが多様な装備が見た目に反映されようが、
肝心のゲーム部分が微妙だったら続かんぜ?
926名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:21:35 ID:sQAS9MMd0
河津はサガフロ2のシナリオを書いた人物。
悩まない主人公という一風変わったキャラをどう活躍させるか期待できる。
927名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:26:34 ID:RRQU1cx2O
悩まない主人公ってジャンプで言うとトリコみたいな?
好きだわそれ
928名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:27:45 ID:KSJkF9m70
河津の事だから、隠しパラメータというか、隠し要素がやたら多そうだなw
あらゆる場所に小ネタとか仕込んでそう。
929名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:30:33 ID:Orbwo81Y0
TOVみたいなネタ衣装しかないなら萌えオタ要素と言われても仕方ない
TOVの武器だけ変更じゃなくて、イクサみたいに衣装丸ごとなら文句もないけどな
930名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:31:02 ID:M0/m2DZyO
>>925
まあRPGと言っても作品ごとにどこに重きを置くか、方向性は多様だから
さすがに極論だったかもしれんが、ロールプレイを重視してるゲームなら
戦闘システムなんて適当でも名作だったりするぞ。
Ultimaもそうだし最近ならオブリだって戦闘システムとかに凝ったゲームではないが面白い。
931名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:31:31 ID:9VfH/l+o0
暗に批判しているのかもね
最近流行っている、というかJRPG群でほぼテンプレと化している
悩み持ち、根クラ、陰湿ウジウジな中二病ヒーローを

ったく何時からネガティブ主人公マンセーになっちまったんだか…
やはり腐が原因か
932名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:32:19 ID:modJhJu50
悩まないっていうか、
物語が主人公の内面に向かわないってことなんじゃねえかな
メッセージよりエンターテインメント重視って感じで
933名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:32:51 ID:sQAS9MMd0
RoFやEoTはマルチプレイに力を入れた作品。
プレイヤー毎に装備をカスタマイズできるその先の
他プレイヤーと見せ合うことまで含めてゲーム性だった。

でもクリスタルベアラーはマルチ無いよね。
934名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:39:37 ID:IH6YQgAJ0
>>930
まぁ勿論。だから言いたい事は分かりますねんw しかしまぁ例に挙ってるそれらのRPGは
着替え云々以前に主人公=自分を貫いた作りというか、ゲームデザインがロールプレイに特化してるモンだしね

JRPGだとプレイヤーはしょせんアニメDVDを借りてきて観てるだけの傍観者みたいな立場だし、
それで着替えとかに重点を置いても結局オタ要素の拡充にしか繋がらない、って危惧も分かる訳ですわ
935名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:41:07 ID:YHO+7k+a0
FFCC CB = 65484 203
FFCCCB = 16764107
この数列には$BFC$K0UL#$O$J$$(B
これは偉大な発見ではないだろうか?
936名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:42:34 ID:sQAS9MMd0
>>932
そういやJRPGでも最上位のポケモンとドラクエは
主人公の内面なんて一切描いてないな。

元々のRPGの意味だとぶつ森もトップ3に入るが、
これも内面描写なんて無し。
937名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:46:14 ID:RRQU1cx2O
それらは投影しやすいよう敢えて省いてる感じでは?
938名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:46:52 ID:e3TKQUr10
主人公に喋らせたりして内面を描写するんじゃなく
村人の話とか敵やボスのセリフでプレイヤーに訴えかけるようにしても
十分にメッセージは伝えられるし、それに対してプレイヤーがどう感じるかで
主人公のキャラクターってのは見せられると思うんだよね

俺はドラクエ4好きだった、主人公喋らないけど
子供心に勇者はすごい葛藤しながら戦ってたんだとドラマチックに感じてた
939名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:52:50 ID:fN2bHi3VO
河津のサガフロ2こそRPG史上、最も主人公が悩みまくって大人になる話だけどね。
要は悩んでる理由が明確じゃないとイライラするのが人間の心理で、
悩まない理由が配慮がないだけの主人公もまた薄っぺらなだけ
940名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 10:59:52 ID:sQAS9MMd0
>>937
まあ、そのとおりだね。

