ノルマ未達成のWiiウェアの売上は全部任天堂の懐に

このエントリーをはてなブックマークに追加
739名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 20:53:45 ID:nu29IFpW0
任天堂はよく小売りにノルマ課すけどなw
740名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 20:59:33 ID:5F1Ukc9s0
>>737
PS3で開発費が大変だから10万以上売れる大作を作りながら
その開発費を稼ぐためにwiiで5万以下の手抜きタイトルを出して
360でエロゲー出しながら今どこもヒーヒー言ってるんだけどな
741名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 21:00:25 ID:YvPgYFky0
クソ映画はっじまっるよー!
742名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 22:45:01 ID:TqQ9nw+R0

山内 「ディスクシステムでソフトを出したかったら、任天堂に そのゲームの著作権を 半分よこせ」

山内 「ディスクシステムでソフトを出したかったら、任天堂に そのゲームの著作権を 半分よこせ」

山内 「ディスクシステムでソフトを出したかったら、任天堂に そのゲームの著作権を 半分よこせ」
743名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 22:45:52 ID:JeMjRX5b0
行間空けてる暇あったら
はやくソース出せよ
744名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 22:50:02 ID:O1RBsLJA0
>>700
まず「任天堂は悪」という結論ありきのスレだから仕方あるまい。
任天堂を悪にするためならマジコン中華野郎のケツでも舐める連中だしな。
745名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 23:36:32 ID:nu29IFpW0
どっちかって言うとDSユーザーがマジコン許容しているような・・・
ゲハですらマジコンスレ伸びない危機意識の欠如は致命的に感じる。
746名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 23:54:18 ID:O1RBsLJA0
ないない。もう議論するまでもなくマジコン=悪。
747名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 00:01:04 ID:lzwSck7B0
「内部の取引についてはコメントしない」=認めた
「マジコンスレ伸びない危機意識の欠如」=許容
こういう思考なんでしょう

> どっちかって言うとDSユーザーがマジコン許容しているような・・・
(一部の)DSユーザー以外マジコン使う理由がないんだけどなぁ
(一部の)PSPユーザーがCFWを許容しているのと同じなのでは?
748名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 00:11:34 ID:sYS0BPrZ0
マジコンは任天堂もサードにせっつかれてポーズだけだったし、
実質容認みたいなものだろ、ユーザーのモラルに任せてるんだよw

FC時代から続く小売りへの抱合せ販売、Wiiウェアの諸経費取った上での売上ピンハネ、
いつものブラック任天堂で安心した。
完全無料修理、液晶無償交換、マジコン推奨、ユーザーには完璧な企業だから問題ない。
749名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 01:59:28 ID:VHHsi8mB0
任天堂は悪どいのお〜
サードが売れなくてヒイヒイ言ってるの見ながら寿司食ってる奴らだからの〜
サードが売れないのは全て任天堂の責任なんだから赤字を補填してやれよ
750名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 02:35:57 ID:P+1Bc2pF0
ゲハだからって無理にキチガイ演じる必要はないんだけど
751名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 07:00:31 ID:eqzDUafv0
任天堂はハードのコストダウンが進んでハード売るだけでかなり儲かるから、
マジコンがあるおかげで中華や非先進国でも本体が売れて喜んでるだろ
752名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 08:17:58 ID:uknLNdP00
>>745
マジコンはハードウェアの話で珍しくどの勢力からの意見も一致するから
煽りあいにならずに伸びないのは当たり前
753名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 08:40:25 ID:dhJV5HXZ0
マジでこれからWiiWareを発展させて行きたいなら一刻も早く体験版を実装しろ
あれがトップのせいでユーザーにトラウマを植え付けまくってるぞ
754名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 09:01:05 ID:HpWvfK2hO
>>753
お手軽に作って消費者からぼったくる

