FF13の93%はムービーでできています

このエントリーをはてなブックマークに追加
131名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:11:53 ID:oFLOBbovO
>>128
あたかも、っていうか流通自体ゲーム流通だし、攻略本みたいなビジュアル本も同発だし、
PS系雑誌の表紙全部これだし、PS3同梱版まで出るし、騙す気満々w
132名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:16:53 ID:nfl3Lz/fO
>>131
ソニーは結局FF頼みなんだなw
133名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:19:42 ID:YRAWbw7k0
>>109

FFとDOAのキャラが戦うムービー 「Dead Fantasy T」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1258466
FF vs DOAムービーの続編「Dead Fantasy U」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2784767
134名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:22:14 ID:1x2uUHTn0
ムービーディスク、戦闘ディスク、移動ディスク
135名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:23:58 ID:5li4vyQB0
>>131
スクウェアは流通自分の所じゃねーの?
PS系の雑誌の表紙がこれだろうと雑誌読むような奴ならゲームじゃないとわかるうえに
わからん奴でも中読めばわかるんじゃねーのw
PS3同梱版は単に体験版つきだからコレでAC見て体験版プレイしろやって事じゃねーの
ビジュアル本は知るかw7のシナリオ忘れた奴とか設定見たい奴が買うだけだろw
136名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:24:06 ID:hsRTA+xTO
ゼノサーガみたいだな
137名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:36:34 ID:EsCbfNvn0
任天堂ショックってスレがあるが、
スクエニショックになりかねんじゃないのかね?
ドラクエの間際での延期や今回の映像作品を大々的にプッシュとか、
間違いなくゲーム離れを加速させとるだろ。
138名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:39:20 ID:ZhwQFxEBO
ムービーが無かったら、DVDどころかCDでも十分だなw
結局テレビゲームがここ10数年で進化したのって、ムービーと画質だけか。衰退するわけだ。
139名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:46:08 ID:TYx97jrQ0
>>129
ムービーの長さ(映像の時間)とゲームとしての面白さは比例しないって事でしょ
どんなに容量使ってムービーが長くなっても、面白さは全く変わらないと
140名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 13:50:08 ID:xao0U+Ix0
まあムービーゲーを嫌悪するのはゲハにいるようなコアゲーマー達。
ライトユーザーはむしろそっちのほうを好む。
ゲハの空気とは裏腹にPS3初のミリオンソフトになる可能性が高い。
141名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 14:35:53 ID:VQ+KCcjQ0
>>103
よくわからんが、10以降には飛空挺がないのか?
つまりアレか、インアンみたいな部分マップの組み合わせか?
142名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 14:41:59 ID:5li4vyQB0
>>141
飛空挺はあっても自分で動かせるわけじゃなく、マップ間の移動に使うだけだった
143名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 14:46:12 ID:pS1pFg9y0
>>140
ナンバリングFFがミリオン行っただけで成功なの?
ミリオンは最低限のスタートラインだと思ってたんだけど
144名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:38:22 ID:622UFpXr0
ムービーゲー否定派から見てもミリオンいって当然と思ってるんだが…
むしろ最低でもミリオンいかなきゃやばいだろ
145名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 16:10:46 ID:MoU5KJXp0
今のPS3の普及台数と発売時の伸び含めても150万行けば御の字だと思うけど
世間じゃFFシリーズが150万?FF終わったなって空気になるんだろうなあ・・・

正直FFシリーズは11から迷走しすぎだよ
146名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 16:22:21 ID:9vm860Sc0
11は別にいいと思うぞ、商業的には大成功だし、ああいう長く遊べるものを望む人もいるだろう
・・・まぁアレで人生確実にランクダウンした俺としては二度とやりたくありませんが・・・orz
FF12はどうかと思うけどな、FFとしては
147名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 16:29:27 ID:zxPl+eRb0
FF11はいいけどPlayOnline構想でぶちあげたそれ以外のオンラインゲームがことごとく終了/身売りで上層部的には『どうすんのよこれ?』だと思われ。

FF11もクライアントを作り直さないで出す方を絞ってるからのような気もするし。
148名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 21:24:09 ID:opyHk7eK0
TOV映画になるらしいしFF13も映画になると予想
しかもTOVと同じように本編の補完をする内容の
149名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 21:38:48 ID:9UhQcKAe0
>>148
スクウェアが映画なんてつくるわけないだろう・・・トラウマになってるだろうし
150名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 23:10:37 ID:XUtmQzP60
>>149
の割には本編で動画入れまくるし
FF7ACなんてモノは出すし、その後に30分以上の追加映像のせて
コンプリート版なんてものだすし
あんま話題になってないけどアニメもおまけでつけてるし