>>939
サガフロ2を書ける河津が薄っぺらなキャラを書くわけないじゃない。
どんなキャラを描くか期待しちゃうじゃない。
941名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 11:01:49 ID:LG1ulPxrO
サガフロ2って主人公途中で死ぬじゃん
942名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 11:09:01 ID:fN2bHi3VO
悩まない河津神というと、ストーリーが良かったなんて評価は聞いたことないかな。
レイルが悩まず殺してでも奪い取るキャラだったら素直に賞賛する
943名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 11:09:17 ID:RRQU1cx2O
EoTはシェルロッタを主軸にしたせいで主人公がアレになってたけど
というか街中の会話がキモすぎたからあれを改善して欲しい
944名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 11:10:00 ID:OISkFbTLO
お前ら回りくどい事してるけど要するにFF12のヴァンな
945名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 11:10:33 ID:2cTSswML0
サガフロ2はアルティマニアの小説読むと更にシナリオの良さがわかるね

悩まない主人公といっても
キャラ紹介見るあたり差別っぽいの受けても俺キニシナイ!って前向きにしてるだけで完璧超人って程でもない気が
セルキーの相棒や赤毛の女の子とか仲間もいるみたいだし
946名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 11:11:48 ID:2cTSswML0
>>943
二行目は賛成する
ああいうのりの会話はベアラーでは無いとは思うがやや不安だ
947名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 11:13:18 ID:oVehF0c1O
一応ギュスターヴは生死不明のはず
小説では死んでたけど
948名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 11:13:38 ID:OISkFbTLO
いやいや,あの公式の動画見りゃどういうノリかわかるだろ
949名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 11:15:05 ID:IH6YQgAJ0
ヴァンはある種、最悪じゃね?主張なり夢なりがあって語りやがるからプレイヤーの分身として自己投影できないし、
そのくせやってる事はただダラダラとパーティについてってるだけ。物語の大筋に絡む立場でもないから存在感も無い…
狂言回しの役回りすら出来てないし、本気で意味わからん立ち位置だったなー
950名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 11:15:19 ID:RRQU1cx2O
EoTはPV見ても想像できなかったわ…
951名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 11:16:40 ID:2cTSswML0
>>948
動画には村人のテキスト出る会話シーンないからなぁ
多分大丈夫とは思うんだが
952名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 11:19:17 ID:RRQU1cx2O
FF12やった事ないから知らないが目標があるのはそのキャラクターの行動理念に繋がるからいいと思う
アニメみたいに思想を押し付けるパターンならアウトだけど
953名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 11:24:06 ID:jg295eHP0
EOTの街の人は全員崩壊するまでいじられてたな
終盤における「ダメだこの世界…なんとかしないと…」感は異常
954名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 11:40:25 ID:RRQU1cx2O
シェルロッタのパーフェクト論破がなあ
道具屋の兄ちゃん悪いことしてないのに…
955名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 11:44:10 ID:L4hlPJ1X0
シェルロッタキラーが一人いたよね街の中心のクラ子
956名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 11:52:08 ID:2XKwUogO0
物語の主人公なんて、ヒーローみたいな、理想像でもいいんだよ。
身近にこんなヤツいたらいいな、コイツと遊んだら最高に楽しいだろうなとか、そう思わせるだけで充分。
同情を過激に誘う「かわいそう・・・」と思わせる演出ばかりじゃないと感情移入できないなんてのは
製作者が、そういうふうに作れば喜ばれると思ってるからだし、お手本がたくさんあって楽だからってのがある。

ベアラーは冒険活劇系の話みたいだし、ヒーローの話なんだから、
悩まないと〜〜なんてそれこそ、見当違いの話だよ。
昔こういうことがあって、こうなった程度の話で充分。なくてもこの人はこういう人なんだですむしね。
いま悩んで、成長しないとダメとかないでしょ。
少年ジャンプの読みきりみたいな展開はもう見飽きたよ。トラウマ克服そんな程度でかんたんだなー(棒)みたいなw
描写してしまうからこそ浅くみえちゃう事だってある。