…Wiiウェアのお手本みたいなゲームなのになぜ体験版が必要なのか
755名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 09:16:47 ID:NxmrvVGa0
>>753
単価の高いパッケージソフトの体験版を無償ダウンロード配信するならできても、
単価の安いWiiWare等の体験版の無償ダウンロードは難しいだろ
コスト負担できないしね

xbox360の低単価の配信ゲームは、有料Liveアカウントのみ体験版ダウンロード可能だし
756名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 10:18:23 ID:cvNFoq540
無料アカウントのシルバーでもアーケードの体験版は普通に落とせるでしょ。
ゴールドアカウントだと
・マルチプレイができる
・フルプライスのゲームのデモやトレイラーを1週間早く落とせる
・週替りで特価ゲームがある
くらいで。
757名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 11:17:54 ID:5Z74GUiA0
一方SCEは体験版の配信をしようとするサードから金を取った。
758名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 12:08:18 ID:poBYXTRa0
任天堂が同じ事やったら、タダで使えるわけねーだろと擁護されるんだろうなw
759名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 12:22:34 ID:5wAR03OW0
普段の信用の差って大事だな
760名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 08:41:20 ID:lE4yGwdR0
ゲハの仕様みたいなものだな、勝ちハードはいつもそんな感じ。
761名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 20:56:55 ID:o9fRGGGG0
ノルマのリーク情報が出てるのに全然盛り上がってないな。
http://kotaku.com/5219100/how-many-copies-does-a-wiiware-game-need-to-sell

北米
16MB以上 - 6,000
16MB以下 - 4,000

欧州
16MB以上 - 3,000
16MB以下 - 2,000

ノルマ達成前の売上も込みで、65%が開発会社の取り分。
ノルマ達成期限は2年間。

…期限の長さを考えると、妥当なとこじゃないかなあ、これ。
市場的にたぶん日本じゃ北米よりノルマ低いだろうし。
762名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 21:19:57 ID:ZRdZRw700
4桁なのね。ソースの信憑性はあるのかな?
763名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 23:07:43 ID:PeUVNxwtO
「65%がメーカー取り分」って、多いよね?「ノルマ期限は2年」って、長いよね?良くわからんけど。
764名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 23:12:33 ID:aaKRuJDz0
WiiじゃなければDL専売に全サードが特攻してもおかしくないほどの好条件に思えるが。
765名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 23:16:55 ID:MJ0J7Vod0
サイズ上限40MBだから、
特攻するに出来ないだけに見える。

100本しか売れなかった場合、違約金みたいなのとられるんかね?
766名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 23:17:27 ID:lE4yGwdR0
ノルマに4桁なのは確実かな、ただ2年だと途中で潰れる会社も出まくるな、
まあこの他にも色々惹かれるんだけどね。
767名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 23:20:28 ID:bcC5KU0gP BE:247383528-2BP(216)
多いかどうかはわからないけどXBLAも同じぐらいだったはず
ノルマ達成したらその分にも金になるっぽいから
やっぱりクソ対策なんかねぇ
体験版出す計画ないなら紹介ページでいかに面白そうに見えるかが
勝負になりそうでそこだけがちょっと怖いところ
中身が伴ったゲームがうまい紹介ページだとうれしいけど
768名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 23:45:04 ID:kMVsWppu0
任天堂が本数口外しないから1000本でも良いか悪いかはわからんな。
○○は何本売れました。って指標がないとね。
年数に関しては始まって2年経過してないのであまり参考にはならない。