どう見ても過去の出来事はヒゲと一緒に忘却されてる
151名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 23:18:13 ID:zSy6WfJ/0
ACが売れたことで映像作品へのトラウマは払拭されただろう
152名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 23:20:32 ID:9UhQcKAe0
>>150
いやゲームと絡めた映像作品をOVAのような感じで出す事はあっても
映画だけは絶対に作らないと思うw
それに本編のムービーシーンはアレ必要だから入れてるだけだろうw
153名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 13:24:16 ID:Tld/bFqL0
FF13が売れそうにないなら、DQ9と同じ年度に出る可能性もあるな。
そんな感じがしてきたw
DQ9の方がどうせうれるだろうけど、売り上げ良すぎたら出ないのかなw
154名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 13:25:59 ID:jvXG3TsV0
映像自慢で売るしかない以上は仕方ないことだったな
155名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 13:28:41 ID:roOH6VhO0
LDゲーム回帰、始まったな。
156名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 13:28:50 ID:ynZqI4xJ0
最近のFFは、ムービー+α
157名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 13:32:35 ID:WXAXkFY+0
なにいってんだ、FF13の99%は坂本真綾で、あとのはおまけみたいなもんだ
158名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 15:06:15 ID:SJ6Dt0890
PS2まではこれで良かったんだけどな〜
PS3になってまで結局プリレンダ頼りじゃあね…
159名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 15:11:42 ID:R4+UxUad0
片面2層のブルーレイ2枚組にしてムービー50GB分、
ゲームデータ50GB分っていう風にするならOK。
つまりムービー50%、ゲーム50%でお願いします。
でもそうすると箱○版は片面2層のDVD-ROMが
12枚組になっちまうな・・・。やっぱFF13は
BD-ROM2枚組にはならねぇのかなぁ・・・。
160名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 15:16:57 ID:7aN75OoQO
スクエニは本当に技術力の低下が顕著だな
161名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 15:19:04 ID:ynZqI4xJ0
もともと■の技術力は大したことなかった
162名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 15:38:39 ID:Qh/gg+gD0
>>159
箱に合わせる必要ないからBD100枚組でも200枚組でどうぞどうぞ。
163名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 15:59:17 ID:H7VPUhCN0
MGS4は本編はマジで糞ゲークオリティだがオンラインのMGOが面白いから
それでトントンだけど、FF13はオンラインはないだろうし、CCFFやってつまらないと思った人は確実に糞ゲーになるね。
164名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 16:03:42 ID:WUWVDXn80
プリレンダ頼りなら、こんなにうれしい事は無い。
ニコ動でEDまで全部チェックできるしな。
最近じゃゲームするのもメンドクサイので
勝手に進んでくれる作品の方がいい。

どうせゲーム部分で面白いと思うゲームなんて皆無なんだから。
ゲーム部分がいい奴は全部PCか携帯で頼む。
据え置きCSはもう時代が求めてないよ。
165名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 16:10:24 ID:+S7bZqXw0
>>161
もともとFFがヒットしなかったら世に存在してない会社だしなw
しかも当の本人のヒゲはもういないし、FFは、タダの何の才能もない絵描きの同人誌になりさがったしなw
166名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 16:28:51 ID:GJoEG22A0
あのリアルタイムみたいなのも全部プリレンダだったわけ?
FFらしいムービーだけじゃ93%行くわけないだろうし・・
167名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 02:59:41 ID:YvQKWU9R0
リアルタイムになるとFPSガタガタになるからすぐわかるw
168名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 06:17:34 ID:jvWF28OM0
FFのムービーなんかよりこっちの方がすごい
http://www.youtube.com/watch?v=rmkLlVzUBn4
169名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 06:20:28 ID:+VnCvHsT0
170名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 11:11:41 ID:GCs7N8Qo0
>>166
カットシーンのFPSがおかしいくらいに安定してたからなw
あれはリアルタイムじゃないだろw
171名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 11:12:31 ID:GCs7N8Qo0
http://zoome.jp/ps360/diary/137/
http://zoome.jp/ps360/diary/138/
これはひどいといわざるを得ない・・
172名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 11:15:38 ID:9lmZVPJMO
MGS4は面白いだろ。ただアクト2以降スニーキングできるとこ少なすぎるんだよ。最後のほうなんてちっこいロボばっかだったし
少なくともアクト2まではよかった

それ以降びっくりするくらい糞だったけどw
173名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 11:29:38 ID:hAKEaSbc0
>>170
PS2のバイオ4みたいな感じかな。
デモシーンをキャプチャして動画にする手法。

確かにBDの使い方としては効果的だなw
174名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 11:56:18 ID:PQ86tlOp0
きたPCFXの後継機! これで勝つる
175名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 12:37:41 ID:cJPdHHEr0
>>166
トレーラーではリアルタイムと言っていたのにね。
176名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 15:11:18 ID:rg02dZNE0
ショボすぎ。
177名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 21:08:05 ID:4ath7jwK0
>>166
キャラの洋服の袖口をチェックしてみ
そこが6角形ならリアルタイム 丸かったらプリレンダw
178名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 22:33:09 ID:C0sOvNW80
ゲーム部分って元々そんなに容量食う物じゃないだろ?
ゲーム部分だけで数ギガとかいうゲームを見てみたいわ逆に
179名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 00:04:17 ID:fiPIob0m0
MGS4の無圧縮音声5.1ch含めるとギガ行ってるんじゃない
180名無しさん必死だな
無圧縮とかダミーデータで埋めるような容量の無駄遣い行為とかわらんよな