最近のイベントフルボイスで演出が過激になってくると
かわいそうでしょ?とか主人公ヒロインに同情演出、脚本やってくるのがよけいウザイんだよ。
957名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 11:56:27 ID:zecLj4Jh0
FFCCシリーズはマルチプレイ用にして
小さな王様とかベアラーは別のシリーズにすればよかったのに
今んとこ「任天堂機のFF」って意味になってるのがなぁ
958名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 12:04:51 ID:fN2bHi3VO
人間が悩むことなんて当たり前の原理なんだけどな。
悩まないって事は経験済みか克服済みか理解力がない人間にしかおこらない現象。
そして人間が簡単に克服できるような現象しか体験してない人の話しは総じて薄っぺらい
差別問題?が骨子で悩まないなんて話しは大抵空論者。
むしろ悩んだうえで人に優しくできるのが人の強度

悩んだストレスを他人にぶつけたり見守る余裕がないのがうざい人

959名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 12:07:52 ID:RRQU1cx2O
心情描写がないとなに考えてるかわからないって場合もあるから多少はないとな

ジャンルはアトラクションアドベンチャーらしいけど
ムービーでよくある主人公カッコイイシーンをやれるって事か?
960名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 12:09:13 ID:eTUnS6qfO
>>941
ネタバレイクナイ
961名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 12:09:41 ID:8af6q6lT0
敵を重力で捕まえて投げるのがどれだけ面白いのかいまいちよく分からない
962名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 12:11:54 ID:FG2VbQ3f0
>>961
敵だけじゃなくそっこらへんにあるものに干渉できるのが面白そうかなぁと思ってる
ただ、干渉してその結果どうなるかってのも大事だな
弄れるだけでハイお終いじゃあ味気ないし
963名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 12:12:44 ID:fN2bHi3VO
身近な例としてはFFが大学浪人の話だとして、
悩むのが従来型RPGだてして
悩んでばかりでうぜー前向きにしろよってのは一見正論に見える。

で、悩まない主人公は一年間家にパラサイトなの?とか予備校や家に金いれないの?バイトしながらいい大学行けんの?友達といてみっともなくない?と粗がいくらでもでるよね。
悩まない人間と悩みを解決できる人間はイコールじゃない。
964名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 12:13:14 ID:cWLSC3hSO
>>961
引力と重力一緒にすんな
965名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 12:16:16 ID:RRQU1cx2O
>>963
皆が言ってるのは決断力があるって事では
というかお前の喩えはよくわからんw
966名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 12:16:28 ID:lv56j9XnO
Wii最後のFFか
まぁ存分に楽しめや
967名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 12:20:00 ID:IH6YQgAJ0
>>958
人間にとって悩むのは当たり前だけど、だからといって描写しなきゃいけないってこともないよ
毎日の食事やトイレだの、いちいち克明に描写しなくてもいいっしょ。だからリアリティがない!とか言う奴も居ないし

ちょい前にSO4クリアしたんだけど、これの主人公もある事件からウジウジモードになってうざかった
普段はボーっと鬱モード、仲間から慰められると気休めはよしてくれ!と周囲に当たり散らす
こんな描写なら無くてもいいやって思うのは自然だと思うんだよな

>>963
大学浪人が主役のゲームならそういう事で悩みを持つのは自然で良いと思うが、
命をかけて敵と戦ってる時や世界がヤバイって時に、人命がどうたらとか下らない事で悩まれたらイラつくわな
968名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 12:22:25 ID:e96doRXc0
事前に悩まない脳天気な主人公像を植え付けておいて、中盤以降にチョロっと
葛藤もしくは苦悩とそれを振っ切るシーンを入れて、それをより強く印象付ける
よくある手法なんじゃないの?
969名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 12:39:44 ID:L4hlPJ1X0
主人公のキャラ描写で蘊蓄垂れている奴はテイルズあたりに飼い慣らされている
腐女子か