ハドソンとかはアレコレ出して色々調査してる感じもあるな。
769名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 00:05:40 ID:JsddEb110
>>763
60%は普通、2年は結構長いと思う。
770名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 00:08:16 ID:17SnyXlq0
叩いてる連中は、鯖の保守費用とかわかんないんだろうねぇ・・・
771名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 00:09:35 ID:dT5MzWGU0
PS3や360の時も散々叩いた連中ですからw
772名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 04:32:08 ID:roSoxLXV0
悪どいね!任天堂だけが儲かるシステム
システム利用料をたんまり取られたあげく販売数が少ないと代金
受け取れないうえに違約金まで請求される
773名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 11:34:37 ID:C27UpYHs0
もう終わったスレなんで今更キチガイキャラ演じる必要はないよ
774名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 12:18:00 ID:CHQL1Lx80
775名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 12:31:02 ID:fJuiPs8XP
人生ゲームみたいな塵でも多分ハードル越えてるくらいだから
って思ったけど人生ゲームより面白いのに売れてないソフトがあったような…
776名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 13:55:14 ID:4SUMsO+r0
>>775
人生ゲームは、かなりのあいだ、1位に居すわっていたから
内容はともかくとして、販売数は結構伸びているんじゃないか?
777名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 18:40:01 ID:2KqG9rYi0
任天堂笑い止まらんの〜
778名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 19:07:19 ID:e/tsBkod0
プレイ後に代金を支払うシステムではないのだから、「面白いから売れる」という現象は起こりにくい。
あくまでも「面白『そう』だから売れる」のだよ。口コミ含む前情報だけで購入は検討される。
食べ物の食わず嫌いでも、「(生前の)見た目が気持ち悪い」というアホな理由がまかり通るのだから、
濃いキャラデザやグラの質感、意味不明なタイトルとかで敬遠されてもそれは仕方ない話だ。
779名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 16:14:27 ID:oxSXyDCl0
酷評されている人生ゲームがこれだけ伸びたんだ、
さすがWiiユーザーは情弱ですね
780名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 16:24:38 ID:qXk/ZsjO0
500円のWiiWareが10万本売れたらメーカー取り分は3250万か
ちょっとくらい冒険できそうな気もするな
781名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 16:24:46 ID:bu6DT/KJ0
つうか、プレステからゲームに入ったゆとり世代は
ソニー好きなんだろうね。
ファミコンから入った俺らのようなおっさんは、
ソニーがいかに汚い事をして覇権を握ったか知ってるから
考えが任天堂寄り。

信者で最もタチ悪いのがソニーだってところ見ても
やっぱゆとりの奴らなんだろうな。
782名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 16:33:21 ID:2zLm7UNsO
人生ゲームが糞だなんて思わないよな
普通は無難な仕上がりを当然だと思ってる
783名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 16:35:04 ID:ugGiU9Xf0
>>781
お願いですから一緒にしないで下さい
784名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 16:40:32 ID:nvEU585U0
ファミコン世代は別にハードを信仰しているわけじゃないから。
たまに変なのもいるみたいだが。
785名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 16:53:29 ID:onprFz3wO
ファミコンやメガドラから入った奴らは
ゲームが好きであってハードに愛着はあるが信仰はしない。


〇〇(ライバルハード)は□□(ソフト)があっていいよね
みたいにあっさりしてる。360やWiiのユーザーもだいたいはこんな感じ

PS3ユーザーは何かあると一言目には爆死、勝利、やっぱり〜は駄目

そりゃゲハも雰囲気悪くなるわ
786名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 21:52:29 ID:MTV/E/9p0
>>785
ユーザーじゃないし、遊びでやってるんでもないからな、GKは。
787名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 03:29:52 ID:7pemSWCO0
>>781
ソニーがプレステ出したのは任天堂の裏切りが原因じゃなかったっけ
788名無しさん必死だな
>>787
逆だよ。任天堂とソニーが共同で
CD-ROMを使ったハードを開発してたんだけど、
開発終盤になって、ソニーがCD-ROMの権利を持ってる事を理由に
一方的に不利な契約を押し付けてきた。
で、それを任天堂はつっぱねて話は白紙になった筈なんだけど、
なぜか、任天堂のノウハウをふんだんに盛り込んだ
プレイステーションというハードが発売されましたとさ。

ビジネス書とか、経済誌とかには当時散々載った話だから、
ガセとか噂でなくこれが真実。