元々リアルタイムアクションが売りのFFCCに濃いキャラクター描写ストーリーを求める奴はアホちゃう?
970名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 12:40:52 ID:UZ32HdUo0
FFCC初代のあの雰囲気が後のシリーズ作品にはない
971名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 12:49:53 ID:Kl5//r/r0
>>963
こういう訳わからん例えをする奴に異常に腹立つ
972名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 12:51:39 ID:aaKRuJDz0
>>ID:fN2bHi3VO
主人公がウジウジしてるのが好きならそういうゲームだけしてればいいんじゃね?
今ここでうだうだと書いてるのを見て分かるが、自分がネガティブな性格だから
感情移入するために主人公にも同質なものを求めてるだけでしょ?
973名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 12:54:15 ID:0m/RHwE7O
>>966
どちらかというとFF13の方がPS最後のFFになる可能性が高いけどな。
974名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 12:58:41 ID:0FBo/KyYO
おれ、CBが出たらwiiとオプーナと朧村正と一緒に買うんだ…
975名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 12:59:56 ID:zecLj4Jh0
FFCCは小さな王様の続編がウェアで出る予定があるぜ
今んとこ海外だけだけど
976名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 13:00:28 ID:Zdf9s8D0O
>>969
理屈が意味分からん
977名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 13:01:52 ID:8af6q6lT0
>>975
FF4アフターもあるな
それも海外だけだけど
978名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 13:03:34 ID:Kl5//r/r0
>>974
マリギャラも買え
979名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 14:31:44 ID:W3/g/uNS0
マリもゼルダも主人公悩まないけど面白い、ベアラーもこんなもんだと期待してる
980名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 14:48:35 ID:8xhHCEkD0
問題はエンターテイメントとして面白いかどうかなんだよ。
「悩まない人間と悩みを解決できる人間はイコールじゃない。」
とかそういう話は人生相談板でやってくれ
981名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 14:59:27 ID:2XKwUogO0
ワリオがゲームで大儲けしてる横で
マリオが配管工を首になって路頭に迷い、飲んだ暮れるとか
ある意味みたい。
982名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 15:09:40 ID:W3/g/uNS0
>>981
女王様と結婚ケテーイなんだし
そんなちんけな事で悩まないだろうw
むしろ弟が・・・
983名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 15:25:20 ID:NLB3N2lU0
最近、俺様主人公系には当たりが多いから良いんじゃね?
984名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 15:26:58 ID:8xhHCEkD0
ソニックとかな
985名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 15:29:49 ID:W3/g/uNS0
最近遊んだ悩まない主人公というと幻水ティアクライスで、
あの主人公は見ているだけでもまっすぐで良かった、親なし子という身の上ながら。
もっとも一部じゃ人間出来過ぎ、闇が無い云々と叩かれてるが。
986名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 15:31:13 ID:j/ZZ7wR50
じゃあピーチに振られたマリオとエミーにでかいハンマーで半殺しにされたソニックが
傷を舐めあいながら冒険するマリオ&ソニックで
987名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 16:02:24 ID:TxZuXh4w0
まさかリモコン振ってモンスター殴るとか止めてね
DQSみたく糞になるから
988名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 16:08:26 ID:OtAx1lqZ0
視点がDQSじゃないから別の叩きネタ用意してきなさい
989名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 16:10:15 ID:BI5EHLNgO
M+でDQS
990名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 16:13:05 ID:8xhHCEkD0
Wiiが名実共に国民機になった今でも、リモコン振るだの何だの言ってるのか
991名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 17:43:41 ID:NLB3N2lU0
空の青さをもうちょいスカッとした抜けるような青さにしてもらいたいな。
内容もそれにあわせる感じで。

カリ城のラストの爺さんみたいに「なんて気持ちの良い連中だろう…」
とつぶやきながらエンディングを迎えられるような感じを期待。
992名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 18:11:21 ID:tVRp+6l+P
>>991
あれなんで空が紫色なんだろな
993名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 20:32:42 ID:sx7AkDbS0
チルドレンオブマナみたいな感じかな?
994名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 20:55:58 ID:H7yKJwgP0
クラコン不可とかオワタ
995名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 21:04:40 ID:sQAS9MMd0
バウンサー、聖剣4、コードエイジ、チルドレンオブマナ…。

なんでFFCC最新作がFFCCではない別のシリーズに似なきゃならないんだ。
996名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 21:11:27 ID:ZRdZRw700
1人用になっただけやん
997名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 21:21:15 ID:ZRdZRw700
998名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 21:22:11 ID:ZRdZRw700
999名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 21:24:41 ID:ZRdZRw700
1000名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 21:25:22 ID:ZRdZRw700
l
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。